JP2019102453A - 二次電池用複合セパレータおよびそれを含むリチウム二次電池 - Google Patents
二次電池用複合セパレータおよびそれを含むリチウム二次電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019102453A JP2019102453A JP2018223059A JP2018223059A JP2019102453A JP 2019102453 A JP2019102453 A JP 2019102453A JP 2018223059 A JP2018223059 A JP 2018223059A JP 2018223059 A JP2018223059 A JP 2018223059A JP 2019102453 A JP2019102453 A JP 2019102453A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- secondary battery
- weight
- binder
- monomer
- composite separator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/62—Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
- H01M4/621—Binders
- H01M4/622—Binders being polymers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/409—Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
- H01M50/446—Composite material consisting of a mixture of organic and inorganic materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/403—Manufacturing processes of separators, membranes or diaphragms
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/409—Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
- H01M50/411—Organic material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/409—Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
- H01M50/411—Organic material
- H01M50/414—Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
- H01M50/42—Acrylic resins
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/409—Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
- H01M50/443—Particulate material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/409—Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
- H01M50/449—Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/489—Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/489—Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
- H01M50/491—Porosity
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/489—Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
- H01M50/494—Tensile strength
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Cell Separators (AREA)
Abstract
Description
前記Raは第1バインダー粒子の平均粒径であり、前記Riは無機粒子の平均粒径である。
前記Raは第1バインダー粒子の平均粒径であり、前記Riは無機粒子の平均粒径である。
熱収縮率の測定
セパレータの160℃での熱収縮率を測定する方法は、セパレータを、一辺が10cmである正四角形状に切って試料を製作した後、実験前に、試料をカメラを用いて測定および記録した。試料が真中に位置するように、試料の上と下にそれぞれA4紙を5枚ずつ置き、紙の四つの辺をクリップで固定した。紙で包まれた試料を、160℃の熱風乾燥オーブンに1時間放置した。放置が終了すると、試料を取り出してカメラで測定し、下記数学式1の長さ方向収縮率(MD、Machine Direction)および下記数学式2の幅方向収縮率(TD、Transverse Direction)を計算した。
長さ方向収縮率(%)=(加熱前の長さ方向の長さ−加熱後の長さ方向の長さ)×100/加熱前の長さ方向の長さ
幅方向収縮率(%)=(加熱前の幅方向の長さ−加熱後の幅方向の長さ)×100/加熱前の幅方向の長さ
METTLER TOLEDO社のTMA(Thermo−mechanical analysis)装置を用いて、6mm×10mmのセパレータ試験片に0.015Nの重りをかけ、5℃/minの速度で昇温した。延伸過程を経て製作された試験片は一定温度で収縮が起こり、TgおよびTmを超えると、重りの重さによって試験片が伸びることになる。
セパレータの引張強度を測定する方法は、ASTM D882規格に準じて、セパレータの引張強度を長さ方向(MD、Machine Direction)と幅方向(TD、Transverse Direction)にそれぞれ測定した後、長さ方向と幅方向のうち、より低い値をセパレータの引張強度と定義する。それぞれの試料は、幅15mm、高さ120mmの直四角形状に切って製作し、延伸機を用いて500mm/minの速度で引っ張りながら、セパレータ試料が切断される時の強度(kgf)を試料の幅(15mm)で除した値を記録して比較した。
製造されたリチウム二次電池に対して、0.2C〜3.0Cの放電電流で放電容量を測定した。
前記組み立て過程を経て製造した各電池を、1Cの放電速度で500回充放電した後、放電容量を測定し、初期容量に対する減少程度を測定するサイクル(Cycle)評価を行った。
電池の充放電時に、電極板とセパレータとの間の浮き上がり現象および電池の変形有無を確認するために、500回充放電した後、Thickness Gauge(ミツトヨ社製)を用いて電池の厚さを測定した。それを充放電前の厚さと比較し、次の数学式3の電池厚さ増加率を測定した。
電池厚さ増加率(%)=(B−A)/A×100
A:充放電前の電池の厚さ(mm)
B:充放電後の電池の厚さ(mm)
電池の安全性を測定するために、製造した各電池をSOC(充電率)100%に完全に充電させた後、釘刺し(nail penetration)評価を行った。この際、釘の直径は3.0mm、釘刺し速度は何れも80mm/minと固定した。L1:変化なし、L2:僅かに発熱、L3:漏液、L4:発煙、L5:発火であり、L1〜L3はPass、L4〜L5はFailと判定した。
実施例1
撹拌器、温度計、窒素投入口、循環コンデンサ付きの四口フラスコの反応器を準備し、前記反応器に、イオン水(deionized water;DDI water)100重量部に対して硫酸第一鉄(ferrous sulfate)0.002重量部、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム(disodium ethylenediaminetetraacetate)0.04重量部を投入し、窒素雰囲気下で反応器の内部温度を35℃に維持させた。
単量体混合物として、アクリルアミド28重量部、アクリロニトリル28重量部、アクリル酸7重量部、および2−ヒドロキシエチルアクリレート7重量部を使用した点を除き、前記実施例1と同様の方式によりセパレータを製造した。巻取り後に測定した両面コーティング層の総厚さは10μmであった。
単量体混合物として、アクリルアミド21重量部、アクリロニトリル28重量部、アクリル酸10.5重量部、および2−ヒドロキシエチルアクリレート10.5重量部を使用した点を除き、前記実施例1と同様の方式によりセパレータを製造した。巻取り後に測定した両面コーティング層の総厚さは12μmであった。
単量体混合物として、アクリルアミド39重量部、アクリロニトリル25重量部、アクリル酸3重量部、および2−ヒドロキシエチルアクリレート3重量部を使用した点を除き、前記実施例1と同様の方式によりセパレータを製造した。巻取り後に測定した両面コーティング層の総厚さは10μmであった。
単量体混合物として、アクリルアミド17重量部、アクリロニトリル17重量部、アクリル酸18重量部、および2−ヒドロキシエチルアクリレート18重量部を使用した点を除き、前記実施例1と同様の方式によりセパレータを製造した。巻取り後に測定した両面コーティング層の総厚さは12μmであった。
単量体混合物として、アクリルアミド35重量部、アクリロニトリル21重量部、アクリル酸10.5重量部、および2−ヒドロキシエチルアクリレート3.5重量部を使用した点を除き、前記実施例1と同様の方式によりセパレータを製造した。巻取り後に測定した両面コーティング層の総厚さは11μmであった。
単量体混合物として、アクリルアミド35重量部、アクリロニトリル21重量部、アクリル酸3.5重量部、および2−ヒドロキシエチルアクリレート10.5重量部を使用した点を除き、前記実施例1と同様の方式によりセパレータを製造した。巻取り後に測定した両面コーティング層の総厚さは11μmであった。
エチレングリコールジグリシジルエーテルの代わりに、2´−メチレンビス(2−オキサゾリン)を使用した点を除き、前記実施例1と同様の方式によりセパレータを製造した。巻取り後に測定した両面コーティング層の総厚さは10μmであった。
ポリビニルアルコール(PVA217、KURARAY POVAL製)の代わりに、カルボキシメチルセルロース(CMC)(Daicel Chemical Industry社製、1220)を使用した点を除き、前記実施例1と同様の方式によりセパレータを製造した。巻取り後に測定した両面コーティング層の総厚さは12μmであった。
エチレングリコールジグリシジルエーテル0.5重量部の代わりに、エチレングリコールジグリシジルエーテル0.25重量部および2´−メチレンビス(2−オキサゾリン)0.25重量部を使用した点を除き、前記実施例1と同様の方式によりセパレータを製造した。巻取り後に測定した両面コーティング層の総厚さは11μmであった。
水100重量部に前記第1バインダー粒子5重量部を添加して分散させた後、平均粒径500nmサイズのベーマイト(γ−AlO(OH))(Nabaltec社製、Apyral AOH60)95重量部、ポリビニルアルコール(PVA217、KURARAY POVAL製)0.2重量部、および2´−メチレンビス(2−オキサゾリン)1重量部を使用した点を除き、前記実施例1と同様の方式によりセパレータを製造した。巻取り後に測定した両面コーティング層の総厚さは12μmであった。
エチレングリコールジグリシジルエーテル5重量部を使用した点を除き、前記実施例1と同様の方式によりセパレータを製造した。巻取り後に測定した両面コーティング層の総厚さは11μmであった。
エチレングリコールジグリシジルエーテル0.1重量部を使用した点を除き、前記実施例1と同様の方式によりセパレータを製造した。巻取り後に測定した両面コーティング層の総厚さは11μmであった。
水100重量部に前記第1バインダー粒子10重量部を添加して分散させた後、平均粒径500nmサイズのベーマイト(γ−AlO(OH))(Nabaltec社製、Apyral AOH60)90重量部、ポリビニルアルコール(PVA217、KURARAY POVAL製)0.1重量部、およびエチレングリコールジグリシジルエーテル2重量部を使用した点を除き、前記実施例1と同様の方式によりセパレータを製造した。巻取り後に測定した両面コーティング層の総厚さは11μmであった。
水100重量部に前記第1バインダー粒子10重量部を添加して分散させた後、平均粒径500nmサイズのベーマイト(γ−AlO(OH))(Nabaltec社製、Apyral AOH60)90重量部、ポリビニルアルコール(PVA217、KURARAY POVAL製)2.5重量部、およびエチレングリコールジグリシジルエーテル5重量部を使用した点を除き、前記実施例1と同様の方式によりセパレータを製造した。巻取り後に測定した両面コーティング層の総厚さは11μmであった。
第1バインダー粒子ラテックスの平均粒径が350nmとなるように製造して使用した点を除き、前記実施例1と同様の方式によりセパレータを製造した。巻取り後に測定した両面コーティング層の総厚さは11μmであった。
単量体混合物として、アクリルアミド42重量部、アクリロニトリル21重量部、およびアクリル酸7重量部を使用した点を除き、前記実施例1と同様の方式によりセパレータを製造した。巻取り後に測定した両面コーティング層の総厚さは10μmであった。
単量体混合物として、アクリルアミド42重量部、アクリロニトリル21重量部、および2−ヒドロキシエチルアクリレート7重量部を使用した点を除き、前記実施例1と同様の方式によりセパレータを製造した。巻取り後に測定した両面コーティング層の総厚さは10μmであった。
単量体混合物として、アクリルアミド56重量部、アクリル酸7重量部、および2−ヒドロキシエチルアクリレート7重量部を使用した点を除き、前記実施例1と同様の方式によりセパレータを製造した。巻取り後に測定した両面コーティング層の総厚さは12μmであった。
単量体混合物として、アクリロニトリル56重量部、アクリル酸7重量部、および2−ヒドロキシエチルアクリレート7重量部を使用した点を除き、前記実施例1と同様の方式によりセパレータを製造した。巻取り後に測定した両面コーティング層の総厚さは11μmであった。
単量体混合物として、アクリルアミド35重量部、およびアクリロニトリル35重量部を使用した点を除き、前記実施例1と同様の方式によりセパレータを製造した。巻取り後に測定した両面コーティング層の総厚さは10μmであった。
ポリビニルアルコール(PVA217、KURARAY POVAL製)を使用しなかった点を除き、前記実施例1と同様の方式によりセパレータを製造した。巻取り後に測定した両面コーティング層の総厚さは10μmであった。
エチレングリコールジグリシジルエーテルを使用しなかった点を除き、前記実施例1と同様の方式によりセパレータを製造した。巻取り後に測定した両面コーティング層の総厚さは11μmであった。
ポリビニルアルコール(PVA217、KURARAY POVAL製)およびエチレングリコールジグリシジルエーテルを使用しなかった点を除き、前記実施例1と同様の方式によりセパレータを製造した。巻取り後に測定した両面コーティング層の総厚さは10μmであった。
ジメチルスルホキシド(Dimethylsulfoxide、DMSO)に30重量%で溶解したポリビニリデンフルオリドバインダー10重量部(固形分基準)および平均粒径500nmサイズのベーマイト(γ−AlO(OH))(Nabaltec社製、Apyral AOH60)90重量部を混合して撹拌することで、均一なスラリーを製造した。
Tgが−52℃であるアクリルラテックス(Acrylic latex、商品名:BM900B、固形分:20重量%)10重量部および平均粒径500nmサイズのベーマイト(γ−AlO(OH))(Nabaltec社製、Apyral AOH60)90重量部を混合して撹拌することで、均一なスラリーを製造した。
実施例17〜32および比較例11〜20
(1)正極の製造
正極活物質としてLiCoO2を94重量%、接着剤としてポリビニリデンフルオリド(Polyvinylidene fluoride)を2.5重量%、導電剤としてカーボンブラック(Carbon−black)を3.5重量%で、溶剤であるNMP(N−methyl−2−pyrrolidone)に添加して撹拌することで、均一な正極スラリーを製造した。スラリーを厚さ30μmのアルミニウム箔上にコーティングし、120℃の温度で乾燥した後、圧着することで、厚さ150μmの正極極板を製造した。
負極活物質として人造黒鉛を95重量%、接着剤としてTgが−52℃であるアクリルラテックス(Acrylic latex、商品名:BM900B、固形分:20重量%)を3重量%、増粘剤としてCMC(Carboxymethyl cellulose)を2重量%の比率で、溶媒である水に添加して撹拌することで、均一な負極スラリーを製造した。スラリーを厚さ20μmの銅箔上にコーティングし、120℃の温度で乾燥した後、圧着することで、厚さ150μmの負極極板を製造した。
前記製造された正極、負極、および実施例17〜32および比較例11〜20で製造されたセパレータを用いて、積層(Stacking)方式によりパウチ形の電池を組み立てた。組み立てられた各電池に、1Mのリチウムヘキサフルオロホスフェート(LiPF6)が溶解されたエチレンカーボネート(EC)/エチルメチルカーボネート(EMC)/ジメチルカーボネート(DMC)=3:5:2(体積比)の電解液を注入してリチウム二次電池を製造した。
Claims (8)
- 多孔性基材と、
前記多孔性基材上に形成され、無機粒子、第1バインダー粒子、第2バインダー、および熱硬化剤を含む水系スラリーが熱硬化して形成されたコーティング層と、を含む二次電池用複合セパレータであって、
前記第1バインダー粒子が、アクリルアミド系単量体、ビニルシアン系単量体、カルボキシル基を有するアクリル系単量体、および水酸化基を有するアクリル系単量体を含む単量体混合物の共重合体を含む、二次電池用複合セパレータ。 - 前記第1バインダー粒子は、第1バインダー粒子の全量を基準として、アクリルアミド系単量体30〜50重量%、ビニルシアン系単量体20〜40重量%、カルボキシル基を有するアクリル系単量体5〜20重量%、および水酸化基を有するアクリル系単量体5〜20重量%を含む、請求項1に記載の二次電池用複合セパレータ。
- 前記無機粒子と第1バインダー粒子は、平均粒径が10nm〜2μmである、請求項1に記載の二次電池用複合セパレータ。
- 前記第2バインダーは、セルロース系およびポリビニルアルコール系化合物から選択される何れか1つまたは2つ以上の混合物である、請求項1に記載の二次電池用複合セパレータ。
- 前記熱硬化剤は、エポキシ基およびオキサゾリン基から選択される何れか1つまたは2つ以上の官能基を含む化合物から選択される何れか1つまたは2つ以上の混合物である、請求項1に記載の二次電池用複合セパレータ。
- 前記第1バインダー粒子は、ガラス転移温度が150〜200℃である、請求項1に記載の二次電池用複合セパレータ。
- 160℃での熱収縮率が3%以下であり、溶融破断温度が400℃以上である、請求項1に記載の二次電池用複合セパレータ。
- 請求項1から7の何れか一項に記載の二次電池用複合セパレータを含む、リチウム二次電池。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020170161609A KR102414896B1 (ko) | 2017-11-29 | 2017-11-29 | 이차전지용 복합분리막 및 이를 포함하는 리튬이차전지 |
KR10-2017-0161609 | 2017-11-29 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019102453A true JP2019102453A (ja) | 2019-06-24 |
JP7285634B2 JP7285634B2 (ja) | 2023-06-02 |
Family
ID=66442433
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018223059A Active JP7285634B2 (ja) | 2017-11-29 | 2018-11-29 | 二次電池用複合セパレータおよびそれを含むリチウム二次電池 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10756322B2 (ja) |
JP (1) | JP7285634B2 (ja) |
KR (1) | KR102414896B1 (ja) |
CN (1) | CN109841784B (ja) |
DE (1) | DE102018130080A1 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021039673A1 (ja) * | 2019-08-30 | 2021-03-04 | 日本ゼオン株式会社 | 非水系二次電池耐熱層用バインダー組成物、非水系二次電池耐熱層用スラリー組成物、非水系二次電池用耐熱層、及び非水系二次電池 |
WO2021201606A1 (ko) * | 2020-04-03 | 2021-10-07 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 리튬 이차 전지용 세퍼레이터, 그 제조방법 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지 |
WO2021253673A1 (en) * | 2020-06-17 | 2021-12-23 | Guangdong Haozhi Technology Co., Limited | Binder composition for secondary battery |
WO2022138322A1 (ja) * | 2020-12-24 | 2022-06-30 | 昭和電工株式会社 | 非水系二次電池用セパレータバインダー、非水系二次電池用セパレータ、非水系二次電池用セパレータスラリーの製造方法、及び非水系二次電池 |
WO2022138320A1 (ja) * | 2020-12-24 | 2022-06-30 | 昭和電工株式会社 | 非水系二次電池用セパレータバインダー重合体、非水系二次電池用セパレータ、及び非水系二次電池 |
WO2023127502A1 (ja) * | 2021-12-28 | 2023-07-06 | 日本ゼオン株式会社 | 非水系二次電池機能層用バインダー組成物、非水系二次電池機能層用スラリー組成物、非水系二次電池用機能層、非水系二次電池部材、及び非水系二次電池 |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102416526B1 (ko) * | 2019-06-07 | 2022-07-01 | 삼성에스디아이 주식회사 | 리튬 이차 전지용 분리막 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지 |
US20220311003A1 (en) * | 2019-08-30 | 2022-09-29 | Zeon Corporation | Binder composition for non-aqueous secondary battery heat-resistant layer, slurry composition for non-aqueous secondary battery heat-resistant layer, heat-resistant layer for non-aqueous secondary battery, and non-aqueous secondary battery |
CN111192992B (zh) * | 2020-01-20 | 2022-04-22 | 武汉中兴创新材料技术有限公司 | 一种超薄涂层隔膜的制备方法和装置 |
US20230141592A1 (en) * | 2020-06-17 | 2023-05-11 | Grst International Limited | Binder composition for secondary battery |
CN114006131A (zh) | 2020-07-28 | 2022-02-01 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | 一种隔膜、包括该隔膜的电子装置及其制备方法 |
CN112582749B (zh) * | 2020-12-11 | 2022-09-13 | 重庆金美新材料科技有限公司 | 一种安全锂离子电池隔膜、制备方法及锂离子电池 |
KR20220155022A (ko) * | 2021-05-14 | 2022-11-22 | 삼성에스디아이 주식회사 | 세퍼레이터, 이를 채용한 리튬이차전지, 및 이의 제조방법 |
KR102461667B1 (ko) * | 2021-10-25 | 2022-11-03 | 주식회사 한솔케미칼 | 분리막용 공중합체 및 이를 포함하는 이차전지 |
EP4318776A1 (en) * | 2022-03-25 | 2024-02-07 | Contemporary Amperex Technology Co., Limited | Separator and preparation method therefor, battery, and electric apparatus |
KR20230148038A (ko) * | 2022-04-15 | 2023-10-24 | 삼성에스디아이 주식회사 | 리튬 이차 전지용 세퍼레이터 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지 |
KR20230148030A (ko) * | 2022-04-15 | 2023-10-24 | 삼성에스디아이 주식회사 | 리튬 이차 전지용 세퍼레이터 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지 |
KR20230161690A (ko) * | 2022-05-19 | 2023-11-28 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 리튬 이차전지용 분리막의 제조방법, 이로부터 제조된 리튬 이차전지용 분리막 및 이를 구비한 리튬 이차전지 |
CN114883747B (zh) * | 2022-07-07 | 2022-09-30 | 中国长江三峡集团有限公司 | 一种锂电池复合隔膜及其制备方法和应用 |
KR102558668B1 (ko) * | 2022-10-26 | 2023-07-27 | 주식회사 한솔케미칼 | 분리막용 중합체 조성물 및 이를 포함하는 이차전지 |
KR20240143399A (ko) * | 2023-03-24 | 2024-10-02 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 전기화학소자용 분리막 및 이를 포함하는 전기화학소자 |
KR20240148592A (ko) * | 2023-04-04 | 2024-10-11 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 전기화학소자용 분리막 및 이를 포함하는 전기화학소자 |
CN117954779B (zh) * | 2024-03-27 | 2024-07-05 | 深圳好电科技有限公司 | 一种浆料组合物、隔膜和锂离子电池 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001059036A (ja) * | 1999-08-23 | 2001-03-06 | Nitto Denko Corp | 多孔質フィルム |
JP2015185530A (ja) * | 2014-03-26 | 2015-10-22 | 日本ゼオン株式会社 | 二次電池多孔膜用バインダー、二次電池多孔膜用スラリー組成物、二次電池用多孔膜及び二次電池 |
JP2015536030A (ja) * | 2012-10-05 | 2015-12-17 | エルジー・ケム・リミテッド | セパレータ及びそれを備える電気化学素子 |
WO2017126510A1 (ja) * | 2016-01-20 | 2017-07-27 | 日立化成株式会社 | リチウムイオン二次電池 |
JP2017191778A (ja) * | 2016-04-15 | 2017-10-19 | エスケー イノベーション カンパニー リミテッドSk Innovation Co.,Ltd. | 二次電池用多孔性セパレータ及びその製造方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101147602B1 (ko) * | 2009-03-03 | 2012-05-21 | 주식회사 엘지화학 | 고에너지 밀도의 양극 재료와 유/무기 복합 다공성 분리막을 포함하는 리튬 이차전지 |
KR101187767B1 (ko) * | 2010-03-17 | 2012-10-05 | 주식회사 엘지화학 | 세퍼레이터 및 이를 구비한 전기화학소자 |
US9660238B2 (en) * | 2010-10-07 | 2017-05-23 | Zeon Corporation | Slurry for secondary battery porous membrane, a secondary battery porous membrane, an electrode for secondary battery, a separator for secondary battery and a secondary battery |
EP2680343B1 (en) * | 2011-02-25 | 2016-11-30 | Zeon Corporation | Porous membrane for secondary battery, slurry for secondary battery porous membrane and secondary battery |
JP6052174B2 (ja) * | 2011-07-01 | 2016-12-27 | 日本ゼオン株式会社 | 二次電池用多孔膜、製造方法、及び用途 |
CN102942831B (zh) * | 2012-11-21 | 2014-10-29 | 佛山市金辉高科光电材料有限公司 | 用于锂离子二次电池隔膜的涂层组合物及该隔膜的制造方法 |
JP2014179321A (ja) | 2013-03-13 | 2014-09-25 | Samsung Sdi Co Ltd | セパレータおよびこれを含むリチウム二次電池 |
KR102166878B1 (ko) * | 2013-03-15 | 2020-10-16 | 제온 코포레이션 | 이차 전지용 바인더 조성물, 이차 전지용 슬러리 조성물, 이차 전지용 부극, 및 이차 전지 |
US10038174B2 (en) * | 2013-04-16 | 2018-07-31 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Separator and lithium battery including the separator |
US20160172678A1 (en) * | 2013-08-01 | 2016-06-16 | Kyoritsu Chemical & Co., Ltd. | Binder for non-aqueous electricity storage element, and non-aqueous electricity storage element |
KR101838654B1 (ko) | 2014-10-08 | 2018-04-26 | 주식회사 엘지화학 | 수계 바인더 점착층을 구비한 세퍼레이터의 제조 방법 및 그로부터 제조된 세퍼레이터 |
-
2017
- 2017-11-29 KR KR1020170161609A patent/KR102414896B1/ko active IP Right Grant
-
2018
- 2018-11-26 CN CN201811416758.8A patent/CN109841784B/zh active Active
- 2018-11-28 US US16/203,258 patent/US10756322B2/en active Active
- 2018-11-28 DE DE102018130080.8A patent/DE102018130080A1/de active Pending
- 2018-11-29 JP JP2018223059A patent/JP7285634B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001059036A (ja) * | 1999-08-23 | 2001-03-06 | Nitto Denko Corp | 多孔質フィルム |
JP2015536030A (ja) * | 2012-10-05 | 2015-12-17 | エルジー・ケム・リミテッド | セパレータ及びそれを備える電気化学素子 |
JP2015185530A (ja) * | 2014-03-26 | 2015-10-22 | 日本ゼオン株式会社 | 二次電池多孔膜用バインダー、二次電池多孔膜用スラリー組成物、二次電池用多孔膜及び二次電池 |
WO2017126510A1 (ja) * | 2016-01-20 | 2017-07-27 | 日立化成株式会社 | リチウムイオン二次電池 |
JP2017191778A (ja) * | 2016-04-15 | 2017-10-19 | エスケー イノベーション カンパニー リミテッドSk Innovation Co.,Ltd. | 二次電池用多孔性セパレータ及びその製造方法 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021039673A1 (ja) * | 2019-08-30 | 2021-03-04 | 日本ゼオン株式会社 | 非水系二次電池耐熱層用バインダー組成物、非水系二次電池耐熱層用スラリー組成物、非水系二次電池用耐熱層、及び非水系二次電池 |
WO2021201606A1 (ko) * | 2020-04-03 | 2021-10-07 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 리튬 이차 전지용 세퍼레이터, 그 제조방법 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지 |
WO2021253673A1 (en) * | 2020-06-17 | 2021-12-23 | Guangdong Haozhi Technology Co., Limited | Binder composition for secondary battery |
WO2022138322A1 (ja) * | 2020-12-24 | 2022-06-30 | 昭和電工株式会社 | 非水系二次電池用セパレータバインダー、非水系二次電池用セパレータ、非水系二次電池用セパレータスラリーの製造方法、及び非水系二次電池 |
WO2022138320A1 (ja) * | 2020-12-24 | 2022-06-30 | 昭和電工株式会社 | 非水系二次電池用セパレータバインダー重合体、非水系二次電池用セパレータ、及び非水系二次電池 |
WO2023127502A1 (ja) * | 2021-12-28 | 2023-07-06 | 日本ゼオン株式会社 | 非水系二次電池機能層用バインダー組成物、非水系二次電池機能層用スラリー組成物、非水系二次電池用機能層、非水系二次電池部材、及び非水系二次電池 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10756322B2 (en) | 2020-08-25 |
US20190165349A1 (en) | 2019-05-30 |
KR20190062924A (ko) | 2019-06-07 |
CN109841784A (zh) | 2019-06-04 |
JP7285634B2 (ja) | 2023-06-02 |
KR102414896B1 (ko) | 2022-07-01 |
DE102018130080A1 (de) | 2019-05-29 |
CN109841784B (zh) | 2023-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7285634B2 (ja) | 二次電池用複合セパレータおよびそれを含むリチウム二次電池 | |
KR102066490B1 (ko) | 2 차 전지용 다공막 세퍼레이터 및 그 제조 방법, 그리고 2 차 전지 | |
JP5497245B2 (ja) | 非水系二次電池用セパレータ、その製造方法および非水系二次電池 | |
JP5355823B1 (ja) | 非水系二次電池用セパレータ及びその製造方法、並びに非水系二次電池 | |
JP7316773B2 (ja) | 二次電池用セパレータ、その製造方法、およびそれを含むリチウム二次電池 | |
JP6171117B1 (ja) | 非水系二次電池用セパレータ及び非水系二次電池 | |
KR101996361B1 (ko) | 2 차 전지용 다공막 및 그 제조 방법, 2 차 전지용 전극, 2 차 전지용 세퍼레이터 그리고 2 차 전지 | |
KR102544227B1 (ko) | 리튬이차전지용 분리막 및 이를 포함하는 리튬이차전지 | |
JP6327251B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用多孔膜スラリー組成物、リチウムイオン二次電池用セパレーター、リチウムイオン二次電池用電極及びリチウムイオン二次電池 | |
JP6487130B1 (ja) | 非水系二次電池用セパレータ、非水系二次電池および非水系二次電池の製造方法 | |
KR20150129669A (ko) | 비수계 이차전지용 세퍼레이터 및 비수계 이차전지 | |
US11456509B2 (en) | Composition for non-aqueous secondary battery functional layer, non-aqueous secondary battery functional layer, and non-aqueous secondary battery | |
JP2017525100A (ja) | リチウムイオン電池用セパレータの改良に用いられる水性組成物ならびに改良されたセパレータおよび電池 | |
WO2019107521A1 (ja) | 非水系二次電池用セパレータ及び非水系二次電池 | |
WO2019054310A1 (ja) | 非水系二次電池用セパレータ、および非水系二次電池 | |
CN114128028A (zh) | 用于电化学装置的复合隔板和包括该复合隔板的电化学装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20191212 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230516 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230523 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7285634 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |