JP2019040345A - 工程管理装置および方法 - Google Patents
工程管理装置および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019040345A JP2019040345A JP2017161236A JP2017161236A JP2019040345A JP 2019040345 A JP2019040345 A JP 2019040345A JP 2017161236 A JP2017161236 A JP 2017161236A JP 2017161236 A JP2017161236 A JP 2017161236A JP 2019040345 A JP2019040345 A JP 2019040345A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- time
- job
- date
- progress
- delivery date
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 827
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims abstract description 355
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims abstract description 68
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 20
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 18
- 230000036316 preload Effects 0.000 claims description 11
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 10
- 238000011143 downstream manufacturing Methods 0.000 claims description 5
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 26
- 239000002994 raw material Substances 0.000 abstract 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/30—Computing systems specially adapted for manufacturing
Landscapes
- General Factory Administration (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
複数の素材をそれぞれジョブとして所定の複数工程において所定の順番で処理することにより複数の異なる製品を並行して生産する工場における複数の前記ジョブの進捗状況を管理する工程管理装置であって、
前記ジョブ毎に、最終工程での出荷納期を起点とし、上流工程に対して第1工程まで順に標準工程間リードタイムずつ遡った時刻を、それぞれ、前記出荷納期に間に合うために最も遅く処理完了可能な限界工程納期として算出する第1工程納期計算部と、
前記ジョブ毎に、各工程において計算対象ジョブの前記限界工程納期よりも早い前記限界工程納期を持つ前記計算対象ジョブ以外の他ジョブの前記工程における標準処理時間に関連する関連時間の合計を先行負荷時間として算出する先行負荷時間計算部と、
前記ジョブ毎に、前記計算対象ジョブの各工程において、所定の基準日時に前記先行負荷時間を加算した時刻と前記限界工程納期との時間差をそれぞれ算出し、前記時間差のうち最小値を抽出し、前記計算対象ジョブの各工程において、前記限界工程納期から前記最小値遡った時刻をそれぞれボトルネック工程基準での工程納期として算出する第2工程納期計算部と、
前記ジョブ毎に、第1工程においては、前記基準日時に前記先行負荷時間を加算した時刻を先行負荷基準時刻として算出し、第N(Nは2以上かつ前記計算対象ジョブの工程数以下の整数)工程においては、第(N−1)工程の先行負荷基準時刻に第(N−1)工程から第N工程までの標準工程間リードタイムを加算した時刻と、前記基準日時に第N工程における前記先行負荷時間を加算した時刻とのうち遅い方を先行負荷基準時刻として算出する先行負荷基準時刻計算部と、
前記ジョブ毎に、所定の判定日時に前記ジョブが到着している工程において、前記先行負荷基準時刻と前記ボトルネック工程基準での工程納期と前記限界工程納期とに対する、時間軸上における前記判定日時の相対位置を算出し、前記相対位置に応じた進捗レベルを算出する進捗レベル計算部と、
を備えるものである。
複数の素材をそれぞれジョブとして所定の複数工程において所定の順番で処理することにより複数の異なる製品を並行して生産する工場における複数の前記ジョブの進捗状況を管理する工程管理方法であって、
前記ジョブ毎に、最終工程での出荷納期を起点とし、上流工程に対して第1工程まで順に標準工程間リードタイムずつ遡った時刻を、それぞれ、前記出荷納期に間に合うために最も遅く処理完了可能な限界工程納期として算出する第1工程納期計算ステップと、
前記ジョブ毎に、各工程において計算対象ジョブの前記限界工程納期よりも早い前記限界工程納期を持つ前記計算対象ジョブ以外の他ジョブの前記工程における標準処理時間に関連する関連時間の合計を先行負荷時間として算出する先行負荷時間計算ステップと、
前記ジョブ毎に、前記計算対象ジョブの各工程において、所定の基準日時に前記先行負荷時間を加算した時刻と前記限界工程納期との時間差をそれぞれ算出し、前記時間差のうち最小値を抽出し、前記計算対象ジョブの各工程において、前記限界工程納期から前記最小値遡った時刻をそれぞれボトルネック工程基準での工程納期として算出する第2工程納期計算ステップと、
前記ジョブ毎に、第1工程においては、前記基準日時に前記先行負荷時間を加算した時刻を先行負荷基準時刻として算出し、第N(Nは2以上かつ前記ジョブの工程数以下の整数)工程においては、第(N−1)工程の先行負荷基準時刻に第(N−1)工程から第N工程までの標準工程間リードタイムを加算した時刻と、前記基準日時に第N工程における前記先行負荷時間を加算した時刻とのうち遅い方を先行負荷基準時刻として算出する先行負荷基準時刻計算ステップと、
前記ジョブ毎に、所定の判定日時に前記ジョブが到着している工程において、前記先行負荷基準時刻と前記ボトルネック工程基準での工程納期と前記限界工程納期とに対する、時間軸上における前記判定日時の相対位置を算出し、前記相対位置に応じた進捗レベルを算出する進捗レベル計算ステップと、
を備えるものである。
図2は、本発明の第1実施形態における第1工程納期計算部151(後述の図1)によって算出されるジョブJBの限界工程納期を概略的に示すタイミングチャートである。図2を用いて、まず、本発明の基礎となった知見が説明される。
限界工程納期に対して遅れないという安全面を考慮し過ぎると、各工程の処理開始時刻を早くし過ぎることになるため、仕掛品が増えてしまう。逆に、工程納期に処理が終了するように、ぎりぎりに処理開始時刻を設定すると、特に上流工程における遅延が下流工程に伝搬して、出荷納期に遅れる可能性が生じる。
限界工程納期に対して遅れないという安全面を考慮して、各工程の処理開始時刻を早くし過ぎると、限界工程納期が早い他のジョブの処理が後回しになる。その結果、後回しになったジョブが出荷納期に遅れる可能性が高くなる。しかし、この可能性の度合いを考慮するのが困難である。
設備負荷の高いボトルネック設備が途中にある場合、ボトルネック設備より上流工程ではジョブを限界工程納期より早く処理できたとしても、そのジョブがボトルネック設備の前で待機することになると、仕掛量が増える原因となる。ジョブにより工程の順序が異なるジョブショップ型の場合、負荷の高い設備を通るジョブと、負荷の低い設備しか通らないジョブとでは、限界工程納期が同じでも限界工程納期に対する余裕時間が異なるはずである。ところが、この余裕時間の差異を判断することが困難である。
(A)工程での処理を開始するタイミングの目安となる指標を提供する。
(B)進捗管理において管理対象として着目している対象ジョブの処理タイミングが、納期遵守という観点から、他のジョブに影響する可能性の高低を判断可能にする。
(C)設備の負荷状況に応じて、進捗管理の目安となる基準を修正可能にする。
(D)ジョブによって利用する設備及び順序が異なるジョブショップ型の場合でも、ジョブによって異なる設備の負荷状況を考慮した進捗管理を可能にする。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、各図面において、同じ構成要素には同じ符号が用いられ、詳細な説明は、適宜、省略される。
図1は、第1実施形態における工程管理装置100の構成例を概略的に示すブロック図である。図1に示されるように、第1実施形態における工程管理装置100は、ディスプレイ110、入力部120、メモリ130、記憶装置140、及び中央演算処理装置(CPU)150を備える。
図8〜図10は、図1に示される工程管理装置100の第1工程納期計算部151、先行負荷時間計算部152、第2工程納期計算部153、先行負荷基準時刻計算部154による第1実施形態の動作を概略的に示すフローチャートである。例えば、入力部120を用いてユーザにより指示されると、図8の動作が開始される。
2つのジョブのある工程における限界工程納期が同じであっても、その後の通過工程が異なると、進捗レベル計算部155によって算出される進捗レベルの異なるケースが、図12〜図14を用いて説明される。
以上説明されたように、第1実施形態では、限界工程納期による自分自身のジョブの出荷納期のみを考慮した工程管理ではなくて、それに加えて、設備に対する負荷、他のジョブへの影響を総合的に考慮した工程管理が可能となっている。すなわち、進捗レベル計算部155は、ジョブの進捗状況を、限界工程納期のみによる2段階ではなくて、4段階で評価している。
(A)先行負荷基準時刻以前、
(B)先行負荷基準時刻からボトルネック工程基準での工程納期までの間、
(C)ボトルネック工程基準での工程納期から限界工程納期までの間、
(D)限界工程納期以降、
の4段階で区別されている。これによって、同じ設備まで進捗したジョブごとの優先度を限界工程納期のみで設定された基準よりも細かい区分で評価できる。
図15は、第2実施形態における工程管理装置100の構成例を概略的に示すブロック図である。図15に示されるように、第2実施形態における工程管理装置100は、ディスプレイ110、入力部120、メモリ130、記憶装置140、及びCPU150を備える。
2つのジョブのある工程における進捗レベルが同じであっても、進捗指数計算部158によって算出される進捗指数の異なるケースが、図19を用いて説明される。
図20、図21は、図15に示される工程管理装置100の第1工程納期計算部151、先行負荷時間計算部152、第2工程納期計算部153、先行負荷基準時刻計算部154、最早完成基準時刻計算部157による第2実施形態の動作を概略的に示すフローチャートである。なお、第2実施形態でも、第1実施形態と同様に、第1工程納期計算部151、先行負荷時間計算部152により図8の動作が行われ、第2工程納期計算部153により図9の動作が行われる。第2実施形態でも、第1実施形態と同様に、例えば、入力部120を用いてユーザにより指示されると、図8の動作が開始される。
以上説明されたように、第2実施形態では、最早完成基準時刻計算部157は、第1工程へのジョブの到着日時(投入日時)を起点とし、標準工程間リードタイムSLTを加算した時刻を第2工程の処理終了時刻として算出し、これを最終工程まで繰り返すことによって決まる各工程の処理終了時刻を、最早完成基準時刻FTとして算出する。
(1)上記第1、第2実施形態では、先行負荷時間計算部152は、標準処理時間を稼働率で除算した実働処理時間の合計時間を先行負荷時間としているが、これに限られない。先行負荷時間計算部152は、稼働率で除算せずに、標準処理時間の合計時間を先行負荷時間としてもよい。この場合には、稼働率記憶部143(図1)を備えなくてもよい。
110 ディスプレイ
141 ジョブデータ記憶部
143 稼働率記憶部
144 管理基準記憶部
145 進捗データ記憶部
150 CPU
151 第1工程納期計算部
152 先行負荷時間計算部
153 第2工程納期計算部
154 先行負荷基準時刻計算部
155 進捗レベル計算部
156 表示制御部
157 最早完成基準時刻計算部
158 進捗指数計算部
Claims (8)
- 複数の素材をそれぞれジョブとして所定の複数工程において所定の順番で処理することにより複数の異なる製品を並行して生産する工場における複数の前記ジョブの進捗状況を管理する工程管理装置であって、
前記ジョブ毎に、最終工程での出荷納期を起点とし、上流工程に対して第1工程まで順に標準工程間リードタイムずつ遡った時刻を、それぞれ、前記出荷納期に間に合うために最も遅く処理完了可能な限界工程納期として算出する第1工程納期計算部と、
前記ジョブ毎に、各工程において計算対象ジョブの前記限界工程納期よりも早い前記限界工程納期を持つ前記計算対象ジョブ以外の他ジョブの前記工程における標準処理時間に関連する関連時間の合計を先行負荷時間として算出する先行負荷時間計算部と、
前記ジョブ毎に、前記計算対象ジョブの各工程において、所定の基準日時に前記先行負荷時間を加算した時刻と前記限界工程納期との時間差をそれぞれ算出し、前記時間差のうち最小値を抽出し、前記計算対象ジョブの各工程において、前記限界工程納期から前記最小値遡った時刻をそれぞれボトルネック工程基準での工程納期として算出する第2工程納期計算部と、
前記ジョブ毎に、第1工程においては、前記基準日時に前記先行負荷時間を加算した時刻を先行負荷基準時刻として算出し、第N(Nは2以上かつ前記計算対象ジョブの工程数以下の整数)工程においては、第(N−1)工程の先行負荷基準時刻に第(N−1)工程から第N工程までの標準工程間リードタイムを加算した時刻と、前記基準日時に第N工程における前記先行負荷時間を加算した時刻とのうち遅い方を先行負荷基準時刻として算出する先行負荷基準時刻計算部と、
前記ジョブ毎に、所定の判定日時に前記ジョブが到着している工程において、前記先行負荷基準時刻と前記ボトルネック工程基準での工程納期と前記限界工程納期とに対する、時間軸上における前記判定日時の相対位置を算出し、前記相対位置に応じた進捗レベルを算出する進捗レベル計算部と、
を備える工程管理装置。 - 前記進捗レベル計算部は、処理の緊急度を表す指標である複数のレベルに区分して前記進捗レベルを算出し、
前記複数のレベルは、前記処理の緊急度が高くなる順に、第1レベルから第4レベルを含み、
前記進捗レベル計算部は、算出する前記進捗レベルを、前記判定日時が前記先行負荷基準時刻以前のときは、前記第1レベルとし、前記判定日時が前記先行負荷基準時刻以降であって、かつ前記ボトルネック工程基準での工程納期以前のときは、前記第2レベルとし、前記判定日時が前記ボトルネック工程基準での工程納期以降であって、かつ前記限界工程納期以前のときは、前記第3レベルとし、前記判定日時が前記限界工程納期以降のときは、前記第4レベルとする、
請求項1に記載の工程管理装置。 - 前記ジョブ毎に、前記判定日時に前記ジョブが到着している工程である到着工程を記憶する進捗データ記憶部と、
前記ジョブ毎に、前記限界工程納期と、前記ボトルネック工程基準での工程納期と、前記先行負荷基準時刻とを記憶する管理基準記憶部と、をさらに備え、
前記第1工程納期計算部は、前記ジョブ毎に、算出した前記限界工程納期を前記管理基準記憶部に保存し、
前記第2工程納期計算部は、前記ジョブ毎に、算出した前記ボトルネック工程基準での工程納期を前記管理基準記憶部に保存し、
前記先行負荷基準時刻計算部は、前記ジョブ毎に、算出した前記先行負荷基準時刻を前記管理基準記憶部に保存し、
前記進捗レベル計算部は、前記ジョブ毎に、前記到着工程を前記進捗データ記憶部から読み出し、読み出した前記到着工程に対応する前記限界工程納期と、前記ボトルネック工程基準での工程納期と、前記先行負荷基準時刻とを前記管理基準記憶部から読み出して、前記到着工程における前記進捗レベルを算出する、
請求項1又は2に記載の工程管理装置。 - 前記ジョブ毎に、前記ジョブが第1工程に到着した到着日時を起点とし、下流工程に対して最終工程まで順に前記標準工程間リードタイムずつ経過した時刻を、それぞれ、最も早く処理が完了可能な最早完成基準時刻として算出する最早完成基準時刻計算部を更に備え、
前記複数のレベルは、前記処理の緊急度が前記第1レベルより低い第0レベルを更に含み、
前記進捗レベル計算部は、前記ジョブ毎に、前記判定日時に前記ジョブが到着している工程において、更に、前記最早完成基準時刻に対する、時間軸上における前記判定日時の相対位置を算出し、前記相対位置に応じた前記進捗レベルを算出し、
前記進捗レベル計算部は、前記進捗レベルを、前記判定日時が、前記先行負荷基準時刻以前のうちで、前記最早完成基準時刻以降のときを前記第1レベルとし、前記最早完成基準時刻以前のときを前記第0レベルとする、
請求項2に記載の工程管理装置。 - 前記ジョブ毎に、前記判定日時に前記ジョブが到着している工程において、進捗度合いを表す進捗指数を算出する進捗指数計算部を更に備え、
前記進捗指数計算部は、
前記判定日時が前記最早完成基準時刻のときは、前記進捗指数を所定の第1基準指数とし、
前記判定日時が前記先行負荷基準時刻のときは、前記進捗指数を前記第1基準指数より大きい所定の第2基準指数とし、
前記判定日時が前記ボトルネック工程基準での工程納期のときは、前記進捗指数を前記第2基準指数より大きい所定の第3基準指数とし、
前記判定日時が前記限界工程納期のときは、前記進捗指数を前記第3基準指数より大きい所定の第4基準指数とし、
前記判定日時が前記最早完成基準時刻と前記先行負荷基準時刻との間のときは、前記進捗指数を前記第1基準指数と前記第2基準指数とで線形補間した第1補間値とし、
前記判定日時が前記先行負荷基準時刻と前記ボトルネック工程基準での工程納期との間のときは、前記進捗指数を前記第2基準指数と前記第3基準指数とで線形補間した第2補間値とし、
前記判定日時が前記ボトルネック工程基準での工程納期と前記限界工程納期との間のときは、前記進捗指数を前記第3基準指数と前記第4基準指数とで線形補間した第3補間値とする、
請求項4に記載の工程管理装置。 - 情報を表示する表示部と、
前記ジョブ毎に、前記進捗レベルを前記表示部に表示する表示制御部と、
をさらに備える請求項1〜5のいずれか1項に記載の工程管理装置。 - 予め設定された、前記工程で用いられる設備の稼働率を前記工程毎に記憶する稼働率記憶部と、
前記ジョブ毎に、前記各工程での処理に要する標準処理時間を記憶するジョブデータ記憶部と、をさらに備え、
前記先行負荷時間計算部は、計算対象工程で用いられる設備の稼働率を前記稼働率記憶部から読み出し、計算対象工程での処理に要する前記標準処理時間を前記ジョブデータ記憶部から読み出し、前記標準処理時間を前記稼働率で除算した時間を前記関連時間として用いる、
請求項1〜6のいずれか1項に記載の工程管理装置。 - 複数の素材をそれぞれジョブとして所定の複数工程において所定の順番で処理することにより複数の異なる製品を並行して生産する工場における複数の前記ジョブの進捗状況を管理する工程管理方法であって、
前記ジョブ毎に、最終工程での出荷納期を起点とし、上流工程に対して第1工程まで順に標準工程間リードタイムずつ遡った時刻を、それぞれ、前記出荷納期に間に合うために最も遅く処理完了可能な限界工程納期として算出する第1工程納期計算ステップと、
前記ジョブ毎に、各工程において計算対象ジョブの前記限界工程納期よりも早い前記限界工程納期を持つ前記計算対象ジョブ以外の他ジョブの前記工程における標準処理時間に関連する関連時間の合計を先行負荷時間として算出する先行負荷時間計算ステップと、
前記ジョブ毎に、前記計算対象ジョブの各工程において、所定の基準日時に前記先行負荷時間を加算した時刻と前記限界工程納期との時間差をそれぞれ算出し、前記時間差のうち最小値を抽出し、前記計算対象ジョブの各工程において、前記限界工程納期から前記最小値遡った時刻をそれぞれボトルネック工程基準での工程納期として算出する第2工程納期計算ステップと、
前記ジョブ毎に、第1工程においては、前記基準日時に前記先行負荷時間を加算した時刻を先行負荷基準時刻として算出し、第N(Nは2以上かつ前記ジョブの工程数以下の整数)工程においては、第(N−1)工程の先行負荷基準時刻に第(N−1)工程から第N工程までの標準工程間リードタイムを加算した時刻と、前記基準日時に第N工程における前記先行負荷時間を加算した時刻とのうち遅い方を先行負荷基準時刻として算出する先行負荷基準時刻計算ステップと、
前記ジョブ毎に、所定の判定日時に前記ジョブが到着している工程において、前記先行負荷基準時刻と前記ボトルネック工程基準での工程納期と前記限界工程納期とに対する、時間軸上における前記判定日時の相対位置を算出し、前記相対位置に応じた進捗レベルを算出する進捗レベル計算ステップと、
を備える工程管理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017161236A JP6811693B2 (ja) | 2017-08-24 | 2017-08-24 | 工程管理装置および方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017161236A JP6811693B2 (ja) | 2017-08-24 | 2017-08-24 | 工程管理装置および方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019040345A true JP2019040345A (ja) | 2019-03-14 |
JP6811693B2 JP6811693B2 (ja) | 2021-01-13 |
Family
ID=65726531
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017161236A Expired - Fee Related JP6811693B2 (ja) | 2017-08-24 | 2017-08-24 | 工程管理装置および方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6811693B2 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63298665A (ja) * | 1987-05-29 | 1988-12-06 | Kanebo Ltd | 生産計画立案装置 |
JPH08215994A (ja) * | 1995-02-10 | 1996-08-27 | Nippondenso Co Ltd | スケジューラ支援システムおよびスケジューラ支援方法 |
JPH10307862A (ja) * | 1997-05-06 | 1998-11-17 | Kubota Corp | 生産計画作成方法 |
JP2003058228A (ja) * | 2001-08-15 | 2003-02-28 | Fujitsu Ten Ltd | 生産進度管理方法および装置 |
JP2004030199A (ja) * | 2002-06-25 | 2004-01-29 | Jfe Steel Kk | 生産計画作成システム及び生産計画作成方法 |
JP2009157871A (ja) * | 2007-12-28 | 2009-07-16 | Panasonic Corp | 生産管理方法 |
JP2010020665A (ja) * | 2008-07-14 | 2010-01-28 | Seiko Epson Corp | 生産管理方法、生産管理システム、生産管理プログラム |
-
2017
- 2017-08-24 JP JP2017161236A patent/JP6811693B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63298665A (ja) * | 1987-05-29 | 1988-12-06 | Kanebo Ltd | 生産計画立案装置 |
JPH08215994A (ja) * | 1995-02-10 | 1996-08-27 | Nippondenso Co Ltd | スケジューラ支援システムおよびスケジューラ支援方法 |
JPH10307862A (ja) * | 1997-05-06 | 1998-11-17 | Kubota Corp | 生産計画作成方法 |
JP2003058228A (ja) * | 2001-08-15 | 2003-02-28 | Fujitsu Ten Ltd | 生産進度管理方法および装置 |
JP2004030199A (ja) * | 2002-06-25 | 2004-01-29 | Jfe Steel Kk | 生産計画作成システム及び生産計画作成方法 |
JP2009157871A (ja) * | 2007-12-28 | 2009-07-16 | Panasonic Corp | 生産管理方法 |
JP2010020665A (ja) * | 2008-07-14 | 2010-01-28 | Seiko Epson Corp | 生産管理方法、生産管理システム、生産管理プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6811693B2 (ja) | 2021-01-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2012032827A1 (ja) | 生産計画作成方法及びその装置 | |
KR102125119B1 (ko) | 데이터 핸들링 방법 및 장치 | |
Gagliardi et al. | Sequencing approaches for multiple-aisle automated storage and retrieval systems | |
EP2610696A1 (en) | Process design/production planning device | |
JP2019040345A (ja) | 工程管理装置および方法 | |
JP6214835B2 (ja) | 作業指導割当システム及び作業指導割当方法 | |
JP2015075868A (ja) | スケジュール表示装置、該方法、及び、該プログラム | |
JP5696027B2 (ja) | 作業時間算出装置および作業時間算出方法 | |
CN109074053A (zh) | 产品投入计划制定装置、产品投入计划制定方法以及产品投入计划制定程序 | |
CN106133779B (zh) | 电子商务企业订单接受算法控制方法和装置 | |
Soepenberg et al. | The order progress diagram: A supportive tool for diagnosing delivery reliability performance in make-to-order companies | |
JP2010257383A (ja) | スケジューリング方法及びスケジューリングプログラム、並びにスケジューリングシステム | |
JP2011096108A (ja) | 生産計画変更意思決定支援装置及びプログラム | |
JP5541610B2 (ja) | 優先度決定装置 | |
JPWO2018042665A1 (ja) | 情報提示方法、装置、及びプログラム | |
JP6691496B2 (ja) | 着工ルール変更装置および生産管理システム | |
JP6503958B2 (ja) | 表示情報制御プログラム、方法、及び装置 | |
JP2006155011A (ja) | 生産計画立案装置及び生産計画立案方法 | |
JP2017072927A (ja) | スケジュール修正支援装置および方法 | |
JP6729330B2 (ja) | 製造工期予測装置、製造工期予測方法、およびコンピュータプログラム | |
JP2010049652A (ja) | 生産ライン効率化システム | |
JP4757883B2 (ja) | 金型の寿命予測結果算出装置及び寿命予測結果算出プログラム | |
CN106156000A (zh) | 基于求交算法的搜索方法及搜索系统 | |
JP7420257B2 (ja) | 求解システム、求解方法、および、求解プログラム | |
JP5984686B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190930 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201012 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6811693 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |