[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2018514038A - 端末デバイスのテキスト入力を表示するための方法および装置、ならびに端末デバイス - Google Patents

端末デバイスのテキスト入力を表示するための方法および装置、ならびに端末デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2018514038A
JP2018514038A JP2017554836A JP2017554836A JP2018514038A JP 2018514038 A JP2018514038 A JP 2018514038A JP 2017554836 A JP2017554836 A JP 2017554836A JP 2017554836 A JP2017554836 A JP 2017554836A JP 2018514038 A JP2018514038 A JP 2018514038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
candidate
terminal device
area
display
areas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017554836A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6496044B2 (ja
Inventor
チェン、ユジエ
Original Assignee
ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド filed Critical ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド
Publication of JP2018514038A publication Critical patent/JP2018514038A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6496044B2 publication Critical patent/JP6496044B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0489Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using dedicated keyboard keys or combinations thereof
    • G06F3/04895Guidance during keyboard input operation, e.g. prompting
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/023Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
    • G06F3/0233Character input methods
    • G06F3/0236Character input methods using selection techniques to select from displayed items
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/023Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
    • G06F3/0233Character input methods
    • G06F3/0237Character input methods using prediction or retrieval techniques
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04842Selection of displayed objects or displayed text elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04883Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04886Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures by partitioning the display area of the touch-screen or the surface of the digitising tablet into independently controllable areas, e.g. virtual keyboards or menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/20Natural language analysis
    • G06F40/274Converting codes to words; Guess-ahead of partial word inputs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

本発明は、端末デバイスのテキスト入力を表示するための方法および装置、ならびに端末デバイスを提供し、これにより、片手モードにおいて、表示領域が減らされ、操作の難易度が上がり、表示方式の多様性および柔軟性が下がり、ユーザエクスペリエンスが低下するという、従来技術における問題が解決する。当該方法において、端末デバイスは、各候補領域が指定期間において選択される選択頻度を計算し、各候補領域が選択されるときに取得される、遅延値の平均値を、平均遅延値として使用し、指定期間の後に、各候補領域の取得された選択頻度および取得された平均遅延値に従って、各候補領域における、各候補領域と候補単語表示優先度との間の各対応関係を調整する。このように、端末デバイスを使用するとき、各候補領域を選択するユーザの操作習慣に従って、候補領域において表示される候補単語を動的に調整することができる。その結果、入力速度が最適化され、表示領域を減らす必要が無くなり、表示方式が柔軟になり、ユーザエクスペリエンスが改善する。

Description

本発明は、端末デバイスのテキスト表示技術の分野に関連し、特に、端末デバイスのテキスト入力を表示するための方法および装置、ならびに端末デバイスに関連する。
科学技術の発展に伴い、大画面および超大画面は、インテリジェント端末デバイスの開発トレンドとなっている。その結果、より豊富なコンテンツが示されるだけでなく、ユーザ操作がより便利になる。例えば、スマートフォン、タブレットコンピュータ、および別のインテリジェント端末デバイスは、大画面および超大画面を備える。しかしながら、一部の大画面携帯型インテリジェント端末デバイス(スマートフォンなど)については、ユーザは通常、片手を用いる操作を実行し、一般的に、スマートフォンを保持している手の親指で操作を実行するか、または、片手でスマートフォンを保持し、他の手の指で操作を実行する。
大画面インテリジェント端末デバイス上のキーボード領域を使用することによってコンテンツが入力されるとき、大画面インテリジェント端末デバイスは、複数の候補領域において、ユーザが選択するための複数の選択肢を表示し得る。一般的に、優先単語高頻度ソート方法を使用することによって、複数の選択肢が複数の候補領域において表示される。すなわち、異なる選択頻度を有する選択肢が、候補領域の左から右、および、上から下の順序で表示される。最高の選択頻度を有する選択肢は、左上隅の候補領域に表示され、最低選択頻度を有する選択肢は、右下隅の候補領域に表示される。例えば、文字を入力するために、大画面インテリジェント端末デバイスを使用することによる入力方法が有効化されているとき、ユーザは、キーボード領域に文字列を入力し、その文字列に対応する複数の単語選択肢が複数の候補領域に表示され得る。しかしながら、親指では、画面端上の候補領域に対して操作を実行できないことがあり得る。例えば、右手が操作を実行し、当該入力方法を使用することによって単語を選択するとき、画面上の左端の候補領域における単語選択肢を右親指で選択することは不便であり得る。従来技術では、片手モードにおいて、大画面インテリジェント端末デバイスに対して操作が実行され得る。すなわち、大画面上の表示領域は、指定された割合だけ減少し、左揃え、または右揃えされる。
しかしながら、上述した方法では、表示領域が減少し、操作の難易度が上がり、表示方式の多様性および柔軟性が下がり、ユーザエクスペリエンスが低下する。
本発明の実施形態は、端末デバイスのテキスト入力を表示するための方法および装置、ならびに端末デバイスを提供し、これにより、片手モードにおいて、表示領域が減らされ、操作の難易度が上がり、表示方式の多様性および柔軟性が下がり、ユーザエクスペリエンスが低下するという、従来技術における問題が解決する。
第1態様は、端末デバイスのテキスト入力を表示するための方法を提供し、端末デバイスの画面は、キーボード領域および少なくとも2つの候補領域を備え、少なくとも2つの候補領域における各候補領域は、異なる候補単語表示優先度に対応し、各候補領域は、対応する候補単語表示優先度を有する、キーボード領域に入力される文字の候補単語サブセットにおける候補単語を表示するために使用され、当該方法は、少なくとも2つの候補領域における各候補領域が指定期間内に選択される選択頻度を端末デバイスがカウントする段階と、
キーボード領域において入力が完了した時点から、少なくとも2つの候補領域における各候補領域が、指定期間において毎回選択される時点までの遅延値を、端末デバイスが計算する段階と、少なくとも2つの候補領域における各候補領域の、指定期間における平均遅延値を、端末デバイスが遅延値に従って計算する段階と、指定期間の後に、少なくとも2つの候補領域における各候補領域の、取得された選択頻度および取得された平均遅延値に従って、少なくとも2つの候補領域における各候補領域と候補単語表示優先度との間の対応関係を調整する段階と、少なくとも2つの候補領域における各候補領域において、少なくとも2つの候補領域における各候補領域と候補単語表示優先度との間の調整された対応関係に従って、対応する候補単語表示優先度を有する、候補単語サブセットにおける候補単語を表示する段階とを備える。
第1態様に関連して、第1の可能な実装方式において、少なくとも2つの候補領域における各候補領域と候補単語表示優先度との間の対応関係を調整する段階の前に、方法は、少なくとも1つの候補領域の取得された選択頻度が、指定された頻度閾値より大きいか、それに等しいと判定する段階、または、調整命令を受信する段階をさらに有する。
第1態様、または、第1態様の第1の可能な実装方式に関連して、少なくとも2つの候補領域における各候補領域の、取得された選択頻度および取得された平均遅延値に従って、少なくとも2つの候補領域における各候補領域と候補単語表示優先度との間の対応関係を調整する段階は、少なくとも2つの候補領域を、少なくとも2つの候補領域の取得された選択頻度の降順にソートする段階と、ソートされた少なくとも2つの候補領域に従って、少なくとも2つの候補領域に対応する候補単語表示優先度の順序を取得し、順序を候補単語表示優先度シーケンスとして使用する段階と、少なくとも2つの候補領域を、少なくとも2つの候補領域の取得された平均遅延値の昇順にソートし、候補領域シーケンスを取得する段階と、候補領域シーケンスにおける第N候補領域についての、候補単語表示優先度シーケンスにおける第N遅延優先度を設定する段階であって、Nは候補領域の数より小さいか、それに等しい正の整数である、段階とを有する。
第1態様、または、第1態様の上述の可能な実装方式のいずれか1つに関連して、第3の可能な実装方式において、少なくとも2つの候補領域における各候補領域が指定期間において選択される選択頻度を端末デバイスがカウントする段階の前に、方法はさらに、端末デバイスが現在の操作モードを判定する段階と、端末デバイスが、操作モードと表示構成方式との間の予め設定された対応関係に従って、現在の操作モードに対応する表示構成方式を判定する段階であって、表示構成方式は、少なくとも2つの候補領域における各候補領域と候補単語表示優先度との間の対応関係を含む、段階と、対応関係に従って、少なくとも2つの候補領域における各候補領域において、候補単語サブセットにおける、各候補領域に対応する候補単語表示優先度の候補単語を表示する段階とを備える。
第1態様の第3の可能な実装方式に関連して、第4の可能な実装方式において、端末デバイスが現在の操作モードを判定する段階は、端末デバイスが、現在の設定に従って現在の操作モードを判定する段階、または、端末デバイスが、トリガされたスライド操作、および/または、端末デバイスの左部分および右部分がトリガされる操作頻度に従って、現在の操作モードを判定する段階を有する。
第1態様の第3または第4の可能な実装方式に関連して、第5の可能な実装方式において、操作モードは、左手操作モードまたは右手操作モードを含む。
第1態様の第3から第5の可能な実装方式のいずれか1つに関連して、第6の可能な実装方式において、少なくとも2つの候補領域における各候補領域と候補単語表示優先度との間の対応関係を調整する段階の後に、方法は、少なくとも2つの候補領域における各候補領域と候補単語表示優先度との間の調整された対応関係を新しい表示構成方式として使用する段階と、操作モードと表示構成方式との間の予め設定された対応関係における表示構成方式を新しい表示構成方式に更新する段階とをさらに備える。
第2態様は、端末デバイスのテキスト入力を表示するための装置を提供し、端末デバイスの画面は、キーボード領域と、少なくとも2つの候補領域とを有し、少なくとも2つの候補領域における各候補領域は、異なる候補単語表示優先度に対応し、各候補領域は、キーボード領域に入力される文字の候補単語サブセットにおける、対応する候補単語表示優先度の候補単語を表示するために使用され、装置は、少なくとも2つの候補領域における各候補領域が指定期間において選択される選択頻度をカウントするように構成される第1処理ユニットと、キーボード領域において入力が完了した時点から、少なくとも2つの候補領域における各候補領域が、指定期間において毎回選択される時点までの遅延値を計算するように構成される第2処理ユニットと、遅延値に従って、少なくとも2つの候補領域における各候補領域の、指定期間における平均遅延値を計算するように構成される計算ユニットと、指定期間の後に、少なくとも2つの候補領域における各候補領域の、取得された選択頻度および取得された平均遅延値に従って、少なくとも2つの候補領域における各候補領域と、候補単語表示優先度との間の対応関係を調整するように構成される調整ユニットと、少なくとも2つの候補領域における各候補領域と、候補単語表示優先度との間の、調整された対応関係に従って、少なくとも2つの候補領域における各候補領域において、候補単語サブセットにおける、対応する候補単語表示優先度の候補単語を表示するように構成される表示ユニットとを備える。
第2態様に関連して、第1の可能な実装方式において、調整ユニットはさらに、少なくとも2つの候補領域における各候補領域と、候補単語表示優先度との間の対応関係を調整する前に、指定された頻度閾値より大きいか、それに等しい、少なくとも1つの候補領域の、取得された選択頻度を判定するように、または、調整命令を受信するように構成される。
第2態様、または、第2態様の第1の可能な実装方式に関連して、調整ユニットは、少なくとも2つの候補領域の取得された選択頻度の降順に、少なくとも2つの候補領域をソートすること、ソートされた少なくとも2つの候補領域に従って、少なくとも2つの候補領域に対応する候補単語表示優先度の順序を取得し、順序を候補単語表示優先度シーケンスとして使用すること、候補領域シーケンスを取得するために、少なくとも2つの候補領域を、少なくとも2つの候補領域の取得された平均遅延値の昇順にソートすること、および、候補領域シーケンスにおける第N候補領域についての、候補単語表示優先度シーケンスにおける第N遅延優先度を設定することであって、Nは候補領域の数より小さいか、それに等しい正の整数である、ことを行うように構成される。
第2態様、または、第2態様の上述の可能な実装方式のいずれか1つに関連して、第3の可能な実装方式において、装置はさらに、少なくとも2つの候補領域における各候補領域が指定期間において選択される選択頻度を第1処理ユニットがカウントする前に、端末デバイスの現在の操作モードを判定すること、操作モードと表示構成方式との間の予め設定された対応関係に従って、現在の操作モードに対応する表示構成方式を判定することであって、表示構成方式は、少なくとも2つの候補領域における各候補領域と、候補単語表示優先度との間の対応関係を含む、こと、対応関係に従って、少なくとも2つの候補領域における各候補領域において、候補単語サブセットにおける、各候補領域に対応する候補単語表示優先度の候補単語を表示することを行うように構成される構成ユニットをさらに備える。
第2態様の第3の可能な実装方式に関連して、第4の可能な実装方式において、記端末デバイスの現在の操作モードを判定するとき、構成ユニットは、端末デバイスの現在の設定に従って、現在の操作モードを判定するように、または、端末デバイスのトリガされたスライド操作、および/または、端末デバイスの左部分および右部分がトリガされる操作頻度に従って、現在の操作モードを判定するように構成される。
第2態様の第3または第4の可能な実装方式に関連して、第5の可能な実装方式において、操作モードは、左手操作モードまたは右手操作モードを含む。
第2態様の第3から第5の可能な実装方式のいずれか1つに関連して、第6の可能な実装方式において、調整ユニットはさらに、少なくとも2つの候補領域における各候補領域と、候補単語表示優先度との間の対応関係を調整した後に、少なくとも2つの候補領域における各候補領域と、候補単語表示優先度との間の調整された対応関係を新しい表示構成方式として使用すること、および、操作モードと表示構成方式との間の予め設定された対応関係における表示構成方式を新しい表示構成方式に更新することを行うように構成される。
第3態様は、端末デバイスを提供し、端末デバイスの画面は、キーボード領域および少なくとも2つの候補領域を含み、少なくとも2つの候補領域における各候補領域は、異なる候補単語表示優先度に対応し、各候補領域は、キーボード領域に入力される文字の候補単語サブセットにおける、対応する候補単語表示優先度の候補単語を表示するために使用され、端末デバイスは、少なくとも2つの候補領域における各候補領域が指定期間において選択される選択頻度をカウントし、キーボード領域において入力が完了した時点から、少なくとも2つの候補領域における各候補領域が、指定期間において毎回選択される時点までの遅延値を計算し、遅延値に従って、少なくとも2つの候補領域における各候補領域の、指定期間における平均遅延値を計算し、指定期間の後に、少なくとも2つの候補領域における各候補領域の、取得された選択頻度および取得された平均遅延値に従って、少なくとも2つの候補領域における各候補領域と、候補単語表示優先度との間の対応関係を調整する、ように構成されるプロセッサと、少なくとも2つの候補領域における各候補領域と、候補単語表示優先度との間の、プロセッサによって調整された対応関係に従って、少なくとも2つの候補領域における各候補領域において、候補単語サブセットにおける、対応する候補単語表示優先度の候補単語を画面上に表示するように構成されるディスプレイとを備える。
第3態様に関連して、第1の可能な実装方式において、プロセッサはさらに、少なくとも2つの候補領域における各候補領域と、候補単語表示優先度との間の対応関係を調整する前に、少なくとも1つの候補領域の取得された選択頻度が、指定された頻度閾値より大きいか、それに等しいと判定するか、または、調整命令を受信するように構成される。
第3態様、または、第3態様の第1の可能な実装方式に関連して、プロセッサは、少なくとも2つの候補領域を、少なくとも2つの候補領域の取得された選択頻度の降順にソートすること、ソートされた少なくとも2つの候補領域に従って、少なくとも2つの候補領域に対応する候補単語表示優先度の順序を取得し、順序を候補単語表示優先度シーケンスとして使用すること、少なくとも2つの候補領域を少なくとも2つの候補領域の取得された平均遅延値の昇順にソートし、候補領域シーケンスを取得すること、候補領域シーケンスにおける第N候補領域について、候補単語表示優先度シーケンスにおける第N遅延優先度を設定することであって、Nは候補領域の数より小さいか、それに等しい正の整数である、ことを行うように構成される。
第3態様、または、第3態様の上述の可能な実装方式のいずれか1つに関連して、第3の可能な実装方式において、プロセッサはさらに、少なくとも2つの候補領域における各候補領域が指定期間において選択される選択頻度をカウントする前に、端末デバイスの現在の操作モードを判定すること、操作モードと表示構成方式との間の予め設定された対応関係に従って、現在の操作モードに対応する表示構成方式を判定することであって、表示構成方式は、少なくとも2つの候補領域における各候補領域と、候補単語表示優先度との間の対応関係を含み、その結果、ディスプレイは、対応関係に従って、少なくとも2つの候補領域における各候補領域において、候補単語サブセットにおける、各候補領域に対応する候補単語表示優先度の候補単語を画面上に表示する、ことを行うように構成される。
第3態様の第3の可能な実装方式に関連して、第4の可能な実装方式において、端末デバイスの現在の操作モードを判定するとき、プロセッサは、端末デバイスの現在の設定に従って、現在の操作モードを判定するか、または、端末デバイスのトリガされたスライド操作、および/もしくは、端末デバイスの左部分および右部分がトリガされる操作頻度に従って、現在の操作モードを判定するように構成される。
第3態様の第3または第4の可能な実装方式に関連して、第5の可能な実装方式において、操作モードは、左手操作モードまたは右手操作モードを含む。
第3態様の第3から第5の可能な実装方式のいずれか1つに関連して、第6の可能な実装方式において、プロセッサはさらに、少なくとも2つの候補領域における各候補領域と、候補単語表示優先度との間の対応関係を調整した後に、少なくとも2つの候補領域における各候補領域と、候補単語表示優先度との間の調整された対応関係を新しい表示構成方式として使用し、操作モードと表示構成方式との間の、予め設定された対応関係における表示構成方式を新しい表示構成方式に更新するように構成される。
本発明の実施形態において、各候補領域が指定期間において選択される選択頻度がカウントされ、キーボード領域において入力が完了した時点から、各候補領域が指定期間において毎回選択される時点までの遅延値が計算され、指定期間における各候補領域の平均遅延値は、計算された遅延値に従って計算され、指定期間の後に、各候補領域の取得された選択頻度および取得された平均遅延値に従って、各候補領域と候補単語表示優先度との間の対応関係が調整される。このように、端末デバイスを使用するときに各候補領域を選択することについてのユーザの操作習慣に従って、候補領域において表示される候補単語を動的に調整できる。その結果、入力速度は最適化され、表示領域を減らす必要はなく、表示方式は柔軟になり、ユーザエクスペリエンスが改善する。
本発明の実施形態に係る端末デバイスのテキスト入力を表示するための方法のフローチャートである。
本発明の実施形態に係る端末デバイスのテキスト入力を表示するための方法の具体的なフローチャートである。
本発明の実施形態に係る、各候補領域の候補単語表示優先度の初期化の概略図である。
本発明の実施形態に係る各候補領域の調整された候補単語表示優先度の概略図である。
本発明の実施形態に係る端末デバイスのテキスト入力を表示するための装置の概略構造図である。
本発明の実施形態に係る端末デバイスの概略構造図である。
本発明の目的、技術的解決手段、および利点をより明確にするべく、以下ではさらに、添付図面を参照しながら、本発明を詳細に説明する。説明される実施形態が、本発明の実施形態のすべてではなく一部であるに過ぎないことは明らかである。創造的努力なしに本発明の実施形態に基づいて当業者によって取得される他のすべての実施形態は、本発明の保護範囲内に含まれるものとする。
本発明の実施形態は、端末デバイスのテキスト入力を表示するための方法および装置、ならびに端末デバイスを提供し、これにより、大画面インテリジェント端末デバイスが片手で操作されるとき、片手モードの使用に起因して、表示領域が減少し、操作の難易度が上がり、表示方式の多様性および柔軟性が下がり、ユーザエクスペリエンスが低下するという、従来技術における問題が解決する。方法および装置は、同一の発明概念に基づいており、方法および装置の問題解決原理は同様であるので、装置の実装および方法の実装が相互に参照され得て、繰り返しとなる説明は提供されない。
従来技術においては、大画面インテリジェント端末デバイスが使用され、画面端上の候補領域に対して操作を実行できないとき、片手モードが使用され、指定された割合だけ表示領域が減らされる。その結果、操作の難易度が上がり、表示方式の多様性および柔軟性が下がり、ユーザエクスペリエンスが低下する。しかしながら、本発明の技術的解決手段においては、各候補領域が指定期間において選択される選択頻度がカウントされ、キーボード領域において入力が完了した時点から、各候補領域が指定期間において毎回選択される時点までの遅延値が計算され、指定期間における各候補領域の平均遅延値が、計算された遅延値に従って計算され、指定期間の後に、各候補領域の取得された選択頻度および取得された平均遅延値に従って、各候補領域と候補単語表示優先度との間の対応関係が調整される。このように、端末デバイスを使用するときに各候補領域を選択することについてのユーザの操作習慣に従って、候補領域において表示される候補単語を動的に調整できる。その結果、入力速度は最適化され、表示領域を減らす必要はなく、表示方式は柔軟になり、ユーザエクスペリエンスが改善する。
本発明の実施形態は、キーボード領域を使用することによって入力が実行される、候補単語が複数の候補領域から選択されるスマートフォンまたはタブレットコンピュータなどの携帯型インテリジェント端末デバイスに適用可能な、端末デバイスのテキスト入力を表示するための方法および装置を提供する。以下では、添付図面を参照しながら、本発明の実装方式を詳細に説明する。
図1に示されるように、本発明の実施形態において、端末デバイスのテキスト入力を表示するための方法が提供される。端末デバイスの画面は、キーボード領域および少なくとも2つの候補領域を有する。少なくとも2つの候補領域における各候補領域は、異なる候補単語表示優先度に対応し、各候補領域は、キーボード領域に入力される文字の候補単語サブセットにおける、対応する候補単語表示優先度の候補単語を表示するために使用される。方法の手順は、以下の段階を備える。
段階101:端末デバイスが、少なくとも2つの候補領域における各候補領域が指定期間において選択される選択頻度をカウントする。
ユーザが画面上のキーボード領域に文字を入力した後に、端末デバイスが、入力された文字に従って、入力された文字に対応する、表示されるべき候補単語サブセットを判定する。候補単語サブセットにおける各候補単語は、異なる候補単語表示優先度に対応する。候補単語表示優先度に対応する、候補単語サブセットにおける候補単語は、端末デバイスの画面上の各候補領域が、異なる候補単語表示優先度に対応するときのみ表示されることができる。
指定期間は、実際のシナリオに従ってユーザによって設定され得るか、または、工場出荷前に、端末デバイスによって設定され得る。指定期間の開始時点は、テキスト入力機能を含むアプリケーションが有効化される時点、最後の調整が完了する時点、端末デバイスが起動される時点、または、端末デバイスの各候補領域に表示されるべき候補単語表示優先度が初期化される時点であり得る。指定期間または指定期間の開始時点は、本発明のこの実施形態に限定されるものではない。
画面上の少なくとも2つの候補領域における各候補領域が指定期間において選択される選択頻度を端末デバイスがカウントする段階の前に、方法はさらに、端末デバイスが現在の操作モードを判定する段階と、端末デバイスが、操作モードと表示構成方式との間の予め設定された対応関係に従って、現在の操作モードに対応する表示構成方式を判定する段階であって、表示構成方式は、少なくとも2つの候補領域における各候補領域と候補単語表示優先度との間の対応関係を含む、段階と、対応関係に従って、少なくとも2つの候補領域における各候補領域において、候補単語サブセットにおける、各候補領域に対応する候補単語表示優先度の候補単語を表示する段階とを備える。
具体的には、端末デバイスにおけるストレージモジュールは、操作モードと表示構成方式との間の対応関係を記憶し得る。このように、端末デバイスが複数の操作モードをサポートするとき、端末デバイスは、複数の表示構成方式を記憶し得て、その結果、最適な表示構成方式への調整のための速度が改善する。
従来技術においては通常、優先単語高頻度ソート方法が、候補領域において候補単語を表示するために使用される。すなわち、文字がキーボード領域に入力された後に、表示されるべき候補単語サブセットにおいて、選択頻度が最高である候補単語は、最高の候補単語表示優先度を有し、選択頻度が2番目に高い候補単語は、2番目に高い候補単語表示優先度を有し、それ以降も同様である。加えて、候補単語表示優先度が最高である候補単語は通常、左上隅の候補領域に表示され、候補単語表示優先度が最低である候補単語は通常、右下隅の候補領域に表示される。候補領域が、表示構成方式に含まれる、候補領域と候補単語表示優先度との間の対応関係に従って、候補単語表示優先度の候補単語を表示することは明らかである。
端末デバイスは、以下の2つの方式で、現在の操作モードを判定する。
方式1:端末デバイスは、現在の設定に従って、現在の操作モードを判定する。
方式2:端末デバイスは、トリガされたスライド操作、ならびに/または、端末デバイスの左部分および右部分がトリガされる操作頻度に従って、現在の操作モードを判定する。
操作モードは、左手操作モードまたは右手操作モードを含む。
方式1において、ユーザは、端末デバイスの実体的なキーを使用することによって、または、端末デバイスにおいてユーザによって選択された設定に従って、現在の操作モードを判定する。すなわち、ユーザは、端末デバイスのキーを使用することによって、左手操作モードもしくは右手操作モードを選択するか、または、端末デバイスの設定オプションにおいて、左手操作モードもしくは右手操作モードを選択する。
方式2において、端末デバイスは、ユーザによって端末デバイスに対して実行されるスライド操作に従って、現在の操作モードを判定し得る。例えば、端末デバイスが右手に保持されているとき、通常、右親指がスライド操作を実行する。右親指がスライド操作を実行するとき、右親指は通常、左から右へスライドする。したがって、端末デバイスは、スライド操作の方向に従って、現在の操作モードを判定し得る。任意で、現在の操作モードは、端末デバイスの左部分および右部分に対するユーザの操作頻度に従って判定され得る。例えば、操作のために右手が使用されるとき、右部分に対する操作頻度は通常、左部分に対する操作頻度より大きい。好ましくは、現在の操作モードは、スライド操作および操作頻度の組み合わせに従って判定され得る。
段階102:端末デバイスが、キーボード領域において入力が完了した時点から、少なくとも2つの候補領域における各候補領域が指定期間において毎回選択される時点までの遅延値を計算する。
ユーザは、キーボード領域に文字を入力し、すべての文字を入力した後に、候補領域に表示される候補単語から必要な候補単語を選択する。すなわち、候補単語を表示する候補領域が選択される。候補領域の位置が異なるため、候補領域が選択されるとき、候補領域の遅延値は異なる。
実際の操作において、段階101および段階102は、順番通りに実行されるわけではない。段階101が最初に実行され得て、次に、段階102および後続の段階103が実行されるか、または、段階102および後続の段階103が最初に実行され、次に段階101が実行されるか、または、段階101、段階102、および後続の段階103が同時に実行される。これは、本発明のこの実施形態において限定されるものではない。
段階103:端末デバイスは、遅延値に従って、少なくとも2つの候補領域における各候補領域の、指定期間における平均遅延値をカウントする。
任意の候補領域について、候補領域が選択されるときに取得される候補領域の遅延値の平均値は、指定期間における候補領域の平均遅延値として判定される。
各候補領域が選択されるときに取得される平均遅延値は、候補領域におけるユーザの操作習慣を示し得る。
段階104:指定期間後、少なくとも2つの候補領域における各候補領域の取得された選択頻度および取得された平均遅延値に従って、少なくとも2つの候補領域における各候補領域と候補単語表示優先度との間の対応関係を調整する。
具体的には、少なくとも2つの候補領域における各候補領域と候補単語表示優先度との間の対応関係を調整する前に、方法はさらに、少なくとも1つの候補領域の取得された選択頻度が、指定された頻度閾値より大きいか、それに等しいと判定する段階、または、調整命令を受信する段階を備える。
指定された頻度閾値は、ユーザまたは端末デバイスによって、実際のシナリオに従って設定され、20、30、50、または同様のある値であり得る。これは、本発明のこの実施形態において限定されるものではない。
具体的には、少なくとも2つの候補領域における各候補領域の、取得された選択頻度および取得された平均遅延値に従って、少なくとも2つの候補領域における各候補領域と候補単語表示優先度との間の対応関係を調整する段階は、少なくとも2つの候補領域を、少なくとも2つの候補領域の取得された選択頻度の降順にソートする段階と、ソートされた少なくとも2つの候補領域に従って、少なくとも2つの候補領域に対応する候補単語表示優先度の順序を取得し、順序を候補単語表示優先度シーケンスとして使用する段階と、少なくとも2つの候補領域を、少なくとも2つの候補領域の取得された平均遅延値の昇順にソートし、候補領域シーケンスを取得する段階と、候補領域シーケンスにおける第N候補領域についての、候補単語表示優先度シーケンスにおける第N遅延優先度を設定する段階であって、Nは候補領域の数より小さいか、それに等しい正の整数である、段階とを有する。
具体的には、各候補領域は、候補領域の識別子、候補領域のアドレス、または、画面上の候補領域の座標など、一意の候補領域情報に対応する。したがって、候補領域がソートされた後に、生成された候補領域シーケンスは、候補領域情報シーケンスである。
このように、ユーザの操作習慣に従って、各候補領域に対応する表示優先度が調整され、新しい表示構成方式を形成する。選択頻度が高い候補領域に対応する候補単語表示優先度が、平均遅延値が低い候補領域のために構成される。すなわち、選択確率が高い候補単語が、ユーザの操作習慣に合う候補領域に表示される。したがって、ユーザの操作効率が改善し、入力速度が最適化され、表示方式がより柔軟になり、ユーザエクスペリエンスが改善する。
少なくとも2つの候補領域における各候補領域と候補単語表示優先度との間の対応関係を調整した後に、方法はさらに、少なくとも2つの候補領域における各候補領域と候補単語表示優先度との間の調整された対応関係を新しい表示構成方式として使用する段階と、操作モードと表示構成方式との間の予め設定された対応関係における表示構成方式を新しい表示構成方式に更新する段階とを備える。
このように、調整された表示構成方式は、次の調整のための初期表示構成方式として直接使用され得て、各候補領域を初期化する。継続的な調整によって、表示構成方式は、ユーザの使用習慣にますます忠実になり得て、入力速度は最大限に最適化され、ユーザエクスペリエンスが改善する。
段階105:少なくとも2つの候補領域における各候補領域と候補単語表示優先度との間の調整された対応関係に従って、少なくとも2つの候補領域における各候補領域において、候補単語サブセットにおける、対応する候補単語表示優先度の候補単語を表示する。
段階101における説明から、候補単語サブセットにおける各候補単語は、異なる候補単語表示優先度に対応することが分かり得る。各候補領域は、キーボード領域に入力される文字の候補単語サブセットにおける、対応する候補単語表示優先度の候補単語を表示する。したがって、候補単語サブセットにおける、候補単語表示優先度の候補単語は、各候補領域に対応する、調整された候補単語表示優先度に従って表示される。
本発明のこの実施形態における、端末デバイスのテキスト入力を表示するための方法によれば、画面上の各候補領域が指定期間において選択される選択頻度がカウントされ、キーボード領域において入力が完了した時点から、各候補領域が指定期間において毎回選択される時点までの遅延値が計算され、指定期間における各候補領域の平均遅延値は、遅延値に基づいて判定され、指定期間の後に、各候補領域の取得された選択頻度および取得された平均遅延値に従って、各候補領域と候補単語表示優先度との間の対応関係が調整される。このように、各候補領域に対応する候補単語表示優先度が調整された後に、ユーザの操作習慣に従って、選択確率が比較的高い候補単語に対応する、操作時間が短い領域が作られる。すなわち、選択されるべき候補単語は、ユーザが指を動かすためにもっとも便利な領域へ動的に調整される。したがって、すべてのユーザの操作習慣が最大限に考慮され得て、その結果、候補領域において表示される候補単語は、ユーザの使用習慣にますます忠実になり、入力速度が最適化され、表示領域を減らす必要がなくなり、表示方式がより柔軟になり、ユーザエクスペリエンスが改善する。
図2に示されるように、本発明の実施形態において、端末デバイスのテキスト入力を表示するための方法が提供され、端末デバイスは、キーボード領域を使用することによって入力が実行される、候補単語が複数の候補領域から選択されるスマートフォンまたはタブレットコンピュータなどの携帯型インテリジェント端末デバイスである。方法の具体的な手順は、以下の段階を備える。
段階201:端末デバイスが、現在の操作モードを判定する。
操作モードは、左手操作モードまたは右手操作モードである。
具体的には、端末デバイスが、以下の方式で、現在の操作モードを判定する。
方式1:端末デバイスが、現在の設定に従って、現在の操作モードを判定する。
方式2:端末デバイスは、トリガされたスライド操作、ならびに/または、端末デバイスの左部分および右部分がトリガされる操作頻度に従って、現在の操作モードを判定する。
方式1において、ユーザは、端末デバイスの実体的なキーを使用することによって、または、端末デバイスにおいてユーザによって選択された設定に従って、現在の操作モードを判定する。すなわち、ユーザは、端末デバイスのキーを使用することによって、左手操作モードもしくは右手操作モードを選択するか、または、端末デバイスの設定オプションにおいて、左手操作モードもしくは右手操作モードを選択する。
方式2において、端末デバイスは、ユーザによって端末デバイスに対して実行されるスライド操作に従って、現在の操作モードを判定し得る。例えば、端末デバイスが右手に保持されているとき、通常、右親指がスライド操作を実行する。右親指がスライド操作を実行するとき、右親指は通常、左から右へスライドする。したがって、端末デバイスは、スライド操作の方向に従って、現在の操作モードを判定し得る。任意で、現在の操作モードは、端末デバイスの左部分および右部分に対するユーザの操作頻度に従って判定され得る。例えば、操作のために右手が使用されるとき、右部分に対する操作頻度は通常、左部分に対する操作頻度より大きい。好ましくは、現在の操作モードは、スライド操作および操作頻度の組み合わせに従って判定され得る。
この実施形態の例において、現在の操作モードは右手操作モードである。
段階202:端末デバイスが、操作モードと表示構成方式との間の予め設定された対応関係に従って、現在の操作モードに対応する表示構成方式を判定する。ここで、表示構成方式は、少なくとも2つの候補領域における各候補領域と候補単語表示優先度との間の対応関係を含む。
段階201において、現在の操作モードが判定された後に、端末デバイスの各候補領域は、判定された操作モードに対応する、事前に記憶された表示構成方式に従って初期化される。すなわち、各候補領域について、対応する表示優先度が設定される。例えば、右手によって操作が実行されるとき、候補領域に対して、異なる表示優先度が左から右および上から下に降順に設定される。すなわち、最高の表示優先度は左上の候補領域に設定され、最低の表示優先度は右下の候補領域に設定される。最高の表示優先度に対応する選択肢は、発生頻度が最高である候補単語である。例えば、入力方法が有効化された後に、ピンイン「de」が入力されるとき、最高の表示優先度に対応する候補単語は、漢字Aであり、2番目に高い表示優先度に対応する候補単語は、漢字Bであり、それ以降も同様である。最高の表示優先度が左上の候補領域または左端(候補領域の行)の候補領域に設定される場合、漢字Aが左上の候補領域、または、左端の候補領域に表示される。
現在の操作モードが右手操作モードであると判定されるとき、右手操作モード、および、右手操作モードに対応する事前に記憶された表示構成方式に従って、対応する候補単語表示優先度が各候補領域に設定される。図3に示されるように、対応する候補単語表示優先度は、候補領域1から6に別々に設定される。候補単語表示優先度は、降順に、A、B、C、D、E、およびFである。候補領域1に設定される候補単語表示優先度はAであり、候補領域2に設定される候補単語表示優先度はBであり、それ以降も同様であり、候補領域6に設定される候補単語表示優先度はFである。
段階203:端末デバイスが、各候補領域が指定期間において選択される選択頻度をカウントし、キーボード領域において入力が完了した時点から、各候補領域が指定期間において毎回選択される時点までの遅延値を計算し、遅延値に従って、指定期間における各候補領域の平均遅延値を計算する。
指定期間が実際のシナリオに従って設定され、1時間、30分、または同様の、ある期間であり得る。これは、本発明のこの実施形態において限定されるものではない。
具体的には、指定期間後に、任意の候補領域の平均遅延値が計算され、これは、キーボード領域において入力が完了した時点から、指定期間において候補領域が選択される時点までの遅延値の計算された平均値を候補領域の平均遅延値として使用することを含む。
この実施形態の例において、指定期間は2時間であり、指定期間の開始時点は、端末デバイスが起動される時点である。端末デバイスが起動された後の2時間後、図3における候補領域1から6が指定期間において選択される選択頻度は、それぞれ30、15、9、7、4、2および1であることが想定されている。指定期間における候補領域1から6の平均遅延値は、それぞれ、0.5秒、0.3秒、0.1秒、0.05秒、0.01秒、および、0.03秒である。
段階204:指定期間後に、各候補領域の取得された選択頻度および取得された平均遅延値に従って、各候補領域と候補単語表示優先度との間の対応関係を調整する。
各候補領域と候補単語表示優先度との間の対応関係を調整する前に、方法はさらに、少なくとも1つの候補領域の取得された選択頻度が、指定された頻度閾値より大きいか、それに等しいと判定する段階、または、調整命令を受信する段階を備える。
指定された頻度閾値は、ユーザまたは端末デバイスによって、実際のシナリオに従って設定され、20、30、50、または同様のある値であり得る。これは、本発明のこの実施形態において限定されるものではない。この実施形態の例において、指定された頻度領域閾値は25である。段階203においてカウントによって取得される、候補領域1の選択頻度は30なので、各候補領域と候補単語表示優先度との間の対応関係が調整され得る。
具体的には、各候補領域と候補単語表示優先度との間の対応関係を調整することは、少なくとも2つの候補領域の取得された選択頻度の降順に少なくとも2つの候補領域をソートして、候補領域1、候補領域2、候補領域3、候補領域4、候補領域5、候補領域6という順序を得ること、ソートされた少なくとも2つの候補領域に従って、少なくとも2つの候補領域に対応する候補単語表示優先度の順序、A、B、C、D、E、Fを得て、その順序を候補単語表示優先度シーケンスとして使用すること、少なくとも2つの候補領域の取得された平均遅延値の昇順に、少なくとも2つの候補領域をソートし、候補領域5、候補領域6、候補領域4、候補領域3、候補領域2、候補領域1という候補領域シーケンスを得ること、および、候補領域シーケンスにおける第N候補領域のために、候補単語表示優先度シーケンスにおける第N遅延優先度を設定することであって、Nは候補領域の数より小さいか、それに等しい正の整数であり、この実施形態においてNは6である、ことを含む。調整の後に、候補領域1から6に対応する候補単語表示優先度が図4に示される。すなわち、候補領域1に設定される候補単語表示優先度はFであり、候補領域2に設定される候補単語表示優先度はEであり、候補領域3に設定される候補単語表示優先度はDであり、候補領域4に設定される候補単語表示優先度はCであり、候補領域5に設定される候補単語表示優先度はAであり、候補領域6に設定される候補単語表示優先度はBである。
段階205:各候補領域と候補単語表示優先度との間の調整された対応関係を新しい表示構成方式として使用し、操作モードと表示構成方式との間の予め設定された対応関係における表示構成方式を更新する。
このように、調整された表示構成方式は、次の調整のための初期表示構成方式として直接使用され得て、各候補領域を初期化する。継続的な調整によって、表示構成方式は、ユーザの使用習慣にますます忠実になり得て、入力速度は最大限に最適化され、ユーザエクスペリエンスが改善する。
段階206:少なくとも2つの候補領域における各候補領域と候補単語表示優先度との間の調整された対応関係に従って、少なくとも2つの候補領域における各候補領域において、候補単語サブセットにおける、対応する候補単語表示優先度の候補単語を表示する。
このように、各候補領域の選択頻度および平均遅延値に従って、各候補領域と候補単語表示優先度との間の対応関係が調整される。ユーザの操作習慣に従って、選択確率が比較的高い候補単語に対応する、操作時間が短い領域が作られる。すなわち、選択されるべき候補単語は、ユーザが指を動かすためにもっとも便利な領域へ動的に調整される。したがって、すべてのユーザの操作習慣が最大限に考慮され得て、その結果、候補領域において表示される候補単語は、ユーザの使用習慣にますます忠実になり、入力速度が最適化され、表示領域を減らす必要がなくなり、表示方式がより柔軟になり、ユーザエクスペリエンスが改善する。
上述の実施形態に基づいて、図5に示されるように、本発明の実施形態において、端末デバイスのテキスト入力を表示するための装置がさらに提供され、当該装置は、キーボード領域を使用することによって入力が実行される、候補単語が複数の候補領域から選択される携帯型端末デバイスに適用可能である。端末デバイスの画面は、キーボード領域および少なくとも2つの候補領域を有する。少なくとも2つの候補領域における各候補領域は、異なる候補単語表示優先度に対応し、各候補領域は、キーボード領域に入力される文字の候補単語サブセットにおける、対応する候補単語表示優先度の候補単語を表示するために使用される。装置500は、第1処理ユニット501、第2処理ユニット502、計算ユニット503、調整ユニット504、および表示ユニット505を備える。
第1処理ユニット501は、少なくとも2つの候補領域における各候補領域が指定期間において選択される選択頻度をカウントするように構成される。
第2処理ユニット502は、キーボード領域において入力が完了した時点から、少なくとも2つの候補領域における各候補領域が指定期間において毎回選択される時点までの遅延値を計算するように構成される。
計算ユニット503は、遅延値に従って、少なくとも2つの候補領域における各候補領域の、指定期間における平均遅延値を計算するように構成される。
調整ユニット504は、指定期間後、少なくとも2つの候補領域における各候補領域の取得された選択頻度および取得された平均遅延値に従って、少なくとも2つの候補領域における各候補領域と候補単語表示優先度との間の対応関係を調整するように構成される。
表示ユニット505は、少なくとも2つの候補領域における各候補領域と候補単語表示優先度との間の調整された対応関係に従って、少なくとも2つの候補領域における各候補領域において、候補単語サブセットにおける、対応する候補単語表示優先度の候補単語を表示するように構成される。
任意で、調整ユニット504はさらに、少なくとも2つの候補領域における各候補領域と候補単語表示優先度との間の対応関係を調整する前に、少なくとも1つの候補領域の取得された選択頻度が、指定された頻度閾値より大きいか、それに等しいと判定するか、または、調整命令を受信するように構成される。
任意で、調整ユニット504は具体的には、少なくとも2つの候補領域の取得された選択頻度の降順に、少なくとも2つの候補領域をソートすること、ソートされた少なくとも2つの候補領域に従って、少なくとも2つの候補領域に対応する候補単語表示優先度の順序を取得し、順序を候補単語表示優先度シーケンスとして使用すること、候補領域シーケンスを取得するために、少なくとも2つの候補領域を、少なくとも2つの候補領域の取得された平均遅延値の昇順にソートすること、および、候補領域シーケンスにおける第N候補領域についての、候補単語表示優先度シーケンスにおける第N遅延優先度を設定することであって、Nは候補領域の数より小さいか、それに等しい正の整数である、ことを行うように構成される。
任意で、装置500はさらに、少なくとも2つの候補領域における各候補領域が指定期間において選択される選択頻度を第1処理ユニット501がカウントする前に、端末デバイスの現在の操作モードを判定すること、操作モードと表示構成方式との間の予め設定された対応関係に従って、現在の操作モードに対応する表示構成方式を判定することであって、表示構成方式は、少なくとも2つの候補領域における各候補領域と、候補単語表示優先度との間の対応関係を含む、こと、対応関係に従って、少なくとも2つの候補領域における各候補領域において、候補単語サブセットにおける、各候補領域に対応する候補単語表示優先度の候補単語を表示することを行うように構成される構成ユニット506を備える。
任意で、端末デバイスの現在の操作モードを判定するとき、構成ユニット506は、具体的には、端末デバイスの現在の設定に従って、現在の操作モードを判定するように、もしくは、端末デバイスのトリガされたスライド操作、ならびに/または、端末デバイスの左部分および右部分がトリガされる操作頻度に従って、現在の操作モードを判定するように構成される。
任意で、操作モードは、左手操作モードまたは右手操作モードを含む。
任意で、調整ユニット504はさらに、少なくとも2つの候補領域における各候補領域と、候補単語表示優先度との間の対応関係を調整した後に、少なくとも2つの候補領域における各候補領域と、候補単語表示優先度との間の調整された対応関係を新しい表示構成方式として使用すること、および、操作モードと表示構成方式との間の予め設定された対応関係における表示構成方式を新しい表示構成方式に更新することを行うように構成される。
上述の実施形態に基づいて、本発明の実施形態において、端末デバイスがさらに提供される。図6に示されるように、端末デバイス600は、プロセッサ601、ディスプレイ602、およびタッチ画面604を備える。
プロセッサ601、ディスプレイ602、およびタッチ画面604は、バス603を使用することによって、互いに接続される。ディスプレイ602は、文字、画像、および/または、映像を出力するために使用される。ディスプレイ602は、LCD(Liquid Crystal Display、液晶ディスプレイ)、OLED(Organic Light−Emitting Diode、有機発光ダイオード)、電界放出ディスプレイ(field emission display、略称:FED)、または同様のある形態で構成される表示パネルなどの表示パネルを有し得る。ディスプレイ602には、電気泳動(electrophoretic)ディスプレイなどの反射式ディスプレイ、または、光干渉変調(Interferometric Modulation of Light)の技術を使用するディスプレイが含まれ得る。ディスプレイ602には、単一のディスプレイ、または異なるサイズの複数のディスプレイが含まれ得る。タッチ画面604は、ユーザの入力を検出するように構成され得る。タッチ画面604の対応領域をタッチまたは押すと、ディスプレイ603の対応するコンテンツの応答がトリガされ得る。例えば、テキストが入力されるとき、ディスプレイに表示されるコンテンツに対応するタッチ画面領域をタップすることによって、対応するテキストが選択され得る。バス603は、ペリフェラルコンポーネント相互接続(peripheral component interconnect、略称:PCI)バス、拡張型業界標準アーキテクチャ(extended industry standard architecture、略称:EISA)バス、または同様のものであり得る。バスは、アドレスバス、データバス、制御バス、および同様のものに分類され得る。説明を容易にするべく、図6では、1本の太線のみを使用してバスを表している。しかしながら、1本のバスのみ、または、1種類のバスのみが存在することを意味するものではない。プロセッサ601は、端末デバイスの制御中心であり、さまざまなインタフェースおよび回線を使用することによって、端末デバイス全体の各部分に接続される。プロセッサ601は、端末デバイスのさまざまな機能を実現し、および/または、ストレージユニット内に記憶されたソフトウェアプログラムおよび/またはモジュールを実行または動作させることによって、ならびに、ストレージユニット内に記憶されたデータを呼び出すことによって、データを処理する。プロセッサ601は、集積回路(Integrated Circuit、略称:IC)を含み得て、例えば、単一のパッケージICを含み得るか、または、同一機能もしくは異なる機能を有する複数のパッケージICを接続することによって形成され得る。例えば、プロセッサ601は、中央演算処理装置(Central Processing Unit、略称:CPU)のみを含み得るか、または、GPU、デジタル信号プロセッサ(Digital Signal Processor、略称:DSP)、および、通信ユニット内の制御チップ(例えば、ベースバンドチップ)の組み合わせであり得る。本発明の実装方式において、CPUは、単一のコンピューティングコアであり得るか、または、複数のコンピューティングコアを含み得る。端末デバイスの画面はタッチ画面およびディスプレイを含み得るか、または、タッチ画面もしくはディスプレイのうちの1つであり得ることが理解され得る。
プロセッサ601は、少なくとも2つの候補領域における各候補領域が指定期間において選択される選択頻度をカウントすること、キーボード領域において入力が完了した時点から、少なくとも2つの候補領域における各候補領域が指定期間において毎回選択される時点までの遅延値を計算すること、遅延値に従って、少なくとも2つの候補領域における各候補領域の、指定期間における平均遅延値を計算すること、ならびに、指定期間後に、少なくとも2つの候補領域における各候補領域の取得された選択頻度および取得された平均遅延値に従って、少なくとも2つの候補領域における各候補領域と候補単語表示優先度との間の対応関係を調整することを行うように構成される。
ディスプレイ602は、少なくとも2つの候補領域における各候補領域と候補単語表示優先度との間の、プロセッサ601によって調整される対応関係に従って、ディスプレイ602上の少なくとも2つの候補領域における各候補領域において、候補単語サブセットにおける、対応する候補単語表示優先度の候補単語を表示するように構成される。
任意で、プロセッサ601はさらに、少なくとも2つの候補領域における各候補領域と候補単語表示優先度との間の対応関係を調整する前に、少なくとも1つの候補領域の取得された選択頻度が、指定された頻度閾値より大きいか、それに等しいと判定するように、または、調整命令を受信するように構成される。
任意で、プロセッサ601は、少なくとも2つの候補領域の取得された選択頻度の降順に、少なくとも2つの候補領域をソートすること、ソートされた少なくとも2つの候補領域に従って、少なくとも2つの候補領域に対応する候補単語表示優先度の順序を取得し、順序を候補単語表示優先度シーケンスとして使用すること、候補領域シーケンスを取得するために、少なくとも2つの候補領域を、少なくとも2つの候補領域の取得された平均遅延値の昇順にソートすること、および、候補領域シーケンスにおける第N候補領域についての、候補単語表示優先度シーケンスにおける第N遅延優先度を設定することであって、Nは候補領域の数より小さいか、それに等しい正の整数である、ことを行うように構成される。
任意で、プロセッサ601はさらに、少なくとも2つの候補領域における各候補領域が指定期間において選択される選択頻度をカウントする前に、端末デバイス600の現在の操作モードを判定すること、操作モードと表示構成方式との間の予め設定された対応関係に従って、現在の操作モードに対応する表示構成方式を判定することであって、表示構成方式は、少なくとも2つの候補領域における各候補領域と、候補単語表示優先度との間の対応関係を含み、その結果、ディスプレイ602が、対応関係に従って、少なくとも2つの候補領域における各候補領域において、候補単語サブセットにおける、各候補領域に対応する候補単語表示優先度の候補単語を画面上に表示する、ことを行うように構成される。
任意で、端末デバイスの現在の操作モードを判定するとき、プロセッサ601は、端末デバイス600の現在の設定に従って、現在の操作モードを判定するように、または、端末デバイス600のトリガされたスライド操作、および/または、端末デバイス600の左部分および右部分がトリガされる操作頻度に従って、現在の操作モードを判定するように構成される。
任意で、操作モードは、左手操作モードまたは右手操作モードを含む。
任意で、プロセッサ601はさらに、少なくとも2つの候補領域における各候補領域と、候補単語表示優先度との間の対応関係を調整した後に、少なくとも2つの候補領域における各候補領域と、候補単語表示優先度との間の調整された対応関係を新しい表示構成方式として使用すること、ならびに、操作モードと表示構成方式との間の予め設定された対応関係における表示構成方式を新しい表示構成方式に更新することを行うように構成される。
端末デバイス600はさらに、プログラムおよび同様のものを記憶するように構成されるメモリ605を備える。具体的には、プログラムはプログラムコードを有し得て、プログラムコードは、コンピュータ操作命令を含む。メモリ605は、ランダムアクセスメモリ(random access memory、RAM)を含み得て、または、非揮発性メモリ(non−volatile memory)、例えば、少なくとも1つのハードディスクをさらに含み得る。プロセッサ601は、端末デバイスのテキスト入力を表示するための上述した方法を実現するために、メモリ605内に記憶されるアプリケーションプログラムを実行する。
結論として、本発明の実施形態は、端末デバイスのテキスト入力を表示するための方法および装置、ならびに端末デバイスを提供する。当該方法において、各候補領域が指定期間において選択される選択頻度がカウントされ、キーボード領域において入力が完了した時点から、各候補領域が指定期間において毎回選択される時点までの遅延値が計算され、指定期間における各候補領域の平均遅延値は、計算された遅延値に従って計算され、指定期間の後に、各候補領域の取得された選択頻度および取得された平均遅延値に従って、各候補領域と候補単語表示優先度との間の対応関係が調整される。このように、端末デバイスを使用するときに各候補領域を選択することについてのユーザの操作習慣に従って、候補領域において表示される候補単語を動的に調整できる。その結果、入力速度は最適化され、表示領域を減らす必要はなく、表示方式は柔軟になり、ユーザエクスペリエンスが改善する。
当業者であれば、本発明の実施形態が、方法、システム、またはコンピュータプログラム製品として提供され得ることを理解しよう。したがって、本発明は、ハードウェアのみの実施形態、ソフトウェアのみの実施形態、またはソフトウェアおよびハードウェアを組み合わせた実施形態の形式を使用し得る。さらに、本発明は、コンピュータ利用可能プログラムコードを含む1または複数のコンピュータ利用可能ストレージメディア(限定されるものではないが、ディスクメモリ、CD−ROM、光学メモリ、および同様のものを含む)において実装されるコンピュータプログラム製品の形式を使用し得る。
本発明は、本発明の実施形態に従って、方法、デバイス(システム)、およびコンピュータプログラム製品のフローチャートおよび/またはブロック図を参照して説明される。コンピュータプログラム命令は、フローチャートおよび/またはブロック図における各処理および/または各ブロックと、フローチャートならびに/またはブロック図における処理および/またはブロックの組み合わせを実装するために使用され得ることを理解されたい。これらのコンピュータプログラム命令は、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、組み込みプロセッサ、またはマシンを生成する任意の他のプログラム可能なデータ処理デバイスのプロセッサに提供され得て、その結果、コンピュータまたは任意の他のプログラム可能なデータ処理デバイスのプロセッサによって実行される命令は、フローチャートにおける1または複数の処理の特定の機能および/またはブロック図における1または複数のブロックを実装する装置を生成する。
これらのコンピュータプログラム命令は、コンピュータ可読メモリに記憶され得て、これらは、コンピュータまたは任意の他のプログラム可能なデータ処理デバイスに、具体的な方式で動作するよう命令可能であり、その結果、コンピュータ可読メモリに記憶された命令は、命令装置を含むアーティファクトを生成する。命令装置は、フローチャートにおける1もしくは複数の処理および/またはブロック図における1もしくは複数のブロックの特定の機能を実装する。
これらのコンピュータプログラム命令は、コンピュータまたは別のプログラム可能データ処理デバイスにロードされ得て、その結果、一連の操作または段階がコンピュータまたは他のプログラム可能デバイス上で実行され、これにより、コンピュータ実装処理を生成する。したがって、コンピュータまたは他のプログラム可能デバイスにおいて実行される命令は、フローチャートにおける1もしくは複数の処理および/またはブロック図における1もしくは複数のブロックの特定の機能を実装する段階を提供する。
いくつかの好ましい本発明の実施形態が説明されたが、当業者であれば、基本的な発明の概念を一度認識すれば、これらの実施形態に変更および変形を加えることが可能である。したがって、以下の特許請求の範囲は、好ましい実施形態および本発明の範囲内に属するすべての変更および変形を包含するものとして解釈されるべきであることを意図するものである。
明らかに、当業者であれば、本発明の実施形態の趣旨および範囲から逸脱することなく、本発明の実施形態にさまざまな変形およびバリエーションを加えることが可能である。本発明は、これらの変形およびバリエーションが以下の特許請求の範囲およびこれらの均等な技術によって定義される保護範囲に含まれるとすれば、これらを包含するものとして意図される。
現在の操作モードが右手操作モードであとき、右手操作モード、および、右手操作モードに対応する事前に記憶された表示構成方式に従って、対応する候補単語表示優先度が各候補領域に設定される。図3に示されるように、対応する候補単語表示優先度は、候補領域1から6に別々に設定される。候補単語表示優先度は、降順に、A、B、C、D、E、およびFである。候補領域1に設定される候補単語表示優先度はAであり、候補領域2に設定される候補単語表示優先度はBであり、それ以降も同様であり、候補領域6に設定される候補単語表示優先度はFである。
プロセッサ601、ディスプレイ602、およびタッチ画面604は、バス603を使用することによって、互いに接続される。ディスプレイ602は、文字、画像、および/または、映像を出力するために使用される。ディスプレイ602は、LCD(Liquid Crystal Display、液晶ディスプレイ)、OLED(Organic Light−Emitting Diode、有機発光ダイオード)、電界放出ディスプレイ(field emission display、略称:FED)、または同様のある形態で構成される表示パネルなどの表示パネルを有し得る。ディスプレイ602には、電気泳動(electrophoretic)ディスプレイなどの反射式ディスプレイ、または、光干渉変調(Interferometric Modulation of Light)の技術を使用するディスプレイが含まれ得る。ディスプレイ602には、単一のディスプレイ、または異なるサイズの複数のディスプレイが含まれ得る。タッチ画面604は、ユーザの入力を検出するように構成され得る。タッチ画面604の対応領域をタッチまたは押すと、ディスプレイ602の対応するコンテンツの応答がトリガされ得る。例えば、テキストが入力されるとき、ディスプレイに表示されるコンテンツに対応するタッチ画面領域をタップすることによって、対応するテキストが選択され得る。バス603は、ペリフェラルコンポーネント相互接続(peripheral component interconnect、略称:PCI)バス、拡張型業界標準アーキテクチャ(extended industry standard architecture、略称:EISA)バス、または同様のものであり得る。バスは、アドレスバス、データバス、制御バス、および同様のものに分類され得る。説明を容易にするべく、図6では、1本の太線のみを使用してバスを表している。しかしながら、1本のバスのみ、または、1種類のバスのみが存在することを意味するものではない。プロセッサ601は、端末デバイスの制御中心であり、さまざまなインタフェースおよび回線を使用することによって、端末デバイス全体の各部分に接続される。プロセッサ601は、端末デバイスのさまざまな機能を実現し、および/または、ストレージユニット内に記憶されたソフトウェアプログラムおよび/またはモジュールを実行または動作させることによって、ならびに、ストレージユニット内に記憶されたデータを呼び出すことによって、データを処理する。プロセッサ601は、集積回路(Integrated Circuit、略称:IC)を含み得て、例えば、単一のパッケージICを含み得るか、または、同一機能もしくは異なる機能を有する複数のパッケージICを接続することによって形成され得る。例えば、プロセッサ601は、中央演算処理装置(Central Processing Unit、略称:CPU)のみを含み得るか、または、GPU、デジタル信号プロセッサ(Digital Signal Processor、略称:DSP)、および、通信ユニット内の制御チップ(例えば、ベースバンドチップ)の組み合わせであり得る。本発明の実装方式において、CPUは、単一のコンピューティングコアであり得るか、または、複数のコンピューティングコアを含み得る。端末デバイスの画面はタッチ画面およびディスプレイを含み得るか、または、タッチ画面もしくはディスプレイのうちの1つであり得ることが理解され得る。

Claims (21)

  1. 端末デバイスのテキスト入力を表示するための方法であって、前記端末デバイスの画面は、キーボード領域および少なくとも2つの候補領域を有し、前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域は、異なる候補単語表示優先度に対応し、各候補領域は、前記キーボード領域において入力される文字の候補単語サブセットにおける、対応する候補単語表示優先度の候補単語を表示するために使用され、前記方法は、
    前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域が指定期間内に選択される選択頻度を前記端末デバイスがカウントする段階と、
    前記キーボード領域において入力が完了した時点から、前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域が前記指定期間において毎回選択される時点までの遅延値を前記端末デバイスが計算する段階と、
    前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域の、前記指定期間における平均遅延値を、前記端末デバイスが前記遅延値に従って計算する段階と、
    前記指定期間の後に、前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域の、取得された前記選択頻度および取得された前記平均遅延値に従って、前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域と候補単語表示優先度との間の対応関係を調整する段階と、
    前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域において、前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域と候補単語表示優先度との間の調整された対応関係に従って、前記候補単語サブセットにおける、前記対応する候補単語表示優先度の前記候補単語を表示する段階と
    を備える、
    方法。
  2. 前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域と候補単語表示優先度との間の対応関係を調整する前記段階の前に、
    少なくとも1つの候補領域の取得された選択頻度が指定された頻度閾値より大きいか、それに等しいと判定する段階、または、
    調整命令を受信する段階
    をさらに備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域の、取得された前記選択頻度および取得された前記平均遅延値に従って、前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域と候補単語表示優先度との間の対応関係を調整する前記段階は、
    前記少なくとも2つの候補領域を、前記少なくとも2つの候補領域の取得された前記選択頻度の降順にソートする段階と、
    ソートされた前記少なくとも2つの候補領域に従って、前記少なくとも2つの候補領域に対応する候補単語表示優先度の順序を取得し、前記順序を候補単語表示優先度シーケンスとして使用する段階と、
    前記少なくとも2つの候補領域を、前記少なくとも2つの候補領域の取得された前記平均遅延値の昇順にソートし、候補領域シーケンスを取得する段階と、
    前記候補領域シーケンスにおける第N候補領域についての、前記候補単語表示優先度シーケンスにおける第N遅延優先度を設定する段階であって、Nは候補領域の数より小さいか、それに等しい正の整数である、段階と
    を有する、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域が指定期間において選択される選択頻度を前記端末デバイスがカウントする前記段階の前に、
    前記端末デバイスが現在の操作モードを判定する段階と、
    前記端末デバイスが、操作モードと表示構成方式との間の予め設定された対応関係に従って、前記現在の操作モードに対応する表示構成方式を判定する段階であって、前記表示構成方式は、前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域と候補単語表示優先度との間の前記対応関係を含む、段階と、
    前記対応関係に従って、前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域において、前記候補単語サブセットにおける、各候補領域に対応する候補単語表示優先度の候補単語を表示する段階と
    をさらに備える、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記端末デバイスが現在の操作モードを判定する前記段階は、
    前記端末デバイスが、現在の設定に従って前記現在の操作モードを判定する段階、または、
    前記端末デバイスが、トリガされたスライド操作、および/または、前記端末デバイスの左部分および右部分がトリガされる操作頻度に従って、前記現在の操作モードを判定する段階と
    を有する、請求項4に記載の方法。
  6. 前記操作モードは、左手操作モードまたは右手操作モードを含む、請求項4または5に記載の方法。
  7. 前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域と候補単語表示優先度との間の対応関係を調整する前記段階の後に、
    前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域と候補単語表示優先度との間の調整された前記対応関係を新しい表示構成方式として使用する段階と、
    操作モードと表示構成方式との間の前記予め設定された対応関係における表示構成方式を前記新しい表示構成方式に更新する段階と
    をさらに備える、請求項4から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 端末デバイスのテキスト入力を表示するための装置であって、前記端末デバイスの画面は、キーボード領域と、少なくとも2つの候補領域とを有し、前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域は、異なる候補単語表示優先度に対応し、各候補領域は、前記キーボード領域において入力される文字の候補単語サブセットにおける、対応する候補単語表示優先度の候補単語を表示するために使用され、前記装置は、
    前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域が指定期間において選択される選択頻度をカウントするように構成される第1処理ユニットと、
    前記キーボード領域において入力が完了した時点から、前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域が前記指定期間において毎回選択される時点までの遅延値を計算するように構成される第2処理ユニットと、
    前記遅延値に従って、前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域の、前記指定期間における平均遅延値を計算するように構成される計算ユニットと、
    前記指定期間の後に、前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域の、取得された前記選択頻度および取得された前記平均遅延値に従って、前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域と、候補単語表示優先度との間の対応関係を調整するように構成される調整ユニットと、
    前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域と、候補単語表示優先度との間の、調整された前記対応関係に従って、前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域において、前記候補単語サブセットにおける、前記対応する候補単語表示優先度の前記候補単語を表示するように構成される表示ユニットと
    を備える装置。
  9. 前記調整ユニットは、前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域と、候補単語表示優先度との間の対応関係を調整する前に、指定された頻度閾値より大きいか、それに等しい、少なくとも1つの候補領域の、取得された選択頻度を判定するように、または、調整命令を受信するようにさらに構成される、請求項8に記載の装置。
  10. 前記調整ユニットは、前記少なくとも2つの候補領域の取得された前記選択頻度の降順に、前記少なくとも2つの候補領域をソートすること、
    ソートされた前記少なくとも2つの候補領域に従って、前記少なくとも2つの候補領域に対応する候補単語表示優先度の順序を取得し、前記順序を候補単語表示優先度シーケンスとして使用すること、
    候補領域シーケンスを取得するために、前記少なくとも2つの候補領域を、前記少なくとも2つの候補領域の取得された前記平均遅延値の昇順にソートすること、および、
    前記候補領域シーケンスにおける第N候補領域についての、前記候補単語表示優先度シーケンスにおける第N遅延優先度を設定することであって、Nは候補領域の数より小さいか、それに等しい正の整数である、こと
    を行うように構成される、請求項8または9に記載の装置。
  11. 前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域が前記指定期間において選択される前記選択頻度を前記第1処理ユニットがカウントする前に、前記端末デバイスの現在の操作モードを判定することと、
    操作モードと表示構成方式との間の予め設定された対応関係に従って、前記現在の操作モードに対応する表示構成方式を判定することであって、前記表示構成方式は、前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域と、候補単語表示優先度との間の前記対応関係を含む、ことと、
    前記対応関係に従って、前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域において、前記候補単語サブセットにおける、各候補領域に対応する候補単語表示優先度の候補単語を表示することと
    を行うように構成される構成ユニットをさらに備える、請求項8から10のいずれか一項に記載の装置。
  12. 前記端末デバイスの前記現在の操作モードを判定するとき、前記構成ユニットは、
    前記端末デバイスの現在の設定に従って、前記現在の操作モードを判定するように、または、
    前記端末デバイスのトリガされたスライド操作、および/または、前記端末デバイスの左部分および右部分がトリガされる操作頻度に従って、前記現在の操作モードを判定するように
    構成される、請求項11に記載の装置。
  13. 前記操作モードは、左手操作モードまたは右手操作モードを含む、請求項11または12に記載の装置。
  14. 前記調整ユニットはさらに、
    前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域と、候補単語表示優先度との間の前記対応関係を調整した後に、前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域と、候補単語表示優先度との間の調整された前記対応関係を新しい表示構成方式として使用すること、ならびに、
    操作モードと表示構成方式との間の前記予め設定された対応関係における表示構成方式を前記新しい表示構成方式に更新すること
    を行うように構成される、請求項11から13のいずれか一項に記載の装置。
  15. 端末デバイスであって、前記端末デバイスは、プロセッサ、ディスプレイ、およびタッチ画面を備え、前記プロセッサ、前記ディスプレイ、および前記タッチ画面は、バスを使用することによって通信し、前記タッチ画面は、ユーザの出力を検出するように構成され、前記端末デバイスの前記ディスプレイは、キーボード領域および少なくとも2つの候補領域を含み、前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域は、異なる候補単語表示優先度に対応し、各候補領域は、前記キーボード領域に入力される文字の候補単語サブセットにおける、対応する候補単語表示優先度の候補単語を表示するために使用され、
    前記端末デバイスは、
    前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域が指定期間において選択される選択頻度をカウントし、
    前記キーボード領域において入力が完了した時点から、前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域が前記指定期間において毎回選択される時点までの遅延値を計算し、
    前記遅延値に従って、前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域の、前記指定期間における平均遅延値を計算し、
    前記指定期間の後に、前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域の、取得された前記選択頻度および取得された前記平均遅延値に従って、前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域と、候補単語表示優先度との間の対応関係を調整する、
    ように構成される前記プロセッサと、
    前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域と、候補単語表示優先度との間の、前記プロセッサによって調整される前記対応関係に従って、前記ディスプレイ上の前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域において、前記候補単語サブセットにおける、前記対応する候補単語表示優先度の前記候補単語を表示するように構成される前記ディスプレイと
    を備える、端末デバイス。
  16. 前記プロセッサはさらに、前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域と、候補単語表示優先度との間の前記対応関係を調整する前に、少なくとも1つの候補領域の取得された選択頻度が、指定された頻度閾値より大きいか、それに等しいと判定するか、または、調整命令を受信するように構成される、請求項15に記載の端末デバイス。
  17. 前記プロセッサは、
    前記少なくとも2つの候補領域を、前記少なくとも2つの候補領域の取得された前記選択頻度の降順にソートすることと、
    ソートされた前記少なくとも2つの候補領域に従って、前記少なくとも2つの候補領域に対応する候補単語表示優先度の順序を取得し、前記順序を候補単語表示優先度シーケンスとして使用することと、
    前記少なくとも2つの候補領域を前記少なくとも2つの候補領域の取得された前記平均遅延値の昇順にソートし、候補領域シーケンスを取得することと、
    前記候補領域シーケンスにおける第N候補領域について、前記候補単語表示優先度シーケンスにおける第N遅延優先度を設定することであって、Nは候補領域の数より小さいか、それに等しい正の整数である、ことと
    を行うように構成される、請求項15または16に記載の端末デバイス。
  18. 前記プロセッサはさらに、
    前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域が前記指定期間において選択される前記選択頻度をカウントする前に、前記端末デバイスの現在の操作モードを判定することと、
    操作モードと表示構成方式との間の予め設定された対応関係に従って、前記現在の操作モードに対応する表示構成方式を判定することであって、前記表示構成方式は、前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域と、候補単語表示優先度との間の前記対応関係を含み、その結果、前記ディスプレイは、前記対応関係に従って、前記ディスプレイ内の前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域において、前記候補単語サブセットにおける、各候補領域に対応する候補単語表示優先度の候補単語を表示する、ことと
    を行うように構成される、請求項15から17のいずれか一項に記載の端末デバイス。
  19. 前記端末デバイスの前記現在の操作モードを判定するとき、前記プロセッサは、
    前記端末デバイスの現在の設定に従って、前記現在の操作モードを判定するか、または、
    前記端末デバイスのトリガされたスライド操作、および/または、前記端末デバイスの左部分および右部分がトリガされる操作頻度に従って、前記現在の操作モードを判定する
    ように構成される、請求項18に記載の端末デバイス。
  20. 前記操作モードは、左手操作モードまたは右手操作モードを含む、請求項18または19に記載の端末デバイス。
  21. 前記プロセッサはさらに、
    前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域と、候補単語表示優先度との間の前記対応関係を調整した後に、前記少なくとも2つの候補領域における各候補領域と、候補単語表示優先度との間の調整された前記対応関係を新しい表示構成方式として使用し、
    操作モードと表示構成方式との間の、前記予め設定された対応関係における表示構成方式を前記新しい表示構成方式に更新する
    ように構成される、請求項18から20のいずれか一項に記載の端末デバイス。
JP2017554836A 2015-04-20 2015-04-20 端末デバイスのテキスト入力を表示するための方法および装置、ならびに端末デバイス Active JP6496044B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2015/076959 WO2016168963A1 (zh) 2015-04-20 2015-04-20 一种终端设备的文本输入的显示方法、装置及终端设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018514038A true JP2018514038A (ja) 2018-05-31
JP6496044B2 JP6496044B2 (ja) 2019-04-03

Family

ID=57142750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017554836A Active JP6496044B2 (ja) 2015-04-20 2015-04-20 端末デバイスのテキスト入力を表示するための方法および装置、ならびに端末デバイス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10846476B2 (ja)
EP (1) EP3279781B1 (ja)
JP (1) JP6496044B2 (ja)
CN (1) CN107408007B (ja)
AU (1) AU2015392244B2 (ja)
BR (1) BR112017022688B1 (ja)
WO (1) WO2016168963A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114527919B (zh) * 2020-11-19 2024-05-28 北京搜狗科技发展有限公司 一种信息展示方法、装置和电子设备

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011118729A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Panasonic Corp 電子機器および選択画面の表示方法
JP2011209824A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Panasonic Corp 情報機器および携帯情報機器
JP2012003545A (ja) * 2010-06-17 2012-01-05 Nec Corp 情報処理端末およびその操作制御方法
CN102662603A (zh) * 2012-05-18 2012-09-12 广州市渡明信息技术有限公司 用于具有触摸屏幕的手机的输入法显示方法及系统
JP2013238936A (ja) * 2012-05-11 2013-11-28 Sharp Corp 文字入力装置、電子機器、制御方法、制御プログラムおよび記録媒体
JP2014191355A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Oki Data Corp 文字入力装置及び文字入力方法
JP2015045973A (ja) * 2013-08-28 2015-03-12 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法、コンピュータプログラム、記録媒体

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1050915C (zh) 1995-06-07 2000-03-29 林兵 一种计算机汉字输入引导提示方法
JP3351213B2 (ja) * 1996-01-09 2002-11-25 三菱電機株式会社 学習メニュー制御方式
JP5105513B2 (ja) 2007-07-20 2012-12-26 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 処理対象として適切なテキストを選択する技術
CN100592249C (zh) 2007-09-21 2010-02-24 上海汉翔信息技术有限公司 快速输入相关词的方法
CN101424977A (zh) * 2008-11-28 2009-05-06 深圳华为通信技术有限公司 采用键盘进行内容输入的输入方法及终端设备
US8464180B1 (en) 2012-06-15 2013-06-11 Google Inc. Organizing graphical representations on computing devices
US8850350B2 (en) * 2012-10-16 2014-09-30 Google Inc. Partial gesture text entry
CN103226393B (zh) 2013-04-12 2016-05-18 百度在线网络技术(北京)有限公司 一种输入方法和设备
CN104252301A (zh) * 2013-06-26 2014-12-31 富泰华工业(深圳)有限公司 优化单手操作的系统、方法及电子装置
CN104035667B (zh) 2014-04-30 2018-02-02 百度在线网络技术(北京)有限公司 一种用于展现候选信息的方法和装置
CN104391644B (zh) 2014-11-11 2018-03-20 北京元心科技有限公司 一种输入方法及装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011118729A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Panasonic Corp 電子機器および選択画面の表示方法
JP2011209824A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Panasonic Corp 情報機器および携帯情報機器
JP2012003545A (ja) * 2010-06-17 2012-01-05 Nec Corp 情報処理端末およびその操作制御方法
JP2013238936A (ja) * 2012-05-11 2013-11-28 Sharp Corp 文字入力装置、電子機器、制御方法、制御プログラムおよび記録媒体
CN102662603A (zh) * 2012-05-18 2012-09-12 广州市渡明信息技术有限公司 用于具有触摸屏幕的手机的输入法显示方法及系统
JP2014191355A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Oki Data Corp 文字入力装置及び文字入力方法
JP2015045973A (ja) * 2013-08-28 2015-03-12 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法、コンピュータプログラム、記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
BR112017022688A2 (pt) 2018-07-10
EP3279781B1 (en) 2024-08-21
JP6496044B2 (ja) 2019-04-03
US20180137096A1 (en) 2018-05-17
EP3279781A4 (en) 2018-05-02
AU2015392244B2 (en) 2019-04-18
US10846476B2 (en) 2020-11-24
CN107408007A (zh) 2017-11-28
WO2016168963A1 (zh) 2016-10-27
BR112017022688B1 (pt) 2023-04-04
EP3279781A1 (en) 2018-02-07
CN107408007B (zh) 2019-07-23
AU2015392244A1 (en) 2017-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10649644B2 (en) Controlling multitasking application displays using gestures
EP3200061B1 (en) Icon management method and apparatus, and terminal
EP2149837A1 (en) Method and system for emphasizing objects
CN107247540B (zh) 应用图标的调整方法及装置
US20100255882A1 (en) Apparatus and a method for arranging elements on a display
US10545663B2 (en) Method for changing an input mode in an electronic device
US10222935B2 (en) Treemap-type user interface
US20160154564A1 (en) Electronic device and method for providing desktop user interface
US20160352971A1 (en) Electronic device and image processing method
US20220300301A1 (en) Method and apparatus for controlling interface focus on interface
US20170091431A1 (en) Secure identification information entry on a small touchscreen display
CN103076980A (zh) 搜索项显示方法和装置
US11656761B2 (en) Touch hotspot adjustment method, apparatus, and device, and touchscreen terminal device
CN108710477B (zh) 显示方法、移动终端及存储介质
JP6496044B2 (ja) 端末デバイスのテキスト入力を表示するための方法および装置、ならびに端末デバイス
US20160048979A1 (en) Desktop management method and electronic device with desktop management function
CN106406566B (zh) 显示文字输入过程中向用户推荐的候选词的方法和装置
JP2017062649A (ja) 情報処理装置および情報処理プログラム
CN104461334A (zh) 一种字符输入方法及装置
US10514834B2 (en) Method and system for selecting objects on a computer screen
US20140362399A1 (en) Image forming apparatus and non-transitory computer readable medium
CN114637406B (zh) 一种汉字输入显示方法及装置
CN106997273B (zh) 一种信息输入方法及装置
CN114564272B (zh) 确定视图分组信息的方法、展示页面的方法及装置
WO2024113841A1 (zh) 屏幕的控制方法、电子设备及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6496044

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250