JP2018119188A - 鋼帯の溶融亜鉛めっき装置 - Google Patents
鋼帯の溶融亜鉛めっき装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018119188A JP2018119188A JP2017012149A JP2017012149A JP2018119188A JP 2018119188 A JP2018119188 A JP 2018119188A JP 2017012149 A JP2017012149 A JP 2017012149A JP 2017012149 A JP2017012149 A JP 2017012149A JP 2018119188 A JP2018119188 A JP 2018119188A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel strip
- plating bath
- rectifying
- snout
- dip galvanizing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Coating With Molten Metal (AREA)
Abstract
Description
図3は、本発明の第1の実施形態に係る溶融亜鉛めっき装置1の側方断面図である。かかる断面図は、めっき槽4の幅方向Wの中央部分を長さ方向Lに沿って切断して得られる断面図である。また、図4は、本実施形態に係る溶融亜鉛めっき装置1の図3のIV−IV’切断線における断面図である。
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。図5は、本発明の第2の実施形態に係る溶融亜鉛めっき装置1の側方断面図である。かかる断面図は、めっき槽4の幅方向Wの中央部分を長さ方向Lに沿って切断して得られる断面図である。また、図6は、本実施形態に係る溶融亜鉛めっき装置1の図5のVI−VI’切断線における断面図である。なお、本実施形態に係る溶融亜鉛めっき装置1が整流板21の代わりにスナウト5Aを有する構成以外の溶融亜鉛めっき装置1の構成は第1の実施形態と同様であるため、その他の構成の説明を省略する。また、図6においては、説明のため、バックサポートロール8の図示は省略している。
次に、本発明の第3の実施形態について説明する。図7は、本発明の第3の実施形態に係る溶融亜鉛めっき装置1の側方断面図である。かかる断面図は、めっき槽4の幅方向Wの中央部分を長さ方向Lに沿って切断して得られる断面図である。また、図8は、本実施形態に係る溶融亜鉛めっき装置1の図7のVIII−VIII’切断線における断面図である。なお、本実施形態に係る溶融亜鉛めっき装置1が整流板21の代わりにスナウト5の下部に設けられる整流板23を有する構成以外の溶融亜鉛めっき装置1の構成は第1の実施形態と同様であるため、その他の構成の説明を省略する。
なお、上記の各実施形態においては、鋼帯2の通帯速度が増加すると、めっき浴3に導入された鋼帯2のVゾーン100の内側における表面近傍でのAl消費が促進され、ボトムドロスが析出しやすい状態となる。また、鋼帯2の通帯速度が増加すると、シンクロール6と鋼帯2aとが接触する領域6bから生じる吐出流F1の運動量が増加するので、Vゾーン100の内側における撹拌効果が増加する。したがって、通帯速度の増加に応じて、Vゾーン100の内側の浴置換の必要性および促進効果がより高くなる。本発明者によれば、かかる実施形態における浴置換を効果的に発現させるには、通帯速度は2m/sec以上が好ましく、3m/sec以上がさらに好ましい。
○:2個以上5個未満
×:10個以上
2 鋼帯
3 めっき浴
4 めっき槽
5、5A、5B スナウト
6 シンクロール
7 フロントサポートロール
8 バックサポートロール
9 フロントインダクタ
10 バックインダクタ
11 駆動軸配設部
21〜23 整流板(整流板部)
21a〜23a 整流面
41 前壁部
42 第1側壁部
43 第2側壁部
44 後壁部
100 Vゾーン
101 鋼帯表面近傍領域
Claims (9)
- めっき槽に収容されためっき浴中に配置され、当該めっき浴に導入される鋼帯の通帯方向を変えるシンクロールと、
前記鋼帯の通帯方向が変わる前後の前記鋼帯の内側領域に配置され、前記鋼帯の幅方向に沿って伸び、整流面を有する整流板と、
を備え、
前記整流面と前記めっき浴の深さ方向に進入する前記鋼帯との水平距離は、当該整流板の長手方向の一端から他端に向かうにつれて短くなる、鋼帯の溶融亜鉛めっき装置。 - 前記整流板は、前記シンクロールの深さ方向における上方に独立して設けられる、請求項1に記載の鋼帯の溶融亜鉛めっき装置。
- 先端部が前記めっき浴に浸漬するように配置され、前記鋼帯を当該先端部の内側を通過させて前記めっき浴に導入するスナウトをさらに備え、
前記整流板は、前記スナウトの前記先端部の前記内側領域側の壁部の一部により構成される、請求項1に記載の鋼帯の溶融亜鉛めっき装置。 - 先端部が前記めっき浴に浸漬するように配置され、前記鋼帯を当該先端部の内側を通過させて前記めっき浴に導入するスナウトをさらに備え、
前記整流板は、前記スナウトの前記先端部の前記内側領域側の壁部の下部に配置される、請求項1に記載の鋼帯の溶融亜鉛めっき装置。 - 前記めっき浴中において前記シンクロールの上部に配置され、前記通帯方向が変わった後に前記めっき浴から引き上げられる鋼帯を支持するサポートロールをさらに備え、
前記めっき槽は、前記めっき浴から引き上げられる鋼帯に対向する前壁部と、前記前壁部の両端からそれぞれ延在する一対の側壁部を含み、
前記一対の側壁部のいずれか一方に、前記めっき槽の外側において前記めっき槽の形成する空間と連通し、前記サポートロールを回転させる駆動軸を配設するための駆動軸配設部が設けられ、
前記めっき浴に進入する鋼帯と前記シンクロールとが接触する領域から上昇する吐出流が、前記整流面に到達したのちに前記整流面の長手方向に沿って前記駆動軸配設部が設けられた側壁部に向かう方向に転換するように、前記整流板が設けられる、請求項1〜4のいずれか1項に記載の鋼帯の溶融亜鉛めっき装置。 - 前記整流板が前記シンクロールの深さ方向における上方に独立して設けられる場合、
前記整流面と前記めっき浴の深さ方向に進入する前記鋼帯との水平距離は、前記整流板の長手方向の両端のうち、前記駆動軸配設部が設けられた側壁部に近接する側の一端から他端に向かうにつれて短くなる、請求項5に記載の鋼帯の溶融亜鉛めっき装置。 - 先端部が前記めっき浴に浸漬するように配置され、前記鋼帯を当該先端部の内側を通過させて前記めっき浴に導入するスナウトをさらに備え、前記整流板が前記スナウトの前記先端部の前記内側領域側の壁部の一部により構成される場合、
前記整流面と前記めっき浴の深さ方向に進入する前記鋼帯との水平距離は、前記整流板の長手方向の両端のうち、前記駆動軸配設部が設けられた側壁部に近接する側の一端から他端に向かうにつれて長くなる、請求項5に記載の鋼帯の溶融亜鉛めっき装置。 - 先端部が前記めっき浴に浸漬するように配置され、前記鋼帯を当該先端部の内側を通過させて前記めっき浴に導入するスナウトをさらに備え、前記整流板が前記スナウトの前記先端部の前記内側領域側の壁部の下部に配置される場合、
前記整流面と前記めっき浴の深さ方向に進入する前記鋼帯との水平距離は、前記整流板の長手方向の両端のうち、前記駆動軸配設部が設けられた側壁部に近接する側の一端から他端に向かうにつれて長くなる、請求項5に記載の鋼帯の溶融亜鉛めっき装置。 - 前記鋼帯の幅方向に垂直な断面視において、前記整流面と鉛直面とのなす角度は45度以下である、請求項1〜8のいずれか1項に記載の鋼帯の溶融亜鉛めっき装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017012149A JP6825385B2 (ja) | 2017-01-26 | 2017-01-26 | 鋼帯の溶融亜鉛めっき装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017012149A JP6825385B2 (ja) | 2017-01-26 | 2017-01-26 | 鋼帯の溶融亜鉛めっき装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018119188A true JP2018119188A (ja) | 2018-08-02 |
JP6825385B2 JP6825385B2 (ja) | 2021-02-03 |
Family
ID=63043059
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017012149A Active JP6825385B2 (ja) | 2017-01-26 | 2017-01-26 | 鋼帯の溶融亜鉛めっき装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6825385B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019188503A1 (ja) * | 2018-03-26 | 2019-10-03 | 日本製鉄株式会社 | 溶融亜鉛浴設備 |
JP7440750B2 (ja) | 2020-02-13 | 2024-02-29 | 日本製鉄株式会社 | 溶融亜鉛浴設備及び溶融金属めっき鋼板の製造方法 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5137834A (ja) * | 1974-09-27 | 1976-03-30 | Nisshin Steel Co Ltd | Renzokuyojumetsukisochi |
JPS6071663U (ja) * | 1983-10-24 | 1985-05-21 | 日本鋼管株式会社 | 連続溶融金属鍍金装置 |
JPS6137956A (ja) * | 1984-07-31 | 1986-02-22 | Nippon Kokan Kk <Nkk> | 亜鉛ポツトの浮遊ドロス回収装置 |
JPH0577247U (ja) * | 1992-03-30 | 1993-10-22 | 川崎製鉄株式会社 | 連続溶融金属めっき装置におけるスナウト内ドロス発生防止装置 |
JPH06322498A (ja) * | 1993-05-07 | 1994-11-22 | Nippon Steel Corp | 溶融亜鉛メッキ設備におけるストリップへのドロス付着防止方法 |
JPH09263920A (ja) * | 1996-03-27 | 1997-10-07 | Nisshin Steel Co Ltd | 溶融メッキラインのスナウト内凝固亜鉛の鋼板付着防止方法 |
JP2000119829A (ja) * | 1998-10-12 | 2000-04-25 | Nkk Corp | 鋼帯の連続溶融金属鍍金装置のドロス欠陥抑制装置及びその方法 |
JP2001288548A (ja) * | 2000-03-31 | 2001-10-19 | Kawasaki Steel Corp | 溶融金属めっき浴中のドロスの除去方法および溶融金属めっき装置 |
JP2013224457A (ja) * | 2012-04-20 | 2013-10-31 | Jfe Steel Corp | 溶融亜鉛めっき鋼板の製造装置 |
JP2016156077A (ja) * | 2015-02-26 | 2016-09-01 | Jfeスチール株式会社 | 溶融亜鉛めっき鋼板の製造装置 |
-
2017
- 2017-01-26 JP JP2017012149A patent/JP6825385B2/ja active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5137834A (ja) * | 1974-09-27 | 1976-03-30 | Nisshin Steel Co Ltd | Renzokuyojumetsukisochi |
JPS6071663U (ja) * | 1983-10-24 | 1985-05-21 | 日本鋼管株式会社 | 連続溶融金属鍍金装置 |
JPS6137956A (ja) * | 1984-07-31 | 1986-02-22 | Nippon Kokan Kk <Nkk> | 亜鉛ポツトの浮遊ドロス回収装置 |
JPH0577247U (ja) * | 1992-03-30 | 1993-10-22 | 川崎製鉄株式会社 | 連続溶融金属めっき装置におけるスナウト内ドロス発生防止装置 |
JPH06322498A (ja) * | 1993-05-07 | 1994-11-22 | Nippon Steel Corp | 溶融亜鉛メッキ設備におけるストリップへのドロス付着防止方法 |
JPH09263920A (ja) * | 1996-03-27 | 1997-10-07 | Nisshin Steel Co Ltd | 溶融メッキラインのスナウト内凝固亜鉛の鋼板付着防止方法 |
JP2000119829A (ja) * | 1998-10-12 | 2000-04-25 | Nkk Corp | 鋼帯の連続溶融金属鍍金装置のドロス欠陥抑制装置及びその方法 |
JP2001288548A (ja) * | 2000-03-31 | 2001-10-19 | Kawasaki Steel Corp | 溶融金属めっき浴中のドロスの除去方法および溶融金属めっき装置 |
JP2013224457A (ja) * | 2012-04-20 | 2013-10-31 | Jfe Steel Corp | 溶融亜鉛めっき鋼板の製造装置 |
JP2016156077A (ja) * | 2015-02-26 | 2016-09-01 | Jfeスチール株式会社 | 溶融亜鉛めっき鋼板の製造装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019188503A1 (ja) * | 2018-03-26 | 2019-10-03 | 日本製鉄株式会社 | 溶融亜鉛浴設備 |
JP6624348B1 (ja) * | 2018-03-26 | 2019-12-25 | 日本製鉄株式会社 | 溶融亜鉛浴設備 |
JP7440750B2 (ja) | 2020-02-13 | 2024-02-29 | 日本製鉄株式会社 | 溶融亜鉛浴設備及び溶融金属めっき鋼板の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6825385B2 (ja) | 2021-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6426122B1 (en) | Method for hot-dip galvanizing | |
JP2018119188A (ja) | 鋼帯の溶融亜鉛めっき装置 | |
JP4998696B2 (ja) | 溶融金属めっき鋼帯の製造装置及び溶融金属めっき鋼帯の製造方法 | |
JPH0797669A (ja) | 溶融金属めっき鋼板の製造方法と装置 | |
CN103249856B (zh) | 熔融金属镀槽的整流部件及连续熔融金属镀覆装置 | |
JP2002129298A (ja) | 溶融亜鉛系めっき鋼板の製造装置 | |
JP2008013799A (ja) | 溶融アルミニウムめっき鋼板の製造方法 | |
JP2001164349A (ja) | 溶融亜鉛めっき浴中のドロスの低減方法および装置 | |
JPH04154948A (ja) | 溶融亜鉛浴槽 | |
JP3480398B2 (ja) | 連続溶融金属めっき槽のボトムドロス巻き上がり防止装置 | |
JP3264846B2 (ja) | 溶融金属めっき方法 | |
JP3745730B2 (ja) | 美麗な表面外観を有する溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 | |
JPH076048B2 (ja) | ボトムドロス巻上げ防止方法および装置 | |
JP2797940B2 (ja) | 溶融金属めっき装置 | |
JPH07268578A (ja) | 連続溶融金属めっき装置 | |
JP2001254162A (ja) | 連続溶融金属めっき浴への溶融金属の供給方法及び供給装置 | |
JP2002322550A (ja) | 溶融亜鉛めっき方法および装置 | |
JP5228653B2 (ja) | 溶融金属浴の制御装置および溶融めっき金属帯の製造方法 | |
KR101852618B1 (ko) | 용융 도금 설비 및 용융 도금 방법 | |
JP2560663B2 (ja) | 表面欠陥の少ない溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法と装置 | |
JP3497353B2 (ja) | 溶融金属めっき方法および溶融金属めっき装置 | |
JP4912831B2 (ja) | 合金化溶融亜鉛めっき装置および合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 | |
JP2003293106A (ja) | 連続溶融金属めっきでのフラッタリング抑制方法および装置 | |
JP2010024472A (ja) | 溶融めっき浴中のドロス吸着装置 | |
JPH04247861A (ja) | 連続溶融亜鉛メッキ方法および装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190208 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190508 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190904 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200520 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200609 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200706 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201215 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201228 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6825385 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |