JP2018037734A - 監視カメラシステム及び監視カメラシステムにおける動画閲覧方法並びに動画結合方法 - Google Patents
監視カメラシステム及び監視カメラシステムにおける動画閲覧方法並びに動画結合方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018037734A JP2018037734A JP2016167065A JP2016167065A JP2018037734A JP 2018037734 A JP2018037734 A JP 2018037734A JP 2016167065 A JP2016167065 A JP 2016167065A JP 2016167065 A JP2016167065 A JP 2016167065A JP 2018037734 A JP2018037734 A JP 2018037734A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- video data
- combined
- camera
- moving image
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08B—SIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
- G08B25/00—Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/765—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
- H04N5/77—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/91—Television signal processing therefor
- H04N5/915—Television signal processing therefor for field- or frame-skip recording or reproducing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/18—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Emergency Management (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
Abstract
Description
前記録画サーバが、
前記フォルダから、前記個別映像データを複数選択する映像データ選択手段、
選択された個別映像データについて、複数連結の要否及び/又は一部削除の要否に応じて連結及び/又は一部削除を行い、それぞれ結合用映像データとする結合用映像データ作成手段、
前記結合用映像データのうち、同時に表示させる結合用映像データ同士は、フレーム数を同数に調整し、さらにフレーム間隔を同じに調整し、順次表示させる結合用映像データは表示順に並べて、調整後の結合用映像データ全てを1つの動画に合成して結合映像データとする結合映像データ作成手段、
前記端末に、前記結合映像データを送出して表示させる送出手段
を有することを特徴とする監視カメラシステムを提供する。
前記フォルダから、前記個別映像データを複数選択する映像データ選択ステップ、
選択された個別映像データについて、複数連結の要否及び/又は一部削除の要否に応じて連結及び/又は一部削除を行い、それぞれ結合用映像データとする結合用映像データ作成ステップ、
前記結合用映像データのうち、同時に表示させる結合用映像データ同士は、フレーム数を同数に調整し、さらにフレーム間隔を同じに調整し、順次表示させる結合用映像データは表示順に並べて、調整後の結合用映像データ全てを1つの動画に合成して結合映像データとする結合映像データ作成ステップ、
前記端末に、前記結合映像データを送出して表示させる送出ステップ
を含むことを特徴とする動画閲覧方法を提供する。
再生する対象となるカメラのうち1のカメラについて再生する撮影時刻から、再生する対象となるカメラのうち他のカメラについて前記時間差データに基づいてカメラ毎に再生する撮影時刻をそれぞれ算出し、前記1のカメラについての再生時間単位から、前記他のカメラについて、前記再生単位時間長データの比からそれぞれ対応する再生時間単位を算出し、前記フォルダから、結合する個別映像データを、再生する対象となるカメラ全てについて選択する映像データ選択ステップ、
選択された個別映像データについて、複数連結の要否及び/又は一部削除の要否に応じて連結及び/又は一部削除を行い、それぞれの再生する撮影時刻からそれぞれの再生時間単位の映像データに加工して、それぞれ結合用映像データとする結合用映像データ作成ステップ、
前記結合用映像データのうち、同時に表示させる結合用映像データ同士は、それぞれの再生時間単位分ずつの結合用映像データが同じ時間で再生されるように、結合用映像データ毎に再生速度を算出し、フレーム数を同数に調整し、さらにフレーム間隔を同じに調整し、順次表示させる結合用映像データは表示順に並べて、調整後の結合用映像データを全て1画面に分割して表示されるように、調整後の結合用映像データ全てを1つの動画に合成して結合映像データとする結合映像データ作成ステップ、
を含むことを特徴とする動画結合方法を提供する。
再生する撮影時刻を選択し、前記フォルダから、前記個別映像データを、再生する対象となるカメラ全てについて同時刻の個別映像データを選択する映像データ選択ステップ、
選択された個別映像データをそれぞれ結合用映像データとする結合用映像データ作成ステップ、
前記結合用映像データ全てについて、調整後の結合用映像データを全て1画面に分割して表示されるように1つの動画に合成して結合映像データとする結合映像データ作成ステップ
を含むことを特徴とする動画結合方法を提供する。
前記フォルダから、再生開始の撮影時刻から再生終了の撮影時刻までの動画を作成するために結合する個別映像データ全てを選択する映像データ選択ステップ、
選択された個別映像データについて、時系列に従って連結を行い、再生開始の撮影時刻より前の映像及び再生終了の撮影時刻より後の映像を削除し、結合用映像データとする結合用映像データ作成ステップ、
前記結合用映像データを1又は複数連結して1つの画像に合成して結合映像データとする結合映像データ作成ステップ、
を有することを特徴とする動画結合方法を提供する。
図1は、本発明の監視カメラシステムの実施例1のネットワーク構成の一例を示す図である。LANやインターネット、Wi−Fi回線、3G/LTE回線、専用線等の通信網の組み合わせから構成されるネットワーク500上には、(1)画像を撮影するカメラとして、複数台の監視用カメラ(静止画用)400A〜C及び監視用カメラ(動画用)401、(2)ネットワーク500を介して監視用カメラ400、401と接続され、カメラで撮影した画像データを取得し蓄積し端末に送信する録画サーバとして、録画サーバ100、(3)ネットワーク500を介して録画サーバ100と接続され、録画サーバ100からの画像データを受信して表示する端末として、スマートフォンなどのモバイル端末200A〜Cや、デスクトップPC(パーソナルコンピュータ)やノートPCなどの閲覧PC300A〜C、が接続されている。カメラは、監視用静止画カメラのみでもよいし、監視用動画カメラのみでもよいし、共に、録画サーバの処理範囲内であれば台数に制限はない。なお、以下、モバイル端末と閲覧PCとをまとめるときは、「端末」又は「Viewer」という。
上述した本発明の監視カメラシステムの実施例1における動画結合方法及び、本発明の動画結合方法の実施例1を使用した動画閲覧方法の手順について次に説明する。
本実施例によれば、効率的に動画が閲覧でき、後日確認時の閲覧性を向上することができる。複数のカメラの動画を同時に再生でき、例えば、配合ミスや異物混入や荷物紛失等、問題発覚から問題究明までの時間が短縮できる。
上述した本発明の動画結合方法の実施例2における動画結合方法及び、本発明の動画結合方法の実施例2を使用した動画閲覧方法の手順について次に説明する。
本実施例によれば、効率的に動画が閲覧でき、後日確認時の閲覧性を向上することができる。一度に多くのカメラを確認することができるので、例えば牛舎での映像では、おかしな動きがないか、また、食事の状況など、チェックできる。例えば食事の時間帯などは決まっているので、同じ時間帯のカメラを結合することで閲覧性の向上が可能である。
101 CPU
102 メモリ
103 ディスプレイ
104 ネットワークインターフェース
105 キーボード
106 マウス
110 記憶装置
112 二次映像フォルダ
113 動画連結・結合プログラム
114 オペレーティングシステム
116 三次映像フォルダ
200 モバイル端末
201 CPU
202 メモリ
203 ディスプレイ
210 記憶装置
213 画像表示プログラム
214 オペレーティングシステム
300 閲覧PC
301 CPU
302 メモリ
303 ディスプレイ
304 ネットワークインターフェース
305 キーボード
306 マウス
310 記憶装置
313 画像表示プログラム
314 オペレーティングシステム
400 監視用カメラ(静止画用)
401 監視用カメラ(動画用)
500 ネットワーク
600 ルータ
Claims (5)
- ネットワークを介して、画像を撮影する1又は複数のカメラ及び1又は複数の端末に接続され、前記カメラが撮影したカメラ画像を所定の録画時間長ずつ動画形式にしてフォルダに個別映像データとして保存する録画サーバを具備し、
前記録画サーバが、
前記フォルダから、前記個別映像データを複数選択する映像データ選択手段、
選択された個別映像データについて、複数連結の要否及び/又は一部削除の要否に応じて連結及び/又は一部削除を行い、それぞれ結合用映像データとする結合用映像データ作成手段、
前記結合用映像データのうち、同時に表示させる結合用映像データ同士は、フレーム数を同数に調整し、さらにフレーム間隔を同じに調整し、順次表示させる結合用映像データは表示順に並べて、調整後の結合用映像データ全てを1つの動画に合成して結合映像データとする結合映像データ作成手段、
前記端末に、前記結合映像データを送出して表示させる送出手段
を有することを特徴とする監視カメラシステム。 - ネットワークを介して、画像を撮影する1又は複数のカメラ及び1又は複数の端末に接続され、前記カメラが撮影したカメラ画像を所定の録画時間長ずつ動画形式にしてフォルダに個別映像データとして保存する録画サーバが、
前記フォルダから、前記個別映像データを複数選択する映像データ選択ステップ、
選択された個別映像データについて、複数連結の要否及び/又は一部削除の要否に応じて連結及び/又は一部削除を行い、それぞれ結合用映像データとする結合用映像データ作成ステップ、
前記結合用映像データのうち、同時に表示させる結合用映像データ同士は、フレーム数を同数に調整し、さらにフレーム間隔を同じに調整し、順次表示させる結合用映像データは表示順に並べて、調整後の結合用映像データ全てを1つの動画に合成して結合映像データとする結合映像データ作成ステップ、
前記端末に、前記結合映像データを送出して表示させる送出ステップ
を含むことを特徴とする動画閲覧方法。 - フォルダに、複数のカメラが撮影したカメラ画像を所定の録画時間長ずつ動画形式にして個別映像データとして保存し、データベースに、基準となるカメラに対する各カメラの時間差データと各カメラについての再生単位時間長データとを保存する録画サーバが、
再生する対象となるカメラのうち1のカメラについて再生する撮影時刻から、再生する対象となるカメラのうち他のカメラについて前記時間差データに基づいてカメラ毎に再生する撮影時刻をそれぞれ算出し、前記1のカメラについての再生時間単位から、前記他のカメラについて、前記再生単位時間長データの比からそれぞれ対応する再生時間単位を算出し、前記フォルダから、結合する個別映像データを、再生する対象となるカメラ全てについて選択する映像データ選択ステップ、
選択された個別映像データについて、複数連結の要否及び/又は一部削除の要否に応じて連結及び/又は一部削除を行い、それぞれの再生する撮影時刻からそれぞれの再生時間単位の映像データに加工して、それぞれ結合用映像データとする結合用映像データ作成ステップ、
前記結合用映像データのうち、同時に表示させる結合用映像データ同士は、それぞれの再生時間単位分ずつの結合用映像データが同じ時間で再生されるように、結合用映像データ毎に再生速度を算出し、フレーム数を同数に調整し、さらにフレーム間隔を同じに調整し、順次表示させる結合用映像データは表示順に並べて、調整後の結合用映像データを全て1画面に分割して表示されるように、調整後の結合用映像データ全てを1つの動画に合成して結合映像データとする結合映像データ作成ステップ、
を含むことを特徴とする動画結合方法。 - フォルダに、複数のカメラが撮影したカメラ画像を所定の録画時間長ずつ動画形式にして個別映像データとして保存する録画サーバが、
再生する撮影時刻を選択し、前記フォルダから、前記個別映像データを、再生する対象となるカメラ全てについて同時刻の個別映像データを選択する映像データ選択ステップ、
選択された個別映像データをそれぞれ結合用映像データとする結合用映像データ作成ステップ、
前記結合用映像データ全てについて、調整後の結合用映像データを全て1画面に分割して表示されるように1つの動画に合成して結合映像データとする結合映像データ作成ステップ
を含むことを特徴とする動画結合方法。 - フォルダに、カメラが撮影したカメラ画像を所定の録画時間長ずつ動画形式にして個別映像データとして保存する録画サーバが、
前記フォルダから、再生開始の撮影時刻から再生終了の撮影時刻までの動画を作成するために結合する個別映像データ全てを選択する映像データ選択ステップ、
選択された個別映像データについて、時系列に従って連結を行い、再生開始の撮影時刻より前の映像及び再生終了の撮影時刻より後の映像を削除し、結合用映像データとする結合用映像データ作成ステップ、
前記結合用映像データを1又は複数連結して1つの画像に合成して結合映像データとする結合映像データ作成ステップ、
を有することを特徴とする動画結合方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016167065A JP6446006B2 (ja) | 2016-08-29 | 2016-08-29 | 監視カメラシステム及び監視カメラシステムにおける動画閲覧方法並びに動画結合方法 |
PCT/JP2017/027430 WO2018042977A1 (ja) | 2016-08-29 | 2017-07-28 | 監視カメラシステム及び監視カメラシステムにおける動画閲覧方法並びに動画結合方法 |
TW106127063A TW201811022A (zh) | 2016-08-29 | 2017-08-10 | 監視攝影機系統及監視攝影機系統中的動態圖像閱覽方法及動態圖像結合方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016167065A JP6446006B2 (ja) | 2016-08-29 | 2016-08-29 | 監視カメラシステム及び監視カメラシステムにおける動画閲覧方法並びに動画結合方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018037734A true JP2018037734A (ja) | 2018-03-08 |
JP6446006B2 JP6446006B2 (ja) | 2018-12-26 |
Family
ID=61301736
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016167065A Active JP6446006B2 (ja) | 2016-08-29 | 2016-08-29 | 監視カメラシステム及び監視カメラシステムにおける動画閲覧方法並びに動画結合方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6446006B2 (ja) |
TW (1) | TW201811022A (ja) |
WO (1) | WO2018042977A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018207279A (ja) * | 2017-06-02 | 2018-12-27 | 株式会社日立ビルシステム | 映像監視システム及び映像監視装置 |
JP2021525909A (ja) * | 2018-06-07 | 2021-09-27 | アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited | 製品トレーサビリティチェーン情報を処理するための方法、装置、および電子デバイス |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10210450A (ja) * | 1997-01-28 | 1998-08-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 映像情報提供装置 |
JP2005210434A (ja) * | 2004-01-22 | 2005-08-04 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 映像閲覧方法及び映像閲覧システム |
JP2005269276A (ja) * | 2004-03-18 | 2005-09-29 | Sanyo Electric Co Ltd | 画像サーバー及び画像サーバーシステム |
JP2006050230A (ja) * | 2004-08-04 | 2006-02-16 | Hitachi Ltd | フレームレート変換方法、変換装置、画像信号記録装置および再生装置 |
JP2008141608A (ja) * | 2006-12-04 | 2008-06-19 | Canon Inc | 画像表示処理装置及び画像表示処理装置の処理方法 |
WO2008123136A1 (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Olympus Corporation | 撮像記録装置 |
WO2013161319A1 (ja) * | 2012-04-27 | 2013-10-31 | パナソニック株式会社 | コンテンツ再生方法、コンテンツ再生システムおよびコンテンツ撮影装置 |
-
2016
- 2016-08-29 JP JP2016167065A patent/JP6446006B2/ja active Active
-
2017
- 2017-07-28 WO PCT/JP2017/027430 patent/WO2018042977A1/ja active Application Filing
- 2017-08-10 TW TW106127063A patent/TW201811022A/zh unknown
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10210450A (ja) * | 1997-01-28 | 1998-08-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 映像情報提供装置 |
JP2005210434A (ja) * | 2004-01-22 | 2005-08-04 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 映像閲覧方法及び映像閲覧システム |
JP2005269276A (ja) * | 2004-03-18 | 2005-09-29 | Sanyo Electric Co Ltd | 画像サーバー及び画像サーバーシステム |
JP2006050230A (ja) * | 2004-08-04 | 2006-02-16 | Hitachi Ltd | フレームレート変換方法、変換装置、画像信号記録装置および再生装置 |
JP2008141608A (ja) * | 2006-12-04 | 2008-06-19 | Canon Inc | 画像表示処理装置及び画像表示処理装置の処理方法 |
WO2008123136A1 (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Olympus Corporation | 撮像記録装置 |
WO2013161319A1 (ja) * | 2012-04-27 | 2013-10-31 | パナソニック株式会社 | コンテンツ再生方法、コンテンツ再生システムおよびコンテンツ撮影装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018207279A (ja) * | 2017-06-02 | 2018-12-27 | 株式会社日立ビルシステム | 映像監視システム及び映像監視装置 |
JP2021525909A (ja) * | 2018-06-07 | 2021-09-27 | アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited | 製品トレーサビリティチェーン情報を処理するための方法、装置、および電子デバイス |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2018042977A1 (ja) | 2018-03-08 |
JP6446006B2 (ja) | 2018-12-26 |
TW201811022A (zh) | 2018-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10491936B2 (en) | Sharing video in a cloud video service | |
JP5854194B2 (ja) | 監視カメラシステム及び監視方法 | |
TWI760328B (zh) | 動畫分割裝置及監視方法 | |
US20080278604A1 (en) | Apparatus, System and Method for Processing and Transferring Captured Video Data | |
JP6446006B2 (ja) | 監視カメラシステム及び監視カメラシステムにおける動画閲覧方法並びに動画結合方法 | |
CN202444580U (zh) | 一种获得电视节目截屏图片的系统,终端和服务器 | |
EP4064647B1 (en) | Management system, communication system, information processing method, and carrier means | |
JP6453281B2 (ja) | 監視カメラシステム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP6357185B2 (ja) | 監視カメラシステム及び監視方法 | |
JP6284172B1 (ja) | 画面画像転送方法、画像復元方法、画面画像転送システム、画像復元システム、画面画像転送プログラム、画像復元プログラム、画像圧縮方法、画像圧縮システム、画像圧縮プログラム | |
US10712994B2 (en) | Image compressing method, image reconstructing method, image compressing device, image reconstructing device, image compressing program product, and image reconstructing program product | |
JP2004056405A (ja) | 応対支援システム、応対支援方法、応対支援プログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体 | |
JP6363130B2 (ja) | 監視カメラシステムにおける監視方法、差分画像作成方法、画像復元方法、及び差分検出装置 | |
TW201824850A (zh) | 監視攝影機系統 | |
JP2014225148A (ja) | 画像表示システム | |
JP5896438B2 (ja) | 監視カメラシステム及び監視方法 | |
JP2018174573A (ja) | 監視カメラシステムにおける監視方法、差分画像作成方法、画像復元方法、及び差分検出装置 | |
JP2018110404A (ja) | 画面画像転送方法、画像復元方法、画面画像転送システム、画像復元システム、画面画像転送プログラム、画像復元プログラム、画像圧縮方法、画像圧縮システム、画像圧縮プログラム | |
CN116996736A (zh) | 视频处理方法、装置、电子设备及存储介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180605 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6446006 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |