JP2018088132A - 感性評価システム - Google Patents
感性評価システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018088132A JP2018088132A JP2016231119A JP2016231119A JP2018088132A JP 2018088132 A JP2018088132 A JP 2018088132A JP 2016231119 A JP2016231119 A JP 2016231119A JP 2016231119 A JP2016231119 A JP 2016231119A JP 2018088132 A JP2018088132 A JP 2018088132A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- evaluation
- correlation
- feature data
- cross
- autocorrelation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 title claims abstract description 98
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 title claims abstract description 47
- 238000013210 evaluation model Methods 0.000 claims abstract description 58
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims abstract description 34
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 28
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 claims abstract description 13
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims abstract description 8
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 claims abstract description 6
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 21
- 238000000513 principal component analysis Methods 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 7
- 210000000977 primary visual cortex Anatomy 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 210000001525 retina Anatomy 0.000 description 3
- 210000003710 cerebral cortex Anatomy 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000008921 facial expression Effects 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000008451 emotion Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 230000002207 retinal effect Effects 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Image Analysis (AREA)
Abstract
Description
所定の感性について評価の対象となる画像を取得する画像取得手段と、
人間脳内の階層的な視覚情報処理を模擬して構成され、前記画像取得手段で取得された画像について該階層毎に特徴データを算出する画像特徴算出手段と、
前記画像特徴算出手段で算出された特徴データについて、自己相関および相互相関を算出する視覚統計量算出手段と、
前記各階層の特徴データの自己相関および相互相関をパラメータとしてあらかじめ設定され、前記所定の感性についての評価モデルを記憶した評価モデル記憶手段と、
前記視覚統計量算出手段で算出された自己相関と相互相関とを前記評価モデルに照合して、前記評価対象となる画像についての感性を評価する感性評価部と、
を備えているようにしてある。上記解決手法によれば、人間の視覚上の感性を定量化して評価することができる。特に、人間の視覚上の情報処理を模擬化したデータを用いた評価手法なので、実際に人間が感じる感性と適切に合致した評価を行うことができる。
前記画像特徴算出手段は、第1階層での処理となる周波数処理による複数の第1特徴データと、第2階層での処理となる方位選択処理による複数の第2特徴データと、第3階層での処理となる方位信号強度処理による複数の第3特徴データとを算出する、ようにしてある(請求項2対応)。この場合、人間の網膜から外側膝状体を経て大脳皮質で行われる視覚上の情報処理を適切に再現した評価を得ることができる。
前記複数の評価モデルの中から、評価される前記所定の感性に応じて1つの評価モデルを選択するモデル選択手段をさらに有し、
前記感性評価手段は、前記視覚統計量算出手段で算出された自己相関と相互相関とを
前記モデル選択手段で選択された評価モデルに対して照合する、
ようにしてある(請求項4対応)。この場合、視覚上の種々の感性に対応した評価を行うことができる。
なお、個人情報入力部21は、個人情報(例えば性別や年齢層)に応じて評価値を補正するためであり、無くてもよいものである。また、記録部31は、新たに感性評価したときにこれを評価モデルを学習補正するためであり、学習補正を行わない場合は無くてもよいものである。
12:画像特徴算出部
13:視覚統計量計算部
25:主観評価入力部
28:シーン情報入力部(評価対象画像の入力部)
41:評価モデル設定部
42:感性評価部
Claims (8)
- 所定の感性について評価の対象となる画像を取得する画像取得手段と、
人間脳内の階層的な視覚情報処理を模擬して構成され、前記画像取得手段で取得された画像について該階層毎に特徴データを算出する画像特徴算出手段と、
前記画像特徴算出手段で算出された特徴データについて、自己相関および相互相関を算出する視覚統計量算出手段と、
前記各階層の特徴データの自己相関および相互相関をパラメータとしてあらかじめ設定され、前記所定の感性についての評価モデルを記憶した評価モデル記憶手段と、
前記視覚統計量算出手段で算出された自己相関と相互相関とを前記評価モデルに照合して、前記評価対象となる画像についての感性を評価する感性評価部と、
を備えていることを特徴とする感性評価システム。 - 請求項1において、
前記画像特徴算出手段は、第1階層での処理となる周波数処理による複数の第1特徴データと、第2階層での処理となる方位選択処理による複数の第2特徴データと、第3階層での処理となる方位信号強度処理による複数の第3特徴データとを算出する、ことを特徴とする感性評価システム。 - 請求項1または請求項2において、
前記視覚統計量算出手段で算出された自己相関、相互相関とに基づいて、前記評価モデルを学習補正する学習手段をさらに備えている、感性評価システム。 - 請求項1ないし請求項請求項3のいずれか1項において、
評価される感性の種類が複数設定されて、該複数の感性に対応して前記評価モデルが複数設定され、
前記複数の評価モデルの中から、評価される前記所定の感性に応じて1つの評価モデルを選択するモデル選択手段をさらに有し、
前記感性評価手段は、前記視覚統計量算出手段で算出された自己相関と相互相関とを
前記モデル選択手段で選択された評価モデルに対して照合する、
ことを特徴とする感性評価システム。 - 請求項1ないし請求項4のいずれか1項において、
前記評価モデルが、多数の画像について取得された前記自己相関および前記相互相関について主成分分析を行った後、前記所定の感性の評価用のパラメータを選択することにより決定されている、ことを特徴とする感性評価システム。 - 請求項2において、
前記所定の感性についての評価が、質感の評価とされている、ことを特徴とする感性評価システム。 - 請求項7において、
前記評価モデルが、前記第3特徴データの自己相関と前記第2特徴データの相互相関とをパラメータとして設定されている、ことを特徴とする感性評価システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016231119A JP6754282B2 (ja) | 2016-11-29 | 2016-11-29 | 感性評価システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016231119A JP6754282B2 (ja) | 2016-11-29 | 2016-11-29 | 感性評価システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018088132A true JP2018088132A (ja) | 2018-06-07 |
JP6754282B2 JP6754282B2 (ja) | 2020-09-09 |
Family
ID=62494542
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016231119A Active JP6754282B2 (ja) | 2016-11-29 | 2016-11-29 | 感性評価システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6754282B2 (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0916797A (ja) * | 1995-06-30 | 1997-01-17 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像解析表現付加装置 |
JP2003157439A (ja) * | 2001-11-20 | 2003-05-30 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 画像のカテゴリー化による画像特徴量の相関抽出方法とその相関抽出装置 |
JP2005177129A (ja) * | 2003-12-19 | 2005-07-07 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ペットコミュニケーション装置 |
JP2011171807A (ja) * | 2010-02-16 | 2011-09-01 | Canon Inc | 画像処理装置、およびプログラム |
JP2013030183A (ja) * | 2012-09-28 | 2013-02-07 | Toyota Central R&D Labs Inc | 環境認識装置及びプログラム |
JP2013047678A (ja) * | 2007-06-20 | 2013-03-07 | Kansai Paint Co Ltd | 塗色データベースの作成方法及びそのデータベースを用いた検索方法、並びにそれらのシステム、プログラム及び記録媒体 |
JP2015022533A (ja) * | 2013-07-19 | 2015-02-02 | 東日本旅客鉄道株式会社 | 色彩デザイン評価装置、及び、色彩デザイン評価方法 |
JP2015090678A (ja) * | 2013-11-07 | 2015-05-11 | 日本電気株式会社 | 画像処理方法、画像処理装置、及び画像処理プログラム |
-
2016
- 2016-11-29 JP JP2016231119A patent/JP6754282B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0916797A (ja) * | 1995-06-30 | 1997-01-17 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像解析表現付加装置 |
JP2003157439A (ja) * | 2001-11-20 | 2003-05-30 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 画像のカテゴリー化による画像特徴量の相関抽出方法とその相関抽出装置 |
JP2005177129A (ja) * | 2003-12-19 | 2005-07-07 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ペットコミュニケーション装置 |
JP2013047678A (ja) * | 2007-06-20 | 2013-03-07 | Kansai Paint Co Ltd | 塗色データベースの作成方法及びそのデータベースを用いた検索方法、並びにそれらのシステム、プログラム及び記録媒体 |
JP2011171807A (ja) * | 2010-02-16 | 2011-09-01 | Canon Inc | 画像処理装置、およびプログラム |
JP2013030183A (ja) * | 2012-09-28 | 2013-02-07 | Toyota Central R&D Labs Inc | 環境認識装置及びプログラム |
JP2015022533A (ja) * | 2013-07-19 | 2015-02-02 | 東日本旅客鉄道株式会社 | 色彩デザイン評価装置、及び、色彩デザイン評価方法 |
JP2015090678A (ja) * | 2013-11-07 | 2015-05-11 | 日本電気株式会社 | 画像処理方法、画像処理装置、及び画像処理プログラム |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
AIWEN JIANG ET AL.: ""A New Biologically Inspired Feature for Scene Image Classification"", 2010 20TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON PATTERN RECOGNITION, JPN6020029505, 23 August 2010 (2010-08-23), US, pages 758 - 761, XP031771161, ISSN: 0004323682 * |
鵜沼 秀行: ""人間の視覚における感性について"", 日本ロボット学会誌, vol. 17, no. 7, JPN6020029504, 15 October 1999 (1999-10-15), JP, pages 23 - 28, ISSN: 0004323681 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6754282B2 (ja) | 2020-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Shams et al. | Bayesian causal inference: A unifying neuroscience theory | |
Bruns | The ventriloquist illusion as a tool to study multisensory processing: An update | |
Turner et al. | The dynamics of multimodal integration: The averaging diffusion model | |
Gavazzi et al. | Time perception of visual motion is tuned by the motor representation of human actions | |
Turner et al. | Bayesian analysis of simulation-based models | |
CN108416805B (zh) | 一种基于深度学习的本征图像分解方法及装置 | |
Howe et al. | Comparison of bayesian and empirical ranking approaches to visual perception | |
CN104038756B (zh) | 基于立体图像特征的立体图像舒适度检测方法 | |
Schmack et al. | Learning what to see in a changing world | |
Benalcazar et al. | A 3D iris scanner from a single image using convolutional neural networks | |
Jiang et al. | Quality assessment for virtual reality technology based on real scene | |
Aguilar et al. | Comparing sensitivity estimates from MLDS and forced-choice methods in a slant-from-texture experiment | |
Orgs et al. | Time perception during apparent biological motion reflects subjective speed of movement, not objective rate of visual stimulation | |
Wijayanto et al. | Comparing the effects of visual realism on size perception in vr versus real world viewing through physical and verbal judgments | |
Qureshi et al. | A comprehensive performance evaluation of objective quality metrics for contrast enhancement techniques | |
JP2008051558A (ja) | 外観検査方法及び外観検査装置 | |
JP6428748B2 (ja) | 運転支援システム | |
JP2018088132A (ja) | 感性評価システム | |
Foulkes et al. | Heading recovery from optic flow: comparing performance of humans and computational models | |
JP6983831B2 (ja) | 弛み評価方法、弛み評価装置、及び弛み評価プログラム | |
Rossi | Objectifying the subjective: Fundaments and applications of soft metrology | |
Williams et al. | The relationship between aesthetic and drawing preferences. | |
JP6417232B2 (ja) | 映像評価装置およびそのプログラム | |
Vishwanath | The epistemological status of vision and its implications for design | |
Pretto et al. | Perception-based motion cueing: A cybernetics approach to motion simulation |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170314 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190604 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200728 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200814 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200821 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6754282 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |