JP2018051799A - 画像形成装置及びプログラム - Google Patents
画像形成装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018051799A JP2018051799A JP2016187290A JP2016187290A JP2018051799A JP 2018051799 A JP2018051799 A JP 2018051799A JP 2016187290 A JP2016187290 A JP 2016187290A JP 2016187290 A JP2016187290 A JP 2016187290A JP 2018051799 A JP2018051799 A JP 2018051799A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- application
- core logic
- applications
- user
- framework
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00912—Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
- H04N1/00938—Software related arrangements, e.g. loading applications
- H04N1/00941—Interaction of different applications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B15/00—Systems controlled by a computer
- G05B15/02—Systems controlled by a computer electric
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/451—Execution arrangements for user interfaces
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00474—Output means outputting a plurality of functional options, e.g. scan, copy or print
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00912—Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
- H04N1/00938—Software related arrangements, e.g. loading applications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00912—Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
- H04N1/00957—Compiling jobs, e.g. for batch processing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/44—Secrecy systems
- H04N1/4406—Restricting access, e.g. according to user identity
- H04N1/4413—Restricting access, e.g. according to user identity involving the use of passwords, ID codes or the like, e.g. PIN
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Digital Computer Display Output (AREA)
Abstract
【解決手段】画像形成装置は、基本処理を担うコアロジック部、描画処理を担うUIフレーム部、及びアプリケーションの静的情報を規定するマニフェストファイル部に分離され、フレームワーク上で動作するアプリケーション50と、アプリケーション及びフレームワークを実行する制御手段を備える。コアロジック部はフレームワークが定義するインターフェイス(I/F)を実装する。特定のアプリケーション50のコアロジック部は、ログイン時に利用者情報を一括してユーザコンテキスト(User Context)80に保存し、他のアプリケーションはこれを参照する構成とする。
【選択図】図15
Description
図1は、本実施形態における画像形成装置を含む画像形成システムの構成ブロック図である。画像形成システムは、端末装置10及び画像形成装置12を備える。端末装置10と画像形成装置12は、通信手段14を介して接続される。通信手段14は、例えばLAN(ローカルエリアネットワーク)等のデータ通信ネットワークが用いられる。
図2は、制御部22で実行されるシステムの論理構成を示す。システムは、大別して、プレゼンテーション層30とデバイスサービス層32の2つの層に分離される。
図4は、アプリケーションの構造を示す。アプリケーション50は、大別して、3つのコンポーネントに分離される。すなわち、コアロジック(Core Logic)52、UIフレーム(UI Frame)54、及びマニフェストファイル(Manifest file)56に分離される。ここで、「分離」とは、物理的に分離されることを意味するものではなく、論理的に分離されることを意味する。
isLaunchable=trueで表示
isLaunchable=falseで非表示
となる。
(1)コアロジック(Core Logic)52は、他のコアロジック(Core Logic)52と通信する。
(2)UIフレーム(UI Frame)54は、コアロジック(Core Logic)52のみと通信する。
STD:標準搭載されるアプリケーション
OT:標準搭載されるアプリケーション(STD)のショートカット
EXT:追加可能なアプリケーション(その1)
CS:追加可能なアプリケーション(その2)
の4つの種類がある。標準搭載されるアプリケーションは、図3に示されるコピー(Copy)やスキャン(Scan)、ファックス(Fax)等に対応するアプリケーションである。また、OT、EXT、CSの各アプリケーションには、それぞれ特別なコンパニオンアプリケーションが割り当てられ、各コンパニオンアプリケーションがそれぞれの機能を担う。各コンパニオンアプリケーションも、STDアプリケーションと同様にコアロジック(Core Logic)52を有する。マニフェストファイル56にアプリケーションの種類を含めることで、各アプリケーションの内部実装を互いに区別することができる。
isLaunchable=true
となっており、これはコピーのボタンを表示することを意味する。
type:STD
ID:copy
等である。typeは種別を示す識別子であり(標準搭載されるアプリケーション)、IDは一意の識別子である。
{
"id": "appId.std.copy",
"url": "app/copy/baseframe/baseframe.html"
}
であり、マニフェストファイル56−2の具体例は、例えば、
{
"subId": "copy",
"type": "STD",
"appUrl": "app/copy/copy/uiframe.html",
"isLaunchable": true,
"orderWeight": 100,
"largeIcon": "common/img/preset/app/app_copy_120.png",
"smallIcon": "common/img/preset/app/app_copy_48.png",
"displayName": "Copy",
"displayNameId": "001"
}
あるいは、
{
"subId": "idcopy",
"type": "STD",
"appUrl": "app/copy/idcopy/uiframe.html",
"isLaunchable": true,
"orderWeight": 900,
"largeIcon": "common/img/preset/app/app_idcardcopy_120.png",
"smallIcon": "common/img/preset/app/app_idcardcopy_48.png",
"displayName": "IDCardCopy",
"displayNameId": "002"
}
である。
図12は、フレームワーク31による各アプリケーションのライフサイクル管理を行う際の基本構成を示す。ここで、フレームワーク31は、アプリケーションの実行環境である。
・初期化時処理(initialize)
・終了時処理(finalize)
・ウインドウ押し出し処理(windowPushedOut)
・ウインドウ露出時処理(windowPrepareExposed)
・ウインドウ削除時処理(windowPrepareTerminated)
である。各アプリケーション50は、これらのイベントに対するハンドラを実装する。
UC1:Active
UC0:Inactive
UC2:Inactive
UC3:Inactive
と作成される。ここで、Activeはアクティブな状態であることを示し、Inactiveは非アクティブな状態であることを示す。アクティブ、非アクティブについては後述する。
新たにユーザコンテキスト(User Context)80を作成し、そこにログインした利用者の情報を設定してアクティブとする。
・利用者名(ユーザ名)
・ユーザアイコン
・ユーザ表示言語
・ユーザキーボード言語、ユーザ入力言語
例えばユーザ表示言語の場合、利用者がログインすると、認証Appがログインした利用者のIDを取得してユーザコンテキスト(User Context)80に保存するとともに、当該利用者の利用者情報の一つとして表示言語をユーザコンテキスト(User Context)80に保存する。次に、各種アプリケ−ション50の中のApp1に遷移し、App1がユーザコンテキスト(User Context)80を参照して表示言語を取得し、その表示言語に従って画面を作成して表示する。同様に、別のApp2に遷移すると、App2がユーザコンテキスト(User Context)80を参照して表示言語を取得し、その表示言語に従って画面を作成して表示する。
実施形態では、画像形成装置12の制御部(プロセッサ)22が、プレゼンテーション層30のフレームワーク31及び各種アプリケーション50を実行するものとしているが、図2に示すように、プレゼンテーション層30とデバイスサービス層32は分離しているから、プレゼンテーション層30のフレームワーク及び各種アプリケーション50を画像形成装置12と異なる別個の装置、例えば画像形成装置12を制御するためのスマートフォンやタブレット端末等の携帯端末のプロセッサが実行する構成としてもよい。また、図1における操作部26も携帯端末に搭載されることが望ましい。この場合、携帯端末と画像形成装置12とを併せて画像形成装置ないし画像形成システムと言うことができる。
Claims (5)
- 基本処理を担うコアロジック部、及び描画処理を担うUIフレーム部に分離され、フレームワーク上で動作するアプリケーションと、
アプリケーション及びフレームワークを実行する制御手段と、
を備え、コアロジック部はフレームワークが定義するインターフェイス(I/F)を実装し、
複数アプリケーションの中の特定アプリケーションのコアロジック部は、利用者情報を一括してユーザコンテキストに保存し、他のアプリケーションのコアロジック部は、ユーザコンテキストから利用者情報を取得する
画像形成装置。 - 複数アプリケーションの中の特定アプリケーションのコアロジック部は、利用者のログインに連動して利用者情報をユーザコンテキストに保存する
請求項1に記載の画像形成装置。 - アプリケーションのコアロジック部は、画面の一番上に表示されるタイミングでユーザコンテキストから利用者情報を取得する
請求項1,2のいずれかに記載の画像形成装置。 - 基本処理を担うコアロジック部、及び描画処理を担うUIフレーム部に分離され、フレームワーク上で動作するアプリケーションと、
アプリケーション及びフレームワークを実行する制御手段と、
を備え、コアロジック部はフレームワークが定義するインターフェイス(I/F)を実装し、
複数アプリケーションの中の特定アプリケーションのコアロジック部は、システム固有情報を一括してグローバルコンテキストに保存し、他のアプリケーションのコアロジック部は、グローバルコンテキストからシステム固有情報を取得する
画像形成装置。 - 画像形成装置を制御するプロセッサに実行させるプログラムであって、
基本処理を担うコアロジック部と、描画処理を担うUIフレーム部に分離されており、コアロジック部は、フレームワークが定義するインターフェイス(I/F)を実装し、システム起動時にフレームワークによりロードされ、
利用者のログインに連動して利用者情報を一括してユーザコンテキストに保存させる、
プログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016187290A JP2018051799A (ja) | 2016-09-26 | 2016-09-26 | 画像形成装置及びプログラム |
US15/450,484 US10079949B2 (en) | 2016-09-26 | 2017-03-06 | Image forming apparatus and storage medium |
CN201710317739.9A CN107872599B (zh) | 2016-09-26 | 2017-05-08 | 图像形成设备 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016187290A JP2018051799A (ja) | 2016-09-26 | 2016-09-26 | 画像形成装置及びプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018051799A true JP2018051799A (ja) | 2018-04-05 |
Family
ID=61686882
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016187290A Pending JP2018051799A (ja) | 2016-09-26 | 2016-09-26 | 画像形成装置及びプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10079949B2 (ja) |
JP (1) | JP2018051799A (ja) |
CN (1) | CN107872599B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3885891A1 (en) * | 2020-03-23 | 2021-09-29 | Ricoh Company, Ltd. | Image processing apparatus, method, and storage medium |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003209659A (ja) * | 2001-08-20 | 2003-07-25 | Ricoh Co Ltd | ネットワークを介して装置間で連携する画像形成装置 |
JP2008233948A (ja) * | 2007-03-16 | 2008-10-02 | Ricoh Co Ltd | 情報処理装置及び情報処理プログラム |
US20110154227A1 (en) * | 2009-12-17 | 2011-06-23 | Samsung Electronics Co., Ltd | Image forming apparatus and method to provide local user interface using the same |
JP2012018530A (ja) * | 2010-07-07 | 2012-01-26 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置及びアプリケーション管理プログラム |
JP2014007644A (ja) * | 2012-06-26 | 2014-01-16 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理方法及び記録媒体 |
JP2014085945A (ja) * | 2012-10-25 | 2014-05-12 | Canon Inc | 画像形成装置、情報処理方法及びプログラム |
JP2016045822A (ja) * | 2014-08-26 | 2016-04-04 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、およびプログラム |
JP2016148923A (ja) * | 2015-02-10 | 2016-08-18 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成プログラム |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3553991B2 (ja) | 1993-05-27 | 2004-08-11 | キヤノン株式会社 | プログラム制御方法 |
JPH11265278A (ja) | 1998-03-18 | 1999-09-28 | Mitsubishi Electric Corp | オペレーティングシステムの動的機能管理方法 |
US7383302B2 (en) * | 2003-09-15 | 2008-06-03 | International Business Machines Corporation | Method and system for providing a common collaboration framework accessible from within multiple applications |
JP4478535B2 (ja) * | 2004-08-27 | 2010-06-09 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、並びにその制御方法、プログラム、及び記憶媒体 |
JP5370638B2 (ja) * | 2008-09-02 | 2013-12-18 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
JP5510147B2 (ja) | 2010-07-22 | 2014-06-04 | 株式会社リコー | 画像形成装置及び画面制御方法 |
JP5365659B2 (ja) * | 2011-04-18 | 2013-12-11 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、アプリケーション制御方法、アプリケーション制御プログラム |
JP2012248102A (ja) | 2011-05-30 | 2012-12-13 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、表示制御方法及び表示制御プログラム |
CN103268220A (zh) * | 2012-02-24 | 2013-08-28 | 苏州蓝海彤翔系统科技有限公司 | 一种适用于大规模动漫渲染服务云平台的软件体系结构 |
US20140043632A1 (en) * | 2012-08-10 | 2014-02-13 | Konica Minolta, Inc. | Image forming apparatus, method of controlling the same, and image forming system |
-
2016
- 2016-09-26 JP JP2016187290A patent/JP2018051799A/ja active Pending
-
2017
- 2017-03-06 US US15/450,484 patent/US10079949B2/en active Active
- 2017-05-08 CN CN201710317739.9A patent/CN107872599B/zh active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003209659A (ja) * | 2001-08-20 | 2003-07-25 | Ricoh Co Ltd | ネットワークを介して装置間で連携する画像形成装置 |
JP2008233948A (ja) * | 2007-03-16 | 2008-10-02 | Ricoh Co Ltd | 情報処理装置及び情報処理プログラム |
US20110154227A1 (en) * | 2009-12-17 | 2011-06-23 | Samsung Electronics Co., Ltd | Image forming apparatus and method to provide local user interface using the same |
JP2012018530A (ja) * | 2010-07-07 | 2012-01-26 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置及びアプリケーション管理プログラム |
JP2014007644A (ja) * | 2012-06-26 | 2014-01-16 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理方法及び記録媒体 |
JP2014085945A (ja) * | 2012-10-25 | 2014-05-12 | Canon Inc | 画像形成装置、情報処理方法及びプログラム |
JP2016045822A (ja) * | 2014-08-26 | 2016-04-04 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、およびプログラム |
JP2016148923A (ja) * | 2015-02-10 | 2016-08-18 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN107872599A (zh) | 2018-04-03 |
CN107872599B (zh) | 2021-11-16 |
US20180091689A1 (en) | 2018-03-29 |
US10079949B2 (en) | 2018-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107870747B (zh) | 图像形成装置 | |
JP6876233B2 (ja) | 画像形成装置及びプログラム | |
JP6911405B2 (ja) | 画像処理装置及びプログラム | |
JP6876234B2 (ja) | 画像形成装置及びプログラム | |
JP6790666B2 (ja) | 画像形成装置及びプログラム | |
JP2018051799A (ja) | 画像形成装置及びプログラム | |
JP6911313B2 (ja) | 画像形成装置及びプログラム | |
JP2018055185A (ja) | 画像形成装置及びプログラム | |
JP6876232B2 (ja) | 画像形成装置及びプログラム | |
JP6876231B2 (ja) | 画像形成装置及びプログラム | |
JP2018051798A (ja) | 画像形成装置及びプログラム | |
JP6868185B2 (ja) | 画像処理装置及びプログラム | |
JP6872110B2 (ja) | 画像形成装置及びプログラム | |
CN107870797B (zh) | 图像处理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190830 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200727 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201022 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210322 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210622 |