[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2017519723A - 免疫疾患治療効果を有する新規化合物およびその使用 - Google Patents

免疫疾患治療効果を有する新規化合物およびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2017519723A
JP2017519723A JP2016565203A JP2016565203A JP2017519723A JP 2017519723 A JP2017519723 A JP 2017519723A JP 2016565203 A JP2016565203 A JP 2016565203A JP 2016565203 A JP2016565203 A JP 2016565203A JP 2017519723 A JP2017519723 A JP 2017519723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
disease
immune
compound
treating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016565203A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017519723A5 (ja
JP6462002B2 (ja
Inventor
チョ,ミラ
シン,ドンユン
パク,スンファン
ヤン,チョルウ
チェ,ジョンヨン
パク,ミンジョン
ソン,ヘジン
イ,スンヒ
イ,ソンヨン
キム,ウンキュン
キム,ジェキュン
イ,スンフン
パク,ソンヒョク
Original Assignee
ザ カトリック ユニバーシティ オブ コリア インダストリー−アカデミック コーオペレイション ファウンデーション
ザ カトリック ユニバーシティ オブ コリア インダストリー−アカデミック コーオペレイション ファウンデーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ カトリック ユニバーシティ オブ コリア インダストリー−アカデミック コーオペレイション ファウンデーション, ザ カトリック ユニバーシティ オブ コリア インダストリー−アカデミック コーオペレイション ファウンデーション filed Critical ザ カトリック ユニバーシティ オブ コリア インダストリー−アカデミック コーオペレイション ファウンデーション
Priority claimed from PCT/KR2015/004299 external-priority patent/WO2015167243A1/ko
Publication of JP2017519723A publication Critical patent/JP2017519723A/ja
Publication of JP2017519723A5 publication Critical patent/JP2017519723A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6462002B2 publication Critical patent/JP6462002B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C279/00Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C279/20Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups containing any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom, e.g. acylguanidines
    • C07C279/24Y being a hetero atom
    • C07C279/26X and Y being nitrogen atoms, i.e. biguanides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C279/00Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C279/18Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of guanidine groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/14Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/16Otologicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、免疫疾患を効果的に予防および治療することができる新規化合物およびその使用に関する。本発明の新規化合物は、炎症性サイトカインの産生を抑制する効果、免疫制御機能を有する制御性T細胞の活性を増強する効果、自己抗体の産生を抑制して過剰な免疫応答を調節する効果、破骨細胞への分化を抑制する効果を有し、これらの効果を有することから、様々な免疫応答の異常調節によって引き起こされる免疫疾患、例えば、自己免疫疾患、炎症性疾患、および移植拒絶疾患などを治療するために使用できる。

Description

本発明は、免疫疾患に対して優れた治療効果および予防効果を有する新規化合物およびその使用に関する。
免疫疾患は、哺乳動物の免疫システムの構成要素が、哺乳動物の病態の原因となる疾患、哺乳動物の病態を媒介する疾患、または哺乳動物の病態に寄与する疾患である。特に、炎症性疾患は、健康問題の1つとして世界的に最も重要視されている。一般に、炎症は、宿主に侵入した外来物質や有害刺激に対する体組織の局所的な防御反応である。炎症の原因としては、細菌性感染症、ウイルス性感染症、または寄生虫感染症などの感染症;火傷または放射線照射などの物理的要因;毒素、薬物または産業的薬剤などの化学物質;アレルギー反応および自己免疫応答などの免疫応答;または酸化ストレスに関連する状態が挙げられる。
炎症は、疼痛、発赤、腫脹および発熱を特徴とし、最終的には感染部位の機能の損失を引き起こす。これらの症状は、免疫システムに関与する細胞間の一連の複雑な相互作用によって引き起こされる。細胞間の反応によって、様々な炎症性メディエーター群による相互作用ネットワークが形成される。炎症性メディエーター群としては、タンパク質(例えば、サイトカイン、酵素(例えば、プロテアーゼ、ペルオキシダーゼ))、主要塩基性タンパク質(major basic protein)、接着分子(ICAM、VCAM)、脂質メディエーター(例えば、エイコサノイド、プロスタグランジン、ロイコトリエン、血小板活性化因子(PAF))、活性酸素種(例えば、ヒドロペルオキシド、スーパーオキシドアニオン(O )、一酸化窒素(NO)など)が挙げられる。しかし、これらの炎症性メディエーターのほとんどは、正常細胞の活性を制御するレギュレーターとしても機能し、したがって、炎症反応に問題が起こった場合、宿主は損傷(すなわち感染症)を制御することができなくなる。慢性炎症は、様々な炎症性メディエーターの過剰な産生によって媒介される炎症性疾患である。
免疫疾患の1つである自己免疫疾患は、免疫システムの自発的な反応によって自己臓器が攻撃を受けることを特徴とする。この反応は、Tリンパ球による自己抗原の認識によって起こり、体液性免疫応答(自己抗原の産生)および細胞媒介性免疫応答(リンパ球やマクロファージの細胞傷害活性の増強)を誘導する。自己免疫疾患としては、リウマチ性疾患、乾癬、全身性皮膚筋炎、多発性硬化症、ループスエリテマトーデス、および抗原に対する免疫応答異常(すなわち、喘息、薬物アレルギーまたは食物アレルギーなど)が挙げられる。これらの疾患はいずれも、慢性拘束性疾患であり、場合によっては死に至る。しかし、このような疾患の効果的な治療法はいまだ存在しない。したがって、前記疾患の悪化を軽減または緩和できる薬物、医薬品または薬剤は、患者の健康を得る上で重要な手段になると期待される。
自己免疫疾患を治療するための適切な薬物や治療方法を見出すため、様々な研究が行われた。現在の自己免疫疾患の治療法の多くは、グルココルチコイド、カルシニューリン阻害剤、増殖抑制薬および代謝拮抗薬などの免疫抑制剤の使用に基づいている。しかし、これらの薬理学的治療法は、様々な標的に対して作用するため、全身の免疫機能を低下させる恐れがある。また、このような薬理学的治療法を長期間にわたって実施すると、細胞傷害性によって様々な問題が起こり、免疫システムが非特異的に抑制され、患者が感染症やがんに侵される危険性が増す恐れがある。カルシニューリン阻害剤およびグルココルチコイドは、腎毒性および糖尿病誘発性を有することから、別の問題を引き起こすことがあり、このような薬物は、特定の臨床症状(腎機能不全、糖尿病など)が見られる場合には限定的にしか使用できない。
したがって、副作用がなく優れた治療効果を発揮する、自己免疫疾患および炎症性疾患などの免疫疾患を治療するための新規治療剤の開発が必要とされている。
本発明者らは、副作用が少なく、免疫疾患を効果的に予防または治療することが可能な薬剤を見出すために研究を行い、その結果、新しく合成された化合物によって免疫疾患を効果的に治療することができることを見出し、本発明を完成させた。
したがって、本発明は、新規化合物を提供することを目的とする。
また、本発明は、前記新規化合物を有効成分として含む、免疫疾患を予防または治療するための医薬組成物を提供することを目的とする。
さらに、本発明は、前記新規化合物を有効成分として含む免疫調節剤を提供することを目的とする。
さらに、本発明は、未分化T細胞のTh17細胞への分化およびTh17細胞の活性を低減する方法であって、インビトロにおいて未分化T細胞を前記新規化合物で処理することを含む方法を提供することを目的とする。
さらに、本発明は、未分化T細胞のTreg細胞への分化およびTreg細胞の活性を増強する方法であって、インビトロにおいて未分化T細胞を前記新規化合物で処理することを含む方法を提供することを目的とする。
本発明の前述した目的を達成するため、本発明は新規のビグアナイド誘導体を提供する。
また、本発明は、前記新規化合物を有効成分として含む、免疫疾患を予防または治療するための医薬組成物を提供する。
一実施形態において、前記化合物は、炎症性サイトカインの産生を低減または抑制し、自己抗体の産生を抑制し、および破骨細胞への分化を抑制することができる。
一実施形態において、前記炎症性サイトカインは、IL−17、IL−6、TNF−α、IFN−γ、MMP−9、STAT−3のいずれであってもよい。
一実施形態において、前記抗体は、IgG、IgG1、IgG2aのいずれであってもよい。
一実施形態において、前記化合物は、制御性T細胞の活性を促進または増強し、病原性Th17細胞の活性を低減または抑制することができる。
一実施形態において、前記組成物は、0.1mM〜10mMの濃度で前記化合物を含んでいてもよい。
一実施形態において、前記免疫疾患は、自己免疫疾患、炎症性疾患、および細胞、組織または臓器の移植拒絶疾患からなる群から選択されてもよい。
一実施形態において、前記免疫疾患は、リウマチ性関節炎、ベーチェット病、多発性筋炎または皮膚筋炎、自己免疫性血球減少症、自己免疫性心筋炎、アトピー性皮膚炎、喘息、原発性肝硬変、皮膚筋炎、グッドパスチャー症候群、自己免疫性髄膜炎、シェーグレン症候群、ループス、アジソン病、円形脱毛症、強直性脊髄炎、自己免疫性肝炎、自己免疫性耳下腺炎、クローン病、インスリン依存性糖尿病、栄養障害型表皮水疱症、副睾丸炎、糸球体腎炎、グレーブス病、ギラン・バレー症候群、橋本病、溶血性貧血、多発性硬化症、重症筋無力症、尋常性天疱瘡、乾癬、リウマチ熱、類肉腫症、強皮症、脊椎関節症、甲状腺炎、血管炎、白斑症、粘液水腫、悪性貧血、ミトコンドリア関連疾患および潰瘍性大腸炎から選択されてもよい。
一実施形態において、前記移植拒絶疾患は、移植片対宿主病であってもよい。
また、本発明は、前記新規化合物を有効成分として含む免疫調節剤を提供する。
また、本発明は、未分化T細胞のTh17細胞への分化およびTh17細胞の活性を低減する方法であって、インビトロにおいて未分化T細胞を前記新規化合物で処理することを含む方法を提供する。
また、本発明は、未分化T細胞のTreg細胞への分化およびTreg細胞の活性を増強する方法であって、インビトロにおいて未分化T細胞を前記新規化合物で処理することを含む方法を提供する。
本発明は、免疫疾患を効果的に予防および治療することができる新規化合物およびその使用に関する。本発明の新規化合物は、炎症性サイトカインの産生を抑制する効果、免疫制御機能を有する制御性T細胞の活性を増強する効果、自己抗体の産生を抑制して過剰な免疫応答を調節する効果、破骨細胞への分化を抑制する効果を有し、これらの効果を有することから、様々な免疫応答の異常調節によって引き起こされる免疫疾患、例えば、自己免疫疾患、炎症性疾患、移植拒絶疾患などを治療するために使用できる。
正常マウス由来の脾細胞を所定濃度の化合物SD−281で処理し、細胞傷害性、自己抗体の産生、炎症性サイトカインの産生、および炎症性遺伝子の発現を分析した結果を示す。さらに、化合物SD−281による処理によって、破骨細胞への分化が調節されるかどうかを観察した。 正常マウス由来の脾細胞を所定濃度の化合物SD−281で処理し、Th17の抑制およびTreg活性の促進、ならびに過剰に活性化されたTh17の抑制を分析した結果を示す。また、化合物SD−281による処理を行い、マウスの骨髄(BM)細胞から破骨細胞への分化に対するSD−281の抑制能を分析した結果を示す。 リウマチ性関節炎が誘発されたマウス由来の脾細胞を所定濃度の化合物SD−281で処理し、細胞傷害性、自己抗体の産生、炎症性サイトカインの産生、および炎症性遺伝子の発現を分析した結果を示す。 リウマチ性関節炎が誘発されたマウス由来の脾細胞を所定濃度の化合物SD−281で処理し、Th17の抑制およびTreg活性の促進、ならびに破骨細胞への分化の抑制を分析した結果を示す。 ループスが誘発されたマウス由来の脾細胞を所定濃度の化合物SD−281で処理し、細胞傷害性、自己抗体の産生、炎症性サイトカインの産生、および炎症性遺伝子の発現を分析した結果を示す。 ループスが誘発されたマウス由来の脾細胞を所定濃度の化合物SD−281で処理し、Th17の抑制およびTreg活性の促進を分析した結果を示す。 ヒト末梢血由来のリンパ球を所定濃度の化合物SD−281で処理し、細胞傷害性および炎症性サイトカインの産生を分析した結果を示す。 正常マウス由来の脾細胞を所定濃度の化合物SD−282で処理し、細胞傷害性、自己抗体の産生、炎症性サイトカインの産生、および炎症性遺伝子の発現を分析した結果を示す。 正常マウス由来の脾細胞を所定濃度の化合物SD−282で処理し、Th17の抑制およびTreg活性の促進、破骨細胞への分化の抑制、ならびに過剰に活性化されたTh17の抑制を分析した結果を示す。 リウマチ性関節炎が誘発されたマウス由来の脾細胞を所定濃度の化合物SD−282で処理し、細胞傷害性、自己抗体の産生、炎症性サイトカインの産生、および炎症性遺伝子の発現を分析した結果を示す。 リウマチ性関節炎が誘発されたマウス由来の脾細胞を所定濃度の化合物SD−282で処理し、Th17の抑制およびTreg活性の促進、ならびに破骨細胞への分化の抑制を分析した結果を示す。 ループスが誘発されたマウス由来の脾細胞を所定濃度の化合物SD−282で処理し、細胞傷害性、自己抗体の産生、炎症性サイトカインの産生、および炎症性遺伝子の発現を分析した結果を示す。 ループスが誘発されたマウス由来の脾細胞を所定濃度の化合物SD−282で処理し、Th17の抑制およびTreg活性の促進を分析した結果を示す。 ヒト末梢血由来のリンパ球を所定濃度の化合物SD−282で処理し、細胞傷害性および炎症性サイトカインの産生を分析した結果を示す。 正常マウス由来の脾細胞を所定濃度の化合物SD−283で処理し、細胞傷害性、自己抗体の産生、炎症性サイトカインの産生、および炎症性遺伝子の発現を分析した結果を示す。 正常マウス由来の脾細胞を所定濃度の化合物SD−283で処理し、Th17の抑制およびTreg活性の促進、破骨細胞への分化の抑制、ならびに過剰に活性化されたTh17の抑制を分析した結果を示す。 リウマチ性関節炎が誘発されたマウス由来の脾細胞を所定濃度の化合物SD−283で処理し、細胞傷害性、自己抗体の産生、炎症性サイトカインの産生、および炎症性遺伝子の発現を分析した結果を示す。 リウマチ性関節炎が誘発されたマウス由来の脾細胞を所定濃度の化合物SD−283で処理し、Th17の抑制およびTreg活性の促進、ならびに破骨細胞への分化の抑制を分析した結果を示す。 ループスが誘発されたマウス由来の脾細胞を所定濃度の化合物SD−283で処理し、細胞傷害性、自己抗体の産生、炎症性サイトカインの産生、および炎症性遺伝子の発現を分析した結果を示す。 ループスが誘発されたマウス由来の脾細胞を所定濃度の化合物SD−283で処理し、Th17の抑制およびTreg活性の促進を分析した結果を示す。 ヒト末梢血由来のリンパ球を所定濃度の化合物SD−283で処理し、細胞傷害性および炎症性サイトカインの産生を分析した結果を示す。 正常マウス由来の脾細胞を所定濃度の化合物SD−284で処理し、細胞傷害性、炎症性サイトカインの産生、およびTh17の抑制およびTreg活性の促進を分析した結果を示す。 ヒト末梢血由来のリンパ球を所定濃度の化合物SD−284で処理し、細胞傷害性および炎症性サイトカインの産生を分析した結果を示す。 炎症性サイトカインの産生、すなわち、TNF−αおよびIL−17の産生に対する本発明の新規化合物の抑制活性を分析した結果を示す。
本発明は、免疫疾患を効果的に予防または治療するための新規治療剤として使用することができる新規化合物を初めて同定したことを特徴とする。
したがって、本発明は、下記化学式:
(式中、Xは、1つ以上のF、Cl、BrまたはHであり;Rは、水素またはアルキル基である)
で表される新規化合物またはその薬学的に許容される塩を提供することができる。
好ましくは、前記化学式で表される前記化合物は、以下の表に示す24種の化合物から選択される任意の1種の化合物であってもよい。
本発明者らは、本発明により合成された新規化合物が免疫疾患を治療することができるかどうかを確認するために実験を行なった。本発明の実施形態によれば、本発明の化合物はいずれも、炎症性サイトカインの産生を低減または抑制し、自己抗体の産生を抑制し、破骨細胞への分化を抑制する。前記炎症性サイトカインは、IL−17、IL−6、TNF−α、IFN−γ、MMP−9、STAT−3のいずれであってもよいが、これらに限定されない。
本発明において、前記化合物は、自己抗体の産生、すなわち、IgG、IgG1、およびIgG2aの産生を抑制することによって、過剰な免疫応答を抑制する調節活性を示すことが見出された。
また、本発明の化合物は、制御性T細胞の活性を促進または増強する活性および病原性Th17細胞の活性を低減または抑制する活性を有することが見出された。
したがって、このような結果から、本発明に従って合成された新規化合物は、免疫疾患を効果的に治療するための新規治療剤として使用できることが確認された。
T細胞は、様々な病原体に対する生体防御システムとしての免疫システムにおいて中心的役割を果たす細胞集団の1つである。T細胞は人体の胸腺で産生され、特定の特性を有する細胞へと分化する。分化したT細胞は、その機能に応じて、1型ヘルパー(Th1)細胞と2型ヘルパー(Th2)細胞に分類される。Th1細胞は細胞媒介性免疫に関与し、Th2細胞は体液性免疫に関与する。これらの2つの細胞集団は、自体の過剰な活性化を互いに抑制することによって、免疫システムの均衡を維持している。
したがって、免疫疾患の大部分は、これらの2種の免疫細胞間における不均衡に起因すると見ることができる。例えば、Th1細胞活性の異常な増強は自己免疫疾患を引き起こすが、Th2細胞活性の異常な増強は過敏症関連免疫疾患を引き起こすことが知られている。
一方、Th1細胞への分化に関する最近の研究によれば、新しい集団、すなわち、Th1細胞の活性を調節する制御性T細胞(Treg)の存在が見出されており、これに伴って、Tregを用いた免疫疾患の治療に関する研究が実施され始めている。Treg細胞は、異常に活性化された免疫細胞の機能を抑制して炎症反応を調節するという特性を有するため、Treg細胞の活性を増強することによって免疫疾患を治療することを目的とした様々な研究が報告されている。
Treg細胞に加えて、分化過程においてTh17細胞が別のグループとして形成される。Th17細胞は、Treg細胞と類似した分化プロセスによって、未分化T細胞からの分化過程において形成されることが知られている。すなわち、Treg細胞およびTh17細胞への分化はいずれもTGF−βの存在下で行われる。しかし、Treg細胞への分化にはIL−6は必要とされないが、Th17細胞への分化はTGF−βおよびIL−6の両方の存在下で行われる。分化したTh17細胞はIL−17の分泌を特徴とする。
Th17細胞は、Treg細胞とは異なり、免疫疾患に見られる炎症反応の最前線に関与して、炎症反応のシグナルを最大化させ、その結果、免疫疾患の進行を加速させることが明らかとなっている。したがって、Treg細胞の制御を受けない自己免疫疾患の場合、Th17細胞活性の抑制を標的とする自己免疫疾患の治療剤の開発が大いに注目を集めている。
現在使用されている免疫疾患の治療剤として、T細胞のシグナル伝達経路を遮断する免疫抑制剤が最も広く用いられているが、このような免疫抑制剤は副作用の問題があり、例えば、毒性、感染症、リンパ腫、糖尿病、振戦、頭痛、下痢、高血圧、吐き気、腎不全などを引き起こすことがある。
T細胞の活性化の抑制による免疫疾患の治療方法に加えて、免疫細胞から分泌されるサイトカインの量を制御する治療法および免疫細胞から分泌されるサイトカインを標的とする抗体を用いる治療法が開発中である。しかし、前者の方法は臨床試験を経て患者に適用するまでに長い時間がかかり、抗体を用いる方法は、抗体の製造工程で高いコストが必要となるという問題がある。
これらの点に関して、本発明により提供される前記新規化合物は、炎症性サイトカインの産生の抑制、Th17細胞の抑制、およびTreg細胞の活性化を同時に行うことができるという機能を有し、従来の治療剤よりも効果的に免疫疾患を治療することができると期待される。
さらに、本発明の実施形態の結果によれば、本発明の化合物がSTAT3遺伝子の発現に対しても抑制活性を有することが確認された。近年、様々な癌腫において、活性化形態のSTAT1、STAT3およびSTAT5が発見されている。このうち、STAT3は、乳癌、頭頸部癌、黒色腫、卵巣癌、肺癌、膵臓癌、前立腺癌などの様々な固形腫瘍および白血病などの血液がんで活性化されており、したがって、抗がん剤の標的として用いられている(Hua Yu and Richard Jove, Nature Review Cancer., 2004, 8, 945)。
また、STAT3の活性化は、アポトーシスを抑制し、血管新生を誘導し、免疫特権を誘導することが知られている(Wang T. et al., Nature Medicine., 2004, 10, 48)。したがって、STAT3の活性化を抑制することによって、複合的な抗がんメカニズムを介して腫瘍を制御できること、およびSTAT3タンパク質が様々な細胞機能および腫瘍に関与していることから、STAT3の阻害剤は免疫抑制剤として開発することができる。
また、正常状態の免疫システムが、自己抗原に対する特異的な免疫応答を制御するだけではなく、外来抗原に対する免疫応答も抑制する場合もある。このような例としては、妊婦の胎児に対する免疫反応、および慢性感染症における微生物に対する免疫応答が挙げられる。これらの現象は、抗原特異的な免疫寛容を誘導するメカニズムとしての、クローン除去、アネルギー、および免疫制御性T細胞(Treg)による能動的制御により誘導されることが知られている。偶然に免疫寛容を得た数名の患者および実験的に免疫寛容が誘導された動物モデルに関する研究では、上記3つのメカニズムはいずれも、移植における免疫寛容に関与していることが明らかとなった。近年、免疫制御性Tリンパ球は、移植における免疫応答だけでなく、例えば、自己免疫応答、腫瘍に対する免疫応答、感染症に対する免疫応答などの生体のほとんど全ての免疫応答の制御に関与する重要な細胞として注目されている。
近年見出された免疫制御性T細胞[すなわち免疫制御性Tリンパ球(Treg)]は、内在性Treg細胞(natural Treg)と誘導性Treg細胞(adaptive Treg)に分類することができる。内在性Treg細胞、すなわちCD4CD25T細胞は、この細胞が胸腺で新しく形成されたときから免疫抑制機能を有し、正常個体の末梢CD4Tリンパ球において5〜10%の頻度で存在する。内在性Treg細胞の免疫抑制メカニズムはいまだ明確に同定されていないが、転写因子Foxp3が、内在性Treg細胞の分化および活性において重要な役割を果たしていることが最近見出された。また、末梢において内在性T細胞が特定の環境下で自己抗原または外来抗原による刺激を受けると、免疫抑制作用を示す細胞へ分化することがあり、この細胞を誘導性Treg細胞(adaptive Tregまたはinducible Treg)と呼ぶ。IL−10を分泌するTr1細胞ならびにTGF−βを分泌するTh3細胞およびCD8 T細胞などがこれらに含まれる。
分化過程において、T細胞は、Treg細胞に加えTh17細胞にも分化する。Th17細胞への分化は、Treg細胞への分化と同様に、TGF−βの存在下で起こる。しかし、Treg細胞への分化はIL−6を必要としないものの、Th17細胞への分化はIL−6およびTGF−βの存在下で起こる。分化したTh17細胞は、IL−17の分泌を特徴とする。
さらに、Th17細胞は、炎症反応のシグナルを最大化するという特性を有し、それによって疾患の進行を加速させる細胞傷害性を示す。したがって、Th17細胞への分化の抑制またはTh17細胞の活性の抑制は、免疫疾患を治療する方法の1つとなる。
また、Treg細胞はFoxp3を発現する。Foxp3は、胸腺に由来する制御性T細胞に主に存在しており、CD4CD25表面抗原を有する細胞に存在する転写因子である。Foxp3発現T細胞が抗原を認識すると、Foxp3の作用によって、該抗原に対するT細胞の活性が低下する。また、Foxp3は抑制性T細胞としての役割を有し、Foxp3を発現していない胸腺由来の分化CD4CD25T細胞のうち、自己免疫を誘導しうるT細胞のIL−2の産生および細胞分裂を抑制する。また、Foxp3は、Foxp3発現制御性T細胞およびこの細胞との細胞間接触を介して、CD25T細胞におけるIL−2の転写制御のみならず、IL−4、IFN−γなどの転写制御をも抑制する機能を有することが明らかにされており、Foxp3のこれらの機能は転写因子NFATの影響を受ける。したがって、上述のように作用するFoxp3発現T細胞は、免疫応答を抑制または調節する活性を有することから、免疫疾患の治療に適用されている。また、細胞治療法として適用する試みもあり、これは、自己抗原に特異的なT細胞クローンを高濃度のIL−2サイトカインで処理し、次いで抗CD3抗体および抗CD28抗体で同時に処理することによって、ヒトFoxp3発現CD4 T細胞の数を増加させることによって行われる。
したがって、従来の免疫疾患の治療方法と関連する技術開発の現状を踏まえると、本発明の新規化合物は、従来技術では解決できなかった問題に対して解決策を提供するとともに、従来技術よりも効果的な薬理学的効果を示し、したがって、免疫疾患の治療剤として非常に有用に用いることができる。
それに応じて、免疫疾患を予防または治療するための本発明の医薬組成物は、上記新規化合物またはその薬学的に許容される塩を含んでいてもよい。好ましくは、前記塩は、薬学的に許容される遊離酸から誘導される酸付加塩であってもよい。遊離酸としては、有機酸を用いてもよく、無機酸を用いてもよい。前記有機酸としては、クエン酸、酢酸、乳酸、酒石酸、マレイン酸、フマル酸、ギ酸、プロピオン酸、シュウ酸、トリフルオロ酢酸、安息香酸、グルコン酸、メタンスルホン酸、グリコール酸、コハク酸、4−トルエンスルホン酸、グルタミン酸およびアスパラギン酸が挙げられるが、これらに限定されない。前記無機酸としては、塩酸、臭化水素酸、硫酸およびリン酸が挙げられるが、これらに限定されない。
本発明による前記化合物は、天然物から単離されたものであってもよく、当技術分野で知られている化学的合成法を用いて製造されたものであってもよい。本発明者らは、後述の実施例に記載の方法に従った合成によって前記化合物を製造した。
本明細書において「免疫疾患」とは、哺乳動物の免疫システムの構成要素が、哺乳動物の病態の原因となる疾患、哺乳動物の病態を媒介する疾患、または哺乳動物の病態に寄与する疾患を意味する。また、「免疫疾患」は、免疫応答を刺激または中断することによって進行が遅延するあらゆる疾患を含んでいてもよく、過敏性免疫応答を引き起こす疾患を含んでもよい。免疫疾患としては、自己免疫疾患、炎症性疾患、および細胞、組織または臓器の移植拒絶反応が挙げられるが、これらに限定されない。
また、最も重要な特性の1つとして、あらゆる正常個体は、非自己抗原を認識し、応答し、除去する能力を有するが、自己抗原物質には有害な応答を示さない。このような無反応状態を、「免疫学的不応答」または「寛容」と呼ぶ。
しかし、自己寛容の誘導または維持において問題が発生すると、自己抗原に対する免疫応答が起こり、それによって自分自身の組織を攻撃するという現象が引き起こされる。このようなプロセスによって起こる疾患を「自己免疫疾患」と呼ぶ。
また、前記の「炎症性疾患」とは、炎症誘導因子や放射線照射などの有害な刺激に起因して免疫システムの過剰な亢進が起こった結果、免疫細胞(例えばマクロファージ)から炎症性物質(炎症性サイトカイン)が分泌され、その炎症性物質によって引き起こされた疾患を意味し、炎症性物質(炎症性サイトカイン)としては、TNF−α(腫瘍壊死因子α)、IL−1(インターロイキン−1)、IL−6、プロスタグランジン、ロイコトリエン、一酸化窒素(NO)などが挙げられる。
また、臓器移植を成功させるには、移植される細胞とレシピエントの臓器との間の免疫拒絶を克服する必要がある。T細胞は移植免疫拒絶の主なメディエーターである。T細胞受容体は、移植片に発現されている主要組織適合複合体(MHC)を認識して免疫応答を誘導し、移植拒絶反応を引き起こす。主要組織適合複合体は、自体が有する糖タンパク質抗原の種類に依存する。組織適合抗原のミスマッチに起因する免疫応答によって移植の成功が妨げられるため、組織適合抗原検査の正確性および組織適合抗原の一致率の検討は大変重要である。
ヒトは様々な組織適合抗原を有し、例えば、HLA−A、HLA−B、HLA−CなどのクラスI抗原;およびHLA−DR、HLA−DP、HLA−DQなどのクラスII抗原を有する。これらの抗原は、T細胞に抗原性を付与することを生物学的機能とする。クラスI抗原は有核細胞の大部分で発現されており、クラスI抗原によって付与された抗原は、CD8細胞傷害性Tリンパ球によって認識される。クラスII抗原は、抗原提示細胞として知られている樹状細胞、Bリンパ球、活性化されたTリンパ球、マクロファージなどに発現され、CD4Tリンパ球に抗原性を付与する。Tリンパ球は、T細胞に付与された抗原をTリンパ球上の受容体に結合することによって該抗原を認識する。移植の過程では、Tリンパ球は、自分自身の組織適合抗原よりも他者に由来する組織適合抗原を高頻度に認識する。ドナーまたは患者の全Tリンパ球中1%〜10%のTリンパ球が、患者またはドナー由来の組織適合抗原を認識し、これに応答して増殖し、一連の免疫応答を引き起こす。これを「アロ反応」と呼ぶ。また、ドナーのTリンパ球が患者の組織適合抗原に対して引き起こす免疫応答を、「移植片対宿主病(GVDH)」と呼ぶ。これに対して、患者のTリンパ球がドナーの組織適合抗原に対して引き起こす免疫応答を、「移植片拒絶反応」と呼ぶ。
したがって、免疫抑制剤は、移植の過程で引き起こされる免疫応答に起因する異常反応を低減するために用いられる。免疫抑制剤は、通常、移植片に対するT細胞媒介性免疫応答を抑制する。近年、制御性T細胞を用いて免疫応答を抑制することによる、移植拒絶疾患の治療法が試みられている。
また、本発明で予防および治療することができる免疫疾患としては、リウマチ性関節炎、ベーチェット病、多発性筋炎または皮膚筋炎、自己免疫性血球減少症、自己免疫性心筋炎、アトピー性皮膚炎、喘息、原発性肝硬変、皮膚筋炎、グッドパスチャー症候群、自己免疫性髄膜炎、シェーグレン症候群、ループス、アジソン病、円形脱毛症、強直性脊髄炎、自己免疫性肝炎、自己免疫性耳下腺炎、クローン病、インスリン依存性糖尿病、栄養障害型表皮水疱症、副睾丸炎、糸球体腎炎、グレーブス病、ギラン・バレー症候群、橋本病、溶血性貧血、多発性硬化症、重症筋無力症、尋常性天疱瘡、乾癬、リウマチ熱、類肉腫症、強皮症、脊椎関節症、甲状腺炎、血管炎、白斑症、粘液水腫、悪性貧血、ミトコンドリア関連疾患および潰瘍性大腸炎が挙げられるが、これらに限定されない。
したがって、本発明による組成物は、免疫疾患を予防または治療するための医薬組成物として用いることができる。
「治療法」とは、特に明記しない限り、この用語が適用される疾患もしくは障害、もしくは該疾患または該障害の少なくとも1つの症状を回復または緩和すること、またはその進行を抑制または予防することを意味する。本明細書において「治療」とは、「治療法」が上記のように定義された場合、治療する行為を意味する。したがって、哺乳動物における免疫疾患の「治療」または「治療法」とは、
(1)免疫疾患の進展を抑制すること、すなわち、その発展を遮断すること、
(2)免疫疾患の拡散を予防すること、すなわち、その転移を予防すること、
(3)免疫疾患を緩和すること、
(4)免疫疾患の再発を予防すること、および
(5)免疫疾患の症状を軽減すること
の1以上を含んでいてもよい。
免疫疾患を予防または治療するための本発明の組成物は、薬理学的有効量の1つ以上の本発明の新規化合物またはその塩を単独で含んでいてもよく、あるいは薬理学的有効量の1つ以上の本発明の新規化合物またはその塩と、1つ以上の薬学的に許容可能な担体、賦形剤または希釈剤とを含んでいてもよい。薬理学的有効量とは、免疫疾患の症状を予防、改善および治療するのに十分な量を意味する。
本発明の新規化合物またはその塩の薬理学的有効量は、免疫疾患の症状の重症度、患者の年齢、体重、健康状態および性別、投与経路および治療期間などに応じて適宜変更してもよい。
「薬学的に許容可能な」とは、前記組成物をヒトに投与した場合に、胃腸疾患、アレルギー反応またはそれに類似した反応を起こさない生理学的に許容可能な組成物をいう。前記担体、賦形剤、および希釈剤の例としては、乳糖、グルコース、スクロース、ソルビトール、マンニトール、キシリトール、エリスリトール、マルチトール、デンプン、アカシアゴム、アルギン酸塩、ゼラチン、リン酸カルシウム、ケイ酸カルシウム、セルロース、メチルセルロース、ポリビニルピロリドン、水、ヒドロキシ安息香酸メチル、ヒドロキシ安息香酸プロピル、タルク、ステアリン酸マグネシウムおよび鉱油が挙げられる。また、充填剤、抗凝血剤、滑沢剤、湿潤剤、香味剤、乳化剤および防腐剤をさらに含んでいてもよい。
また、本発明の組成物は、哺乳動物に投与した後に、有効成分の迅速放出、持続放出または遅延放出を達成するため、当技術分野で知られている方法を用いて製剤化してもよい。前記製剤は、散剤、顆粒剤、錠剤、乳剤、シロップ剤、エアロゾル剤、ソフトゼラチンカプセル剤またはハードゼラチンカプセル剤、滅菌注射溶液剤、または滅菌粉末の形態であってもよい。
また、免疫疾患を予防または治療するための本発明の組成物は、経口投与、経皮投与、皮下投与、静脈内投与、筋肉内投与などの様々な経路を介して投与してもよい。有効成分の投与量は、投与経路、患者の年齢、性別、体重、および重症度などの様々な要因に応じて適宜選択してもよい。免疫疾患を予防または治療するための本発明の組成物は、免疫疾患の症状を予防、改善または治療する効果を有する他の公知の化合物と組み合わせて投与してもよい。
さらに、本発明は、免疫疾患を予防または治療するための薬剤を製造するための、前記化合物を有効成分として含む組成物の使用を提供する。本発明の化合物を有効成分として含む本発明の組成物は、免疫疾患を予防または治療するための薬剤を製造するための使用として用いることができる。
さらに、本発明は、免疫疾患を予防または治療する方法であって、治療有効量の本発明の医薬組成物を哺乳動物に投与することを含む方法を提供する。
本明細書において「哺乳動物」は、治療、観察または実験の対象である哺乳動物を指し、好ましくはヒトを指す。
本明細書において「治療有効量」とは、組織系、動物またはヒトにおいて生物学的反応または医学的反応を誘導できる有効成分の量または医薬組成物の量を意味し、この量は、研究者、獣医師、もしくは医師または他の臨床医によって決定される。「治療有効量」は、治療される疾患または障害の症状の軽減をもたらす量を包含する。本発明の有効成分の治療に有効な投与量および投与頻度は、所望の効果によって異なり、当業者であればこれらを容易に理解できる。したがって、最適な投与量は、当業者によって容易に決定されてもよく、疾患の種類、疾患の重症度、本発明の組成物中に含まれる有効成分の量および他の成分の量、剤形の種類、患者の年齢、体重、全般的な健康状態、性別、および食餌、投与時間、投与経路および本発明の組成物の投与速度、治療期間、ならびに同時投与される薬物などの様々な要因に応じて調整してもよい。
また、本発明は、本発明の化合物を有効成分として含む免疫調節剤を提供してもよい。
また、本発明は、インビトロにおいて細胞を本発明の化合物で処理することを含む、Th17細胞の活性を低減する方法;およびインビトロで細胞を本発明の化合物で処理することを含む、Treg細胞の活性を増強する方法を提供してもよい。
本発明を以下の実施例によりさらに具体的に説明する。以下の実施例は本発明を例示するためのものであり、本発明の範囲をなんら限定するものではない。
<実施例1>
免疫疾患に対して治療効果を有する本発明の新規化合物の合成
以下の表1の化学式で表される新規化合物を以下の反応式に従って製造した。具体的には、密封可能な反応容器中において、それぞれの化合物に対応するアニリン化合物(1.0mmol)をアセトニトリル溶媒に溶解させた後、ジシアノジアミド(1.0mmol)および濃硫酸(1.0mmol)を加えた。反応容器を密封した後、反応混合物を175℃で1時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却して白色固体を得た。溶媒を除去した後、得られた固体をヘキサンおよびイソプロピルアルコールで洗浄して、白色固体の化合物を合成した。
以下の24種の化合物はいずれも、異なるアニリン化合物を使用したこと以外は同じ条件で合成した。それぞれの化合物の合成で用いたアニリン化合物ならびに合成された化合物の化学名および化学構造を以下の表に示した。
前記化合物を合成するために用いた代表的な反応スキームを以下に示す。
上記のように合成された本発明の各誘導体を、H−NMR分析で同定し、その結果を以下の表に示した。
<実験方法>
<1>分析対象細胞
本発明において新しく合成した各化合物によって、免疫疾患を治療および予防することができるかどうかを確認するため、本発明者らは以下の実験群に基づいて以下の実験を行った。
具体的には、正常マウス群において、正常DBA/1Jマウス由来の脾細胞は、本発明の化合物で処理する前に、抗CD3抗体(0.5μg/ml)による刺激条件下で72時間培養することによって活性化させた。
リウマチ性関節炎誘発マウスは、DBA/1J正常マウスを用いて作製した。II型コラーゲン(CII)の0.1N酢酸水溶液(4mg/ml)を透析緩衝液(50mMトリス、0.2N NaCl)に対して透析した後、結核菌(M.tuberculosis)を含有する同量のフロイントの完全アジュバント(CFA、Chondrex)と混合した。得られた免疫原を、マウス一匹当たり100μl(すなわち100μl/100μg)の用量で正常マウスの尾の付け根に皮下注射した(一次注射)。2週間後、フロイントの不完全アジュバント(IFA、Chondrex)とCIIとを同量で混合することによって得られた溶液(100μl)を片方の後肢(足蹠)に注射(すなわち100μl/100μg)(二次注射)して、リウマチ性関節炎が誘発されたマウスを作製した。作製したリウマチ性関節炎誘発マウスから得られた脾細胞を抗CD3抗体(0.5μg/ml)による刺激条件下で72時間培養することによって活性化させた後、実験に用いた。
ループスが誘発されたマウスモデル群として、当技術分野でループスモデルとして用いられるsanroqueマウスを用いた。ヒトP.B群では、ヒト末梢血由来のリンパ球を用いた。マウスおよびヒト末梢血からの脾細胞およびリンパ球の単離は、当技術分野で知られている通常の方法に従って実施した。得られた単離細胞はいずれも、抗CD3抗体(0.5μg/ml)による刺激条件下で72時間培養することによって活性化させた後、実験に用いた。
<2>細胞傷害性分析(MTTアッセイ)
本発明において合成された化合物が細胞傷害性を起こすかどうかを評価するため、MTTアッセイを行った。各細胞を96ウェルプレートの各ウェルに加え(ウェル当たり2×10個)、所定の濃度の本発明の化合物で処理し、72時間インキュベートした。MTT溶液(0.5%、3−(4,5−ジメチルチアゾール−2−イル)−2,5−ジフェニル−2H−テトラゾリウムブロマイド)を各細胞に加え、さらに4時間インキュベートした。ELISA(酵素結合免疫吸着測定法)リーダーを使用して540nmで吸光度を測定し、細胞傷害性を測定した。
<3>自己抗体の産生による免疫応答に対する調節の分析
本発明の新規化合物が血清中の総IgG抗体、総IgG1抗体および総IgG2a抗体の産生に影響を及ぼすかどうかを評価するため、酵素結合免疫吸着測定法(ELISA)を行った。すなわち、本発明の化合物で処理した細胞において、総IgG量ならびに抗体特異的なIgG1およびIgG2aの量をサンドイッチELISA法により測定した。96ウェルプレートにおいて、それぞれのIgGに対応するモノクローナル抗マウスIgGとCIIとを室温で1時間反応させた。ブロッキング溶液(1%BSA/PBST)を加えて、非特異的結合をブロックした。マウス対照血清の2倍段階希釈系列を作製し、基準(スタンダード)として用いた。上記反応混合物に細胞培養の上清を加え、室温で1時間反応させた。次いで、抗マウスIgG−HRPおよび抗マウスIgG2a−HRPと室温で1時間反応させた後、4回洗浄した。得られた反応混合物をTMBシステムで発色させ、450nm波長で吸光度を測定した。
<4>炎症性サイトカインの産生に対する効果の分析
炎症および免疫疾患の原因物質である炎症性サイトカインの産生に本発明の新規化合物が影響を及ぼすかどうかを評価するため、IL−17、IL−6、TNF−α、IFN−γ、MMP−9、およびSTAT−3の産生量およびそのmRNA発現量を測定した。本発明の化合物で処理して培養した細胞から上清を得た後、酵素結合免疫吸着測定(ELISA)法を用いて分析して、炎症性サイトカインの産生量を測定した。具体的には、各細胞とサイトカイン特異的抗体(抗IL−17抗体、抗IL−6抗体、抗TNF−α抗体、抗IFN−γ抗体、抗MMP−9抗体および抗STAT−3抗体)とを4℃で一晩反応させた。ブロッキング溶液(1%BSA/PBST)を加えて、非特異的結合をブロックした。次いで、各抗体に対応するビオチン標識抗体と室温で2時間反応させた後、4回洗浄した。希釈したExtraAvidin-Alkaline Phosphatase conjugateを加え、室温で2時間反応させた。反応混合物をPNPP/DEA溶液で発色させた後、405nmの波長で吸光度を測定した。
また、mRNA量を分析するため、各細胞から総RNAを得た。次いで、IL−17、IL−6、TNF−αまたはIFN−γに特異的に結合するプライマーを用いてRT−PCRを行い、炎症性サイトカインの発現量を測定した。
<5>Th17細胞に対する抑制活性およびTreg細胞への誘導活性の分析
さらに、本発明者らは、本発明の新規化合物が、炎症に関連するTh17細胞の分化および活性を抑制するかどうか、ならびに免疫制御機能を有するTreg細胞の活性を促進するかどうかを評価するため、フローサイトメトリー分析を行った。すなわち、T細胞をTh17細胞へと分化させる条件またはT細胞をTreg細胞へと分化させる条件でT細胞を培養し、その後、Foxp3Treg細胞の数またはIL−17Th17細胞の数をフローサイトメトリー装置で測定した。
<6>破骨細胞への分化に対する抑制効果
破骨細胞への分化に対する本発明の新規化合物の効果を調査するため、MCSF(マクロファージコロニー刺激因子)および可溶性RANKLの存在下において、マウス骨髄細胞を分化誘導した(Sugatani et al. 2003, J. Cell. Biochem. 90, 59-67)。6週齢マウスの大腿骨および脛骨から骨髄細胞を調製し、M−CSF(30ng/ml:R&D Systems、ミネソタ州ミネアポリス)の存在下の8ウェルチャンバースライド(3×10個/ウェル;Nalge Nunc International、イリノイ州ネイパービル)において37℃で維持した。3日後にリンパ球を含む非接着性細胞を除去した後、M−CSF(30ng/ml)およびRANKL(30ng/ml;Strathmann、ドイツ、ハンブルク)の存在下において破骨細胞の接着性前駆細胞をさらに4日間培養して破骨細胞を得た。細胞培養培地は、M−CSFおよびRANKLの存在下で1回交換した。細胞を固定した後、製造者のプロトコルに従って染色キット(Sigma)を用いてTRAP(酒石酸抵抗性酸ホスファターゼ)染色を行った。各チャンバーを顕微鏡で観察し(40倍)、3つ以上の核を含有するTRAP陽性多核細胞を破骨細胞としてカウントした(Sugatani. et al. 2003, J. Cell. Biochem. 90, 59-67)。
また、骨髄細胞を破骨細胞へと分化させ、M−CSFおよびRANKLの存在下で所定濃度の本発明の新規化合物で処理した。48時間培養後、細胞をTRAP染色し、TRAP陽性の多核細胞をカウントした。
<実験例1>
本発明の新規化合物の細胞傷害性の分析結果
実施例1で合成した新規化合物が細胞傷害性を起こすかどうかを評価するため、表3に記載した各群の細胞の細胞生存率をMTTアッセイによって測定した。すなわち、各群の細胞(2×10個)を本発明において合成した新規化合物で処理した後、これらの細胞の生存率を分析した。
その結果、化合物SD−281、SD−282、SD−283またはSD−284による処理は、対照群またはメトホルミン処理群と比べて細胞傷害性を示さなかった。したがって、これらの化合物は、正常細胞に対しても、疾患が誘発された細胞に対しても細胞傷害性を示さないことが確認された。
<実験例2>
自己抗体の産生による免疫応答に対する本発明の新規化合物の調節作用の分析結果
実施例1で合成した新規化合物の、自己抗体の産生による免疫応答に対する効果を調査するため、上記4つの群のマウスの眼窩静脈叢から血液サンプルを採取し、各血清中のIgG量、IgG1量およびIgG2a量を測定した。
その結果、病態における自己抗体の産生状態を反映する免疫グロブリンの量(総IgG、IgG1、およびIgG2)は、本発明のいずれの化合物についても、処理濃度に依存して低下した。表4に示した化合物は、過剰な免疫応答を抑制する優れた免疫調節活性を有することが確認された。
<実験例3>
炎症性サイトカインの産生およびその遺伝子発現量に対する抑制の分析結果
本発明の新規化合物が、炎症および免疫疾患を誘導する炎症性サイトカインの産生を抑制するかどうか、また、遺伝子レベルで炎症性サイトカインを抑制するかどうかを評価するため、上記の<4>に記載した炎症性サイトカインの産生に対する効果の分析に従って実験を行った。
その結果、本発明で合成した新規化合物はいずれも、炎症性サイトカイン、すなわち、IL−17、IL−6、TNF−α、IFN−γ、MMP−9およびSTAT−3の産生ならびにその遺伝子の発現を濃度依存的に抑制した。したがって、この結果から、本発明の新規化合物は、炎症性サイトカインの産生を抑制することによって、免疫疾患を予防および治療できることが分かる。
<実験4>
Th17細胞およびTreg細胞における調節活性の分析結果
本発明の新規化合物が、炎症性サイトカインであるIL−17を分泌するTh17細胞への分化およびその活性を調節し、かつ免疫制御機能を有するTreg細胞への分化およびその活性を調節するかどうかを調査するため、上記の<5>に記載したTh17細胞に対する抑制活性およびTreg細胞への誘導活性の分析を行った。
その結果、本発明の新規化合物はいずれも、Th17細胞へと分化させる条件下で、疾患誘発細胞におけるIL−17の発現とTh17細胞への分化とをいずれも抑制した。また、本発明の新規化合物はいずれも、Treg細胞へと分化させる条件下で、Foxp3(免疫制御細胞のマーカー)の発現とFoxp3発現細胞の数とをいずれも増加させた。また、前記化合物は、過剰に活性化されたTh17細胞を効果的に抑制することができることが分かった。
したがって、これらの結果から、本発明の新規化合物は、Th17およびTregを(別個にではなく)同時に調節することによってさらに効果的に免疫調節活性を誘導することができ、このことから、本発明の新規化合物は、免疫調節剤または免疫疾患治療剤としてさらに効率的に使用できることが分かる。
<実施例5>
破骨細胞への分化に対する抑制の分析結果
本発明の新規化合物が免疫疾患を効果的に治療することができるかどうかを調査するため、M−CSFおよびRANKLで刺激された細胞の破骨細胞への分化に対する本発明の化合物による抑制の程度を、破骨細胞分化因子であるTRAPの染色によって確認した。
その結果、本発明の新規化合物はいずれも、破骨細胞の分化マーカーであるTRAPを発現する細胞の数を低減した。この結果から、本発明の新規化合物は、関節破壊を誘発する破骨細胞への分化能を効果的に低減することができ、このことから、本発明の新規化合物は、破骨細胞への分化による疾患を予防または治療するために使用できることが分かる。
<実施例6>
マウス脾細胞における炎症性サイトカインTNF−αおよびIL−17の産生に対する抑制効果
さらに、実施例で合成した化合物の炎症性サイトカインに対する抑制効果の有効性を評価するため、DBA1/J正常マウスの脾臓から得た細胞を0.5μg/mlの濃度の抗マウスCD3抗体で処理し、次いで200μMまたは500μMの濃度の各化合物で処理した。炎症性サイトカインであるIL−17およびTNF−αの抑制の程度は、ELISA法によって測定した。
その結果、図24に示したように、化合物SD−563、SD−564、SD−566、SD−567、SD−573、SD−574、およびSD−580は、炎症性サイトカインであるIL−17およびTNF−αに対して同時に抑制活性を示し、その抑制活性は濃度依存的に増加する。
例示的な実施形態を参照して本発明について述べた。当業者であれば、本発明の要旨や本質的な特徴から逸脱することなく、本発明を別の特定の形態で実施してもよいことを理解するであろう。上述した実施形態は、どのような観点からも、例示のみを目的として述べられており、本発明をなんら限定するものではないと見なされる。したがって、本発明の範囲は、上述の記載ではなく、添付の請求項によって定義される。請求項の均等物の意味や範囲における変更は、どのようなものであっても本発明の範囲内に包含される。

Claims (14)

  1. 下記化学式:
    (式中、Xは、1つ以上のF、Cl、BrまたはHであり;Rは、水素またはアルキル基である)
    で表される化合物またはその薬学的に許容される塩。
  2. 下記表:
    に記載の化合物1〜24から選択される請求項1に記載の化合物。
  3. 請求項1に記載の化合物を有効成分として含む、免疫疾患を予防または治療するための医薬組成物。
  4. 前記化合物が、炎症性サイトカインの産生を低減または抑制し、自己抗体の産生を抑制し、破骨細胞への分化を抑制することを特徴とする、請求項1に記載の免疫疾患を予防または治療するための医薬組成物。
  5. 前記炎症性サイトカインが、IL−17、IL−6、TNF−α、IFN−γ、MMP−9またはSTAT−3であることを特徴とする、請求項4に記載の免疫疾患を予防または治療するための医薬組成物。
  6. 前記抗体が、IgG、IgG1またはIgG2aであることを特徴とする、請求項4に記載の免疫疾患を予防または治療するための医薬組成物。
  7. 前記化合物が、制御性T細胞の活性を促進または増強し、病原性Th17細胞の活性を低減または抑制することを特徴とする、請求項1に記載の免疫疾患を予防または治療するための医薬組成物。
  8. 0.1mM〜10mMの範囲の濃度で前記化合物を含むことを特徴とする、請求項1に記載の免疫疾患を予防または治療するための医薬組成物。
  9. 前記免疫疾患が、自己免疫疾患、炎症性疾患、および細胞、組織または臓器の移植拒絶疾患からなる群から選択されることを特徴とする、請求項1に記載の免疫疾患を予防または治療するための医薬組成物。
  10. 前記免疫疾患が、リウマチ性関節炎、ベーチェット病、多発性筋炎または皮膚筋炎、自己免疫性血球減少症、自己免疫性心筋炎、アトピー性皮膚炎、喘息、原発性肝硬変、皮膚筋炎、グッドパスチャー症候群、自己免疫性髄膜炎、シェーグレン症候群、ループス、アジソン病、円形脱毛症、強直性脊髄炎、自己免疫性肝炎、自己免疫性耳下腺炎、クローン病、インスリン依存性糖尿病、栄養障害型表皮水疱症、副睾丸炎、糸球体腎炎、グレーブス病、ギラン・バレー症候群、橋本病、溶血性貧血、多発性硬化症、重症筋無力症、尋常性天疱瘡、乾癬、リウマチ熱、類肉腫症、強皮症、脊椎関節症、甲状腺炎、血管炎、白斑症、粘液水腫、悪性貧血、ミトコンドリア関連疾患および潰瘍性大腸炎から選択されることを特徴とする、請求項9に記載の免疫疾患を予防または治療するための医薬組成物。
  11. 前記移植拒絶疾患が、移植片対宿主病であることを特徴とする、請求項9に記載の免疫疾患を予防または治療するための医薬組成物。
  12. 請求項1に記載の化合物を有効成分として含む免疫調節剤。
  13. 未分化T細胞のTh17細胞への分化およびTh17細胞の活性を低減する方法であって、インビトロにおいて未分化T細胞を請求項1に記載の化合物で処理することを含む方法。
  14. 未分化T細胞のTreg細胞への分化およびTreg細胞の活性を増強する方法であって、インビトロにおいて未分化T細胞を請求項1の化合物で処理することを含む方法。
JP2016565203A 2014-04-29 2015-04-29 免疫疾患治療効果を有する新規化合物およびその使用 Active JP6462002B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2014-0051261 2014-04-29
KR1020140051261 2014-04-29
PCT/KR2015/004299 WO2015167243A1 (ko) 2014-04-29 2015-04-29 면역질환 치료효과를 갖는 신규한 화합물 및 이의 용도
KR1020150060182A KR101705446B1 (ko) 2014-04-29 2015-04-29 면역질환 치료효과를 갖는 신규한 화합물 및 이의 용도
KR10-2015-0060182 2015-04-29

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017519723A true JP2017519723A (ja) 2017-07-20
JP2017519723A5 JP2017519723A5 (ja) 2018-05-17
JP6462002B2 JP6462002B2 (ja) 2019-01-30

Family

ID=54601170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016565203A Active JP6462002B2 (ja) 2014-04-29 2015-04-29 免疫疾患治療効果を有する新規化合物およびその使用

Country Status (8)

Country Link
US (2) US20170114008A1 (ja)
EP (1) EP3130582B8 (ja)
JP (1) JP6462002B2 (ja)
KR (1) KR101705446B1 (ja)
CN (2) CN106458869A (ja)
AU (1) AU2015254037B2 (ja)
CA (1) CA2946516C (ja)
ES (1) ES2702337T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2019160057A1 (ja) * 2018-02-15 2021-02-04 国立大学法人千葉大学 炎症性疾患若しくは骨疾患の予防又は治療剤及び医薬組成物
JP2022513590A (ja) * 2018-11-07 2022-02-09 ザ カトリック ユニバーシティ オブ コリア インダストリー-アカデミック コーオペレイション ファウンデーション 新規な化合物およびカルシニューリン阻害剤を含む、移植拒絶反応または移植拒絶疾患を予防および治療するための組成物

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101949451B1 (ko) 2015-10-13 2019-05-10 주식회사 이노파마스크린 염증성 장 질환 및 아토피 피부염 치료용 조성물
WO2018133139A1 (zh) 2017-01-21 2018-07-26 宁波知明生物科技有限公司 芍药苷-6'-o-苯磺酸酯在治疗干燥综合征的应用
CN111566084B (zh) * 2017-09-05 2022-12-20 北京强新生物科技有限公司 中枢神经系统疾病的新疗法
CN112789037A (zh) 2018-09-06 2021-05-11 创新药物筛选有限公司 用于治疗哮喘或帕金森病的方法和药物组合物
WO2020117929A1 (en) * 2018-12-04 2020-06-11 The Children's Medical Center Corporation Methods and compositions for treating asthma
KR102316961B1 (ko) * 2020-01-29 2021-10-26 프라비바이오 주식회사 면역억제제로서의 벤젠 유도체의 면역억제용 약학적 조성물
CN113907047B (zh) * 2021-12-13 2022-03-11 天津医科大学总医院空港医院 一种自身抗原表位诱导的eam小鼠模型的建立方法
CN115152700B (zh) * 2022-06-28 2023-06-27 广东省人民医院 胶体锰佐剂在制备原发性干燥综合征动物模型中的应用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006501146A (ja) * 2002-04-17 2006-01-12 ダイナミス・セラピユーテイクス・インコーポレーテツド 3−デオキシグルコソンおよび皮膚
JP2011505379A (ja) * 2007-11-30 2011-02-24 ニューリンク ジェネティクス, インコーポレイテッド Ido阻害剤
US20130095140A1 (en) * 2011-01-07 2013-04-18 Elcelyx Therapeutics, Inc. Biguanide Compositions and Methods of Treating Metabolic Disorders

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4060635A (en) * 1975-03-31 1977-11-29 William H. Rorer, Inc. Amidinoureas for treating diarrhea
US4183956A (en) * 1975-11-05 1980-01-15 William H. Rorer, Inc. Method for treating gastrointestinal spasms, gastrointestinal hyperacidity and hypertensive disorders with amidinoureas
US8053477B2 (en) * 2002-03-29 2011-11-08 University Of Maryland, Baltimore Inhibitors of the S100-p53 protein-protein interaction and method of inhibiting cancer employing the same
KR102033276B1 (ko) * 2009-08-03 2019-10-16 유니버시티 오브 마이애미 T 조절 세포의 생체 내 확장 방법
KR101136045B1 (ko) * 2009-11-16 2012-04-18 한국화학연구원 N1-(펜에틸)-n2-치환된 바이구아나이드 유도체, 이의 제조방법 및 이를 유효성분으로 함유하는 약학 조성물
EP2522654A2 (en) * 2010-01-06 2012-11-14 HanAll Biopharma Co., Ltd. Biguanide derivative, preparation method thereof, and pharmaceutical composition containing same as an active ingredient
US8809541B2 (en) 2010-08-25 2014-08-19 Neopharm Co., Ltd. Heterocyclic compound, and composition for treating inflammatory diseases using same
KR101432246B1 (ko) * 2011-09-20 2014-08-21 가톨릭대학교 산학협력단 메포민을 포함하는 자가면역질환 예방 및 치료용 조성물
CN102698266A (zh) * 2012-05-15 2012-10-03 中国医学科学院北京协和医院 Cd200在制备系统性红斑狼疮治疗药物中的应用
KR101432892B1 (ko) * 2012-09-17 2014-08-21 가톨릭대학교 산학협력단 메트포민을 이용한 루프스를 포함하는 면역질환의 예방 또는 치료용 조성물
KR101613371B1 (ko) * 2014-11-10 2016-04-18 가톨릭대학교 산학협력단 면역질환 치료효과를 갖는 신규한 화합물 및 이의 용도

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006501146A (ja) * 2002-04-17 2006-01-12 ダイナミス・セラピユーテイクス・インコーポレーテツド 3−デオキシグルコソンおよび皮膚
JP2011505379A (ja) * 2007-11-30 2011-02-24 ニューリンク ジェネティクス, インコーポレイテッド Ido阻害剤
US20130095140A1 (en) * 2011-01-07 2013-04-18 Elcelyx Therapeutics, Inc. Biguanide Compositions and Methods of Treating Metabolic Disorders

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2019160057A1 (ja) * 2018-02-15 2021-02-04 国立大学法人千葉大学 炎症性疾患若しくは骨疾患の予防又は治療剤及び医薬組成物
US11980595B2 (en) 2018-02-15 2024-05-14 National University Corporation Chiba University Preventive or therapeutic agent and pharmaceutical composition for inflammatory diseases or bone diseases
JP7548669B2 (ja) 2018-02-15 2024-09-10 国立大学法人千葉大学 炎症性疾患若しくは骨疾患の予防又は治療剤及び医薬組成物
JP2022513590A (ja) * 2018-11-07 2022-02-09 ザ カトリック ユニバーシティ オブ コリア インダストリー-アカデミック コーオペレイション ファウンデーション 新規な化合物およびカルシニューリン阻害剤を含む、移植拒絶反応または移植拒絶疾患を予防および治療するための組成物
JP7470683B2 (ja) 2018-11-07 2024-04-18 ザ カトリック ユニバーシティ オブ コリア インダストリー-アカデミック コーオペレイション ファウンデーション 新規な化合物およびカルシニューリン阻害剤を含む、移植拒絶反応または移植拒絶疾患を予防および治療するための組成物

Also Published As

Publication number Publication date
AU2015254037A1 (en) 2016-11-17
CA2946516C (en) 2022-02-01
KR20150124923A (ko) 2015-11-06
KR101705446B1 (ko) 2017-02-09
EP3130582B8 (en) 2019-01-02
CN106458869A (zh) 2017-02-22
EP3130582A1 (en) 2017-02-15
AU2015254037B2 (en) 2019-03-21
US20170114008A1 (en) 2017-04-27
CA2946516A1 (en) 2015-11-05
US10100006B2 (en) 2018-10-16
EP3130582B1 (en) 2018-10-10
US20180118668A1 (en) 2018-05-03
ES2702337T3 (es) 2019-02-28
CN111407753A (zh) 2020-07-14
JP6462002B2 (ja) 2019-01-30
EP3130582A4 (en) 2017-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6462002B2 (ja) 免疫疾患治療効果を有する新規化合物およびその使用
JP6072347B2 (ja) 調節性t細胞への分化を誘導し、及び増殖を促進することにより免疫反応を抑制するための医薬組成物
US10716771B2 (en) Pharmaceutical composition for preventing or treating immune diseases or inflammatory diseases, containing biguanide derivative compound as active ingredient
KR20150144679A (ko) Stat3 억제제가 처리된 간엽줄기세포를 유효성분으로 포함하는 면역질환의 예방 또는 치료용 조성물
WO2015026215A9 (ko) 바이구아나이드 유도체 화합물을 유효성분으로 포함하는 면역질환 또는 염증질환의 예방 또는 치료용 약제학적 조성물
US20220073880A1 (en) Natural killer cells
KR101613371B1 (ko) 면역질환 치료효과를 갖는 신규한 화합물 및 이의 용도
WO2015167243A1 (ko) 면역질환 치료효과를 갖는 신규한 화합물 및 이의 용도
KR20130106320A (ko) 골수유래억제세포를 유효성분으로 포함하는 이식거부반응 또는 자가면역질환의 예방 또는 치료용 조성물
US8105601B2 (en) Compositions and methods for modulating an immune response
KR20130106786A (ko) 골수유래억제세포 및 레바미피드를 유효성분으로 포함하는 면역질환의 예방 또는 치료용 조성물
KR101273747B1 (ko) Sta-21을 유효성분으로 함유하는 관절염의 예방 및 치료용 조성물
KR20170141914A (ko) 베르바민을 유효성분으로 포함하는 면역질환의 예방 또는 치료용 조성물
WO2011105394A1 (ja) 制御性樹状細胞の作製方法
KR102237646B1 (ko) 타크롤리무스 및 비타민d를 유효성분으로 포함하는 면역질환의 예방 또는 치료용 조성물
KR20230000792A (ko) 면역억제제 불응하는 자가면역질환의 치료제로서의 sd282의 용도
KR20170113279A (ko) 용해성 pd-l1이 처리된 면역조절능을 갖는 골수유래억제세포 및 이의 용도
KR20040088864A (ko) T/Tn과 산화 만난의 접합체 및 이를 포함하는 암 백신조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180330

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6462002

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250