JP2017171977A - クランクシャフト及びその製造方法並びにクランクシャフト用鋼 - Google Patents
クランクシャフト及びその製造方法並びにクランクシャフト用鋼 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017171977A JP2017171977A JP2016058171A JP2016058171A JP2017171977A JP 2017171977 A JP2017171977 A JP 2017171977A JP 2016058171 A JP2016058171 A JP 2016058171A JP 2016058171 A JP2016058171 A JP 2016058171A JP 2017171977 A JP2017171977 A JP 2017171977A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- less
- crankshaft
- carbonitride
- test
- mass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 33
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims abstract description 33
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 29
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 82
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 51
- 238000005242 forging Methods 0.000 claims abstract description 43
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 claims abstract description 29
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 15
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- 229910001562 pearlite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 11
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 230000006698 induction Effects 0.000 claims description 44
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 43
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 18
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 10
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 10
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 78
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 49
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 25
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 17
- 229910001563 bainite Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 12
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 11
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 11
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 8
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 8
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 7
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 7
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 6
- 238000009661 fatigue test Methods 0.000 description 6
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 6
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000007542 hardness measurement Methods 0.000 description 4
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 3
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 3
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 3
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 2
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000851 Alloy steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 description 1
- 239000011195 cermet Substances 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003631 expected effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000000879 optical micrograph Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000009628 steelmaking Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/25—Process efficiency
Landscapes
- Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
- Heat Treatment Of Articles (AREA)
Abstract
Description
このように、ピン止め効果を得るためにTi炭窒化物を利用しようとすると、製造プロセスの省エネルギー化や被削性の観点で問題が生じるおそれがある。
質量%で、C(炭素):0.35%以上0.50%以下、Si(シリコン):0.05%以上1.00%以下、Mn(マンガン):1.00%以上2.00%以下、S(硫黄):0.040%以上0.150%以下、Cr(クロム):0.50%以下(但し、0%を除く)、Al(アルミニウム):0.001%以上0.050%以下、V(バナジウム):0.05%以上0.15%以下、N(窒素):0.0100%以上0.0200%以下、Ca(カルシウム):0.0100%以下(但し、0%を除く)を含有し、残部がFe(鉄)及び不可避的不純物からなるとともに、下記式(1)により算出されるピン止め性指数Rが0.010以上である化学成分を有し、
金属組織がフェライト面積率20%以下のフェライト・パーライト組織である母材部と、
金属組織がマルテンサイト組織であり、結晶粒度が7番以上であり、上記複数のピン部及び上記複数のジャーナル部における上記母材部の表面に形成された硬化層とを有しており、
上記母材部及び上記硬化層におけるFe母相中にV炭窒化物が分散していることを特徴とするクランクシャフトにある。
質量%で、C:0.35%以上0.50%以下、Si:0.05%以上1.00%以下、Mn:1.00%以上2.00%以下、S:0.040%以上0.150%以下、Cr:0.50%以下(但し、0%を除く)、Al:0.001%以上0.050%以下、V:0.05%以上0.15%以下、N:0.0100%以上0.0200%以下、Ca:0.0100%以下(但し、0%を除く)を含有し、残部がFe及び不可避的不純物からなるとともに、上記式(1)により得られるピン止め性指数Rが0.010以上である化学成分を有する鍛造用鋼材を準備し、
該鍛造用鋼材を1100℃以上1350℃以下の温度に加熱して熱間鍛造を行うことにより、上記複数のピン部及び上記複数のジャーナル部を有する鍛造部品を作製し、
該鍛造部品を冷却して、金属組織をフェライト面積率が20%以下のフェライト・パーライト組織にするとともに、Fe母相中にV炭窒化物を析出させ、
上記複数のピン部及び上記複数のジャーナル部にオーステナイト化温度以上1050℃以下の加熱温度で高周波焼入れを施すことにより、これらの外周面に結晶粒度が7番以上である硬化層を形成することを特徴とするクランクシャフトの製造方法にある。
Cは、母材部、即ち高周波焼入れの影響が及ばない部分に必要な強度を確保するとともに、硬化層の硬さを高くする作用を有している。C含有量を上記特定の範囲とすることにより、母材部の強度及び硬化層の硬さを、クランクシャフトとして好適な範囲にすることができる。C含有量が0.35%未満の場合には、母材部の強度及び/または硬化層の硬さが不足するおそれがある。一方、C含有量が0.50%を超える場合には、高周波焼入れ前の鍛造部品の硬さが上昇し、被削性が悪化するおそれがある。
Siは、製鋼時の脱酸材として不可欠な元素である。Si含有量を上記特定の範囲とすることにより、必要とする脱酸効果を得ることができる。Si含有量が0.05%未満の場合には、上述の効果が十分に得られないおそれがある。一方、Si含有量が1.00%を超える場合には、フェライト組織へのSiの固溶量が多くなり、母材部の硬さが過度に高くなるおそれがある。その結果、被削性の悪化を招くおそれがある。
Mnは、焼入性向上に有効な元素である。また、Mnは、Sと結合することによりMnSを生成し、被削性を向上させることができる。Mn含有量を上記特定の範囲とすることにより、焼入性及び被削性を向上させることができる。Mn含有量が1.00%未満の場合には、上述の効果が十分に得られないおそれがある。一方、Mn含有量が2.00%を超える場合には、残留オーステナイトが増加することにより、強度の低下を招くおそれがある。
Sは、被削性を向上させる作用を有している。S含有量を上記特定の範囲とすることにより、製造時に必要な被削性を容易に確保することができる。S含有量が0.040%未満の場合には、被削性が不十分となるおそれがある。一方、S含有量が0.150%を超える場合には、添加量に見合った効果が得られなくなるおそれがある。
Crは、Mnと同様に焼入性向上に有効な元素である。上記クランクシャフトにおいては、主にMnの添加によって必要な焼入性を確保している。Crは、上記クランクシャフトのサイズに応じてその含有量を調整することにより、必要とされる水準の焼入性を容易に確保することができる。一方、Cr含有量が0.50%を超える場合には、硬いCr炭化物が生成されることにより、疲労強度や被削性の低下を招くおそれがある。
Alは、脱酸材として必要な元素である。Al含有量が0.001%未満の場合には、脱酸が不十分となるおそれがある。一方、Al含有量が0.050%を越える場合には、アルミナ系介在物の増加により、被削性の悪化を招くおそれがある。
Vは、熱間鍛造の後、鍛造部品を冷却する際に炭窒化物となってFe母相中に微細に析出する。このV炭窒化物は、結晶粒界の移動を阻害する、いわゆるピン止め効果により、高周波焼入れ時の加熱に伴う結晶粒の粗大化を抑制することができる。
Nは、熱間鍛造の後、鍛造部品を冷却する際にVと結合し、Fe母相中に微細なV炭窒化物を析出させる。そして、Fe母相中に微細に析出したV炭窒化物は、ピン止め効果により、その後の高周波焼入れ時に結晶粒が粗大化することを抑制する作用を有する。
Caは、不純物として鋼材中に少量含まれている元素であるが、必要に応じて積極的に添加することにより、被削性を向上させることができる。しかし、Ca含有量が過度に多くなると、原料コストが増加する一方で、添加量に見合った効果が得られなくなる。従って、被削性向上の効果と原料コストとのバランスの観点から、Ca含有量は0.0100%以下とする。
上記硬化層の結晶粒度は、7番以上とする。この場合には、硬化層の結晶粒が十分に微細化されているため、クランクシャフトの疲労強度のバラつきをより小さくすることができる。なお、硬化層の結晶粒度を示す粒度番号は、JIS G0551:2013(ISO 643:2003)に規定された方法により決定することができる。
上記母材部においては、高周波焼入れ前の金属組織が維持されている。母材部の金属組織、即ち高周波焼入れ前の鍛造部品の金属組織は、フェライト・パーライト組織である。これにより、クランクシャフトの被削性を向上させることができる。製造上問題のない水準の被削性を確保する観点からは、母材部のビッカース硬さを300HV以下とすることが好ましい。
上記クランクシャフトを製造するに当たっては、少なくとも、電気炉等で原料を溶解し、上記特定の化学成分を有する鋳造片を作製し、これに熱間圧延等の熱間加工を加えて鍛造用鋼材を準備する工程と、鍛造用鋼材に対して熱間鍛造を施す工程と、鍛造部品を冷却する冷却工程と、ピン部及びジャーナル部の外周面に硬化層を形成する高周波焼入れ工程とを行う。
電気炉にて溶解して作製した鋳造片に熱間圧延を加えて棒鋼とし、この棒鋼を鍛伸して鍛造用鋼材としての直径φ20mmの丸棒を作製した。次いで、この丸棒を、実際の熱間鍛造における加熱温度に相当する1100℃、1200℃または1350℃のいずれかの温度まで加熱し、この温度を30分間保持した。その後、通常の空冷処理(自然放冷)により、丸棒を室温まで冷却した。以上により、鍛造部品に相当する試験片を作製した。
・金属組織:ナイタール腐食を施した試験片の断面を、光学顕微鏡を用いて観察した。その結果、断面にフェライト組織が存在した場合には表2及び表3中の「金属組織」欄に記号Fを、パーライト組織が存在した場合には同欄に記号Pを、ベイナイト組織が存在した場合には同欄に記号Bを記載した。
・フェライト面積率:JIS G0555に準拠した点算法により、上記の断面におけるフェライト面積率を算出した。
・硬さ測定:JIS Z2244に準拠してビッカース硬さを測定した。
JIS Z2273の規定に従い、上記により得られた丸棒から平行部がφ8mmである回転曲げ疲労試験片を作製した。この試験片に、加熱温度1000℃、加熱時間10〜30秒間の条件で高周波焼入れを施した。本実施例においては、試験片の直径が細いため、高周波焼入れにより試験片全体がマルテンサイト組織となった。しかし、疲労強度の値は試験片表面の状態よりほぼ決定されるため、本例の試験片により、実際のクランクシャフトにおける疲労強度が模擬されている。
・結晶粒度評価:疲労強度評価を行った試験片における、高周波焼入れがされている平行部の適当な位置を切断して断面を露出させた。この断面に存在する硬化層から無作為に20視野を選択して光学顕微鏡像を取得し、JIS G0551に基づき、各視野での粒度番号を決定した。そして、20視野のうち最も小さい粒度番号を表2及び表3中の「結晶粒度の最小値」の欄に示した。
・硬さ測定:JIS Z2244の規定に準拠し、結晶粒度評価を行った断面における、試験片の表面からの深さが0.1mmの位置にてビッカース硬さを測定した。
被削性試験に用いる試験片は次のように作製した。まず、電気炉にて各試料の原料の溶解、精錬及び鋳込みを行い、鍛造用鋼材を得た。この鋼材を1200℃に加熱して熱間鍛造を施し、次いで空冷処理を行い、鍛造部品としての丸棒を作製した。
また、試験材28は、C含有量が少なく、高周波焼入れ前のフェライト・パーライト組織におけるフェライト面積率が高かったため、高周波焼入れ時の短時間の加熱ではフェライト組織が完全にオーステナイト化されなかった。そして、焼入れ後の組織に残留したフェライト組織の影響と、C含有量が少ないことによる強度低下の影響とにより、疲労強度の平均値SNが低下した。
試験材32は、各元素の含有量は上記特定の範囲内であったが、VとNとの含有量のバランスが悪く、ピン止め性指数Rが上記特定の範囲よりも小さかったため、高周波焼入れ時の加熱によりV炭窒化物の大部分が鋼材中に固溶した。そのため、ピン止め効果が不十分となり、高周波焼入れ後に結晶粒の粗大化を招いた。そして、高周波焼入れ後に結晶粒が粗大化した結果、疲労強度の標準偏差σの増大を招き、SN−3σの値も小さくなった。
試験材34は、C含有量が多かったため、母材部の硬さが過度に高くなった。その結果、被削性が悪化した。
51 ピン部
52 ジャーナル部
B 母材部
H 硬化層
Claims (5)
- 複数のピン部及び複数のジャーナル部を有するクランクシャフトであって、
質量%で、C:0.35%以上0.50%以下、Si:0.05%以上1.00%以下、Mn:1.00%以上2.00%以下、S:0.040%以上0.150%以下、Cr:0.50%以下(但し、0%を除く)、Al:0.001%以上0.050%以下、V:0.05%以上0.15%以下、N:0.0100%以上0.0200%以下、Ca:0.0100%(但し、0%を除く)以下を含有し、残部がFe及び不可避的不純物からなるとともに、下記式(1)により得られるピン止め性指数Rが0.010以上である化学成分を有し、
金属組織がフェライト面積率20%以下のフェライト・パーライト組織である母材部と、
金属組織がマルテンサイト組織であり、結晶粒度が7番以上であり、上記複数のピン部及び上記複数のジャーナル部における上記母材部の表面に形成された硬化層とを有しており、
上記母材部及び上記硬化層におけるFe母相中にV炭窒化物が分散していることを特徴とするクランクシャフト。
- 複数のピン部及び複数のジャーナル部を有するクランクシャフトの製造方法であって、
質量%で、C:0.35%以上0.50%以下、Si:0.05%以上1.00%以下、Mn:1.00%以上2.00%以下、S:0.040%以上0.150%以下、Cr:0.50%以下(但し、0%を除く)、Al:0.001%以上0.050%以下、V:0.05%以上0.15%以下、N:0.0100%以上0.0200%以下、Ca:0.0100%以下(但し、0%を除く)を含有し、残部がFe及び不可避的不純物からなるとともに、下記式(1)により算出されるピン止め性指数Rが0.010以上である化学成分を有する鍛造用鋼材を準備し、
該鍛造用鋼材を1100℃以上1350℃以下の温度に加熱して熱間鍛造を行うことにより、上記複数のピン部及び上記複数のジャーナル部を有する鍛造部品を作製し、
該鍛造部品を冷却して、金属組織をフェライト面積率が20%以下のフェライト・パーライト組織にするとともに、Fe母相中にV炭窒化物を析出させ、
上記複数のピン部及び上記複数のジャーナル部にオーステナイト化温度以上1050℃以下の加熱温度で高周波焼入れを施すことにより、これらの外周面に結晶粒度が7番以上である硬化層を形成することを特徴とするクランクシャフトの製造方法。
- 上記高周波焼入れにおける加熱温度は900℃以上1000℃以下であることを特徴とする請求項2に記載のクランクシャフトの製造方法。
- 上記高周波焼入れにおける加熱時間は30秒以下であることを特徴とする請求項2または3に記載のクランクシャフトの製造方法。
- 請求項1に記載のクランクシャフトを作製するためのクランクシャフト用鋼であって、
質量%で、C:0.35%以上0.50%以下、Si:0.05%以上1.00%以下、Mn:1.00%以上2.00%以下、S:0.040%以上0.150%以下、Cr:0.50%以下(但し、0%を除く)、Al:0.001%以上0.050%以下、V:0.05%以上0.15%以下、N:0.0100%以上0.0200%以下、Ca:0.0100%以下(但し、0%を除く)を含有し、残部がFe及び不可避的不純物からなるとともに、下記式(1)により算出されるピン止め性指数Rが0.010以上である化学成分を有することを特徴とするクランクシャフト用鋼。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016058171A JP6693206B2 (ja) | 2016-03-23 | 2016-03-23 | クランクシャフト及びその製造方法並びにクランクシャフト用鋼 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016058171A JP6693206B2 (ja) | 2016-03-23 | 2016-03-23 | クランクシャフト及びその製造方法並びにクランクシャフト用鋼 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017171977A true JP2017171977A (ja) | 2017-09-28 |
JP6693206B2 JP6693206B2 (ja) | 2020-05-13 |
Family
ID=59972897
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016058171A Active JP6693206B2 (ja) | 2016-03-23 | 2016-03-23 | クランクシャフト及びその製造方法並びにクランクシャフト用鋼 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6693206B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019151885A (ja) * | 2018-03-02 | 2019-09-12 | 日本製鉄株式会社 | 摺動部品用鋼材及び摺動部品用鋼材の製造方法 |
CN110821946A (zh) * | 2018-08-07 | 2020-02-21 | 通用汽车环球科技运作有限责任公司 | 曲轴和制造方法 |
DE112018004920T5 (de) | 2017-09-07 | 2020-07-02 | Mitsubishi Heavy Industries Thermal Systems, Ltd. | Stromwert-bestimmungsvorrichtung, steuerung, elektrischer kompressor, stromwert-bestimmungsverfahren und steuerungsverfahren |
JPWO2020209320A1 (ja) * | 2019-04-10 | 2020-10-15 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023139936A1 (ja) | 2022-01-24 | 2023-07-27 | 日本製鉄株式会社 | クランクシャフト及びその製造方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0572246A1 (en) * | 1992-05-29 | 1993-12-01 | Imatra Steel Oy Ab | Forging and a method for its manufacture |
JPH09310146A (ja) * | 1996-05-21 | 1997-12-02 | Kobe Steel Ltd | 高強度コンロッド用非調質鋼および高強度コンロッドの製造方法 |
JP2005256134A (ja) * | 2004-03-15 | 2005-09-22 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 高周波焼入れ用鋼材及びこれを用いたクランク軸 |
JP2011038185A (ja) * | 2010-11-05 | 2011-02-24 | Nippon Steel Corp | 低サイクル疲労特性に優れた高周波輪郭焼入れ鋼材及び高周波輪郭焼入れ部品 |
JP2013044030A (ja) * | 2011-08-25 | 2013-03-04 | Sanyo Special Steel Co Ltd | 被削性に優れた熱間鍛造用非調質鋼 |
WO2015174088A1 (ja) * | 2014-05-14 | 2015-11-19 | 新日鐵住金株式会社 | 非調質クランクシャフト用鋼及び非調質クランクシャフト |
JP2016222985A (ja) * | 2015-06-01 | 2016-12-28 | 新日鐵住金株式会社 | 高周波焼入れ用非調質鋼 |
-
2016
- 2016-03-23 JP JP2016058171A patent/JP6693206B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0572246A1 (en) * | 1992-05-29 | 1993-12-01 | Imatra Steel Oy Ab | Forging and a method for its manufacture |
JPH09310146A (ja) * | 1996-05-21 | 1997-12-02 | Kobe Steel Ltd | 高強度コンロッド用非調質鋼および高強度コンロッドの製造方法 |
JP2005256134A (ja) * | 2004-03-15 | 2005-09-22 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 高周波焼入れ用鋼材及びこれを用いたクランク軸 |
JP2011038185A (ja) * | 2010-11-05 | 2011-02-24 | Nippon Steel Corp | 低サイクル疲労特性に優れた高周波輪郭焼入れ鋼材及び高周波輪郭焼入れ部品 |
JP2013044030A (ja) * | 2011-08-25 | 2013-03-04 | Sanyo Special Steel Co Ltd | 被削性に優れた熱間鍛造用非調質鋼 |
WO2015174088A1 (ja) * | 2014-05-14 | 2015-11-19 | 新日鐵住金株式会社 | 非調質クランクシャフト用鋼及び非調質クランクシャフト |
JP2016222985A (ja) * | 2015-06-01 | 2016-12-28 | 新日鐵住金株式会社 | 高周波焼入れ用非調質鋼 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112018004920T5 (de) | 2017-09-07 | 2020-07-02 | Mitsubishi Heavy Industries Thermal Systems, Ltd. | Stromwert-bestimmungsvorrichtung, steuerung, elektrischer kompressor, stromwert-bestimmungsverfahren und steuerungsverfahren |
JP2019151885A (ja) * | 2018-03-02 | 2019-09-12 | 日本製鉄株式会社 | 摺動部品用鋼材及び摺動部品用鋼材の製造方法 |
JP7056237B2 (ja) | 2018-03-02 | 2022-04-19 | 日本製鉄株式会社 | 摺動部品用鋼材及び摺動部品用鋼材の製造方法 |
CN110821946A (zh) * | 2018-08-07 | 2020-02-21 | 通用汽车环球科技运作有限责任公司 | 曲轴和制造方法 |
US11905992B2 (en) | 2018-08-07 | 2024-02-20 | GM Global Technology Operations LLC | Crankshaft and method of manufacture |
JPWO2020209320A1 (ja) * | 2019-04-10 | 2020-10-15 | ||
WO2020209320A1 (ja) * | 2019-04-10 | 2020-10-15 | 日本製鉄株式会社 | 鋼軸部品 |
JP7140274B2 (ja) | 2019-04-10 | 2022-09-21 | 日本製鉄株式会社 | 鋼軸部品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6693206B2 (ja) | 2020-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5135562B2 (ja) | 浸炭用鋼、浸炭鋼部品、及び、その製造方法 | |
JP4709944B2 (ja) | 肌焼鋼、浸炭部品、及び肌焼鋼の製造方法 | |
JP5135563B2 (ja) | 浸炭用鋼、浸炭鋼部品、及び、その製造方法 | |
JP5370281B2 (ja) | 鍛造クランクシャフト | |
JP6693206B2 (ja) | クランクシャフト及びその製造方法並びにクランクシャフト用鋼 | |
JP6628014B1 (ja) | 浸炭処理が行われる部品用の鋼材 | |
JP6468365B2 (ja) | 鋼、浸炭鋼部品、及び浸炭鋼部品の製造方法 | |
JP6468366B2 (ja) | 鋼、浸炭鋼部品、及び浸炭鋼部品の製造方法 | |
JP7168003B2 (ja) | 鋼材 | |
JP2016003395A (ja) | 優れた特性を有している表面処理機械部品用鋼、並びにその鋼の部品及びその製造方法 | |
JP6729686B2 (ja) | 高周波焼入れ用非調質鋼 | |
JP4632931B2 (ja) | 冷間加工性に優れる高周波焼入れ用鋼及びその製造方法 | |
JP2018012874A (ja) | ボルト用鋼線の製造方法 | |
JP6620490B2 (ja) | 時効硬化性鋼 | |
US20180245172A1 (en) | Age-hardenable steel, and method for manufacturing components using age-hardenable steel | |
JP2019183215A (ja) | 浸炭機械部品及びその製造方法 | |
JP2018024909A (ja) | 冷間加工用機械構造用鋼およびその製造方法 | |
JP2016222985A (ja) | 高周波焼入れ用非調質鋼 | |
JP5505264B2 (ja) | 低サイクル疲労特性に優れた高周波輪郭焼入れ鋼材及び高周波輪郭焼入れ部品 | |
JP2018035420A (ja) | 浸炭用鋼、浸炭鋼部品及び浸炭鋼部品の製造方法 | |
JP2015212414A (ja) | 冷間鍛造部品用鋼 | |
WO2023248556A1 (ja) | 高周波焼入れ用鋼 | |
JP2007107046A (ja) | 高周波焼入れ用鋼材 | |
JP2018178228A (ja) | 高周波焼入れ部品用素材 | |
JP2024002995A (ja) | 高周波焼入れ用鋼 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181123 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190829 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190917 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191003 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200317 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200330 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6693206 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |