JP2017091129A - Face authentication device, control system including face authentication device, and screen display control method in face authentication device - Google Patents
Face authentication device, control system including face authentication device, and screen display control method in face authentication device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017091129A JP2017091129A JP2015219168A JP2015219168A JP2017091129A JP 2017091129 A JP2017091129 A JP 2017091129A JP 2015219168 A JP2015219168 A JP 2015219168A JP 2015219168 A JP2015219168 A JP 2015219168A JP 2017091129 A JP2017091129 A JP 2017091129A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- face
- displayed
- face authentication
- user
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 13
- 239000003550 marker Substances 0.000 claims abstract description 81
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 52
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 claims description 8
- 206010034719 Personality change Diseases 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 210000000887 face Anatomy 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Image Input (AREA)
- Lock And Its Accessories (AREA)
- Collating Specific Patterns (AREA)
Abstract
Description
ここに開示する技術は、顔の画像を用いて個人認証を行う顔認証装置に関する。 The technology disclosed herein relates to a face authentication apparatus that performs personal authentication using a face image.
特許文献1には、カメラにより取得した対象者の顔画像に基づいて、対象者の顔を認識する顔認識装置が開示されている。特許文献1記載の顔認識装置では、顔画像を撮影する際に、矩形または楕円形の枠を画面に表示し、対象者がその枠に顔の位置を合わせた状態で顔画像を取得するようにしている。
ところが、特許文献1記載の顔認識装置のように、画面に顔の位置を合わせるための枠を表示する場合には、利便性の面で問題がある。例えば身長が高い利用者は、画面に表示された枠に顔の位置を合わせるために、膝を曲げたり腰をかがめたりする姿勢を強いられる。一方、身長が低い利用者は、背伸びをしたり台に乗ったりする必要が生じ得る。このように、利用者に不自然な姿勢を強いることは、利便性の面で好ましくない。
However, when a frame for aligning the face position is displayed on the screen as in the face recognition device described in
ここに開示する技術は、かかる点に鑑みてなされたものであり、顔認証装置において、利用者の姿勢変更を不要にし、利便性をより高めることすることを目的とする。 The technology disclosed herein has been made in view of the above points, and an object of the face authentication device is to eliminate the need for changing the posture of the user and further enhance convenience.
ここに開示する技術は、顔画像を用いて個人認証を行う顔認証装置であって、撮像手段と、表示部と、顔画像取得時において、前記撮像手段が撮像している画像を前記表示部に表示し、前記表示部に表示されている画像を顔画像として取得する制御部とを備え、前記制御部は、前記撮像手段が撮像している画像とともに、顔の部位の位置を合わせるための基準マーカーを前記表示部に表示するものであり、前記基準マーカーは、画面上下方向に、直線状に延びる形態を有する。 The technology disclosed herein is a face authentication device that performs personal authentication using a face image, and includes an imaging unit, a display unit, and an image captured by the imaging unit at the time of acquiring a face image. And a control unit for acquiring the image displayed on the display unit as a face image, the control unit for aligning the position of the facial part together with the image captured by the imaging unit A reference marker is displayed on the display unit, and the reference marker has a form extending linearly in the vertical direction of the screen.
この構成によると、顔画像取得時において、撮像手段が撮像している画像が表示部に表示される。そしてこの画像とともに、顔の部位の位置を合わせるための基準マーカーが表示部に表示される。この基準マーカーは、画面上下方向に、直線状に延びる形態を有する。このため、利用者は、画面上下方向に直線状に延びる基準マーカーに顔の部位の位置を合わせるだけでよいので、例えば身長が高い人が膝を曲げたり、あるいは、身長が低い人が背伸びをしたりする必要が生じない。すなわち、利用者は不自然な姿勢をとる必要がないため、顔認証装置の利便性が向上する。 According to this configuration, when the face image is acquired, the image captured by the imaging unit is displayed on the display unit. Along with this image, a reference marker for aligning the position of the facial part is displayed on the display unit. This reference marker has a form extending linearly in the vertical direction of the screen. For this reason, the user only needs to align the position of the face part with the reference marker extending linearly in the vertical direction of the screen.For example, a person with a high height bends the knee or a person with a short height does not stretch. There is no need to do. That is, since the user does not need to take an unnatural posture, the convenience of the face authentication device is improved.
なお、直線状に延びる基準マーカーの形態としては、例えば、実線の直線であればよいし、破線や一点鎖線などの他の線種を用いてもよい。また、「+」などの記号や、特定の図柄等が、直線状に並んだ形態であってもかまわない。 In addition, as a form of the reference marker extending linearly, for example, a solid straight line may be used, and other line types such as a broken line or a one-dot chain line may be used. Further, a symbol such as “+” or a specific symbol may be linearly arranged.
また、上の構成において、前記基準マーカーは、顔の2個以上の部位の位置をそれぞれ合わせるための、少なくとも2本が、表示される、としてもよい。 In the above configuration, at least two reference markers may be displayed for aligning positions of two or more parts of the face.
ここで、特許文献1記載の顔認識装置のように画面に顔用の枠を表示する構成では、装置に対する顔の位置は、上下方向および左右方向においてはほぼ安定するが、前後方向における顔の位置は必ずしも安定しない。すなわち、利用者の顔と撮像装置との間の距離が固定されず、その距離は顔画像の撮影のたびにばらつく可能性が高い。このため、例えば登録画像と取得画像とを比較する際には、顔画像のサイズを合わせるための補正処理が必要となり、これにより、認証処理に要する時間が長くなる。これは、顔認証装置を搭載した管理システムにおいて、応答が遅くなることにつながるため、好ましくない。
Here, in the configuration in which a face frame is displayed on the screen as in the face recognition device described in
これに対して、画面上下方向に直線状に延びる基準マーカーが少なくとも2本表示される構成では、利用者が顔の2個以上の部位の位置を基準マーカーにそれぞれ合わせると、装置に対する前後方向における顔の位置はほぼ安定する。これにより、利用者の顔と撮像装置との間の距離は、撮影のたびにばらつくことはなく、ほぼ固定される。したがって、顔画像のサイズを合わせるための補正処理が不要となり、これにより、認証処理に要する時間を短縮することができる。 On the other hand, in the configuration in which at least two reference markers extending linearly in the vertical direction of the screen are displayed, when the user aligns the positions of two or more parts of the face with the reference markers, respectively, The face position is almost stable. As a result, the distance between the user's face and the imaging device does not vary every time the image is taken, and is almost fixed. Therefore, the correction process for adjusting the size of the face image is not required, thereby reducing the time required for the authentication process.
また、上の構成において、前記基準マーカーは、両目の位置を合わせるための2本が、表示される、としてもよい。あるいは、前記基準マーカーは、鼻の位置を合わせるための1本が、表示される、としてもよい。あるいは、前記基準マーカーは、両目および鼻の位置を合わせるための3本が、表示される、としてもよい。 In the above configuration, two reference markers may be displayed for aligning the positions of both eyes. Alternatively, one reference marker may be displayed for adjusting the position of the nose. Alternatively, three reference markers for aligning the positions of both eyes and nose may be displayed.
これにより、利用者は、顔画像取得時において、目や鼻の位置を基準マーカーに合わせるだけでよい。 Thus, the user only needs to match the position of the eyes and nose with the reference marker when acquiring the face image.
また、上の構成において、入力を受ける入力部を備え、前記制御部は、前記入力部が受けた入力に従って、前記基準マーカーを表示する第1モードと、顔の位置を示す枠を表示する第2モードとが切替可能なように構成されている、としてもよい。 Further, in the above configuration, an input unit that receives an input is provided, and the control unit displays a first mode that displays the reference marker and a frame that displays a face position according to the input received by the input unit. It may be configured to be switchable between two modes.
これにより、利用者は、画面に、基準マーカーを表示するか、枠を表示するかを選択することができる。 Thereby, the user can select whether to display the reference marker or the frame on the screen.
また、上の構成において、前記制御部は、顔画像取得時において、前記表示部に、前記基準マーカーと併せて、利用者の視線を固定するための視線マーカーを表示する、としてもよい。さらに、前記視線マーカーは、画面上下方向および左右方向において前記基準マーカーが表示された範囲内に、表示される、としてもよい。 In the above configuration, the control unit may display a line-of-sight marker for fixing a user's line of sight together with the reference marker when acquiring a face image. Furthermore, the line-of-sight marker may be displayed within a range in which the reference marker is displayed in the vertical and horizontal directions of the screen.
これにより、顔画像取得時において、利用者の視線が固定されるので、適切な顔画像の撮影が可能になる。 As a result, the user's line of sight is fixed when acquiring the face image, so that an appropriate face image can be captured.
また、ここに開示する技術は、上の構成に係る顔認証装置と、制御信号に従って施解錠を制御可能なように構成された、複数個の収納部と、利用者について前記顔認証装置による認証が成功したとき、当該利用者に利用が許可されている収納部に対して、解錠を指示する制御信号を送る施解錠制御部とを備えた物品管理システムである。 Further, the technology disclosed herein includes a face authentication device according to the above configuration, a plurality of storage units configured to be able to control locking / unlocking according to a control signal, and authentication by the face authentication device for a user. Is an article management system including a locking / unlocking control unit that sends a control signal instructing unlocking to a storage unit that is permitted to be used by the user.
また、ここに開示する技術は、上の構成に係る顔認証装置と、制御信号に従って施解錠を制御可能なように構成された扉体と、利用者について前記顔認証装置による認証が成功したとき、前記扉体に対して、解錠を指示する制御信号を送る施解錠制御部とを備えた入室管理システムである。 In addition, the technology disclosed herein is the case where the face authentication device according to the above configuration, the door configured to be able to control the locking and unlocking according to the control signal, and the user using the face authentication device have succeeded in authentication. The room entrance management system includes a locking / unlocking control unit that sends a control signal instructing unlocking to the door body.
また、ここに開示する技術は、顔画像を用いて個人認証を行う顔認証装置において、表示部の表示を制御する方法であって、顔画像取得時において、撮像手段が撮像している画像を、前記表示部に表示し、前記撮像手段が撮像している画像とともに、顔の部位の位置を合わせるための基準マーカーを、前記表示部に表示するものであり、前記基準マーカーは、画面上下方向に、直線状に延びる形態を有する。 Further, the technology disclosed herein is a method for controlling display on a display unit in a face authentication apparatus that performs personal authentication using a face image, and the image captured by the imaging unit at the time of acquiring the face image. A reference marker for aligning the position of a facial part is displayed on the display unit together with an image displayed on the display unit and captured by the imaging unit. And has a form extending linearly.
この構成によると、顔画像取得時において、撮像手段が撮像している画像が表示部に表示される。そしてこの画像とともに、顔の部位の位置を合わせるための基準マーカーが表示部に表示される。この基準マーカーは、画面上下方向に、直線状に延びる形態を有する。このため、利用者は、画面上下方向に直線状に延びる基準マーカーに顔の部位の位置を合わせるだけでよいので、例えば身長が高い人が膝を曲げたり、あるいは、身長が低い人が背伸びをしたりする必要が生じない。すなわち、利用者は不自然な姿勢をとる必要がないため、顔認証装置の利便性が向上する。 According to this configuration, when the face image is acquired, the image captured by the imaging unit is displayed on the display unit. Along with this image, a reference marker for aligning the position of the facial part is displayed on the display unit. This reference marker has a form extending linearly in the vertical direction of the screen. For this reason, the user only needs to align the position of the face part with the reference marker extending linearly in the vertical direction of the screen.For example, a person with a high height bends the knee or a person with a short height does not stretch. There is no need to do it. That is, since the user does not need to take an unnatural posture, the convenience of the face authentication device is improved.
本開示によると、顔認証装置において、顔画像取得時に、利用者が不自然な姿勢をとる必要がないため、利便性が向上する。 According to the present disclosure, in the face authentication device, it is not necessary for the user to take an unnatural posture when acquiring a face image, so that convenience is improved.
以下、顔認証装置およびこれを備えた管理システムの実施形態を、図面を参照しながら説明する。 Hereinafter, embodiments of a face authentication apparatus and a management system including the face authentication apparatus will be described with reference to the drawings.
(第1実施形態)
(全体構成)
図1は物品管理システムの例を示す外観図である。図1の物品管理システム1は、操作制御ユニット10と、複数の収納ユニット21〜23とを備えている。各収納ユニット21〜23は、例えばファイルや鍵等の物品を収納する1または複数の収納部を備えている。各収納部は、収納部を開閉する部材として、開閉式の扉またはスライド式の引き出しを備えている。そして各収納部は、施錠可能であり、制御信号に従って施解錠を制御可能なように構成されている。操作制御ユニット10は、利用者の操作に従い、各収納部に制御信号を送る。
(First embodiment)
(overall structure)
FIG. 1 is an external view showing an example of an article management system. The
操作制御ユニット10は、撮像手段としての撮像装置11と、タッチパネル12と、カードリーダ13とを備えている。撮像装置11は操作制御ユニット10の前方を撮影可能である。タッチパネル12は、撮像装置11の撮影画像等を利用者に表示する表示部としての機能と、利用者が操作を行う操作入力部としての機能を兼ね備えている。カードリーダ13は、利用者が所有している磁気カード等から利用者ID(Identification)を読み取る。また図1の構成では、操作制御ユニット10は収納部14を備えている。
The
利用者は、所定の収納部に物品を収納したり、所定の収納部から物品を取り出したりする場合には、タッチパネル12を操作して、所定の収納部を解錠する。利用者が操作を行う姿は、撮像装置11によって撮影され記録される。また、利用者に対しては、利用の前に個人認証が行われる。例えば、カードによる認証を行う場合には、利用者は、磁気カードをカードリーダ13に通して認証を受ける。IDによる認証を行う場合には、利用者は、タッチパネル12を操作して、IDとパスワードを入力する。
The user operates the
ここで本実施形態では、利用者の個人認証のために顔画像を用いる。すなわち本実施形態では、顔画像を用いて個人認証を行う顔認証装置が、操作制御ユニット10内に構成されている。顔画像取得時には、例えば次のような動作が行われる。撮像装置11は利用者の顔を撮影する。撮像装置11が映している実際の画像がタッチパネル12の画面に表示され、表示されている画像が顔画像として取得される。例えば認証時に取得された顔画像から抽出された特徴データが、予め登録された顔画像登録データと比較され、認証の可否が判断される。
Here, in the present embodiment, a face image is used for personal authentication of the user. That is, in the present embodiment, a face authentication device that performs personal authentication using a face image is configured in the
図2は操作制御ユニット10の機能構成を示すブロック図である。操作制御ユニット10は、上述した撮像装置11、タッチパネル12、および、カードリーダ13の他に、制御部15と、記憶部16と、施解錠制御部17とを備えている。制御部15は、操作制御ユニット10全体の動作の制御を行うものであり、例えば、撮像装置11の撮影動作の制御、タッチパネル12の画面表示制御や入力制御、利用者の認証処理等などを行う。制御部15は例えば、プロセッサと、プロセッサによって実行されるプログラムとによって実現される。記憶部16は、当該物品管理システム1の利用者に関する情報を登録する利用者登録テーブル161と、利用者の顔画像データを登録するための顔画像登録データベース(DB)162とを備えている。記憶部16は例えば、不揮発性メモリやHDD(Hard Disk Drive)等の記憶装置によって実現される。施解錠制御部17は、認証結果に従って、収納ユニット21−23に解錠を指示する制御信号を送る。
FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration of the
収納ユニット21は収納部A,Bを備えており、同様に、収納ユニット22は収納部C,D,Eを、収納ユニット23は収納部F,G,Hを備えている。各収納部A〜Hはそれぞれ施解錠部30を有しており、制御信号に従って施解錠を制御可能なように構成されている。図3は施解錠部30の構成例を示すブロック図である。図3に示すように、施解錠部30は、対応する収納部の扉や引き出し等を施解錠するための施解錠装置31と、対応する収納部の扉や引き出し等の開閉状態を検知するための開閉センサ32とを備えている。施解錠装置31は、施解錠機構41と、施解錠機構41を駆動するモータ等のアクチュエータ42と、アクチュエータ42の駆動回路43とを備えている。施解錠装置31は、収納部の扉や引き出し等が閉められると、自動的に施錠されるいわゆるオートロック機能を備えている。各収納ユニット21〜23の施解錠部30は、操作制御ユニット10内の施解錠制御部17によって制御される。すなわち、施解錠装置31の駆動回路43は、施解錠制御部17から出力された制御信号によって制御される。開閉センサ32の出力信号は、操作制御ユニット10内の施解錠制御部17に送られる。
The
図4は記憶部16内の利用者登録テーブル161の一例を示す模式図である。利用者登録テーブル161には、物品管理システム1に登録済みの利用者に関する情報が記憶される。図4の例では、各利用者について、ID、パスワード、氏名、権限レベル、解錠が許可されている収納部を示す許可収納部、および、登録顔画像が登録されている。ここでは、登録される顔画像データは、実際の顔画像から抽出した複数の特徴情報の組合せからなるデータであるものとする。顔画像データは、顔画像登録DB162に保存されるものとし、利用者登録テーブル161における登録顔画像の項には、顔画像登録DB162における顔画像を特定する番号が記憶されている。
FIG. 4 is a schematic diagram showing an example of the user registration table 161 in the
図2の物品管理システム1において、顔認証装置は、撮像装置11,表示部としてのタッチパネル12、および制御部15を少なくとも含む。施解錠制御部17は、利用者について顔認証装置による認証が成功したとき、当該利用者に利用が許可されている収納部A−Hに対して、解錠を指示する制御信号を送る。
In the
(登録時の動作例)
図5は登録時の動作例を示すフローチャートである。いま、操作制御ユニット10は待機状態にあり、タッチパネル12は待機画面を表示しているものとする。登録を行う利用者は、待機画面になっているタッチパネル12にタッチすることによってログイン操作を行う(S11)。ここでは利用者は、自己のIDを入力する。ID入力は、タッチパネル12に表示されたキーボードを操作して行ってもよいし、カードリーダ13にIDカードを読ませてもよい。必要であればパスワード等を入力する。その後、画面表示に従ってタッチ操作を行うことによって、利用者は操作メニュー画面から「新規登録」を選択し(S12)、新規登録画面から「顔認証登録」を選択する(S13)。
(Operation example during registration)
FIG. 5 is a flowchart showing an example of operation during registration. It is assumed that the
顔認証登録が選択されると、操作制御ユニット10は図6に示すような顔画像登録画面をタッチパネル12に表示する(S14)。図6の画面例では、画面中央の枠51内に、撮像装置11が映している実際の画像が例えば2フレーム/秒程度の動画として表示される。利用者が操作制御ユニット10の前にいるため、枠51内には撮像装置11によって映された利用者の顔画像が表示されている。この状態で利用者が撮影ボタン52をタッチ(押下)すると(S16)、制御部15は、例えばタッチから所定時間(例えば3秒)後に、枠51内に動画表示している画像を顔画像として取得し、取得した顔画像を枠51内に表示する(S17)。利用者は、表示された顔画像を確認し、OKであれば、完了ボタン53をタッチ(押下)する(S19)。一方、NGであれば、利用者は撮り直しボタン54をタッチ(押下)する(S18でYES)。すると、枠51内に撮像装置11が映す実際の動画像が再び表示され、利用者は改めて顔画像の撮影を行うことができる。また、利用者がキャンセルボタン55をタッチすると(S15でYES)、顔認証登録がキャンセルされて、新規登録画面にもどる。
When face authentication registration is selected, the
ここで、図6の画面例では、利用者が顔の位置を合わせる目安として、枠51内に、基準マーカーRMが表示されている。この基準マーカーRMは、両目の位置を合わせるためのものであり、画面上下方向に延びる2本の直線からなる。利用者は、画面に映る自分の両目の位置がそれぞれ基準マーカーRMに合うように、顔の位置を調整する。例えば、顔の位置を左右方向に動かしたり、あるいは、撮像装置11に対する前後方向に移動することによって、画面に映る両目の間隔を拡げたり狭めたりする。ただし、基準マーカーRMは画面上下方向に延びる直線であるため、身長が高い人が腰をかがめたり、身長が低い人が背伸びをしたりする必要は生じない。
Here, in the screen example of FIG. 6, the reference marker RM is displayed in the
また、図6の画面例では、視線マーカーSMが表示されている。この視線マーカーSMは、タッチパネル12の画面内では(上方に配置される)撮像装置11に比較的近い位置に表示されており、撮影時において利用者の視線を固定するために用いられる。例えば、撮影ボタン52が押下されてから3秒後に顔画像を撮影する場合に、この視線マーカーSMの上に「3」→「2」→「1」→「0」というようなカウントダウンの表示を行う。これにより、利用者の視線が撮像装置11から外れることを防ぐことができ、認証に適した顔画像を確実に取得することができる。
In the screen example of FIG. 6, a line-of-sight marker SM is displayed. This line-of-sight marker SM is displayed at a position relatively close to the imaging device 11 (arranged above) in the screen of the
完了ボタン53が押下されると(S19)、制御部15は、取得した顔画像から所定の特徴データを抽出し、抽出したデータの組合せからなる顔画像登録データを作成する(S1A)。そして、顔画像登録データの作成が成功したら(S1BでYES)、制御部15は、作成した顔画像登録データを顔画像登録DB162に保存する(S1C)。そして、利用者が他の登録データを入力した(S1D)後に、ログイン入力されたIDの利用者情報として利用者登録テーブル161に追加し、新規登録を完了する(S1E)。その後、利用者は、例えばログオフ操作を行う。
When the
また、顔画像登録データの作成が成功しなかった場合は(S1BでNO)、再度、顔画像登録画面を表示し、例えば「登録が失敗しました。もう一度撮影して下さい」等のメッセージを表示する。この場合に、失敗の原因と考えられる要因を画面に表示してもよい。顔画像登録データの作成が失敗する要因としては、例えば、撮影した画像内に顔を検出できない、撮影した画像内に複数の顔を検出した、等が考えられる。このとき、失敗した画像を併せて表示してもよい。 If the face image registration data has not been successfully created (NO in S1B), the face image registration screen is displayed again, and a message such as “Registration failed. To do. In this case, a factor considered to be the cause of the failure may be displayed on the screen. Possible causes of failure in creating face image registration data include, for example, that a face cannot be detected in a captured image, and that a plurality of faces are detected in a captured image. At this time, the failed image may be displayed together.
(認証時の動作例)
図7は認証時の動作例を示すフローチャートである。いま、操作制御ユニット10は待機状態にあり、タッチパネル12は待機画面を表示しているものとする。認証を求める利用者は、待機画面になっているタッチパネル12にタッチすることによってログイン操作を行う(S21)。ここでは利用者は、自己のIDを入力する。ID入力は、タッチパネル12に表示されたキーボードを操作して行ってもよいし、カードリーダ13にIDカードを読ませてもよい。必要であればパスワード等を入力する。その後、操作制御ユニット10は、図8に示すような顔画像認証画面をタッチパネル12に表示する(S22)。
(Operation example during authentication)
FIG. 7 is a flowchart showing an operation example during authentication. It is assumed that the
図8の画面例では、画面中央の枠61内に、撮像装置11が映している実際の画像が例えば2フレーム/秒程度の動画として表示される。そして、制御部15は、例えば1秒ごとに、撮像装置11が映している画像を顔画像として取得し(S24)、認証処理を実行する(S25)。顔画像が正常に取得でき(S26でYES)、取得した顔画像から抽出した特徴データと、入力されたIDの顔画像登録データとが一致した(S28でYES)とき、制御部15は認証成功と判断する(S2A)。一方、顔画像が正常に取得できないとき(S26でNO)は、メッセージ枠62内に「顔が見つからない」旨のメッセージを表示する(S27)。また、取得した顔画像が入力されたIDの顔画像登録データと一致しないとき(S28でNO)は、メッセージ枠62内に「認証できない」旨のメッセージを表示する(S29)。また、利用者が戻るボタン63をタッチすると(S23でYES)、顔認証がキャンセルされて、元の待機画面にもどる。
In the screen example of FIG. 8, an actual image displayed by the
ここで、図8の画面例では、図6の画面例と同様に、利用者が顔の位置を合わせる目安として、枠61内に、基準マーカーRMが表示されている。この基準マーカーRMは、両目の位置を合わせるためのものであり、画面上下方向に延びる2本の直線からなる。利用者は、画面に映る自分の両目の位置がそれぞれマーカーに合うように、顔の位置を調整する。例えば、顔の位置を左右方向に動かしたり、あるいは、撮像装置11に対する前後方向に移動することによって、画面に映る両目の間隔を拡げたり狭めたりする。ただし、基準マーカーRMは画面上下方向に延びる直線であるため、身長が高い人が腰をかがめたり、身長が低い人が背伸びをしたりする必要は生じない。登録時と認証時に同じ構成の撮像画面を採用することにより、撮像時の条件が均一化され、認証精度を向上させることができる。
Here, in the screen example of FIG. 8, as in the screen example of FIG. 6, the reference marker RM is displayed in the
制御部15は、認証成功と判断すると(S2A)、収納部A−Hの解錠操作を行うための操作画面を表示する。この操作画面では、利用者登録テーブル161が参照されて、入力されたIDの利用者に許可された収納部のみが、解錠可能である収納部として表示される。
When determining that the authentication is successful (S2A), the
以上のように本実施形態によると、顔画像取得時において、撮像装置11が撮像している画像がタッチパネル12の画面に表示される。そしてこの撮像装置11が撮像している画像とともに、両目の位置を合わせるための基準マーカーRMが画面に表示される。この基準マーカーRMは、画面上下方向に延びる直線からなる。このため、利用者は、画面上下方向に延びる直線である基準マーカーRMに両目の位置を合わせるだけでよいので、例えば身長が高い人が膝を曲げたり、あるいは、身長が低い人が背伸びをしたりする必要が生じない。すなわち、顔画像取得時において、利用者は不自然な姿勢をとる必要がないため、利便性が向上する。
As described above, according to the present embodiment, an image captured by the
また、基準マーカーRMは、両目の位置を合わせるために2本表示される。このため、利用者が両目の位置を基準マーカーRMにそれぞれ合わせると、装置に対する前後方向における顔の位置はほぼ安定する。これにより、利用者の顔と撮像装置11との間の距離は、撮影のたびにばらつくことはなく、ほぼ固定される。したがって、顔画像のサイズを合わせるための補正処理が不要となり、これにより、認証処理に要する時間を短縮することができる。
Two reference markers RM are displayed to align the positions of both eyes. For this reason, when the user aligns the positions of both eyes with the reference marker RM, the position of the face in the front-rear direction with respect to the apparatus is substantially stabilized. As a result, the distance between the user's face and the
なお、上の実施形態では、顔画像の登録時と認証時との両方において、基準マーカーRMを表示するものとしたが、これに限られるものではなく、登録時と認証時のうちいずれか一方において、基準マーカーRMを表示するようにしてもよい。また、基準マーカーRMを表示するモードを設けておき、利用者が例えばタッチパネル12の操作によって、基準マーカーRMを表示させるか否かを選択可能なようにしてもよい。あるいは、図9に示すように、基準マーカーRMを表示するモードの他に、顔の位置を示す枠Xを表示するモードを設けておき、利用者が例えば入力部の一例であるタッチパネル12の操作によって、モードの選択を行えるようにしてもよい。すなわち、制御部15は、入力部が受けた入力に従って、基準マーカーRMを表示する第1モードと、顔の位置を示す枠Xを表示する第2モードとが切替可能なように構成されていてもよい。
In the above embodiment, the reference marker RM is displayed both at the time of registration and authentication of the face image. However, the present invention is not limited to this, and one of the registration time and the authentication time is displayed. In this case, the reference marker RM may be displayed. Further, a mode for displaying the reference marker RM may be provided so that the user can select whether or not to display the reference marker RM by operating the
また、上の実施形態では、顔画像の登録時において、基準マーカーRMと併せて視線マーカーSMを表示するものとしたが、視線マーカーSMは表示しなくてもよい。また、図10に示すように、視線マーカーSMの位置を、基準マーカーRMを構成する2本の直線の間に設定してもよい。これにより、利用者は、両目の位置を基準マーカーRMに合わせるときに視線マーカーSMが視界に確実に入るので、撮影時に視線マーカーSMを注視する際に、両目の位置が基準マーカーRMから外れることを防ぐことができる。すなわち、視線マーカーSMは、画面上下方向および左右方向において基準マーカーRMが表示された範囲内に、表示されるのが好ましい。 In the above embodiment, the line-of-sight marker SM is displayed together with the reference marker RM at the time of registration of the face image, but the line-of-sight marker SM may not be displayed. Further, as shown in FIG. 10, the position of the line-of-sight marker SM may be set between two straight lines constituting the reference marker RM. As a result, the user can surely enter the field of view when the position of both eyes is aligned with the reference marker RM, so that the position of both eyes deviates from the reference marker RM when gazing at the line of sight marker SM during shooting. Can be prevented. That is, it is preferable that the line-of-sight marker SM is displayed within the range in which the reference marker RM is displayed in the vertical and horizontal directions of the screen.
また、基準マーカーRMを構成する2本の直線の間隔は、予め設定した所定長とすればよい。その他にも例えば、認証時において、基準マーカーRMを構成する2本の直線の間隔を、入力されたIDの登録顔画像データから求めた両目の間隔に相当する長さに設定してもかまわない。 Further, the interval between the two straight lines constituting the reference marker RM may be a predetermined length set in advance. In addition, for example, at the time of authentication, the distance between two straight lines constituting the reference marker RM may be set to a length corresponding to the distance between both eyes obtained from the registered face image data of the input ID. .
(第2実施形態)
第1実施形態では、顔認証装置を備えた管理システムとして、物品管理システムを例にとって説明した。第2実施形態では、顔認証装置を備えた管理システムとして、施設内への入室者を管理(制限)する入室管理システムを例にとって説明する。なお、顔認証に関する構成および動作については第1実施形態と同様であり、適宜、説明を簡略化する。
(Second Embodiment)
In the first embodiment, the article management system has been described as an example of the management system including the face authentication device. In the second embodiment, as an example of a management system including a face authentication device, an entrance management system that manages (limits) a person entering a facility will be described. The configuration and operation related to face authentication are the same as those in the first embodiment, and the description will be simplified as appropriate.
図11は入室管理システムの機能構成を示すブロック図である。図11の入室管理システム2は、操作部70と、扉体80とを備えている。扉体80は施錠可能であり、制御信号に従って施解錠を制御可能なように構成されている。操作部70は、利用者の操作に従い、扉体80に制御信号を送る。操作部70は、撮像装置71と、タッチパネル72と、カードリーダ73とを備えている。撮像装置71は操作部70の前方を撮影可能である。タッチパネル72は、撮像装置71の撮影画像等を利用者に表示する表示部としての機能と、利用者が操作を行う操作入力部としての機能を兼ね備えている。カードリーダ73は、利用者が所有しているICカード等から利用者IDを読み取る。
FIG. 11 is a block diagram showing a functional configuration of the room entry management system. The room
利用者は、扉体80を開ける場合には、カードリーダ73にICカード等を読み込ませてから、顔画像認証を受ける。すなわち本実施形態では、顔画像を用いて個人認証を行う顔認証装置が、操作部70内に構成されている。顔画像取得時には、例えば次のような動作が行われる。撮像装置71は利用者の顔を撮影する。撮像装置71が映している実際の画像がタッチパネル72の画面に表示され、表示されている画像が顔画像として取得される。例えば認証時に取得された顔画像から抽出された特徴データが、顔画像登録データと比較され、認証の可否が判断される。 When the user opens the door body 80, he / she causes the card reader 73 to read an IC card or the like and then receives face image authentication. That is, in this embodiment, a face authentication device that performs personal authentication using a face image is configured in the operation unit 70. When acquiring a face image, for example, the following operation is performed. The imaging device 71 photographs the user's face. An actual image displayed by the imaging device 71 is displayed on the screen of the touch panel 72, and the displayed image is acquired as a face image. For example, feature data extracted from a face image acquired at the time of authentication is compared with face image registration data to determine whether authentication is possible.
制御部75は、操作部70全体の動作の制御を行うものであり、例えば、撮像装置71の撮影動作の制御、タッチパネル72の画面表示制御や入力制御、利用者の認証処理等などを行う。制御部75は例えば、プロセッサと、プロセッサによって実行されるプログラムとによって実現される。施解錠制御部77は、認証結果に従って、扉体80に解錠を指示する制御信号を送る。また、記憶部90は、入室管理システムの中央管理サーバ等が備えており、当該入室管理システム2の利用者に関する情報を登録する利用者登録テーブル91と、利用者の顔画像データを登録するための顔画像登録DB92とを備えている。制御部75は、ネットワークを介して中央管理サーバにアクセス可能である。
The
扉体80は、施解錠部81を有している。施解錠部81の構成は、例えば図3に示した施解錠部30と同様である。施解錠部81は、操作部70内の解錠制御部77によって制御される。
The door body 80 has a locking / unlocking portion 81. The structure of the locking / unlocking part 81 is the same as that of the locking / unlocking part 30 shown, for example in FIG. The locking / unlocking unit 81 is controlled by an unlocking
図11の入室管理システム2において、顔認証装置は、撮像装置71,表示部としてのタッチパネル72、および制御部75を少なくとも含む。施解錠制御部77は、利用者について顔認証装置による認証が成功したとき、扉体80に対して、解錠を指示する制御信号を送る。
In the
本実施形態における動作は、第1実施形態と同様である。ただし、登録時の動作は、入室管理システム2に接続された別の登録装置によって行われてもよい。認証時の動作は、操作部70によって行われる。そして、顔画像の取得時には、タッチパネル72(あるいは別の登録装置)の画面には、図6や図8の画面例に示したとおり、利用者が顔の位置を合わせる目安として、基準マーカーRMが表示される。この基準マーカーRMは、両目の位置を合わせるためのものであり、画面上下方向に延びる2本の直線からなる。これにより、第1実施形態と同様の作用効果が得られる。すなわち、顔画像取得時において、利用者は不自然な姿勢をとる必要がないため、利便性が向上する。また、利用者の顔と撮像装置71との間の距離はほぼ固定されるため、顔画像のサイズを合わせるための補正処理が不要となり、これにより、認証処理に要する時間を短縮することができる。
The operation in this embodiment is the same as that in the first embodiment. However, the operation at the time of registration may be performed by another registration device connected to the room
<基準マーカーの形態の他の例>
上述の各実施形態では、基準マーカーRMは、両目の位置を合わせるための2本の縦線、すなわち画面上下方向に延びる2本の直線であるものとしたが、これに限られるものではない。顔の部位の位置を合わせるための基準マーカーは、画面上下方向に、直線状に延びる形態を有していれば、上述の各実施形態と同様の効果を得ることができる。以下に、基準マーカーの形態の他の例について示す。
<Other examples of reference marker shapes>
In each of the above-described embodiments, the reference marker RM is two vertical lines for aligning the positions of both eyes, that is, two straight lines extending in the vertical direction of the screen, but is not limited thereto. If the reference marker for aligning the position of the facial part has a form extending linearly in the vertical direction of the screen, the same effects as those of the above-described embodiments can be obtained. Hereinafter, other examples of the form of the reference marker will be described.
図12Aの例では、基準マーカーRMaは、鼻の位置を合わせるためのものであり、画面上下方向に延びる1本の直線である。利用者は、基準マーカーRMaに、自分の鼻の位置を合わせればよい。また図12Bの例では、基準マーカーRMbは、両目および鼻の位置を合わせるためのものであり、画面上下方向に延びる3本の縦線である。利用者は、基準マーカーRMbに自分の両目および鼻の位置を合わせればよい。その他、目や鼻以外の顔の部位、例えば耳を合わせるための縦線を、基準マーカーとして表示してもよい。 In the example of FIG. 12A, the reference marker RMa is for aligning the position of the nose and is a single straight line extending in the vertical direction of the screen. The user may align the position of his nose with the reference marker RMa. In the example of FIG. 12B, the reference marker RMb is for aligning the positions of both eyes and the nose, and is three vertical lines extending in the vertical direction of the screen. The user only has to align the positions of his eyes and nose with the reference marker RMb. In addition, facial parts other than eyes and nose, for example, vertical lines for matching ears may be displayed as reference markers.
なお、顔の2個以上の部位の位置を合わせるための、少なくとも2本の縦線を基準マーカーとして表示すれば、利用者の顔と撮像装置との間の距離は、撮影のたびにばらつくことはなく、ほぼ固定される。したがって、顔画像のサイズを合わせるための補正処理が不要となり、これにより認証処理に要する時間を短縮することができる。 If at least two vertical lines for aligning the positions of two or more parts of the face are displayed as reference markers, the distance between the user's face and the imaging device will vary each time an image is taken. Not fixed. Therefore, the correction process for adjusting the size of the face image is not required, thereby reducing the time required for the authentication process.
また、基準マーカーの形態は、実線の直線に限られるものではなく、例えば、破線や一点鎖線などの他の線種を用いてもかまわない。あるいは、記号や特定の図柄等が直線状に並んだ形態であってもかまわない。例えば図12Cの例では、基準マーカーRMcは、両目の位置を合わせるためのものであり、記号「+」が画面上下方向に並んだ形態になっている。もちろん、「+」以外の記号や図柄等を直線状に並んだ形態としてもかまわない。さらに、表示する基準マーカーに、異なる形態を混在させてもかまわない。例えば、図12Bの例において、鼻の位置を合わせるための真ん中の線を、実線の直線以外の形態、例えば、記号「○」が直線状に並んだ形態としてもかまわない。 Also, the form of the reference marker is not limited to a solid straight line, and other line types such as a broken line and a one-dot chain line may be used. Alternatively, symbols and specific symbols may be arranged in a straight line. For example, in the example of FIG. 12C, the reference marker RMc is for aligning the positions of both eyes, and the symbols “+” are arranged in the vertical direction of the screen. Of course, symbols or symbols other than “+” may be arranged in a straight line. Further, different forms may be mixed in the reference marker to be displayed. For example, in the example of FIG. 12B, the middle line for aligning the position of the nose may have a form other than a solid straight line, for example, a form in which the symbols “◯” are arranged in a straight line.
さらには、本開示で示したような、画面上下方向に直線状に延びる、顔の部位の位置を合わせるための基準マーカーと併せて、例えば、顔の枠を表示したり、あるいは、顔の部位の上下方向における位置の目安となる横線を表示したりしてもかまわない。 Further, as shown in the present disclosure, for example, a face frame is displayed together with a reference marker for linearly extending in the vertical direction of the screen and for aligning the position of the face part, or the face part It is also possible to display a horizontal line that serves as a guide for the position in the vertical direction.
1 物品管理システム
2 入室管理システム
10 操作制御ユニット
11 撮像装置(撮像手段)
12 タッチパネル(表示部、入力部)
15 制御部
17 施解錠制御部
70 操作部
71 撮像装置
72 タッチパネル(表示部、入力部)
75 制御部
77 施解錠制御部
80 扉体
A−H 収納部
RM,RMa,RMb,RMc 基準マーカー
SM 視線マーカー
X 枠
DESCRIPTION OF
12 Touch panel (display unit, input unit)
DESCRIPTION OF
75
Claims (11)
撮像手段と、
表示部と、
顔画像取得時において、前記撮像手段が撮像している画像を前記表示部に表示し、前記表示部に表示されている画像を顔画像として取得する制御部とを備え、
前記制御部は、前記撮像手段が撮像している画像とともに、顔の部位の位置を合わせるための基準マーカーを前記表示部に表示するものであり、
前記基準マーカーは、画面上下方向に、直線状に延びる形態を有する
顔認証装置。 A face authentication device for performing personal authentication using a face image,
Imaging means;
A display unit;
A control unit that displays an image captured by the imaging unit on the display unit and acquires the image displayed on the display unit as a face image when acquiring a face image;
The control unit is configured to display a reference marker for aligning the position of a facial part on the display unit together with an image captured by the imaging unit.
The face authentication device, wherein the reference marker has a form extending linearly in a vertical direction of the screen.
前記基準マーカーは、顔の2個以上の部位の位置をそれぞれ合わせるための、少なくとも2本が、表示される
ことを特徴とする顔認証装置。 The face authentication apparatus according to claim 1,
2. The face authentication apparatus according to claim 1, wherein at least two reference markers are displayed for aligning positions of two or more parts of the face.
前記基準マーカーは、両目の位置を合わせるための2本が、表示される
ことを特徴とする顔認証装置。 The face authentication apparatus according to claim 1,
2. The face recognition apparatus according to claim 2, wherein two reference markers for aligning the positions of both eyes are displayed.
前記基準マーカーは、鼻の位置を合わせるための1本が、表示される
ことを特徴とする顔認証装置。 The face authentication apparatus according to claim 1,
One of the reference markers for displaying the position of the nose is displayed.
前記基準マーカーは、両目および鼻の位置を合わせるための3本が、表示される
ことを特徴とする顔認証装置。 The face authentication apparatus according to claim 1,
3. The face authentication apparatus according to claim 3, wherein three reference markers for aligning the positions of both eyes and nose are displayed.
入力を受ける入力部を備え、
前記制御部は、前記入力部が受けた入力に従って、前記基準マーカーを表示する第1モードと、顔の位置を示す枠を表示する第2モードとが切替可能なように構成されている
ことを特徴とする顔認証装置。 The face authentication device according to any one of claims 1 to 5,
It has an input unit that receives input,
The control unit is configured to be switchable between a first mode for displaying the reference marker and a second mode for displaying a frame indicating a face position in accordance with an input received by the input unit. Feature face recognition device.
前記制御部は、顔画像取得時において、前記表示部に、前記基準マーカーと併せて、利用者の視線を固定するための視線マーカーを表示する
ことを特徴とする顔認証装置。 The face authentication device according to any one of claims 1 to 5,
The control unit displays a line-of-sight marker for fixing a user's line of sight together with the reference marker on the display unit when acquiring a face image.
前記視線マーカーは、画面上下方向および左右方向において前記基準マーカーが表示された範囲内に、表示される
ことを特徴とする顔認証装置。 The face authentication apparatus according to claim 7.
The face recognition device, wherein the line-of-sight marker is displayed within a range in which the reference marker is displayed in a vertical direction and a horizontal direction of the screen.
制御信号に従って施解錠を制御可能なように構成された、複数個の収納部と、
利用者について前記顔認証装置による認証が成功したとき、当該利用者に利用が許可されている収納部に対して、解錠を指示する制御信号を送る施解錠制御部とを備えた
物品管理システム。 The face authentication device according to any one of claims 1 to 8,
A plurality of storage units configured to control locking and unlocking according to a control signal;
An article management system provided with a locking / unlocking control unit that sends a control signal instructing unlocking to a storage unit permitted to be used by the user when authentication by the face authentication device is successful for the user .
制御信号に従って施解錠を制御可能なように構成された扉体と、
利用者について前記顔認証装置による認証が成功したとき、前記扉体に対して、解錠を指示する制御信号を送る施解錠制御部とを備えた
入室管理システム。 The face authentication device according to any one of claims 1 to 8,
A door configured to be able to control locking and unlocking according to a control signal;
A room entrance management system comprising: a lock / unlock control unit that sends a control signal for instructing unlocking to the door when the user is successfully authenticated by the face authentication device.
顔画像取得時において、撮像手段が撮像している画像を、前記表示部に表示し、
前記撮像手段が撮像している画像とともに、顔の部位の位置を合わせるための基準マーカーを、前記表示部に表示するものであり、
前記基準マーカーは、画面上下方向に、直線状に延びる形態を有する
画面表示制御方法。 In a face authentication device that performs personal authentication using a face image, a method for controlling display on a display unit,
When acquiring a face image, the image captured by the imaging means is displayed on the display unit,
Along with the image captured by the imaging means, a reference marker for aligning the position of the facial part is displayed on the display unit,
The screen display control method, wherein the reference marker has a form extending linearly in a vertical direction of the screen.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015219168A JP2017091129A (en) | 2015-11-09 | 2015-11-09 | Face authentication device, control system including face authentication device, and screen display control method in face authentication device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015219168A JP2017091129A (en) | 2015-11-09 | 2015-11-09 | Face authentication device, control system including face authentication device, and screen display control method in face authentication device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017091129A true JP2017091129A (en) | 2017-05-25 |
Family
ID=58770595
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015219168A Pending JP2017091129A (en) | 2015-11-09 | 2015-11-09 | Face authentication device, control system including face authentication device, and screen display control method in face authentication device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017091129A (en) |
Cited By (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019105053A (en) * | 2017-12-11 | 2019-06-27 | 原 周平 | Equipment operation system |
JP2019200593A (en) * | 2018-05-16 | 2019-11-21 | 株式会社アルファ | Locker system |
JP2019220837A (en) * | 2018-06-19 | 2019-12-26 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Intercom entrance device, intercom system, control method, and program |
JP2020194546A (en) * | 2017-09-09 | 2020-12-03 | アップル インコーポレイテッドApple Inc. | Execution of biometric authentication |
JP2021043546A (en) * | 2019-09-06 | 2021-03-18 | キヤノン株式会社 | Information processing apparatus, control method, and program |
US11287942B2 (en) | 2013-09-09 | 2022-03-29 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces |
US11321731B2 (en) | 2015-06-05 | 2022-05-03 | Apple Inc. | User interface for loyalty accounts and private label accounts |
US11328352B2 (en) | 2019-03-24 | 2022-05-10 | Apple Inc. | User interfaces for managing an account |
JP2022091805A (en) * | 2019-03-04 | 2022-06-21 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Face authentication registration device and face authentication registration method |
US11386189B2 (en) | 2017-09-09 | 2022-07-12 | Apple Inc. | Implementation of biometric authentication |
US11468155B2 (en) | 2007-09-24 | 2022-10-11 | Apple Inc. | Embedded authentication systems in an electronic device |
US11481769B2 (en) | 2016-06-11 | 2022-10-25 | Apple Inc. | User interface for transactions |
US11574041B2 (en) | 2016-10-25 | 2023-02-07 | Apple Inc. | User interface for managing access to credentials for use in an operation |
US11619991B2 (en) | 2018-09-28 | 2023-04-04 | Apple Inc. | Device control using gaze information |
US11676373B2 (en) | 2008-01-03 | 2023-06-13 | Apple Inc. | Personal computing device control using face detection and recognition |
US11755712B2 (en) | 2011-09-29 | 2023-09-12 | Apple Inc. | Authentication with secondary approver |
US11783305B2 (en) | 2015-06-05 | 2023-10-10 | Apple Inc. | User interface for loyalty accounts and private label accounts for a wearable device |
US11809784B2 (en) | 2018-09-28 | 2023-11-07 | Apple Inc. | Audio assisted enrollment |
US11816194B2 (en) | 2020-06-21 | 2023-11-14 | Apple Inc. | User interfaces for managing secure operations |
US11836725B2 (en) | 2014-05-29 | 2023-12-05 | Apple Inc. | User interface for payments |
US11900372B2 (en) | 2016-06-12 | 2024-02-13 | Apple Inc. | User interfaces for transactions |
US11928200B2 (en) | 2018-06-03 | 2024-03-12 | Apple Inc. | Implementation of biometric authentication |
US12002042B2 (en) | 2016-06-11 | 2024-06-04 | Apple, Inc | User interface for transactions |
US12079458B2 (en) | 2016-09-23 | 2024-09-03 | Apple Inc. | Image data for enhanced user interactions |
US12099586B2 (en) | 2021-01-25 | 2024-09-24 | Apple Inc. | Implementation of biometric authentication |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003108983A (en) * | 2001-09-28 | 2003-04-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Eye image pickup device, iris authentication device, and portable terminal device with iris authentication function |
JP2003317100A (en) * | 2002-02-22 | 2003-11-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Information terminal device, authentication system, and registering and authenticating method |
JP2004151978A (en) * | 2002-10-30 | 2004-05-27 | Toshiba Corp | Figure recognition device, figure recognition method and passage control device |
JP2007133595A (en) * | 2005-11-09 | 2007-05-31 | Omron Corp | Inquiry system |
JP2012236079A (en) * | 2012-08-17 | 2012-12-06 | Glory Ltd | Important object managing apparatus |
JP2013145323A (en) * | 2012-01-16 | 2013-07-25 | Panasonic Corp | Mirror with camera and apparatus with camera |
JP5541407B1 (en) * | 2013-08-09 | 2014-07-09 | 富士ゼロックス株式会社 | Image processing apparatus and program |
JP2015118330A (en) * | 2013-12-19 | 2015-06-25 | フリュー株式会社 | Image processor and image processing method |
-
2015
- 2015-11-09 JP JP2015219168A patent/JP2017091129A/en active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003108983A (en) * | 2001-09-28 | 2003-04-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Eye image pickup device, iris authentication device, and portable terminal device with iris authentication function |
JP2003317100A (en) * | 2002-02-22 | 2003-11-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Information terminal device, authentication system, and registering and authenticating method |
JP2004151978A (en) * | 2002-10-30 | 2004-05-27 | Toshiba Corp | Figure recognition device, figure recognition method and passage control device |
JP2007133595A (en) * | 2005-11-09 | 2007-05-31 | Omron Corp | Inquiry system |
JP2013145323A (en) * | 2012-01-16 | 2013-07-25 | Panasonic Corp | Mirror with camera and apparatus with camera |
JP2012236079A (en) * | 2012-08-17 | 2012-12-06 | Glory Ltd | Important object managing apparatus |
JP5541407B1 (en) * | 2013-08-09 | 2014-07-09 | 富士ゼロックス株式会社 | Image processing apparatus and program |
JP2015118330A (en) * | 2013-12-19 | 2015-06-25 | フリュー株式会社 | Image processor and image processing method |
Cited By (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11468155B2 (en) | 2007-09-24 | 2022-10-11 | Apple Inc. | Embedded authentication systems in an electronic device |
US11676373B2 (en) | 2008-01-03 | 2023-06-13 | Apple Inc. | Personal computing device control using face detection and recognition |
US11755712B2 (en) | 2011-09-29 | 2023-09-12 | Apple Inc. | Authentication with secondary approver |
US11768575B2 (en) | 2013-09-09 | 2023-09-26 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on unlock inputs |
US11287942B2 (en) | 2013-09-09 | 2022-03-29 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces |
US11494046B2 (en) | 2013-09-09 | 2022-11-08 | Apple Inc. | Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on unlock inputs |
US11836725B2 (en) | 2014-05-29 | 2023-12-05 | Apple Inc. | User interface for payments |
US11783305B2 (en) | 2015-06-05 | 2023-10-10 | Apple Inc. | User interface for loyalty accounts and private label accounts for a wearable device |
US11321731B2 (en) | 2015-06-05 | 2022-05-03 | Apple Inc. | User interface for loyalty accounts and private label accounts |
US11734708B2 (en) | 2015-06-05 | 2023-08-22 | Apple Inc. | User interface for loyalty accounts and private label accounts |
US11481769B2 (en) | 2016-06-11 | 2022-10-25 | Apple Inc. | User interface for transactions |
US12002042B2 (en) | 2016-06-11 | 2024-06-04 | Apple, Inc | User interface for transactions |
US11900372B2 (en) | 2016-06-12 | 2024-02-13 | Apple Inc. | User interfaces for transactions |
US12079458B2 (en) | 2016-09-23 | 2024-09-03 | Apple Inc. | Image data for enhanced user interactions |
US11574041B2 (en) | 2016-10-25 | 2023-02-07 | Apple Inc. | User interface for managing access to credentials for use in an operation |
US11995171B2 (en) | 2016-10-25 | 2024-05-28 | Apple Inc. | User interface for managing access to credentials for use in an operation |
US11393258B2 (en) | 2017-09-09 | 2022-07-19 | Apple Inc. | Implementation of biometric authentication |
JP2020194546A (en) * | 2017-09-09 | 2020-12-03 | アップル インコーポレイテッドApple Inc. | Execution of biometric authentication |
US11765163B2 (en) | 2017-09-09 | 2023-09-19 | Apple Inc. | Implementation of biometric authentication |
US11386189B2 (en) | 2017-09-09 | 2022-07-12 | Apple Inc. | Implementation of biometric authentication |
JP2019105053A (en) * | 2017-12-11 | 2019-06-27 | 原 周平 | Equipment operation system |
JP7153467B2 (en) | 2018-05-16 | 2022-10-14 | 株式会社アルファ | locker system |
JP2019200593A (en) * | 2018-05-16 | 2019-11-21 | 株式会社アルファ | Locker system |
US11928200B2 (en) | 2018-06-03 | 2024-03-12 | Apple Inc. | Implementation of biometric authentication |
JP2019220837A (en) * | 2018-06-19 | 2019-12-26 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Intercom entrance device, intercom system, control method, and program |
JP7531114B2 (en) | 2018-06-19 | 2024-08-09 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Intercom entrance device, intercom system, control method, and program |
JP7209206B2 (en) | 2018-06-19 | 2023-01-20 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | INTERCOM ENTRANCE DEVICE, INTERCOM SYSTEM, CONTROL METHOD, AND PROGRAM |
US12124770B2 (en) | 2018-09-28 | 2024-10-22 | Apple Inc. | Audio assisted enrollment |
US11809784B2 (en) | 2018-09-28 | 2023-11-07 | Apple Inc. | Audio assisted enrollment |
US12105874B2 (en) | 2018-09-28 | 2024-10-01 | Apple Inc. | Device control using gaze information |
US11619991B2 (en) | 2018-09-28 | 2023-04-04 | Apple Inc. | Device control using gaze information |
JP2022091805A (en) * | 2019-03-04 | 2022-06-21 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Face authentication registration device and face authentication registration method |
US11669896B2 (en) | 2019-03-24 | 2023-06-06 | Apple Inc. | User interfaces for managing an account |
US11328352B2 (en) | 2019-03-24 | 2022-05-10 | Apple Inc. | User interfaces for managing an account |
US11610259B2 (en) | 2019-03-24 | 2023-03-21 | Apple Inc. | User interfaces for managing an account |
US12131374B2 (en) | 2019-03-24 | 2024-10-29 | Apple Inc. | User interfaces for managing an account |
JP2021043546A (en) * | 2019-09-06 | 2021-03-18 | キヤノン株式会社 | Information processing apparatus, control method, and program |
JP7341001B2 (en) | 2019-09-06 | 2023-09-08 | キヤノン株式会社 | Information processing device, control method and program. |
US11816194B2 (en) | 2020-06-21 | 2023-11-14 | Apple Inc. | User interfaces for managing secure operations |
US12099586B2 (en) | 2021-01-25 | 2024-09-24 | Apple Inc. | Implementation of biometric authentication |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2017091129A (en) | Face authentication device, control system including face authentication device, and screen display control method in face authentication device | |
KR101242390B1 (en) | Method, apparatus and computer-readable recording medium for identifying user | |
JP7452571B2 (en) | Biometric authentication device, biometric authentication method and biometric authentication program | |
EP3785165B1 (en) | Automatic retries for facial recognition | |
US8290220B2 (en) | Face authenticating apparatus, face authenticating method, and program | |
US11263846B2 (en) | Authentication method and user equipment | |
CN110678871A (en) | Face authentication device and face authentication method | |
JP7480884B2 (en) | Information processing device, authentication device, information processing method, and program | |
JP2009064140A (en) | Personal identification device and personal identification managing system | |
CN109756723A (en) | The method and apparatus for obtaining image, storage medium and electronic equipment | |
TW201545125A (en) | Access control apparatus and register system and register method thereof | |
KR20170061903A (en) | Personal Authentication Methods and Apparatus using Face Recognition and Face Motion Pattern Recognition | |
TW202105207A (en) | Authentication system, authentication device, authentication method, and program | |
JP6195336B2 (en) | Imaging apparatus, authentication method, and program | |
JP2015176555A (en) | Communication terminal and method for authenticating communication terminal | |
JP2007233916A (en) | Security system and security method | |
JP6391785B2 (en) | Imaging apparatus, authentication method, and program | |
KR101680598B1 (en) | Apparatus and method for face authenticating which provides with optimum face guidance | |
JP2023153341A (en) | Iris authentication device and iris authentication method | |
WO2022259569A1 (en) | Authentication system, authentication device, authentication method, and program | |
JP2016139353A (en) | Image determination system and image determination method | |
JP2017027428A (en) | Entry/exit management system | |
JP2009205570A (en) | Biometric system, biometric method, and biometric program | |
JP2008000464A (en) | Authentication device and authentication method | |
JP2021139175A (en) | Control system and control method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180809 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190723 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200212 |