JP2017058424A - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017058424A JP2017058424A JP2015181316A JP2015181316A JP2017058424A JP 2017058424 A JP2017058424 A JP 2017058424A JP 2015181316 A JP2015181316 A JP 2015181316A JP 2015181316 A JP2015181316 A JP 2015181316A JP 2017058424 A JP2017058424 A JP 2017058424A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- unit
- normal
- paper
- image data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus.
従来、画像形成装置において、画像形成後の用紙の搬送経路上に配置された画像読取部により用紙上の画像を読み取り、画像の濃度不良、色ずれ、汚れ等の異常がないかを検査するものが利用されている。 Conventionally, in an image forming apparatus, an image reading unit arranged on a paper conveyance path after image formation is used to read an image on a sheet and inspect whether there is an abnormality such as an image density defect, color misregistration, and dirt. Is being used.
例えば、画像が記録されたシートからシートの情報を読み取り、読み取った情報がNGと判断された場合に、NGと判断されたシートの後に続く既に給送されてしまったシートを一時的にスタックしておき、NGシートに代わるシートに画像を記録して、再記録シートを、スタックされているシートの前に差し込むシート検品装置が公開されている(特許文献1参照)。 For example, when sheet information is read from a sheet on which an image is recorded, and the read information is determined to be NG, a sheet that has already been fed following the sheet determined to be NG is temporarily stacked. A sheet inspection apparatus that records an image on a sheet that replaces the NG sheet and inserts a re-recorded sheet in front of the stacked sheets is disclosed (see Patent Document 1).
ところで、画像形成装置においては、画像データの出力を画像の書き出しタイミングに合わせるために、画像形成直前の画像データを格納する画像出力用のメモリー(以下、出力メモリーという。)が使用されている。画像検査において異常であると判定された場合には、再度画像形成を行う必要があるため、異常と判定された画像に対応する画像データについては、出力メモリー内に保持しておかなければならない。 Incidentally, in the image forming apparatus, an image output memory (hereinafter referred to as an output memory) for storing image data immediately before image formation is used in order to match the output of the image data with the image writing timing. If it is determined that there is an abnormality in the image inspection, it is necessary to form an image again. Therefore, the image data corresponding to the image determined to be abnormal must be held in the output memory.
しかしながら、出力メモリーの容量は、極力小さく抑えたいという要求があり、通常、数ページ分しか用意されていないため、効率的なメモリー制御が必要であった。また、出力メモリーに対するデータの入出力について、制御が複雑になってしまうと、処理負荷が大きくなるという問題があった。上記特許文献1においては、限られたメモリー資源にて、異常と判定された画像の再形成を効率的に行うためのメモリー制御方法については、言及されていない。 However, there is a demand for the capacity of the output memory to be kept as small as possible, and since usually only a few pages are prepared, efficient memory control is required. In addition, there is a problem that the processing load increases when the control of data input / output to / from the output memory becomes complicated. In Patent Document 1, there is no mention of a memory control method for efficiently regenerating an image determined to be abnormal with limited memory resources.
本発明は、上記の従来技術における問題に鑑みてなされたものであって、画像形成に用いる記憶部に対するデータの入出力を効率的かつ簡単に制御することにより、記憶部の容量を抑制することを課題とする。 The present invention has been made in view of the above problems in the prior art, and suppresses the capacity of the storage unit by efficiently and simply controlling the input and output of data to and from the storage unit used for image formation. Is an issue.
上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、用紙上に画像を形成する画像形成部と、前記画像形成部により形成された用紙上の画像を検査し、当該画像が正常であるか否かを判定する画像検査部と、複数の記憶領域を有し、当該複数の記憶領域から循環してデータを読み出し可能な記憶部と、各ページに対応する画像データをページ順に前記記憶部の各記憶領域に書き込み、当該記憶部の各記憶領域から循環して画像データを読み出し、当該読み出された画像データに基づいて、前記画像形成部に画像を形成させる制御部と、を備える画像形成装置であって、前記制御部は、前記画像検査部により正常であると判定された場合に、当該正常であると判定された用紙に対応する画像データを当該画像データが格納されている記憶領域から削除し、当該画像データが削除された記憶領域に次に画像形成対象となるページに対応する画像データを書き込み、前記画像検査部により異常であると判定された場合に、次回当該異常であると判定された用紙に対応する画像データが格納されている記憶領域からの読み出し順が回ってきたときには、当該記憶領域に格納されている画像データに基づいて、再度前記画像形成部に画像を形成させる。 In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to claim 1 inspects an image forming unit that forms an image on a sheet and an image on the sheet formed by the image forming unit, and the image is normal. An image inspection unit for determining whether there is a storage unit, a storage unit which has a plurality of storage areas and can circulate data from the plurality of storage areas, and stores the image data corresponding to each page in page order A control unit that writes to each storage area of the copy unit, reads the image data from each storage area of the storage unit in a circulating manner, and causes the image forming unit to form an image based on the read image data. In the image forming apparatus, the control unit stores image data corresponding to the paper determined to be normal when the image inspection unit determines that the image is normal. Storage area The image data corresponding to the next page to be image-formed is written in the storage area from which the image data has been deleted, and the image inspection unit determines that there is an abnormality next time. When the reading order from the storage area in which the image data corresponding to the paper determined to be stored comes around, an image is formed again in the image forming unit based on the image data stored in the storage area Let
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の画像形成装置において、前記記憶部が有する記憶領域の数は、当該画像形成装置の用紙搬送経路に沿って、前記画像形成部による画像形成が開始されてから前記画像検査部による判定が完了するまでに存在する用紙に対応する画像データの数と一致している。 According to a second aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the first aspect, the number of storage areas of the storage unit is determined by the image forming unit along the sheet conveyance path of the image forming apparatus. Is the same as the number of image data corresponding to the sheet existing from the start to the determination by the image inspection unit.
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の画像形成装置において、前記制御部は、前記画像検査部により正常であると判定された場合に、当該正常であると判定された用紙を第1の排紙トレイに排出させ、前記画像検査部により異常であると判定された場合に、当該異常であると判定された用紙を第2の排紙トレイに排出させる。 According to a third aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the first or second aspect, the control unit is determined to be normal when it is determined normal by the image inspection unit. The paper is discharged to the first paper discharge tray, and when the image inspection unit determines that the paper is abnormal, the paper determined to be abnormal is discharged to the second paper discharge tray.
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の画像形成装置において、前記制御部は、前記画像検査部により異常であると判定された時に前記画像形成部による画像形成の途中の用紙、又は、前記画像形成部による画像形成済みかつ前記画像検査部による検査前の用紙について、前記画像検査部により正常であると判定された場合に、当該正常であると判定された用紙をスタッカーに一時保管する。 According to a fourth aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the third aspect, the control unit is a sheet in the middle of image formation by the image forming unit when determined to be abnormal by the image inspection unit, Alternatively, when the image has been formed by the image forming unit and before being inspected by the image inspection unit, the paper that has been determined to be normal is temporarily stored in the stacker. store.
請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の画像形成装置において、前記制御部は、前記画像検査部により再度形成された画像が正常であると判定された場合に、当該正常であると判定された用紙を前記第1の排紙トレイに排出させた後、前記スタッカーに一時保管されている用紙を前記スタッカーに入った順で前記第1の排紙トレイに排出させる。 According to a fifth aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the fourth aspect, the control unit is normal when the image formed again by the image inspection unit is determined to be normal. Is discharged to the first paper discharge tray, and then the paper temporarily stored in the stacker is discharged to the first paper discharge tray in the order of entering the stacker.
本発明によれば、画像形成に用いる記憶部に対するデータの入出力を効率的かつ簡単に制御することにより、記憶部の容量を抑制することができる。 According to the present invention, the capacity of the storage unit can be suppressed by efficiently and simply controlling the input and output of data to and from the storage unit used for image formation.
以下、図面を参照して、本発明に係る画像形成装置の実施の形態について説明する。なお、本発明は、図示例に限定されるものではない。 Embodiments of an image forming apparatus according to the present invention will be described below with reference to the drawings. The present invention is not limited to the illustrated example.
図1は、画像形成装置10の概略構成図である。
画像形成装置10は、外部装置から受信した画像データ又は原稿をスキャンして得られた画像データに基づいて、電子写真方式により画像を形成する画像形成装置である。
画像形成装置10は、給紙部11、画像形成部12、画像検査部13、経路変更部14、通常経路15、スタッカー16、経路変更部17、排紙部18等を備える。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of the
The
The
給紙部11は、複数の給紙トレイを備え、画像形成部12に用紙を供給する。各給紙トレイには、給紙トレイ毎に予め定められた紙種やサイズの用紙が収納されている。
The
画像形成部12は、給紙部11から供給された用紙上に画像を形成する。
画像形成部12は、感光体ドラム121、定着部122等を備える。感光体ドラム121は、一様に帯電された後、画像データに基づいてレーザービームにより走査露光され、静電潜像が形成される。そして、感光体ドラム121上の静電潜像にトナーが付着され、現像が行われる。感光体ドラム121上に形成されたトナー像は、用紙上に転写された後、定着部122により加熱・加圧され、用紙上に定着される。
The
The
画像検査部13は、画像形成部12の下流に設けられ、画像形成部12により形成された用紙上の画像を検査し、当該画像が正常であるか否かを判定する。例えば、画像検査部13は、画像の濃度不良、色ずれ、汚れ、ベタ中の白抜け、文字崩れ等の検査項目において、正常であるか異常であるかを判定する。
画像検査部13は、画像読取部131等を備える。画像読取部131は、複数の受光素子が用紙搬送方向と直交する方向に所定の間隔で配置されたラインセンサーから構成され、用紙上の画像を読み取り、読み取りデータを生成する。各受光素子は、光源から射出され用紙の表面で反射した光の強度に応じた信号を出力する。ラインセンサーとしては、例えば、CCD(Charge Coupled Device)センサーやCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)センサーが用いられる。
The
The
経路変更部14は、画像検査部13から排出された用紙の搬送経路を、経路R1又は経路R2に切り替える。経路R1が選択された場合、用紙は通常経路15に搬送される。一方、経路R2が選択された場合、用紙はスタッカー16に蓄積される。
The
通常経路15は、経路変更部14と経路変更部17の間に設けられた用紙搬送経路である。通常経路15は、画像検査後の用紙を、スタッカー16を経由することなく、排紙部18に排出する際に用いられる。
The
スタッカー16は、用紙を一時的に蓄積し、保管する。スタッカー16に一時保管された用紙は、スタッカー16に入った順で排出されるようになっている。
The
経路変更部17は、通常経路15を通過した用紙又はスタッカー16に保管されている用紙を排紙部18に排出する。具体的には、経路変更部17は、用紙の搬送経路を、経路R3、経路R4又は経路R5に切り替える。経路R3が選択された場合、通常経路15を通過した用紙が第2の排紙トレイとしての損紙用排紙トレイT2に排出される。経路R4が選択された場合、通常経路15を通過した用紙が第1の排紙トレイとしての通常排紙トレイT1に排出される。経路R5が選択された場合、スタッカー16に保管されている用紙が通常排紙トレイT1に排出される。
The
排紙部18には、画像形成部12により画像が形成され、画像検査部13により画像検査が行われた用紙が排出される。
排紙部18は、通常排紙トレイT1及び損紙用排紙トレイT2を備える。通常排紙トレイT1には、画像検査により正常であると判定された用紙が排出される。損紙用排紙トレイT2には、画像検査により異常であると判定された用紙が排出される。
An image is formed on the
The
図2は、画像形成装置10の機能的構成を示すブロック図である。
図2に示すように、画像形成装置10は、給紙部11、画像形成部12、画像検査部13、スタッカー16、排紙部18、CPU(Central Processing Unit)19、ROM(Read Only Memory)20、通信部21、搬送部22、メインメモリー23、出力ASIC(Application Specific Integrated Circuit)24、出力メモリー25等を備える。なお、既に説明した機能部については、説明を省略する。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a functional configuration of the
As shown in FIG. 2, the
画像検査部13は、画像読取部131、判定部132等を備える。判定部132は、画像読取部131により得られた読み取りデータに基づいて、画像検査の各項目について、画像が正常であるか否かを判定し、判定結果をCPU19に出力する。判定部132は、ハードウェアにより構成されてもよいし、ROM20に格納されたプログラムとCPU19との協働によってソフトウェア処理で実現されることとしてもよい。
The
CPU19は、ROM20に記憶されている各種処理プログラムを読み出し、当該プログラムに従って、画像形成装置10の各部の動作を集中制御する。
ROM20は、不揮発性の半導体メモリー等により構成され、各種処理プログラム、当該プログラムの実行に必要なパラメーターやファイル等を記憶している。
The
The
通信部21は、LAN(Local Area Network)等の通信ネットワークに接続された外部装置との間でデータの送受信を行う。例えば、通信部21は、画像形成対象となる画像データを受信する。
The
搬送部22は、用紙を搬送するための搬送ローラー等を備え、給紙部11の給紙トレイに収納された用紙を画像形成部12に供給し、画像形成後の用紙を通常排紙トレイT1又は損紙用排紙トレイT2に排出するまで、画像形成装置10内において用紙を搬送する。また、搬送部22は、経路変更部14,17を備え、用紙の搬送経路を切り替える。
The
メインメモリー23は、データを記憶する記憶装置である。メインメモリー23には、PC(Personal Computer)等の外部装置から受信した画像データや、図示しないスキャナーにより原稿をスキャンして得られた画像データが格納される。
The
出力ASIC24は、出力メモリー25に対するデータの入出力を行い、画像形成部12に対する画像データの出力タイミングを調整する。画像形成時、出力ASIC24を介して、メインメモリー23から出力メモリー25に画像データが転送される。また、出力ASIC24を介して、出力メモリー25から画像形成部12に画像データが出力される。
The
出力メモリー25は、画像形成直前の画像データを格納する画像出力用のメモリーである。出力メモリー25は、複数の記憶領域を有し、当該複数の記憶領域から循環してデータを読み出し可能に構成されている。
出力メモリー25には、画像形成中のページから検査が完了するまで(正確には、検査で正常と判定されるまで)のページの画像データが格納される。出力メモリー25が有する記憶領域の数は、画像形成装置10の用紙搬送経路に沿って、画像形成部12による画像形成が開始されてから画像検査部13による判定が完了するまでに存在する用紙に対応する画像データの数と一致している。図1に示す例では、画像形成が開始されてから画像検査の判定が完了するまでの用紙搬送経路に、3枚の用紙P1〜P3が存在している。
The
The
本実施の形態では、出力メモリー25は、3つの記憶領域A,B,Cを有し、3ページ分の画像データを格納可能となっている。画像形成対象となる画像データは、出力メモリー25から記憶領域A→記憶領域B→記憶領域C→記憶領域A→記憶領域B→・・・の順に循環して出力される。
In the present embodiment, the
CPU19は、メインメモリー23に格納されている各ページに対応する画像データをページ順に出力メモリー25の各記憶領域に書き込み、出力メモリー25の各記憶領域から循環して画像データを読み出し、当該読み出された画像データに基づいて、画像形成部12に画像を形成させる。
The
CPU19は、画像検査部13により正常であると判定された場合に、当該正常であると判定された用紙に対応する画像データを当該画像データが格納されている記憶領域から削除し、当該画像データが削除された記憶領域に次に画像形成対象となるページに対応する画像データを書き込む(メインメモリー23から転送させる)。CPU19は、メインメモリー23から出力メモリー25に転送された画像データを、メインメモリー23から削除する。
When the
例えば、出力メモリー25の記憶領域Cに3ページ目に対応する画像データが格納され、記憶領域Aに4ページ目に対応する画像データが格納され、記憶領域Bに5ページ目に対応する画像データが格納されており、3ページ目については画像検査まで完了し、4ページ目及び5ページ目については画像形成中である場合について説明する。
3ページ目の画像検査において正常であると判定されると、図3(a)に示すように、出力メモリー25の記憶領域Cから3ページ目に対応する画像データが削除され、空いた記憶領域Cにメインメモリー23から6ページ目に対応する画像データが転送される。
For example, image data corresponding to the third page is stored in the storage area C of the
When it is determined to be normal in the image inspection for the third page, the image data corresponding to the third page is deleted from the storage area C of the
次に、図3(b)に示すように、出力メモリー25の記憶領域Cに格納された6ページ目に対応する画像データが画像形成部12に出力され、画像形成が開始される。
また、4ページ目の画像検査において正常であると判定されると、出力メモリー25の記憶領域Aから4ページ目に対応する画像データが削除され、空いた記憶領域Aにメインメモリー23から7ページ目に対応する画像データが転送される。
Next, as shown in FIG. 3B, the image data corresponding to the sixth page stored in the storage area C of the
Further, when it is determined that the image inspection is normal in the fourth page, the image data corresponding to the fourth page is deleted from the storage area A of the
次に、図3(c)に示すように、出力メモリー25の記憶領域Aに格納された7ページ目に対応する画像データが画像形成部12に出力され、画像形成が開始される。
また、5ページ目の画像検査において正常であると判定されると、出力メモリー25の記憶領域Bから5ページ目に対応する画像データが削除され、空いた記憶領域Bにメインメモリー23から8ページ目に対応する画像データが転送される。
Next, as shown in FIG. 3C, image data corresponding to the seventh page stored in the storage area A of the
If it is determined that the image inspection is normal in the fifth page, the image data corresponding to the fifth page is deleted from the storage area B of the
次に、図3(d)に示すように、出力メモリー25の記憶領域Bに格納された8ページ目に対応する画像データが画像形成部12に出力され、画像形成が開始される。
Next, as shown in FIG. 3D, image data corresponding to the eighth page stored in the storage area B of the
CPU19は、画像検査部13により異常であると判定された場合に、当該異常であると判定された用紙に対応する画像データを当該画像データが格納されている記憶領域に残しておき、メインメモリー23から当該記憶領域への画像データの転送を停止させる。CPU19は、画像検査部13により異常であると判定された場合に、次回当該異常であると判定された用紙に対応する画像データが格納されている記憶領域からの読み出し順が回ってきたときには、当該記憶領域に格納されている画像データに基づいて、再度画像形成部12に画像を形成させる。
When the
CPU19は、画像検査部13により正常であると判定された場合に、当該正常であると判定された用紙を通常排紙トレイT1に排出させる。
CPU19は、画像検査部13により異常であると判定された場合に、当該異常であると判定された用紙を損紙用排紙トレイT2に排出させる。
When the
When the
CPU19は、画像検査部13により異常であると判定された時に画像形成部12による画像形成の途中の用紙、又は、画像形成部12による画像形成済みかつ画像検査部13による検査前の用紙について、画像検査部13により正常であると判定された場合に、当該正常であると判定された用紙をスタッカー16に一時保管する。
The
CPU19は、画像検査部13により再度形成された画像が正常であると判定された場合に、当該正常であると判定された用紙を通常排紙トレイT1に排出させた後、スタッカー16に一時保管されている用紙を、スタッカー16に入った順で通常排紙トレイT1に排出させる。
If the
次に、画像形成装置10の動作について説明する。
各処理は、CPU19とROM20に記憶されているプログラムとの協働によるソフトウェア処理によって実現される。
Next, the operation of the
Each processing is realized by software processing in cooperation with the
図4は、画像形成装置10において実行される出力メモリーへの転送処理を示すフローチャートである。この処理は、メインメモリー23から出力メモリー25に対して各ページに対応する画像データを転送する処理であり、画像検査部13によって画像検査が行われる度に(用紙1枚毎に)行われる。
FIG. 4 is a flowchart showing the transfer process to the output memory executed in the
まず、画像検査部13による画像検査において正常であると判定された場合には(ステップS1;YES)、CPU19は、正常であると判定された用紙に対応する画像データを、出力メモリー25の当該画像データが格納されている記憶領域から削除し(ステップS2)、次に画像形成するページに対応する画像データをメインメモリー23から出力メモリー25の空き記憶領域に転送する(ステップS3)。このように、CPU19は、正常であると判定された用紙に対応する画像データが削除された記憶領域に、次に画像形成対象となるページに対応する画像データをページ順に書き込む。
First, when it is determined that the image inspection by the
一方、画像検査部13による画像検査において異常であると判定された場合には(ステップS1;NO)、CPU19は、異常であると判定された用紙に対応する画像データを出力メモリー25から削除せず(ステップS4)、次に画像形成するページに対応する画像データをメインメモリー23から出力メモリー25に転送しない(ステップS5)。つまり、ステップS4及びステップS5では、出力メモリー25の状態は、現状のまま維持される。
ステップS3又はステップS5の後、出力メモリーへの転送処理が終了する。
On the other hand, when it is determined that the image inspection by the
After step S3 or step S5, the transfer process to the output memory ends.
図5は、画像形成装置10において実行される出力メモリーの出力制御処理を示すフローチャートである。この処理は、出力メモリー25に格納されている画像データを読み出して一又は複数の用紙に画像形成を行わせる処理である。
FIG. 5 is a flowchart showing output control processing of the output memory executed in the
画像形成部12による画像形成が開始されると(ステップS11)、CPU19は、出力メモリー25が空であるか否かを判断する(ステップS12)。具体的には、CPU19は、出力メモリー25の記憶領域A,B,Cのいずれにもデータが格納されていない場合に、出力メモリー25が空であると判断する。
When image formation by the
出力メモリー25が空でない場合には(ステップS12;NO)、CPU19は、出力メモリー25の記憶領域Aにデータが格納されているか否かを判断する(ステップS13)。記憶領域Aにデータが格納されている場合には(ステップS13;YES)、CPU19は、記憶領域Aに格納されている画像データを読み出して画像形成部12に出力し、当該読み出された画像データに基づいて、画像形成部12に画像形成を行わせる(ステップS14)。
If the
次に、CPU19は、出力メモリー25の記憶領域Bにデータが格納されているか否かを判断する(ステップS15)。記憶領域Bにデータが格納されている場合には(ステップS15;YES)、CPU19は、記憶領域Bに格納されている画像データを読み出して画像形成部12に出力し、当該読み出された画像データに基づいて、画像形成部12に画像形成を行わせる(ステップS16)。
Next, the
次に、CPU19は、出力メモリー25の記憶領域Cにデータが格納されているか否かを判断する(ステップS17)。記憶領域Cにデータが格納されている場合には(ステップS17;YES)、CPU19は、記憶領域Cに格納されている画像データを読み出して画像形成部12に出力し、当該読み出された画像データに基づいて、画像形成部12に画像形成を行わせる(ステップS18)。
Next, the
ステップS13において、記憶領域Aにデータが格納されていない場合(ステップS13;NO)、ステップS15において、記憶領域Bにデータが格納されていない場合(ステップS15;NO)、ステップS17において、記憶領域Cにデータが格納されていない場合(ステップS17;NO)、又は、ステップS18の後、ステップS12に戻り、処理が繰り返される。 If no data is stored in the storage area A in step S13 (step S13; NO), if no data is stored in the storage area B in step S15 (step S15; NO), in step S17 the storage area When data is not stored in C (step S17; NO), or after step S18, the process returns to step S12 and the process is repeated.
出力メモリーへの転送処理(図4参照)で説明したように、画像検査部13により異常であると判定された場合には、異常であると判定された用紙に対応する画像データを、出力メモリー25の当該画像データが格納されている記憶領域から削除しないので、次回この記憶領域からの読み出し順が回ってきたときには、当該記憶領域に格納されている画像データに基づいて、再度画像が形成されることになる。
As described in the transfer process to the output memory (see FIG. 4), when the
ステップS12において、出力メモリー25が空である場合には(ステップS12;YES)、画像形成が終了する(ステップS19)。
以上で、出力メモリーの出力制御処理が終了する。
If the
This completes the output control process of the output memory.
図6は、画像形成装置10において実行される搬送先決定処理を示すフローチャートである。この処理は、画像検査部13により画像検査が行われた直後の用紙の搬送先を決定する処理であり、用紙1枚毎に行われる。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a transport destination determination process executed in the
まず、CPU19は、出力メモリー25から順に出力される画像データに基づいて、画像形成部12に画像形成を開始させる(ステップS21)。
First, the
次に、画像検査部13による画像検査において異常であると判定された場合には(ステップS22;NO)、CPU19は、搬送部22を制御して、画像検査後の用紙を損紙用排紙トレイT2に排出させる(ステップS23)。具体的には、CPU19は、経路変更部14において経路R1を選択し、通常経路15を経由した後、経路変更部17において経路R3を選択するよう搬送部22を制御する。
Next, when it is determined that there is an abnormality in the image inspection by the image inspection unit 13 (step S22; NO), the
ステップS22において、画像検査部13による画像検査において正常であると判定された場合には(ステップS22;YES)、CPU19は、画像検査後の用紙を通常排紙トレイT1に排出したときに順番通りになるか否かを判断する(ステップS24)。例えば、画像検査部13により異常と判定された時点で、画像形成の途中であった用紙、又は、画像形成済みかつ検査前であった用紙については、通常排紙トレイT1に排出してしまうと、異常と判定された用紙が抜けているので、順番通りにならない。また、スタッカー16に保管されている用紙よりページ順が後の用紙については、通常排紙トレイT1に排出してしまうと、順番通りにならない。
In step S22, when it is determined that the image inspection by the
正常であると判定された用紙を通常排紙トレイT1に排出したときに順番通りになる場合には(ステップS24;YES)、CPU19は、搬送部22を制御して、画像検査後の用紙を通常排紙トレイT1に排出させる(ステップS25)。具体的には、CPU19は、経路変更部14において経路R1を選択し、通常経路15を経由した後、経路変更部17において経路R4を選択するよう搬送部22を制御する。
If the paper determined to be normal is discharged in the order when it is discharged to the normal paper discharge tray T1 (step S24; YES), the
ステップS24において、正常であると判定された用紙を通常排紙トレイT1に排出したときに順番通りにならない場合には(ステップS24;NO)、CPU19は、搬送部22を制御して、画像検査後の用紙をスタッカー16に保管させる(ステップS26)。具体的には、CPU19は、経路変更部14において経路R2を選択し、用紙をスタッカー16に搬送するよう搬送部22を制御する。
ステップS23、ステップS25又はステップS26の後、搬送先決定処理が終了する。
When the paper determined to be normal in step S24 is not in order when discharged to the normal paper discharge tray T1 (step S24; NO), the
After step S23, step S25, or step S26, the transport destination determination process ends.
図7は、画像形成装置10において実行されるスタッカーからの排出処理を示すフローチャートである。この処理は、スタッカー16に保管されている用紙を排出させる処理であり、用紙1枚毎に行われる。
FIG. 7 is a flowchart showing a discharge process from the stacker executed in the
まず、スタッカー16に用紙が保管された状態において(ステップS31)、CPU19は、通常排紙トレイT1に排出される次の用紙がスタッカー16にあるか否かを判断する(ステップS32)。CPU19は、スタッカー16に保管されている用紙のうち最も先にスタッカー16に入れられた用紙を通常排紙トレイT1に排出すると仮定して、通常排紙トレイT1に排出される用紙が順番通りになる場合に、通常排紙トレイT1に排出される次の用紙がスタッカー16にあると判断する。
First, in a state where sheets are stored in the stacker 16 (step S31), the
通常排紙トレイT1に排出される次の用紙がスタッカー16にない場合には(ステップS32;NO)、CPU19は、異常であると判定された用紙に対応する画像データに基づいて、画像形成部12において再度画像形成が行われるのを待機し(ステップS33)、ステップS32に戻る。
When the
ステップS32において、通常排紙トレイT1に排出される次の用紙がスタッカー16にある場合には(ステップS32;YES)、CPU19は、搬送部22を制御して、スタッカー16に保管されている用紙を通常排紙トレイT1に排出させる(ステップS34)。具体的には、CPU19は、経路変更部17において経路R5を選択するよう搬送部22を制御する。例えば、前回異常と判定され、再度画像形成された際に正常と判定された用紙が通常排紙トレイT1に排出された後には、スタッカー16に一時保管されている用紙がスタッカー16に入った順で通常排紙トレイT1に排出されていく。
以上で、スタッカーからの排出処理が終了する。
In step S32, when the next paper discharged to the normal paper discharge tray T1 is in the stacker 16 (step S32; YES), the
Thus, the discharge process from the stacker is completed.
次に、図8〜図13を参照して、画像検査において異常が発生した場合の出力メモリー25の制御例について説明する。
図8(a)に、画像形成装置10において、3ページ目まで画像検査が完了した時の1ページ目〜5ページ目の用紙の搬送位置を示す。1ページ目及び2ページ目に対する画像検査では正常であると判定され、3ページ目に対する画像検査では異常であると判定されている。この時、4ページ目及び5ページ目については、既に画像形成の途中の状態となっている。正常であると判定された1ページ目及び2ページ目の用紙は、通常排紙トレイT1に排出される。
Next, a control example of the
FIG. 8A shows the sheet conveyance positions of the first to fifth pages when the image inspection is completed up to the third page in the
図8(b)に、3ページ目に対する画像検査が完了した時の出力メモリー25及びメインメモリー23の状態を模式的に示す。出力メモリー25の記憶領域Cに3ページ目に対応する画像データが格納され、記憶領域Aに4ページ目に対応する画像データが格納され、記憶領域Bに5ページ目に対応する画像データが格納されている。
出力メモリー25の記憶領域Bに格納されている5ページ目に対応する画像データが画像形成部12に出力され、5ページ目の画像形成が開始された前後で、3ページ目の画像検査が完了する。
ここで、3ページ目が異常であると判定されているので、出力メモリー25の記憶領域Cから3ページ目に対応する画像データは削除されず、メインメモリー23から出力メモリー25の記憶領域Cへの画像データの転送が停止される。
FIG. 8B schematically shows the states of the
The image data corresponding to the fifth page stored in the storage area B of the
Here, since it is determined that the third page is abnormal, the image data corresponding to the third page is not deleted from the storage area C of the
出力メモリー25の記憶領域Bからデータが読み出された後は、続いて記憶領域Cからデータが読み出されるため、5ページ目の画像形成直後には、図9(a)及び(b)に示すように、出力メモリー25の記憶領域Cに格納されている3ページ目に対応する画像データが画像形成部12に出力され、再び3ページ目の画像形成が行われる。
3ページ目の画像形成が開始される時には、4ページ目の画像検査が完了している。4ページ目の画像検査において正常であると判定されると、出力メモリー25の記憶領域Aから4ページ目に対応する画像データが削除され、空いた記憶領域Aにメインメモリー23から6ページ目に対応する画像データが転送される。
異常であると判定された3ページ目の用紙(1回目)は、損紙用排紙トレイT2に排出され、正常であると判定された4ページ目の用紙は、スタッカー16に搬送される。
After the data is read from the storage area B of the
When the image formation for the third page is started, the image inspection for the fourth page is completed. If it is determined to be normal in the image inspection for the fourth page, the image data corresponding to the fourth page is deleted from the storage area A of the
The third page of paper determined to be abnormal (first time) is discharged to the waste paper discharge tray T2, and the fourth page of paper determined to be normal is conveyed to the
出力メモリー25の記憶領域Cに格納されている3ページ目の画像形成が完了すると、図10(a)及び(b)に示すように、出力メモリー25の記憶領域Aに格納されている6ページ目に対応する画像データが画像形成部12に出力され、6ページ目の画像形成が行われる。
6ページ目の画像形成が開始される時には、5ページ目の画像検査が完了している。5ページ目の画像検査において正常であると判定されると、出力メモリー25の記憶領域Bから5ページ目に対応する画像データが削除され、空いた記憶領域Bにメインメモリー23から7ページ目に対応する画像データが転送される。
正常であると判定された5ページ目の用紙は、スタッカー16に搬送される。
When the image formation for the third page stored in the storage area C of the
When the image formation for the sixth page is started, the image inspection for the fifth page is completed. If it is determined that the image inspection on the fifth page is normal, the image data corresponding to the fifth page is deleted from the storage area B of the
The fifth page paper determined to be normal is conveyed to the
出力メモリー25の記憶領域Aに格納されている6ページ目の画像形成が完了すると、図11(a)及び(b)に示すように、出力メモリー25の記憶領域Bに格納されている7ページ目に対応する画像データが画像形成部12に出力され、7ページ目の画像形成が行われる。
7ページ目の画像形成が開始される時には、再形成された3ページ目の画像検査が完了している。3ページ目の画像検査において正常であると判定されると、出力メモリー25の記憶領域Cから3ページ目に対応する画像データが削除され、空いた記憶領域Cにメインメモリー23から8ページ目に対応する画像データが転送される。
正常であると判定された3ページ目の用紙(2回目)は、通常経路15を経由して通常排紙トレイT1に排出される。
When the image formation of the sixth page stored in the storage area A of the
When the image formation for the seventh page is started, the image inspection for the re-formed third page is completed. If it is determined that the image inspection on the third page is normal, the image data corresponding to the third page is deleted from the storage area C of the
The third page paper (second time) determined to be normal is discharged to the normal paper discharge tray T1 via the
出力メモリー25の記憶領域Bに格納されている7ページ目の画像形成が完了すると、図12(a)及び(b)に示すように、出力メモリー25の記憶領域Cに格納されている8ページ目に対応する画像データが画像形成部12に出力され、8ページ目の画像形成が行われる。
8ページ目の画像形成が開始される時には、6ページ目の画像検査が完了している。6ページ目の画像検査において正常であると判定されると、出力メモリー25の記憶領域Aから6ページ目に対応する画像データが削除される。ここでは、次に画像形成対象となるページに対応する画像データがメインメモリー23にないため、メインメモリー23から出力メモリー25への画像データの転送は行われない。
正常であると判定された6ページ目の用紙は、スタッカー16に搬送される。
When the image formation for the seventh page stored in the storage area B of the
When the image formation for the eighth page is started, the image inspection for the sixth page is completed. If it is determined that the image inspection on the sixth page is normal, the image data corresponding to the sixth page is deleted from the storage area A of the
The sixth page of paper determined to be normal is conveyed to the
続いて、図13(a)及び(b)に示すように、7ページ目の画像検査が完了し、7ページ目の画像検査において正常であると判定されると、出力メモリー25の記憶領域Bから7ページ目に対応する画像データが削除される。
正常であると判定された7ページ目の用紙は、スタッカー16に搬送される。また、スタッカー16に保管されている4ページ目の用紙は、3ページ目の用紙が通常排紙トレイT1に排出された後で通常排紙トレイT1に排出される。
Subsequently, as shown in FIGS. 13A and 13B, when the image inspection for the seventh page is completed and it is determined that the image inspection for the seventh page is normal, the storage area B of the
The seventh page paper determined to be normal is conveyed to the
以下、同様に、スタッカー16に保管されている5ページ目〜7ページ目の用紙が通常排紙トレイT1に排出される。8ページ目の用紙も、画像検査において正常であると判定されると、通常排紙トレイT1に排出される。この際、8ページ目の画像検査が完了した時点で、7ページ目の用紙がスタッカー16に保管されている場合には、8ページ目の用紙もスタッカー16を経由して通常排紙トレイT1に排出される。一方、8ページ目の画像検査が完了した時点で、7ページ目の用紙がスタッカー16に保管されていない場合には、8ページ目の用紙は通常経路15を経由して通常排紙トレイT1に排出される。
Thereafter, similarly, the fifth to seventh pages stored in the
以上説明したように、本実施の形態における画像形成装置10によれば、異常であると判定された用紙に対応する画像データを出力メモリー25に残しておき、出力メモリー25の各記憶領域から循環して画像データを読み出すという簡単な制御で、容易に画像を再形成することができ、出力メモリー25内でのデータの書き換えも不要である。したがって、画像形成に用いる出力メモリー25に対するデータの入出力を効率的かつ簡単に制御することにより、出力メモリー25の容量を抑制することができる。
As described above, according to the
また、出力メモリー25の記憶領域の数を、用紙搬送経路に沿って、画像形成が開始されてから画像検査の判定が完了するまでに存在する用紙に対応する画像データの数とするので、出力メモリー25の記憶領域の数を必要最低限に抑えることができ、異常と判定された場合に、即時に画像を再形成することができる。これにより、スタッカー16に一時保管される用紙、すなわち、異常と判定されて再形成される画像より後に排出されるべき用紙の枚数を抑えることができ、スタッカー16の容量を抑えることができる。
Further, the number of storage areas of the
また、画像検査部13による判定結果に応じて、正常であると判定された用紙は通常排紙トレイT1に排出し、異常であると判定された用紙は損紙用排紙トレイT2に排出するので、異常であると判定された用紙が他の用紙と混ざるのを防止することができる。
Further, according to the determination result by the
また、異常であると判定された時に画像形成の途中の用紙、又は、画像形成済みかつ検査前の用紙が、画像検査部13により正常であると判定された場合には、当該正常であると判定された用紙をスタッカー16に一時保管するので、通常排紙トレイT1に排出される用紙の順番が崩れるのを防止することができる。
Further, when the
また、再度形成された画像が正常であると判定された場合に、当該正常であると判定された用紙を通常排紙トレイT1に排出した後、スタッカー16に一時保管されている用紙をスタッカー16に入った順で通常排紙トレイT1に排出するので、順番通りに用紙を通常排紙トレイT1に排出することができる。
When it is determined that the image formed again is normal, the paper determined to be normal is discharged to the normal paper discharge tray T1, and then the paper temporarily stored in the
なお、上記実施の形態における記述は、本発明に係る画像形成装置の例であり、これに限定されるものではない。装置を構成する各部の細部構成及び細部動作に関しても本発明の趣旨を逸脱することのない範囲で適宜変更可能である。 The description in the above embodiment is an example of the image forming apparatus according to the present invention, and the present invention is not limited to this. The detailed configuration and detailed operation of each part constituting the apparatus can be changed as appropriate without departing from the spirit of the present invention.
例えば、上記実施の形態では、出力メモリー25が3つの記憶領域A,B,Cを有する場合について説明したが、出力メモリー25が有する記憶領域の数は、画像形成装置10の構成に応じて適宜変更可能である。
また、用紙の両面に画像形成を行う画像形成装置の場合には、出力メモリー25の記憶領域として、画像形成が開始されてから画像検査の判定が完了するまでに存在する用紙の両面分の画像データを格納可能な数の記憶領域を用意しておけばよい。
For example, in the above embodiment, the case where the
Further, in the case of an image forming apparatus that forms an image on both sides of a sheet, as the storage area of the
また、上記実施の形態では、画像形成装置10が画像形成部12及び画像検査部13を備える場合について説明したが、画像形成部を有する画像形成装置と、画像検査部を有する画像検査装置と、を別体として備える画像形成システムにおいて、出力メモリーに対するデータの入出力について、同様の制御を行うこととしてもよい。
In the above embodiment, the case where the
以上の説明では、各処理を実行するためのプログラムを格納したコンピューター読み取り可能な媒体としてROMを使用した例を開示したが、この例に限定されない。その他のコンピューター読み取り可能な媒体として、CD−ROM等の可搬型記録媒体を適用することも可能である。また、プログラムのデータを通信回線を介して提供する媒体として、キャリアウェーブ(搬送波)を適用することとしてもよい。 In the above description, an example in which a ROM is used as a computer-readable medium storing a program for executing each process is disclosed, but the present invention is not limited to this example. As another computer-readable medium, a portable recording medium such as a CD-ROM can be applied. A carrier wave may be applied as a medium for providing program data via a communication line.
10 画像形成装置
12 画像形成部
13 画像検査部
16 スタッカー
18 排紙部
19 CPU
22 搬送部
23 メインメモリー
25 出力メモリー
131 画像読取部
132 判定部
T1 通常排紙トレイ
T2 損紙用排紙トレイ
DESCRIPTION OF
22
Claims (5)
前記画像形成部により形成された用紙上の画像を検査し、当該画像が正常であるか否かを判定する画像検査部と、
複数の記憶領域を有し、当該複数の記憶領域から循環してデータを読み出し可能な記憶部と、
各ページに対応する画像データをページ順に前記記憶部の各記憶領域に書き込み、当該記憶部の各記憶領域から循環して画像データを読み出し、当該読み出された画像データに基づいて、前記画像形成部に画像を形成させる制御部と、
を備える画像形成装置であって、
前記制御部は、
前記画像検査部により正常であると判定された場合に、当該正常であると判定された用紙に対応する画像データを当該画像データが格納されている記憶領域から削除し、当該画像データが削除された記憶領域に次に画像形成対象となるページに対応する画像データを書き込み、
前記画像検査部により異常であると判定された場合に、次回当該異常であると判定された用紙に対応する画像データが格納されている記憶領域からの読み出し順が回ってきたときには、当該記憶領域に格納されている画像データに基づいて、再度前記画像形成部に画像を形成させる画像形成装置。 An image forming unit for forming an image on paper;
An image inspection unit that inspects an image on a sheet formed by the image forming unit and determines whether the image is normal;
A storage unit having a plurality of storage areas and capable of reading data by circulating from the plurality of storage areas;
Image data corresponding to each page is written in page order in each storage area of the storage unit, image data is read out from each storage area of the storage unit, and the image formation is performed based on the read image data. A control unit for forming an image on the unit;
An image forming apparatus comprising:
The controller is
When the image inspection unit determines that the image is normal, the image data corresponding to the paper determined to be normal is deleted from the storage area in which the image data is stored, and the image data is deleted. Write the image data corresponding to the page to be imaged next to the storage area,
When the image inspection unit determines that there is an abnormality, when the reading order from the storage area in which the image data corresponding to the paper determined to be abnormal next time has come, the storage area An image forming apparatus that causes the image forming unit to form an image again based on image data stored in the image forming apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015181316A JP6589487B2 (en) | 2015-09-15 | 2015-09-15 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015181316A JP6589487B2 (en) | 2015-09-15 | 2015-09-15 | Image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017058424A true JP2017058424A (en) | 2017-03-23 |
JP6589487B2 JP6589487B2 (en) | 2019-10-16 |
Family
ID=58389969
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015181316A Active JP6589487B2 (en) | 2015-09-15 | 2015-09-15 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6589487B2 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004106999A (en) * | 2002-09-18 | 2004-04-08 | Canon Inc | Sheet inspection device |
US20070127070A1 (en) * | 2005-12-07 | 2007-06-07 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus |
JP2010287098A (en) * | 2009-06-12 | 2010-12-24 | Konica Minolta Holdings Inc | Image recording system |
JP2011010211A (en) * | 2009-06-29 | 2011-01-13 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image-forming device |
JP2015104853A (en) * | 2013-11-29 | 2015-06-08 | 株式会社リコー | Image forming system and image forming method |
-
2015
- 2015-09-15 JP JP2015181316A patent/JP6589487B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004106999A (en) * | 2002-09-18 | 2004-04-08 | Canon Inc | Sheet inspection device |
US20070127070A1 (en) * | 2005-12-07 | 2007-06-07 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus |
JP2010287098A (en) * | 2009-06-12 | 2010-12-24 | Konica Minolta Holdings Inc | Image recording system |
JP2011010211A (en) * | 2009-06-29 | 2011-01-13 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image-forming device |
JP2015104853A (en) * | 2013-11-29 | 2015-06-08 | 株式会社リコー | Image forming system and image forming method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6589487B2 (en) | 2019-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6048664B2 (en) | Image forming apparatus, image forming system, and image forming method | |
JP6044357B2 (en) | Image forming system | |
JP2012161974A (en) | Image forming system | |
US20130301070A1 (en) | Checking apparatus, control method thereof, and printing apparatus | |
JP2017058564A (en) | Image formation system and image formation method | |
JP2012143964A (en) | Image forming system | |
US11501425B2 (en) | Verification apparatus and information processing method for selecting an image associated with a reference image | |
JP5823427B2 (en) | Image forming apparatus | |
US11597214B2 (en) | Printing system having conveyance paths to discharge destinations | |
JP6589487B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2017194629A (en) | Image formation apparatus | |
JP6798348B2 (en) | Image forming device and image forming control program | |
JP2009139472A (en) | Image forming apparatus | |
US20190394355A1 (en) | Image test apparatus, image forming system and recording medium | |
JP2010049405A (en) | Image formation system | |
US9396055B2 (en) | Electronic device and log recording method | |
JP2021030640A (en) | Image formation apparatus and control method | |
JP2020184011A (en) | Image forming apparatus, image forming method, and image forming program | |
US12141491B2 (en) | Image forming apparatus and image processing system | |
JP2007017656A (en) | Image forming method and image forming apparatus | |
US10855863B2 (en) | Image forming apparatus to obtain image data from storage | |
US20160295056A1 (en) | Image forming apparatus capable of test printing, image forming system, destination sorting apparatus, method of controlling the image forming apparatus, and storage medium | |
US20230102352A1 (en) | Inspection system, method of controlling the system, printing apparatus, inspection apparatus, and program | |
US20230168851A1 (en) | Image forming apparatus and image processing system | |
US20240179247A1 (en) | Inspection apparatus, control method for inspection apparatus, inspection system, control method for inspection system and storage medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180625 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190327 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190516 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190820 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190902 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6589487 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |