[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2016524607A - Hiv−1インテグラーゼの薬物耐性株を阻害するための化合物 - Google Patents

Hiv−1インテグラーゼの薬物耐性株を阻害するための化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2016524607A
JP2016524607A JP2016514045A JP2016514045A JP2016524607A JP 2016524607 A JP2016524607 A JP 2016524607A JP 2016514045 A JP2016514045 A JP 2016514045A JP 2016514045 A JP2016514045 A JP 2016514045A JP 2016524607 A JP2016524607 A JP 2016524607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optionally substituted
compound
alkyl
oxo
dihydro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016514045A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016524607A5 (ja
Inventor
シュエ ジー ザオ,
シュエ ジー ザオ,
スティーブン スミス,
スティーブン スミス,
マシュー エー. メティフィオ,
マシュー エー. メティフィオ,
バリー ジョンソン,
バリー ジョンソン,
クリストフ マルシャン,
クリストフ マルシャン,
スティーブン ヒューズ,
スティーブン ヒューズ,
イーブス ポミエ,
イーブス ポミエ,
テレンス アール. バーク,
テレンス アール. バーク,
Original Assignee
ザ ユナイテッド ステイツ オブ アメリカ, アズ リプレゼンテッド バイ ザ セクレタリー, デパートメント オブ ヘルス アンド ヒューマン サービシーズ
ザ ユナイテッド ステイツ オブ アメリカ, アズ リプレゼンテッド バイ ザ セクレタリー, デパートメント オブ ヘルス アンド ヒューマン サービシーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ ユナイテッド ステイツ オブ アメリカ, アズ リプレゼンテッド バイ ザ セクレタリー, デパートメント オブ ヘルス アンド ヒューマン サービシーズ, ザ ユナイテッド ステイツ オブ アメリカ, アズ リプレゼンテッド バイ ザ セクレタリー, デパートメント オブ ヘルス アンド ヒューマン サービシーズ filed Critical ザ ユナイテッド ステイツ オブ アメリカ, アズ リプレゼンテッド バイ ザ セクレタリー, デパートメント オブ ヘルス アンド ヒューマン サービシーズ
Publication of JP2016524607A publication Critical patent/JP2016524607A/ja
Publication of JP2016524607A5 publication Critical patent/JP2016524607A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4375Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a six-membered ring having nitrogen as a ring heteroatom, e.g. quinolizines, naphthyridines, berberine, vincamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/47042-Quinolinones, e.g. carbostyril
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/58Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems with hetero atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/58Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems with hetero atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/60N-oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/12Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D491/14Ortho-condensed systems
    • C07D491/147Ortho-condensed systems the condensed system containing one ring with oxygen as ring hetero atom and two rings with nitrogen as ring hetero atom

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

対象における薬物耐性HIV−1インテグラーゼを阻害する方法であって、それを必要とする対象に、治療有効量の、の構造を有する式Iの化合物または薬学的に許容されるその塩もしくはエステルを投与するステップを含む方法が、本明細書において開示される。HIV−1インテグラーゼを、HIV−1インテグラーゼの空洞中に存在するアミノ酸残基Thr122、Ser119、Gly118、Pro142、Tyr143と相互作用する化合物と接触させるステップを含む、HIV−1インテグラーゼの組込みを阻害する方法を本明細書でさらに開示する。

Description

本出願は、2013年5月16日に出願された米国仮出願第61/824,306号および2013年11月1日に出願された米国仮出願第61/899,061号の利益を請求し、これらの出願はともに参照によって本明細書に組み込まれる。
現在、2つのFDA認可のHIVインテグラーゼ阻害剤(ラルテグラビルおよびエルビテグラビル)が市場に出ているが、どちらも耐性および広範な交差耐性に対して低から中程度の遺伝的障壁を示すことから、ラルテグラビル耐性菌に対して効力が改善された阻害剤の必要性が増大しつつある。
対象における薬物耐性HIV−1インテグラーゼを阻害する方法であって、治療有効量の、
(式中、XはN、C(OH)またはCHであり;
YはHまたはOHであり;
〜Zのそれぞれは独立にHまたはハロゲンであり;
はH、OH、NH、NHR、NRまたはRであり;
、RおよびRはそれぞれ独立に、H、ハロゲン、OR、R、NHR、NR、CO、CONR、SONRであるか、またはRおよびRは、RおよびRが結合している炭素原子と一緒になって、必要に応じて置換された炭素環または必要に応じて置換された複素環を形成しており;
およびRはそれぞれ独立に、H、必要に応じて置換されたアルキル、必要に応じて置換されたアルケニル、必要に応じて置換されたアルキニル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキレン、必要に応じて置換された複素環、必要に応じて置換されたアミド、必要に応じて置換されたエステルであるか、またはRおよびRは、RおよびRが結合している窒素と一緒になって、必要に応じて置換された複素環を形成している)
の構造を有する式Iの化合物または薬学的に許容されるその塩もしくはエステルを、それを必要とする対象に投与するステップを含む、方法を本明細書で開示する。
(式中、Rは、H、OH、NH、NHR、またはNRであり;
、RおよびRはそれぞれ独立に、H、OR、R、NHR、NR、CO、SONRであるか、またはRおよびRは、RおよびRが結合している炭素原子と一緒になって、必要に応じて置換された炭素環または必要に応じて置換された複素環を形成しており;
およびRはそれぞれ独立に、H、必要に応じて置換されたアルキル、必要に応じて置換されたアルキレン、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキレン、必要に応じて置換された複素環、必要に応じて置換されたアミド、必要に応じて置換されたエステルであるか、またはRおよびRは、RおよびRが結合している窒素と一緒になって、必要に応じて置換された複素環を形成している)
の構造を有する式IVの化合物または薬学的に許容されるその塩もしくはエステルも本明細書で開示する。
(式中、RおよびRはそれぞれHであり;
は、H、OH、NH、NHR、NRまたはRであり;
およびRはそれぞれ独立に、H、必要に応じて置換されたアルキル、必要に応じて置換されたアルキレン、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキレン、必要に応じて置換された複素環、必要に応じて置換されたアミド、必要に応じて置換されたエステルであるか、またはRおよびRは、RおよびRが結合している窒素と一緒になって、必要に応じて置換された複素環を形成しており;
は、置換アルキル、ハロゲン、必要に応じて置換されたアリール、アミノ、エステル、スルホネートまたは置換スルホニルである)
の構造を有する式Vの化合物または薬学的に許容されるその塩もしくはエステルを本明細書でさらに開示する。
(式中、RおよびRはそれぞれHであり;
は、H、OH、NH、NHR、NRまたはRであり;
およびRはそれぞれ独立に、H、必要に応じて置換されたアルキル、必要に応じて置換されたアルキレン、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキレン、必要に応じて置換された複素環、必要に応じて置換されたアミド、必要に応じて置換されたエステルであるか、またはRおよびRは、RおよびRが結合している窒素と一緒になって、必要に応じて置換された複素環を形成しており;
は、HIV−1インテグラーゼの空洞中に存在するアミノ酸残基Thr122、Ser119、Gly118、Pro142、Tyr143と相互作用する置換基である)
の構造を有する式VIの化合物または薬学的に許容されるその塩もしくはエステルも本明細書で開示する。
HIV−1インテグラーゼを、HIV−1インテグラーゼの空洞中に存在するアミノ酸残基Thr122、Ser119、Gly118、Pro142、Tyr143と相互作用する化合物と接触させるステップを含む、HIV−1インテグラーゼの組込みを阻害する方法を本明細書でさらに開示する。
治療有効量の式VまたはVIの化合物を、それを必要とする対象に投与するステップを含む、対象のHIVを治療する方法を本明細書でさらに開示する。
治療有効量の式VまたはVIの化合物を、それを必要とする対象に投与するステップを含む、対象のHIV感染症を防止する方法を本明細書でさらに開示する。
治療有効量の式VまたはVIの化合物を、それを必要とする対象に投与するステップを含む、対象の薬物耐性HIV−1インテグラーゼを阻害する方法を本明細書でさらに開示する。
図1は、Molsoft ICMソフトウェアを使用した、DNA基質と一緒にPFV INに結合した共結晶ドルテグラビル(DTG)から誘導されたHIV−1 INの相同性モデルにおけるXZ419のドッキングを示す図である。
図2は、Molsoft ICMソフトウェアを使用した、DNA基質と一緒にPFV INに結合した共結晶DTGから誘導されたHIV−1 INの相同性モデルにおけるXZ434のドッキングを示す図である。
図3は、Molsoft ICMソフトウェアを使用した、DNA基質と一緒にPFV INに結合した共結晶DTGから誘導されたHIV−1 INの相同性モデルにおけるXZ446のドッキングを示す図である。
用語
本明細書で使用する、単数用語「1つの(a)」、「1つの(an)」および「その(the)」は、文脈により明らかな別段の指定のない限り、複数指示対象を含む。やはり、本明細書で使用する「含む(comprises)」という用語は、「含む(includes)」を意味する。
本明細書で説明するものと同様または同等な方法および材料を、本開示の実施または試験において使用することができるが、以下に適切な方法および材料を説明する。さらに、それらの材料、方法および実施例は例示のために過ぎず、限定しようとするものではない。
本開示の様々な例の検討を容易にするために、特定の用語の説明を以下に示す。
「アシル」は、構造−C(O)Rを有する基を指す。ここで、Rは、例えば必要に応じて置換されたアルキル、必要に応じて置換されたアリールまたは必要に応じて置換されたヘテロアリールであってよい。「低級アシル」基は1〜6個の炭素原子を含むものである。
「アシルオキシ」は、構造−OC(O)R−を有する基を指す。ここで、Rは、例えば必要に応じて置換されたアルキル、必要に応じて置換されたアリールまたは必要に応じて置換されたヘテロアリールであってよい。「低級アシルオキシ」基は1〜6個の炭素原子を含む。
本明細書で使用する「投与」は、対象への別の人による投与または対象による自己投与を含む。
「脂肪族」という用語は、アルキル、アルケニル、アルキニル、ハロゲン化アルキルおよびシクロアルキル基を含むものと定義される。「低級脂肪族」基は、1〜10個の炭素原子を有する分枝状または非分枝状の脂肪族基である。
「アルカンジイル」、「シクロアルカンジイル」、「アリールジイル」、「アルカンアリールジイル」は、脂肪族、脂環式、アリールおよびアルカンアリール炭化水素から誘導される二価の基を指す。
「アルケニル」は、炭素と水素だけを含む環状、分枝鎖または直鎖の基を指し、共役していてもいなくてもよい1つまたは複数の二重結合を含む。アルケニル基は置換されていなくても置換されていてもよい。「低級アルケニル」基は1〜6個の炭素原子を含む。
「アルコキシ」という用語は、結合点に酸素原子を含む、1〜20個の炭素原子、好ましくは1〜8個の炭素原子(「低級アルコキシ」と称される)、より好ましくは1〜4個の炭素原子を含む直鎖状、分枝状または環状の炭化水素構成およびその組合せを指す。「アルコキシ基」の例は、式−ORで表される。ここで、Rは、アルケニル、アルキニル、アリール、アラルキル、シクロアルキル、ハロゲン化アルキル、アルコキシまたはヘテロシクロアルキル基で必要に応じて置換されたアルキル基であってよい。適切なアルコキシ基には、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、i−プロポキシ、n−ブトキシ、i−ブトキシ、sec−ブトキシ、tert−ブトキシシクロプロポキシ、シクロヘキシルオキシなどが含まれる。
「アルコキシカルボニル」は、アルコキシ置換カルボニル基、−C(O)ORを指す。ここで、Rは、必要に応じて置換されたアルキル、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキルまたは同様の部分を表す。
「アルキル」という用語は、1〜24個の炭素原子の分枝状または非分枝状の飽和炭化水素基、例えばメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、t−ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、デシル、テトラデシル、ヘキサデシル、エイコシル、テトラコシルなどを指す。「低級アルキル」基は、1〜6個の炭素原子を有する飽和分枝状または非分枝状炭化水素である。好ましいアルキル基は1〜4個の炭素原子を有する。アルキル基は、1つもしくは複数の水素原子がハロゲン、シクロアルキル、アルコキシ、アミノ、ヒドロキシル、アリール、アルケニルまたはカルボキシルなどの置換基で置換された「置換アルキル」であってよい。例えば、低級アルキルまたは(C〜C)アルキルはメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソ−ブチル、sec−ブチル、ペンチル、3−ペンチルまたはヘキシルであってよく;(C〜C)シクロアルキルは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルまたはシクロヘキシルであってよく;(C〜C)シクロアルキル(C〜C)アルキルは、シクロプロピルメチル、シクロブチルメチル、シクロペンチルメチル、シクロヘキシルメチル、2−シクロプロピルエチル、2−シクロブチルエチル、2−シクロペンチルエチルまたは2−シクロヘキシルエチルであってよく;(C〜C)アルコキシは、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、イソ−ブトキシ、sec−ブトキシ、ペントキシ、3−ペントキシまたはヘキシルオキシであってよく;(C〜C)アルケニルは、ビニル、アリル、1−プロペニル、2−プロペニル、1−ブテニル、2−ブテニル、3−ブテニル、1,−ペンテニル、2−ペンテニル、3−ペンテニル、4−ペンテニル、1−ヘキセニル、2−ヘキセニル、3−ヘキセニル、4−ヘキセニルまたは5−ヘキセニルであってよく;(C〜C)アルキニルは、エチニル、1−プロピニル、2−プロピニル、1−ブチニル、2−ブチニル、3−ブチニル、1−ペンチニル、2−ペンチニル、3−ペンチニル、4−ペンチニル、1−ヘキシニル、2−ヘキシニル、3−ヘキシニル、4−ヘキシニルまたは5−ヘキシニルであってよく;(C〜C)アルカノイルは、アセチル、プロパノイルまたはブタノイルであってよく;ハロ(C〜C)アルキルは、ヨードメチル、ブロモメチル、クロロメチル、フルオロメチル、トリフルオロメチル、2−クロロエチル、2−フルオロエチル、2,2,2−トリフルオロエチルまたはペンタフルオロエチルであってよく;ヒドロキシ(C〜C)アルキルは、ヒドロキシメチル、1−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシエチル、1−ヒドロキシプロピル、2−ヒドロキシプロピル、3−ヒドロキシプロピル、1−ヒドロキシブチル、4−ヒドロキシブチル、1−ヒドロキシペンチル、5−ヒドロキシペンチル、1−ヒドロキシヘキシルまたは6−ヒドロキシヘキシルであってよく;(C〜C)アルコキシカルボニルは、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、プロポキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、ブトキシカルボニル、ペントキシカルボニルまたはヘキシルオキシカルボニルであってよく;(C〜C)アルキルチオは、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ、イソプロピルチオ、ブチルチオ、イソブチルチオ、ペンチルチオまたはヘキシルチオであってよく;(C〜C)アルカノイルオキシは、アセトキシ、プロパノイルオキシ、ブタノイルオキシ、イソブタノイルオキシ、ペンタノイルオキシまたはヘキサノイルオキシであってよく;チオアルキルは、−アルキル−SHまたは−アルキル−アルキルチオであってよい。
「アルキニル」は、炭素と水素だけを含む環状、分枝鎖または直鎖の基を指し、1つまたは複数の三重結合を含む。アルキニル基は置換されていなくても置換されていてもよい。「低級アルキニル」基は1〜6個の炭素原子を含むものである。
「アミン」または「アミノ」という用語は、式−NRR’の基を指す。ここで、RおよびR’は、独立に、水素、またはアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アラルキル、シクロアルキル、ハロゲン化アルキルまたはヘテロシクロアルキル基であってよい。例えば、「アルキルアミノ」または「アルキル化アミノ」は、RまたはR’の少なくとも1つがアルキルである−NRR’を指す。
「アミノカルボニル」は、単独かまたは組み合わせて、アミノ置換カルボニル(カルバモイル)基を意味する。ここで、アミノ基は、必要に応じて、アルキル、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アルカノイル、アルコキシカルボニル、アラルコキシカルボニルなどでモノ−またはジ−置換されていてよい。アミノカルボニル基は、−N(R)−C(O)−R(Rは置換された基またはHである)であってよい。適切なアミノカルボニル基はアセトアミドである。
「アミド(amide)」または「アミド(amido)」という用語は、式−C(O)NRR’によって表される。ここで、RおよびR’は独立に、水素、または上記したようなアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、アラルキル、シクロアルキル、ハロゲン化アルキルもしくはヘテロシクロアルキル基であってよい。
「類似体」は、親化合物と化学構造が異なる分子、例えば、同族体(化学構造または質量の増大の点で異なっており、例えばアルキル鎖の長さまたは1種もしくは複数の同位体の取込みの点で異なる)、分子断片、1つまたは複数の官能基またはイオン化の変化によって異なる構造である。類似体は、必ずしも親化合物から合成されるわけではない。誘導体は、基本構造から誘導された分子である。
「動物」は、例えば哺乳動物および鳥類を含むカテゴリーである、生きた多細胞性の脊椎骨を有する生物を指す。哺乳動物という用語は、ヒトと非ヒト哺乳動物の両方を含む。同様に、「対象」という用語は、ヒト対象と、鳥類および非ヒト哺乳動物、例えば非ヒト霊長類、コンパニオンアニマル(イヌやネコなど)、家畜(ブタ、ヒツジ、ウシなど)ならびに非家畜化動物、例えば大型の猫科動物を含む非ヒト対象の両方を含む。対象という用語は、生物のライフサイクルにおける段階に関係なく適用される。したがって、対象という用語は、その生物に応じて(すなわち、その生物が哺乳動物であるか、または鳥、例えば飼いならされている家禽かもしくは野生の家禽であるかどうか)、in utero(子宮内)またはin ovo(胚内)での生物に適用される。
「アリール」は、必要に応じて置換されていなくても置換されていてもよい単環(例えば、フェニル)または多重縮合環(例えば、ナフチルまたはアントリル)を有する一価不飽和の芳香族炭素環式基を指す。「ヘテロアリール基」は、その芳香族基の環中に取り込まれた少なくとも1個のヘテロ原子を有する芳香族基と定義される。ヘテロ原子の例には、これらに限定されないが、窒素、酸素、硫黄およびリンが含まれる。ヘテロアリールには、これらに限定されないが、ピリジニル、ピラジニル、ピリミジニル、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、チアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、チオフェニル、フラニル、キノリニル、イソキノリニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾオキサゾリル、キノキサリニルなどが含まれる。アリールまたはヘテロアリール基は、これらに限定されないが、アルキル、アルキニル、アルケニル、アリール、ハライド、ニトロ、アミノ、エステル、ケトン、アルデヒド、ヒドロキシ、カルボン酸またはアルコキシを含む1つもしくは複数の基で置換されていてもよいし、あるいはアリールまたはヘテロアリール基は置換されていなくてもよい。
「アラルキル」という用語は、アルキル基の水素がアリール基で置き換えられているアルキル基を指す。アラルキル基の例はベンジル基である。
「アリールオキシ」または「ヘテロアリールオキシ」は式−OArの基を指す。ここで、Arはそれぞれアリール基またはヘテロアリール基である。
「炭素環」という用語は、コア環構造の一部として炭素原子だけを含む環状構造を指す。炭素環には、例えばシクロアルキル、シクロアルケニルおよびアリールが含まれる。特定の実施形態では、炭素環は3、4、5、6、7または8個の環炭素原子を有する。
「カルボキシレート」または「カルボキシル」という用語は基−COOまたは−COOHを指す。
「共投与」または「共投与すること」という用語は、本明細書で開示するHIV−1インテグラーゼ阻害剤を、概ね同じ期間内に、少なくとも1つの他の治療剤、好ましくは別の抗HIV剤と一緒に投与することを指すが、これは、正確に同じ時に投与する必要はない(ただし共投与は正確に同じ時に投与することも含む)。したがって、共投与は同じ日であっても異なる日であってもよい、または同じ週であっても異なる週であってもよい。追加の治療剤をHIV−1インテグラーゼ阻害剤と同じ組成物かまたは異なる組成物中に含めることができる。特定の実施形態では、「共投与」または「共投与すること」は、本明細書で開示する化合物を、併用抗レトロウイルス治療または高度に活性な抗レトロウイルス治療(HAART)の成分としての少なくとも1つの抗HIV剤と一緒に投与することを含む。
「シクロアルキル」という用語は、少なくとも3個の炭素原子を含む非芳香族炭素ベースの環を指す。シクロアルキル基の例には、これらに限定されないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルなどが含まれる。「ヘテロシクロアルキル基」という用語は、その環の炭素原子の少なくとも1つが、これらに限定されないが、窒素、酸素、硫黄またはリンなどのヘテロ原子で置き換えられている、上記に定義したようなシクロアルキル基である。
「エステル」という用語は、水素が、例えばC1〜6アルキル基(「カルボキシルC1〜6アルキル」または「アルキルエステル」)、アリールまたはアラルキル基(「アリールエステル」または「アラルキルエステル」)などで置き換えられているカルボキシル基を指す。CO1〜3アルキル基は、例えばメチルエステル(COMe)、エチルエステル(COEt)およびプロピルエステル(COPr)などが好ましく、そのリバースエステル(例えば、−OCOMe、−OCOEtおよび−OCOPr)を含む。
「ハロゲン」という用語は、フルオロ、ブロモ、クロロおよびヨード置換基を指す。
「ハロゲン化アルキル」または「ハロアルキル基」という用語は、それらの基上に存在する1つまたは複数の水素原子がハロゲン(F、Cl、Br、I)で置換されている上記に定義したようなアルキル基を指す。
「ヒドロキシル」という用語は、式−OHで表される。
「阻害すること」は、疾患または状態の完全な発症を阻害することを指す。「阻害すること」は、対照に対する、生物学的活性または結合の任意の定量的または定性的な低下も指す。
「N−複素環式」または「N−複素環」は、少なくとも1個の窒素ヘテロ原子を含む単環式もしくは二環式の環または環系を指す。この環または環系は一般に、ヘテロ原子に加えて1〜9個の炭素原子を含み、飽和、不飽和または芳香族(擬似芳香族を含む)であってよい。「擬似芳香族」という用語は、厳密には芳香族ではないが、電子の非局在化によって安定化されており、芳香族環と同じような挙動をする環系を指す。芳香族には、ピロリル環などの擬似芳香族環系が含まれる。
5員の単環式N−複素環の例には、ピロリル、H−ピロリル、ピロリニル、ピロリジニル、オキサゾリル、オキサジアゾリル(1,2,3および1,2,4オキサジアゾリルを含む)、イソオキサゾリル、フラザニル、チアゾリル、イソチアゾリル、ピラゾリル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、イミダゾリル、イミダゾリニル、トリアゾリル(1,2,3および1,3,4トリアゾリルを含む)、テトラゾリル、チアジアゾリル(1,2,3および1,3,4チアジアゾリルを含む)およびジチアゾリルが含まれる。6員の単環式N−複素環の例には、ピリジル、ピリミジニル、ピリダジニル、ピラジニル、ピペリジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、ピペラジニルおよびトリアジニルが含まれる。複素環は、必要に応じて、広い範囲の置換基、好ましくはC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、ハロ、ヒドロキシ、メルカプト、トリフルオロメチル、アミノ、シアノまたはモノもしくはジ(C1〜6アルキル)アミノで置換されていてよい。N−複素環式基は、フェニル、ナフチル、インデニル、アズレニル、フルオレニルおよびアントラセニルなどの炭素環式環と縮合していてよい。
8、9および10員の二環式複素環の例には、1Hチエノ[2,3−c]ピラゾリル、インドリル、イソインドリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンズイソオキサゾリル、ベンズイソチアゾリル、ベンズイミダゾリル、インダゾリル、イソキノリニル、キノリニル、キノキサリニル、プリニル、シンノリニル、フタラジニル、キナゾリニル、キノキサリニル、ベンゾトリアジニルなどが含まれる。これらの複素環は、必要に応じて、例えばC1〜6アルキル、C1〜6アルコキシ、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、ハロ、ヒドロキシ、メルカプト、トリフルオロメチル、アミノ、シアノまたはモノもしくはジ(C1〜6アルキル)アミノで置換されていてよい。別段の定義のない限り、必要に応じて置換されたN−複素環式は、ピリジニウム塩およびN−オキシド形態の適切な環窒素を含む。
「ニトロ」は構造−NOを有するR−基を指す。
「R−基」または「置換基」は、一般に水素原子を置き換える、単一の原子(例えば、ハロゲン原子)、あるいはその分子の1つもしくは複数の原子の原子価要件を満たすように分子中の1つもしくは複数の原子と共有結合している、互いに共有結合している2個もしくはそれ超の原子の群を指す。R−基/置換基の例には、アルキル基、ヒドロキシル基、アルコキシ基、アシルオキシ基、メルカプト基およびアリール基が含まれる。
「対象」という用語は、ヒト対象と、鳥類および非ヒト哺乳動物、例えば非ヒト霊長類、コンパニオンアニマル(イヌやネコなど)、家畜(ブタ、ヒツジ、ウシなど)ならびに非家畜化動物、例えば大型の猫科動物を含む非ヒト対象の両方を含む。対象という用語は、生物のライフサイクルにおける段階に関係なく適用される。したがって、対象という用語は、その生物に応じて(すなわち、その生物が哺乳動物であるか、または鳥、例えば飼いならされている家禽かもしくは野生の家禽であるかどうか)、in uteroまたはin ovoでの生物に適用される。
「置換された」または「置換」は、分子またはR−基の水素原子の1つもしくは複数の追加のR−基での置き換えを指す。別段の定義のない限り、本明細書で使用する「必要に応じて置換された」または「任意選択の置換基」という用語は、1、2、3、4個またはそれ超の基、好ましくは1、2または3個、より好ましくは1または2個の基でさらに置換されていても、置換されていなくてもよい基を指す。置換基は、例えばC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜8シクロアルキル、ヒドロキシル、オキソ、C1〜6アルコキシ、アリールオキシ、C1〜6アルコキシアリール、ハロ、C1〜6アルキルハロ(CFおよびCHFなど)、C1〜6アルコキシハロ(OCFおよびOCHFなど)、カルボキシル、エステル、シアノ、ニトロ、アミノ、置換アミノ、二置換アミノ、アシル、ケトン、アミド、アミノアシル、置換アミド、二置換アミド、チオール、アルキルチオ、チオキソ、サルフェート、スルホネート、スルフィニル、置換スルフィニル、スルホニル、置換スルホニル、スルホニルアミド、置換スルホンアミド、二置換スルホンアミド、アリール、arC1〜6アルキル、ヘテロシクリルおよびヘテロアリールから選択することができ、各アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリールおよびヘテロシクリルならびにそれらを含む基は、必要に応じてさらに置換されていてよい。N−複素環の場合、任意選択の置換基は、これらに限定されないが、C1〜6アルキル、すなわちN−C1〜3アルキル、より好ましくはメチル、特にN−メチルを含むこともできる。
「スルホニル」という用語は、基−SOHを指す。
「置換スルホニル」という用語は、その水素が、例えばC1〜6アルキル基(「スルホニルC1〜6アルキル」)、アリール(「アリールスルホニル」)、アラルキル(「アラルキルスルホニル」)などで置き換えられているスルホニル基を指す。スルホニルC1〜3アルキル基は、例えば−SOMe、−SOEtおよび−SOPrなどが好ましい。
「スルホネート」という用語は、基SOHを指し、その水素が、例えばC1〜6アルキル基(「アルキルスルホネート」)、アリール(「アリールスルホネート」)、アラルキル(「アラルキルスルホネート」)などで置き換えられている基を含む。C1〜3スルホネートは、例えばSOMe、SOEtおよびSOPrなどが好ましい。
「治療有効量」は、その薬剤で治療を受ける対象において所望の効果を達成するのに十分な特定の薬剤の量を指す。例えば、治療量は、対象におけるHIVを阻害するか、またはAIDSの発症を阻害するのに十分なHIV−1インテグラーゼ阻害剤の量であってよい。理想的には、薬剤の治療有効量は、対象において実質的な毒性効果を引き起こすことなく、疾患または状態を阻害または治療するのに十分な量である。薬剤の治療有効量は、治療を受ける対象、その苦痛の重症度および治療組成物の投与の仕方に依存することになる。
「チオール」は基−SHを指す。
「C1〜6アルキルチオ」は、その水素が、C1〜6アルキル基で置き換えられているチオール基を指す。C1〜3アルキルチオ基は、例えばメチルチオ、エチルチオおよびプロピルチオなどが好ましい。
「治療」は、それが発症し始めた後に、疾患または病態の兆候または症状を改善する治療的介入を指す。本明細書で使用する、疾患または病態に関して「改善すること(ameliorating)」という用語は、治療の任意の観測可能な有益な効果を指す。その有益な効果は、例えば、感染しやすい対象におけるその疾患の臨床症状の発生の遅延、その疾患の一部または全般的な臨床的症状の重症度の低下、その疾患のより遅い進行、対象の全般的な健康または幸福の改善によって、あるいは、その具体的な疾患に特異的な当技術分野で周知の他のパラメーターによって証明することができる。「疾患を治療すること」という語句は、例えば疾患の危険性がある対象において、疾患の完全な発症を阻害することを指す。疾患または状態を「防止すること」は、疾患の兆候を示していないかまたは初期兆候しか示していない対象に、病状もしくは状態が発症するリスクを低下させる、または病状もしくは状態の重症度を減少させる目的で、組成物を予防的に投与することを指す。本明細書で開示する特定の実施形態では、治療は、対象におけるAIDSの発症を阻害する。
「医薬組成物」は、ある量(例えば、単位投薬量)の1つまたは複数の開示する化合物を、担体、賦形剤および/またはアジュバントおよび任意選択の他の生物学的に活性な成分を含む1つまたは複数の非毒性の薬学的に許容される添加剤と一緒に含む組成物である。そうした医薬組成物は、Remington’s Pharmaceutical Sciences、Mack Publishing Co.、Easton、PA(第19版)に開示されているものなどの標準的な薬学的製剤技術によって調製することができる。
「薬学的に許容される塩またはエステル」という用語は、例えば、これらに限定されないが、塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、リンゴ酸、酢酸、シュウ酸、酒石酸、クエン酸、乳酸、フマル酸、コハク酸、マレイン酸、サリチル酸、安息香酸、フェニル酢酸、マンデル酸などを含む無機および有機酸の塩を含む、慣用的な手段で調製される塩またはエステルを指す。本発明で開示する化合物の「薬学的に許容される塩」には、ナトリウム、カリウム、アルミニウム、カルシウム、リチウム、マグネシウム、亜鉛などのカチオン、ならびにアンモニア、エチレンジアミン、N−メチル−グルタミン、リシン、アルギニン、オルニチン、コリン、N,N’−ジベンジルエチレンジアミン、クロロプロカイン、ジエタノールアミン、プロカイン、N−ベンジルフェネチルアミン、ジエチルアミン、ピペラジン、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン、およびテトラメチルアンモニウムヒドロキシドなどの塩基から形成されるものも含まれる。これらの塩は、標準的な手順で、例えば遊離酸を適切な有機または無機塩基と反応させることによって調製することができる。本明細書で挙げる任意の化合物を、代替的に、薬学的に許容されるその塩として投与することができる。「薬学的に許容される塩」は遊離酸、塩基および両性イオン形態も含む。適切な薬学的に許容される塩の説明は、Handbook of Pharmaceutical Salts, Properties, Selection and Use、Wiley VCH(2002年)に見ることができる。本明細書で開示する化合物がカルボキシ基などの酸性官能基を含む場合、カルボキシ基のための適切な薬学的に許容されるカチオン対は当業者に周知であり、それらには、アルカリ、アルカリ土類、アンモニウム、四級アンモニウムカチオンなどが含まれる。そうした塩は、当業者に公知である。「薬理学的に許容される塩」の追加的な例については、Bergeら、J. Pharm. Sci. 66巻:1号(1977年)を参照されたい。
「薬学的に許容されるエステル」には、カルボキシル基を含むように改変されている、本明細書で説明する化合物から誘導されるものが含まれる。in vivoで加水分解性のエステルは、ヒトまたは動物の体内で加水分解されて、親酸または親アルコールを産生するエステルである。したがって、代表的なエステルには、エステル基のカルボン酸部分の非カルボニル成分が、直鎖状または分枝状鎖アルキル(例えば、メチル、n−プロピル、t−ブチルまたはn−ブチル)、シクロアルキル、アルコキシアルキル(例えば、メトキシメチル)、アラルキル(例えばベンジル)、アリールオキシアルキル(例えば、フェノキシメチル)、アリール(例えば、ハロゲン、C1〜4アルキル、またはC1〜4アルコキシ)またはアミノなどで必要に応じて置換されたフェニル);スルホン酸エステル、例えばアルキル−もしくはアラルキルスルホニル(例えば、メタンスルホニル);またはアミノ酸エステル(例えば、L−バリルまたはL−イソロイシル)から選択されるカルボン酸エステルが含まれる。「薬学的に許容されるエステル」には、モノ−、ジ−またはトリ−リン酸エステルなどの無機エステルも含まれる。そうしたエステルでは、別段の指定のない限り、存在する任意のアルキル部分は、1〜18個の炭素原子、特に1〜6個の炭素原子、より特別には1〜4個の炭素原子を含むことが有利である。そうしたエステル中に存在する任意のシクロアルキル部分は、3〜6個の炭素原子を含むことが有利である。そうしたエステル中に存在する任意のアリール部分は、上記のカルボシクリル(carbocycylyl)の定義において示したような必要に応じて置換されたフェニル基を含むことが有利である。したがって、薬学的に許容されるエステルには、C〜C22脂肪酸エステル、例えばアセチル、t−ブチルあるいは長鎖の直鎖状もしくは分枝状不飽和またはω−6モノ不飽和脂肪酸、例えばパルモイル(palmoyl)、ステアロイルなどが含まれる。代替のアリールまたはヘテロアリールエステルには、そのいずれもが上記のカルボシクリルにおいて定義したように置換されていてよいベンゾイル、ピリジルメチロイルなどが含まれる。追加の薬学的に許容されるエステルには、脂肪族L−アミノ酸エステル、例えばロイシル、イソロイシル、特にバリルが含まれる。
治療に使用するためには、化合物の塩は、その対イオンが薬学的に許容されるものである。しかし、薬学的に許容されない酸および塩基の塩も、薬学的に許容される化合物の調製または精製において用途を見出すことができる。
上記したような薬学的に許容される酸および塩基の付加塩は、その化合物が形成することができる治療的に活性な非毒性の酸および塩基付加塩形態を含むことを意味する。薬学的に許容される酸付加塩は、塩基形態物をそうした適切な酸で処理することによって好都合に得ることができる。適切な酸は、例えば、無機酸、例えばハロゲン化水素酸、例えば塩酸もしくは臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸および同様の酸;または有機酸、例えば酢酸、プロパン酸、ヒドロキシ酢酸、乳酸、ピルビン酸、シュウ酸(すなわち、エタン二酸)、マロン酸、コハク酸(すなわち、ブタン二酸)、マレイン酸、フマル酸、リンゴ酸(すなわち、ヒドロキシブタン二酸)、酒石酸、クエン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、シクラミン酸、サリチル酸、p−アミノサリチル酸、パモン酸および同様の酸を含む。逆に前記塩形態物を、適切な塩基で処理することによって遊離塩基形態物に転換させることができる。
酸性プロトンを含む化合物は、適切な有機および無機塩基で処理することによって、それらの非毒性の金属またはアミン付加塩形態物に転換させることもできる。適切な塩基の塩形態物は、例えば、アンモニウム塩、アルカリおよびアルカリ土類金属塩、例えばリチウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウムの塩など、有機塩基との塩、例えばベンザチン、N−メチル−D−グルカミン、ヒドラバミン塩、およびアミノ酸、例えばアルギニン、リシンなどとの塩を含む。
上記で使用するような「付加塩」という用語は、本明細書で説明する化合物が形成することができる溶媒和物も含む。そうした溶媒和物は、例えば水和物、アルコラートなどである。
上記で使用するような「四級アミン」という用語は、その化合物を、化合物の塩基性窒素と、例えば必要に応じて置換されたアルキルハライド、アリールハライドまたはアリールアルキルハライド、例えばヨウ化メチルまたはヨウ化ベンジルなどの適切な四級化剤との間の反応によって形成させることができる四級アンモニウム塩を定義する。良好な離脱基との他の反応物、例えばアルキルトリフルオロメタンスルホネート、アルキルメタンスルホネートおよびアルキルp−トルエンスルホネートも使用することができる。四級アミンは正に帯電した窒素を有する。薬学的に許容される対イオンには、クロロ、ブロモ、ヨード、トリフルオロ酢酸および酢酸が含まれる。選択する対イオンは、イオン交換樹脂を使用して導入することができる。
本明細書で説明する化合物のいくつかは、それらの互変異性形態で存在することもできる。
開示する化合物のプロドラッグも本明細書で考慮する。プロドラッグは、そのプロドラッグの対象への投与の後、in vivoで生理学的作用、例えば加水分解、代謝などによって活性化合物に改変される活性または不活性な化合物である。本文を通して使用されるような「プロドラッグ」という用語は、その誘導体の、得られるin vivoでの生体変化産物が、本明細書で説明する化合物において定義される活性薬物であるようなエステル、アミドおよびホスフェートなどの薬理学的に許容される誘導体を意味する。プロドラッグは、優れた水溶解度、高い生物学的利用能を有し、in vivoで、活性な阻害剤に容易に代謝することが好ましい。本明細書で説明する化合物のプロドラッグは、その改変が、慣行的な操作によるかまたはin vivoで、切断されて親化合物となるような仕方で、化合物中に存在する官能基を改変することによって調製することができる。プロドラッグを作製し使用することに関連した適合性および技術は、当業者に周知である。エステルを含むプロドラッグの一般的考察については、SvenssonおよびTunek、Drug Metabolism Reviews 165巻(1988年)およびBundgaard、Design of Prodrugs、Elsevier(1985年)を参照されたい。
「プロドラッグ」という用語はまた、プロドラッグを対象に投与した場合に本発明の活性な親薬物をin vivoで放出する共有結合した任意の担体も含むものとする。プロドラッグは医薬的活性薬剤に対して、溶解性および生物学的利用能などの高い特性をしばしば有しているので、本明細書で開示する化合物を、プロドラッグ形態で送達することができる。したがって、本発明で開示する化合物のプロドラッグ、プロドラッグを送達する方法およびそうしたプロドラッグを含む組成物も考慮する。開示する化合物のプロドラッグは一般に、その改変が、慣行的な操作かまたはin vivoで、切断されて親化合物をもたらすような仕方で、その化合物中に存在する1つまたは複数の官能基を改変することによって調製する。プロドラッグは、in vivoで切断されて対応するアミノおよび/またはホスホネート基をそれぞれもたらす任意の基で官能化されたホスホネートおよび/またはアミノ基を有する化合物を含む。プロドラッグの例には、これらに限定されないが、アシル化アミノ基および/またはホスホン酸エステルまたはホスホン酸アミド基を有する化合物が含まれる。具体的な例では、プロドラッグは低級アルキルホスホン酸エステル、例えばイソプロピルホスホン酸エステルである。
開示する化合物の保護された誘導体も考慮する。開示する化合物で使用するための様々な適切な保護基は、Greene and Wuts、Protective Groups in Organic Synthesis;第3版;John Wiley & Sons、New York、1999年に開示されている。
一般に、保護基は、その分子の残りの部分に影響を及ぼさない条件のもとで除去される。これらの方法は当技術分野で周知であり、それには酸加水分解、水素化分解などが含まれる。1つの好ましい方法は、エステルの取り外し、例えばルイス酸性条件を用いたホスホン酸エステルの切断、例えば遊離ホスホン酸を得るためのTMS−Br媒介エステル切断を含む。第2の好ましい方法は、適切な溶媒系、例えばアルコール、酢酸などまたはその混合物中の炭素担持パラジウムを使用した、水素化分解によるベンジル基の取り外しなどの保護基の取り外しを含む。t−ブトキシカルボニル保護基を含むt−ブトキシベースの基は、適切な溶媒系、例えば水、ジオキサンおよび/または塩化メチレン中で無機または有機酸、例えばHClまたはトリフルオロ酢酸を使用して取り外すことができる。アミノおよびヒドロキシ官能基を保護するのに適した他の保護基の例はトリチルである。他の慣用的な保護基は公知であり、適切な保護基は、Greene and Wuts、Protective Groups in Organic Synthesis; 第3版;John Wiley & Sons、New York、1999年を参照して当業者が選択することができる。アミンを脱保護する場合、得られる塩は、容易に中性化して遊離アミンを得ることができる。同様に、ホスホン酸部分などの酸部分がもたらされた(unveiled)場合、その化合物を酸化合物またはその塩として単離することができる。
本発明で開示する化合物の個別の例は、1つまたは複数の不斉中心を含み;これらの化合物は異なる立体異性形態で存在することができる。したがって、化合物および組成物を、個々の純粋なエナンチオマーとして、またはラセミ混合物を含む立体異性体混合物として提供することができる。特定の実施形態では、本明細書で開示する化合物は、実質的にエナンチオ純粋な形態、例えば90%エナンチオマー過剰、95%エナンチオマー過剰、97%エナンチオマー過剰、またはさらに99%超のエナンチオマー過剰、例えばエナンチオ純粋な形態で合成される、またはそうなるように精製される。
いくつかの実施形態では、置換された基(例えば、置換アルキル)を、置換された基(例えば、置換アリール)で置換することができる。いくつかの実施形態では、一緒に連結している置換された基の数は、2つに限定される(例えば、置換アルキルは置換アリールで置換され、そのアリール上に存在する置換基がさらに置換されることはない)。いくつかの実施形態では、置換された基が、別の置換された基で置換されることはない(例えば、置換されているアルキルを置換されていないアリールで置換する)。
概説
本明細書で開示する化合物および医薬組成物は、AIDSまたはHIV感染症を治療するのに有用である可能性がある。これらは、新たなHIV感染症を予防的に防止するのに使用することができる。特定の実施形態では、本明細書で開示する化合物は、野生型HIV−1インテグラーゼならびにラルテグラビル(RAL)−およびエルビテグラビル(EVG)−耐性HIV−1インテグラーゼに対して高い阻害能力を示す。本明細書で開示する特定の化合物は、低い細胞毒性およびナノモル効力をベースにして10,000超の治療選択指数を示す。
化合物
(式中、XはN、C(OH)またはCHであり;
YはHまたはOHであり;
〜Zのそれぞれは独立にHまたはハロゲンであり;
はH、OH、NH、NHR、NRまたはRであり;
、RおよびRはそれぞれ独立に、H、ハロゲン、OR、R、NHR、NR、CO、CONR、SONRであるか、またはRおよびRは、RおよびRが結合している炭素原子と一緒になって、必要に応じて置換された炭素環または必要に応じて置換された複素環を形成しており;
およびRはそれぞれ独立に、H、必要に応じて置換されたアルキル、必要に応じて置換されたアルケニル、必要に応じて置換されたアルキニル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキレン、必要に応じて置換された複素環、必要に応じて置換されたアミド、必要に応じて置換されたエステルであるか、またはRおよびRは、RおよびRが結合している窒素と一緒になって、必要に応じて置換された複素環を形成している)
の構造を有する式Iの化合物または薬学的に許容されるその塩もしくはエステルを本明細書で開示する。
特定の実施形態では、Z〜Zの少なくとも1つ、好ましくは少なくとも2つはハロゲンである。特定の実施形態では、Zはハロゲン、好ましくはFである。特定の実施形態では、ZおよびZはハロゲン、好ましくはFである、またはZおよびZはハロゲン、好ましくはFである。特定の実施形態では、Zはハロゲンであり、Z、Z、ZおよびZはHである。特定の実施形態では、ZおよびZはハロゲンであり、Z、ZおよびZはHである。特定の実施形態では、ZおよびZはハロゲンであり、Z、ZおよびZはHである。
特定の実施形態では、XはNである。特定の実施形態では、YはOHである。特定の実施形態では、XはNであり、YはOHである。
特定の実施形態では、RはRまたはNHRであり、Rは低級アルキル、フェニル、アルキルエステル置換アルキル、アラルキル、置換ビフェニレン、アシルオキシ置換アルキル、ヒドロキシル置換アルキルまたは−R10(R11)(R12)であり、R10はアルキルであり、R11はフェニルまたはヒドロキシアルキルであり、R12はアルキルエステルである。特に、RはH;OH;−NH−フェニル;−NHC(R13C(O)OCHであってよく、各R13は独立に、H、低級アルキル、フェニルもしくはヒドロキシアルキル;−NH−低級アルキル;−NH−アルカンジイル−フェニル;−NH;パラ−置換ビフェニレン;−NH−アルカンジイル−OAc;−NH−アルカンジイル−NH;または−NH−アルカンジイル−OHである。特定の実施形態では、Rのアルカンジイルは1〜6個の炭素原子を有する。
特定の実施形態では、RおよびRはそれぞれHであり、Rは必要に応じて置換されたアルコキシまたは必要に応じて置換された複素環である。特定の実施形態では、RおよびRはそれぞれHであり、Rは−アルカンジイル−C(O)O−アルキル;−アルケンジイル−C(O))−アルキル;必要に応じて置換されたアルコキシ;またはSONRである。特定の実施形態では、RはHであり、RおよびRはそれぞれ独立に、ヒドロキシアルキルまたはアルコキシアルキルである。特定の実施形態では、Rはヒドロキシアルキルである。
特定の実施形態では、Rは置換アルキル、ハロゲン、必要に応じて置換されたアリールまたはアミノである。特に、Rは置換アルキル、例えばヒドロキシアルキル(例えば、ヒドロキシ(C〜C10)アルキル)、カルボキシレート置換アルキル(例えば、−(C〜C)アルキル−C(O)O−CHまたはアセトキシ−置換アルキル(−(C〜C)アルキル−OC(O)−CH))、ベンズオキシ置換アルキル、アミノアルキル、(シクロアルキル)アルキル、アラルキル、アルコキシアルキル、ヒドロキシアルコキシアルキル、アミドアルキル、チオアルキルまたはスルホニルアルキルである。より具体的な実施形態では、Rはヒドロキシアルキル、例えばヒドロキシメチル、1−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシエチル、1−ヒドロキシプロピル、2−ヒドロキシプロピル、3−ヒドロキシプロピル、1−ヒドロキシブチル、4−ヒドロキシブチル、1−ヒドロキシペンチル、5−ヒドロキシペンチル、1−ヒドロキシヘキシルもしくは6−ヒドロキシヘキシル;またはカルボキシレート置換アルキル、例えば3−メチルプロパノエートである。
さらに具体的な実施形態では、Rは置換スルホニルアルキルである。例えば、Rは−D−S(O)−E−G(式中、Dは(−CH−)であり、Eは(−CH−)であり、GはアミノまたはN−複素環式であり、nは0〜6であり、aは0〜6である);または−D−S(O)−J(式中、Dは(−CH−)であり、Jは、必要に応じて置換されたアルキル、必要に応じて置換されたアリールまたは必要に応じて置換されたアリールオキシであり、nは0〜6である)であってよい。特定の実施形態では、E(存在する場合)または−S(O)−はN−複素環式の窒素ヘテロ原子と結合している。特定の実施形態では、そのN−複素環式はピペラジニルまたはモルホリニルである。
さらに具体的な実施形態では、Rは−アルキル−C(O)NR2930のアミドアルキルであり、ここで、R29はHまたは必要に応じて置換されたアルキルであり、R30は必要に応じて置換されたアルキル、特にヒドロキシルアルキル、または必要に応じて置換されたアリール、特に、必要に応じて置換されたフェニルである。さらに具体的な実施形態では、Rは−アルケニル−C(O)NR2930のアミドアルケニルであり、R29はHまたは必要に応じて置換されたアルキルであり、R30は必要に応じて置換されたアルキル、特にヒドロキシルアルキルまたは必要に応じて置換されたアリール、特に、必要に応じて置換されたフェニルである。
(式中、RはHまたはOHであり;YはHまたはOHであり;Z〜Zの少なくとも1つはハロゲンである)
の構造を有する式IIの化合物または薬学的に許容されるその塩もしくはエステルも本明細書で開示する。
特定の実施形態では、RはOHであり、YはOHである。
特定の実施形態では、Z〜Zの少なくとも1つ、好ましくは少なくとも2つはハロゲンである。特定の実施形態では、Zはハロゲン、好ましくはFである。特定の実施形態では、ZおよびZはハロゲン、好ましくはFである、またはZおよびZはハロゲン、好ましくFである。特定の実施形態では、Zはハロゲンであり、Z、Z、ZおよびZはHである。特定の実施形態では、ZおよびZはハロゲンであり、Z、ZおよびZはHである。特定の実施形態では、ZおよびZはハロゲンであり、Z、ZおよびZはHである。
(式中、RはH、OH、NH、NHR、NRまたはRであり;
およびRはそれぞれ独立にH、必要に応じて置換されたアルキル、必要に応じて置換されたアルケニル、必要に応じて置換されたアルキニル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキレン、必要に応じて置換された複素環、必要に応じて置換されたアミド、必要に応じて置換されたエステルであるか、またはRおよびRは、RおよびRが結合している窒素と一緒になって、必要に応じて置換された複素環を形成している)
の構造を有する式IIIの化合物または薬学的に許容されるその塩もしくはエステルを本明細書でさらに開示する。
特定の実施形態では、RはRまたはNHRであり、Rは低級アルキル、フェニル、アルキルエステル置換アルキル、アラルキル、置換ビフェニレン、アシルオキシ置換アルキル、ヒドロキシル置換アルキルまたは−R10(R11)(R12)であり、R10はアルキルであり、R11はフェニルまたはヒドロキシアルキルであり、R12はアルキルエステルである。特に、RはH;OH;−NH−フェニル;−NHC(R13C(O)OCHであってよく、各R13は独立に、H、低級アルキル、フェニルもしくはヒドロキシアルキル;−NH−低級アルキル;−NH−アルカンジイル−フェニル;−NH;パラ−置換ビフェニレン;−NH−アルカンジイル−OAc;−NH−アルカンジイル−NH;または−NH−アルカンジイル−OHである。特定の実施形態では、Rのアルカンジイルは1〜6個の炭素原子を有する。
(式中、Rは、H、OH、NH、NHR、NR、またはRであり;
、RおよびRはそれぞれ独立に、H、OR、R、NHR、NR、CO、SONRであるか、またはRおよびRは、RおよびRが結合している炭素原子と一緒になって、必要に応じて置換された炭素環または必要に応じて置換された複素環を形成しており;
およびRはそれぞれ独立に、H、必要に応じて置換されたアルキル、必要に応じて置換されたアルキレン、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキレン、必要に応じて置換された複素環、必要に応じて置換されたアミド、必要に応じて置換されたエステルであるか、またはRおよびRは、RおよびRが結合している窒素と一緒になって、必要に応じて置換された複素環を形成している)
の構造を有する式IVの化合物または薬学的に許容されるその塩もしくはエステルも本明細書で開示する。
特定の実施形態では、RはRまたはNHRであり、Rは低級アルキル、フェニル、アルキルエステル置換アルキル、アラルキル、置換ビフェニレン、アシルオキシ置換アルキル、ヒドロキシル置換アルキルまたは−R10(R11)(R12)であり、R10はアルキルであり、R11はフェニルまたはヒドロキシアルキルであり、R12はアルキルエステルである。特に、RはH;OH;−NH−フェニル;−NHC(R13C(O)OCHであってよく、各R13は独立に、H、低級アルキル、フェニルもしくはヒドロキシアルキル;−NH−低級アルキル;−NH−アルカンジイル−フェニル;−NH;パラ−置換ビフェニレン;−NH−アルカンジイル−OAc;−NH−アルカンジイル−NH;または−NH−アルカンジイル−OHである。特定の実施形態では、Rのアルカンジイルは1〜6個の炭素原子を有する。
特定の実施形態では、RおよびRはそれぞれHであり、Rは必要に応じて置換されたアルコキシまたは必要に応じて置換された複素環である。特定の実施形態では、RおよびRはそれぞれHであり、Rは−アルカンジイル−C(O)O−アルキル;−アルケンジイル−C(O))−アルキル;必要に応じて置換されたアルコキシ;またはSONRである。特定の実施形態では、RはHであり、RおよびRはそれぞれ独立に、ヒドロキシアルキルまたはアルコキシアルキルである。特定の実施形態では、Rはヒドロキシアルキルである。
特定の実施形態では、Rは、置換アルキル、ハロゲン、必要に応じて置換されたアリールまたはアミノである。特に、Rは、置換アルキル、例えばヒドロキシアルキル(例えば、ヒドロキシ(C〜C10)アルキル)、カルボキシレート置換アルキル(例えば、−(C〜C)アルキル−C(O)O−CHまたはアセトキシ−置換アルキル(−(C〜C)アルキル−OC(O)−CH))、ベンズオキシ置換アルキル、アミノアルキル、(シクロアルキル)アルキル、アラルキル、アルコキシアルキル、ヒドロキシアルコキシアルキル、アミドアルキル、チオアルキルまたはスルホニルアルキルであってよい。より具体的な実施形態では、Rはヒドロキシアルキル、例えばヒドロキシメチル、1−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシエチル、1−ヒドロキシプロピル、2−ヒドロキシプロピル、3−ヒドロキシプロピル、1−ヒドロキシブチル、4−ヒドロキシブチル、1−ヒドロキシペンチル、5−ヒドロキシペンチル、1−ヒドロキシヘキシルもしくは6−ヒドロキシヘキシル;またはカルボキシレート置換アルキル、例えば3−メチルプロパノエートである。
さらに具体的な実施形態では、Rは置換スルホニルアルキルである。例えば、Rは−D−S(O)−E−G(式中、Dは(−CH−)であり、Eは(−CH−)であり、GはアミノまたはN−複素環式であり、nは0〜6であり、aは0〜6である);または−D−S(O)−J(式中、Dは(−CH−)であり、Jは、必要に応じて置換されたアルキル、必要に応じて置換されたアリールまたは必要に応じて置換されたアリールオキシであり、nは0〜6である)であってよい。特定の実施形態では、E(存在する場合)または−S(O)−はN−複素環式の窒素ヘテロ原子と結合している。特定の実施形態では、そのN−複素環式はピペラジニルまたはモルホリニルである。
さらに具体的な実施形態では、Rは−アルキル−C(O)NR2930のアミドアルキルであり、ここで、R29はHまたは必要に応じて置換されたアルキルであり、R30は必要に応じて置換されたアルキル、特にヒドロキシルアルキル、または必要に応じて置換されたアリール、特に、必要に応じて置換されたフェニルである。さらに具体的な実施形態では、Rは−アルケニル−C(O)NR2930のアミドアルケニルであり、R29はHまたは必要に応じて置換されたアルキルであり、R30は必要に応じて置換されたアルキル、特にヒドロキシルアルキルまたは必要に応じて置換されたアリール、特に、必要に応じて置換されたフェニルである。
特定の実施形態では、Rは置換アルキル(特に、上記したようなヒドロキシアルキル、置換スルホニルアルキルまたはアミドアルキル)であり;RはOH、−NHまたは−NHCHC(O)OCHである。
(式中、RおよびRはそれぞれHであり;
は、H、OH、NH、NHR、NRまたはRであり;
およびRはそれぞれ独立に、H、必要に応じて置換されたアルキル、必要に応じて置換されたアルキレン、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキレン、必要に応じて置換された複素環、必要に応じて置換されたアミド、必要に応じて置換されたエステルであるか、またはRおよびRは、RおよびRが結合している窒素と一緒になって、必要に応じて置換された複素環を形成しており;
は、置換アルキル、ハロゲン、必要に応じて置換されたアリール、アミノ、エステル、スルホネートまたは置換スルホニルである)
の構造を有する式Vの化合物または薬学的に許容されるその塩もしくはエステルも本明細書で開示する。
特定の実施形態では、RはRまたはNHRであり、Rは低級アルキル、フェニル、アルキルエステル置換アルキル、アラルキル、置換ビフェニレン、アシルオキシ置換アルキル、ヒドロキシル置換アルキルまたは−R10(R11)(R12)であり、R10はアルキルであり、R11はフェニルまたはヒドロキシアルキルであり、R12はアルキルエステルである。特に、RはH;OH;−NH−フェニル;−NHC(R13C(O)OCHであってよく、各R13は独立に、H、低級アルキル、フェニルもしくはヒドロキシアルキル;−NH−低級アルキル;−NH−アルカンジイル−フェニル;−NH;パラ−置換ビフェニレン;−NH−アルカンジイル−OAc;−NH−アルカンジイル−NH;または−NH−アルカンジイル−OHである。特定の実施形態では、Rのアルカンジイルは1〜6個の炭素原子を有する。
特に、Rは、置換アルキル、例えばヒドロキシアルキル(例えば、ヒドロキシ(C〜C10)アルキル)、カルボキシレート置換アルキル(例えば、−(C〜C)アルキル−C(O)O−CHまたはアセトキシ置換アルキル(−(C〜C)アルキル−OC(O)−CH))、ベンズオキシ置換アルキル、アミノアルキル、(シクロアルキル)アルキル、アラルキル、アルコキシアルキル、ヒドロキシアルコキシアルキル、アミドアルキル、チオアルキルまたはスルホニルアルキルであってよい。より具体的な実施形態では、Rはヒドロキシアルキル、例えばヒドロキシメチル、1−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシエチル、1−ヒドロキシプロピル、2−ヒドロキシプロピル、3−ヒドロキシプロピル、1−ヒドロキシブチル、4−ヒドロキシブチル、1−ヒドロキシペンチル、5−ヒドロキシペンチル、1−ヒドロキシヘキシルもしくは6−ヒドロキシヘキシル;またはカルボキシレート置換アルキル、例えば3−メチルプロパノエートである。
さらに具体的な実施形態では、Rは置換スルホニルアルキルである。例えば、Rは−D−S(O)−E−G(式中、Dは(−CH−)であり、Eは(−CH−)であり、GはアミノまたはN−複素環式であり、nは0〜6であり、aは0〜6である);または−D−S(O)−J(式中、Dは(−CH−)であり、Jは、必要に応じて置換されたアルキル、必要に応じて置換されたアリールまたは必要に応じて置換されたアリールオキシであり、nは0〜6である)であってよい。特定の実施形態では、E(存在する場合)または−S(O)−はN−複素環式の窒素ヘテロ原子と結合している。特定の実施形態では、そのN−複素環式はピペラジニルまたはモルホリニルである。
さらに具体的な実施形態では、Rは−アルキル−C(O)NR2930のアミドアルキルであり、ここで、R29はHまたは必要に応じて置換されたアルキルであり、R30は必要に応じて置換されたアルキル、特にヒドロキシルアルキル、または必要に応じて置換されたアリール、特に、必要に応じて置換されたフェニルである。さらに具体的な実施形態では、Rは−アルケニル−C(O)NR2930のアミドアルケニルであり、R29はHまたは必要に応じて置換されたアルキルであり、R30は必要に応じて置換されたアルキル、特にヒドロキシルアルキルまたは必要に応じて置換されたアリール、特に、必要に応じて置換されたフェニルである。
特定の実施形態では、Rは置換アルキル(特に、上記したようなヒドロキシアルキル、置換スルホニルアルキルまたはアミドアルキル)であり;RはOH、−NHまたは−NHCHC(O)OCHである。
(式中、RおよびRはそれぞれHであり;
は、H、OH、NH、NHR、NRまたはRであり;
およびRはそれぞれ独立に、H、必要に応じて置換されたアルキル、必要に応じて置換されたアルキレン、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキレン、必要に応じて置換された複素環、必要に応じて置換されたアミド、必要に応じて置換されたエステルであるか、またはRおよびRは、RおよびRが結合している窒素と一緒になって、必要に応じて置換された複素環を形成しており;
は、HIV−1インテグラーゼの空洞中に存在するアミノ酸残基Thr122、Ser119、Gly118、Pro142、Tyr143と相互作用する置換基である)
の構造を有する式VIの化合物または薬学的に許容されるその塩もしくはエステルも本明細書で開示する。これらの相互作用は、関連する阻害剤の、特に薬物耐性インテグラーゼとの結合を改善することができる。R置換基は、その化合物のHIV−1インテグラーゼの活性部位との結合を改善する柔軟な(flexible)ループY143残基(図1および図2に示されている)の真下に位置する谷(valley)を占有する。R置換基の結合相互作用は、DTGのヘテロ三環(heterotricycle)コア構造の第3の環によって示されるものと異なる新しいパターンを出現させ、これは、RAL耐性IN変異体に対する能力を保持するのに重要であると考えられる。
式VIの特定の実施形態では、Rは、Thr122のヒドロキシル基中で水素から酸素まで3Å以内の水素結合を形成する少なくとも1つのヒドロキシル部分、またはGly118とSer119の間のアミド骨格中、Thr122のヒドロキシル基中で酸素から水素まで3Å以内の水素結合を形成する少なくとも1つのヒドロキシル部分、またはGly118とSer119の間のアミド骨格中で酸素から水素まで3Å以内の水素結合を形成する少なくとも1つのカルボン酸部分、またはPro142とTyr143の間のアミド骨格中で酸素から水素まで3Å以内の水素結合を形成する少なくとも1つのカルボン酸部分を含む。式VIの特定の実施形態では、Rは、Gly118の間のアミド骨格中で酸素から水素まで3Å以内の水素結合を形成する少なくとも1つのスルホニル部分を含む。
式VIの特定の実施形態では、Rは、置換アルキル、例えばヒドロキシアルキル(例えば、ヒドロキシ(C〜C10)アルキル)またはカルボキシレート置換アルキル(例えば、−(C〜C)アルキル−C(O)O−CH3またはアセトキシ−置換アルキル(−(C〜C)アルキル−OC(O)−CH))である。より具体的な実施形態では、Rは、ヒドロキシアルキル、例えばヒドロキシメチル、1−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシエチル、1−ヒドロキシプロピル、2−ヒドロキシプロピル、3−ヒドロキシプロピル、1−ヒドロキシブチル、4−ヒドロキシブチル、1−ヒドロキシペンチル、5−ヒドロキシペンチル、1−ヒドロキシヘキシルもしくは6−ヒドロキシヘキシル;またはカルボキシレート置換アルキル、例えば3−メチルプロパノエートである。
HIV−1インテグラーゼによるウイルスDNAの組込みを阻害する方法であって、HIV−1インテグラーゼを、HIV−1インテグラーゼの空洞中に存在するアミノ酸残基Thr122、Ser119、Gly118、Pro142、Tyr143と相互作用する化合物と接触させるステップを含む方法も本明細書で開示する。Molsoft ICMソフトウェアを使用した、DNA基質と一緒に原始泡沫状ウイルス(PFV)INに結合したDTGの共結晶構造をもとにしたHIV−1 INの相同性モデルを用いたドッキング試験は、柔軟なループY143残基(図1および図2に示されている)の真下に位置する谷を占有する化合物部分(例えば、ヒドロキシアルキル置換基)が、HIV−1 INの活性を阻害する化合物の一部であり得ることを示している。この部分の結合相互作用は、DTGのヘテロ三環コア構造の第3の環によって示されるものと異なる新しいパターンを出現させ、これは、RAL耐性IN変異体に対する能力を保持するのに重要であると考えられる。この新しいモードの結合は、RAL耐性変異の一部を克服するための重要な鍵を提供する可能性がある。例えば、細胞ベースのアッセイにおいて、本明細書で開示する化合物の多くは、低い細胞毒性および高い選択指数[(SI=CC50/EC50)>100,000]を示し、IN変異体のパネルに対して低いナノモル効力を示す。特定の実施形態では、この化合物は、Thr122のヒドロキシル基中で水素から酸素まで3Å以内の水素結合を形成する少なくとも1つのヒドロキシル部分、またはGly118とSer119の間のアミド骨格中、Thr122のヒドロキシル基中で酸素から水素まで3Å以内の水素結合を形成する少なくとも1つのヒドロキシル部分、またはGly118とSer119の間のアミド骨格中で酸素から水素まで3Å以内の水素結合を形成する少なくとも1つのカルボン酸部分、またはPro142とTyr143の間のアミド骨格中で酸素から水素まで3Å以内の水素結合を形成する少なくとも1つのカルボン酸部分を含む。
例示的な化合物を以下の表1〜5に示す。以下に示した化合物において、Rは、上記した通りH、OH、NH、NHR、NRまたはRである。
他の例示的な化合物を以下に示す:
追加の例示的な化合物を以下に示す:
他の例示的な化合物を以下に示す:
本明細書で開示する化合物は以下に説明するようにして合成することができる。
合成プロトコール:
スキーム
スキームA。Knoevenagel反応を使用した1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキサミド類似体の調製。
スキームB。出発ピリジン類似体の調製。
スキームC。1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド類似体の調製。
スキームD。1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミドおよび2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド類似体の調製。
スキームE。1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド類似体の調製。
スキームF。4−アミノ−1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド類似体の調製。
スキームG。カップリング反応を使用した1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド類似体の調製。
合成:
一般的合成。Hおよび13C NMRデータを、Varian400MHz分光計またはVarian500MHz分光計により得、TMSに対してppmで報告し、そのスペクトルを収集した溶媒を参照した。溶媒は減圧下、回転蒸発により除去し、無水溶媒は市販品を得、それ以上乾燥させないで使用した。シリカゲルクロマトグラフィーによる精製は、EtOAc−ヘキサン溶媒系を用いてCombiflashを使用して実施した。分取高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)は、フォトダイオードアレイ検出およびPhenomenex C18カラム(250mm×21.2mm 10μm粒径、110Å細孔)を有するWaters Prep LC4000装置を用いて、10mL/分の流量で実施した。A=0.1%TFA水溶液およびB=アセトニトリル中に0.1%TFAからなる二元溶媒系を、指定した勾配で使用した。生成物は、凍結乾燥に続いて無定形固体として得た。エレクトロスプレイイオン化−質量分光(ESI−MS)および大気圧化学イオン化−質量分光(APCI−MS)は、多モードイオン源を備えたAgilent LC/MSD装置で取得した。高分解能質量分析(HRMS)は、LC/MS−ESIによる30K分解能でのLTQ−Orbitrap−XLで取得した。
化合物1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキサミド類似体のための一般合成。
試薬および条件:a)HOAc、CH(COEt)、ピペリジン;b)H、PtO、DMSO;c)ZBnNH;d)BBr
スキーム1。Knoevenagel反応を使用した1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキサミド類似体の調製。
ジエチル2−(2−ニトロベンジリデン)マロネート(2)の合成のための一般手順A。
市販の2−ニトロベンズアルデヒド(1)(5mmol)を、マロン酸ジエチル(60mmol)、酢酸(20mmol)およびピペリジン(6mmol)の溶液に加えた。溶液を80℃で15時間マイクロ波加熱した。反応物をEtOAc(60mL)で希釈し、NaHCO(水溶液、30mL)で洗浄した。有機層をNa2SO4で乾燥した。粗生成物を濾過し、濾液を濃縮した。残留物をCombiflashで精製し、ヘキサンおよび酢酸エチルで溶出させた。ジエチル2−(2−ニトロベンジリデン)マロネート(2)を得た。
エチル1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシレート(3)の合成のための一般手順B。
ジエチル2−(2−ニトロベンジリデン)マロネート(2)(0.5mmol)を酢酸(3mL)に溶解した。DMSO(0.8mmol)を加え、次いで酸化白金(IV)(0.075mmol)を室温で加えた。反応物を水素下、室温で22時間撹拌した。混合物を濾過し、メタノールで洗浄した。濾液を濃縮した。残留物をCombiflashで精製し、ヘキサンおよび酢酸エチルで溶出させた。エチル1−ヒドロキシ−8−メトキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシレート(3)を得た。
N−(ベンジル)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキサミド(4)の合成のための一般手順C。
エチル1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキシレート(3)(0.4mmol)とベンジルアミン(3mL)を混合した。反応物を、60℃で14時間加熱した。混合物をHPLCで精製した。N−(ベンジル)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキサミド(4)を得た。
N−(ハロベンジル)−1,8−ジヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキサミド(5)の合成のための一般手順D。
HPLC精製したN−(ハロベンジル)−1−ヒドロキシ−8−メトキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキサミド(4)(0.1mmol)を、トリブロモボラン(0.8mmol、DCM中に2.0M)と混合した。混合物を室温で終夜撹拌した。メタノールを滴下添加して反応物をクエンチした。混合物をHPLCで精製した。N−(ハロベンジル)−1,8−ジヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキサミド(5)を得た。
化合物N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキサミド(XZ353)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる30%B〜60%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=28.1分間)、綿毛状の固体XZ353を得た。ESI−MS m/z:331.1(M+H)。
化合物N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1,8−ジヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキサミド(XZ369)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる30%B〜65%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=24.6分間)、綿毛状の固体XZ369を得た。ESI−MS m/z:347.1(M+H)。
化合物N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−8−メトキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキサミド(XZ370)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる30%B〜65%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=27.0分間)、綿毛状の固体XZ370を得た。ESI−MS m/z:361.1(M+H)。
化合物N−(3−クロロ−4−フルオロベンジル)−1,8−ジヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキサミド(XZ374)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる30%B〜65%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=27.5分間)、綿毛状の固体XZ374を得た。ESI−MS m/z:363.0(M+H)。
化合物N−(3,4−ジフルオロベンジル)−1,8−ジヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−3−カルボキサミド(XZ375)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる30%B〜65%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=24.9分間)、綿毛状の固体XZ375を得た。ESI−MS m/z:347.1(M+H)。
化合物1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド類似体のための一般合成。
試薬および条件:a)BnONH;b)ClCOCHCOCH、TEA、DCM;c)NaOMe、MeOH;d)ZBnNH、DMF;e)TsCl、TEA;f)RNHまたはRNH−HCl、DIEA、DMF;g)2,4−ジメトキシルベンジルアミン、DMF、次いでTFA、DCM;h)H、Pd/C。
スキーム2。1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミドの一般合成
ベンズオキシルアミン(Benzoxyl amine)(7)の合成のための一般手順E。
メチル2−フルオニコチネートまたはエチル2−クロロニコチネート(6)(1mmol)、O−ベンジルヒドロキシルアミン(3mmol)およびN−エチル−N−イソプロピルプロパン−2−アミン(3mmol)を1,4−ジオキサンまたはDMSOに溶解した。反応混合物を140℃で10時間マイクロ波加熱した。得られた混合物をEtOAcで抽出した。有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。粗生成物を濾過し、濾液を濃縮した。残留物をCombiflashで精製し、ヘキサンおよび酢酸エチルで溶出させた。2−((ベンジルオキシ)アミノ)ニコチネート(7)を得た。
メチル1−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−4−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキシレート(8)の合成のための一般手順F。
メチルまたはエチル2−((ベンジルオキシ)アミノ)ニコチネート(7)(2mmol)およびトリエチルアミン(4mmol)のDCM(10mL)溶液に、メチル3−クロロ−3−オキソプロパノエート(4mmol)を滴下添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。粗生成物を濾過し、濾液を濃縮した。残留物をCombiflashで精製し、ヘキサンおよび酢酸エチルで溶出させた。メチルまたはエチル2−(N−(ベンジルオキシ)−3−メトキシ−3−オキソプロパンアミド)ニコチネート(8)を得た。
メチル1−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−4−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキシレート(9)の合成のための一般手順G。
エチル2−(N−(ベンジルオキシ)−3−メトキシ−3−オキソプロパンアミド)−5−ブロモニコチネート(8)(1.7mmol)のMeOH(30mL)溶液に、ナトリウムメタノラート(4.2mmol)(メタノール中に25%)を室温で加えた。得られた黄色懸濁液を室温で終夜撹拌した。HCl(水溶液、2N)を添加して反応物をpH4にした。生成した固体を収集した。メチル1−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−4−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキシレート(9)を得た。
アミド(10)の合成のための一般手順H。
メチルカルボキシレート(9)(1.0mmol)およびハロベンジルアミン(10.0mmol)をDMF(1.0mL)に溶解した。140℃で2時間マイクロ波加熱した。粗製混合物をCombiflashで精製し、ヘキサンおよび酢酸エチルで溶出させた。アミド(10)を得た。
トルエンスルホネート(11)の合成のための一般手順I。
アミド(10)(2.0mmol)をCHCN(6.0ml)およびDCM(3.0ml)に溶解した。トリエチルアミン(12.0mmol)および4−メチルベンゼン−1−スルホニルクロリド(6.0mmol)を加えた。混合物を室温で終夜撹拌した。粗製混合物をCombiflashで精製し、ヘキサンおよび酢酸エチルで溶出させた。トルエンスルホネート(11)を得た。
アミン(12)の合成のための一般手順J。
DMF(2mL)中のp−メチルベンゼンスルホネート(11)(1mmol)、N−エチル−N−イソプロピルプロパン−2−アミン(10mmol)およびアミンRNHまたはRNH−HCl(5mmol)を、50℃で1時間加熱した。粗製混合物をCombiflashで精製し、ヘキサンおよび酢酸エチルで溶出させた。アミン(12)を得た。
アミン(12)の合成のための一般手順K。
DMF(2mL)中のトルエンスルホネート(11)(1mmol)、N−エチル−N−イソプロピルプロパン−2−アミン(10mmol)および(2,4−ジメトキシフェニル)メタンアミン(5mmol)を、50℃で1時間加熱した。粗製混合物をCombiflashで精製し、ヘキサンおよび酢酸エチルで溶出させた。アミンを収集した。アミンをTFA/DCM(4mL、1/1)と混合し、濃縮した。残留物をCombiflashで精製し、ヘキサンおよび酢酸エチルで溶出させた。アミン(12)を得た。
カルボキサミド(13)または(14)の合成のための一般手順L。
アミド(12)(0.2mmol)をMeOH(15mL)およびEtOAc(5mL)に溶解した。脱ガスした後、Pd/C(10%、0.2mmol)を加えた。反応物を、水素下、室温で1時間撹拌した。混合物を濾過し、濃縮した。濾液を濃縮し、残留物をHPLCで精製した。1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(13)または(14)を得た。
化合物N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1,4−ジヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ351)およびN−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ352)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順で示したようにして、30分間にわたる20%B〜80%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;XZ351について保持時間=24.7分間;XZ352について保持時間=29.0分間)、白色綿毛状の固体XZ351およびXZ352を得た。XZ351について:H NMR (500 MHz, DMSO−d) δ 10.95 (s, 1H), 10.42 (s, 1H), 8.77 (d, J = 4.6 Hz, 1H), 8.40 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.49 − 7.41 (m, 1H), 7.41 − 7.34 (m, 1H), 7.21 (t, J = 10.1 Hz, 1H), 7.03 (t, J = 8.2 Hz, 1H), 4.57 (d, J = 5.9 Hz, 2H). ESI−MS m/z:348.0(M+H)。XZ352について:H NMR (500 MHz, DMSO−d) δ 12.32 (s, 1H), 10.57 (s, 1H), 8.70 (s, 1H), 8.36 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 7.48 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.36 (s, 1H), 7.28 (t, J = 9.6 Hz, 1H), 7.10 (s, 1H), 4.62 (d, J = 5.9 Hz, 2H).ESI−MS m/z:332.1(M+H)。
化合物N−(4−フルオロベンジル)−4−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ364)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる20%B〜80%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=27.6分間)、綿毛状の固体XZ364を得た。ESI−MS m/z:314.1(M+H)。
化合物N−(3−クロロ−4−フルオロベンジル)−1,4−ジヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ365)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる20%B〜80%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=26.4分間)、綿毛状の固体XZ365を得た。ESI−MS m/z:364.0(M+H)。
化合物N−(3−クロロ−4−フルオロベンジル)−4−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ366)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる20%B〜80%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=30.7分間)、綿毛状の固体XZ366を得た。ESI−MS m/z:348.0(M+H)。
化合物N−(3,4−ジフルオロベンジル)−1,4−ジヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ367)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる40%B〜90%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=22.2分間)、綿毛状の固体XZ367を得た。ESI−MS m/z:348.0(M+H)。
化合物N−(3,4−ジフルオロベンジル)−4−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ368)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる40%B〜90%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=27.4分間)、綿毛状の固体XZ368を得た。ESI−MS m/z:332.1(M+H)。
化合物N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−4−(メチルアミノ)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ371)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる20%B〜50%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=26.4分間)、綿毛状の固体XZ371を得た。ESI−MS m/z:361.1(M+H)。
化合物N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−(ジメチルアミノ)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ372)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる20%B〜45%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=21.6分間)、綿毛状の固体XZ372を得た。ESI−MS m/z:375.1(M+H)。
化合物N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−4−モルホリノ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ373)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる20%B〜45%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=20.5分間)、綿毛状の固体XZ373を得た。ESI−MS m/z:417.1(M+H)。
化合物4−(シクロヘプチルアミノ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ376)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる40%B〜80%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=25.8分間)、綿毛状の固体XZ376を得た。ESI−MS m/z:443.1(M+H)。
化合物N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−4−(フェニルアミノ)−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ377)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる40%B〜90%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=20.2分間)、綿毛状の固体XZ377を得た。ESI−MS m/z:423.1(M+H)。
化合物N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−4−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ378)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる20%B〜50%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=21.6分間)、綿毛状の固体XZ378を得た。ESI−MS m/z:391.1(M+H)。
化合物メチル2−((3−((2,4−ジフルオロベンジル)カルバモイル)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−4−イル)アミノ)アセテート(XZ379)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順で示したようにして、30分間にわたる20%B〜50%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=28.4分間)、白色綿毛状の固体XZ379を得た。H NMR (400 MHz, DMSO−d) δ 10.43 (brs, 1H), 10.09 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 8.62 (dd, J = 4.5, 1.3 Hz, 1H), 8.43 (dd, J = 8.2, 1.4 Hz, 1H), 7.50 (dd, J = 15.5, 8.7 Hz, 1H), 7.25 (dd, J = 8.2, 4.6 Hz, 1H), 7.20 − 7.12 (m, 1H), 7.00 (td, J = 8.2, 2.4 Hz, 1H), 4.42 (s, 2H), 4.41 (s, 2H), 3.60 (s, 3H).ESI−MS m/z:419.1(M+H)。
化合物N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−4−(ペンチルアミノ)−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ380)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる40%B〜80%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=23.7分間)、綿毛状の固体XZ380を得た。ESI−MS m/z:417.1(M+H)。
化合物N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−4−(イソプロピルアミノ)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ381)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる40%B〜80%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=17.0分間)、綿毛状の固体XZ381を得た。ESI−MS m/z:389.1(M+H)。
化合物N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−4−(フェネチルアミノ)−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ382)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる40%B〜80%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=22.0分間)、綿毛状の固体XZ382を得た。ESI−MS m/z:451.1(M+H)。
化合物N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−4−((4−フェニルブチル)アミノ)−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ383)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる40%B〜80%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=26.7分間)、綿毛状の固体XZ383を得た。ESI−MS m/z:479.2(M+H)。
化合物4−アミノ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ384)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる30%B〜50%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=19.5分間)、白色綿毛状の固体XZ384を得た。H NMR (400 MHz, DMSO−d) δ 10.59 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 8.66 (dd, J = 4.5, 1.4 Hz, 1H), 8.61 (dd, J = 8.1, 1.6 Hz, 1H), 7.36 (d, J = 6.6 Hz, 1H), 7.30 (dd, J = 8.1, 4.6 Hz, 1H), 7.18 (d, J = 9.2 Hz, 1H), 7.00 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 4.46 (d, J = 5.8 Hz, 2H).ESI−MS m/z:347.1(M+H)。
化合物4−([1,1’−ビフェニル]−4−イルアミノ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ385)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる50%B〜90%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=22.8分間)、綿毛状の固体XZ385を得た。ESI−MS m/z:499.1(M+H)。
化合物4−((9H−フルオレン−2−イル)アミノ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ386)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる60%B〜80%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=21.3分間)、綿毛状の固体XZ386を得た。ESI−MS m/z:511.1(M+H)。
化合物4−((4’−アミノ−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)アミノ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ387)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる30%B〜70%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=15.6分間)、綿毛状の固体XZ387を得た。ESI−MS m/z:514.1(M+H)。
化合物4−((4’−シアノ−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)アミノ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ388)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる30%B〜80%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=22.3分間)、綿毛状の固体XZ388を得た。ESI−MS m/z:524.1(M+H)。
化合物4−((4’−(アミノメチル)−[1,1’−ビフェニル]−4−イル)アミノ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ389)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる30%B〜80%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=26.2分間)、綿毛状の固体XZ389を得た。ESI−MS m/z:528.2(M+H)。
化合物(S)−メチル2−((3−((2,4−ジフルオロベンジル)カルバモイル)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−4−イル)アミノ)プロパノエート(propanoat)(XZ394)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる30%B〜50%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=26.4分間)、綿毛状の固体XZ394を得た。ESI−MS m/z:433.1(M+H)。
化合物(R)−メチル2−((3−((2,4−ジフルオロベンジル)カルバモイル)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−4−イル)アミノ)プロパノエート(XZ395)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる30%B〜50%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=26.1分間)、綿毛状の固体XZ395を得た。ESI−MS m/z:433.1(M+H)。
化合物(S)−メチル2−((3−((2,4−ジフルオロベンジル)カルバモイル)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−4−イル)アミノ)−2−フェニルアセテート(XZ396)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる40%B〜70%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=22.59分間)、綿毛状の固体XZ396を得た。ESI−MS m/z:479.1(M+H)。
化合物(R)−メチル2−((3−((2,4−ジフルオロベンジル)カルバモイル)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−4−イル)アミノ)−2−フェニルアセテート(XZ397)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる40%B〜60%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=26.3分間)、綿毛状の固体XZ397を得た。ESI−MS m/z:495.1(M+H)。
化合物(S)−メチル2−((3−((2,4−ジフルオロベンジル)カルバモイル)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−4−イル)アミノ)−3−ヒドロキシプロパノエート(XZ398)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる30%B〜50%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=15.9分間)、綿毛状の固体XZ398を得た。ESI−MS m/z:449.1(M+H)。
化合物(R)−メチル2−((3−((2,4−ジフルオロベンジル)カルバモイル)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−4−イル)アミノ)−3−ヒドロキシプロパノエート(XZ399)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる25%B〜50%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=20.5分間)、綿毛状の固体XZ399を得た。ESI−MS m/z:449.1(M+H)。
化合物2−((3−((2,4−ジフルオロベンジル)カルバモイル)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−4−イル)アミノ)エチルアセテート(XZ402)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる30%B〜50%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=23.6分間)、綿毛状の固体XZ402を得た。ESI−MS m/z:433.1(M+H)。
化合物4−((2−アミノエチル)アミノ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ403)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる0%B〜40%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=25.9分間)、綿毛状の固体XZ403を得た。ESI−MS m/z:390.1(M+H)。
化合物(S)−エチル1−(3−((2,4−ジフルオロベンジル)カルバモイル)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−4−イル)ピロリジン−2−カルボキシレート(XZ404)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる40%B〜70%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=12.5分間)、綿毛状の固体XZ404を得た。ESI−MS m/z:473.2(M+H)。
化合物N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1,4−ジヒドロキシ−7−メトキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ405)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる30%B〜90%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=25.5分間)、綿毛状の固体XZ405を得た。ESI−MS m/z:378.1(M+H)。
化合物4−アミノ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−7−メトキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ406)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる30%B〜75%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=22.35分間)、綿毛状の固体XZ406を得た。ESI−MS m/z:377.1(M+H)。
化合物メチル2−((3−((2,4−ジフルオロベンジル)カルバモイル)−1−ヒドロキシ−7−メトキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−4−イル)アミノ)アセテート(XZ407)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる30%B〜80%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=23.7分間)、綿毛状の固体XZ407を得た。ESI−MS m/z:449.1(M+H)。
化合物4−アミノ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−7−メトキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ408)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる30%B〜75%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=24.5分間)、綿毛状の固体XZ408を得た。ESI−MS m/z:361.1(M+H)。
化合物N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1,4−ジヒドロキシ−2−オキソ−7−(ピペリジン−1−イル)−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ409)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる50%B〜90%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=24.0分間)、綿毛状の固体XZ409を得た。ESI−MS m/z:431.2(M+H)。
化合物4−アミノ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−7−(ピペリジン−1−イル)−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ410)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる50%B〜70%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=20.6分間)、綿毛状の固体XZ410を得た。ESI−MS m/z:430.2(M+H)。
化合物メチル2−((3−((2,4−ジフルオロベンジル)カルバモイル)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−7−(ピペリジン−1−イル)−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−4−イル)アミノ)アセテート(XZ411)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる50%B〜70%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=22.9分間)、綿毛状の固体XZ411を得た。ESI−MS m/z:502.2(M+H)。
化合物N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1,4−ジヒドロキシ−7−モルホリノ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ412)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる30%B〜90%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=24.3分間)、綿毛状の固体XZ412を得た。ESI−MS m/z:433.1(M+H)。
化合物4−アミノ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−7−モルホリノ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ413)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる30%B〜65%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=24.0分間)、綿毛状の固体XZ413を得た。ESI−MS m/z:432.1(M+H)。
化合物メチル2−((3−((2,4−ジフルオロベンジル)カルバモイル)−1−ヒドロキシ−7−モルホリノ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−4−イル)アミノ)アセテート(XZ414)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる30%B〜70%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=26.0分間)、綿毛状の固体XZ414を得た。ESI−MS m/z:504.2(M+H)。
化合物1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド類似体のための一般合成。
試薬および条件:a)TfO;b)PdCl(PPh、TIS、TEA;c)ZBnNH、DMF;d)H、Pd/C。
スキーム3。1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド類似体の一般合成
メチル1−(ベンジルオキシ)−2−オキソ−4−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキシレート(15)の調製。
メチル1−(ベンジルオキシ)−4−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキシレート(9a)(268mg、0.82mmol)をCHCl(15mL)に溶解した。トリエチルアミン(0.27ml、1.97mmol)を加えた。トリフルオロメタンスルホン酸無水物(0.17ml、0.98mmol)を0℃で加えた。溶液を0℃で0.5時間撹拌した。混合物を濃縮し、Combiflashで精製した。白色固体メチル1−(ベンジルオキシ)−2−オキソ−4−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキシレート(15)(301mg、80%収率)を得た。
メチル1−(ベンジルオキシ)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキシレート(16)の調製。
メチル1−(ベンジルオキシ)−2−オキソ−4−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキシレート(15)(34mg、0.074mmol)およびPdCl(PPh(5mg、7.37μmol)をDMF(1mL)に溶解した。トリエチルアミン(0.030mL、0.22mmol)およびトリイソプロピルシラン(17mg、0.15mmol)を加えた。混合物を、85℃で24時間加熱した。粗製混合物をCombiflashで精製し、ヘキサンおよび酢酸エチルで溶出させた。メチル1−(ベンジルオキシ)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキシレート(16)(12mg、52%収率)。
1−(ベンジルオキシ)−N−(ハロベンジル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(17)の合成のための一般手順M。
エチル1−(ベンジルオキシ)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキシレート(0.6mmol)を(ハロフェニル)メタンアミン(1mL)と混合した。反応物を、60℃で14時間加熱した。混合物をクロロホルムで抽出し、HCl(水溶液、1N)およびブラインで洗浄した。NaSOで脱水した後、有機相を濾過し、濃縮した。粗製残留物をCombiflashで精製し、ヘキサンおよび酢酸エチルで溶出させた。生成物1−(ベンジルオキシ)−N−(ハロベンジル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(17)を得た。
一般手順Lを使用して、N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(18)を、1−(ベンジルオキシ)−N−(ハロベンジル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(17)から調製した。
化合物N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ390)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる20%B〜80%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=19.2分間)、綿毛状の固体XZ390を得た。ESI−MS m/z:332.1(M+H)。
化合物N−(3−クロロ−4−フルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ391)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる30%B〜50%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=22.5分間)、綿毛状の固体XZ391を得た。ESI−MS m/z:348.0(M+H)。
化合物N−(3,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ392)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる20%B〜50%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=26.14分間)、綿毛状の固体XZ392を得た。ESI−MS m/z:332.1(M+H)。
化合物N−(4−フルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ393)。
分取HPLCによる精製(一般的合成手順に示したようにして、30分間にわたる20%B〜50%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して;保持時間=24.0分間)、綿毛状の固体XZ393を得た。ESI−MS m/z:314.1(M+H)。
置換化合物のための一般合成:
スキーム2。1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド類似体の調製。試薬および条件:i)HSO、MeOH;ii)BnONH、DMSO;iii)ClCOCHCOCH、TEA、DCM;iv)NaOMe、MeOH;v)2,4−ジF−BnNH、DMF;vi)TsCl、TEA、MeCN;vii)RNH、DIEA、DMF;viii)ArB(OH)、Pd(dppf)Cl(Suzuki反応)、CsCO、トルエン;アルケン、Pd(OAc)、TEA、PPh(Heck反応);またはアルキン、Pd(PPh)Cl、DIEA、CuI(Sonogachira反応)。ix)TFA、DCM;x)H、10%Pd/C、MeOH。
カルボキサミド(8)を調製するための一般手順A
1−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−3−((2,4−ジフルオロベンジル)カルバモイル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−4−イル4−メチルベンゼンスルホネート(7;0.2mmol)、N−エチル−N−イソプロピルプロパン−2−アミン(2.0mmol)およびアミン(1.0mmol)のDMF(2.0mL)溶液を、50℃で1時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、Combiflashで精製した。化合物4−置換1−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(8)を得た。
カルボキサミド(9)を調製するための一般手順B。
DMF(1.5mL)中の1−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−((2,4−ジメトキシベンジル)アミノ)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(8)(200mg、0.30mmol)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリド(6mg、9μmol)、N−エチル−N−イソプロピルプロパン−2−アミン(0.05ml、0.30mmol)、ヨウ化銅(I)(6mg、0.03mmol)の混合物およびアルキン(0.45mmol)を加えた。混合物をアルゴンでフラッシュし、キャップをして密封した。反応混合物を70℃で4時間加熱した。得られた浅黒い混合物を室温に冷却し、Combiflashで精製した。化合物6−置換1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−((2,4−ジメトキシベンジル)アミノ)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(9)を得た。
カルボキサミド(9)を調製するための一般手順C。
臭化物(8)(0.20)、アルケン(0.40mmol)、トリエチルアミン(0.071ml、0.60mmol)、ジアセトキシパラジウム(0.04mmol)およびトリフェニルホスフィン(0.08mmol)の混合物をアルゴンでフラッシュし、チューブの中に密封した。マイクロ波を使用して、反応混合物を100℃で5時間加熱した。得られた混合物を室温に冷却し、CombiFlashで精製した。固体カルボキサミド(9)を得た。
アミン(10)を調製するための一般手順D。
2,4−ジメトキシベンジルアミノ保護されたカルボキサミド(9)(0.25mmol)をDCM(2mL)に溶解した。TFA(2mL)を室温で加えた。溶媒を、ロタベイパー(rotavapor)を使用して蒸発させ、残留物をCombiFlashで精製した。アミン(10)を得た。
4−アミノ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−6−(5−ヒドロキシペンチル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(11)を調製するための一般手順E。
カルボキサミド(6、9または10)(0.1mmol)をメタノール(10mL)および酢酸エチル(3mL)に懸濁した。Pd/C(30mg、10%)を加えた。反応混合物を水素下、室温で撹拌した。出発原料がTLCから消失したら、混合物を濾過し、メタノールで洗浄した。濾液を濃縮した。得られた黄色残留物をDMFに再溶解し、HPLCで精製した。綿毛状の固体(11)を得た。
メチル5−ブロモ−2−クロロニコチネート(2)
硫酸(2mL、52.1mmol)を、メタノール(100mL)中の5−ブロモ−2−クロロニコチン酸(1)(12.3g、52mmol)の懸濁液に加えた。混合物を撹拌し、15時間還流させた。溶媒を蒸発させ、残留物を飽和水性NaHCO(水溶液)で中和した。得られた懸濁液を濾過し、固体を水で洗浄し、ポンプにより乾燥した。メチル5−ブロモ−2−クロロニコチネート(2)(11.6g、89%収率)を得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 8.53 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 8.25 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 3.93 (s, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl) δ 163.58, 152.75, 148.61, 142.49, 127.64, 118.57, 53.10.ESI−MS m/z:251.9(M+H)。
メチル2−((ベンジルオキシ)アミノ)−5−ブロモニコチネート(3)。
メチル5−ブロモ−2−クロロニコチネート(2)(2.01g、8.02mmol)のO−ベンジルヒドロキシルアミン(4.67mL、40.1mmol)溶液を110℃で終夜加熱した。反応混合物を室温に冷却し、CombiFlashで精製した。無色油状物のメチル2−((ベンジルオキシ)アミノ)−5−ブロモニコチネート(3)(1.53g、57%収率)を得た。H NMR (500 MHz, CDCl) δ 10.00 (s, 1H), 8.51 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 8.24 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 7.47 (dd, J = 8.0, 1.2 Hz, 2H), 7.40 − 7.32 (m, 3H), 5.06 (s, 2H), 3.84 (s, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl) δ 165.60, 158.06, 154.29, 141.72, 136.01, 128.91 (2C), 128.48 (2C), 128.41, 108.50, 108.11, 78.14, 52.46.ESI−MS m/z:337.0、339.0(M+H)。
メチル2−(N−(ベンジルオキシ)−3−メトキシ−3−オキソプロパンアミド)−5−ブロモニコチネート(4)。
メチル3−クロロ−3−オキソプロパノエート(3)(1.00ml、9.04mmol)を、メチル2−((ベンジルオキシ)アミノ)−5−ブロモニコチネート(1.52g、4.52mmol)およびトリエチルアミン(1.27ml、9.04mmol)のCHCl(10mL)溶液に滴下添加した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。生成した混合物を濾過し、濾液を濃縮した。残留物をCombiFlashで精製した。メチル2−(N−(ベンジルオキシ)−3−メトキシ−3−オキソプロパンアミド)−5−ブロモニコチネート(4)(1.2g、61%収率)を得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 8.63 (s, 1H), 8.24 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 7.32 − 7.27 (m, 5H), 4.95 (s, 2H), 3.82 (s, 3H), 3.67 (s, 3H), 3.55 (s, 2H). 13C NMR (101 MHz, CDCl) δ 170.00, 167.27, 167.01, 164.06, 152.00, 141.66, 133.59, 129.66 (2C), 129.09, 128.50 (2C), 124.78, 118.85, 78.46, 52.63, 52.44, 40.64.ESI−MS m/z:437.0、439.0(M+H)。
メチル1−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−4−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキシレート(5)。
ナトリウムメタノラート(1.44mL、メタノール中に25%、6.32mmol)を、エチル2−(N−(ベンジルオキシ)−3−メトキシ−3−オキソプロパンアミド)−5−ブロモニコチネート(4)(1.14g、2.53mmol)のMeOH(5.0mL)溶液に室温で滴下添加した。得られた黄色懸濁液を室温で1時間撹拌すると、懸濁液は白色になった。この懸濁液を室温で終夜(19h)撹拌した。HCl(2N、水溶液)を添加して反応物をpH4にした。15分間後、生成した固体を濾取し、水で洗浄した。白色固体をポンプにより乾燥した。メチル1−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−4−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキシレート(5)(1.0g、98%収率)を得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 8.76 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 8.51 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 7.66 − 7.63 (m, 2H), 7.37 − 7.30 (m, 3H), 5.20 (s, 2H), 4.04 (s, 3H). 13C NMR (101 MHz, CDCl) δ 172.06, 169.01, 156.03, 155.37, 148.03, 136.42, 133.78, 130.02 (2C), 129.11, 128.41(2C), 113.94, 110.71, 99.52, 78.30, 53.46.ESI−MS m/z:405.0、407.0(M+H)。
1−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(6)。
メチル1−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−4−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキシレート(5)(2.22g、5.48mmol)および(2,4−ジフルオロフェニル)メタンアミン(6.51mL、54.8mmol)をチューブ中でDMF(3mL)と混合した。溶液をマイクロ波で、140℃で2時間加熱した。得られた混合物を濾過し、メタノールで洗浄した。固体を収集した。濾液をCombiFlashで精製した。画分を収集し、メタノールから再結晶化させた。固体を一緒にし、1−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(6)(2.18g、77%収率)を得た。H NMR (500 MHz, CDCl) δ 10.21 (s, 1H), 8.73 (dd, J = 2.4, 1.2 Hz, 1H), 8.51 (dd, J = 2.3, 1.2 Hz, 1H), 7.62 − 7.50 (m, 2H), 7.37 − 7.25 (m, 4H), 6.86 − 6.71 (m, 2H), 5.18 (s, 2H), 4.59 (d, J = 5.9 Hz, 2H).ESI−MS m/z:516.0、518.0(M+H)。
1−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−3−((2,4−ジフルオロベンジル)カルバモイル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−4−イル4−メチルベンゼンスルホネート(7)
トリエチルアミン(4.38mL、31.3mmol)および4−メチルベンゼン−1−スルホニルクロリド(2.98g、15.6mmol)を、室温で、CHCN(6mL)およびDCM(3mL)の中の1−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(6)(2.69g、5.21mmol)の混合物に加えた。反応混合物を室温で終夜撹拌した。混合物をCombiflashで精製した。黄色固体1−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−3−((2,4−ジフルオロベンジル)カルバモイル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−4−イル4−メチルベンゼンスルホネート(7)(2.76g、79%収率)を得た。H NMR (500 MHz, CDCl) δ 8.75 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 8.28 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 8.03 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 7.89 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.64 (dd, J = 6.6, 2.7 Hz, 2H), 7.49 (dd, J = 15.1, 8.5 Hz, 1H), 7.40 (dd, J = 5.0, 3.1 Hz, 5H), 6.85 (ddd, J = 19.1, 10.0, 4.3 Hz, 2H), 5.29 (s, 2H), 4.59 (d, J = 5.9 Hz, 2H), 2.51 (s, 3H).ESI−MS m/z:670.0、672.0(M+H)。
1−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−((2,4−ジメトキシベンジル)アミノ)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(8a)。
一般手順Aに従って、表題化合物を、1−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−3−((2,4−ジフルオロベンジル)カルバモイル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−4−イル4−メチルベンゼンスルホネート(7)から89%の収率で調製した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 12.05 (t, J = 6.2 Hz, 1H), 10.61 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 8.58 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 8.34 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 7.57 (dd, J = 7.3, 1.9 Hz, 2H), 7.39 − 7.22 (m, 4H), 7.17 (dd, J = 8.9, 4.3 Hz, 1H), 6.85 − 6.63 (m, 2H), 6.47 − 6.34 (m, 2H), 5.15 (s, 2H), 4.64 (d, J = 6.3 Hz, 2H), 4.52 (d, J = 5.7 Hz, 2H), 3.74 (s, 3H), 3.73 (s, 3H).
メチル2−((1−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−3−((2,4−ジフルオロベンジル)カルバモイル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−4−イル)アミノ)アセテート(8b)。
一般手順Aに従って、表題化合物を、1−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−3−((2,4−ジフルオロベンジル)カルバモイル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−4−イル4−メチルベンゼンスルホネート(7)から73.6%の収率で調製した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 12.05 (t, J = 6.2 Hz, 1H), 10.61 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 8.58 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 8.34 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 7.57 (dd, J = 7.3, 1.9 Hz, 2H), 7.39 − 7.22 (m, 4H), 7.17 (dd, J = 8.9, 4.3 Hz, 1H), 6.85 − 6.63 (m, 2H), 6.47 − 6.34 (m, 2H), 5.15 (s, 2H), 4.64 (d, J = 6.3 Hz, 2H), 4.52 (d, J = 5.7 Hz, 2H), 3.74 (s, 3H), 3.73 (s, 3H).ESI−MS m/z:587.1、589.1(MH)。
1−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(8c)。
一般手順Aに従って、表題化合物を、1−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−3−((2,4−ジフルオロベンジル)カルバモイル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−4−イル4−メチルベンゼンスルホネート(7)から93%の収率で調製した。H NMR (500 MHz, CDCl) δ 11.65 (bs, 1H), 10.65 (bs, 1H), 8.64 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 8.47 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 7.58 (d, J = 6.1 Hz, 2H), 7.31 (t, J = 7.2 Hz, 4H), 6.79 − 6.73 (m, 2H), 5.15 (s, 2H), 4.55 (d, J = 5.6 Hz, 2H), 3.88 − 3.86 (m, 2H), 3.78 − 3.75 (m, 2H).ESI−MS m/z:559.1、561.1(MH)。
1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−((2,4−ジメトキシベンジル)アミノ)−2−オキソ−6−フェニル−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(9a)。
トルエン(2mL)中の1−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−((2,4−ジメトキシベンジル)アミノ)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(8a;147mg、0.22mmol))、炭酸セシウム(288mg、0.88mmol)、フェニルボロン酸(108mg、0.88mmol)および[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(8mg、0.011mmol)の混合物を、アルゴンでフラッシュし、キャップをして密封した。密封した混合物チューブを100℃で8時間加熱した。得られた混合物を、CombiFlashで精製した。固体1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−((2,4−ジメトキシベンジル)アミノ)−2−オキソ−6−フェニル−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(9a;89mg)を61%収率で得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 12.17 (t, J = 6.3 Hz, 1H), 10.79 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 8.87 − 8.86 (m, 1H), 8.40 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 7.68 (d, J = 7.4 Hz, 2H), 7.39 − 7.32 (m, 7H), 7.30 − 7.27 (m, 3H), 6.84 − 6.76 (m, 2H), 6.45 (s, 2H), 5.27 (s, 2H), 4.77 (d, J = 6.5 Hz, 2H), 4.60 (d, J = 5.7 Hz, 2H), 3.79 (s, 3H), 3.63 (s, 3H).ESI−MS m/z:663.2(MH)。
1−(ベンジルオキシ)−6−(3−シクロヘキシルプロパ−1−イン−1−イル)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−((2,4−ジメトキシベンジル)アミノ)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(9b)。
一般手順Bに従って、表題化合物を、1−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−((2,4−ジメトキシベンジル)アミノ)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(8a)および市販のプロパ−2−イン−1−イルシクロヘキサンから79%の収率で調製した。H NMR (500 MHz, CDCl) δ 12.02 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 10.70 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 8.66 (t, J = 1.6 Hz, 1H), 8.32 (s, 1H), 7.68 (d, J = 7.7 Hz, 2H), 7.40 − 7.36 (m, 4H), 7.25−7.24 (m, 1H), 6.85 − 6.78 (m, 2H), 6.48 − 6.45 (m, 2H), 5.25 (s, 2H), 4.75 (d, J = 6.0 Hz, 2H), 4.60 (d, J = 5.6 Hz, 2H), 3.82 (s, 3H), 3.80 (s, 3H), 2.32 (d, J = 6.6 Hz, 2H), 1.85 (d, J = 12.3 Hz, 2H), 1.78 − 1.68 (m, 3H), 1.57 (ddd, J = 10.9, 7.0, 3.6 Hz, 1H), 1.31 − 1.16 (m, 3H), 1.05 (qd, J = 12.4, 3.3 Hz, 2H).
1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−((2,4−ジメトキシベンジル)アミノ)−2−オキソ−6−(4−フェニルブタ−1−イン−1−イル)−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(9c)。
一般手順Bに従って、表題化合物を、1−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−((2,4−ジメトキシベンジル)アミノ)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(8a)および市販のブタ−3−イン−1−イルベンゼンから98%で調製した。H NMR (500 MHz, CDCl) δ 11.99 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 10.68 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 8.62 (s, 1H), 8.31 (s, 1H), 7.68 − 7.66 (m, 2H), 7.39 − 7.31 (m, 6H), 7.27 − 7.21 (m, 4H), 6.85 − 6.77 (m, 2H), 6.47 − 6.46 (m, 2H), 5.24 (s, 2H), 4.73 (d, J = 5.8 Hz, 2H), 4.59 (d, J = 5.7 Hz, 2H), 3.81 (s, 3H), 3.76 (s, 3H), 2.92 (d, J = 7.4 Hz, 2H), 2.73 (t, J = 7.4 Hz, 2H).
(E)−1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−((2,4−ジメトキシベンジル)アミノ)−2−オキソ−6−スチリル−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(9d)。
一般手順Cに従って、表題化合物を、1−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−((2,4−ジメトキシベンジル)アミノ)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(8a)および市販のスチレンから27%の収率で調製した。H NMR (500 MHz, CDCl) δ 12.14 (t, J = 6.7 Hz, 1H), 10.81 (t, J = 5.9 Hz, 1H), 8.71 (s, 1H), 8.44 (s, 1H), 7.71 (d, J = 6.7 Hz, 2H), 7.44 − 7.38 (m, 10H), 6.99 (d, J = 16.4 Hz, 1H), 6.88−6.81 (m, 2H), 6.58−6.52 (m, 3H), 5.29 (s, 2H), 4.80 (d, J = 6.7 Hz, 2H), 4.65 (d, J = 5.6 Hz, 2H), 3.86 (s, 3H), 3.77 (s, 3H).DUIS−MS m/z:689(M+H)。
1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−((2,4−ジメトキシベンジル)アミノ)−6−(3−ヒドロキシプロパ−1−イン−1−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(9e)
一般手順Bに従って、表題化合物を、1−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−((2,4−ジメトキシベンジル)アミノ)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(8a)および市販のプロパ−2−イン−1−オールから85%の収率で調製した。H NMR (500 MHz, CDCl) δ 12.02 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 10.65 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 8.64 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 8.33 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 7.66 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 7.65 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 7.40 − 7.33 (m, 4H), 7.20 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 6.85 − 6.78 (m, 2H), 6.46 (q, J = 2.1 Hz, 2H), 5.24 (s, 2H), 4.71 (d, J = 5.9 Hz, 2H), 4.59 (d, J = 5.7 Hz, 2H), 4.46 (d, J = 6.1 Hz, 2H), 3.80 (s, 3H), 3.78 (s, 3H).
1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−((2,4−ジメトキシベンジル)アミノ)−6−(8−ヒドロキシオクタ−1−イン−1−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(9f)。
一般手順Bに従って、表題化合物を、1−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−((2,4−ジメトキシベンジル)アミノ)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(8a)および市販のオクタ−7−イン−1−オールから83%の収率で調製した。H NMR (500 MHz, CDCl) δ 12.00 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 10.69 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 8.65 (d, J = 1.7 Hz, 1H), 8.33 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 7.67 (dd, J = 7.4, 1.3 Hz, 2H), 7.40 − 7.33 (m, 4H), 7.23 (d, J = 7.9 Hz, 3H), 6.85 − 6.781 (m, 2H), 6.48 − 6.46 (m, 2H), 5.24 (s, 2H), 4.75 (d, J = 5.9 Hz, 2H), 4.59 (d, J = 5.6 Hz, 2H), 3.81 (s, 3H), 3.79 (s, 3H), 3.66 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 2.43 (t, J = 7.1 Hz, 2H), 1.66 − 1.57 (m, 4H), 1.50 − 1.41 (m, 4H).ESI−MS m/z:711.3(MH)。
1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−((2,4−ジメトキシベンジル)アミノ)−6−(6−ヒドロキシヘキサ−1−イン−1−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(9g)。
一般手順Bに従って、表題化合物を、1−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−((2,4−ジメトキシベンジル)アミノ)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミドヘキサ−5−イン−1−オールから54%の収率で調製した。H NMR (500 MHz, CDCl) δ 12.01 (t, J = 5.9 Hz, 1H), 10.69 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 8.65 (dd, J = 1.8, 0.9 Hz, 1H), 8.31 − 8.30 (m, 1H), 7.67 (d, J = 6.8 Hz, 2H), 7.40 − 7.35 (m, 4H), 7.23 (s, 1H), 6.85 − 6.78 (m, 2H), 6.48 (d, J = 7.8 Hz, 2H), 5.24 (s, 2H), 4.74 (d, J = 6.0 Hz, 2H), 4.59 (d, J = 5.7 Hz, 2H), 3.82 (d, J = 0.9 Hz, 3H), 3.79 (d, J = 0.8 Hz, 3H), 3.71 (dd, J = 5.8, 5.3 Hz, 2H), 2.47 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 1.72 − 1.70 (m, 4H).ESI−MS m/z:683.3(M+H)。
6−(8−(ベンジルオキシ)−6−((2,4−ジフルオロベンジル)カルバモイル)−5−((2,4−ジメトキシベンジル)アミノ)−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−イル)ヘキサ−5−イン−1−イルベンゾエート(9h)。
1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−((2,4−ジメトキシベンジル)アミノ)−6−(6−ヒドロキシヘキサ−1−イン−1−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(9g;50mg、0.073mmol)のピリジン(0.5mL)溶液に、安息香酸無水物(25mg、0.11mmol)を加えた。溶液を室温で2時間撹拌した。反応混合物をCombiFlashで精製した。白色固体6−(8−(ベンジルオキシ)−6−((2,4−ジフルオロベンジル)カルバモイル)−5−((2,4−ジメトキシベンジル)アミノ)−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−イル)ヘキサ−5−イン−1−イルベンゾエート(9h;56mg)を96%の収率で得た。H NMR (500 MHz, CDCl) δ 11.99 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 10.69 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 8.67 (d, J = 1.4 Hz, 1H), 8.34 (d, J = 1.7 Hz, 1H), 8.07 − 8.05 (m, 2H), 7.39 − 7.68 (m, 2H), 7.57 (t, J = 7.4 Hz, 1H), 7.45 (t, J = 7.8 Hz, 2H), 7.40 − 7.36 (m, 4H), 7.23 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 6.86 − 6.79 (m, 2H), 6.48 − 6.46 (m, 2H), 5.26 (s, 2H), 4.75 (d, J = 5.9 Hz, 2H), 4.60 (d, J = 5.6 Hz, 2H), 4.41 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 3.81 (s, 3H), 3.78 (s, 3H), 2.54 (t, J = 7.0 Hz, 2H), 1.99 − 1.93 (m, 2H), 1.84 − 1.78 (m, 2H).ESI−MS m/z:787.3(M+H)。
1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−((2,4−ジメトキシベンジル)アミノ)−6−(3−(2−ヒドロキシエトキシ)プロパ−1−イン−1−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(9i)。
一般手順Bに従って、表題化合物を、1−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−((2,4−ジメトキシベンジル)アミノ)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(8a)および2−(プロパ−2−イン−1−イルオキシ)エタノールから64%の収率で調製した。H NMR (500 MHz, CDCl) δ 12.06 (t, J = 5.9 Hz, 1H), 10.66 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 8.70 (d, J = 1.2 Hz, 1H), 8.38 (d, J = 1.4 Hz, 1H), 7.67 (d, J = 6.6 Hz, 2H), 7.41 − 7.34 (m, 4H), 7.24 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 6.85 − 6.79 (m, 2H), 6.49 − 6.43 (m, 2H), 5.25 (s, 2H), 4.75 (d, J = 6.0 Hz, 2H), 4.60 (d, J = 5.7 Hz, 2H), 4.45 (s, 2H), 3.82 (s, 3H), 3.84 − 3.81 (m, 2H), 3.80 (s, 3H), 3.71 − 3.69 (m, 2H).DUIS−MS m/z:685(MH)。
1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−((2,4−ジメトキシベンジル)アミノ)−6−(5−ヒドロキシペンタ−1−イン−1−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(9j)。一般手順Bに従って、表題化合物を、1−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−((2,4−ジメトキシベンジル)アミノ)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(8a)および市販のペンタ−4−イン−1−オールから52%の収率で調製した。H NMR (500 MHz, CDCl) δ 12.02 (t, J = 5.9 Hz, 1H), 10.69 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 8.65 (d, J = 1.4 Hz, 1H), 8.30 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 7.67 (d, J = 6.5 Hz, 2H), 7.40 − 7.36 (m, 4H), 7.26 − 7.25 (m, 1H), 6.82 (dt, J = 11.9, 9.2 Hz, 2H), 6.49 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 5.25 (s, 2H), 4.74 (d, J = 6.0 Hz, 2H), 4.60 (d, J = 5.6 Hz, 2H), 3.83 (s, 3H), 3.80 (s, 3H), 3.78 − 3.73 (m, 2H), 2.56 (t, J = 7.0 Hz, 2H), 1.86 (p, J = 6.6 Hz, 2H).ESI−MS m/z:669.2(M+H)。
(E)−メチル3−(8−(ベンジルオキシ)−6−((2,4−ジフルオロベンジル)カルバモイル)−5−((2,4−ジメトキシベンジル)アミノ)−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−イル)アクリレート(9k)。
一般手順Cに従って、表題化合物を、1−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−((2,4−ジメトキシベンジル)アミノ)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(8a)およびメチルアクリレートから38%の収率で調製した。H NMR (500 MHz, CDCl) δ 12.35 (t, J = 6.6 Hz, 1H), 10.73 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 8.72 (s, 1H), 8.40 (s, 1H), 7.69 − 7.66 (m, 2H), 7.59 (d, J = 16.1 Hz, 1H), 7.42 − 7.38 (m, 4H), 7.23 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 6.88 − 6.82 (m, 2H), 6.57 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 6.54 − 6.50 (m, 1H), 6.34 − 6.32 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 6.02 (d, J = 16.0 Hz, 1H), 5.27 (s, 2H), 4.78 (d, J = 6.7 Hz, 2H), 4.64 (d, J = 5.7 Hz, 2H), 3.85 (s, 3H), 3.85 (s, 3H), 3.83 (s, 3H).DUIS−MS m/z:671(MH)。
1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−ヒドロキシ−6−(5−ヒドロキシペンタ−1−イン−1−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(9l)。
一般手順Bに従って、表題化合物を、1−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミドおよびペンタ−4−イン−1−オール(6)から54%の収率で調製した。H NMR (500 MHz, CDCl) δ 10.31 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 8.46 (s, 1H), 7.66 (d, J = 6.2 Hz, 2H), 7.42 − 7.35 (m, 5H), 6.90 − 6.83 (m, 3H), 5.27 (s, 2H), 4.67 (d, J = 5.9 Hz, 2H), 3.85 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 2.61 (t, J = 7.0 Hz, 2H), 1.93 − 1.90 (m, 2H).ESI−MS m/z:520.2(M+H)。
メチル2−((1−(ベンジルオキシ)−3−((2,4−ジフルオロベンジル)カルバモイル)−6−(5−ヒドロキシペンタ−1−イン−1−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−4−イル)アミノ)アセテート(9m)。
一般手順Bに従って、表題化合物を、メチル2−((1−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−3−((2,4−ジフルオロベンジル)カルバモイル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−4−イル)アミノ)アセテート(8b)およびペンタ−4−イン−1−オールから45%の収率で調製した。H NMR (500 MHz, CDCl) δ 12.33 (s, 1H), 10.65 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 8.69 (s, 1H), 8.19 (s, 1H), 7.67 − 7.65 (m, 2H), 7.43−7.37 (m, 4H), 6.87 − 6.80 (m, 2H), 5.24 (s, 2H), 4.67 (d, J = 5.6 Hz, 2H), 4.46 (d, J = 4.9 Hz, 2H), 3.84 (s, 3H), 3.85 − 3.83 (m, 2H), 2.61 (t, J = 7.0 Hz, 2H), 1.91 (t, J = 6.5 Hz, 2H).ESI−MS m/z:591.2(M+H)。
1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−6−(5−ヒドロキシペンタ−1−イン−1−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(9n)。
一般手順Bに従って、表題化合物を、1−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(8c)およびペンタ−4−イン−1−オールから57%の収率で調製した。H NMR (500 MHz, CDCl) δ 11.68 (s, 1H), 10.69 (t, J = 5.5 Hz, 1H), 8.61 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 8.32 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 7.61 − 7.57 (m, 2H), 7.32 − 7.29 (m, 4H), 6.79 − 6.72 (m, 2H), 5.16 (s, 2H), 4.55 (d, J = 5.5 Hz, 2H), 3.86 − 3.84 (m, 2H), 3.80 − 3.75 (m, 2H), 2.52 (t, J = 7.0 Hz, 2H), 1.84 − 1.82 (m, 2H), 1.53 − 1.49 (m, 2H).ESI−MS:m/z 563.2(MH
(E)−メチル3−(8−(ベンジルオキシ)−6−((2,4−ジフルオロベンジル)カルバモイル)−5−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−イル)アクリレート(9o)。
一般手順Cに従って、表題化合物を、1−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(8c)およびメチルアクリレートから52%の収率で調製した。H NMR (500 MHz, CDCl) δ 11.82 (s, 1H), 10.71 (s, 1H), 8.84 (s, 1H), 8.67 (s, 1H), 7.74 (d, J = 16.2 Hz, 1H), 7.58 − 7.55 (m, 2H), 7.41 − 7.38 (m, 4H), 6.87 − 6.81 (m, 2H), 6.55 (d, J = 16.1 Hz, 1H), 5.26 (s, 2H), 4.64 (d, J = 5.6 Hz, 2H), 3.85 (s, 3H), 3.60 (t, J = 4.9 Hz, 2H), 2.62 − 2.60 (m, 2H).ESI−MS m/z:565.2(MH)。
4−アミノ−1−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(10a)。
一般手順Dに従って、表題化合物を、1−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−((2,4−ジメトキシベンジル)アミノ)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(8a)から96%の収率で調製した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 10.51 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 8.68 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 8.18 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 7.58 (dd, J = 7.2, 2.3 Hz, 2H), 7.41 − 7.25 (m, 4H), 6.77 (ddd, J = 12.6, 8.8, 4.1 Hz, 2H), 5.18 (s, 2H), 4.58 (d, J = 5.8 Hz, 2H).ESI−MS m/z:515.0、517.0(M+H)。
4−アミノ−1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−2−オキソ−6−フェニル−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(10b)。
一般手順Dに従って、表題化合物を、1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−((2,4−ジメトキシベンジル)アミノ)−2−オキソ−6−フェニル−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(9a)から73%の収率で調製した。H NMR (500 MHz, CDCl) δ 10.65 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 8.96 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 8.22 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 7.69 − 7.67 (m, 2H), 7.61 − 7.59 (m, 2H), 7.48 (t, J = 7.7 Hz, 2H), 7.43 − 7.35 (m, 4H), 6.85 − 6.78 (m, 2H), 5.29 (s, 3H), 4.62 (d, J = 5.8 Hz, 3H).ESI−MS m/z:513.1(M+H)。
4−アミノ−1−(ベンジルオキシ)−6−(3−シクロヘキシルプロパ−1−イン−1−イル)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(10c)。
一般手順Dに従って、表題化合物を、1−(ベンジルオキシ)−6−(3−シクロヘキシルプロパ−1−イン−1−イル)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−((2,4−ジメトキシベンジル)アミノ)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(9b)から91%の収率で調製した。H NMR (500 MHz, CDCl) δ 10.60 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 8.74 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 8.03 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 7.66 (dd, J = 7.5, 1.8 Hz, 2H), 7.42 − 7.35 (m, 4H), 6.87 − 6.80 (m, 2H), 5.25 (s, 2H), 4.63 (d, J = 5.8 Hz, 2H), 2.34 (d, J = 6.7 Hz, 2H), 1.88 (dd, J = 13.5, 1.9 Hz, 2H), 1.78 − 1.74 (m, 2H), 1.70 (ddd, J = 12.6, 5.0, 2.6 Hz, 1H), 1.62 − 1.55 (m, 1H), 1.34 − 1.25 (m, 2H), 1.22 − 1.16 (m, 1H), 1.07 (ddd, J = 24.4, 12.4, 3.3 Hz, 2H).ESI−MS m/z:557.2(M+H)。
4−アミノ−1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−2−オキソ−6−(4−フェニルブタ−1−イン−1−イル)−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(10d)。
一般手順Dに従って、表題化合物を、1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−((2,4−ジメトキシベンジル)アミノ)−2−オキソ−6−(4−フェニルブタ−1−イン−1−イル)−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(9c)から94%の収率で調製した。H NMR (500 MHz, CDCl) δ 10.61 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 8.69 (s, 1H), 8.00 (s, 1H), 7.65 (dd, J = 7.1, 1.7 Hz, 2H), 7.39 − 7.32 (m, 6H), 7.28 − 7.26 (m, 3H), 6.87 − 6.80 (m, 2H), 5.24 (s, 2H), 4.63 (d, J = 5.8 Hz, 2H), 2.94 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 2.74 (t, J = 7.5 Hz, 2H).ESI−MS m/z:565.2(M+H)。
(E)−4−アミノ−1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−2−オキソ−6−スチリル−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(10e)。
一般手順Dに従って、表題化合物を、(E)−1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−((2,4−ジメトキシベンジル)アミノ)−2−オキソ−6−スチリル−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(9d)から68%の収率で調製した。H NMR (500 MHz, CDCl) δ 10.65 (t, J = 5.4 Hz, 1H), 8.89 (s, 1H), 8.12 (s, 1H), 7.81 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.68 (d, J = 7.1 Hz, 2H), 7.63 (d, J = 7.0 Hz, 1H), 7.53 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 7.40−7.38 (m,4H), 7.33 − 7.30 (m, 1H), 7.17 (dd, J = 47.6, 17.5 Hz, 2H), 6.89 − 6.79 (m, 2H), 5.28 (s, 2H), 4.64 (d, J = 5.2 Hz, 2H).ESI−MS m/z:539.2(M+H)。
4−アミノ−1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−6−(3−ヒドロキシプロパ−1−イン−1−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(10f)。
一般手順Dに従って、表題化合物を、1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−((2,4−ジメトキシベンジル)アミノ)−6−(3−ヒドロキシプロパ−1−イン−1−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(9e)から56%の収率で調製した。H NMR (500 MHz, CDCl) δ 10.55 (s, 1H), 8.75 (s, 1H), 8.06 (s, 1H), 7.67 − 7.65 (m, 2H), 7.41 − 7.37 (m, 4H), 6.84 (dd, J = 19.5, 9.2 Hz, 2H), 5.26 (s, 2H), 4.64 (d, J = 5.6 Hz, 2H), 4.53 (s, 2H).ESI−MS m/z:491.1(MH)。
3−(5−アミノ−8−(ベンジルオキシ)−6−((2,4−ジフルオロベンジル)カルバモイル)−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−イル)プロパ−2−イン−1−イルアセテート(10g)。
化合物4−アミノ−1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−6−(3−ヒドロキシプロパ−1−イン−1−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(10f;29mg、0.059mmol)を、ピリジン(0.5mL)中の無水酢酸(8.38μl、0.089mmol)と混合した。溶液を室温で2時間撹拌した。得られた混合物を、CombiFlashで精製した。3−(5−アミノ−8−(ベンジルオキシ)−6−((2,4−ジフルオロベンジル)カルバモイル)−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−イル)プロパ−2−イン−1−イルアセテート(10g;24mg)を76%の収率で得た。H NMR (500 MHz, CDCl) δ 10.54 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 8.77 (d, J = 1.7 Hz, 1H), 8.16 (d, J = 1.7 Hz, 1H), 7.65 (dd, J = 7.5, 1.6 Hz, 2H), 7.42 − 7.33 (m, 4H), 6.87 − 6.80 (m, 2H), 5.25 (s, 2H), 4.93 (s, 2H), 4.63 (d, J = 5.7 Hz, 2H), 2.16 (s, 3H).ESI−MS m/z:533.2(MH)。
4−アミノ−1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−6−(3−(ジメチルアミノ)プロパ−1−イン−1−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(10h)。
一般手順BおよびDに従って、表題化合物を、1−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−((2,4−ジメトキシベンジル)アミノ)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(8a)およびN,N−ジメチルプロパ−2−イン−1−アミンから33%の収率(2段階)で調製した。H NMR (500 MHz, CDCl) δ 10.57 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 8.77 (d, J = 1.6 Hz, 1H), 8.11 (d, J = 1.6 Hz, 1H), 7.67 − 7.65 (m, 2H), 7.42 − 7.36 (m, 4H), 6.87 − 6.80 (m, 2H), 5.25 (s, 2H), 4.63 (d, J = 5.7 Hz, 2H), 3.51 (s, 2H), 2.42 (s, 6H).ESI−MS m/z:518.2(MH)。
4−アミノ−1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−6−(8−ヒドロキシオクタ−1−イン−1−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(10i)。
一般手順Dに従って、表題化合物を、1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−((2,4−ジメトキシベンジル)アミノ)−6−(8−ヒドロキシオクタ−1−イン−1−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(9f)から61%の収率で調製した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 10.55 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 8.65 (s, 1H), 8.11 (s, 1H), 7.61 − 7.59 (m, 2H), 7.37 − 7.29 (m, 4H), 6.82 − 6.74 (m, 2H), 5.19 (s, 2H), 4.58 (d, J = 5.6 Hz, 2H), 3.63 (bs, 2H), 2.38 (t, J = 6.9 Hz, 4H), 1.59 − 1.54 (m, 4H), 1.47 − 1.40 (m, 4H).ESI−MS m/z:561.2(MH)。
4−アミノ−1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−6−(6−ヒドロキシヘキサ−1−イン−1−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(10j)。
一般手順Dに従って、表題化合物を、1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−((2,4−ジメトキシベンジル)アミノ)−6−(6−ヒドロキシヘキサ−1−イン−1−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(9g)から94%の収率で調製した。H NMR (500 MHz, CDCl) δ 10.59 (s, 1H), 8.75 (bs, 1H), 8.01 (s, 1H), 7.67 (d, J = 6.7 Hz, 2H), 7.42 − 7.35 (m, 4H), 6.87 − 6.81 (m, 2H), 5.26 (s, 2H), 4.64 (d, J = 5.6 Hz, 2H), 3.78 (d, J = 13.5 Hz, 2H), 2.52 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 1.76 − 1.74 (m, 2H), 1.66 − 1.60 (m, 2H).
ESI−MS m/z:533.2(M+H)。
4−アミノ−1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−6−(3−(2−ヒドロキシエトキシ)プロパ−1−イン−1−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(10k)。
一般手順Dに従って、表題化合物を、1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−((2,4−ジメトキシベンジル)アミノ)−6−(3−(2−ヒドロキシエトキシ)プロパ−1−イン−1−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(9i)から87%の収率で調製した。H NMR (500 MHz, CDCl) δ 10.55 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 8.79 (d, J = 1.7 Hz, 1H), 8.08 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 7.68 − 7.67 (m, 2H), 7.41 − 7.38 (m, 4H), 6.88 − 6.82 (m, 2H), 5.27 (s, 2H), 4.64 (d, J = 5.8 Hz, 2H), 4.49 (s, 2H), 3.86 − 3.84 (m, 2H), 3.77 − 3.75 (m, 2H).ESI−MS m/z:535.2(MH)。
4−アミノ−1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−6−(5−ヒドロキシペンタ−1−イン−1−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(10l)。
一般手順Dに従って、表題化合物を、1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−((2,4−ジメトキシベンジル)アミノ)−6−(5−ヒドロキシペンタ−1−イン−1−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(9j)から65%の収率で調製した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ 10.53 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 8.68 (d, J = 1.7 Hz, 1H), 7.98 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 7.62 (dd, J = 7.3, 1.9 Hz, 2H), 7.38 − 7.328 (m, 4H), 6.78 (dt, J = 9.0, 5.3 Hz, 2H), 5.21 (s, 2H), 4.59 (d, J = 5.7 Hz, 2H), 3.79 (t, J = 6.1 Hz, 2H), 2.55 (t, J = 7.0 Hz, 2H), 1.85 (p, J = 6.6 Hz, 2H).ESI−MS m/z:519.2(M+H)。
(E)−メチル3−(5−アミノ−8−(ベンジルオキシ)−6−((2,4−ジフルオロベンジル)カルバモイル)−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−イル)アクリレート(10m)。
一般手順Dに従って、表題化合物を、(E)−メチル3−(8−(ベンジルオキシ)−6−((2,4−ジフルオロベンジル)カルバモイル)−5−((2,4−ジメトキシベンジル)アミノ)−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−イル)アクリレート(9k)から38%の収率で調製した。H NMR (500 MHz, CDCl) δ 10.54 (d, J = 5.6 Hz, 1H), 8.89 (d, J = 1.5 Hz, 1H), 8.13 (s, 1H), 7.76 (d, J = 16.1 Hz, 1H), 7.67 (d, J = 6.1 Hz, 2H), 7.41 − 7.37 (m, 4H), 6.87 − 6.81 (m, 2H), 6.59 (d, J = 16.1 Hz, 1H), 5.27 (s, 2H), 4.64 (d, J = 5.7 Hz, 2H), 3.86 (s, 3H).ESI−MS m/z:521.2(MH)。
4−アミノ−6−ブロモ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ418)。
一般手順Eに従って、表題化合物を、分取HPLC(30分間にわたる30%B〜70%Bの線形勾配で;保持時間=22.7分間)で精製した後、4−アミノ−1−(ベンジルオキシ)−6−ブロモ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(10a)から25%の収率で調製した。H NMR (500 MHz, DMSO−d) δ 10.71 (s, 1H), 10.58 (t, J = 6.0 Hz, 1H), 8.97 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 8.81 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 7.42 (dd, J = 15.5, 8.7 Hz, 1H), 7.24 (ddd, J = 10.6, 9.4, 2.6 Hz, 1H), 7.07 (td, J = 8.6, 2.6 Hz, 1H), 4.52 (d, J = 5.8 Hz, 2H).ESI−MS m/z:425.0(MH)。HRMS 計算値C1612BrF[MH]、425.0055;実測値、425.0039。
4−アミノ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−6−フェニル−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ420)。
一般手順Eに従って、表題化合物を、分取HPLC(30分間にわたる30%B〜70%Bの線形勾配で;保持時間=27.3分間)で精製した後、4−アミノ−1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−2−オキソ−6−フェニル−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(10b)から59%の収率で調製した。H NMR (500 MHz, DMSO−d) δ 10.67 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 9.08 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 9.01 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 7.87 (dd, J = 8.2, 1.0 Hz, 2H), 7.55 (t, J = 7.7 Hz, 2H), 7.46−7.41 (m, 2H), 7.27 − 7.22 (m, 1H), 7.08 (td, J = 8.6, 2.5 Hz, 1H), 4.54 (d, J = 5.8 Hz, 2H).ESI−MS m/z:423.1(MH)。HRMS 計算値C2217[MH]、423.1263;実測値、423.1243。
4−アミノ−6−(3−シクロヘキシルプロピル)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ428)。
一般手順Eに従って、表題化合物を、分取HPLC(30分間にわたる50%B〜80%Bの線形勾配で;保持時間=27.5分間)で精製した後、4−アミノ−1−(ベンジルオキシ)−6−(3−シクロヘキシルプロパ−1−イン−1−イル)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(10c)から40%の収率で調製した。H NMR (500 MHz, DMSO−d) δ 10.63 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 8.51 (s, 1H), 8.47 (s, 1H), 7.36 (dd, J = 15.5, 8.6 Hz, 1H), 7.20 − 7.15 (m, 1H), 7.00 (t, J = 8.5 Hz, 1H), 4.45 (d, J = 5.7 Hz, 2H), 2.59 (t, J = 7.7 Hz, 2H), 1.63 − 1.52 (m, 7H), 1.16 − 1.00 (m, 6H), 0.82 − 0.75 (m, 2H).ESI−MS m/z:471.2(MH)。HRMS 計算値C2529[MH]、471.2202;実測値、471.2204。
4−アミノ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−6−(4−フェニルブチル)−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ429)。
一般手順Eに従って、表題化合物を、分取HPLC(30分間にわたる40%B〜80%Bの線形勾配で;保持時間=26.0分間)で精製した後、4−アミノ−1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−2−オキソ−6−(4−フェニルブタ−1−イン−1−イル)−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(10d)から27%の収率で調製した。H NMR (500 MHz, DMSO−d) δ 10.69 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 8.58 (s, 1H), 8.54 (s, 1H), 7.42 (dd, J = 15.5, 8.5 Hz, 1H), 7.26 (t, J = 7.6 Hz, 2H), 7.24−7.21 (m, 1H), 7.19−7.14 (m, 3H), 7.07 (t, J = 8.5 Hz, 1H), 4.51 (d, J = 5.7 Hz, 2H), 2.72 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 2.62 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 1.69 (dd, J = 14.8, 7.1 Hz, 2H), 1.65 − 1.53 (m, 2H).ESI−MS m/z:479.2(MH)。HRMS 計算値C2625[MH]、479.1889;実測値、479.1880。
4−アミノ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−6−フェネチル−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ430)。
一般手順Eに従って、表題化合物を、分取HPLC(30分間にわたる40%B〜80%Bの線形勾配で;保持時間=22.5分間)で精製した後、(E)−4−アミノ−1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−2−オキソ−6−スチリル−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(10e)から85%の収率で調製した。H NMR (500 MHz, DMSO−d) δ 10.69 (bs, 1H), 10.51 (bs, 1H), 8.61 (s, 1H), 8.53 (s, 1H), 7.45−7.42 (m, 1H), 7.35−7.32 (m, 1H), 7.27 (d, J = 7.0 Hz, 1H), 7.23 (d, J = 6.7 Hz, 2H), 7.20−7.17 (m, 1H), 7.08−7.05 (m, 1H), 4.52 (d, J = 5.5 Hz, 2H), 2.99 (bs, 4H).ESI−MS m/z:451.1(MH)。HRMS 計算値C2421[MH]、451.1576;実測値、451.1576。
4−アミノ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−6−(3−ヒドロキシプロピル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ423)。
一般手順Eに従って、表題化合物を、分取HPLC(30分間にわたる30%B〜70%Bの線形勾配で;保持時間=15.2分間)で精製した後、4−アミノ−1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−6−(3−ヒドロキシプロパ−1−イン−1−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(10f)から76%の収率で調製した。H NMR (500 MHz, DMSO−d) δ 10.70 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 10.52 (bs, 1H), 8.58 (s, 1H), 8.55 (s, 1H), 7.42 (dd, J = 15.5, 8.1 Hz, 1H), 7.24 (t, J = 9.9 Hz, 1H), 7.07 (t, J = 8.5 Hz, 1H), 4.52 (d, J = 5.7 Hz, 2H), 3.46 − 3.43 (m, 2H), 2.73 (t, J = 7.7 Hz, 2H), 1.83 − 1.77 (m, 2H).ESI−MS m/z:405.1(MH)。HRMS 計算値C1919[MH]、405.1369;実測値、405.1362。
3−(5−アミノ−6−((2,4−ジフルオロベンジル)カルバモイル)−8−ヒドロキシ−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−イル)プロピルアセテート(XZ424)。
一般手順Eに従って、表題化合物を、分取HPLC(30分間にわたる30%B〜70%Bの線形勾配で;保持時間=20.6分間)で精製した後、3−(5−アミノ−8−(ベンジルオキシ)−6−((2,4−ジフルオロベンジル)カルバモイル)−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−イル)プロパ−2−イン−1−イルアセテート(10g)から71%の収率で調製した。H NMR (500 MHz, DMSO−d) δ 10.69 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 8.60 (s, 1H), 8.57 (s, 1H), 7.42 (dd, J = 15.6, 7.5 Hz, 1H), 7.24 (t, J = 9.9 Hz, 1H), 7.07 (t, J = 8.5 Hz, 1H), 4.52 (d, J = 5.5 Hz, 2H), 4.05 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 2.75 (t, J = 7.9 Hz, 2H), 2.00 (s, 3H), 1.97 (d, J = 7.7 Hz, 2H).ESI−MS m/z:447.1(MH)。HRMS 計算値C2121[MH]、447.1475;実測値、447.1477。
4−アミノ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−6−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ425)。
一般手順Eに従って、表題化合物を、分取HPLC(30分間にわたる30%B〜55%Bの線形勾配で;保持時間=17.2分間)で精製した後、4−アミノ−1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−6−(3−(ジメチルアミノ)プロパ−1−イン−1−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(10h)から52%の収率で調製した。H NMR (500 MHz, DMSO−d) δ 10.68 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 10.57 (s, 1H), 8.62 (s, 1H), 8.57 (s, 1H), 7.42 (dd, J = 15.5, 8.5 Hz, 1H), 7.27 − 7.22 (m, 1H), 7.07 (dd, J = 9.8, 7.3 Hz, 1H), 4.52 (d, J = 5.8 Hz, 2H), 3.06 (d, J = 7.7 Hz, 2H), 2.78 (s, 6H), 2.74 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 2.01 (dt, J = 15.7, 7.8 Hz, 2H).ESI−MS m/z:432.2(MH)。HRMS 計算値C2124[MH]、432.1842;実測値、432.1824。
4−アミノ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−6−(8−ヒドロキシオクチル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ433)。
一般手順Eに従って、表題化合物を、分取HPLC(30分間にわたる35%B〜60%Bの線形勾配で;保持時間=25.8分間)で精製した後、4−アミノ−1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−6−(8−ヒドロキシオクタ−1−イン−1−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(10i)から88%の収率で調製した。H NMR (500 MHz, DMSO−d) δ 10.63 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 8.51 (s, 1H), 8.47 (s, 1H), 7.36 (dd, J = 15.5, 8.4 Hz, 1H), 7.17 (dd, J = 14.2, 5.7 Hz, 1H), 7.00 (t, J = 7.5 Hz, 1H), 4.45 (d, J = 5.7 Hz, 2H), 3.29 (d, J = 6.6 Hz, 2H), 2.61 (t, J = 7.6 Hz, 2H), 1.58 (bs, 2H), 1.32 (d, J = 6.5 Hz, 2H), 1.24 (bs, 4H), 1.19 (bs, 4H).ESI−MS m/z:475.2(MH)。HRMS 計算値C2429[MH]、475.2151;実測値、475.2151。
4−アミノ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−6−(6−ヒドロキシヘキシル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ426)。
一般手順Eに従って、表題化合物を、分取HPLC(30分間にわたる30%B〜60%Bの線形勾配で;保持時間=23.2分間)で精製した後、4−アミノ−1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−6−(6−ヒドロキシヘキサ−1−イン−1−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(10j)から65%の収率で調製した。H NMR (500 MHz, DMSO−d) δ 10.70 (t, J = 5.5 Hz, 1H), 10.53 (bs, 1H), 8.58 (s, 1H), 8.55 (s, 1H), 7.43 (dd, J = 15.3, 8.0 Hz, 1H), 7.25 (t, J = 9.9 Hz, 1H), 7.07 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 4.52 (d, J = 5.1 Hz, 2H), 3.38 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 2.68 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 1.65 (s, 2H), 1.41 (d, J = 6.4 Hz, 2H), 1.33 (s, 4H).ESI−MS m/z:447.2(M+H)。HRMS 計算値C2225[MH]、447.1838;実測値、447.1838。
6−(5−アミノ−6−((2,4−ジフルオロベンジル)カルバモイル)−8−ヒドロキシ−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−イル)ヘキシルベンゾエート(XZ427)。
一般手順Eに従って、表題化合物を、分取HPLC(30分間にわたる55%B〜75%Bの線形勾配で;保持時間=25.4分間)で精製した後、6−(8−(ベンジルオキシ)−6−((2,4−ジフルオロベンジル)カルバモイル)−5−((2,4−ジメトキシベンジル)アミノ)−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−イル)ヘキサ−5−イン−1−イルベンゾエート(9h)から45%の収率で調製した。H NMR (500 MHz, DMSO−d) δ 10.69 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 8.58 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 8.54 (s, 1H), 7.94 (dd, J = 8.4, 1.3 Hz, 2H), 7.64 (dt, J = 8.7, 1.3 Hz, 1H), 7.53 − 7.50 (m, 2H), 7.42 (dd, J = 15.3, 8.5 Hz, 1H), 7.26 − 7.21 (m, 1H), 7.06 (dd, J = 9.8, 7.3 Hz, 1H), 4.51 (d, J = 5.6 Hz, 2H), 4.26 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 2.70 − 2.67 (m, 2H), 1.73 − 1.66 (m, 4H), 1.45 − 1.42 (m, 2H), 1.39−1.38 (m, 2H).ESI−MS m/z:551.2(MH)。HRMS 計算値C2929[MH]、551.2089;実測値、551.2089。
4−アミノ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−6−(3−(2−ヒドロキシエトキシ)プロピル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ432)。
一般手順Eに従って、表題化合物を、分取HPLC(30分間にわたる30%B〜60%Bの線形勾配で;保持時間=20.5分間)で精製した後、4−アミノ−1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−6−(3−(2−ヒドロキシエトキシ)プロパ−1−イン−1−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(10k)から86%の収率で調製した。H NMR (500 MHz, DMSO−d) δ 10.69 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 8.59 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 8.56 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 7.52 − 7.35 (m, 1H), 7.24 (ddd, J = 10.5, 9.4, 2.6 Hz, 1H), 7.07 (ddd, J = 10.4, 8.1, 2.2 Hz, 1H), 4.52 (d, J = 5.7 Hz, 2H), 3.51 (t, J = 5.3 Hz, 2H), 3.41 (dt, J = 7.5, 5.7 Hz, 4H), 2.76 − 2.73 (m, 2H), 1.92 − 1.86 (m, 2H).ESI−MS m/z:449.1(MH)。HRMS 計算値C2123[MH]、449.1631;実測値、449.1631。
N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1,4−ジヒドロキシ−6−(5−ヒドロキシペンチル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ421)。
一般手順Eに従って、表題化合物を、分取HPLC(30分間にわたる30%B〜70%Bの線形勾配で;保持時間=23.8分間)で精製した後、1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−ヒドロキシ−6−(5−ヒドロキシペンタ−1−イン−1−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(9l)から86%の収率で調製した。H NMR (500 MHz, DMSO−d) δ 10.96 (bs, 1H), 10.52 (t, J = 6.1 Hz, 1H), 8.70 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 8.26 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.48 (dd, J = 15.3, 8.6 Hz, 1H), 7.30 − 7.25 (m, 1H), 7.09 (td, J = 8.5, 2.5 Hz, 1H), 4.63 (d, J = 5.9 Hz, 2H), 3.37 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 2.73 (t, J = 7.6 Hz, 2H), 1.65 − 1.59 (m, 2H), 1.46 − 1.42 (m, 2H), 1.35 − 1.28 (m, 2H).ESI−MS m/z:434.1(MH)。HRMS 計算値C2122[MH]434.1522;実測値、434.1507。
4−アミノ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−6−(5−ヒドロキシペンチル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ419)。
一般手順Eに従って、表題化合物を、分取HPLC(30分間にわたる30%B〜60%Bの線形勾配で;保持時間=19.8分間)で精製した後、4−アミノ−1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−6−(5−ヒドロキシペンタ−1−イン−1−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(10l)から75%の収率で調製した。H NMR (500 MHz, DMSO−d) δ 10.70 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 8.58 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 8.54 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 7.42 (dd, J = 15.4, 8.7 Hz, 1H), 7.24 (ddd, J = 10.6, 9.4, 2.6 Hz, 1H), 7.09 − 7.05 (m, 1H), 4.52 (d, J = 5.8 Hz, 2H), 3.39 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 2.68 (t, J = 7.6 Hz, 2H), 1.68 − 1.62 (m, 2H), 1.49 − 1.43 (m, 2H), 1.36 − 1.30 (m, 2H).ESI−MS m/z:433.2(MH)。HRMS 計算値C2123[MH]433.1682;実測値、433.1667。
N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1,4−ジヒドロキシ−2−オキソ−1,2,5,6,7,8−ヘキサヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ422)。
分取HPLC(30分間にわたる30%B〜80%Bの線形勾配で、00G−4436−P0−AXカラムを使用して、一般的合成手順で示したようにして;保持時間=23.1分間)で精製した後、綿毛状の固体XZ422を得た。H NMR (500 MHz, DMSO−d) δ 11.10 (bs, 1H), 10.19 (t, J = 6.0 Hz, 1H), 7.72 (s, 1H), 7.39 (dd, J = 15.0, 8.0 Hz, 1H), 7.26 −7.22 (m, 1H), 7.09 −7.05 (m, 1H), 4.50 (d, J = 6.5 Hz, 2H), 3.27 (bs, 2H), 2.40 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 1.72 (d, J = 5.5 Hz, 2H).ESI−MS m/z:352.1(M+H)。HRMS 計算値C1616[MH]、352.1103;実測値、352.1100。
メチル2−((3−((2,4−ジフルオロベンジル)カルバモイル)−1−ヒドロキシ−6−(5−ヒドロキシペンチル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−4−イル)アミノ)アセテート(XZ431)。
一般手順Eに従って、表題化合物を、分取HPLC(30分間にわたる30%B〜60%Bの線形勾配で;保持時間=20.5分間)で精製した後、メチル2−((1−(ベンジルオキシ)−3−((2,4−ジフルオロベンジル)カルバモイル)−6−(5−ヒドロキシペンタ−1−イン−1−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−4−イル)アミノ)アセテート(9m)から82%の収率で調製した。H NMR (500 MHz, DMSO−d) δ 10.22 (bs, 1H), 10.05 (bs, 1H), 8.48 (s, 1H), 8.22 (s, 1H), 7.52 (dd, J = 15.6, 8.6 Hz, 1H), 7.24 − 7.11 (m, 1H), 7.00 (t, J = 8.5 Hz, 1H), 4.41 (t, J = 5.5 Hz, 4H), 3.59 (s, 3H), 3.32 (t, J = 6.5 Hz, 4H), 2.62 (t, J = 7.6 Hz, 2H), 1.61 − 1.47 (m, 2H), 1.45 − 1.33 (m, 2H), 1.32 − 1.18 (m, 2H).ESI−MS m/z:505.2(MH)。HRMS 計算値C2427[MH]、505.1893;実測値、505.1889。
N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−4−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−6−(5−ヒドロキシペンチル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ437)。
一般手順Eに従って、表題化合物を、分取HPLC(30分間にわたる25%B〜40%Bの線形勾配で;保持時間=24.5分間)で精製した後、1−(ベンジルオキシ)−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−4−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−6−(5−ヒドロキシペンタ−1−イン−1−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(9n)から22%の収率で調製した。H NMR (500 MHz, DMSO−d) δ 10.98 (s, 1H), 10.52 (s, 1H), 8.54 (s, 1H), 8.37 (s, 1H), 7.50 − 7.47 (m, 1H), 7.24 (t, J = 10.0 Hz, 1H), 7.07 (t, J = 8.4 Hz, 1H), 4.50 (d, J = 5.6 Hz, 2H), 3.70 (bs, 2H), 3.61 (bs, 2H), 3.38 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 2.69 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 1.63 − 1.60 (m, 2H), 1.46 − 1.44 (m, 2H), 1.33− 1.24 (m, 2H). ESI−MS m/z:477.2(MH)。HRMS 計算値C2326[MH]、477.1944;実測値、477.1944。
メチル3−(5−アミノ−6−((2,4−ジフルオロベンジル)カルバモイル)−8−ヒドロキシ−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−イル)プロパノエート(XZ434)。
一般手順Eに従って、表題化合物を、分取HPLC(30分間にわたる30%B〜65%Bの線形勾配で;保持時間=23.4分間)で精製した後、(E)−メチル3−(5−アミノ−8−(ベンジルオキシ)−6−((2,4−ジフルオロベンジル)カルバモイル)−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−イル)アクリレート(10m)から72%の収率で調製した。H NMR (500 MHz, DMSO−d) δ 10.68 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 8.62 (d, J = 1.4 Hz, 1H), 8.58 (s, 1H), 7.42 (dd, J = 15.3, 8.6 Hz, 1H), 7.26 − 7.22 (m, 1H), 7.07 (t, J = 8.5 Hz, 1H), 4.51 (d, J = 5.8 Hz, 2H), 3.58 (s, 3H), 2.95 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 2.77 (t, J = 7.6 Hz, 2H).ESI−MS m/z:433.1(MH)。HRMS 計算値C2019[MH]、433.1318;実測値、433.1311。
メチル3−(6−((2,4−ジフルオロベンジル)カルバモイル)−8−ヒドロキシ−5−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−イル)プロパノエート(XZ438)。
一般手順Eに従って、表題化合物を、分取HPLC(30分間にわたる30%B〜50%Bの線形勾配で;保持時間=21.0分間)で精製した後、(E)−メチル3−(8−(ベンジルオキシ)−6−((2,4−ジフルオロベンジル)カルバモイル)−5−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−イル)アクリレート(9o)から20%の収率で調製した。H NMR (500 MHz, DMSO−d) δ 11.09 (bs, 1H), 10.54 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 8.57 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 8.43 (d, J = 1.7 Hz, 1H), 7.46 (dd, J = 15.4, 8.6 Hz, 1H), 7.26 − 7.21 (m, 1H), 7.09 − 7.05 (m, 1H), 4.50 (d, J = 5.7 Hz, 2H), 3.71 (s, 2H), 3.61 (t, J = 5.1 Hz, 2H), 3.58 (s, 3H), 2.96 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 2.73 (t, J = 7.4 Hz, 2H). ESI−MS m/z:477.1(MH)。HRMS 計算値C2326[MH]、477.1580;実測値、477.1581。
5−(6−((2,4−ジフルオロベンジル)カルバモイル)−8−ヒドロキシ−5−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−イル)ペンチルアセテート(XZ439)。
分取HPLCによる精製(30分間にわたる30%B〜55%Bの線形勾配で;保持時間=24.1分間)。H NMR (500 MHz, DMSO−d) δ 10.56 (brs, 1H), 10.29 (brs, 1H), 8.53 (s, 1H), 8.30 (s, 1H), 7.53 − 7.48 (m, 1H), 7.22 (t, J = 9.9 Hz, 1H), 7.07 − 7.03 (m, 1H), 4.48 (d, J = 5.8 Hz, 2H), 4.17 − 4.15 (m, 2H), 3.81 (d, J = 4.5 Hz, 2H), 3.38 − 3.36 (m, 2H), 2.68 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 1.97 (s, 3H), 1.64 − 1.57 (m, 2H), 1.47 − 1.41 (m, 2H), 1.33 − 1.29 (m, 2H).ESI−MS m/z:519.2(MH)、541.1(MNa)。
N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1,4−ジヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ440)。
分取HPLCによる精製(30分間にわたる30%B〜60%Bの線形勾配で;保持時間=20.3分間)。H NMR (500 MHz, DMSO−d) δ 10.91 (brs, 1H), 10.63 (brs, 1H), 8.75 (d, J = 5.0 Hz, 1H), 7.65 (d, J = 4.9 Hz, 1H), 7.46 (dd, J = 15.3, 8.5 Hz, 1H), 7.28 − 7.24 (m, 1H), 7.08 (t, J = 8.6 Hz, 1H), 5.09 (s, 2H), 4.62 (d, J = 6.0 Hz, 2H).ESI−MS m/z:378.1(MH)。
3−(5−アミノ−6−((2,4−ジフルオロベンジル)カルバモイル)−8−ヒドロキシ−7−オキソ−7,8−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−イル)プロパン酸(XZ444)。
分取HPLCによる精製(30分間にわたる30%B〜50%Bの線形勾配で;保持時間=19.5分間)。H NMR (400 MHz, DMSO−d) δ 10.63 (t, J = 5.4 Hz, 1H), 8.68 − 8.66 (m, 1H), 8.63 − 8.60 (m, 1H), 8.57 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 8.53 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 7.40 − 7.34 (m, 1H), 7.21 − 7.16 (m, 1H), 7.04 − 6.99 (m, 1H), 4.47 (d, J = 5.5 Hz, 2H), 2.87 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 2.62 (t, J = 7.6 Hz, 2H).ESI−MS m/z:419.1(MH)。HRMS C1917(MH)についての計算値:419.1162;実測値:419.1147。
4−アミノ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−6−(2−(メチルスルホニル)エチル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ445)。
分取HPLCによる精製(30分間にわたる30%B〜50%Bの線形勾配で;保持時間=20.5分間)。H NMR (400 MHz, DMSO−d) δ 10.67 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 8.68 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 8.65 (s, 1H), 7.43 (dd, J = 15.4, 8.6 Hz, 1H), 7.28 − 7.22 (m, 1H), 7.10 − 7.05 (m, 1H), 4.53 (d, J = 5.6 Hz, 2H), 3.54 (dd, J = 9.6, 6.7 Hz, 2H), 3.16 (dd, J = 9.6, 6.6 Hz, 2H), 3.04 (s, 3H).ESI−MS m/z:453.1(MH)。HRMS C1919S(MH)についての計算値:453.1039;実測値:453.1040。
4−アミノ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−6−(2−(フェニルスルホニル)エチル)−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ446)。
分取HPLCによる精製(30分間にわたる30%B〜60%Bの線形勾配で;保持時間=25.5分間)。H NMR (400 MHz, DMSO−d) δ 10.58 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 10.47 (bs, 2H), 8.52 (s, 1H), 8.43 (s, 1H), 7.83 (d, J = 7.4 Hz, 2H), 7.65 (t, J = 7.4 Hz, 1H), 7.57 (t, J = 7.6 Hz, 2H), 7.35 (dd, J = 15.4, 8.4 Hz, 1H), 7.20 − 7.14 (m, 1H), 7.00 (t, J = 8.3 Hz, 1H), 4.44 (d, J = 5.7 Hz, 2H), 3.74 − 3.70 (m, 2H), 2.98 − 2.95 (m, 2H).ESI−MS m/z:515.1(MH)。HRMS C2420Sについての計算値:514.1195;実測値:515.1193。
4−アミノ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−6−(2−((2−モルホリノエチル)スルホニル)エチル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド(XZ447)。
分取HPLCによる精製(30分間にわたる20%B〜50%Bの線形勾配で;保持時間=19.5分間)。H NMR (400 MHz, DMSO−d) δ 8.66 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 8.59 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.42 (dd, J = 15.6, 8.5 Hz, 1H), 7.22 (dd, J = 14.7, 5.1 Hz, 1H), 7.06 (t, J = 8.6 Hz, 1H), 4.50 (s, 2H), 3.76 − 3.71 (m, 4H), 33.41 − 3.39 (m, 4H), 3.19 − 3.15 (m, 4H), 3.11 − 3.08 (m, 4H).ESI−MS m/z:552.2(MH)。HRMS C2429S(MH)についての計算値:552.1723。実測値:552.1713。
4−アミノ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−6−(3−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−3−オキソプロピル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド。
分取HPLCによる精製(30分間にわたる20%B〜50%Bの線形勾配で;保持時間=22.1分間)。H NMR (400 MHz, DMSO−d) δ 8.56 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 8.49 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 7.42 (dd, J = 15.4, 8.6 Hz, 1H), 7.25 − 7.19 (m, 1H), 7.06 (dd, J = 9.4, 7.7 Hz, 1H), 4.50 (s, 2H), 3.32 (t, J = 6.1 Hz, 2H), 3.08 (t, J = 6.1 Hz, 2H), 2.92 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 2.48 (t, J = 7.5 Hz, 2H).ESI−MS m/z:462.1(MH)、484.1(MNa)。
(E)−4−アミノ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−6−(3−((2−ヒドロキシエチル)アミノ)−3−オキソプロパ−1−エン−1−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド。
分取HPLCによる精製(30分間にわたる20%B〜50%Bの線形勾配で;保持時間=23.9分間)。H NMR (400 MHz, DMSO−d) δ 10.63 (s, 1H), 10.53 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 8.85 (s, 1H), 8.83 (s, 1H), 8.09 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 7.43 (d, J = 15.8 Hz, 1H), 7.36 (dd, J = 15.4, 8.6 Hz, 1H), 7.20 − 7.15 (m, 1H), 7.03 − 6.98 (m, 1H), 6.73 (d, J = 15.9 Hz, 1H), 4.65 (brs, 1H), 4.46 (d, J = 5.6 Hz, 2H), 3.40 (brs, 2H), 3.20 (dd, J = 11.9, 6.0 Hz, 2H).ESI−MS m/z:460.1(MH)、482.1(MNa)。
4−アミノ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−6−(3−(ジメチルアミノ)−3−オキソプロピル)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド。
分取HPLCによる精製(30分間にわたる30%B〜45%Bの線形勾配で;保持時間=20.7分間)。H NMR (400 MHz, DMSO−d) δ 10.62 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 10.46 (brs, 1H), 8.56 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 8.50 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 7.36 (dd, J = 15.4, 8.6 Hz, 1H), 7.20 − 7.14 (m, 1H), 7.00 (td, J = 8.6, 1.9 Hz, 1H), 4.45 (d, J = 5.7 Hz, 2H), 2.90 (s, 3H), 2.84 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 2.74 (s, 3H), 2.65 (t, J = 7.5 Hz, 2H).ESI−MS m/z:446.2(MH)。
(E)−4−アミノ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−6−(3−(ジメチルアミノ)−3−オキソプロパ−1−エン−1−イル)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド。
分取HPLCによる精製(30分間にわたる30%B〜45%Bの線形勾配で;保持時間=24.1分間)。H NMR (400 MHz, DMSO−d) δ 10.63 (s, 1H), 10.53 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 8.94 (s, 2H), 7.49 (d, J = 15.4 Hz, 1H), 7.37 (dd, J = 12.2, 5.3 Hz, 1H), 7.31 (d, J = 15.5 Hz, 1H), 7.21 − 7.15 (m, 1H), 7.01 (td, J = 8.9, 2.3 Hz, 1H), 4.46 (d, J = 5.7 Hz, 2H), 3.14 (s, 3H), 2.89 (s, 3H).ESI−MS m/z:444.1(MH)。
4−アミノ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−6−(3−(イソプロピルアミノ)−3−オキソプロピル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド。
分取HPLCによる精製(30分間にわたる30%B〜45%Bの線形勾配で;保持時間=23.0分間)。H NMR (400 MHz, DMSO−d) δ 10.62 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 10.46 (brs, 1H), 8.50 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 8.47 (s, 1H), 7.61 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.36 (dd, J = 15.4, 8.7 Hz, 1H), 7.20 − 7.14 (m, 1H), 7.02 − 6.98 (m, 1H), 4.45 (d, J = 5.7 Hz, 2H), 3.76 − 3.68 (m, 1H), 2.84 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 2.36 (t, J = 7.6 Hz, 2H), 0.90 (d, J = 6.6 Hz, 6H).ESI−MS m/z:460.2(MH)。
(E)−4−アミノ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−6−(3−(イソプロピルアミノ)−3−オキソプロパ−1−エン−1−イル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド
分取HPLCによる精製(30分間にわたる30%B〜45%Bの線形勾配で;保持時間=27.9分間)。H NMR (400 MHz, DMSO−d) δ 10.63 (s, 1H), 10.53 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 8.84 (s, 1H), 8.82 (s, 1H), 8.01 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.41 (d, J = 15.8 Hz, 1H), 7.37 − 7.33 (m, 1H), 7.20 − 7.15 (m, 1H), 7.00 (td, J = 8.6, 2.3 Hz, 1H), 6.66 (d, J = 15.9 Hz, 1H), 4.46 (d, J = 5.7 Hz, 2H), 3.91 (td, J = 13.3, 6.6 Hz, 1H), 1.05 (d, J = 6.6 Hz, 6H).ESI−MS m/z:458.2(MH)。
4−アミノ−N−(2,4−ジフルオロベンジル)−1−ヒドロキシ−2−オキソ−6−(3−オキソ−3−(フェニルアミノ)プロピル)−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキサミド。
組成物および使用方法
本明細書で開示する化合物および組成物は、薬物耐性HIV−1インテグラーゼを阻害するのに使用することができる。本明細書で開示する化合物および組成物は、AIDSまたはHIV感染症に感染している対象を治療するために使用することができる。特定の実施形態では、本明細書で開示する化合物および組成物は、対象における、ラルテグラビル耐性HIV−1インテグラーゼを阻害するのに使用することができる。特定の実施形態では、本明細書で開示する化合物および組成物は、ラルテグラビルおよび/またはエルビテグラビル(evitegravir)に対する耐性を克服することができる。
特定の実施形態では、本明細書で開示する化合物は、少なくとも1つの他の抗HIVまたは抗AIDS治療剤と共投与することができる。例示的な抗HIVまたは抗AIDS治療剤には、ヌクレオシドHIV逆転写酵素阻害剤、非ヌクレオシドHIV逆転写酵素阻害剤、HIVプロテアーゼ阻害剤、HIV融合阻害剤、HIV付着阻害剤(HIV attachment inhibitors)、コレセプターCXR4またはCCR5と相互作用するウイルスの能力を阻止する阻害剤、HIV出芽または成熟阻害剤およびHIVインテグラーゼ阻害剤が含まれる。例示的なヌクレオシドHIV逆転写酵素阻害剤には、アバカビル、ディダノシン、エムトリシタビン、ラミブジン、スタブジン、テノホビル、ザルシタビンおよびジドブジンまたは薬学的に許容されるその塩が含まれる。例示的な非ヌクレオシドHIV逆転写酵素阻害剤には、デラビルジン、エファビレンツ、エトラビリン、リルピビリンおよびネビラピンまたは薬学的に許容されるその塩が含まれる。例示的なHIVプロテアーゼ阻害剤には、アンプレナビル、アタザナビル、インジナビル、ロピナビル、ネルフィナビル、リトナビル、サキナビルおよびホスアンプレナビルまたは薬学的に許容されるその塩が含まれる。例示的なHIV融合阻害剤には、エンフビルチドもしくはT−1249または薬学的に許容されるその塩が含まれる。CCR5と相互作用するウイルスの能力を阻止する例示的な阻害剤には、Sch−C、Sch−D、TAK−220、PRO−140およびUK−427,857または薬学的に許容されるその塩が含まれる。CXCR4と相互作用するウイルスの能力を阻止する例示的な阻害剤は、AMD−3100または薬学的に許容されるその塩である。例示的な出芽または成熟阻害剤は、PA−457または薬学的に許容されるその塩である。
AIDSまたはHIV感染症の治療のための医薬品の製造における、式Iの化合物の使用も本明細書で開示する。
本開示の別の態様は、対象に投与するために調製される医薬組成物であって、治療有効量の本明細書で開示する化合物の1つまたは複数を含む医薬組成物を含む。開示化合物の治療有効量は、投与経路、対象の種および治療を受ける対象の身体的特徴に依存することになる。考慮することができる具体的な因子には、疾患の重症度および病期、体重、食事および同時薬物治療が含まれる。開示化合物の治療有効量を決定するためのこれらの因子の関係は、当業者に理解されている。
対象に投与するための医薬組成物は、選択する分子に加えて、担体、増粘剤、賦形剤、緩衝剤、防腐剤、表面活性剤などの少なくとも1つの別の薬学的に許容される添加剤を含むことができる。医薬組成物は、抗菌剤、抗炎症剤、麻酔剤などの1つまたは複数の追加の活性成分も含むことができる。これらの製剤に有用な薬学的に許容される担体は慣用的なものである。Remington’s Pharmaceutical Sciences、E. W. Martin、Mack Publishing Co.、Easton、PA、第19版(1995年)は、本明細書で開示する化合物の薬学的送達に適した組成物および製剤を記載している。
一般に、担体の特性は、用いられる個別の投与方式に依存することになる。例えば、非経口製剤は、通常、ビヒクルとして、水、生理食塩水、平衡塩類溶液、水性デキストロース、グリセロールまたは同様のものなどの薬学的および生理学的に許容される流体を含む注入可能な流体を含む。固体組成物(例えば、散剤、丸剤、錠剤またはカプセル剤の形態)のためには、慣用的な非毒性の固体担体は、例えば、医薬品グレードのマンニトール、ラクトース、デンプンまたはステアリン酸マグネシウムを含むことができる。生物学的に中性な担体に加えて、投与しようとする医薬組成物は、少量の非毒性補助物質、例えば湿潤剤または乳化剤、防腐剤およびpH緩衝剤など、例えば酢酸ナトリウムまたはモノラウリン酸ソルビタンを含むことができる。
本明細書で開示する医薬組成物には、開示する化合物の薬学的に許容される塩および/または溶媒和物から形成されたものが含まれる。薬学的に許容される塩には、薬学的に許容される無機または有機の塩基および酸から誘導されたものが含まれる。個別の開示化合物は、酸と、酸−塩基塩を形成することができる少なくとも1つの塩基性基を有する。塩基性基の例には、これらに限定されないが、アミノおよびイミノ基が含まれる。そうした塩基性基と塩を形成することができる無機酸の例には、これらに限定されないが、塩酸、臭化水素酸、硫酸またはリン酸などの鉱酸が含まれる。塩基性基は、有機カルボン酸、スルホン酸、スルホ酸もしくはホスホ酸またはN−置換スルファミン酸、例えば酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、コハク酸、マレイン酸、ヒドロキシマレイン酸、メチルマレイン酸、フマル酸、リンゴ酸、酒石酸、グルコン酸、グルカル酸、グルクロン酸、クエン酸、安息香酸、桂皮酸、マンデル酸、サリチル酸、4−アミノサリチル酸、2−フェノキシ安息香酸、2−アセトキシ安息香酸、エンボン酸、ニコチン酸もしくはイソニコチン酸との塩、さらに、アミノ酸、例えばα−アミノ酸との塩、また、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、2−ヒドロキシメタンスルホン酸、エタン−1,2−ジスルホン酸、ベンゼンジスルホン酸、4−メチルベンゼンスルホン酸、ナフタレン−2−スルホン酸、2−もしくは3−ホスホグリセレート、グルコース−6−ホスフェートもしくはN−シクロヘキシルスルファミン酸(シクラミン酸塩の形成で)との塩、またはアスコルビン酸などの他の酸性有機化合物との塩も形成することができる。特に、適切な塩には、カリウムおよびナトリウムなどのアルカリ金属、カルシウムおよびマグネシウムなどのアルカリ土類金属、製薬技術分野で周知の多くの他の酸の中のものから誘導されるものが含まれる。
特定の化合物には、無機または有機塩基と酸−塩基塩を形成することができる少なくとも1つの酸性基が含まれる。無機塩基から形成される塩の例には、本発明で開示する化合物と、カリウムおよびナトリウムなどのアルカリ金属、カルシウムおよびマグネシウムなどを含むアルカリ土類金属の塩が含まれる。同様に、塩基性アミノ酸、脂肪族アミン、複素環式アミン、芳香族アミン、ピリジン、グアニジンおよびアミジンとで形成される塩を含む、酸性化合物と、アミン(本明細書で使用するような、アミンを指す用語は、文脈からその遊離アミンを意図するという別段の明らかな指定のない限り、それらの共役酸を含むものと理解すべきである)などの有機塩基との塩を考慮する。脂肪族アミンの内、非環式脂肪族アミン、ならびに環式および非環式のジおよびトリ−アルキルアミンは、開示する化合物での使用に特に適している。さらに、四級アンモニウム対イオンも使用することができる。
本発明の化合物で使用するための適切なアミン塩基(およびそれらの対応するアンモニウムイオン)の個別の例には、これらに限定されないが、ピリジン、N,N−ジメチルアミノピリジン、ジアザビシクロノナン、ジアザビシクロウンデセン、N−メチル−N−エチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、モノ−、ビス−またはトリス−(2−ヒドロキシエチル)アミン、2−ヒドロキシ−tert−ブチルアミン、トリス(ヒドロキシメチル)メチルアミン、N,N−ジメチル−N−(2−ヒドロキシエチル)アミン、トリ−(2−ヒドロキシエチル)アミンおよびN−メチル−D−グルカミンが含まれる。「薬理学的に許容される塩」の追加的な例については、Bergeら、J. Pharm. Sci. 66巻:1号(1977年)を参照されたい。
本明細書で開示する化合物は、結晶化されていてよく、単結晶形態または異なる結晶多形体の組合せとして提供することができる。したがって、それらの化合物は、異なる結晶形態、結晶、液晶または非結晶(非晶質)形態などの1つもしくは複数の物理的形態で提供することができる。化合物のそうした異なる物理的形態物は、例えば、再結晶化のための異なる溶媒、または溶媒の異なる混合物を使用して調製することができる。代替的にまたは追加的に、異なる多形体は、例えば、異なる温度で再結晶化を実施することによって、かつ/または再結晶化の際の冷却速度を変えることによって調製することができる。多形体の存在は、X線結晶学によって、あるいはいくつかの場合、固相NMR分光法、IR分光法などの別の分光技術または示差走査熱量測定法によって決定することができる。
医薬組成物は、経口、経直腸、鼻腔内、肺内を含む様々な粘膜投与方式、または経皮送達によるか、あるいは他の表面への局所送達によって対象に投与することができる。必要に応じて、組成物は、筋肉内、皮下、静脈内、動脈内、関節内、腹腔内、髄腔内、脳室内または非経口経路を含む非粘膜経路で投与することができる。他の代替的な実施形態では、化合物を、対象に由来する細胞、組織または臓器への直接的な曝露によってex vivoで投与することができる。
医薬組成物を製剤化するために、化合物を、様々な薬学的に許容される添加剤ならびに化合物を分散させるための基剤またはビヒクルと一緒にすることができる。望ましい添加剤は、これらに限定されないが、例えばアルギニン、水酸化ナトリウム、グリシン、塩酸、クエン酸などのpH調節剤が含まれる。さらに、局部麻酔剤(例えば、ベンジルアルコール)、等張化剤(例えば、塩化ナトリウム、マンニトール、ソルビトール)、吸着阻害剤(例えば、Tween80またはMiglyol812)、溶解促進剤(例えば、シクロデキストリンおよびその誘導体)、安定化剤(例えば、血清アルブミン)および還元剤(例えば、グルタチオン)を含むことができる。アジュバント、例えば水酸化アルミニウム(例えば、Amphogel、Wyeth Laboratories、Madison、NJ)、フロイントアジュバント、MPL(商標)(3−O−脱アシル化モノホスホリル脂質A;Corixa、Hamilton、IN)およびIL−12(Genetics Institute、Cambridge、MA)、当技術分野で周知の多くの他の適切なアジュバントの中のものを組成物中に含めることができる。組成物が液体である場合、0.9%(w/v)生理食塩水の等張度を1(unity)として参照して測定して、その製剤の等張度は、一般に、投与の部位で実質的で不可逆的な組織の損傷が誘発されることのない値に調節される。一般に、溶液の等張度は、約0.3〜約3.0、例えば約0.5〜約2.0または約0.8〜約1.7の値に調節される。
化合物は、化合物および任意の所望添加剤を分散させる能力を有する親水性化合物を含むことができる基剤またはビヒクル中に分散させることができる。この基剤は、これらに限定されないが、ポリカルボン酸もしくはその塩、カルボン酸無水物(例えば、無水マレイン酸)と他のモノマー(例えば、メチル(メタ)クリレート、アクリル酸など)のコポリマー、親水性ビニルポリマー、例えばポリ酢酸ビニル、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、セルロース誘導体、例えばヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロースなど、および天然高分子、例えばキトサン、コラーゲン、アルギン酸ナトリウム、ゼラチン、ヒアルロン酸およびその非毒性金属塩を含む広範囲の適切な化合物から選択することができる。しばしば、基剤またはビヒクルとして、生分解性ポリマー、例えばポリ乳酸、ポリ(乳酸−グリコール酸)コポリマー、ポリヒドロキシ酪酸、ポリ(ヒドロキシ酪酸−グリコール酸)コポリマーおよびその混合物が選択される。代替的または追加的には、合成脂肪酸エステル、例えばポリグリセリン脂肪酸エステル、スクロース脂肪酸エステルなどを、ビヒクルとして使用することができる。親水性ポリマーおよび他のビヒクルは単独かまたは組み合わせて使用することができ、部分結晶化、イオン結合、架橋などによって、そのビヒクルに高い構造的完全性を付与することができる。ビヒクルは、粘膜面への直接塗布のための流体または粘性溶液、ゲル、ペースト、粉末、ミクロスフェアおよび膜を含む様々な形態で提供することができる。
化合物は、様々な方法にしたがって基剤またはビヒクルと一緒にすることができ、その化合物の放出は、拡散、ビヒクルの崩壊、または付随する水チャネルの形成によることができる。いくつかの状況では、化合物を、適切なポリマー、例えばイソブチル2−シアノアクリレートから調製されたマイクロカプセル(ミクロスフェア)またはナノカプセル(ナノスフェア)(例えば、Michaelら、J. Pharmacy Pharmacol. 43巻:1〜5頁、1991年を参照されたい)中に分散させ、生体適合性の分散媒体中に分散させる。これは、長期間にわたる持続送達および生物学的活性をもたらす。
開示の組成物は、代替的に、生理学的条件に近づけるために必要とされる薬学的に許容されるビヒクル物質として、例えばpH調節剤および緩衝剤、等張性調節剤、湿潤剤など、例えば酢酸ナトリウム、乳酸ナトリウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化カルシウム、モノラウリン酸ソルビタンおよびオレイン酸トリエタノールアミンを含むことができる。固体組成物のためには、例えば医薬品グレードのマンニトール、ラクトース、デンプン、ステアリン酸マグネシウム、サッカリンナトリウム、滑石、セルロース、グルコース、スクロース、炭酸マグネシウムなどを含む、慣用的な非毒性の薬学的に許容されるビヒクルを使用することができる。
化合物を投与するための医薬組成物は、液剤、マイクロエマルジョン、または高濃度の活性成分に適した他の秩序ある構造として製剤化することもできる。ビヒクルは、例えば水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコール、液体ポリエチレングリコールなど)およびその適切な混合物を含む溶媒または分散媒体であってよい。液剤のための適切な流動性は、例えばレシチンなどのコーティングの使用によって、分散性製剤の場合における所望の粒径の維持によって、および、界面活性剤の使用によって維持することができる。多くの場合、組成物中に、等張剤、例えば糖、ポリアルコール、例えばマンニトールおよびソルビトールまたは塩化ナトリウムを含めることが望ましい。組成物中に、吸収を遅延させる薬剤、例えばモノステアリン酸塩やゼラチンを含めることによって、化合物の持続的吸収をもたらすことができる。
特定の実施形態では、化合物を、時間放出製剤、例えば徐放ポリマーを含む組成物で投与することができる。これらの組成物は、急速な放出から保護することになるビヒクル、例えば制御放出ビヒクル、例えばポリマー、マイクロカプセル化された送達系または生体接着性ゲルで調製することができる。開示の様々な組成物における持続的送達は、組成物中に、吸収を遅延させる薬剤、例えばモノステアリン酸アルミニウムヒドロゲルやゼラチンを含めることによってもたらすことができる。制御放出製剤を望む場合、本開示にしたがって使用するのに適した制御放出結合剤には、活性薬剤に対して不活性であり、化合物および/または他の生物学的活性薬剤を組み込むことができる、任意の生体適合性の制御放出材料が含まれる。そうした材料の多くは当技術分野で公知である。有用な制御放出結合剤は、それらの送達に続く、生理学的条件下で(例えば、粘膜表面または体液の存在下で)徐々に代謝される材料である。適切な結合剤には、これらに限定されないが、持続放出製剤において使用するために当技術分野で周知の生体適合性のポリマーおよびコポリマーが含まれる。そうした生体適合性化合物は、非毒性で、周囲組織に対して不活性であり、鼻の炎症、免疫反応、炎症または同様のものなどの有害な副作用をそれほど引き起こさない。これらは、同様に生体適合性の代謝産物に代謝されて、体から容易に排除される。
本開示において使用するための例示的なポリマー材料には、これらに限定されないが、加水分解性エステル結合を有するコポリマー性およびホモポリマー性ポリエステルから誘導されるポリマーマトリクスが含まれる。これらのうちの多くは、生分解性であり、毒性がないかまたは毒性が低い分解生成物をもたらすことが当技術分野で公知である。例示的なポリマーには、ポリグリコール酸およびポリ乳酸、ポリ(DL−乳酸−コ−グリコール酸)、ポリ(D−乳酸−コ−グリコール酸)ならびにポリ(L−乳酸−コ−グリコール酸)が含まれる。他の有用な生分解性または生体内分解性(bioerodable)ポリマーには、これらに限定されないが、ポリ(ε−カプロラクトン)、ポリ(ε−カプロラクトン(aprolactone)−コ−乳酸)、ポリ(ε−カプロラクトン−コ−グリコール酸)、ポリ(β−ヒドロキシ酪酸)、ポリ(アルキル−2−シアノアクリレート(−cyanoacrilate))、ヒドロゲル、例えばポリ(ヒドロキシエチルメタクリレート)、ポリアミド、ポリ(アミノ酸)(例えば、L−ロイシン、グルタミン酸、L−アスパラギン酸など)、ポリ(エステル尿素)、ポリ(2−ヒドロキシエチルDL−アスパルトアミド)、ポリアセタールポリマー、ポリオルトエステル、ポリカーボネート、ポリマレイミド(polymaleamide)、多糖およびそのコポリマーなどのポリマーが含まれる。そうした製剤を調製するための多くの方法は当業者に周知である(例えば、Sustained and Controlled Release Drug Delivery Systems、J. R. Robinson編、Marcel Dekker, Inc.、New York、1978年を参照されたい)。他の有用な製剤には、制御放出マイクロカプセル(米国特許第4,652,441号および同第4,917,893号)、マイクロカプセルおよび他の製剤を作製するのに有用な乳酸−グリコール酸コポリマー(米国特許第4,677,191号および同第4,728,721号)ならびに水溶性ペプチドのための持続放出組成物(米国特許第4,675,189号)が含まれる。
本開示の医薬組成物は一般に、製造、貯蔵および使用の条件下で滅菌性であり、安定である。滅菌性液剤は、所要量の化合物を、本明細書で挙げる構成要素の1つまたはその組合せと一緒に適切な溶媒中に取り込み、必要に応じて、次いで濾過により殺菌することによって調製することができる。一般に、分散液剤は、化合物および/または他の生物学的に活性な薬剤を、基礎分散媒体および本明細書で挙げたものからの必要な他の構成要素を含む滅菌性ビヒクル中に組み込むことによって調製される。滅菌性散剤の場合、調製の方法は、その予め滅菌濾過した溶液からの化合物+任意の追加の所望構成要素の粉末をもたらす真空乾燥およびフリーズドライを含む。微生物の作用の防止は、種々の抗菌剤および抗真菌剤、例えばパラベン、クロロブタノール、フェノール、ソルビン酸、チメロサールなどによって遂行することができる。
本開示の種々の治療方法にしたがって、化合物を、治療または防止しようとする障害の管理に付随する慣用的な方法と一致する仕方で、対象に送達することができる。本明細書での開示によれば、予防的または治療的に有効な量の化合物および/または他の生物学的に活性な薬剤を、そうした治療を必要とする対象に、選択された疾患または状態あるいはその1つもしくは複数の症状を防止、阻害および/または改善するのに十分な時間および条件下で投与する。
本開示の化合物の投与は予防目的であるか、または治療目的であってよい。予防的に提供される場合、化合物は、何らかの症状に先行して提供される。化合物の予防的投与は、後続する任意の疾患過程を防止または改善する役目を果たす。治療的に提供される場合、化合物は、疾患または感染の症状の発現時(またはその直後)に提供される。
予防および治療目的のために、化合物を、対象に、経口経路によってまたは単一のボーラス送達で、長期間にわたる連続的送達(例えば、連続的な経皮、経粘膜または静脈内送達)によって、あるいは、反復投与プロトコールで(例えば、毎時間、毎日または毎週の反復投与プロトコールで)投与することができる。化合物の治療有効投薬量は、持続的な予防または治療レジメン内で反復用量として提供することができ、これは、本明細書で示したような標的とする疾患または状態に関連した1つもしくは複数の症状または検出可能な状態を緩和するための臨床的に有意な結果をもたらすことになる。この関連での有効投薬量の決定は、一般に動物モデル試験、続くヒト臨床試験に基づき、対象における標的疾患の症状または状態の発生または重症度を有意に低減させる投与プロトコールによって導かれる。これに関連した適切なモデルには、例えばマウス、ラット、トリ、イヌ、ヒツジ、ブタ、ネコ、非ヒト霊長類および当技術分野で公知の他の許容される動物モデル対象が含まれる。あるいは、有効投薬量は、in vitroでのモデルを使用して決定することができる。そうしたモデルを使用すると、化合物の治療有効量(例えば、標的疾患の1つまたは複数の症状を緩和するのに有効な量)を投与するのに適切な濃度および用量を決定するために、通常の計算および調整しか必要としない。代替の実施形態では、化合物の有効量または有効用量は、治療かまたは診断目的のために、本明細書で示すような疾患または状態と相関する1つもしくは複数の選択された生物学的活性を、簡単に阻害するまたは増進させることができる。
化合物の実際の投薬量は、対象の疾患の兆候および個別の状態(例えば、対象の年齢、大きさ、健康、症状の程度、感受性因子など)、投与の時間および経路、同時に施される他の薬物または治療、ならびに対象において所望の活性または生物学的応答を誘発するための化合物の具体的な薬理などの因子によって変わることになる。投薬レジメンは、最適の予防または治療応答をもたらすように調節することができる。治療有効量はまた、臨床的関連で、治療的に有益な効果が、化合物および/または他の生物学的に活性な薬剤の任意の毒性または有害な副作用を上回る量でもある。本開示の方法および製剤内で、化合物および/または他の生物学的に活性な薬剤の治療有効量のための非限定的な範囲は、約0.01mg/kg体重〜約20mg/kg体重、例えば約0.05mg/kg〜約5mg/kg体重または約0.2mg/kg〜約2mg/kg体重である。
担当臨床医は、標的部位(例えば、肺または体循環系)での所望濃度が維持されるように、投薬量を変えることができる。より高いまたはより低い濃度を、送達の方式、例えば経皮、経直腸、経口、肺内、骨内または鼻腔内送達対、静脈内または皮下もしくは筋肉内送達をもとにして選択することができる。投薬量は、投与される製剤、例えば肺内噴霧対粉末、持続放出経口対注射用微粒子、または経皮送達製剤などの放出速度をもとにして調節することもできる。
アッセイプロトコール:
In vitroでのインテグラーゼアッセイ。インテグラーゼ反応を、薬物または等体積の100%ジメチルスルホキシド(DMSO;薬物溶媒として使用)を、50mMモルホリンプロパンスルホン酸(pH7.2)、7.5mM MgClおよび14mMの2−メルカプトエタノールの中の20nM DNAと400nMインテグラーゼの混合物に加えることによって実施した。反応を37℃で2h実施し、等体積のローディングバッファー(1%ドデシル硫酸ナトリウム、0.25%ブロモフェノールブルーおよびキシレンシアノールを含むホルムアミド)を添加してクエンチさせた。反応生成物を、16%ポリアクリルアミド変性シーケンシングゲル中で分離した。乾燥したゲルを、Typhoon8600(GE Healthcare、Piscataway、NJ)を使用して可視化した。濃度測定分析を、GE HealthcareからのImageQuant5.1ソフトウェアを使用して実施した。データ分析(線形回帰、50%阻害濃度[IC50]決定値、標準偏差[SD])を、GraphPadからのPrism5.0cソフトウェアを使用して、少なくとも3つの独立した決定値により実施した。
細胞毒性アッセイ。ヒト骨肉腫細胞系、HOSをDr.Richard Schwartz(Michigan State University、East Lansing、MI)から入手し、5%(v/v)ウシ胎仔血清、5%新生子牛血清およびペニシリン(50単位/mL)+ストレプトマイシン(50μg/mL;Quality Biological、Gaithersburg、MD)を含むダルベッコ変法イーグル培地(Invitrogen、Carlsbad、CA)中で増殖させた。選別の前の日に、HOS細胞を、96ウェルルミネセンス細胞培養プレートにおいて、ウェル当たり100μL中に4000細胞の密度で播種した。選別の日に、細胞を、選択された適切な濃度範囲で化合物で処理し、37℃で48時間インキュベートした。細胞毒性を、ルシフェラーゼレポーターアッセイによりATPレベルを監視することによって測定した。細胞を、50μLの細胞溶解緩衝液(PerkinElmer、Waltham、MA)中に溶解させ、室温で、700rpmで5分間振とうさせた。50μLのATPlite緩衝液(PerkinElmer)を、溶解細胞に直接添加した後、室温で、700rpmで5分間振とうさせ、ATPレベルを、マイクロプレートリーダーを使用してルシフェラーゼ活性を測定して監視した。活性を、標的化合物の非存在下での細胞毒性に対して正規化した。KaleidaGraph(Synergyソフトウェア、Reading、PA)を使用してデータについての回帰分析を実施した。フィットモデルから、CC50値を決定した。
単一ラウンドのHIV−1感染性アッセイ。ヒト胚(embryonyl)腎臓の細胞培養細胞系293を、米国菌培養収集所(American type Culture Collection)(ATCC)から取得した。ヒト骨肉腫細胞系、HOSを、Dr.Richard Schwartz(Michigan State University、East Lansing、MI)から入手し、5%(v/v)ウシ胎仔血清、5%新生子牛血清およびペニシリン(50単位/mL)+ストレプトマイシン(50μg/mL;Quality Biological、Gaithersburg、MD)を含むダルベッコ変法イーグル培地(Invitrogen、Carlsbad、CA)中で増殖させた。トランスフェクションベクター、pNLNgoMIVRΔLUCを、pNLNgoMIVRΔEnv.HSAから、HSAレポーター遺伝子を取り出し、それをNotIとXhoI制限部位の間でルシフェラーゼレポーター遺伝子と置き換えることによって作製した(Ohら、2007年;Zhaoら、2008年)。
VSV−g−偽型HIVを、前述したようにして(Juliusら、2004年)、293細胞のトランスフェクションにより産生させた。トランスフェクションの前の日に、293細胞を、100mm径の皿上に、プレート当たり1.5×10細胞の密度で平板培養した。リン酸カルシウム法を使用して、293細胞を、16μgのpNLNgoMIVRΔLUCおよび4μgのpHCMVg(Dr.Jane Burns、University of California、San Diegoから入手した)でトランスフェクトした。リン酸カルシウム沈殿物を加えた後およそ6時間の時点で、293細胞をリン酸緩衝生理食塩水(PBS)で2回洗浄し、新鮮な培地で48時間インキュベートした。次いでウイルス含有上澄みを収穫し、低速遠心分離により清澄化させ、濾過し、感染性アッセイにおける調製物用に希釈した。選別の前の日に、HOS細胞を、96ウェルルミネセンス細胞培養プレートに、ウェル当たり100μL中に4000細胞の密度で播種した。選別の日に、細胞を、11回の連続希釈液を用いた10μM〜0.0005μMの濃度範囲からの化合物で処理し、37℃で3時間インキュベートした。細胞中での化合物の取込みおよび活性化の後、0.2〜1.5RLUの最大ルシフェラーゼシグナルを達成するように希釈された100μLのウイルスストック液を各ウェルに加え、37℃でさらに48時間インキュベートした。感染性を、Steady−lite plusルミネセンスレポーター遺伝子アッセイシステム(PerkinElmer、Waltham、MA)を使用して測定した。100μLのSteady−lite plus緩衝液(PerkinElmer)をその細胞に加え、室温で20分間インキュベートし、マイクロプレートリーダーを使用してルミネセンスを測定することによって、ルシフェラーゼ活性を測定した。活性を、標的化合物の非存在下での感染性に対して正規化した。KaleidaGraph(Synergy Software、Reading、PA)を使用してデータについての回帰分析を実施した。フィットモデルから、EC50値を決定した。
ベクター構築物。pNLNgoMIVRΔEnv.LUCはこれまでに説明されている(Zhaoら、2008年)。インテグラーゼコドンリーディング・フレームを、pNLNgoMIVRΔEnv.LUC(KpnI部位とSalI部位の間)から取り出し、pBluescript II KS+のKpnI部位とSalI部位の間に置いた。その構築物を野生型鋳型として使用して、QuikChange II XL(Stratagene、La Jolla、CA)の部位特異的変異誘発プロトコール:H51Y、T66I、E92Q、G118R、Y143R、Q148H、Q148K、N155H、R263K、G140S+Q148H、G140A+Q148K、E138K+Q148K、およびH51Y+R263Kによって、以下のHIV−1インテグラーゼ耐性変異体を調製した。以下の、同族アンチセンス(示していない)を有するセンスオリゴヌクレオチド(Integrated DNA Technologies、Coralville、IA)を変異誘発において使用した:H51Y、5’−CTAAAAGGGGAAGCCATGTATGGACAAGTAGACTGTA−3’;T66I、5’−CCAGGAATATGGCAGCTAGATTGTATACATTTAGAAGGAAAAGTT−3’;E92Q、5’−GCAGAAGTAATTCCAGCACAGACAGGGCAAGAAA−3’;G118R、5’−GTACATACAGACAATCGCAGCAATTTCACCAGTAC−3’;E138K、5’−GGCGGGGATCAAGCAGAAATTTGGCATTCCCTA−3’;G140A、5’−GGGGATCAAGCAGGAATTTGCCATTCCCTACAATC−3’;G140S、5’−GGGGATCAAGCAGGAATTTAGCATTCCCTACAATC−3’;Y143R、5’−GCAGGAATTTGGCATTCCCCGCAATCCCCAAAGTCAAGGA−3’;Q148H、5’−CATTCCCTACAATCCCCAAAGTCATGGAGTAATAGAATCTA−3’;Q148K、5’−CATTCCCTACAATCCCCAAAGTAAAGGAGTAATAGAATCTATGAA−3’;N155H、5’−CCAAAGTCAAGGAGTAATAGAATCTATGCATAAAGAATTAAAGAAAATTATAGGACA−3’;R263K 5’−AAAGTAGTGCCAAGAAAAAAAGCAAAGATCATC−3’。二重変異G140S+Q148Hを、予め作製したQ148H変異体、および第2の変異のための適切なオリゴヌクレオチド、G140Sを使用することによって構築した。二重変異G140A+Q148Kを、Q148K変異体、および第2の変異のための適切なオリゴヌクレオチド、G140Aを使用することによって作製した。二重変異E138K+Q148Kを、Q148K変異体、および第2の変異のための適切なオリゴヌクレオチド、E138Kを使用することによって作製した。二重変異H51Y+R263Kを、予め作製したH51Y変異体、および第2の変異のための適切なオリゴヌクレオチド、R263Kを使用することによって構築した。各構築物のDNA配列を、DNA配列決定によって独立に検証した。次いでpBluescript II KS+からの変異体インテグラーゼコード配列を、pNLNgoMIVRΔEnv.LUC(KpnI部位とSalI部位の間)にサブクローニングして、全長変異体HIV−1インテグラーゼ構築物を産生させた。これらのDNA配列を、DNA配列決定により、追加的に独立にチェックした。
開示した化合物、組成物および方法の原理を適用することができる多くの可能な実施形態を考慮して、例示された実施形態は、本発明の好ましい例に過ぎず、本発明の範囲を限定すると解釈されるべきではないことが理解されるものとする。

Claims (46)

  1. 対象における薬物耐性HIV−1インテグラーゼを阻害する方法であって、治療有効量の、
    (式中、XはN、C(OH)またはCHであり;
    YはHまたはOHであり;
    〜Zのそれぞれは独立にHまたはハロゲンであり;
    はH、OH、NH、NHR、NRまたはRであり;
    、RおよびRはそれぞれ独立に、H、ハロゲン、OR、R、NHR、NR、CO、CONR、SONRであるか、またはRおよびRは、RおよびRが結合している炭素原子と一緒になって、必要に応じて置換された炭素環または必要に応じて置換された複素環を形成しており;
    およびRはそれぞれ独立に、H、必要に応じて置換されたアルキル、必要に応じて置換されたアルケニル、必要に応じて置換されたアルキニル、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキレン、必要に応じて置換された複素環、必要に応じて置換されたアミド、必要に応じて置換されたエステルであるか、またはRおよびRは、RおよびRが結合している窒素と一緒になって、必要に応じて置換された複素環を形成している)
    の構造を有する式Iの化合物または薬学的に許容されるその塩もしくはエステルを、それを必要とする対象に投与するステップを含む、方法。
  2. 〜Zの少なくとも1つがハロゲンである、請求項1に記載の方法。
  3. 〜Zの少なくとも2つがハロゲンである、請求項1に記載の方法。
  4. XがNであり、YがOHである、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記化合物が、
    (式中、RはHまたはOHであり;Z〜Zの少なくとも1つはハロゲンである)
    の構造を有する式IIの化合物または薬学的に許容されるその塩もしくはエステルである、請求項1に記載の方法。
  6. 〜Zの少なくとも2つがハロゲンである、請求項5に記載の方法。
  7. 前記化合物が、
    の構造を有する式IIIの化合物または薬学的に許容されるその塩もしくはエステルである、請求項1に記載の方法。
  8. 前記化合物が、
    の構造を有する式IVの化合物または薬学的に許容されるその塩もしくはエステルである、請求項1に記載の方法。
  9. がOHである、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. がNHである、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  11. がNHRである、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  12. が置換アルキルである、請求項1から4または8から11のいずれか一項に記載の方法。
  13. が、ヒドロキシアルキル、カルボキシレート置換アルキル、ベンズオキシ置換アルキル、アミノアルキル、(シクロアルキル)アルキル、アラルキル、アルコキシアルキル、ヒドロキシアルコキシアルキル、アミドアルキル、チオアルキルまたはスルホニルアルキルである、請求項12に記載の方法。
  14. 前記対象が、請求項1から13に記載の化合物以外の少なくとも1つのHIV−1インテグラーゼ阻害剤を投与されている、請求項1から13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記対象においてラルテグラビル耐性HIV−1インテグラーゼを阻害するステップを含む、請求項1から14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 前記化合物と少なくとも1つの他の抗HIV治療剤とを共投与するステップをさらに含む、請求項1から15のいずれか一項に記載の方法。
  17. (式中、Rは、H、OH、NH、NHR、NR、Rであり;
    、RおよびRはそれぞれ独立に、H、OR、R、NHR、NR、CO、SONRであるか、またはRおよびRは、RおよびRが結合している炭素原子と一緒になって、必要に応じて置換された炭素環または必要に応じて置換された複素環を形成しており;
    およびRはそれぞれ独立に、H、必要に応じて置換されたアルキル、必要に応じて置換されたアルキレン、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキレン、必要に応じて置換された複素環、必要に応じて置換されたアミド、必要に応じて置換されたエステルであるか、またはRおよびRは、RおよびRが結合している窒素と一緒になって、必要に応じて置換された複素環を形成している)
    の構造を有する式IVの化合物または薬学的に許容されるその塩もしくはエステル。
  18. の構造を有する式IIIの化合物または薬学的に許容されるその塩もしくはエステルである、請求項17に記載の化合物。
  19. が置換アルキルである、請求項17に記載の化合物。
  20. が、ヒドロキシアルキル、カルボキシレート置換アルキル、ベンズオキシ置換アルキル、アミノアルキル、(シクロアルキル)アルキル、アラルキル、アルコキシアルキル、ヒドロキシアルコキシアルキル、アミドアルキル、チオアルキルまたはスルホニルアルキルである、請求項19に記載の化合物。
  21. がヒドロキシアルキルである、請求項19に記載の化合物。
  22. がOHである、請求項17から21のいずれか一項に記載の化合物。
  23. がNHである、請求項17から21のいずれか一項に記載の化合物。
  24. がNHRである、請求項17から21のいずれか一項に記載の化合物。
  25. がRである、請求項17から21のいずれか一項に記載の化合物。
  26. が、低級アルキル、フェニル、アルキルエステル置換アルキル、アラルキル、置換ビフェニレン、アシルオキシ置換アルキルまたは−R10(R11)(R12)であり、R10はアルキルであり、R11はフェニルまたはヒドロキシアルキルであり、R12はアルキルエステルである、請求項24に記載の化合物。
  27. (式中、RおよびRはそれぞれHであり;
    は、H、OH、NH、NHR、NRまたはRであり;
    およびRはそれぞれ独立に、H、必要に応じて置換されたアルキル、必要に応じて置換されたアルキレン、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキレン、必要に応じて置換された複素環、必要に応じて置換されたアミド、必要に応じて置換されたエステルであるか、またはRおよびRは、RおよびRが結合している窒素と一緒になって、必要に応じて置換された複素環を形成しており;
    は、置換アルキル、ハロゲン、必要に応じて置換されたアリール、アミノ、エステル、スルホネートまたは置換スルホニルである)
    の構造を有する式Vの化合物または薬学的に許容されるその塩もしくはエステル。
  28. が、ヒドロキシアルキル、カルボキシレート置換アルキル、ベンズオキシ置換アルキル、アミノアルキル、(シクロアルキル)アルキル、アラルキル、アルコキシアルキル、ヒドロキシアルコキシアルキル、アミドアルキル、チオアルキルまたはスルホニルアルキルである、請求項27に記載の化合物。
  29. がヒドロキシアルキルである、請求項28に記載の化合物。
  30. が置換アルキルであり、RがOH、−NHまたは−NHCHC(O)OCHである、請求項27に記載の化合物。
  31. (式中、RおよびRはそれぞれHであり;
    は、H、OH、NH、NHR、NRまたはRであり;
    およびRはそれぞれ独立に、H、必要に応じて置換されたアルキル、必要に応じて置換されたアルキレン、必要に応じて置換されたアリール、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキレン、必要に応じて置換された複素環、必要に応じて置換されたアミド、必要に応じて置換されたエステルであるか、またはRおよびRは、RおよびRが結合している窒素と一緒になって、必要に応じて置換された複素環を形成しており;
    は、HIV−1インテグラーゼの空洞中に存在するアミノ酸残基Thr122、Ser119、Gly118、Pro142、Tyr143と相互作用する置換基である)
    の構造を有する式VIの化合物または薬学的に許容されるその塩もしくはエステル。
  32. 請求項17から31に記載の化合物のいずれか1つおよび少なくとも1つの薬学的に許容される添加剤を含む医薬組成物。
  33. 少なくとも1つの他の抗HIV治療剤をさらに含む、請求項32に記載の医薬組成物。
  34. HIV−1インテグラーゼによるウイルスDNAの組込みを阻害する方法であって、HIV−1インテグラーゼを、該HIV−1インテグラーゼの空洞中に存在するアミノ酸残基Thr122、Ser119、Gly118、Pro142、Tyr143と相互作用する化合物と接触させるステップを含む方法。
  35. 前記化合物が、Thr122のヒドロキシル基中で水素から酸素まで3Å以内の水素結合を形成する少なくとも1つのヒドロキシル部分、またはGly118とSer119の間のアミド骨格中、Thr122のヒドロキシル基中で酸素から水素まで3Å以内の水素結合を形成する少なくとも1つのヒドロキシル部分、またはGly118とSer119の間のアミド骨格中で酸素から水素まで3Å以内の水素結合を形成する少なくとも1つのカルボン酸部分、またはPro142とTyr143の間のアミド骨格中で酸素から水素まで3Å以内の水素結合を形成する少なくとも1つのカルボン酸部分を含む、請求項34に記載の方法。
  36. 前記HIV−1インテグラーゼの阻害が、組込みの阻害を含む、請求項34または35に記載の方法。
  37. 治療有効量の請求項27から31のいずれか一項に記載の化合物を、それを必要とする対象に投与するステップを含む、対象におけるHIVを治療する方法。
  38. 治療有効量の請求項27から31のいずれか一項に記載の化合物を、それを必要とする対象に投与するステップを含む、対象におけるHIV感染症を防止する方法。
  39. 対象における薬物耐性HIV−1インテグラーゼを阻害する方法であって、治療有効量の請求項27から31のいずれか一項に記載の化合物を、それを必要とする対象に投与するステップを含む、方法。
  40. が、アセトキシアルキル、置換スルホニルアルキル、アミドアルキルまたはアミドアルケニルである、請求項12、14、15または16のいずれか一項に記載の方法。
  41. が−NH−アルカンジイル−OHである、請求項1から8、11から16または40のいずれか一項に記載の方法。
  42. が、アセトキシアルキル、置換スルホニルアルキル、アミドアルキルまたはアミドアルケニルである、請求項17または22から26のいずれか一項に記載の化合物。
  43. が、−NH−アルカンジイル−OHである、請求項17から21または41のいずれかに記載の化合物。
  44. が、アセトキシアルキル、置換スルホニルアルキル、アミドアルキルまたはアミドアルケニルである、請求項27に記載の化合物。
  45. が−NH−アルカンジイル−OHである、請求項27または44に記載の化合物。
  46. が−NHである、請求項27または44に記載の化合物。
JP2016514045A 2013-05-16 2014-05-13 Hiv−1インテグラーゼの薬物耐性株を阻害するための化合物 Pending JP2016524607A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361824306P 2013-05-16 2013-05-16
US61/824,306 2013-05-16
US201361899061P 2013-11-01 2013-11-01
US61/899,061 2013-11-01
PCT/US2014/037905 WO2014186398A1 (en) 2013-05-16 2014-05-13 Compounds for inhibiting drug-resistant strains of hiv-1 integrase

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016524607A true JP2016524607A (ja) 2016-08-18
JP2016524607A5 JP2016524607A5 (ja) 2017-02-09

Family

ID=50885020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016514045A Pending JP2016524607A (ja) 2013-05-16 2014-05-13 Hiv−1インテグラーゼの薬物耐性株を阻害するための化合物

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9676771B2 (ja)
EP (1) EP2996691A1 (ja)
JP (1) JP2016524607A (ja)
CN (1) CN105611927A (ja)
BR (1) BR112015028760A2 (ja)
CA (1) CA2912064A1 (ja)
WO (1) WO2014186398A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2900652C (en) 2013-02-15 2021-05-04 Kala Pharmaceuticals, Inc. Therapeutic compounds and uses thereof
CN105189462B (zh) 2013-02-20 2017-11-10 卡拉制药公司 治疗性化合物和其用途
US9688688B2 (en) 2013-02-20 2017-06-27 Kala Pharmaceuticals, Inc. Crystalline forms of 4-((4-((4-fluoro-2-methyl-1H-indol-5-yl)oxy)-6-methoxyquinazolin-7-yl)oxy)-1-(2-oxa-7-azaspiro[3.5]nonan-7-yl)butan-1-one and uses thereof
CA2928658A1 (en) 2013-11-01 2015-05-07 Kala Pharmaceuticals, Inc. Crystalline forms of therapeutic compounds and uses thereof
US9890173B2 (en) 2013-11-01 2018-02-13 Kala Pharmaceuticals, Inc. Crystalline forms of therapeutic compounds and uses thereof
CA3036336A1 (en) 2016-09-08 2018-03-15 Kala Pharmaceuticals, Inc. Crystalline forms of therapeutic compounds and uses thereof
US10336767B2 (en) 2016-09-08 2019-07-02 Kala Pharmaceuticals, Inc. Crystalline forms of therapeutic compounds and uses thereof
US10392399B2 (en) 2016-09-08 2019-08-27 Kala Pharmaceuticals, Inc. Crystalline forms of therapeutic compounds and uses thereof
CN112334457A (zh) 2018-06-22 2021-02-05 拜耳公司 制备三环化合物的方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4675189A (en) 1980-11-18 1987-06-23 Syntex (U.S.A.) Inc. Microencapsulation of water soluble active polypeptides
JPS60100516A (ja) 1983-11-04 1985-06-04 Takeda Chem Ind Ltd 徐放型マイクロカプセルの製造法
CA1256638A (en) 1984-07-06 1989-06-27 Motoaki Tanaka Polymer and its production
JP2551756B2 (ja) 1985-05-07 1996-11-06 武田薬品工業株式会社 ポリオキシカルボン酸エステルおよびその製造法
WO2002055079A2 (en) 2000-10-12 2002-07-18 Merck & Co Inc Aza-and polyaza-naphthalenyl carboxamides useful as hiv integrase inhibitors
US20100056516A1 (en) * 2006-07-17 2010-03-04 Williams Peter D 1-hydroxy naphthyridine compounds as anti-hiv agents
CN101495186A (zh) * 2006-07-26 2009-07-29 诺瓦提斯公司 十一异戊二烯基焦磷酸酯合酶的抑制剂
US20100056563A1 (en) 2007-04-18 2010-03-04 Deodialsingh Guiadeen Novel 1.8-naphthyridine compounds
EP2421863A1 (en) 2009-04-21 2012-02-29 NeuroSearch AS Substituted naphthyridine derivatives and their medical use
CA2999435A1 (en) 2010-04-01 2011-10-06 Critical Outcome Technologies Inc. Compounds and method for treatment of hiv
JP5766690B2 (ja) 2010-04-12 2015-08-19 塩野義製薬株式会社 インテグラーゼ阻害活性を有するピリドン誘導体
PL2609083T3 (pl) * 2010-08-27 2015-07-31 Gruenenthal Gmbh Podstawione 2-oksy-chinolino-3-karboksyamidy jako modulatory KCNQ2/3
WO2013016441A1 (en) * 2011-07-26 2013-01-31 The United States of America, represented by The Secretary, Department of Health & Human Services Hiv integrase inhibitory oxoisoindoline sulfonamides

Also Published As

Publication number Publication date
US20160083382A1 (en) 2016-03-24
US20170305904A1 (en) 2017-10-26
WO2014186398A1 (en) 2014-11-20
BR112015028760A2 (pt) 2017-07-25
CA2912064A1 (en) 2014-11-20
EP2996691A1 (en) 2016-03-23
US9676771B2 (en) 2017-06-13
CN105611927A (zh) 2016-05-25
US10208035B2 (en) 2019-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10208035B2 (en) Compounds for inhibiting drug-resistant strains of HIV-1 integrase
AU2015204210B2 (en) Inhibitors of glutaminase
USRE47142E1 (en) Compounds and methods for treating inflammatory and fibrotic disorders
KR101967172B1 (ko) 인플루엔자 바이러스 복제의 억제제
JP6380862B2 (ja) 複数種類のキナーゼの阻害剤としての縮合三環式アミド系化合物
CA2829082C (en) Heterocyclic modulators of lipid synthesis
TW202334137A (zh) Pi3k抑制劑及治療癌症之方法
US20100227880A1 (en) Chemical compounds
US20070066632A1 (en) Fused bicyclic inhibitors of TGFbeta
CN103396415A (zh) 新的取代的咪唑并喹啉化合物
TW202104223A (zh) 磷脂醯肌醇3-激酶抑制劑
AU2022202886B2 (en) Quinazoline Compounds, Preparation Method, Use, and Pharmaceutical Composition Thereof
ES2734567T3 (es) Inhibidores de FBXO3
TW202010500A (zh) 作為a2a受體拮抗劑的吡唑並三唑並嘧啶衍生物
TW202208356A (zh) Nek7激酶抑制劑
ES2709003T3 (es) Compuestos de 5-(piridin-2-il-amino)-pirazina-2-carbonitrilo y su uso terapéutico
JP7551607B2 (ja) アデノシン受容体アンタゴニストとしての5-アザインダゾール誘導体
CN111592541B (zh) 大环类激酶抑制剂及其用途
CA3023460A1 (en) Cdk4/6 inhibitors for the treatment of hyper-proliferative diseases
US10807983B2 (en) Imidazo-fused heterocycles and uses thereof
WO2024151855A1 (en) Bicyclic carbamoyl pyridone-based integrase strand transfer inhibitors
JP2024504824A (ja) 芳香族複素環化合物及びその製造方法と用途
BR122024015972A2 (pt) Derivados de bis-[n-((5-carbamoil)-1h-benzo[d]imidazol-2-il)-pirazol-5- carboxamida e compostos relacionados como agonistas de sting (estimulador de genes de interferon), composições farmacêuticas, e seus usos