[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2016516629A - ハイブリッドモータ推進プラントにおけるエネルギー等価係数を制御するための方法および装置 - Google Patents

ハイブリッドモータ推進プラントにおけるエネルギー等価係数を制御するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016516629A
JP2016516629A JP2016504716A JP2016504716A JP2016516629A JP 2016516629 A JP2016516629 A JP 2016516629A JP 2016504716 A JP2016504716 A JP 2016504716A JP 2016504716 A JP2016504716 A JP 2016504716A JP 2016516629 A JP2016516629 A JP 2016516629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
energy
battery
equivalent coefficient
determining
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016504716A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6505077B2 (ja
Inventor
マクシム ドゥベール,
マクシム ドゥベール,
ヤン シャマイヤール,
ヤン シャマイヤール,
ギョーム コラン,
ギョーム コラン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renault SAS
Original Assignee
Renault SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renault SAS filed Critical Renault SAS
Publication of JP2016516629A publication Critical patent/JP2016516629A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6505077B2 publication Critical patent/JP6505077B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/24Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means
    • B60W10/26Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means for electrical energy, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/13Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand in order to stay within battery power input or output limits; in order to prevent overcharging or battery depletion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0001Details of the control system
    • B60W2050/0002Automatic control, details of type of controller or control system architecture
    • B60W2050/0008Feedback, closed loop systems or details of feedback error signal
    • B60W2050/001Proportional integral [PI] controller
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/24Energy storage means
    • B60W2510/242Energy storage means for electrical energy
    • B60W2510/244Charge state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2555/00Input parameters relating to exterior conditions, not covered by groups B60W2552/00, B60W2554/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/24Energy storage means
    • B60W2710/242Energy storage means for electrical energy
    • B60W2710/244Charge state
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/84Data processing systems or methods, management, administration
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)

Abstract

バッテリーによって給電される少なくとも1つの電気モータとヒートエンジンとを備える自動車両のためのハイブリッドモータ推進プラントの全エネルギー消費量を、動作ポイントで最小限に抑えるために熱源のエネルギーの送り込みと電源のエネルギーの送り込みとの間で印加される重みを表す等価エネルギー係数(s)を決定するための方法であって、この係数は、前記バッテリーの瞬間エネルギー状態(soek)に応じて、エネルギー目標(soetarget)に応じて、および、車両走行状態に応じて離散態様で制御されることを特徴とする方法。【選択図】 図1

Description

本発明は、自動車両用のハイブリッドモータ推進プラントにおけるエネルギーフラックスの分布の管理に関する。
より正確には、本発明は、バッテリーによって給電される少なくとも1つの電気モータとヒートエンジンとを備えるタイプの自動車両のためのハイブリッドモータ推進プラントの全エネルギー消費量を動作ポイントで最小限に抑えるための、熱源のエネルギーの送り込みと電源のエネルギーの送り込みとの間で印加される重みを表すエネルギー等価係数の決定に関する。
ハイブリッド推進またはハイブリッドトラクションを伴う自動車両用のモータ推進プラントは、車両に搭載して設置される少なくとも1つのバッテリーにより給電される1つ以上の電気機械およびヒートエンジンを備える。
ハイブリッドモータ推進プラントを制御するためのシステムは、燃料消費量を制限するとともに汚染粒子の排出を最小限に抑えるために走行状態に基づいて様々なモータの動作および同期を管理するように設計されてきた。熱エネルギーのフラックスと電気エネルギーのフラックスとの間の電力の分配を最適化することを目的として、特に制御システムで実施される制御方法を定めるために、熱エネルギーフラックスおよび電気エネルギーフラックスの管理が引き合いに出される。最良の動作ポイントを選択するために実施される原理は、電源のエネルギーを重み係数または等価係数により重み付けることによって熱消費量と電気消費量との和を最小にすることから成る。
この係数は、熱エネルギーを用いて電気エネルギーを重み付ける。すなわち、この係数は、バッテリーに蓄えられる特定量の電気エネルギーを再充電するために必要な燃料の量を与える、あるいは逆に、バッテリーから生じる特定量のエネルギーを使用することによって節約され得る燃料の量を与える。行程中にエネルギー管理方法が最適であるように、この等価係数は、所定の走行状態に関して固有で且つ一定でなければならない。この係数は、継続期間、行程のキロメ−トル長さ、直面される標高プロファイル、運転モード、周囲状態(市街、郊外、地域、高速道路など)などのパラメータの数に依存する。
公開公報FR2935123は、最適な動作モードを決定するためのモジュールと、最適な動作モードでの1または複数のモータの動作ポイントを決定するためのモジュールと、を備えるハイブリッドモータ推進プラントを制御するためのシステムおよび方法を開示する。システムは、電気エネルギーの消費量に影響を与えることができる重み付け手段を備えるとともに、バッテリーが放電されるときに重み値を増大させる目的で、また、バッテリーが充電されるときに前記値を減少させる目的で、バッテリーの充電状態に反比例する態様で可変重み係数を使用する。
この方法によれば、等価係数または重み係数は、バッテリーの充電状態に線形的に依存する。バッテリーが空のときには、係数が高く、そのため、バッテリーを再充電するようになり、また、バッテリーが満杯のときには、係数が低く、そのため、バッテリーを放電するようになる。このタイプの制御の主な利点は、バッテリーの有効限度内、すなわち、バッテリーの充電状態、すなわち、“SOC”の0%〜100%内にとどまるようにすることである。しかしながら、この方法の不都合は以下の通りである。
− 環境およびドライバーに基づいて等価係数を適合させることが困難であること。
− バッテリーの全エネルギー使用範囲の過小評価。
− 走行状態などの他の周囲環境因子の考慮の欠如。
また、公開公報DE10323722は、特定の走行状態に基づいて等価を変更することを開示する。しかしながら、記載される方法は、道路の勾配またはドライバーの運転スタイルを考慮に入れることができるようにせず、また、バッテリーの全エネルギー範囲を使用できるようにもしない。
公開公報FR2935123 公開公報DE10323722
本発明は、全ての影響因子を考慮に入れて、可能な限り最適な解決策に近づくことを目的として、等価係数の最適化された制御を確保する制御方法および装置を提案する。
この目的を伴う本発明は、バッテリーの瞬間エネルギー状態、および、車両走行状態に応じた目標エネルギー、および/または、走行状態に関する予測に基づいて離散態様で等価係数を制御することを提案する。
提案される装置は、特に、バッテリーの瞬間エネルギー状態と目標エネルギー状態との間の差分を表す項の積算器を備える。
本発明の更なる特徴および利点は、添付図面を参照しつつ本発明の非限定的な実施形態の以下の説明を読むと明らかになる。添付図面の唯一の図は、実施される装置を概略的に示す。
ハイブ リッドモータ推進プラントにおける、エネルギー等価係数を制御するための装置を示す図である。
この装置において、第1の比較器C1は、瞬間kにおけるバッテリーのエネルギー状態(soe)と目標エネルギー状態値(soetarget)とを入力値で受ける。差異(soetarget−soe)に補正ゲイン(K)が乗じられる。第2の比較器C2は、結果[K(soetarget−soe)]と積分型の補正項との和を求め、それにより、直面する走行状態に基づき等価係数の補正を確保する。この和が飽和器Sによって飽和させられ、それにより、等価係数が制御された制限内にとどまるようにする。最小飽和限界(satmin−1/η)および最大飽和限界(satmax−1/η)は、強制再充電モードおよび強制放電モードが制御されるようにする。
最大飽和satmaxは、バッテリーのエネルギーが最大限まで再充電されるようにモータ推進グループの制御を確保する最大等価値である。飽和satminは、バッテリーが最大限まで放電されるようにモータ推進グループの制御を確保する最小等価係数である。積算器Iは、飽和器Sの出力と比較器C3を用いて補正ゲインKが乗じられるそれ自体の積算値との間の差分を積算する。この差分を積算することによって、積算器は、システムが飽和されるときに制御から抜け出ることができない。この方法は、“アンチワインドアップ”またはアンチレーシングあるいは非飽和器の名によって知られる。飽和器の出力は、比較器C4を用いて“フィードフォワード”項またはプレポジショニング項タイプの項1/ηと加算される。この“フィードフォワード”項またはプレポジショニング項は、直面されるおよび/または予測される走行状況に基づいて等価係数を直接に適合させることができるようにする。
要約すると、提案される装置は、バッテリーのエネルギーの瞬間状態とアンチワインドアップ装置と組み合わされるバッテリーの目標エネルギー状態との間の差分を表す項のループ積算器を備える。また、提案される装置は比例補償項も備える。
この装置と共に実施される制御はフィードフォワード項も有する。等価係数は、以下の方程式にしたがって離散態様で制御される。
Figure 2016516629
この方程式において、
soetargetは、到達されるべき目標エネルギー状態であり、
soeは、瞬間kにおけるバッテリーのエネルギー状態である。
およびKはそれぞれ比例補正ゲインおよび積分補正ゲインであり、
ηは、電気エネルギーから熱エネルギーへの変換の平均収率である。
このように、変換の平均収率ηは、予測し得る走行状態の推測的な知識に基づいて、あるいは以前の走行状態の解析に基づいて状況に恒久的に適合させるべく計算されてもよい。積分補正は、エネルギー等価仮説の帰納的な補正をもたらす。
例えば、“混雑状態”走行のタイプが特定される場合には、混雑の状況に適した値を変換収率ηに与えることができるとともに、高速道路における等価係数とは実質的に異なる等価係数を得ることができる。
また、走行状態に基づいて所望の目標エネルギーsoetargetを規定することができる。車両がナビゲーションシステムを有する場合には、それによって与えられる情報を利用して、目標を最適化することができる。
最後に、等価が飽和され、すなわち、等価係数sが限界値に達し、それにより、何があってもバッテリーの再充電または放電が強いられるときには、アンチワインドアップが積分項の任意の不時の高騰を回避するため、等価係数sが許容限度(下限および上限)を超えない。
結論として、本発明は、
− バッテリー内に含まれるエネルギーをより適切に使用できるようにするとともに、そこから全ての可能な利点を引き出して消費を減らすことができるようにする、
− 環境およびドライバーを考慮に入れることができるようにする、
− 情報がナビゲーションシステムによって与えられるときに標高プロファイルを考慮に入れることができるようにする、および、
− バッテリーの充填状態に基づくよりもバッテリーの“エネルギー状態”に基づいてエネルギーフラックスを管理できるようにし、これは、消費に関してより有益である。

Claims (8)

  1. バッテリーによって給電される少なくとも1つの電気モータとヒートエンジンとを備える自動車両のためのハイブリッドモータ推進プラントの全エネルギー消費量を、動作ポイントで最小限に抑えるために熱源のエネルギーの送り込みと電源のエネルギーの送り込みとの間で印加される重みを表すエネルギー等価係数(s)を決定するための方法であって、
    この係数は、前記バッテリーの瞬間エネルギー状態(soe)に基づいて、目標エネルギー(soetarget)に基づいて、および、車両の走行状態に基づいて、離散態様で制御されることを特徴とする方法。
  2. 前記目標エネルギー(soetarget)が走行状態に関する予測に依存することを特徴とする請求項1に記載のエネルギー等価係数(s)を決定するための方法。
  3. 前記バッテリーのエネルギー状態の推定に関する積分項を有することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の等価係数(s)を決定するための方法。
  4. 前記積分項は、前記バッテリーの瞬間エネルギー状態と目標との間の差分(soetarget−soe)に依存することを特徴とする請求項3に記載の等価係数(s)を決定するための方法。
  5. この項の計算は、前記バッテリーの充電状態に関する積分比例計算によってループされることを特徴とする請求項4に記載の等価係数(s)を決定するための方法。
  6. 前記積分項がアンチワインドアップ係数によってループされることを特徴とする請求項3、4または5に記載の等価係数(s)を決定するための方法。
  7. 機械エネルギーへの電気エネルギーの変換収率(η)に依存する項によって予め補償されることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の等価係数(s)を決定するための方法。
  8. 強制再充電モードおよび強制放電モードの制御を確保する最小飽和限界(satmin−1/η)と最大飽和限界(satmax−1/η)との間の飽和器を備えることを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載の等価係数(s)を決定するための装置。
JP2016504716A 2013-03-29 2013-03-29 エネルギー等価係数(s)を決定するための方法および装置 Active JP6505077B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/FR2013/050708 WO2014154951A1 (fr) 2013-03-29 2013-03-29 Procede et dispositif de commande d'un facteur d'equivalence energetique dans un groupe motopropulseur hybride

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016516629A true JP2016516629A (ja) 2016-06-09
JP6505077B2 JP6505077B2 (ja) 2019-04-24

Family

ID=48289443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016504716A Active JP6505077B2 (ja) 2013-03-29 2013-03-29 エネルギー等価係数(s)を決定するための方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9796370B2 (ja)
EP (1) EP2978647B1 (ja)
JP (1) JP6505077B2 (ja)
KR (1) KR102028064B1 (ja)
CN (1) CN105073536B (ja)
WO (1) WO2014154951A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109507599A (zh) * 2017-09-12 2019-03-22 北京奔驰汽车有限公司 一种动力电池soe的优化算法
KR102056212B1 (ko) * 2018-12-19 2020-01-23 한양대학교 산학협력단 전장 부하를 고려한 하이브리드 차량의 등가 인자 산출 방법

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3038081B1 (fr) * 2015-06-25 2018-05-18 Renault S.A.S Procede de commande d'un facteur d'equivalence energetique pour un vehicule automobile hybride.
JP6347235B2 (ja) * 2015-07-30 2018-06-27 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
KR102508409B1 (ko) 2021-01-25 2023-03-13 한국과학기술원 하이브리드 차량의 주행환경을 고려한 동력제어 방법 및 장치

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0998516A (ja) * 1995-07-24 1997-04-08 Toyota Motor Corp 車両用駆動制御装置
JP2001195102A (ja) * 2000-01-13 2001-07-19 Seiko Seiki Co Ltd 可変飽和機能を有する制御装置
JP2001298805A (ja) * 2000-02-07 2001-10-26 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置
JP2002171604A (ja) * 2000-09-22 2002-06-14 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車の制御装置
JP2004056867A (ja) * 2002-07-17 2004-02-19 Aisin Aw Co Ltd ハイブリッド車両制御システム
JP2004166392A (ja) * 2002-11-13 2004-06-10 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置
JP2005137135A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置
JP2008215112A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ディーゼルエンジンシステム及びその制御方法
JP2009143524A (ja) * 2007-12-13 2009-07-02 Hyundai Motor Co Ltd ハイブリッド車両のsoc別最適運転点決定方法
JP2011213285A (ja) * 2010-04-01 2011-10-27 Hitachi Automotive Systems Ltd ハイブリッド車両制御装置
JP2012025232A (ja) * 2010-07-21 2012-02-09 Keio Gijuku 車両用制御装置
JP2015524363A (ja) * 2012-06-27 2015-08-24 ルノー エス.ア.エス. ハイブリッド車でエネルギーを管理する方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU35736A1 (ja) 1957-01-28
US6687581B2 (en) * 2001-02-07 2004-02-03 Nissan Motor Co., Ltd. Control device and control method for hybrid vehicle
JP4793335B2 (ja) * 2007-06-20 2011-10-12 株式会社デンソー 充放電管理装置および充放電管理装置用のプログラム
US7774109B2 (en) * 2007-09-19 2010-08-10 Gm Global Technology Operations, Inc. Method and apparatus for managing torque inputs to an electro-mechanical transmission
CN101219664A (zh) * 2008-01-08 2008-07-16 清华大学 一种燃料电池混合动力能量控制方法
FR2935123B1 (fr) 2008-08-20 2010-08-27 Renault Sas Systeme de commande d'un groupe motopropulseur hybride pour vehicule automobile, et procede associe
JP4596073B2 (ja) * 2009-01-13 2010-12-08 株式会社デンソー 動力発生源制御装置
JP5332907B2 (ja) * 2009-05-27 2013-11-06 日産自動車株式会社 電動車両のバッテリ充電制御装置
US8825243B2 (en) * 2009-09-16 2014-09-02 GM Global Technology Operations LLC Predictive energy management control scheme for a vehicle including a hybrid powertrain system
CN103052539B (zh) * 2010-08-03 2015-12-16 本田技研工业株式会社 车用程序改写系统
WO2012097349A2 (en) * 2011-01-13 2012-07-19 Cummins Inc. System, method, and apparatus for controlling power output distribution in a hybrid power train
CA2847619A1 (en) * 2011-09-05 2013-03-14 Honda Motor Co., Ltd. Control system and control method for hybrid vehicle
US20130073113A1 (en) * 2011-09-16 2013-03-21 Ford Global Technologies, Llc Vehicle and method for estimating a range for the vehicle
JP2013071551A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Aisin Seiki Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置
FR2988674B1 (fr) * 2012-03-28 2015-04-10 Renault Sa Procede et dispositif de commande d'un facteur d'equivalence energetique dans un groupe motopropulseur hybride
US9174633B2 (en) * 2012-05-04 2015-11-03 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems providing driveline braking
US9695760B2 (en) * 2014-03-31 2017-07-04 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. System and method for improving energy efficiency of a vehicle based on known route segments
US9605606B2 (en) * 2014-03-31 2017-03-28 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. System and method for improving energy efficiency of a vehicle based on determined relationships between a plurality of routes
US9815373B2 (en) * 2015-02-23 2017-11-14 Ford Global Technologies, Llc Battery state of charge target based on predicted regenerative energy

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0998516A (ja) * 1995-07-24 1997-04-08 Toyota Motor Corp 車両用駆動制御装置
JP2001195102A (ja) * 2000-01-13 2001-07-19 Seiko Seiki Co Ltd 可変飽和機能を有する制御装置
JP2001298805A (ja) * 2000-02-07 2001-10-26 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置
JP2002171604A (ja) * 2000-09-22 2002-06-14 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車の制御装置
JP2004056867A (ja) * 2002-07-17 2004-02-19 Aisin Aw Co Ltd ハイブリッド車両制御システム
JP2004166392A (ja) * 2002-11-13 2004-06-10 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置
JP2005137135A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置
JP2008215112A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ディーゼルエンジンシステム及びその制御方法
JP2009143524A (ja) * 2007-12-13 2009-07-02 Hyundai Motor Co Ltd ハイブリッド車両のsoc別最適運転点決定方法
JP2011213285A (ja) * 2010-04-01 2011-10-27 Hitachi Automotive Systems Ltd ハイブリッド車両制御装置
JP2012025232A (ja) * 2010-07-21 2012-02-09 Keio Gijuku 車両用制御装置
JP2015524363A (ja) * 2012-06-27 2015-08-24 ルノー エス.ア.エス. ハイブリッド車でエネルギーを管理する方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109507599A (zh) * 2017-09-12 2019-03-22 北京奔驰汽车有限公司 一种动力电池soe的优化算法
KR102056212B1 (ko) * 2018-12-19 2020-01-23 한양대학교 산학협력단 전장 부하를 고려한 하이브리드 차량의 등가 인자 산출 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20160052507A1 (en) 2016-02-25
EP2978647A1 (fr) 2016-02-03
CN105073536A (zh) 2015-11-18
CN105073536B (zh) 2018-10-12
JP6505077B2 (ja) 2019-04-24
WO2014154951A1 (fr) 2014-10-02
KR20150139507A (ko) 2015-12-11
EP2978647B1 (fr) 2019-02-27
KR102028064B1 (ko) 2019-10-02
US9796370B2 (en) 2017-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9174636B2 (en) Method for energy management in a hybrid vehicle
KR102186032B1 (ko) 하이브리드 차량의 에너지 관리 방법 및 장치
US10106144B2 (en) Vehicle comprising a vehicle system controller for controlling energy flows within the vehicle
US10737684B2 (en) Method for operating a motor vehicle, control unit for a drive system, and drive system
US20130124028A1 (en) Control device for hybrid vehicle, and hybrid vehicle equipped with control device
JP2016516629A (ja) ハイブリッドモータ推進プラントにおけるエネルギー等価係数を制御するための方法および装置
CN112441027B (zh) 交通工具和运行交通工具的方法
JP6435789B2 (ja) ハイブリッド駆動車両の出力制御装置
CN110194146A (zh) 用于运行混合动力车辆的车载电网的方法和混合动力车辆
KR102406065B1 (ko) 마일드 하이브리드 차량의 에너지 회생 제어 방법
CN112009455B (zh) 混合动力车辆的能量管理方法、装置及车辆
US20150142236A1 (en) Method and device for controlling an internal combustion engine
KR20160038010A (ko) 발전 제어 장치 및 발전 제어 방법
US10604144B2 (en) Method and apparatus for controlling power of mild hybrid electric vehicle
CN112060943B (zh) 用于给电驱动的车辆的蓄电池充电的方法和电驱动的车辆
JP6270010B2 (ja) 車両の電力制御装置
US20140379186A1 (en) Electronic control device
JP5953857B2 (ja) 車両用制御装置、及び発電制御方法
JP2019123378A (ja) シリーズハイブリッド車両の制御装置
CN117360510A (zh) 用于电动车辆的预测性巡航控制的方法、装置和电子设备以及车辆和计算机可读介质
CN117302174A (zh) 基于预测性巡航控制的混合动力车辆能量分配的方法、装置和电子设备以及车辆
JP6327156B2 (ja) 車両制御装置
CN111942218A (zh) 车用复合电池的电流分配装置及电流分配方法
JP2016088441A (ja) ハイブリッド駆動車両の出力制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170529

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181009

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6505077

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350