JP2016219519A - 発光装置 - Google Patents
発光装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016219519A JP2016219519A JP2015100664A JP2015100664A JP2016219519A JP 2016219519 A JP2016219519 A JP 2016219519A JP 2015100664 A JP2015100664 A JP 2015100664A JP 2015100664 A JP2015100664 A JP 2015100664A JP 2016219519 A JP2016219519 A JP 2016219519A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light emitting
- wavelength
- output
- emitting element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 119
- 238000000295 emission spectrum Methods 0.000 claims abstract description 74
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 claims abstract description 16
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims description 4
- 102100032047 Alsin Human genes 0.000 claims description 2
- 101710187109 Alsin Proteins 0.000 claims description 2
- 238000009877 rendering Methods 0.000 abstract description 60
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 9
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 abstract description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 19
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 9
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 108010043121 Green Fluorescent Proteins Proteins 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 description 2
- 230000005457 Black-body radiation Effects 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000005090 crystal field Methods 0.000 description 1
- 238000000695 excitation spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N scandium atom Chemical compound [Sc] SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/50—Wavelength conversion elements
- H01L33/501—Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
- H01L33/502—Wavelength conversion materials
- H01L33/504—Elements with two or more wavelength conversion materials
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/77—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
- C09K11/7728—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing europium
- C09K11/77348—Silicon Aluminium Nitrides or Silicon Aluminium Oxynitrides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/77—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
- C09K11/7766—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals
- C09K11/7767—Chalcogenides
- C09K11/7768—Chalcogenides with alkaline earth metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/77—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
- C09K11/7766—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals
- C09K11/77742—Silicates
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/02—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
- H01L33/08—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a plurality of light emitting regions, e.g. laterally discontinuous light emitting layer or photoluminescent region integrated within the semiconductor body
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/50—Wavelength conversion elements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/50—Wavelength conversion elements
- H01L33/501—Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/52—Encapsulations
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
- Luminescent Compositions (AREA)
Abstract
光を出力できる発光装置を提供する。
【解決手段】430nm以上且つ480nm以下の波長範囲において発光スペクトルのピ
ーク値の波長であるピーク波長が互いに異なる第1及び第2の青色発光素子と、第1及び
第2の青色発光素子の出射光に励起されて、第1の強度を示す第1の波長と第1の強度よ
りも小さい第2の強度を示す第2の波長を有する発光スペクトルの緑色光を出射する緑色
蛍光体、及び緑色光に対して第1の波長よりも第2の波長における吸収が少ない吸収スペ
クトルを有し、第1及び第2の青色発光素子の出射光に励起されて赤色光を出射する赤色
蛍光体を含む蛍光体層とを備える。
【選択図】図1
Description
用いた発光装置が実用化されている。2500K〜7500K程度のLED照明器具では
、表現したい連続的なスペクトルを、発光素子と蛍光体からそれぞれ出射される光の発光
スペクトルを組み合わせて実現する。例えば、平均演色評価数Ra(R1〜R8の平均)
、及び特殊演色評価数Ri(i=9〜15)を高評価数(例えばすべて90以上)にする
ことにより、その色温度の黒体放射或いは国際照明委員会(CIE)で定めた太陽光の連
続スペクトルを、LEDと蛍光体の出射光によって近似的に表現する。
白色光を得る方法が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。また、波長の異なる
2つの青色LEDで黄、赤の蛍光体を励起させ、更に緑色LEDを加える方法や、2つの
青色LEDと、緑色LED及び赤色LEDを用いる方法が提案されている(例えば、特許
文献2参照。)。
色〜緑色の帯域に吸収スペクトルを有しており、緑色蛍光体からの出射光が他の蛍光体に
よって吸収される。この吸収による消費はそれぞれの蛍光体の吸収スペクトルに従い、緑
色蛍光体の出射光は短波側で減少しやすい。この減少を青緑LEDによって補うことも可
能であるが、青緑LEDがそれぞれの蛍光体の励起に関わってしまい、発光スペクトルの
波長分布の制御が極めて困難である。
されないため、演色性を低下させる要因になり得る。一方、すべての色をLEDで構成す
る方法では出力光の波長バランスが難しく、発光スペクトルの波長分布を凹凸少なく制御
することが極めて困難である。
aや特殊演色評価数Ri(i=9〜15)のすべてを高評価数にすることが難しいという
問題があった。上記問題点に鑑み、本発明は、発光素子によって蛍光体を励起し、すべて
の演色評価数の高い発光スペクトルの光を出力できる発光装置を提供することを目的とす
る。
て発光スペクトルのピーク値の波長であるピーク波長が互いに異なる第1及び第2の青色
発光素子と、(イ)第1及び第2の青色発光素子の出射光に励起されて、第1の強度を示
す第1の波長と第1の強度よりも小さい第2の強度を示す第2の波長を有する発光スペク
トルの緑色光を出射する緑色蛍光体、及び緑色光に対して第1の波長よりも第2の波長に
おける吸収が少ない吸収スペクトルを有し、第1及び第2の青色発光素子の出射光に励起
されて赤色光を出射する赤色蛍光体を含む蛍光体層とを備える発光装置が提供される。
ペクトルの光を出力できる発光装置を提供できる。
一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付している。又、以下に示す実施形態は、こ
の発明の技術的思想を具体化するための装置や方法を例示するものであって、この発明の
技術的思想は、構成部品の形状、構造、配置等を下記のものに特定するものでない。この
発明の実施形態は、特許請求の範囲において、種々の変更を加えることができる。
本発明の第1の実施形態に係る発光装置1は、図1に示すように、第1の青色発光素子
11及び第2の青色発光素子12と、緑色蛍光体21及び赤色蛍光体22を含む蛍光体層
20とを備える。図1に示した第1の青色発光素子11及び第2の青色発光素子12は、
青色光を出射する青色LEDである。
起されて、第1の強度を示す第1の波長と第1の強度よりも小さい第2の強度を示す第2
の波長を有する発光スペクトルの緑色光を出射する。赤色蛍光体22は、第1の青色発光
素子11及び第2の青色発光素子12の出射光に励起されて赤色光を出射する。赤色蛍光
体22は、緑色蛍光体21の出射する緑色光に対して、第1の波長よりも第2の波長にお
ける吸収が少ない吸収スペクトルを有する。緑色蛍光体21の出射光の発光スペクトル及
び赤色蛍光体22の吸収スペクトルの詳細は後述する。
と第2の青色発光素子12が配置された構造である。パッケージ30の凹部は、蛍光体層
20により充填されている。蛍光体層20には、緑色蛍光体21及び赤色蛍光体22を含
有するシリコン樹脂などが採用可能である。また、パッケージ30は、基板40上に実装
されている。図示を省略した電気配線が基板40に配置されており、この電気配線に第1
の青色発光素子11と第2の青色発光素子12がそれぞれ接続されている。電気配線によ
って電圧を印加することによって駆動電流が流れ、第1の青色発光素子11と第2の青色
発光素子12が発光する。
m以下の波長範囲に発光スペクトルのピーク値の波長であるピーク波長をそれぞれ有する
。発光装置1では、狭半値幅である青色LEDのデメリットを補うために、波長の異なる
2種類の青色LEDを第1の青色発光素子11と第2の青色発光素子12に使用する。こ
れにより、評価数が低くなりがちな演色評価数R12を高くできる。発光装置1によれば
、青色LEDによる励起によって一般的なLED照明器具と同程度の明るさを実現できる
。
、青色光の波長領域の全域で強度の高い発光スペクトルBsが得られる。図2において、
破線CはCIEで定めた5000Kの基準光の発光スペクトルを示す(以下において同様
)。なお、以下において、第1の青色発光素子11と第2の青色発光素子12を総称して
「青色発光素子10」という。
する。緑色蛍光体21から出射される緑色光の発光スペクトルは、強度が異なる第1の波
長と第2の波長を有する。例えば図3に示すような発光スペクトルGsの緑色光を出射す
る緑色蛍光体21が発光装置1に採用される。図3に示した発光スペクトルの例では、第
1の強度を示す第1の波長λ1が、第1の強度よりも小さい第2の強度を示す第2の波長
λ2よりも短波長側にある。より具体的には、緑色蛍光体21から出射される緑色光の発
光スペクトルは、第1の波長λ1において第1のピーク値を有し、且つ第1の波長λ1よ
りも長波長の第2の波長λ2において第1のピーク値よりも小さい第2のピーク値を有す
る。
する。赤色蛍光体22から出射される赤色光の発光スペクトルRsの例を図4に示す。
る緑色光、及び赤色蛍光体22から出射される赤色光が混色された出力光Lを出力する。
図2〜図4に発光スペクトルをそれぞれ示した青色光、緑色光、赤色光を混色した出力光
Lの発光スペクトルLsを図5に示す。発光スペクトルLsは、青色発光素子10から出
射された青色光による領域S1と、緑色蛍光体21から出射された緑色光による領域S2
と、赤色蛍光体22から出射された赤色光による領域S3とが連続した発光スペクトルで
ある。
2とでは、強度の波長分布が異なっている。具体的には、図3では第1の波長λ1におけ
る強度の方が第2の波長λ2における強度よりも大きいのに対して、図5では第1の波長
λ1における強度の方が第2の波長λ2における強度よりも小さい。これは、赤色蛍光体
22が、緑色光に対して第1の波長λ1よりも第2の波長λ2における吸収が少ない吸収
スペクトルを有するためである。つまり、赤色蛍光体22によって第2の波長λ2よりも
第1の波長λ1において緑色光が多く消費されるため、出力光Lの発光スペクトルLsで
は緑色波長域における強度が逆転する。その結果、発光装置1によれば、図5に示すよう
な波長バランスの取れた、波長分布の凹凸の少ない発光スペクトルLsの出力光Lが得ら
れる。発光スペクトルLsの出力光Lでは、演色評価数Ri(i=1〜15)全域で90
以上であり、95以上の平均演色評価数Raが得られている。
15)のすべてにおいて評価数が高い発光スペクトルの出力光Lを出力できる。
系の蛍光体などを使用する。具体的には、賦活材がCe3+であり、結晶場で分離した2
つの基底準位に対して遷移することで発光スペクトルに2つのピーク値を持つスカンデー
トまたはスカンジウム系酸化物を用いる。例えば、Ce3+で賦活されたCaSc2O4:
Ce3+やCa3Sc2Si3O12:Ce3+、Ca3(Sc、Mg)2Si3O12:Ce3+などを
緑色蛍光体21に採用可能である。これらの緑色蛍光体21によれば、第1のピーク値を
示す第1の波長λ1が、第1のピーク値よりも小さい第2のピーク値を示す第2の波長λ
2よりも短波長側にある発光スペクトルの緑色光が出射される。
1における吸収が第2の波長λ2における吸収よりも大きい吸収スペクトルを有する赤色
蛍光体22としては、Eu2+で賦活されたCaAlSiN3:Eu2+や(Sr,Ca)
AlSiN3:Eu2+などの窒化アルミニウム系蛍光体を採用可能である。
第2の青色発光素子12を使用することにより、出力光Lにおける青色光の波長領域の全
域で強度を高く維持される。これに対して、1つのピーク波長を有する青色発光素子を単
独で使用した場合の比較例を、以下に示す。ここで、比較例1〜3として、青色発光素子
10の代わりにピーク波長が437mm、447mm、457mmである青色LEDをそ
れぞれ使用した。なお、緑色蛍光体21と赤色蛍光体22には前述した蛍光体を使用した
。
例1〜3の演色評価数を図9に示した。図9において、演色評価数が90以下である場合
にハッチングを付した。図9に示すように、比較例1〜3のいずれにおいても、90以下
の演色評価数が存在する。特に、演色評価数R12ではすべて90以下である。
蛍光体21と赤色蛍光体22を励起した場合の演色性を示す。図10における最短波長の
演色性はピーク波長が437mmの青色LEDを用いた場合の演色性であり、最長波長の
演色性はピーク波長が457mmの青色LEDを用いた場合の演色性である。図10に示
すように、波長437mm〜457mmの全域において、演色評価数R12は85以下で
ある。
mmの第2の青色発光素子12を発光装置1に用いて得られた図11に示す発光スペクト
ルLsを有する出力光Lの演色評価数を、図12に示す。図12に示すように、演色評価
数R12を含めた全域で演色評価数は90以上である。
の青色発光素子12を使用することによって、評価数が低くなりがちな演色評価数R12
を改善することができる。また、平均演色評価数Raを95以上にできる。
に選択することによって、すべての演色評価数Ri(i=1〜15)を95以上にするこ
とができる。具体例を以下に示す。
mの第2の青色発光素子12を使用した場合の、出力光Lの発光スペクトルLsを示す。
このとき、第1の青色発光素子11の出力をW1、第2の青色発光素子12の出力W2と
する。出力W2に対する出力W1の出力比W1/W2と、出力光Lの演色性との関係を図
14に示す。図14に示すように、出力比W1/W2=1付近で、平均演色評価数Raが
高くなる。また、出力比W1/W2=1.4付近で、演色評価数R12は高くなる。一方
、出力比W1/W2が2に近づくにつれて、演色評価数R9が大きくなる。
15に示すように、すべての演色評価数Ri(i=1〜15)が95以上である。このと
き、平均演色評価数Raは97以上である。なお、本発明者らの検討によれば、出力比W
1/W2=0.8の場合には、演色評価数Ri(i=1〜15)が90以上であり、平均
演色評価数Raは98以上であった。
色評価数が高い出力光Lが発光装置1から出力されることを見出した。即ち、第1の青色
発光素子11のピーク波長をp1、出力をW1とし、第2の青色発光素子12のピーク波
長をp2、出力をW2として、以下の式(1)〜式(3)を満たすように第1の青色発光
素子11及び第2の青色発光素子12を選択する:
430nm≦p1<p2≦480nm ・・・(1)
p1−p2≧16nm ・・・(2)
0.5≦(W1/W2)≦2 ・・・(3)
例えば、W1=W2の場合には、p1=430nm且つp2=449nmの場合、或い
はp1=440nm且つp2=480nmの場合に、すべての演色評価数Ri(i=1〜
15)を90以上、平均演色評価数Raを95にできる。
ある程度縮めることができることが、本発明者らによって見出された。このため、式(2
)に示すように、ピーク波長p1とピーク波長p2との差を16nmまで小さくできる。
第1の青色発光素子11と第2の青色発光素子12の駆動電流をそれぞれ調整することに
より、出力比W1/W2を変化させることができる。即ち、第1の青色発光素子11と第
2の青色発光素子12との駆動電流の比を調整することによって、仕様や用途に合わせて
、出力光Lの発光スペクトルや演色評価数を調整することができる。
が得られる。一方、すべての演色評価数Ri(i=1〜15)を高くするためには、W1
:W2を1:1.4などに設定する。或いは、赤色を強めにしたい場合には、W1:W2
を1:2に設定する。
くすることによって、平均演色評価数Raを高くできる。このため、第1の青色発光素子
11と第2の青色発光素子12の選択の幅が広がる。
、発光装置1では、第1の波長λ1における強度の方が第2の波長λ2における強度より
も大きい発光スペクトルの緑色蛍光体21と、緑色光に対して第1の波長λ1より第2の
波長λ2における吸収が少ない吸収スペクトルを有する赤色蛍光体22とを組み合わせる
。これにより、波長バランスの取れた、波長分布の凹凸の少ない発光スペクトルの出力光
Lが発光装置1から出力される。
である発光スペクトルGsの緑色蛍光体21と、波長依存性が発光スペクトルGsと同傾
向である吸収スペクトルRasの赤色蛍光体22とを組み合わせる。発光スペクトルGs
と吸収スペクトルRasの波長依存性が相似形状であることが好ましい。なお、図16に
示した発光スペクトルGsは、緑色蛍光体21がCa3(Sc、Mg)2Si3O12:Ce3
+の例である。吸収スペクトルRasは、赤色蛍光体22がCaAlSiN3:Eu2+の例
である。
7に示すように緑色光の領域で、出力光Lの発光スペクトルLsを5000Kの基準光の
発光スペクトル(破線C)に近似させることができる。また、蛍光体層20に含まれる緑
色蛍光体21と赤色蛍光体22の配合比率を調整することなどによって、図18に示すよ
うに、緑色光の領域で出力光Lの発光スペクトルLsを3000Kの基準光の発光スペク
トル(破線C3)に近似させることもできる。
異なる2つの青色発光素子10の出射光を励起光として、緑色蛍光体21と、緑色光に対
する吸収スペクトルの傾きが緑色蛍光体21の発光スペクトルの傾きと近似する赤色蛍光
体22とを励起する。これにより、緑色蛍光体21から出射される緑色光の発光スペクト
ルの形状を、所望の発光スペクトルの形状に変化させることができる。その結果、発光装
置1から、波長バランスの取れた波長分布の凹凸の少ない発光スペクトルの出力光Lが出
力される。
力される。即ち、第1の青色発光素子11と第2の青色発光素子12のピーク波長や出力
を式(1)〜式(3)に則って適切に設定することにより、所望の高い演色評価数を実現
できる。また、緑色蛍光体21と赤色蛍光体22の種類及び蛍光体層20における緑色蛍
光体21と赤色蛍光体22の配合比率を適宜選択することによって、例えば5000Kや
3000Kなどの基準光に近似した出力光Lが得られる。
の光を出力するUV−LEDによって赤色蛍光体、緑色蛍光体、及び青色蛍光体を励起す
る方法がある。しかし、この方法では、青色光も励起によって作る必要があるため、変換
ロスが大きい。また、UV−LEDによって赤色蛍光体、緑色蛍光体及び青色蛍光体のす
べてを励起する方法以外にも、UV−LEDで青色蛍光体を励起し、青色蛍光体の出射光
によって赤色蛍光体と緑色蛍光体を励起する方法など、変換方式はいくつか考えられる。
しかし、いずれの方法でも、変換ロスが大きい。
効率などの点で、UV−LEDを使用する方法に比べて2倍以上の性能を有する。このた
め、発光装置1をそのまま照明用途に適用できる。なお、出力光Lのすべての演色評価数
が80以上程度の性能でよければ、青色発光素子が1個であってもよい。
O12などを使用した場合にも、発光装置1から出力光Lが出力される。しかし、単一ピー
クの場合、どのように半値幅が広くても赤色蛍光体の励起スペクトル(吸収スペクトル)
だけで上記基準光のスペクトルラインに合わせこむことは困難であり、すべての演色評価
数を90以上にすることはできない。
に主ピークがある発光スペクトルの緑色蛍光体21を用いて、蛍光体が緑色蛍光体21と
赤色蛍光体22の2種類ですむ。このため、それ以上の種類の蛍光体を用いる場合に比べ
て変換ロスが少なく、出力光Lが明るい。また、青色光の波長選択範囲を広くできるため
、励起光の条件範囲が広くなる。
図1に示した発光装置1では、1つのパッケージ30の凹部底面に第1の青色発光素子
11と第2の青色発光素子12が配置された構造である。しかし、図19に示したように
、第1のパッケージ31と第2のパッケージ32に第1の青色発光素子11と第2の青色
発光素子12をそれぞれ配置してもよい。なお、第1のパッケージ31と第2のパッケー
ジ32のそれぞれの凹部には、緑色蛍光体21と赤色蛍光体22を含有する蛍光体層20
が充填されている。また、第1のパッケージ31と第2のパッケージ32は、灯具50内
で基板40上に配置される。
例えば以下の2通りの方法がある。
2から出力される出力光L2とを異なる色度にする方法である。そして、出力光L1と出
力光L2とを灯具50内で混色させ、所望の色度の出力光Lを灯具50から出力する。こ
のとき、出力光Lが所望の色度になるように、出力光L1の色度と出力光L2の色度を調
整する。
や、第1のパッケージ31内の蛍光体層20に含まれる緑色蛍光体21と赤色蛍光体22
の配合比率などが設定される。また、出力光L2の色度を所定値にするために、第2の青
色発光素子12のピーク波長や出力や、第2のパッケージ32内の蛍光体層20に含まれ
る緑色蛍光体21と赤色蛍光体22の配合比率などが設定される。
わせて、図22に示す所望の色度3の出力光Lを合成する。なお、第1の青色発光素子1
1のピーク波長が第2の青色発光素子12のピーク波長よりも短波長である。色度1〜色
度3の例を図23に示す。図23に示したように、出力光Lにおいて90以上の高い演色
評価数が得られている。
ージ32から出力される出力光L2の色度を、出力光Lに要求される所定の色度と同一に
する方法である。これにより、出力光L1と出力光L2とを灯具50内で混色させた出力
光Lを所望の色度にできる。蛍光体層20に含まれる緑色蛍光体21と赤色蛍光体22の
配合比率を調整することによって、出力光L1の色度と出力光L2の色度とを所定値に設
定できる。
示す所望の色度3の出力光Lを合成する。なお、第1の青色発光素子11のピーク波長が
第2の青色発光素子12のピーク波長よりも短波長である。出力光L1の色度1、出力光
L2の色度2及び出力光Lの色度3の例を図27に示す。図27に示したように、出力光
Lにおいて90以上の高い演色評価数が得られている。
た2つのパッケージを用いて、すべての演色評価数の高い出力光Lを出力する発光装置1
を実現できる。他は、第1の実施形態と実質的に同様であり、重複した記載を省略する。
上記のように、本発明は実施形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び
図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様
々な代替実施形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。
スペクトルの緑色蛍光体21を使用する例を示した。しかし、長波長側に主ピークがあり
、左右非対称の発光スペクトルの緑色蛍光体21を使用してもよい。その場合、長波長側
に主ピークがある吸収スペクトルの赤色蛍光体22を使用する。
る。したがって、本発明の技術的範囲は上記の説明から妥当な特許請求の範囲に係る発明
特定事項によってのみ定められるものである。
10…青色発光素子
11…第1の青色発光素子
12…第2の青色発光素子
20…蛍光体層
21…緑色蛍光体
22…赤色蛍光体
30…パッケージ
31…第1のパッケージ
32…第2のパッケージ
40…基板
50…灯具
Claims (5)
- 430nm以上且つ480nm以下の波長範囲において発光スペクトルのピーク値の波
長であるピーク波長が互いに異なる第1及び第2の青色発光素子と、
前記第1及び第2の青色発光素子の出射光に励起されて、第1の強度を示す第1の波長
と前記第1の強度よりも小さい第2の強度を示す第2の波長を有する発光スペクトルの緑
色光を出射する緑色蛍光体、及び前記緑色光に対して前記第1の波長よりも前記第2の波
長における吸収が少ない吸収スペクトルを有し、前記第1及び第2の青色発光素子の出射
光に励起されて赤色光を出射する赤色蛍光体を含む蛍光体層と
を備えることを特徴とする発光装置。 - 前記緑色蛍光体の前記発光スペクトルが、前記第1の波長において第1のピーク値を有
し、且つ前記第1の波長よりも長波長の前記第2の波長において前記第1のピーク値より
も小さい第2のピーク値を有することを特徴とする請求項1に記載の発光装置。 - 前記緑色蛍光体が、Ce3+で賦活されたCa3(Sc、Mg)2Si3O12:Ce3+、
Ca3Sc2Si3O12:Ce3+及びCaSc2O4:Ce3+のいずれかであることを特徴と
する請求項2に記載の発光装置。 - 前記赤色蛍光体が、Eu2+で賦活されたCaAlSiN3:Eu2+及び(Sr,Ca
)AlSiN3:Eu2+のいずれかであることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1
項に記載の発光装置。 - 前記第1の青色発光素子と前記第2の青色発光素子の前記ピーク波長の差が16nm以
上であり、且つ、前記第2の青色発光素子の出力に対する前記第1の青色発光素子の出力
が0.5以上且つ2以下であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の
発光装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015100664A JP2016219519A (ja) | 2015-05-18 | 2015-05-18 | 発光装置 |
EP15173313.6A EP3096364B1 (en) | 2015-05-18 | 2015-06-23 | Light emitting device |
US14/746,977 US9368696B1 (en) | 2015-05-18 | 2015-06-23 | Light emitting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015100664A JP2016219519A (ja) | 2015-05-18 | 2015-05-18 | 発光装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016219519A true JP2016219519A (ja) | 2016-12-22 |
Family
ID=53476776
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015100664A Pending JP2016219519A (ja) | 2015-05-18 | 2015-05-18 | 発光装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9368696B1 (ja) |
EP (1) | EP3096364B1 (ja) |
JP (1) | JP2016219519A (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018142440A1 (ja) * | 2017-01-31 | 2018-08-09 | サンケン電気株式会社 | 発光装置 |
JP2019016632A (ja) * | 2017-07-04 | 2019-01-31 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
WO2019087232A1 (ja) | 2017-10-30 | 2019-05-09 | サンケン電気株式会社 | 発光装置及び照明装置 |
JP2020129641A (ja) * | 2019-02-12 | 2020-08-27 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置及びその製造方法 |
JP2020532874A (ja) * | 2017-09-06 | 2020-11-12 | ジーエルビーテック カンパニー リミテッド | D50/d65高演色性標準led発光モジュールおよび照明装置 |
US10910526B2 (en) | 2017-12-26 | 2021-02-02 | Nichia Corporation | Light emitting device |
JP2021052175A (ja) * | 2019-09-17 | 2021-04-01 | Zigenライティングソリューション株式会社 | 発光装置、及び照明装置 |
JP2021536118A (ja) * | 2018-06-25 | 2021-12-23 | インテマティックス・コーポレーションIntematix Corporation | フルスペクトル白色発光デバイス |
CN114041211A (zh) * | 2019-05-09 | 2022-02-11 | 亮锐有限责任公司 | 具有高黑视素光谱含量的发光二极管 |
CN114270547A (zh) * | 2019-07-09 | 2022-04-01 | 英特曼帝克司公司 | 全光谱白色发光装置 |
US11887973B2 (en) | 2019-07-09 | 2024-01-30 | Intematix Corporation | Full spectrum white light emitting devices |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018016047A1 (ja) * | 2016-07-21 | 2018-01-25 | サンケン電気株式会社 | 発光装置 |
JP6944104B2 (ja) | 2016-11-30 | 2021-10-06 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
TWI631728B (zh) * | 2017-05-03 | 2018-08-01 | 詮興開發科技股份有限公司 | Light-emitting diode module for plant growth |
EP3648183B1 (en) * | 2017-06-28 | 2022-08-24 | KYOCERA Corporation | Light emitting device and illumination device |
CN107966859B (zh) * | 2017-12-27 | 2020-02-14 | 武汉华星光电技术有限公司 | 液晶显示器及其低蓝光显示控制系统、低蓝光显示方法 |
KR102497791B1 (ko) * | 2018-04-25 | 2023-02-09 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 |
CN117616899A (zh) * | 2022-06-20 | 2024-02-27 | 京东方科技集团股份有限公司 | 发光器件、发光基板及发光装置 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007510040A (ja) * | 2003-10-29 | 2007-04-19 | ゲルコアー リミテッド ライアビリティ カンパニー | スペクトル特性が向上したガーネット蛍光体材料 |
JP2008034188A (ja) * | 2006-07-27 | 2008-02-14 | Asahi Rubber:Kk | 照明装置 |
US20110037081A1 (en) * | 2009-08-12 | 2011-02-17 | Wu-Cheng Kuo | White light-emitting diode packages with tunable color temperature |
JP2012505527A (ja) * | 2008-10-07 | 2012-03-01 | オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | ランプ |
JP2012087232A (ja) * | 2010-10-20 | 2012-05-10 | Mitsubishi Chemicals Corp | カルシウム原料としてバーテライト型炭酸カルシウムを使用した蛍光体 |
JP2013521617A (ja) * | 2010-03-04 | 2013-06-10 | シカト・インコーポレイテッド | 高演色性の高効率ledベース照明モジュール |
JP2013145813A (ja) * | 2012-01-16 | 2013-07-25 | Sanken Electric Co Ltd | 白色発光装置 |
JP2014007355A (ja) * | 2012-06-27 | 2014-01-16 | Rohm Co Ltd | 半導体発光装置および照明装置 |
WO2014203839A1 (ja) * | 2013-06-18 | 2014-12-24 | シャープ株式会社 | 光源装置および発光装置 |
WO2015045260A1 (ja) * | 2013-09-30 | 2015-04-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 蛍光体及びこれを用いた発光装置、照明光源、照明装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008034186A (ja) | 2006-07-27 | 2008-02-14 | Toray Ind Inc | プラズマ処理装置および処理方法 |
US8288936B2 (en) * | 2007-06-05 | 2012-10-16 | Sharp Kabushiki Kaisha | Light emitting apparatus, method for manufacturing the light emitting apparatus, electronic device and cell phone device |
US8567973B2 (en) * | 2008-03-07 | 2013-10-29 | Intematix Corporation | Multiple-chip excitation systems for white light emitting diodes (LEDs) |
JP5568839B2 (ja) * | 2008-04-01 | 2014-08-13 | 三菱化学株式会社 | 蓄光性蛍光体、蛍光ランプ、蓄光性表示体、及び蓄光性成型品 |
JP5379615B2 (ja) * | 2009-09-09 | 2013-12-25 | パナソニック株式会社 | 照明装置 |
JP5410342B2 (ja) | 2010-03-12 | 2014-02-05 | 星和電機株式会社 | 発光装置 |
JP2012060097A (ja) * | 2010-06-25 | 2012-03-22 | Mitsubishi Chemicals Corp | 白色半導体発光装置 |
DE102013217055B4 (de) * | 2013-05-17 | 2022-08-25 | Tridonic Gmbh & Co Kg | Weisslicht-LED-Modul zur Objektbeleuchtung |
-
2015
- 2015-05-18 JP JP2015100664A patent/JP2016219519A/ja active Pending
- 2015-06-23 EP EP15173313.6A patent/EP3096364B1/en active Active
- 2015-06-23 US US14/746,977 patent/US9368696B1/en active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007510040A (ja) * | 2003-10-29 | 2007-04-19 | ゲルコアー リミテッド ライアビリティ カンパニー | スペクトル特性が向上したガーネット蛍光体材料 |
JP2008034188A (ja) * | 2006-07-27 | 2008-02-14 | Asahi Rubber:Kk | 照明装置 |
JP2012505527A (ja) * | 2008-10-07 | 2012-03-01 | オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | ランプ |
US20110037081A1 (en) * | 2009-08-12 | 2011-02-17 | Wu-Cheng Kuo | White light-emitting diode packages with tunable color temperature |
JP2013521617A (ja) * | 2010-03-04 | 2013-06-10 | シカト・インコーポレイテッド | 高演色性の高効率ledベース照明モジュール |
JP2012087232A (ja) * | 2010-10-20 | 2012-05-10 | Mitsubishi Chemicals Corp | カルシウム原料としてバーテライト型炭酸カルシウムを使用した蛍光体 |
JP2013145813A (ja) * | 2012-01-16 | 2013-07-25 | Sanken Electric Co Ltd | 白色発光装置 |
JP2014007355A (ja) * | 2012-06-27 | 2014-01-16 | Rohm Co Ltd | 半導体発光装置および照明装置 |
WO2014203839A1 (ja) * | 2013-06-18 | 2014-12-24 | シャープ株式会社 | 光源装置および発光装置 |
WO2015045260A1 (ja) * | 2013-09-30 | 2015-04-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 蛍光体及びこれを用いた発光装置、照明光源、照明装置 |
Cited By (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10770629B2 (en) | 2017-01-31 | 2020-09-08 | Sanken Electric Co., Ltd. | Light emitting device |
JPWO2018142440A1 (ja) * | 2017-01-31 | 2019-03-14 | サンケン電気株式会社 | 発光装置 |
WO2018142440A1 (ja) * | 2017-01-31 | 2018-08-09 | サンケン電気株式会社 | 発光装置 |
JP2019016632A (ja) * | 2017-07-04 | 2019-01-31 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
JP2020532874A (ja) * | 2017-09-06 | 2020-11-12 | ジーエルビーテック カンパニー リミテッド | D50/d65高演色性標準led発光モジュールおよび照明装置 |
WO2019087232A1 (ja) | 2017-10-30 | 2019-05-09 | サンケン電気株式会社 | 発光装置及び照明装置 |
KR102146430B1 (ko) | 2017-10-30 | 2020-08-20 | 산켄덴키 가부시키가이샤 | 발광장치 및 조명장치 |
JPWO2019087232A1 (ja) * | 2017-10-30 | 2019-11-14 | サンケン電気株式会社 | 発光装置及び照明装置 |
KR20190062326A (ko) * | 2017-10-30 | 2019-06-05 | 산켄덴키 가부시키가이샤 | 발광장치 및 조명장치 |
US11244929B2 (en) | 2017-10-30 | 2022-02-08 | Sanken Electric Co., Ltd. | Light emitting device and lighting device |
US10910526B2 (en) | 2017-12-26 | 2021-02-02 | Nichia Corporation | Light emitting device |
US11757070B2 (en) | 2017-12-26 | 2023-09-12 | Nichia Corporation | Light emitting device with Ce-activated aluminate fluorescent material |
US11933461B2 (en) | 2018-06-25 | 2024-03-19 | Bridgelux, Inc. | Full spectrum white light emitting devices |
JP2021536118A (ja) * | 2018-06-25 | 2021-12-23 | インテマティックス・コーポレーションIntematix Corporation | フルスペクトル白色発光デバイス |
US11480308B2 (en) | 2018-06-25 | 2022-10-25 | Intematix Corporation | Full spectrum white light emitting devices |
JP7239814B2 (ja) | 2019-02-12 | 2023-03-15 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置及びその製造方法 |
JP2020129641A (ja) * | 2019-02-12 | 2020-08-27 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置及びその製造方法 |
JP7305799B2 (ja) | 2019-05-09 | 2023-07-10 | ルミレッズ リミテッド ライアビリティ カンパニー | 高メラノピックスペクトルコンテンツを有する発光ダイオード |
CN114041211B (zh) * | 2019-05-09 | 2024-04-30 | 亮锐有限责任公司 | 具有高黑视素光谱含量的发光二极管 |
JP2022531727A (ja) * | 2019-05-09 | 2022-07-08 | ルミレッズ リミテッド ライアビリティ カンパニー | 高メラノピックスペクトルコンテンツを有する発光ダイオード |
US11791443B2 (en) | 2019-05-09 | 2023-10-17 | Lumileds Llc | Light emitting diode with high melanopic spectral content |
CN114041211A (zh) * | 2019-05-09 | 2022-02-11 | 亮锐有限责任公司 | 具有高黑视素光谱含量的发光二极管 |
CN114270547A (zh) * | 2019-07-09 | 2022-04-01 | 英特曼帝克司公司 | 全光谱白色发光装置 |
US11574896B2 (en) | 2019-07-09 | 2023-02-07 | Intematix Corporation | Full spectrum white light emitting devices |
US11887973B2 (en) | 2019-07-09 | 2024-01-30 | Intematix Corporation | Full spectrum white light emitting devices |
JP2022540191A (ja) * | 2019-07-09 | 2022-09-14 | インテマティックス・コーポレーション | フルスペクトル白色発光デバイス |
JP2022539889A (ja) * | 2019-07-09 | 2022-09-13 | インテマティックス・コーポレーション | フルスペクトル固体白色発光デバイス |
JP7504980B2 (ja) | 2019-07-09 | 2024-06-24 | ブリッジラックス インコーポレイテッド | フルスペクトル白色発光デバイス |
JP7504981B2 (ja) | 2019-07-09 | 2024-06-24 | ブリッジラックス インコーポレイテッド | フルスペクトル固体白色発光デバイス |
JP2021052175A (ja) * | 2019-09-17 | 2021-04-01 | Zigenライティングソリューション株式会社 | 発光装置、及び照明装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3096364B1 (en) | 2018-10-31 |
US9368696B1 (en) | 2016-06-14 |
EP3096364A1 (en) | 2016-11-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2016219519A (ja) | 発光装置 | |
JP2015126160A (ja) | 発光装置 | |
US8651723B2 (en) | LED light source with a luminescent layer | |
US9321958B2 (en) | Yellow light emitting phosphor and light emitting device package using the same | |
WO2011033910A1 (ja) | 白色発光ランプおよびそれを用いた白色led照明装置 | |
JP2008140704A (ja) | Ledバックライト | |
US11330686B2 (en) | Cyan enriched white light | |
JP2007504644A (ja) | 色混合照明システム | |
JP2013201274A (ja) | 照明装置 | |
JP6854831B2 (ja) | 発光スペクトルを制御した超高演色白色発光素子及びこれを用いた照明装置 | |
JP2008071806A (ja) | 発光装置 | |
JP2010147306A (ja) | 発光装置、この発光装置を用いた照明器具及び表示器具 | |
KR20100134779A (ko) | 발광 장치 | |
JP2012191225A (ja) | 発光装置 | |
KR20140110735A (ko) | 발광 장치 | |
JP2009054633A (ja) | Led照明灯具 | |
JP5405355B2 (ja) | 白色照明装置 | |
KR102092573B1 (ko) | 발광장치 | |
JP6583572B2 (ja) | 発光装置 | |
TWI595803B (zh) | 白光照明系統 | |
US20140353696A1 (en) | Solid State Lighting Device | |
KR102130817B1 (ko) | 고연색성 백색 발광 소자 | |
TW201242099A (en) | Light-tuning method | |
JP5990911B2 (ja) | 白色発光装置 | |
WO2017033288A1 (ja) | 発光装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180926 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181011 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181120 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190507 |