JP2016136196A - 投影装置 - Google Patents
投影装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016136196A JP2016136196A JP2015011362A JP2015011362A JP2016136196A JP 2016136196 A JP2016136196 A JP 2016136196A JP 2015011362 A JP2015011362 A JP 2015011362A JP 2015011362 A JP2015011362 A JP 2015011362A JP 2016136196 A JP2016136196 A JP 2016136196A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- projector
- image
- guide tube
- video
- projection apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Projection Apparatus (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
Abstract
【課題】屋外において、多様に変化する広告を行なうことができるとともに、その設置場所の制限を極力なくし、かつ、安定した動作を確保することを課題とする。
【解決手段】プロジェクター2と、このプロジェクターから拡大しつつ投射される映像を、所定断面の光束とした非拡大映像に変換する映像変換器3と、この映像変換器に接続されて、この映像変換器において変換された前記非拡大映像を、外部の光から遮蔽した状態で導く映像ガイド管4と、この映像ガイド管の終端部に装着されて、この映像ガイド管の終端部に導かれた前記非拡大映像を拡大しつつ投影する投影器5とによって構成されている。
【選択図】図2
【解決手段】プロジェクター2と、このプロジェクターから拡大しつつ投射される映像を、所定断面の光束とした非拡大映像に変換する映像変換器3と、この映像変換器に接続されて、この映像変換器において変換された前記非拡大映像を、外部の光から遮蔽した状態で導く映像ガイド管4と、この映像ガイド管の終端部に装着されて、この映像ガイド管の終端部に導かれた前記非拡大映像を拡大しつつ投影する投影器5とによって構成されている。
【選択図】図2
Description
本発明は、プロジェクターから投射される映像を、目的の位置に投影するようにした投影装置に関するものである。
この種の投影装置が、たとえば、特許文献1において示されている。
この投影装置は、屋外に設置された看板に対向してプロジェクターを配置し、このプロジェクターによって前記看板に映像を投影するようにしたものである。
この投影装置は、屋外に設置された看板に対向してプロジェクターを配置し、このプロジェクターによって前記看板に映像を投影するようにしたものである。
このような投影装置によって、前記看板における広告内容を変化させることによって、前記看板によって告知される情報量を大幅に増加させることができる。
ところで、前述した従来の投影装置では、屋外に設置された看板の表記を変化させて、その告知効果を高めることができるが、なお、つぎのような改善すべき問題点が残されている。
すなわち、前述した技術では、プロジェクター自体が屋外に設置されるのであるが、投影面周辺の状況によっては、前記プロジェクターの設置場所を確保できない場合が生じる。
また、前記プロジェクターは熱源を持つため、このプロジェクターの安定した動作を確保するには、前記熱源から発生する熱を効率よく除去する必要がある。
しかしながら、前記プロジェクターを屋外に設置した場合、気候の状況によっては前述した熱の除去が難しく、また、強制冷却を行なうためには、新たな設備を設ける必要があり、コストの高騰を招いてしまう。
一方、前記プロジェクターの投影映像の大きさが、このプロジェクターに装着されているレンズの焦点距離によって決まる。
換言すれば、前記プロジェクターと投影面(すなわち、前記看板)との距離によって決まるため、前記看板の大きさによって、この看板と前記プロジェクターとの距離が決まってしまう。
また、前記看板へ投影するには、前記プロジェクターを、極力前記看板の正面に設置することが好ましい。
換言すれば、前記プロジェクターと投影面(すなわち、前記看板)との距離によって決まるため、前記看板の大きさによって、この看板と前記プロジェクターとの距離が決まってしまう。
また、前記看板へ投影するには、前記プロジェクターを、極力前記看板の正面に設置することが好ましい。
したがって、看板の大きさにより、前記プロジェクターの設置位置が決まり、その自由度はあまりない。
そして、前述したように設定されたプロジェクターの設置位置が、必ずしも設置に適した場所であるとは限らず、たとえば、道路上であったり、第三者の敷地内であったりと、設置困難な場所である場合もある。
一方、前記プロジェクターの設置位置を確保できた場合でも、このプロジェクターによって投影できる条件に適した位置に前記看板があるとは限らず、あるいは、適応する看板がないことも想定され、その適用範囲が狭められる。
一方、前記問題点を、看板に投影を行なう場合について考察したが、看板をスクリーンに置き換え、映画等のコンテンツを統制する場合においても同様の問題点を生じる。
本発明の投影装置は、前述した課題を解決するために、プロジェクターと、このプロジェクターから拡大しつつ投射される映像を、所定断面の光束とした非拡大映像に変換する映像変換器と、この映像変換器に接続されて、この映像変換器において変換された前記非拡大映像を、外部の光から遮蔽した状態で導く映像ガイド管と、この映像ガイド管の終端部に装着されて、この映像ガイド管の終端部に導かれた前記非拡大映像を拡大しつつ投影する投影器とによって構成されていることを特徴とする。
このような構成とすることにより、前記プロジェクターから出力される映像が、前記映像変換器によって非拡大映像に変換され所定の光束となされた後、前記映像ガイド管を通って前記投影器へ導かれ、この投影器を介して投影される。
したがって、前記映像ガイド管によって前記プロジェクターを前記投影器から離して設置することが可能となり、このプロジェクターの設置位置の自由度が高められる。
これによって、前記プロジェクターを、冷却作用が得られやすい場所に設置することができ、あるいは、気候の状況に左右されにくい場所に設置することができ、過熱による前記プロジェクターの性能低下を抑制することができる。
そして、前記投影器を、屋外の看板に対峙して配設することにより、この看板の表記を変化させてその広告機能を高めることができ、また、前記投影器を、屋外の建築物の壁に対峙して配設することにより、建築物の壁を広告手段として用いることができる。
一方、前記プロジェクターを建築物の屋内に配置し、前記映像ガイド管を前記建築物の外壁を貫通して配置し、この前記映像ガイド管の屋内側の端部に前記プロジェクターを接続することにより、前記プロジェクターを空調の行き届いた空間に位置させて、その過熱を効率よく抑制することができる。
しかも、既存の建築物の設備を用いることから、前記プロジェクターの保護設備の高騰を最小限度にとどめることができる。
また、前記プロジェクターを、建築物の複数の部屋の内の一つの部屋に配置し、前記プロジェクターに接続された前記映像ガイド管を、前記プロジェクターが設置された部屋と隣接する部屋とを区切る仕切りを貫通して、この隣接する部屋へ配管することもできる。
そして、前記仕切りは内壁であってもスラブであってもよい。
そして、前記仕切りは内壁であってもスラブであってもよい。
このような構成とすることにより、同一階の隣り合う部屋や下階の部屋において、例えば、映画等のコンテンツを投影することができる。
また、前記映像ガイド管の複数を、その軸線が交差するように接続し、これらの接続部に、一方の映像ガイド管から導かれる前記非拡大映像を、他方の映像ガイド管の軸線方向に送り込む方向変換器を設けることにより、障害物を避けて投影装置を設置することができ、適用範囲を大幅に拡大することができる。
本発明の投影装置によれば、その設置場所の制限を極力なくし、かつ、安定した動作を確保することができる。
まず、本発明の構成部材について図1を参照して説明する。
図1において、符号1は、本実施形態に係わる投影装置を示し、この投影装置1は、プロジェクター2と、このプロジェクター2から拡大しつつ投射される映像を、所定断面の光束とした非拡大映像に変換する映像変換器3と、この映像変換器3に接続されて、この映像変換器3において変換された前記非拡大映像を、外部の光から遮蔽した状態で導く映像ガイド管4と、この映像ガイド管4の終端部に装着されて、この映像ガイド管4の終端部に導かれた前記非拡大映像を拡大しつつ投影する投影器5と、前記映像ガイド管4によって案内される前記非拡大映像の案内方向を変更する方向変換器6によって構成されている。
図1において、符号1は、本実施形態に係わる投影装置を示し、この投影装置1は、プロジェクター2と、このプロジェクター2から拡大しつつ投射される映像を、所定断面の光束とした非拡大映像に変換する映像変換器3と、この映像変換器3に接続されて、この映像変換器3において変換された前記非拡大映像を、外部の光から遮蔽した状態で導く映像ガイド管4と、この映像ガイド管4の終端部に装着されて、この映像ガイド管4の終端部に導かれた前記非拡大映像を拡大しつつ投影する投影器5と、前記映像ガイド管4によって案内される前記非拡大映像の案内方向を変更する方向変換器6によって構成されている。
前記プロジェクター2は、図示しないパーソナルコンピューターから送られる映像を、拡大投射する投影レンズ7を備えており、この投影レンズ7に前記映像変換器3が、カプラー8を介して接続されるようになっている。
前記映像変換器3は、前記投影レンズ7と逆の光学特性を有するレンズによって構成され、前記映像ガイド管4の一端部に設けられているカプラー9を介して前記映像ガイド管4に接続されるようになっている。
前記映像ガイド管4は、直進する前記非拡大映像との干渉が生じない程度の内径を有し、かつ、熱伸縮量や熱伝導率の小さい金属若しくは樹脂によって形成されている。
また、この映像ガイド管4は遮光性を有する材料によって形成されて、外部の光が、内部を通る前記非拡大映像に影響を与えることを防止するようになっている。
また、この映像ガイド管4は遮光性を有する材料によって形成されて、外部の光が、内部を通る前記非拡大映像に影響を与えることを防止するようになっている。
前記投影器5は、前記プロジェクター2に装着されている前記投影レンズ7と略同一の光学特性を有するレンズによって構成され、一端部に設けられたカプラー10を介して前記映像ガイド管4若しくは前記方向変換器6に接続されるようになっている。
前記方向変換器6は、本実施形態においては90°に屈曲されたエルボー管が用いられており、その内方には、入射する前記非拡大映像を90°屈曲させる鏡11が装着されている。
また、前記方向変換器6の両端部には、それぞれカプラー12・13が設けられており、これらのカプラー12・13を介して、前記映像ガイド管4が接続されるようになっている。
そして、前記映像ガイド管4や前記方向変換器6は、必要に応じて複数用いられる。
このような構成部材を用いて、建物の外壁に投影を行なうようにした第1実施形態について、図2を参照して説明する。
図2に符号Bで示す建物の外壁には、予め埋設されたボイド管14によって貫通孔が形成されている。
そして、前記建物Bの屋内には、前記プロジェクター2が設置されており、前記ボイド管14に挿通されて前記外壁を貫通させられた前記映像ガイド管4の、前記屋内に位置させられた端部に、前記映像変換器3が装着され、さらに、この映像変換器3が、前記プロジェクター2の投影レンズ7に、前記カプラー8を介して接続されている。
一方、前記外壁を貫通して配設された前記映像ガイド管4の外部側の端部には、前記方向変換器6が接続されている。
この方向変換器6は、その照射方向が上方へ向くように固定されて、鉛直方向に沿って配置された他の映像ガイド管4が接続されている。
この方向変換器6は、その照射方向が上方へ向くように固定されて、鉛直方向に沿って配置された他の映像ガイド管4が接続されている。
前記鉛直方向に沿って配置された他の映像ガイド管4の上端部には、一端部が前記外壁へ向くように、他の方向変換器6が接続され、かつ、この方向変換器6の前記外壁に対峙させられた端部に、前記投影器5が接続されている。
このように設置された本実施形態に係わる投影装置1は、前記プロジェクター2の投影レンズ7から映像が投射され、この映像が、前記映像変換器3において非拡大映像に変換された後に、水平な映像ガイド管4、下方の方向変換器6、鉛直方向の映像ガイド管4、上方の方向変換器6へ導かれ、この方向変換器6に接続されている投影器5において拡大されつつ、前記外壁に投影される。
これによって、前記建物Bの外壁外面に、逐次変化する広告が表示され、この外壁が看板として機能する。
また、夜間にあっては、前記外壁が、投影される映像の光によって照らされるからその視認性が高まり、これによって、告知機能が大幅に高められる。
一方、前記各映像ガイド管4の長さを調整することにより、前記外壁に対する投影器5の位置調整を行なうことができるので、前記プロジェクター2の設置位置の自由度が高まる。
また、本実施形態のように、前記プロジェクター2を屋内に設置することが可能となって、このプロジェクター2を、建物Bに設置された既存の空調設備を用いて冷却することができ、少ないコストで前記プロジェクター2の動作環境を改善することができる。
図3は、本発明の第2実施形態を示すもので、前記建物Bの外面に看板15を設けておき、この看板15に投影を行なうようにしたものである。
このような構成とすることにより、昼間は前記看板15の表記による広告を行ない、夜間には、映像による広告を行なうことができ、前記看板15の多機能化を図ることができる。
なお、前記各実施形態において示した各構成部材の諸形状や寸法等は一例であって、設計要求等に基づき種々変更可能である。
たとえば、図4に示すように、前記看板15を、前記建物Bの屋上に設置して、この看板15に投影することもできる。
また、焦点距離の異なる前記投影器5を複数用意しておき、これらの投影器5を選択的に使用することにより、その投影器5による投影面積を調整するようにして、投影される看板の大きさに対応させることができる。
そして、図5に示すように、同一階で隣り合う部屋の内壁Wを貫通させて前記映像ガイド管4を配置し、この映像ガイド管4に、一方の部屋において前記プロジェクター2を接続し、また、隣接する他方の部屋において前記投影器5を装着しておき、この他方の部屋に設置されているスクリーンCへ映像を投影するようにすることもできる。
さらに、図6に示すように、上下階を仕切るスラブSを貫通させて前記映像ガイド管4を配置し、この映像ガイド管4に、一方の部屋(図示例では上階の部屋)において前記プロジェクター2を接続し、また、隣接する他方の部屋(図示例では下階の部屋)において前記投影器5を装着しておき、この他方の部屋に設置されているスクリーンCへ映像を投影するようにすることもできる。
これらの投影形態においては、室内に看板を設けることは希であることから、映画等のコンテンツを投影する場合に利用できる。
1 投影装置
2 プロジェクター
3 映像変換器
4 映像ガイド管
5 投影器
6 方向変換器
7 投影レンズ
8 カプラー
9 カプラー
10 カプラー
11 鏡
12 カプラー
13 カプラー
14 ボイド管
15 看板
B 建物
S スラブ
W 内壁
2 プロジェクター
3 映像変換器
4 映像ガイド管
5 投影器
6 方向変換器
7 投影レンズ
8 カプラー
9 カプラー
10 カプラー
11 鏡
12 カプラー
13 カプラー
14 ボイド管
15 看板
B 建物
S スラブ
W 内壁
Claims (8)
- プロジェクターと、このプロジェクターから拡大しつつ投射される映像を、所定断面の光束とした非拡大映像に変換する映像変換器と、この映像変換器に接続されて、この映像変換器において変換された前記非拡大映像を、外部の光から遮蔽した状態で導く映像ガイド管と、この映像ガイド管の終端部に装着されて、この映像ガイド管の終端部に導かれた前記非拡大映像を拡大しつつ投影する投影器とによって構成されていることを特徴とする投影装置。
- 前記投影器が、屋外の看板に対峙して配設されていることを特徴とする請求項1に記載の投影装置。
- 前記投影器が、屋外の建築物の壁に対峙して配設されていることを特徴とする請求項1に記載の投影装置。
- 前記プロジェクターが建築物の屋内に配置され、前記映像ガイド管が前記建築物の外壁を貫通して配置され、この前記映像ガイド管の屋内側の端部に前記プロジェクターが接続されていることを特徴とする請求項1ないし請求項3の何れかに記載の投影装置。
- 前記プロジェクターが、建築物の複数の部屋の内の一つの部屋に配置され、前記プロジェクターに接続された前記映像ガイド管が、前記プロジェクターが設置された部屋と隣接する部屋とを区切る仕切りを貫通して、この隣接する部屋へ配管されていることを特徴とする請求項1に記載の投影装置。
- 前記仕切りが内壁であることを特徴とする請求項5に記載の投影装置。
- 前記仕切りがスラブであることを特徴とする請求項5に記載の投影装置。
- 前記映像ガイド管の複数が、その軸線が交差するように接続されており、これらの接続部に、一方のガイド管から導かれる前記非拡大映像を、他方のガイド管の軸線方向に送り込む方向変換器が設けられていることを特徴とする請求項1ないし請求項7の何れかに記載の投影装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015011362A JP2016136196A (ja) | 2015-01-23 | 2015-01-23 | 投影装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015011362A JP2016136196A (ja) | 2015-01-23 | 2015-01-23 | 投影装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016136196A true JP2016136196A (ja) | 2016-07-28 |
Family
ID=56512555
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015011362A Pending JP2016136196A (ja) | 2015-01-23 | 2015-01-23 | 投影装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016136196A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2018055964A1 (ja) * | 2016-09-23 | 2019-04-04 | 富士フイルム株式会社 | 投射レンズ及びプロジェクタ |
CN109791347A (zh) * | 2016-09-23 | 2019-05-21 | 富士胶片株式会社 | 投影镜头及投影仪 |
JPWO2019107413A1 (ja) * | 2017-11-30 | 2020-01-16 | 富士フイルム株式会社 | プロジェクタ |
WO2020021849A1 (ja) * | 2018-07-27 | 2020-01-30 | 富士フイルム株式会社 | 投影装置 |
JP2020052078A (ja) * | 2018-09-21 | 2020-04-02 | 富士フイルム株式会社 | 投射装置 |
JPWO2020235251A1 (ja) * | 2019-05-17 | 2020-11-26 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5166036A (ja) * | 1974-10-16 | 1976-06-08 | Redifon Ltd | |
JPH08136885A (ja) * | 1994-11-07 | 1996-05-31 | Cosmo Joho Syst:Kk | 液晶プロジェクターと光ファイバーとを用いた画像伝送表示装置 |
JP3050586U (ja) * | 1998-01-16 | 1998-07-21 | エスアールジータカミヤ株式会社 | 屋外用投射型看板 |
JPH10340061A (ja) * | 1997-04-07 | 1998-12-22 | Masahiko Hayashi | 映像鑑賞施設 |
JP2000322009A (ja) * | 1999-05-07 | 2000-11-24 | Jakkuinku:Kk | 集客性の高い宣伝方法及び宣伝装置 |
JP2001311999A (ja) * | 2000-04-28 | 2001-11-09 | Seed:Kk | 戸外用投影装置及びその使用方法 |
JP2003315912A (ja) * | 2002-04-19 | 2003-11-06 | Institute Of Tsukuba Liaison Co Ltd | 電子投影表示システム |
JP2005266190A (ja) * | 2004-03-18 | 2005-09-29 | Yoshizaki:Kk | 屋外自動画像投影システム |
WO2009034694A1 (ja) * | 2007-09-14 | 2009-03-19 | Panasonic Corporation | プロジェクタ |
JP2012098506A (ja) * | 2010-11-02 | 2012-05-24 | Seiko Epson Corp | プロジェクター |
JP2014115558A (ja) * | 2012-12-12 | 2014-06-26 | Seiko Epson Corp | プロジェクター |
-
2015
- 2015-01-23 JP JP2015011362A patent/JP2016136196A/ja active Pending
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5166036A (ja) * | 1974-10-16 | 1976-06-08 | Redifon Ltd | |
JPH08136885A (ja) * | 1994-11-07 | 1996-05-31 | Cosmo Joho Syst:Kk | 液晶プロジェクターと光ファイバーとを用いた画像伝送表示装置 |
JPH10340061A (ja) * | 1997-04-07 | 1998-12-22 | Masahiko Hayashi | 映像鑑賞施設 |
JP3050586U (ja) * | 1998-01-16 | 1998-07-21 | エスアールジータカミヤ株式会社 | 屋外用投射型看板 |
JP2000322009A (ja) * | 1999-05-07 | 2000-11-24 | Jakkuinku:Kk | 集客性の高い宣伝方法及び宣伝装置 |
JP2001311999A (ja) * | 2000-04-28 | 2001-11-09 | Seed:Kk | 戸外用投影装置及びその使用方法 |
JP2003315912A (ja) * | 2002-04-19 | 2003-11-06 | Institute Of Tsukuba Liaison Co Ltd | 電子投影表示システム |
JP2005266190A (ja) * | 2004-03-18 | 2005-09-29 | Yoshizaki:Kk | 屋外自動画像投影システム |
WO2009034694A1 (ja) * | 2007-09-14 | 2009-03-19 | Panasonic Corporation | プロジェクタ |
JP2012098506A (ja) * | 2010-11-02 | 2012-05-24 | Seiko Epson Corp | プロジェクター |
JP2014115558A (ja) * | 2012-12-12 | 2014-06-26 | Seiko Epson Corp | プロジェクター |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10942437B2 (en) | 2016-09-23 | 2021-03-09 | Fujifilm Corporation | Rotatable projection lens and projector |
JP2020106858A (ja) * | 2016-09-23 | 2020-07-09 | 富士フイルム株式会社 | 投射レンズ及びプロジェクタ |
JPWO2018055963A1 (ja) * | 2016-09-23 | 2019-08-29 | 富士フイルム株式会社 | 投射レンズ及びプロジェクタ |
JP7160975B2 (ja) | 2016-09-23 | 2022-10-25 | 富士フイルム株式会社 | プロジェクタ |
JP2021101244A (ja) * | 2016-09-23 | 2021-07-08 | 富士フイルム株式会社 | プロジェクタ |
CN109791347A (zh) * | 2016-09-23 | 2019-05-21 | 富士胶片株式会社 | 投影镜头及投影仪 |
JPWO2018055964A1 (ja) * | 2016-09-23 | 2019-04-04 | 富士フイルム株式会社 | 投射レンズ及びプロジェクタ |
JPWO2019107413A1 (ja) * | 2017-11-30 | 2020-01-16 | 富士フイルム株式会社 | プロジェクタ |
JPWO2020021849A1 (ja) * | 2018-07-27 | 2021-05-13 | 富士フイルム株式会社 | 投影装置 |
US11320729B2 (en) | 2018-07-27 | 2022-05-03 | Fujifilm Corporation | Projection apparatus |
WO2020021849A1 (ja) * | 2018-07-27 | 2020-01-30 | 富士フイルム株式会社 | 投影装置 |
JP2020052078A (ja) * | 2018-09-21 | 2020-04-02 | 富士フイルム株式会社 | 投射装置 |
WO2020235251A1 (ja) * | 2019-05-17 | 2020-11-26 | 富士フイルム株式会社 | 投射レンズおよび投射装置 |
JPWO2020235251A1 (ja) * | 2019-05-17 | 2020-11-26 | ||
JP7154408B2 (ja) | 2019-05-17 | 2022-10-17 | 富士フイルム株式会社 | 投射レンズおよび投射装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2016136196A (ja) | 投影装置 | |
US9201227B2 (en) | Optical system and image projecting apparatus using the same | |
JP5125998B2 (ja) | 投射型表示装置及び画像表示方法 | |
ATE556345T1 (de) | Zoomobjektivsystem | |
ATE338961T1 (de) | Zoom mit ultrahohem vergrösserungsverhältnis | |
CN102893197A (zh) | 投影光学系统以及图像投影装置 | |
CN105829966B (zh) | 投影式图像显示设备和投影光学系统 | |
CN100561329C (zh) | 具有光屏蔽板的保护棒状积分器的结构和投影显示设备 | |
JP2010192189A (ja) | 照明デバイスおよび該照明デバイスを使用した照明装置 | |
JP2005292524A5 (ja) | ||
JP2016046471A (ja) | 冷却装置、冷却構造、画像投射装置、電子機器 | |
US10705415B2 (en) | Projector device | |
JP2006253120A (ja) | 光源装置 | |
JP6694761B2 (ja) | 投射用ズームレンズおよび投射型画像表示装置 | |
GB2407397A (en) | Spherical reflective screen with focus and method for manufacturing the same | |
JP6784563B2 (ja) | 投射用ズームレンズおよび投射型画像表示装置 | |
CN112051701A (zh) | 散热模块与投影装置 | |
JP7074559B2 (ja) | レンズユニット及び画像投影装置 | |
JP2016136206A (ja) | 投影方法およびその装置 | |
RU68143U1 (ru) | Проекционная установка для наружной видеорекламы | |
JP2022105589A (ja) | レンズユニット及び画像投影装置 | |
JP2014139597A (ja) | 画像表示装置 | |
JP4543094B2 (ja) | 高倍率レンズモジュールおよびデジタル撮影装置 | |
WO2021241297A1 (ja) | 画像表示装置及び投射光学系 | |
KR101826026B1 (ko) | 루버 필름을 이용한 광원 모듈 및 입체 디스플레이 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181030 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190423 |