JP2016119996A - 脚力支援装置 - Google Patents
脚力支援装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016119996A JP2016119996A JP2014260908A JP2014260908A JP2016119996A JP 2016119996 A JP2016119996 A JP 2016119996A JP 2014260908 A JP2014260908 A JP 2014260908A JP 2014260908 A JP2014260908 A JP 2014260908A JP 2016119996 A JP2016119996 A JP 2016119996A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- swing
- shaft member
- spring
- angle
- swing arm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Rehabilitation Tools (AREA)
Abstract
Description
第1の実施の形態の揺動関節装置1は、ユーザの片脚(第1の実施の形態では左脚)に取り付けられて、ユーザの歩行または走行等の動作を支援する。図1に示すように、揺動関節装置1は、符号2、3、4、5、6、7にて示したユーザ装着部と、符号11、12、13、19にて示した大腿揺動部と、符号16、21、22、23にて示した剛性調整部と、符号31、32、32P、32B、33、34、35、36、39にて示した下腿揺動部と、にて構成されている。なお、図1は揺動関節装置1の各構成要素の形状と組み付け位置等を示す分解斜視図であり、各構成要素を組み付けた状態の揺動関節装置1を図2に示す。また図3は揺動関節装置1をユーザに装着した状態を説明しており、図4は大腿揺動アーム13及び下腿揺動アーム33の揺動の例を示している。
ベース部2は、腰装着部3に固定され、前記大腿揺動部、前記剛性調整部、前記下腿揺動部を保持するためのベース(基板)となる部材である。またベース部2には、揺動関節装置1を装着したユーザの股関節の側方に相当する位置に、Y軸にほぼ平行に延びる駆動軸部材6が取り付けられ、駆動軸部材6に対して上方となる位置に、駆動軸部材6と平行に配置された従動軸部材7が取り付けられている。なお、駆動軸部材6は、後述する下腿揺動アーム33の貫通孔33Hに挿通された後、大腿揺動アーム13の貫通孔13Hに挿通される。また、従動軸部材7は、連動揺動部材16の貫通孔16Hに挿通される。なお駆動軸6Jは、駆動軸部材6の中心軸を示しており、従動軸7Jは、従動軸部材7の中心軸を示している。
大腿揺動アーム13(揺動アームに相当)は、外周面にギア歯が形成された円板部13Gと、円板部13Gから下方に延びるアーム部にて構成されている。そして円板部13Gの中心には貫通孔13Hが形成されており、貫通孔13Hには駆動軸部材6が挿通される。従って、大腿揺動アーム13は、駆動軸部材6回りに揺動自在に支持される。また大腿揺動アーム13の貫通孔13Hは、ユーザの股関節の側方に相当する位置に配置され、大腿揺動アーム13の下端に設けられたリンク孔13Lは、ユーザのひざ関節の側方に相当する位置に配置される。なお、大腿揺動アーム13の下方に延びる長さは調整可能に構成されており、ユーザは、自身のひざ関節の位置に応じて、リンク孔13Lの上下方向の位置を調整可能である。また大腿揺動アーム13には、大腿装着部19が取り付けられ、大腿装着部19は、ユーザの大腿部(ふとももの周囲)にあてがわれ、ユーザの大腿部へ大腿揺動アーム13を装着することを容易にする。
下腿揺動アーム33は、駆動軸部材6が挿通される貫通孔33Hが形成されている。駆動軸部材6が貫通孔33Hに挿通されると、下腿揺動アーム33は、駆動軸部材6回りに揺動自在に支持される。そして下腿揺動アーム33にはベルト32Bがかけられ、電動モータ31と、プーリ32P及びベルト32Bにて構成された動力伝達部から動力が伝達されて駆動軸部材6回りに揺動する。
ブラケット22は、電動モータ21の剛性調整軸部材21D(この場合、減速機)が、連動揺動角度がゼロの場合において連動揺動部材16の外周部に設けられたバネ係止部材16Kと同軸となる位置(図8、図9参照)に電動モータ21を固定する部材であり、ベース部2に固定される。そしてブラケット22において、連動揺動角度がゼロの場合の連動揺動部材16のバネ係止部材16と同軸となる位置には、貫通孔22Hが形成されている。なお、剛性調整軸部材21Dの回転軸である剛性調整軸21DJ(図5〜図7参照)は、駆動軸6J及び従動軸7Jと平行である。
図5(図4におけるV−V断面図)に示すように、バネユニット23は、取付部23Hを有する旋回部材23A、軸受23B、揺動追従軸部材23Cを有する揺動追従部材23M、シャフト23D、伸縮伝達部材23E、ワッシャ23F、23G、伸縮バネ23Kにて構成されている。
次に図10、図11を用いて、剛性調整角度について説明する。なお図10、図11、図14では、図5に示すバネユニット23の構造を簡略化した模式図のバネユニット23Zを用いて説明する。模式図で示すバネユニット23Zは、図5に示すバネユニット23の構成から旋回部材23Aと揺動追従軸部材23Cと伸縮バネ23Kのみを残し、伸縮バネ23Kの一方端は揺動追従軸部材23Cに係止され、伸縮バネ23Kの他方端はバネ係止部材16Kに係止されている。また、図10に示す連動揺動角度がゼロの場合であって、剛性調整軸21DJとバネ揺動軸16KJが同軸の場合、伸縮バネ23Kは、伸長も圧縮もされていない自由長である。
次に図12を用いて、制御手段50の入出力について説明する。制御ユニット5には、制御手段50及びバッテリ60が収容されている。また制御ユニット5は、起動スイッチ54、入出力手段であるタッチパネル55、バッテリ60への充電用コネクタ61等が設けられている。また制御手段50(制御装置)は、CPU50A、モータドライバ51、52、53等を有している。なお、制御手段50の処理を実行させるためのプログラムや各種の計測結果等を記憶する記憶装置も備えているが、図示省略する。
次に図13に示すフローチャートを用いて、制御手段50の処理手順について説明する。ユーザが制御ユニットの起動ボタンを操作すると(ステップS10)、制御手段はステップS15に進む。
次に図14を用いて、図13に示すフローチャートのステップS30にて行う目標剛性調整角度の算出手順について説明する。図14は、大腿揺動アーム13、連動揺動部材16、バネ係止部材16、揺動追従軸部材23C、伸縮バネ23K、を模式的に記載した図である。なお、図14に示す例では、大腿揺動アーム13の揺動運動は、ベルトVBを介して連動揺動部材16に伝達される構成とされている。
ω=2・π・f 式(1)
ω=√(k´/I)
k´=I・ω2 式(2)
(1/2)・k´・(r・θ)2=(1/2)・k・(L´―L)2
L´=L+r・θ・√(k´/k) 式(3)
(r・sinθ+L・cosφ)2+[r・(1−cosθ)+L・sinφ]2
=L´2 式(4)
cos[(θ/2)−φ]
=[L´2−L2−2・r2・(1−cosθ)]/4・L・r・sin(θ/2)
式(5)
φ>θ/2の場合、φ=(θ/2)+cos-1χ
φ≦θ/2の場合、φ=(θ/2)−cos-1χ 式(6)
バネユニットにおける伸縮バネが伸長方向のみ有効で圧縮方向では有効でない場合(例えば図10の模式図に示した状態の伸縮バネの場合)や、図5に示すバネユニットであって伸長方向にも圧縮方向にも伸縮バネは有効であるが、連動揺動角度に対して付勢力が不足する場合等において、図15の例に示すように、連動揺動部材16に対してバネユニット23とバネユニット23´との2つを取り付けるようにしてもよい。なお、バネユニット23内の伸縮バネの他方端に相当する個所は、剛性調整軸21DJの近傍に配置されたバネ係止部材(図示省略)に接続(係止)されており、バネユニット23´内の伸縮バネの他方端に相当する個所は、剛性調整軸21DJ´の近傍に配置されたバネ係止部材(図示省略)に接続(係止)されている。
第2の実施の形態の揺動関節装置は、図1〜図4に示す第1の実施の形態の揺動関節装置1から電動モータ11(及び回転角度検出手段11S)を省略し、大腿揺動アーム13の揺動角度を検出可能な回転角度検出手段を追加したものである。この第2の実施の形態では、ユーザの歩行(または走行)における大腿部の運動を電動モータで支援することはできないが、下腿部の運動を電動モータ31にて支援することができる。また、剛性調整ユニット23を有しているので、エネルギー保存則に基づいて剛性調整角度を適切な角度とすることで、ユーザの大腿部の運動量を適切に軽減させることができる。
第3の実施の形態の揺動関節装置は、図1〜図4に示す第1の実施の形態の揺動関節装置1から、電動モータ31、ブラケット32、プーリ32P、ベルト32B、下腿揺動アーム33、下腿中継アーム34、下腿アーム35、足先保持部36、下腿装着部39を省略したものである。この第3の実施の形態では、ユーザの歩行(または走行)における大腿部の運動を電動モータ11にて支援し、下腿部の運動は支援しない。なお、剛性調整ユニットを有しているので、エネルギー保存則に基づいて剛性調整角度を適切な角度とすることで、電動モータ11の消費電力を、より低減することができる。
第4の実施の形態の揺動関節装置は、第3の実施の形態の揺動関節装置から電動モータ11(及び回転角度検出手段11S)を省略し、大腿揺動アーム13の揺動角度を検出可能な回転角度検出手段を追加したものである。この第4の実施の形態では、ユーザの歩行(または走行)における下腿部の運動の支援をすることはできない。またユーザの大腿部の運動を電動モータで支援することもできない。しかし、剛性調整ユニット23を有しているので、エネルギー保存則に基づいて剛性調整角度を適切な角度とすることで、ユーザの大腿部の運動量を適切に軽減させることができる。
2 ベース部
3 腰装着部
4 肩ベルト
5 制御ユニット
6 駆動軸部材
6J 駆動軸
7 従動軸部材
7J 従動軸
11、21、31 電動モータ
11D、31D 減速機
11S、21S、31S 回転角度検出手段
12 ブラケット
13 大腿揺動アーム
13G 円板部
16 連動揺動部材
16K バネ係止部材(バネ揺動端)
16KJ バネ揺動軸
19 大腿装着部
21D 剛性調整軸部材(減速機)
21DJ 剛性調整軸
22 ブラケット
23 バネユニット
23A 旋回部材
23C 揺動追従軸部材(バネ固定端)
23CJ バネ固定軸
23D シャフト
23E 伸縮伝達部材
23K 伸縮バネ
23M 揺動追従部材
32B ベルト
32P プーリ
33 下腿揺動アーム
34 下腿中継アーム
35 下腿アーム
35M 平行リンク形成部
39 下腿装着部
50 制御手段
Claims (6)
- 利用者の下肢の運動に補助力を与える脚力支援装置であって、
前記利用者の腰側部に装着される腰側装着部と、
前記利用者の大腿の側方に配置されて上端部の近傍に軸孔が設けられた長手状の第1揺動アームと、
前記第1揺動アームに取り付けられて前記利用者の大腿にあてがわれる大腿装着部と、
前記第1揺動アームの前記軸孔に挿通される駆動軸部材であって、前記腰側装着部に対して前記第1揺動アームを前記利用者の前後方向に揺動自在に支持する前記駆動軸部材と、
前記駆動軸部材回りの剛性を可変とする剛性可変手段と、
前記剛性可変手段による前記駆動軸部材回りの剛性を制御する制御手段と、を備えている、
脚力支援装置。 - 請求項1に記載の脚力支援装置であって、
前記剛性可変手段は、
伸縮バネを有しており、
前記第1揺動アームの揺動角度がゼロの場合では前記伸縮バネは自由長であり、前記第1揺動アームの揺動角度に対して前記伸縮バネの伸縮量を可変とすることで、前記駆動軸部材回りの剛性を可変とする、
脚力支援装置。 - 請求項2に記載の脚力支援装置であって、
前記剛性可変手段は、
前記駆動軸部材に対して平行に配置された従動軸部材と、
前記従動軸部材回りに揺動自在に支持された連動揺動部材であって、動力伝達手段を介して前記第1揺動アームに接続されて前記第1揺動アームの揺動に連動して連動揺動するとともに前記第1揺動アームの揺動角度よりも小さな連動揺動角度で連動揺動する前記連動揺動部材と、
前記連動揺動部材の外周部の近傍の位置に配置されて前記従動軸部材に対して平行に配置された剛性調整軸部材と、
前記剛性調整軸部材を旋回させる剛性調整軸旋回手段と、
前記剛性調整軸部材に接続されて前記剛性調整軸部材とともに旋回する旋回部材と、
前記伸縮バネと、にて構成されており、
前記伸縮バネの一方端に相当する個所は、前記旋回部材における前記剛性調整軸部材から離れた位置であるバネ固定端に接続され、
前記伸縮バネの他方端に相当する個所は、前記連動揺動部材における外周部の近傍の位置であって前記連動揺動角度がゼロの場合において前記剛性調整軸部材と同軸となる位置であるバネ揺動端に接続され、
前記連動揺動角度がゼロの場合において、前記バネ固定端と前記バネ揺動端に接続された前記伸縮バネは自由長であり、
前記制御手段は、前記剛性調整軸旋回手段を制御することで、
前記従動軸部材を中心として前記従動軸部材から前記剛性調整軸部材までの距離を半径とする円である仮想連動揺動円における円周上の接線であって前記剛性調整軸部材の位置における接線である仮想接線と、前記連動揺動角度がゼロの場合における前記バネ揺動端と前記バネ固定端とを結ぶ仮想直線と、のなす角度である剛性調整角度を、前記連動揺動角度に応じて調整して、前記連動揺動部材から見た前記伸縮バネの見かけ上のバネ定数を調整する、
脚力支援装置。 - 請求項3に記載の脚力支援装置であって、
前記制御手段は、
前記駆動軸部材回りの前記第1揺動アームの揺動周波数と、
前記第1揺動アームを含む揺動対象物における前記駆動軸部材回りの慣性モーメントと、
前記伸縮バネのバネ定数と、
前記伸縮バネの前記自由長と、
前記従動軸部材から前記剛性調整軸部材までの距離と、
前記連動揺動角度と、に基づいて、前記伸縮バネの共振点が、前記揺動対象物の揺動の周波数と一致するように前記剛性調整角度を調整する、
脚力支援装置。 - 請求項1〜4のいずれか一項に記載の脚力支援装置であって、
前記制御手段からの制御信号に基づいて前記第1揺動アームを前記駆動軸部材回りに揺動させる第1駆動手段を有している、
脚力支援装置。 - 請求項1〜5のいずれか一項に記載の脚力支援装置であって、
前記駆動軸部材回りに揺動自在に支持された第2揺動アームと、
前記第2揺動アームの揺動角度である第2揺動角度を検出する第2角度検出手段と、
前記制御手段からの制御信号に基づいて前記第2揺動アームを前記駆動軸部材回りに揺動させる第2駆動手段と、
前記第1揺動アームと前記第2揺動アームとに接続されて前記第1揺動アームの前記第1揺動角度と前記第2揺動アームの前記第2揺動角度とに基づいて動作する揺動リンク部材と、を有している、
脚力支援装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014260908A JP6447109B2 (ja) | 2014-12-24 | 2014-12-24 | 脚力支援装置 |
DE102015122702.9A DE102015122702A1 (de) | 2014-12-24 | 2015-12-23 | Schwinggelenkvorrichtung, Gehfähigkeitsunterstützungsvorrichtung und Verfahren zur Steuerung der Steifheit eines Schwinggelenks |
CN201510977735.4A CN105726266A (zh) | 2014-12-24 | 2015-12-23 | 摆动关节装置、步行能力辅助装置、及控制摆动关节刚性的方法 |
US14/979,702 US20160184165A1 (en) | 2014-12-24 | 2015-12-28 | Swinging joint device, walking-ability assisting device, and method for controlling rigidity of swinging joint |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014260908A JP6447109B2 (ja) | 2014-12-24 | 2014-12-24 | 脚力支援装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016119996A true JP2016119996A (ja) | 2016-07-07 |
JP6447109B2 JP6447109B2 (ja) | 2019-01-09 |
Family
ID=56327152
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014260908A Expired - Fee Related JP6447109B2 (ja) | 2014-12-24 | 2014-12-24 | 脚力支援装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6447109B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102018106637A1 (de) | 2017-03-22 | 2018-09-27 | Jtekt Corporation | Unterstützungsvorrichtung |
CN108789401A (zh) * | 2018-09-12 | 2018-11-13 | 华尔嘉(泉州)机械制造有限公司 | 运动仿真机器人模特 |
CN110573127A (zh) * | 2017-03-03 | 2019-12-13 | 新确有限公司 | 膝踝足支具用致动器单元 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006334200A (ja) * | 2005-06-03 | 2006-12-14 | Honda Motor Co Ltd | 肢体アシスト装置および肢体アシストプログラム |
JP2010035899A (ja) * | 2008-08-07 | 2010-02-18 | Honda Motor Co Ltd | 歩行補助装置 |
JP2012090849A (ja) * | 2010-10-28 | 2012-05-17 | Panasonic Corp | 下肢動作支援装置 |
JP2013236741A (ja) * | 2012-05-15 | 2013-11-28 | Nagoya Institute Of Technology | 片脚式歩行支援機 |
WO2014092162A1 (ja) * | 2012-12-14 | 2014-06-19 | 国立大学法人名古屋工業大学 | 歩行支援機 |
US20140330431A1 (en) * | 2013-05-06 | 2014-11-06 | Springactive, Inc. | Joint Torque Augmentation System and Method for Gait Assistance |
-
2014
- 2014-12-24 JP JP2014260908A patent/JP6447109B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006334200A (ja) * | 2005-06-03 | 2006-12-14 | Honda Motor Co Ltd | 肢体アシスト装置および肢体アシストプログラム |
JP2010035899A (ja) * | 2008-08-07 | 2010-02-18 | Honda Motor Co Ltd | 歩行補助装置 |
JP2012090849A (ja) * | 2010-10-28 | 2012-05-17 | Panasonic Corp | 下肢動作支援装置 |
JP2013236741A (ja) * | 2012-05-15 | 2013-11-28 | Nagoya Institute Of Technology | 片脚式歩行支援機 |
WO2014092162A1 (ja) * | 2012-12-14 | 2014-06-19 | 国立大学法人名古屋工業大学 | 歩行支援機 |
US20140330431A1 (en) * | 2013-05-06 | 2014-11-06 | Springactive, Inc. | Joint Torque Augmentation System and Method for Gait Assistance |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110573127A (zh) * | 2017-03-03 | 2019-12-13 | 新确有限公司 | 膝踝足支具用致动器单元 |
EP3574884A4 (en) * | 2017-03-03 | 2021-01-06 | Suncall Corporation | ACTUATOR UNIT FOR KNEE-ANKLE-FOOT ORTHOSIS |
CN110573127B (zh) * | 2017-03-03 | 2022-03-11 | 新确有限公司 | 膝踝足支具用致动器单元 |
US11931309B2 (en) | 2017-03-03 | 2024-03-19 | Suncall Corporation | Actuator unit for knee-ankle-foot orthosis |
DE102018106637A1 (de) | 2017-03-22 | 2018-09-27 | Jtekt Corporation | Unterstützungsvorrichtung |
CN108789401A (zh) * | 2018-09-12 | 2018-11-13 | 华尔嘉(泉州)机械制造有限公司 | 运动仿真机器人模特 |
CN108789401B (zh) * | 2018-09-12 | 2023-10-10 | 华尔嘉(泉州)机械制造有限公司 | 运动仿真机器人模特 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6447109B2 (ja) | 2019-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6550877B2 (ja) | 脚力支援装置 | |
US20160184165A1 (en) | Swinging joint device, walking-ability assisting device, and method for controlling rigidity of swinging joint | |
US10610440B2 (en) | Swinging joint device, walking assisting device, conveying device, manipulator, and walking-ability assisting device | |
CN105963107B (zh) | 摆动关节装置、步行辅助装置、输送装置、机械手以及脚力支援装置 | |
US20170181917A1 (en) | Assist device, swinging joint device, linear motion variable rigidity unit, and machine tool | |
EP3725282B1 (en) | Walking motion assisting apparatus | |
KR102360100B1 (ko) | 발 구조체를 포함하는 외골격 | |
US7883483B2 (en) | Control device and control program of walking assisting device | |
US8202234B2 (en) | Control device for walking assistance device | |
AU2009348961B2 (en) | Control system for a mobility aid | |
EP1905406A1 (en) | Controller for walking assistance device | |
JP6690229B2 (ja) | 揺動関節装置 | |
JP6447109B2 (ja) | 脚力支援装置 | |
JP2011062463A (ja) | 歩行アシストシステム | |
JP6662020B2 (ja) | 揺動関節装置、歩行アシスト装置、搬送装置及びマニピュレータ | |
JP2014223195A (ja) | 歩行支援装置 | |
US20180165982A1 (en) | Training system and ankle-joint torque estimating method | |
US20170234705A1 (en) | Frequency detector for reciprocating moving body, and swinging joint device | |
JP6587097B2 (ja) | 揺動関節装置 | |
JP6554846B2 (ja) | 脚力支援装置 | |
JP6569519B2 (ja) | アシスト装置 | |
JP6500429B2 (ja) | 剛性制御方法 | |
JP6672609B2 (ja) | 揺動関節装置 | |
CN105055128B (zh) | 一种用于缓解疲劳的助力工具 | |
JP2018187083A (ja) | 下肢装具のパワーアシスト装置及び下肢装具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180828 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180824 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181023 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181119 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6447109 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |