JP2016196186A - 導電性フィルムおよび導電性フィルムロール - Google Patents
導電性フィルムおよび導電性フィルムロール Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016196186A JP2016196186A JP2016087145A JP2016087145A JP2016196186A JP 2016196186 A JP2016196186 A JP 2016196186A JP 2016087145 A JP2016087145 A JP 2016087145A JP 2016087145 A JP2016087145 A JP 2016087145A JP 2016196186 A JP2016196186 A JP 2016196186A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- layer
- roll
- metal layer
- metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 95
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 95
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 45
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 36
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims abstract description 36
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 248
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 60
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 9
- 239000012789 electroconductive film Substances 0.000 claims description 7
- 239000013077 target material Substances 0.000 description 40
- 239000000463 material Substances 0.000 description 38
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 23
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 19
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 17
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 17
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 15
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 14
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 14
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 11
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 8
- -1 Argon ions Chemical class 0.000 description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910001316 Ag alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 description 3
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 3
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 3
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 229920003050 poly-cycloolefin Polymers 0.000 description 2
- NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N silver oxide Chemical compound [O-2].[Ag+].[Ag+] NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 2
- 241000692870 Inachis io Species 0.000 description 1
- 238000004833 X-ray photoelectron spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003574 free electron Substances 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002926 oxygen Chemical class 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 description 1
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- OYQCBJZGELKKPM-UHFFFAOYSA-N zinc indium(3+) oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Zn+2].[O-2].[In+3] OYQCBJZGELKKPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N zinc indium(3+) oxygen(2-) Chemical compound [O--].[Zn++].[In+3] YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Manufacturing Of Electric Cables (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
Abstract
【解決手段】フィルム基材13と、フィルム基材13の第一面に積層された第一透明導電体層29と、第一透明導電体層29上に積層された第一金属層30と、第一金属層30の表面に形成された金属酸化膜層31と、フィルム基材13の第二面に積層された第二透明導電体層32と、第二透明導電体層32上に積層された第二金属層33を備えた導電性フィルム。
【選択図】図2
Description
(2)本発明の導電性フィルムにおいて、第一金属層の表面に形成された金属酸化膜層は、第一金属層の酸化膜からなる。
(3)本発明の導電性フィルムは、第二金属層の表面に第二金属酸化膜層を更に備える。
(4)本発明の導電性フィルムにおいて、第二金属層の表面に形成された金属酸化膜層は、第二金属層の酸化膜からなる。
(5)本発明の導電性フィルムにおいて、第一金属層および第二金属層のいずれかまたは両者の単位面積当たりの表面抵抗値は、10Ω/□(ohms per square)以下である。
(6)本発明の導電性フィルムロールは上記の導電性フィルムをロール状に巻回してなる。
本発明の導電性フィルムおよび導電性フィルムロールは、好ましくは、図1のスパッタ装置10で製造される。本発明の導電性フィルムロールの製造方法は、好ましくは、図1のスパッタ装置10で実施される。以下スパッタ装置10に備えられる部品および材料を説明する。チャンバー11(chamber)は、スパッタに適した低圧雰囲気を維持するのに用いられる。スパッタに適した低圧雰囲気とは、例えば、0.1Pa〜1Paのアルゴンガス雰囲気である。
本発明の製造方法により得られた導電性フィルム35(conductive film)は、図2に示す次の構成を有する。
(a)フィルム基材13
(b)フィルム基材13の第一面に積層された第一透明導電体層29
(c)第一透明導電体層29の上に積層された第一金属層30
(d)第一金属層30の表面に形成された金属酸化膜層31
(e)フィルム基材13の第二面に積層された第二透明導電体層32
(f)第二透明導電体層32の上に積層された第二金属層33
フィルム基材13の厚さは、例えば20μm〜200μmである。フィルム基材13の材料は、透明性と耐熱性に優れた材料が望ましい。フィルム基材13の材料は、好ましくはポリエチレンテレフタレート、ポリシクロオレフィンまたはポリカーボネートである。
第一透明導電体層29は、可視光領域(400nm〜700nm)で透過率が高く、単位面積当たりの表面抵抗値が低いものが望ましい。第一透明導電体層29の可視光領域の透過率は80%以上であることが好ましい。第一透明導電体層29の単位面積当たりの表面抵抗値は、500Ω/□(ohms per square)以下であることが好ましい。第一透明導電体層29を形成する材料は、好ましくはインジウムスズ酸化物(ITO; indium tin oxide)、インジウム亜鉛酸化物または酸化インジウム−酸化亜鉛複合酸化物である。第一透明導電体層29の厚さは、好ましくは20nm〜80nmである。第二透明導電体層32の透過率、表面抵抗値、材料、厚さは、第一透明導電体層29と同様である。
第一金属層30は、第一透明導電体層29の表面に形成される。第一金属層30の材質は好ましくは銅、銀、アルミニウム、ニッケル合金、銅合金、チタン合金、銀合金であり、さらに好ましくは銅である。第一金属層30の単位面積当たりの表面抵抗値は、10Ω/□(ohms per square)以下であることが好ましく、0.1Ω/□〜1Ω/□であることがより好ましい。第一金属層30の厚さは、好ましくは20nm〜300nmである。第一金属層30の厚さが20nm未満であると、第一金属層30が完全な膜にならない可能性がある。第一金属層30の厚さが20nm未満であると、第一金属層30が完全な膜となっても、電気抵抗が過度に高くなる可能性がある。第一金属層30の厚さが300nmを超えると、配線の加工性が低下する可能性がある(ファインパターンの形成が難しくなる)。第二金属層33の材質、表面抵抗値、厚さは第一金属層30と同様である。
金属酸化膜層31は第一金属層30の表面が酸化されたものである。金属酸化膜層31は、好ましくは酸化銅、酸化銀、酸化アルミニウム、ニッケル合金の酸化物、銅合金の酸化物、チタン合金の酸化物、銀合金の酸化物であり、さらに好ましくは酸化銅である。金属酸化膜層31の厚さは、好ましくは1nm〜15nmである。金属酸化膜層31の厚さが1nm未満であると、金属酸化膜層31が第一金属層30の表面を完全に覆うことができない可能性がある。この場合、圧着防止効果が十分得られない可能性がある。金属酸化膜層31の厚さが15nmを超えると、第一金属層30の酸化時間が長くなり、生産性が低下するおそれがある。
フィルム基材13を巻回してなる第一ロール12を図1のスパッタ装置10内にセットした。フィルム基材13は、厚さ100μm、長さ1000mのポリシクロオレフィンフィルム(日本ゼオン社製「ZEONOR」(登録商標))であった。スパッタ装置10のチャンバー11の雰囲気を、圧力0.4Paのアルゴンガス雰囲気にした。第一ターゲット材15および第三ターゲット材22として、酸化インジウムと酸化スズを含む焼成体ターゲット材を用いた。第二ターゲット材16および第四ターゲット材23として、無酸素銅(Oxygen-free copper)ターゲット材を用いた。
第一金属層30の表面の酸化工程を実施しなかったこと以外は、実施例と同様にして導電性フィルムロールを作製した。(具体的には酸素雰囲気室17へ酸素ガスを供給しなかった。)比較例の導電性フィルムロールにおいては、巻き戻しの際、圧着を破壊する剥離音が生じた。また導電性フィルムの表面に圧着に起因する多数の傷が見られた。従って比較例の導電性フィルムロールには圧着が発生していたと推測される。
[金属酸化膜層の厚さ]
金属酸化膜層の厚さは、X線光電子分光(X-ray Photoelectron Spectroscopy)分析装置(PHI社製「QuanteraSXM」)を用いて測定した。
[透明導電体層の厚さ、金属層の厚さ、フィルム基材の厚さ]
透明導電体層の厚さおよび金属層の厚さは、透過型電子顕微鏡(日立製作所製「H−7650」)により、断面観察を行なって測定した。フィルム基材の厚さは、膜厚計(Peacock社製デジタルダイアルゲージDG−205)を用いて測定した。
[導電性フィルムロールの圧着]
導電性フィルムロール34から導電性フィルム35を巻き戻し、導電性フィルム35の表面を観察して、圧着の有無を確認した。圧着が発生していると、巻き戻しの際、圧着を破壊する剥離音が生じる。また導電性フィルム35の表面に、圧着に起因する多数の傷が生じる。
11 チャンバー
12 第一ロール
13 フィルム基材
14 第一成膜ロール
15 第一ターゲット材
16 第二ターゲット材
17 酸素雰囲気室
18 酸素ボンベ
19 調整弁
20 酸素ガス導入管
21 第二成膜ロール
22 第三ターゲット材
23 第四ターゲット材
24 ガイドロール
25 第二ロール
26 仕切り板
29 第一透明導電体層
30 第一金属層
31 金属酸化膜層
32 第二透明導電体層
33 第二金属層
34 導電性フィルムロール
35 導電性フィルム
36 巻芯
Claims (6)
- フィルム基材と、
前記フィルム基材の第一面に積層された第一透明導電体層と、
前記第一透明導電体層上に積層された第一金属層と、
前記第一金属層の表面に形成された金属酸化膜層と、
前記フィルム基材の第二面に積層された第二透明導電体層と、
前記第二透明導電体層上に積層された第二金属層を備えた導電性フィルム。 - 前記第一金属層の表面に形成された前記金属酸化膜層は、前記第一金属層の酸化膜からなる請求項1に記載の導電性フィルム。
- 前記第二金属層の表面に第二金属酸化膜層を更に備えた請求項1または2に記載の導電性フィルム。
- 前記第二金属層の表面に形成された前記金属酸化膜層は、前記第二金属層の酸化膜からなる請求項1〜3のいずれかに記載の導電性フィルム。
- 前記第一金属層および前記第二金属層のいずれかまたは両者の単位面積当たりの表面抵抗値が、10Ω/□(ohms per square)以下である請求項1〜4のいずれかに記載の導電性フィルム。
- 請求項1〜5のいずれかに記載の導電性フィルムをロール状に巻回してなる導電性フィルムロール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016087145A JP6248136B2 (ja) | 2016-04-25 | 2016-04-25 | 導電性フィルムおよび導電性フィルムロール |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016087145A JP6248136B2 (ja) | 2016-04-25 | 2016-04-25 | 導電性フィルムおよび導電性フィルムロール |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012163230A Division JP5930900B2 (ja) | 2012-07-24 | 2012-07-24 | 導電性フィルムロールの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016196186A true JP2016196186A (ja) | 2016-11-24 |
JP6248136B2 JP6248136B2 (ja) | 2017-12-13 |
Family
ID=57357645
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016087145A Active JP6248136B2 (ja) | 2016-04-25 | 2016-04-25 | 導電性フィルムおよび導電性フィルムロール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6248136B2 (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001047549A (ja) * | 1999-08-06 | 2001-02-20 | Mitsui Chemicals Inc | 透明導電性フィルム |
JP2002367847A (ja) * | 2001-06-08 | 2002-12-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 両面蒸着ポリプロピレンフィルムの製造方法およびそれを用いたコンデンサ |
JP2010053447A (ja) * | 2008-07-31 | 2010-03-11 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 成膜方法及び成膜装置 |
JP2011248629A (ja) * | 2010-05-27 | 2011-12-08 | Meihan Shinku Kogyo Kk | 透明導電性基材 |
JP2011255611A (ja) * | 2010-06-10 | 2011-12-22 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 誘電体膜を有する金属ベース層付耐熱性樹脂フィルムと金属膜付耐熱性樹脂フィルムの各製造方法および誘電体膜を有する金属ベース層付耐熱性樹脂フィルムの製造装置 |
JP2012003247A (ja) * | 2010-05-19 | 2012-01-05 | Toray Ind Inc | 光学積層体 |
JP2012246511A (ja) * | 2011-05-25 | 2012-12-13 | Geomatec Co Ltd | 金属薄膜積層基板の製造方法及び静電容量型タッチパネルの製造方法 |
JP5531029B2 (ja) * | 2012-01-05 | 2014-06-25 | 日東電工株式会社 | 導電性フィルム及び導電性フィルムロール |
-
2016
- 2016-04-25 JP JP2016087145A patent/JP6248136B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001047549A (ja) * | 1999-08-06 | 2001-02-20 | Mitsui Chemicals Inc | 透明導電性フィルム |
JP2002367847A (ja) * | 2001-06-08 | 2002-12-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 両面蒸着ポリプロピレンフィルムの製造方法およびそれを用いたコンデンサ |
JP2010053447A (ja) * | 2008-07-31 | 2010-03-11 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 成膜方法及び成膜装置 |
JP2012003247A (ja) * | 2010-05-19 | 2012-01-05 | Toray Ind Inc | 光学積層体 |
JP2011248629A (ja) * | 2010-05-27 | 2011-12-08 | Meihan Shinku Kogyo Kk | 透明導電性基材 |
JP2011255611A (ja) * | 2010-06-10 | 2011-12-22 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 誘電体膜を有する金属ベース層付耐熱性樹脂フィルムと金属膜付耐熱性樹脂フィルムの各製造方法および誘電体膜を有する金属ベース層付耐熱性樹脂フィルムの製造装置 |
JP2012246511A (ja) * | 2011-05-25 | 2012-12-13 | Geomatec Co Ltd | 金属薄膜積層基板の製造方法及び静電容量型タッチパネルの製造方法 |
JP5531029B2 (ja) * | 2012-01-05 | 2014-06-25 | 日東電工株式会社 | 導電性フィルム及び導電性フィルムロール |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6248136B2 (ja) | 2017-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI413699B (zh) | Transparent conductive film | |
JP5930900B2 (ja) | 導電性フィルムロールの製造方法 | |
JP5787779B2 (ja) | 導電性フィルムロールの製造方法 | |
JP5894820B2 (ja) | 導電性フィルムロールの製造方法 | |
JP5531029B2 (ja) | 導電性フィルム及び導電性フィルムロール | |
JP2013129067A (ja) | 導電性フィルムおよび導電性フィルムロール | |
JP2017157580A (ja) | 成膜方法及びこれを用いた積層体基板の製造方法 | |
JP6442328B2 (ja) | 透明導電性フィルムの製造方法および透明導電性フィルム | |
JP2012123454A (ja) | 静電容量式タッチパネル用の透明導電フィルム | |
JP5826656B2 (ja) | 導電性フィルムロールの製造方法 | |
JP6248136B2 (ja) | 導電性フィルムおよび導電性フィルムロール | |
JP6617185B2 (ja) | 導電性フィルム及び導電性フィルムロール | |
WO2014185403A1 (ja) | 電子部品を作製するために用いられる積層体および積層体製造方法、フィルムセンサおよびフィルムセンサを備えるタッチパネル装置、並びに、濃度勾配型の金属層を成膜する成膜方法 | |
KR20120132296A (ko) | 금속 박막 적층 기판의 제조 방법 및 정전 용량형 터치 패널의 제조 방법 | |
JP2017141516A (ja) | 導電性フィルムロールの製造方法 | |
JP6225720B2 (ja) | 積層透明導電性基板、積層透明導電性基板の製造方法 | |
JP2016104914A (ja) | 導電性フィルムロールの製造方法 | |
KR102382393B1 (ko) | 전극 기판 필름과 그 제조 방법 | |
JP2024098655A (ja) | 導電性フィルム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170501 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170626 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6248136 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |