JP2016191485A - 貯湯式給湯装置 - Google Patents
貯湯式給湯装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016191485A JP2016191485A JP2015070672A JP2015070672A JP2016191485A JP 2016191485 A JP2016191485 A JP 2016191485A JP 2015070672 A JP2015070672 A JP 2015070672A JP 2015070672 A JP2015070672 A JP 2015070672A JP 2016191485 A JP2016191485 A JP 2016191485A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hot water
- pipe
- storage tank
- tank
- water storage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 721
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims abstract description 76
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 17
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 10
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 claims description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 9
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 6
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002737 fuel gas Substances 0.000 description 2
- 239000008400 supply water Substances 0.000 description 2
- 235000001537 Ribes X gardonianum Nutrition 0.000 description 1
- 235000001535 Ribes X utile Nutrition 0.000 description 1
- 235000016919 Ribes petraeum Nutrition 0.000 description 1
- 244000281247 Ribes rubrum Species 0.000 description 1
- 235000002355 Ribes spicatum Nutrition 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- KYKAJFCTULSVSH-UHFFFAOYSA-N chloro(fluoro)methane Chemical compound F[C]Cl KYKAJFCTULSVSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
Landscapes
- Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
Abstract
Description
下部に給水管が接続されると共に上部に出湯管が接続され、前記給水管から供給される水が貯められる貯湯タンクと、
前記貯湯タンクの下部と上部を接続したタンク循環路と、
前記貯湯タンクの下部に貯まった湯水を、前記タンク循環路を介して前記貯湯タンクの上部に循環させるタンク循環ポンプと、
前記タンク循環路の途中に設けられた熱交換器と、
圧縮機と、前記熱交換器と、膨張弁と、蒸発器とを、熱媒体が封入された熱媒体循環路により順に接続して構成され、前記圧縮機により圧縮された熱媒体を前記熱媒体循環路に流通させることにより、前記熱交換器において、前記タンク循環路を流通する湯水と前記熱媒体循環路を流通する熱媒体との間の熱交換により、前記タンク循環路を流通する湯水を加熱するヒートポンプと、
前記出湯管と浴槽とを接続した湯張り管と、
前記湯張り管を開閉する湯張り弁と、
前記湯張り弁を開弁して、前記貯湯タンク内の湯水を前記浴槽に供給する湯張り運転を実行する湯張り制御部とを備えた貯湯式給湯装置に関する。
前記湯張り管を介して前記貯湯タンクから前記浴槽に供給される湯水の流量を検出するタンク出湯流量検出部と、
前記湯張り運転が実行されていないときは、所定の沸き上げ実施条件が成立したときに、前記タンク循環ポンプと前記ヒートポンプとを作動させて、前記貯湯タンク内の湯水を加熱する沸き上げ運転を実行し、前記湯張り運転が開始されたときには、前記湯張り運転の開始時から、前記貯湯タンクから前記浴槽に供給される湯水の量を前記タンク出湯流量検出部の検出流量に基づいて積算し、該湯水の量の積算値が所定の判定値以上になった時から、前記沸き上げ運転を開始する沸き上げ制御部と
を備えたことを特徴とする。
前記給水管から分岐して、前記出湯管と前記湯張り管との接続箇所よりも上流側で、前記湯張り管に接続された給水分岐管と、
前記給水分岐管から前記出湯管に供給される水の温度を検出する給水温度検出部と、
前記貯湯タンクから前記出湯管に供給される湯と、前記給水分岐管から前記出湯管に供給される水との混合比を変更する湯水混合部とを備え、
前記湯張り制御部は、前記湯張り運転の実行中に、前記出湯管から前記湯張り管に所定の湯張り設定温度の湯が供給されるように、前記湯水混合部の混合比を調節し、
前記沸き上げ制御部は、前記給水温度検出部の検出温度が低いほど、前記判定値を少なく設定することを特徴とする。
前記湯張り運転が実行されていないときは、所定の沸き上げ実施条件が成立したときに、前記タンク循環ポンプと前記ヒートポンプとを作動させて、前記貯湯タンク内の湯水を加熱する沸き上げ運転を実行し、前記湯張り運転が開始されたときには、前記湯張り運転の開始時からの経過時間が所定時間以上になった時から、前記沸き上げ運転を開始する沸き上げ制御部を備えたことを特徴とする。
前記給水管から分岐して、前記出湯管と前記湯張り管との接続箇所よりも上流側で、前記湯張り管に接続された給水分岐管と、
前記給水分岐管から前記出湯管に供給される水の温度を検出する給水温度検出部と、
前記貯湯タンクから前記出湯管に供給される湯の流量と、前記給水分岐管から前記出湯管に供給される水の流量との混合比を変更する湯水混合部とを備え、
前記湯張り制御部は、前記湯張り運転の実行中に、前記出湯管から前記湯張り管に所定の湯張り設定温度の湯が供給されるように、前記湯水混合部の混合比を調節し、
前記沸き上げ制御部は、前記給水温度検出部の検出温度が低いほど、前記所定時間を短く設定することを特徴とする。
先ず、図2を参照して、第1実施形態による処理について説明する。
次に、図3を参照して、第2実施形態による処理について説明する。
Claims (4)
- 下部に給水管が接続されると共に上部に出湯管が接続され、前記給水管から供給される水が貯められる貯湯タンクと、
前記貯湯タンクの下部と上部を接続したタンク循環路と、
前記貯湯タンクの下部に貯まった湯水を、前記タンク循環路を介して前記貯湯タンクの上部に循環させるタンク循環ポンプと、
前記タンク循環路の途中に設けられた熱交換器と、
圧縮機と、前記熱交換器と、膨張弁と、蒸発器とを、熱媒体が封入された熱媒体循環路により順に接続して構成され、前記圧縮機により圧縮された熱媒体を前記熱媒体循環路に流通させることにより、前記熱交換器において、前記タンク循環路を流通する湯水と前記熱媒体循環路を流通する熱媒体との間の熱交換により、前記タンク循環路を流通する湯水を加熱するヒートポンプと、
前記出湯管と浴槽とを接続した湯張り管と、
前記湯張り管を開閉する湯張り弁と、
前記湯張り弁を開弁して、前記貯湯タンク内の湯水を前記浴槽に供給する湯張り運転を実行する湯張り制御部と、
前記湯張り管を介して前記貯湯タンクから前記浴槽に供給される湯水の流量を検出するタンク出湯流量検出部と、
前記湯張り運転が実行されていないときは、所定の沸き上げ実施条件が成立したときに、前記タンク循環ポンプと前記ヒートポンプとを作動させて、前記貯湯タンク内の湯水を加熱する沸き上げ運転を実行し、前記湯張り運転が開始されたときには、前記湯張り運転の開始時から、前記貯湯タンクから前記浴槽に供給される湯水の量を前記タンク出湯流量検出部の検出流量に基づいて積算し、該湯水の量の積算値が所定の判定値以上になった時から、前記沸き上げ運転を開始する沸き上げ制御部と
を備えたことを特徴とする貯湯式給湯装置。 - 請求項1に記載の貯湯式給湯装置において、
前記給水管から分岐して、前記出湯管と前記湯張り管との接続箇所よりも上流側で、前記湯張り管に接続された給水分岐管と、
前記給水分岐管から前記出湯管に供給される水の温度を検出する給水温度検出部と、
前記貯湯タンクから前記出湯管に供給される湯と、前記給水分岐管から前記出湯管に供給される水との混合比を変更する湯水混合部とを備え、
前記湯張り制御部は、前記湯張り運転の実行中に、前記出湯管から前記湯張り管に所定の湯張り設定温度の湯が供給されるように、前記湯水混合部の混合比を調節し、
前記沸き上げ制御部は、前記給水温度検出部の検出温度が低いほど、前記判定値を少なく設定することを特徴とする貯湯式給湯装置。 - 下部に給水管が接続されると共に上部に出湯管が接続され、前記給水管から供給される水が貯められる貯湯タンクと、
前記貯湯タンクの下部と上部を接続したタンク循環路と、
前記貯湯タンクの下部に貯まった湯水を前記タンク循環路を介して前記貯湯タンクの上部に循環させるタンク循環ポンプと、
前記タンク循環路の途中に設けられた熱交換器と、
圧縮機と、前記熱交換器と、膨張弁と、蒸発器とを、熱媒体が封入された熱媒体循環路により順に接続して構成され、前記圧縮機により圧縮された熱媒体を前記熱媒体循環路に流通させることにより、前記熱交換器において、前記タンク循環路を流通する湯水と前記熱媒体循環路を流通する熱媒体との間の熱交換により、前記タンク循環路を流通する湯水を加熱するヒートポンプと、
前記出湯管と浴槽とを接続した湯張り管と、
前記湯張り管を開閉する湯張り弁と、
前記湯張り弁を開弁して、前記貯湯タンク内の湯水を前記浴槽に供給する湯張り運転を実行する湯張り制御部と、
前記湯張り運転が実行されていないときは、所定の沸き上げ実施条件が成立したときに、前記タンク循環ポンプと前記ヒートポンプとを作動させて、前記貯湯タンク内の湯水を加熱する沸き上げ運転を実行し、前記湯張り運転が開始されたときには、前記湯張り運転の開始時からの経過時間が所定時間以上になった時から、前記沸き上げ運転を開始する沸き上げ制御部と
を備えたことを特徴とする貯湯式給湯装置。 - 請求項3に記載の貯湯式給湯装置において、
前記給水管から分岐して、前記出湯管と前記湯張り管との接続箇所よりも上流側で、前記湯張り管に接続された給水分岐管と、
前記給水分岐管から前記出湯管に供給される水の温度を検出する給水温度検出部と、
前記貯湯タンクから前記出湯管に供給される湯の流量と、前記給水分岐管から前記出湯管に供給される水の流量との混合比を変更する湯水混合部とを備え、
前記湯張り制御部は、前記湯張り運転の実行中に、前記出湯管から前記湯張り管に所定の湯張り設定温度の湯が供給されるように、前記湯水混合部の混合比を調節し、
前記沸き上げ制御部は、前記給水温度検出部の検出温度が低いほど、前記所定時間を短く設定することを特徴とする貯湯式給湯装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015070672A JP6625813B2 (ja) | 2015-03-31 | 2015-03-31 | 貯湯式給湯装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015070672A JP6625813B2 (ja) | 2015-03-31 | 2015-03-31 | 貯湯式給湯装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016191485A true JP2016191485A (ja) | 2016-11-10 |
JP6625813B2 JP6625813B2 (ja) | 2019-12-25 |
Family
ID=57245403
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015070672A Active JP6625813B2 (ja) | 2015-03-31 | 2015-03-31 | 貯湯式給湯装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6625813B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018119726A (ja) * | 2017-01-24 | 2018-08-02 | リンナイ株式会社 | 給湯システム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60202256A (ja) * | 1984-03-27 | 1985-10-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 給湯機の制御回路 |
JP2007057206A (ja) * | 2005-08-26 | 2007-03-08 | Denso Corp | ヒートポンプ式給湯装置およびヒートポンプ式給湯装置用制御装置 |
JP2010096373A (ja) * | 2008-10-15 | 2010-04-30 | Corona Corp | 貯湯式給湯装置 |
-
2015
- 2015-03-31 JP JP2015070672A patent/JP6625813B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60202256A (ja) * | 1984-03-27 | 1985-10-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 給湯機の制御回路 |
JP2007057206A (ja) * | 2005-08-26 | 2007-03-08 | Denso Corp | ヒートポンプ式給湯装置およびヒートポンプ式給湯装置用制御装置 |
JP2010096373A (ja) * | 2008-10-15 | 2010-04-30 | Corona Corp | 貯湯式給湯装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018119726A (ja) * | 2017-01-24 | 2018-08-02 | リンナイ株式会社 | 給湯システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6625813B2 (ja) | 2019-12-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100985384B1 (ko) | 온수 공급 시스템에서 저유량의 온수 사용시 온수 온도를제어하기 위한 방법 | |
JP5475049B2 (ja) | 貯湯式給湯装置 | |
JP5712197B2 (ja) | ヒートポンプ熱源システム | |
JP5882119B2 (ja) | 貯湯式給湯装置 | |
JP6017824B2 (ja) | 貯湯式給湯装置 | |
JP6017837B2 (ja) | 貯湯式給湯システム | |
JP5793450B2 (ja) | ヒートポンプ熱源システム | |
JP5712196B2 (ja) | ヒートポンプ暖房システム | |
JP5925035B2 (ja) | ヒートポンプ熱源システム | |
JP6628643B2 (ja) | 給湯システム | |
JP2016191493A (ja) | 貯湯式給湯装置 | |
JP5821002B2 (ja) | 給湯システム | |
JP5115294B2 (ja) | 給湯装置 | |
JP6625813B2 (ja) | 貯湯式給湯装置 | |
JP5303165B2 (ja) | 給湯システム | |
JP6628642B2 (ja) | 給湯システム | |
JP2012013335A (ja) | 給湯システム | |
JP2011185519A (ja) | 貯湯式給湯機 | |
JP6004715B2 (ja) | ヒートポンプ熱源システム | |
JP2016191486A (ja) | 貯湯式給湯装置 | |
JP5388608B2 (ja) | 貯湯式給湯機 | |
JP5295986B2 (ja) | 給湯システム | |
JP5127666B2 (ja) | 貯湯式給湯装置 | |
JP2008286420A (ja) | 貯湯式給湯機 | |
JP2016191511A (ja) | 水加熱装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180807 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181003 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190515 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6625813 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |