[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2016023641A - 2段分離ブローバイガス再循環系統を有する内燃エンジン - Google Patents

2段分離ブローバイガス再循環系統を有する内燃エンジン Download PDF

Info

Publication number
JP2016023641A
JP2016023641A JP2015103648A JP2015103648A JP2016023641A JP 2016023641 A JP2016023641 A JP 2016023641A JP 2015103648 A JP2015103648 A JP 2015103648A JP 2015103648 A JP2015103648 A JP 2015103648A JP 2016023641 A JP2016023641 A JP 2016023641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blow
gas
balance
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015103648A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6221161B2 (ja
Inventor
ジャンパオロ ガレアッツィ
Galeazzi Giampaolo
ジャンパオロ ガレアッツィ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stellantis Europe SpA
Original Assignee
Fiat Group Automobiles SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fiat Group Automobiles SpA filed Critical Fiat Group Automobiles SpA
Publication of JP2016023641A publication Critical patent/JP2016023641A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6221161B2 publication Critical patent/JP6221161B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M13/04Crankcase ventilating or breathing having means for purifying air before leaving crankcase, e.g. removing oil
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D19/00Degasification of liquids
    • B01D19/0042Degasification of liquids modifying the liquid flow
    • B01D19/0052Degasification of liquids modifying the liquid flow in rotating vessels, vessels containing movable parts or in which centrifugal movement is caused
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/20Multi-cylinder engines with cylinders all in one line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases
    • F02F7/0043Arrangements of mechanical drive elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases
    • F02F7/0065Shape of casings for other machine parts and purposes, e.g. utilisation purposes, safety
    • F02F7/0068Adaptations for other accessories
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/06Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding lubricant vapours
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D45/00Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces
    • B01D45/12Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces by centrifugal forces
    • B01D45/14Separating dispersed particles from gases or vapours by gravity, inertia, or centrifugal forces by centrifugal forces generated by rotating vanes, discs, drums or brushes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M13/04Crankcase ventilating or breathing having means for purifying air before leaving crankcase, e.g. removing oil
    • F01M2013/0422Separating oil and gas with a centrifuge device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】ブローバイガスに含まれるオイルの分離を最大化する遠心分離機を含むブローバイガス再循環系統を備える内燃エンジンを提供する。
【解決手段】エンジン10は、ブローバイガスの再循環系統32を備える。ブローバイガスの再循環系統32は、オイルサンプからブローバイガスを取り出し、油粒子の除去を実行し、オイルから精製されるガスの流れを、エンジンの吸気マニホールドに送る。ブローバイガスの再循環系統32は、オイルサンプの内側に通じる入口チャネル34、吸気マニホールドに通じる出口チャネル36、および入口チャネル34と出口チャネル36との間に配置される遠心分離機38を備える。ブローバイガスの再循環系統32は、オイルサンプに開口し、ブローバイガスから分離された液体をオイルレベルより低いオイルサンプにガイドする少なくとも1つの排液チャネルを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、遠心分離機を含むブローバイガス再循環系統を備える内燃エンジンに関する。
内燃エンジン内のブローバイガスは、オイルサンプ内の燃焼室から来るガスの分散により生成される。ブローバイガスは、オイルサンプ内の可動部によるオイルの飛散に由来するサスペンション内の油粒子を保持する。最新のエンジンは、エンジンのオイルサンプからブローバイガスを取り出し、それを、サスペンション内でオイルを分離した後、エンジンの吸気マニホールドに送るブローバイガスの再循環系統を備える。
ブローバイガスの濾過を実行するために、従来技術において、様々なタイプのオイルセパレータ、例えば、ラビリンスセパレータ、遠心分離機などが提供されている。
文献DE 102004045630には、内燃エンジンのオイルサンプから来る排気ガスからオイルを分離するための遠心分離機が記載されている。この文献に記載されている遠心分離機は、精製された空気の出口のための中空シャフト、およびシャフトから回転駆動されて、オイルの遠心分離が実行される回転チャンバを備える。遠心分離機は、分離室とともに回転するラビリンスプリセパレータを備える。
本発明は、内燃エンジンのブローバイガスに含まれるオイルの分離を最大化することを目的とする。
本発明によれば、この目的は、請求項1の主題を形成する複数の特徴を有する内燃エンジンにより達成される。
本発明は、クランクケースのバランストンネル内で回転するエンジンのバランスシャフト上に遠心分離機を取り付けること、およびバランストンネルを通じてブローバイガスを通すことをもくろむ。バランスシャフトの高速の回転および偏心形状は、1次分離が実行される遠心分離機のバランストンネルアップストリームの複数の壁上でオイルの2次分離を実行する、バランストンネルを渡るブローバイガスに旋回運動を与える。バランストンネルを通るブローバイガス内に浮遊するオイルは、バランスシャフトの複数の軸受の潤滑の有益な効果を有する。
特許請求の範囲は、発明に関して提供される開示内容の欠くことのできない部分を形成する。
ここで、本発明は、単に非限定的な例として与えられる添付の図面を参照して詳細に記載されるであろう。
本発明に係る内燃エンジンを示す透視断面図である。 図1のエンジンの概略断面図である。 図2のラインIII-IIIに係る断面である。 図2内の矢印IVにより示される遠心分離機の分解斜視図である。
図1から図3を参照すると、符号10は、本発明に係る内燃エンジンを示す。エンジン10は、複数のシリンダ14が形成されるクランクケース12を備える。エンジン10は、エンジンシャフト18が収容されるオイルサンプ16を有する。
エンジン10は、クランクケース12内に形成されるバランストンネル20内に、縦軸Aについて回転可能に取り付けられる少なくとも1つのバランスシャフト20を備える。図3に示されるように、エンジン10は、それぞれのバランストンネル22内に取り付けられる2つのバランスシャフト20が提供されることができる。次の説明において、単一のバランスシャフト20が参照され、1つのバランスシャフトを参照して記載されることが、他のバランスシャフトに適用されることもできることがわかる。
バランストンネル22は、第1の端部22a、第2の端部22b、および第1および第2の端部22a,22bの間に延びる中央部22cを有する。バランストンネル22の第1および第2の端部22a,22bは、軸Aについて回転可能にバランスシャフト20をサポートするそれぞれの軸受24a,24bを支える。バランストンネル22の第1の端部22aにおいて、ギアホイール26が収容され、バランスシャフト20に固定され、1または複数のトランスミッションギアホイール28,30によりエンジンシャフト18に接続される(図1)。バランスシャフト20は、例えば、チェーントランスミッションまたは歯付ベルトトランスミッションにより、図示されるギアホイールトランスミッションと異なるタイプのトランスミッションを用いて回転駆動されることができる。バランスシャフト20は、少なくともバランストンネル22の中央部22cに、偏心部を有する。
エンジン10は、ブローバイガスの再循環系統32を備える。ブローバイガスの再循環系統32は、オイルサンプ16からブローバイガスを取り出し、油粒子の除去を実行し、オイルから精製されるガスの流れを、図3内に37により概略的に示されるエンジンのエアマニホールドに送る。
ブローバイガスの再循環系統32は、オイルサンプ16の内側に通じる入口チャネル34、吸気マニホールド37に通じる出口チャネル36、および入口チャネル34と出口チャネル36との間に配置される遠心分離機38を備える。ブローバイガスの再循環系統32は、オイルサンプ16に開口し、ブローバイガスから分離された液体をオイルレベルより低いオイルサンプ16にガイドする、少なくとも1つの排液チャネル40を備える。図2に示される例において、2つの排液チャネル40が提供される。入口、出口、および排液チャネル34,36,40は、クランクケース12の内側に形成される。
ブローバイガスの再循環系統32の入口チャネル34は、バランストンネル22の第1の端部22aに通じる。遠心分離機38は、バランストンネル22の第2の端部22b内に収容される。遠心分離機38は、ブローバイガスの再循環系統32の出口チャネル36に通じるガス出口42を有する。このように、図1および図2に示されるように、ブローバイガスは、バランストンネル22の中央部22c、および入口チャネル34から出口チャネル36への経路内の複数の軸受24a,24bを通る。
動作中、バランスシャフト20は、高速(最大10,000RPM)で軸Aの周りを回転する。バランストンネル22の中央部22cでのバランスシャフト20およびバランスシャフト20の偏心部の高速の回転は、バランストンネル22の中央部22cにおいて、ブローバイガスの流れに旋回経路を与える。図1及び図2において、複数の矢印Bは、入口チャネル34から出口チャネル36へ、再循環系統32を通るブローバイガスの経路を示す。バランストンネル22の中央部22c内のブローバイガスの渦は、ガス中に浮遊するオイルの液滴を径方向を外向きに射出して、ガスからオイルの2次遠心分離を実行する。バランストンネル22の内壁上に堆積されるオイルは、排液チャネル40を介してオイルサンプ16に戻る。バランストンネル20を通るブローバイガスの流れの中に浮遊するオイルは、バランスシャフト20の複数の軸受24a,24bを潤滑する。
バランストンネル22内で起こる2次分離は、遠心分離機38により実行されるメインの遠心分離の予備分離アップストリームである。遠心分離機38は、任意の既知の分離装置から形成されることができる。図4に、遠心分離機38の望ましい実施形態が示される。図4に示される遠心分離機38は、複数のスルーホール46を有するその側壁上に備えられた中空ブッシュ44を備える。ブッシュ44の一端は、遠心分離機38のガス出口42を形成する。ブッシュ44の逆端は、バランスシャフト20の一端48上に固定される。遠心分離機38は、複数の径方向のチャネル54を提供する径方向の壁52を有するインペラ50を備える。インペラ50は、ブッシュ44の複数の孔46に並べられた複数の孔58を備えるハブ56を有する。インペラ50のハブ56は、ブッシュ44上に固定される。遠心分離機38は、インペラ50の径方向の壁52の外端に固定された開放端を有するカップ形状要素60も備える。カップ形状要素60は、インペラ50のハブ56を囲むガス導入口を有する。カップ形状要素60は、ブローバイガスの流れの中に浮遊するオイルの遠心分離が起こる分離室68を区画する。
図2および図4を参照すると、カバー62は、バランストンネル22のオープンエンドに近接して、クランクケース12に固定される。カバー62は、バランストンネル22の第2の端部22bを外側シールする。カバー62は、ブッシュ44の一端に作用するシールリング64を支える。カバー62は、遠心分離機38の出口42およびブローバイガスの再循環系統32の出口チャネル36(図3)に通じるチャンバ66を有する。
図2を参照すると、カバー62のチャンバ66および遠心分離機38の出口42は、順に、エンジン10の吸気マニホールド37(図3)に接続される出口チャネル36に通じる。
動作中、ブローバイガスの流れは、カップ形状要素60内に区画される分離室68に入る。ブローバイガスの流れの中に浮遊するオイルの液滴は、インペラ50の複数の径方向のチャネル54を通じて径方向を外向きに射出される。サスペンション内でオイルから精製された空気の流れは、インペラ50およびブッシュ44の孔58,46の中を通り、カバー62のチャンバ66および出口チャネル36を通じてエンジンの吸気マニホールド37に送られる。
もちろん、本発明の原理を害することなく、構成の詳細および実施形態は、次の特許請求の範囲によって定義される本発明の範囲から逸脱することなく、説明および図示されたものに関して広く変更されてもよい。

Claims (7)

  1. クランクケースと、
    オイルサンプと、
    前記クランクケース内に形成されるバランストンネル内に回転可能に取り付けられる少なくとも1つのバランスシャフトであり、前記バランストンネルは、第1の端部、第2の端部、および前記第1の端部および前記第2の端部の間に延びる中央部を有する、バランスシャフトと、
    前記オイルサンプに通じる入口チャネルと、吸気マニホールドに通じる出口チャネルと、前記入口チャネルと前記出口チャネルとの間に配置される遠心分離機と、分離された液体を排出するための前記オイルサンプに開口する少なくとも1つの排液チャネルと、を有するブローバイガス再循環系統と、を備え、
    前記ブローバイガス再循環系統の前記入口チャネルは、前記バランストンネルの前記第1の端部に通じ、
    前記遠心分離機は、前記バランストンネルの前記第2の端部内に収容され、前記バランスシャフトにより回転駆動され、
    前記ブローバイガス再循環系統の前記出口チャネルは、前記遠心分離機のガス出口に通じ、それにより、動作中、ブローバイガスの流れは、逐次、前記バランストンネルの前記中央部および前記入口チャネルから前記出口チャネルへの経路内の前記遠心分離機を通って流れる内燃エンジン。
  2. 前記バランスシャフトは、少なくとも前記バランストンネルの前記中央部に、偏心断面を有する、請求項1に記載の内燃エンジン。
  3. 動作中、ブローバイガスの前記流れは、前記入口チャネルから前記出口チャネルへの前記経路内の前記バランスシャフトの複数の軸受を通る、請求項1または2に記載の内燃エンジン。
  4. 前記遠心分離機は、前記バランスシャフトの一端に固定された中空ブッシュと、前記中空ブッシュ上に固定されたインペラと、前記インペラに固定され、回転分離室を区画するカップ形状要素と、を含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の内燃エンジン。
  5. 前記中空ブッシュは、前記ガス出口を区画するオープンエンドを有する、請求項4に記載の内燃エンジン。
  6. 前記クランクケースに固定されて、前記バランストンネルの前記第2の端部のオープンエンドをシールするカバーを備え、前記カバーは、前記ガス出口および前記出口チャネルに通じるチャンバを有する、請求項4または5に記載の内燃エンジン。
  7. 前記カバーは、前記中空ブッシュの外面に作用するシールリングを支える、請求項6に記載の内燃エンジン。
JP2015103648A 2014-07-24 2015-05-21 2段分離ブローバイガス再循環系統を有する内燃エンジン Active JP6221161B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITTO20140590 2014-07-24
ITTO2014A000590 2014-07-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016023641A true JP2016023641A (ja) 2016-02-08
JP6221161B2 JP6221161B2 (ja) 2017-11-01

Family

ID=51703314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015103648A Active JP6221161B2 (ja) 2014-07-24 2015-05-21 2段分離ブローバイガス再循環系統を有する内燃エンジン

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9546580B2 (ja)
EP (1) EP2977573B1 (ja)
JP (1) JP6221161B2 (ja)
BR (1) BR102015014107B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101795308B1 (ko) 2016-10-19 2017-11-07 현대자동차주식회사 오픈루프방식 크랭크케이스 공조시스템 및 차량
WO2022080546A1 (ko) * 2020-10-14 2022-04-21 한화에어로스페이스 주식회사 배기 덕트 어셈블리 및 이를 포함하는 비행체

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE534773C2 (sv) * 2010-04-09 2011-12-13 Alfa Laval Corp Ab Centrifugalseparator anordnad inuti en förbränningsmotor
US10215138B2 (en) * 2016-08-26 2019-02-26 Ford Global Technologies, Llc Protective cap for a positive crankcase ventilation port and a method to manufacture

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5155837A (ja) * 1974-11-11 1976-05-17 Mitsubishi Motors Corp Oirusepareeta
JPS572411A (en) * 1980-06-06 1982-01-07 Yamaha Motor Co Ltd Oil separator for blow-by gas
JPS58183918U (ja) * 1982-06-01 1983-12-07 いすゞ自動車株式会社 Pcvシステムにおけるオイル分離装置
JPS60209620A (ja) * 1984-04-03 1985-10-22 Fuji Heavy Ind Ltd 内燃機関のブロ−バイガス還元装置
JPS61104149A (ja) * 1984-10-27 1986-05-22 Mazda Motor Corp エンジンのシリンダブロツク構造
JPH1122443A (ja) * 1997-07-07 1999-01-26 Yamaha Motor Co Ltd 内燃機関のオイルセパレータ構造
US20090044791A1 (en) * 2007-08-15 2009-02-19 Gm Global Technology Operations, Inc. Positive crankcase ventilation system for an internal combustion engine
JP2009222044A (ja) * 2008-03-19 2009-10-01 Nissan Motor Co Ltd ブローバイガス処理装置
JP2010150929A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Toyota Motor Corp オイル回収装置
JP2013007275A (ja) * 2011-06-22 2013-01-10 Suzuki Motor Corp エンジンの気液分離構造

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5529077A (en) * 1978-08-24 1980-03-01 Yamaha Motor Co Ltd Crank room breather for 4-cycle engine
JPS57193708A (en) * 1981-05-25 1982-11-29 Yamaha Motor Co Ltd Breather for crankcase of four-cycle internal combustion engine
US5261380A (en) * 1992-07-15 1993-11-16 Ford Motor Company Crankcase ventilation system for automotive engine
JPH0868340A (ja) * 1994-05-19 1996-03-12 Yamaha Motor Co Ltd カムシャフト駆動装置を備えるv型エンジン
US6758197B2 (en) * 2000-09-01 2004-07-06 Bombardier-Rotax Gmbh Blow-by gas separator and decompressor for an internal combustion engine
DE10226695A1 (de) * 2002-06-15 2003-12-24 Daimler Chrysler Ag Zentrifugal-Ölabscheider in einem Kurbelgehäuse einer Brennkraftmaschine
DE102004045630A1 (de) 2004-09-21 2006-04-06 Daimlerchrysler Ag Zentrifugalabscheider

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5155837A (ja) * 1974-11-11 1976-05-17 Mitsubishi Motors Corp Oirusepareeta
JPS572411A (en) * 1980-06-06 1982-01-07 Yamaha Motor Co Ltd Oil separator for blow-by gas
JPS58183918U (ja) * 1982-06-01 1983-12-07 いすゞ自動車株式会社 Pcvシステムにおけるオイル分離装置
JPS60209620A (ja) * 1984-04-03 1985-10-22 Fuji Heavy Ind Ltd 内燃機関のブロ−バイガス還元装置
JPS61104149A (ja) * 1984-10-27 1986-05-22 Mazda Motor Corp エンジンのシリンダブロツク構造
JPH1122443A (ja) * 1997-07-07 1999-01-26 Yamaha Motor Co Ltd 内燃機関のオイルセパレータ構造
US20090044791A1 (en) * 2007-08-15 2009-02-19 Gm Global Technology Operations, Inc. Positive crankcase ventilation system for an internal combustion engine
JP2009222044A (ja) * 2008-03-19 2009-10-01 Nissan Motor Co Ltd ブローバイガス処理装置
JP2010150929A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Toyota Motor Corp オイル回収装置
JP2013007275A (ja) * 2011-06-22 2013-01-10 Suzuki Motor Corp エンジンの気液分離構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101795308B1 (ko) 2016-10-19 2017-11-07 현대자동차주식회사 오픈루프방식 크랭크케이스 공조시스템 및 차량
WO2022080546A1 (ko) * 2020-10-14 2022-04-21 한화에어로스페이스 주식회사 배기 덕트 어셈블리 및 이를 포함하는 비행체
US11999501B2 (en) 2020-10-14 2024-06-04 Hanwha Aerospace Co., Ltd. Exhaust duct assembly and aircraft including the same

Also Published As

Publication number Publication date
BR102015014107B1 (pt) 2022-02-15
US20160024984A1 (en) 2016-01-28
BR102015014107A2 (pt) 2016-07-05
JP6221161B2 (ja) 2017-11-01
EP2977573A1 (en) 2016-01-27
US9546580B2 (en) 2017-01-17
EP2977573B1 (en) 2017-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7717101B2 (en) Centrifugal oil mist separation device integrated in an axial hollow shaft of an internal combustion engine
JP5171648B2 (ja) 遠心分離機
US10967388B2 (en) Centrifugal separator having a liquid outlet chamber with a rotating member
EP1208291B1 (en) Oil separator for small particles
JP6641002B2 (ja) ガスを浄化するための分離手段
JP6221161B2 (ja) 2段分離ブローバイガス再循環系統を有する内燃エンジン
US10493468B2 (en) Centrifugal separator for cleaning gas
US20090049807A1 (en) Compensating Shaft Module
JP2015519195A (ja) 遠心分離器
CN107921346A (zh) 具有定向的液体排放口和气体出口的旋转聚结元件
JP2014070535A (ja) ブローバイガス還元装置
CN106457101B (zh) 过滤气体/颗粒流
JP2013124588A (ja) オイル分離装置
JP2009222044A (ja) ブローバイガス処理装置
US3014643A (en) Centrifugal filter, particularly for lubrication oil of internal combustion engines
RU2596903C1 (ru) Радиальный приводной центробежный суфлер
KR20060063069A (ko) 실린더 헤드의 블로바이가스 내 오일분리장치
KR20120046353A (ko) 블로바이 가스의 오일 분리장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6221161

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250