JP2016001237A - Optical transmission module - Google Patents
Optical transmission module Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016001237A JP2016001237A JP2014120674A JP2014120674A JP2016001237A JP 2016001237 A JP2016001237 A JP 2016001237A JP 2014120674 A JP2014120674 A JP 2014120674A JP 2014120674 A JP2014120674 A JP 2014120674A JP 2016001237 A JP2016001237 A JP 2016001237A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- holding member
- hole
- guide holding
- transmission module
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 144
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims abstract description 33
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 claims abstract description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 46
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 31
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 30
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 9
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 9
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
Abstract
Description
本発明は、光伝送モジュールに関する。 The present invention relates to an optical transmission module.
従来、医療用の内視鏡は、挿入部が体内に深く挿入されることによって、病変部の観察を可能とし、さらに必要に応じて処置具が併用されることによって体内の検査、治療を可能としている。このような内視鏡として、挿入部の先端にCCD等の撮像素子を内蔵した撮像装置を備えた内視鏡がある。近年、より鮮明な画像観察を可能とする高画素数の撮像素子が開発されており、内視鏡への高画素数の撮像素子の使用が検討されている。内視鏡で高画素数の撮像素子を使用する場合、該撮像素子と信号処理装置との間を高速で信号を伝送するために、光ケーブルを用いた光伝送モジュールを内視鏡に組み込むことが必要となる。このような光伝送モジュールは、患者への負担軽減を考慮して先端部外径ならびに先端部長はできるだけ小さくすることが希求されるとともに、画質の向上のためにCCD等の撮像素子と光ケーブルとを精度よく位置合わせして光信号を伝播することが要求される。 Conventionally, medical endoscopes enable observation of lesions by inserting the insertion part deeply into the body, and also enables inspection and treatment of the body by using a treatment tool as needed It is said. As such an endoscope, there is an endoscope provided with an imaging device having a built-in imaging element such as a CCD at the tip of an insertion portion. In recent years, an image sensor having a high pixel number that enables clearer image observation has been developed, and the use of an image sensor having a high pixel number for an endoscope has been studied. When an imaging device having a high pixel count is used in an endoscope, an optical transmission module using an optical cable may be incorporated in the endoscope in order to transmit a signal between the imaging device and a signal processing device at high speed. Necessary. In such an optical transmission module, it is desired to reduce the outer diameter of the distal end and the length of the distal end as much as possible in consideration of reducing the burden on the patient, and an image sensor such as a CCD and an optical cable are used to improve image quality. It is required to propagate the optical signal with accurate alignment.
光ファイバを精度よく固定する方法として、光ファイバをガイド・保持する止具を透明な部材により形成し、透明な側面から照明して観察することにより、光ファイバの偏光保持面の方向付けを行う技術が開示されている(たとえば、特許文献1参照)。 As a method for fixing the optical fiber with high accuracy, a stopper for guiding and holding the optical fiber is formed by a transparent member, and the polarization holding surface of the optical fiber is oriented by illuminating and observing from a transparent side surface. A technique is disclosed (for example, see Patent Document 1).
しかしながら、特許文献1においては、止具の透明な側面から観察しながら管内の光ファイバの偏光保持面を望ましい方向とし、管内に接着剤を浸透させて光ファイバを止具に固定する。その後、光学構成部品と光ファイバとを位置決め面を対向させながら、理想的な連結位置になるまで相互に滑動させて位置決めするとしているが、理想的な連結位置に位置決めする手段は何ら開示されていない。 However, in Patent Document 1, the polarization maintaining surface of the optical fiber in the tube is set in a desired direction while observing from the transparent side surface of the fastener, and the optical fiber is fixed to the fastener by penetrating an adhesive into the tube. After that, the optical component and the optical fiber are positioned by sliding each other until the ideal coupling position with the positioning surfaces facing each other. However, any means for positioning at the ideal coupling position is disclosed. Absent.
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、光ケーブルを精度よく位置合わせ可能な光伝送モジュールを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to provide an optical transmission module capable of accurately aligning an optical cable.
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明にかかる光伝送モジュールは、光信号を入力する受光部または光信号を出力する発光部を有する光素子と、前記光素子に入力または出力する前記光信号を通過させるスルーホールを備える基板と、前記光素子から入力または出力される光信号を伝播する光ケーブルと、前記光ケーブル挿入用の貫通孔を有し、前記基板への実装面である底面が光学研磨されるとともに、前記底面に凹部が形成されたガイド保持部材と、を備え、前記光素子の前記受光部または前記発光部が、前記基板のスルーホール上に位置するようにフリップチップ実装されるとともに、前記光ケーブルを保持する前記ガイド保持部材は、前記基板を介して前記光素子と対向するように実装されることを特徴とする。 In order to solve the above-described problems and achieve the object, an optical transmission module according to the present invention includes an optical element having a light receiving unit that inputs an optical signal or a light emitting unit that outputs an optical signal, and an input or output to the optical element. A substrate having a through hole for passing the optical signal to be output; an optical cable for propagating an optical signal input or output from the optical element; and a through hole for inserting the optical cable; And a guide holding member having a recess formed on the bottom surface, and flips so that the light receiving portion or the light emitting portion of the optical element is positioned on the through hole of the substrate. The guide holding member for holding the optical cable is mounted so as to face the optical element through the substrate while being mounted in a chip.
また、本発明にかかる光伝送モジュールは、上記発明において、前記凹部は、前記貫通孔の中心に対して対称な位置に2つ形成されることを特徴とする。 Moreover, the optical transmission module according to the present invention is characterized in that, in the above invention, the recess is formed in two symmetrical positions with respect to the center of the through hole.
また、本発明にかかる光伝送モジュールは、上記発明において、前記ガイド保持部材は、前記底面と対向する上面が光学研磨されるとともに、前記上面に凹部が形成されることを特徴とする。 The light transmission module according to the present invention is characterized in that, in the above invention, the guide holding member is optically polished on an upper surface facing the bottom surface and has a recess formed on the upper surface.
また、本発明にかかる光伝送モジュールは、上記発明において、前記上面に形成される凹部は前記貫通孔の中心に対して対称に2つ形成され、前記上面の2つの凹部は、前記ガイド保持部材の重心を中心として前記底面の凹部と対称に形成されることを特徴とする。 Further, in the optical transmission module according to the present invention, in the above invention, two concave portions formed on the upper surface are formed symmetrically with respect to a center of the through hole, and the two concave portions on the upper surface are formed by the guide holding member. It is characterized in that it is formed symmetrically with the concave portion of the bottom surface around the center of gravity.
本発明によれば、ガイド保持部材の基板への実装面である底面を光学研磨するとともに、該底面に視認可能な凹部を形成することにより、該凹部をアライメントマークとしてガイド保持部材を基板に正確に実装することができる。これにより、ガイド保持部材の貫通孔に挿通される光ケーブルの位置合わせも精度よく行うことができ、光素子と光ケーブル間で入出力される光量が安定した光伝送モジュールを得ることができる。
また、基板にガイド保持部材を実装する際、余分な接着剤がある場合凹部に入り込むため、接着剤の貫通孔へのはみ出しを防止することができる。
According to the present invention, the bottom surface, which is the mounting surface of the guide holding member on the substrate, is optically polished, and a concave portion that can be visually recognized is formed on the bottom surface. Can be implemented. Accordingly, the optical cable inserted through the through hole of the guide holding member can be accurately aligned, and an optical transmission module in which the amount of light input and output between the optical element and the optical cable is stable can be obtained.
In addition, when the guide holding member is mounted on the substrate, the adhesive enters into the recess when there is an excess adhesive, so that the adhesive can be prevented from protruding into the through hole.
以下、添付図面を参照して、本発明を実施するための形態(以下、「実施の形態」という)を説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。また、図面の記載において、同一部分には同一の符号を付している。また、図面は模式的なものであり、各部材の厚みと幅との関係、各部材の比率などは、現実と異なることに留意する必要がある。図面の相互間においても、互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれている。 DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention (hereinafter referred to as “embodiments”) will be described with reference to the accompanying drawings. Note that the present invention is not limited to the embodiments. In the description of the drawings, the same parts are denoted by the same reference numerals. The drawings are schematic, and it is necessary to note that the relationship between the thickness and width of each member, the ratio of each member, and the like are different from the actual ones. Also in the drawings, there are included portions having different dimensional relationships and ratios.
図1は、本発明の実施の形態1に係る光伝送モジュールの断面図である。図2は、図1の光伝送モジュールで使用するガイド保持部材の斜視図である。図3は、本発明の実施の形態に係るガイド保持部材の底面図である。図4は、本発明の実施の形態に係る光伝送モジュールの側面図である。 FIG. 1 is a cross-sectional view of the optical transmission module according to Embodiment 1 of the present invention. FIG. 2 is a perspective view of a guide holding member used in the optical transmission module of FIG. FIG. 3 is a bottom view of the guide holding member according to the embodiment of the present invention. FIG. 4 is a side view of the optical transmission module according to the embodiment of the present invention.
本発明の実施の形態に係る光伝送モジュール100は、光素子である面発光レーザ10と、面発光レーザ10を実装する基板20と、光信号を伝送する光ケーブル30と、光ケーブル30を保持するガイド保持部材40とを備える。本発明に係る光伝送モジュールは、光素子としてフォトダイオード等の受光素子と、面発光レーザ等の発光素子のいずれも採用することができるが、光素子が面発光レーザ10である場合について説明する。
An
基板20は、FPC基板やセラミック基板、ガラエポ基板、ガラス基板、Si基板等が使用され、面発光レーザ10の発光部11から射出される光を通過するスルーホール21を有する。本実施の形態において、スルーホール21の内径は、後述する光ケーブル30の外径と同径または僅かに大きく形成される。
The
基板20には、接続電極22が形成され、接続電極22を介し面発光レーザ10に電気信号が送信される。面発光レーザ10は、発光部11が基板20と対向するように基板20に実装されるフリップチップタイプである。基板20への面発光レーザ10の実装は、例えば、面発光レーザ10にAuバンプ12を形成し、基板20の接続電極22上に超音波により接合するか、または、接合部に、アンダーフィル材やサイドフィル材等の接着剤13を注入し、接着剤13を硬化させて実装する。あるいは、Auバンプ12を使用せず、基板20にはんだペースト等を印刷し、面発光レーザ10を配置した後、リフロー等ではんだを溶融して実装してもよい。あるいは、面発光レーザ10にはんだバンプを形成し、基板20の接続電極22上に実装装置により配置し、はんだ溶融することで実装してもよい。
A
基板20への面発光レーザ10の実装において、二視野光学系を用いて面発光レーザ10の発光部11の中心とスルーホール21の中心とを位置合わせし、発光部11の真下にスルーホール21が位置するように実装する。
In mounting the
ガイド保持部材40は、光ケーブル30を挿通する貫通孔41を有する。貫通孔41は、円柱状のほか、角柱状であってもよい。ガイド保持部材40はガラス等の紫外および可視光領域で透明な材質で形成される。図2に示すように、本実施の形態に係るガイド保持部材40は、直方体状をなし、貫通孔41は、上面51および底面50の中央部に、上面51および底面50に垂直に形成されている。貫通孔41の両端部には、テーパ45、テーパ46がそれぞれ形成されている。
The
基板20上への接着剤43の供給量が所定量より多く供給されたり、ガイド保持部材40の基板20へのマウントの際に所定より大きな負荷がかかったような場合、接着剤43は、基板20のスルーホール21内部に溢れるおそれがあるが、テーパ46を形成することにより、接着剤43のスルーホール21へのはみ出しを抑制しうる。また、貫通孔41の光ケーブル30挿入側にテーパ45を形成することにより、光ケーブル30の貫通孔41への挿入を容易とするとともに、接着剤44をテーパ45内に供給して、光ケーブル30とガイド保持部材40とを接合するため、ガイド保持部材40と光ケーブル30との接合面積を大きくでき、接合強度を向上することができる。
When the supply amount of the
基板20への実装面である底面、すなわち、図2に示す面50は、光学研磨されている。また、底面である面50には、凹部42aおよび凹部42bが形成されている。本実施の形態において、凹部42aおよび凹部42bは、アライメントマークの機能を有する。ガイド保持部材40は、二視野光学系を用いて面発光レーザ10の発光部11の中心と貫通孔41の中心とを位置合わせして実装されるが、凹部42aおよび凹部42bの位置から貫通孔41の中心を認識することにより、精度よくガイド保持部材40を基板20に実装することができる。
The bottom surface which is a mounting surface on the
凹部42aおよび凹部42bは、半球の溝状をなすが、円錐状であってもよく、面50側から見た際、同一形状であればその形状を問うものではない。凹部42aおよび凹部42bは溝状であるため、基板20上に塗布した接着剤43の量が多い場合、凹部42aおよび凹部42b内に接着剤43を取り込むことができるため、接着剤43の貫通孔41へのはみ出しを防止することができる。
The
凹部42aおよび凹部42bは、図3に示すように、貫通孔41の中心Cに対して対称な位置に形成されることが好ましい。また、凹部42aおよび凹部42bは、できるだけ離れた位置に形成されることが好ましいため、対角線上の角近傍にそれぞれ形成される。
The
ガイド保持部材40は、例えば、ウエハ(ガラス板)の状態で、光学研磨された面に貫通孔41、テーパ45および46、ならびに凹部42aおよび凹部42bを複数形成し、ダイシングすることで個片化すればよい。貫通孔41、テーパ45および46、ならびに凹部42aおよび凹部42bは、ドリル、エッチング等により形成するため、砂目状となる。したがって、面50に形成された凹部42aおよび凹部42bを光学系で撮像した際、光学研磨された面50と砂目状の凹部42aおよび凹部42bとはコントラスト差が大きくなり、画像認識しやすくなる。また、凹部42aおよび凹部42bは、ドリルまたはエッチング等により、貫通孔41等と同一の工程で形成することにより、貫通孔41との位置関係も精度よく加工できる。
For example, in the state of a wafer (glass plate), the
ガイド保持部材40の側面、すなわち、貫通孔41に挿通された光ケーブル30の光軸と平行な面52、53、54、55のうち、少なくとも一面は光学研磨されていることが好ましい。2面を光学研磨面とする場合は、対向する面、例えば、面52と54を光学研磨面とし、面53と55を光学研磨しない砂目状の面とすることが好ましい。ガイド保持部材40の光軸と平行な面を光学研磨することにより、貫通孔41への光ケーブル30の挿入を光学面から観察可能となる。
It is preferable that at least one of the side surfaces of the
ガイド保持部材40は、ウエハからダイシングにより個片化する際、ダイシングの速度を調整(遅く)することにより、光学研磨面を形成することができる。ウエハのX方向(横方向)のダイシングを通常の速度とし、Y方向(縦方向)を、光学研磨される遅い速度でダイシングすることにより、対向する2面が光学研磨面で、他の2面は砂目(磨りガラス状)のガイド保持部材40を得ることができる。
When the
ガイド保持部材40は、例えば、基板20の実装面に接着剤43を塗布後、ガイド保持部材40を、二視野光学系を用いて面発光レーザ10の発光部11の中心と貫通孔41の中心とを位置合わせし、ボンダー等の装置により接着剤43上にマウントし、接着剤43を硬化させて実装すればよい。ガイド保持部材40は、基板20を介して面発光レーザ10と対向するように実装されている。
For example, the
光ケーブル30は、面発光レーザ10からの光信号を伝播する光ファイバを、樹脂等のジャケットで被覆したものである。光ファイバは、光を伝送するコアと、コアの外周に設けられるクラッドとからなる。本実施の形態に係る光ケーブル30は、光ファイバの保護の観点から、ジャケットで被覆された状態でガイド保持部材40の貫通孔41に挿通されることが好ましいが、ジャケットを剥離した状態で貫通孔41に挿通してもよい。
The
つづいて、実施の形態1に係る光伝送モジュール100の製造方法について、図5を参照して説明する。図5は、本発明の実施の形態1に係る光伝送モジュールの製造工程のフローチャートである。
Next, a method for manufacturing the
まず、面発光レーザ10を基板20に実装する(ステップS1)。実装は、面発光レーザ10の発光部11の直下に、基板20のスルーホール21が位置するように位置合わせした後、面発光レーザ10に形成されたAuバンプ12等と基板の接続電極22とを、接着剤13等により接続する。
First, the
次に、ガイド保持部材40の凹部42aおよび凹部42bの位置により貫通孔41中心を認識する(ステップS2)。光学系により底面である面50上の凹部42aおよび凹部42bを画像確認し、凹部42aと凹部42bとの中間点を貫通孔41の中心として座標認識するとともに、ガイド保持部材40の傾き(θ)も確認する。
Next, the center of the through
続いて、基板20にガイド保持部材40を実装する(ステップS3)。基板20へのガイド保持部材40の実装は、ステップS2で認識した貫通孔41中心の座標、およびガイド保持部材40の傾きに基づき、ガイド保持部材40の傾きを調整するとともに、ガイド保持部材40の貫通孔41の中心が、面発光レーザ10の発光部11の中心に位置するよう、ボンダー等の装置により基板20上にマウントし、基板20に予め塗布された接着剤43を硬化させて実装すればよい。
Subsequently, the
基板20へのガイド保持部材40の実装後、貫通孔41内部に光ケーブル30を挿入し、位置合わせを行う(ステップS4)。貫通孔41に挿入された光ケーブル30を、ガイド保持部材40の光軸と平行な光学研磨面から観察し、光ケーブル30の端部を目標位置に位置合わせする。本実施の形態では、ガイド保持部材40の光軸と平行な光学研磨面から光ケーブル30の端部位置を確認できるので、位置決めが容易となる。
After the
本実施の形態では、ガイド保持部材40の基板20との実装面である底面(面50)に、凹部42aおよび凹部42bを形成しているが、ガイド保持部材40の光軸と平行な光学研磨面から、砂目状の凹部42aおよび凹部42bが観察できるため、凹部42aおよび凹部42bの頂部を光ケーブル30の端部の位置決め目標とすることができる。また、ガイド保持部材40の光軸と平行な光学研磨面から、凹部42aおよび凹部42bに入り込んだ接着剤43も観察できるため、凹部42aおよび凹部42bに入り込んだ接着剤43の量から、接着材43の過不足、すなわち、基板20とガイド保持部材40との接着強度等を判断することもできる。
In the present embodiment, the
なお、ガイド保持部材40の光軸と平行な光学研磨面からの光ケーブル30の端部の観察による光ケーブル30の光軸方向の位置合わせ後、光ケーブル30を固定してもよいが、光軸方向の位置合わせ後、光軸方向と垂直な面において光ケーブル30を位置合わせした後、光ケーブル30を固定することにより、さらに光量が安定した光伝送モジュールを得ることができる。光ケーブル30の光軸方向と垂直な面における位置合わせは、面発光レーザ10の発光部11から光を出射しながら、光ケーブル30に入力された光量を測定し、規定値以上の光量となるように光ケーブル30を位置合わせする。光ケーブル30に入力された光量の測定は、光ケーブル30の他端をフォトダイオード、パワーメータ、オシロスコープ等に接続することにより行えばよい。
The
あるいは、光軸と平行な面が光学研磨されないガイド保持部材を用いた場合には、貫通孔に挿入された光ケーブル30の光軸方向および光軸と垂直な面での位置合わせのいずれも、光ケーブル30に入力された光量を測定して、規定値以上の光量となるように位置合わせしてもよい。
Alternatively, when a guide holding member whose surface parallel to the optical axis is not optically polished is used, both the optical cable direction of the
光ケーブル30の位置決めの後、光ケーブル30を接着剤44で固定する(ステップS5)。光ケーブル30の固定は、テーパ45内に接着剤44を充填し、光学研磨面からUV光等を照射して、接着剤44を硬化すればよい。接着剤44の硬化により光ケーブル30は、光伝送モジュール100に接着固定される。光学研磨されない砂目状の面からUV光等を照射してもよいが、UV高の乱反射を防止して、接着剤を効率よく硬化させるためには、光学研磨面からUV光を照射することが好ましい。本実施の形態では、接着剤44をテーパ45内に供給して、光ケーブル30とガイド保持部材40とを接合するため、ガイド保持部材40と光ケーブル30との接合面積を大きくでき、接合強度を向上することができる。
After positioning of the
上記のようにして作成された光伝送モジュール100は、面発光レーザ10の発光部11から光を出射し、出射された光は、基板20に形成されたスルーホール21を介して光ケーブル30に入射する。光ケーブル30で伝播された光信号は、光ケーブル30の他端が接続されたフォトダイオードやトランスインピーダンスアンプ等を備えた光素子モジュールや、さらに外部の信号処理回路にて処理される。
The
本実施の形態に係る光伝送モジュール100は、基板20との実装面である底面(面50)に、アライメントマークとして機能する溝状の凹部42aおよび凹部42bを設けているため、ガイド保持部材40の貫通孔41中心を正確に認識でき、基板20へのガイド保持部材40の実装精度を向上することができる。また、基板20とガイド保持部材40とを固定する接着剤43の塗布量が多い場合でも、凹部42aおよび凹部42b内に接着材43を取り込めるため、接着剤43の貫通孔41へのはみ出しを防止することができる。
Since the
また、本実施の形態において、ガイド保持部材40は、基板20への実装面である底面(面50)を光学研磨し、凹部42aおよび凹部42bを形成しているが、底面と対向する上面も光学研磨し、上面にも凹部を形成してもよい。図6は、実施の形態の変形例1に係るガイド保持部材の斜視図である。変形例1に係るガイド保持部材40Aにおいて、底面と対向する上面(面51)は光学研磨され、上面(面51)に凹部42cおよび凹部42dが形成されている。凹部42cおよび凹部42dは、貫通孔41の中心に対して対称な位置に形成されている。変形例1によれば、ガイド保持部材の上面または下面のいずれの面でも実装することができる。
In the present embodiment, the
また、ガイド保持部材の上面に形成される2つの凹部は、ガイド保持部材の重心を中心として、底面の2つの凹部と対称になるように形成されることが好ましい。図7は、実施の形態の変形例2に係るガイド保持部材の斜視図である。変形例2に係るガイド保持部材40Bにおいて、ガイド保持部材40Bの上面(面51)に形成される2つの凹部42eおよび凹部42fは、ガイド保持部材40Bの重心を中心として底面(面50)の2つの凹部42aおよび凹部42bと対称、すなわち、ガイド保持部材40Bを180°回転した際、凹部42aおよび凹部42bの位置となるように形成される。変形例2によれば、ガイド保持部材の上面または下面のいずれの面でも実装できるとともに、実装面での凹部の位置がいずれの面でも同一となるため、光学系による観察の際、処理が容易となる。
Further, it is preferable that the two concave portions formed on the upper surface of the guide holding member are formed so as to be symmetrical with the two concave portions on the bottom surface with the center of gravity of the guide holding member as the center. FIG. 7 is a perspective view of a guide holding member according to Modification 2 of the embodiment. In the
10 面発光レーザ
11 発光部
12 Auバンプ
13、43、44 接着剤
20 基板
21 スルーホール
22 接続電極
30 光ケーブル
40、40A、40B ガイド保持部材
41 貫通孔
42a、42b、42c、42d、42e、42f 凹部
45、46 テーパ
50、51、52、53、54、55 面
100 光伝送モジュール
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記光素子に入力または前記光素子が出力する前記光信号を通過させるスルーホールを備える基板と、
前記光信号を伝播する光ケーブルと、
前記光ケーブル挿入用の貫通孔を有し、前記基板への実装面である底面が光学研磨されるとともに、前記底面に凹部が形成されたガイド保持部材と、を備え、
前記光素子の前記受光部または前記発光部が、前記基板のスルーホール上に位置するようにフリップチップ実装されるとともに、前記光ケーブルを保持する前記ガイド保持部材は、前記基板を介して前記光素子と対向するように実装されることを特徴とする光伝送モジュール。 An optical element having a light receiving portion for inputting an optical signal or a light emitting portion for outputting an optical signal;
A substrate comprising a through hole that allows the optical signal that is input to or output from the optical element to pass therethrough;
An optical cable for propagating the optical signal;
A guide holding member having a through hole for inserting the optical cable, a bottom surface which is a mounting surface on the substrate is optically polished, and a recess is formed on the bottom surface,
The light receiving part or the light emitting part of the optical element is flip-chip mounted so as to be positioned on the through hole of the substrate, and the guide holding member that holds the optical cable is interposed between the optical element and the optical element. An optical transmission module, which is mounted so as to be opposed to the optical transmission module.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014120674A JP6382585B2 (en) | 2014-06-11 | 2014-06-11 | Optical transmission module |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014120674A JP6382585B2 (en) | 2014-06-11 | 2014-06-11 | Optical transmission module |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016001237A true JP2016001237A (en) | 2016-01-07 |
JP6382585B2 JP6382585B2 (en) | 2018-08-29 |
Family
ID=55076860
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014120674A Active JP6382585B2 (en) | 2014-06-11 | 2014-06-11 | Optical transmission module |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6382585B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6200552B1 (en) * | 2016-06-07 | 2017-09-20 | 株式会社フジクラ | Cable with connector |
WO2019224942A1 (en) * | 2018-05-23 | 2019-11-28 | オリンパス株式会社 | Endoscope optical module, endoscope, and endoscope optical module manufacturing method |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01239511A (en) * | 1988-03-22 | 1989-09-25 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Semiconductor light emitting element for optical coupling component |
US20020054737A1 (en) * | 1998-06-08 | 2002-05-09 | Jian Benjamin B. | Multilayer optical fiber coupler |
JP2004037776A (en) * | 2002-07-02 | 2004-02-05 | Omron Corp | Optical waveguide and optical waveguide device |
WO2005057262A1 (en) * | 2003-12-15 | 2005-06-23 | Nec Corporation | Optical module and production method therefor |
JP2009047937A (en) * | 2007-08-20 | 2009-03-05 | Sony Corp | Optical transmission/optical reception module, method of manufacturing optical module and optical communication module |
JP2010175592A (en) * | 2009-01-27 | 2010-08-12 | Alps Electric Co Ltd | Optical element |
JP2013025092A (en) * | 2011-07-21 | 2013-02-04 | Olympus Corp | Optical element module, optical transmission module, and method of manufacturing optical transmission module |
JP2014010329A (en) * | 2012-06-29 | 2014-01-20 | Olympus Corp | Optical fiber cable connection structure |
-
2014
- 2014-06-11 JP JP2014120674A patent/JP6382585B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01239511A (en) * | 1988-03-22 | 1989-09-25 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Semiconductor light emitting element for optical coupling component |
US20020054737A1 (en) * | 1998-06-08 | 2002-05-09 | Jian Benjamin B. | Multilayer optical fiber coupler |
JP2004037776A (en) * | 2002-07-02 | 2004-02-05 | Omron Corp | Optical waveguide and optical waveguide device |
WO2005057262A1 (en) * | 2003-12-15 | 2005-06-23 | Nec Corporation | Optical module and production method therefor |
JP2009047937A (en) * | 2007-08-20 | 2009-03-05 | Sony Corp | Optical transmission/optical reception module, method of manufacturing optical module and optical communication module |
JP2010175592A (en) * | 2009-01-27 | 2010-08-12 | Alps Electric Co Ltd | Optical element |
JP2013025092A (en) * | 2011-07-21 | 2013-02-04 | Olympus Corp | Optical element module, optical transmission module, and method of manufacturing optical transmission module |
JP2014010329A (en) * | 2012-06-29 | 2014-01-20 | Olympus Corp | Optical fiber cable connection structure |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6200552B1 (en) * | 2016-06-07 | 2017-09-20 | 株式会社フジクラ | Cable with connector |
WO2017212661A1 (en) * | 2016-06-07 | 2017-12-14 | 株式会社フジクラ | Photoelectric conversion unit, cable provided with photoelectric conversion unit, and cable provided with connector |
JP2017220541A (en) * | 2016-06-07 | 2017-12-14 | 株式会社フジクラ | Cable with connector |
WO2019224942A1 (en) * | 2018-05-23 | 2019-11-28 | オリンパス株式会社 | Endoscope optical module, endoscope, and endoscope optical module manufacturing method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6382585B2 (en) | 2018-08-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9385249B2 (en) | Optical element module, optical transmission module, and method of manufacturing optical transmission module | |
US9207412B2 (en) | Optical transmission module and endoscope | |
US9762329B2 (en) | Optical transmission module and imaging device | |
JP6321933B2 (en) | Optical transmission module and endoscope | |
US9435925B2 (en) | Optical fiber cable connecting structure | |
KR100975051B1 (en) | Apparatus and method for optical connection | |
US20190384013A1 (en) | Optical module, endoscope and manufacturing method of optical module | |
US10088669B2 (en) | Endoscope | |
US20180055342A1 (en) | Endoscope and optical transmission module | |
US20180078114A1 (en) | Endoscope and optical transmission module | |
JP2009047937A (en) | Optical transmission/optical reception module, method of manufacturing optical module and optical communication module | |
WO2016117121A1 (en) | Optical transmission module and endoscope | |
WO2016203797A1 (en) | Imaging module, endoscope system, and method for manufacturing imaging module | |
US9874706B2 (en) | Optical transmission module and method for manufacturing optical transmission module | |
JP6382585B2 (en) | Optical transmission module | |
US10470642B2 (en) | Optical transmitter and endoscope | |
US20180368662A1 (en) | Optical transmission module and endoscope | |
US9588310B2 (en) | Method and apparatus for aligning of opto-electronic components | |
US20180220051A1 (en) | Endoscope, image pickup module, and manufacturing method of image pickup module | |
JP6382586B2 (en) | Optical transmission module and method for manufacturing optical transmission module | |
US10838194B2 (en) | Optical transmission module and endoscope | |
JP6081160B2 (en) | Optical element module, optical transmission module, and optical transmission module manufacturing method | |
US20200049908A1 (en) | Optical module and endoscope | |
WO2019224942A1 (en) | Endoscope optical module, endoscope, and endoscope optical module manufacturing method | |
US20210356730A1 (en) | Optical transducer for endoscope, endoscope, and manufacturing method for optical transducer for endoscope |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171212 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20171226 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180403 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180717 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180802 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6382585 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |