[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2015516072A - フェイズドアレイ探触子、および距離−増幅−サイズによるきずサイズ測定を用いた工業用超音波検査システムおよび方法 - Google Patents

フェイズドアレイ探触子、および距離−増幅−サイズによるきずサイズ測定を用いた工業用超音波検査システムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015516072A
JP2015516072A JP2015510336A JP2015510336A JP2015516072A JP 2015516072 A JP2015516072 A JP 2015516072A JP 2015510336 A JP2015510336 A JP 2015510336A JP 2015510336 A JP2015510336 A JP 2015510336A JP 2015516072 A JP2015516072 A JP 2015516072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
transmitter
internal volume
size
inspection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015510336A
Other languages
English (en)
Inventor
エル・マージューブ・ラッセルコルデ
ワヒード・エー・アッバシ
ラリー・シー・ハイムス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Energy Inc
Original Assignee
Siemens Westinghouse Power Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens Westinghouse Power Corp filed Critical Siemens Westinghouse Power Corp
Publication of JP2015516072A publication Critical patent/JP2015516072A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/04Analysing solids
    • G01N29/043Analysing solids in the interior, e.g. by shear waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/04Analysing solids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/221Arrangements for directing or focusing the acoustical waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/26Arrangements for orientation or scanning by relative movement of the head and the sensor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/26Arrangements for orientation or scanning by relative movement of the head and the sensor
    • G01N29/262Arrangements for orientation or scanning by relative movement of the head and the sensor by electronic orientation or focusing, e.g. with phased arrays
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/44Processing the detected response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/44Processing the detected response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor
    • G01N29/4409Processing the detected response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor by comparison
    • G01N29/4436Processing the detected response signal, e.g. electronic circuits specially adapted therefor by comparison with a reference signal
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/028Material parameters
    • G01N2291/0289Internal structure, e.g. defects, grain size, texture
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/04Wave modes and trajectories
    • G01N2291/044Internal reflections (echoes), e.g. on walls or defects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/10Number of transducers
    • G01N2291/106Number of transducers one or more transducer arrays

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

工業用超音波検査システムでは、中実コア鋼合金タービンシャフトなどの比較的厚い中実対象物内にある不連続部の走査が可能である。タービンシャフトの外周に配置されたフェイズドアレイ探触子によって、非破壊評価および検査で特に関心のある内側50%のコア体積を含む、シャフト内の扇形の走査フィールドに超音波パルスを送信する。画質を検査速度と調和させるために、ずらしパルス発射を単独で、または可変パルス繰返し周波数(PRF)と組み合わせて使用することができる。反射したエコー波形エネルギーを分析することによって、不連続部を識別する。検査対象物内にある不連続部のサイズおよび位置を、距離−増幅−サイズ(DGS)法によって等価反射物サイズ(ERS)と相関させる。

Description

本発明は、超音波検査システムおよび方法による、中実タービンシャフトなどの無生対象物の非破壊評価(NDE)に関する。より詳細には、本発明は、検査対象物(中実タービンシャフトなど)の周りの外側で方向付けられたフェイズドアレイ検査探触子を使用し、距離−増幅−サイズ(Distance−Gain−Size(DGS))反射波形分析技術を利用して、検査対象物内の不連続部から反射した波形エネルギーを、サイズが既知の平底穴(FBH)および/または横穴(SDH)によって生じた既知の波形エネルギーと相関させる、工業用超音波検査システムに関する。したがって、不連続部を、予め取得しておいた、サイズが既知の穴の反射エネルギーデータ(例えば波形振幅)と相関させる。
工業対象物の超音波様式によるNDEでは、パルス状の音波をその対象物中に送信し、反射した「エコー」波形を受信することによって、割れまたは空隙などの不連続部を識別する。パルス送信およびエコー受信は、探触子装置によって実施されることが多い。反射した波形について、検査対象物内の不連続部と相関した音波パターンがないか分析する。所与の材料内に不連続部が存在すると、不連続部のない均質材料とは異なる波形が反射することになる。一般に、超音波探触子と不連続部との間の相対距離は、探触子の音波送信と反射波形の受信との間の経過時間の関数となる。不連続部の物理的サイズ(すなわちその占有体積)は、エコー波形エネルギー(例えば振幅)と間接的に相関するものであり、その理由は、反射エネルギーは、不連続部の物理的サイズおよび寸法を含めた多数の物理的要因、ならびに音波が検査材料中を進むにつれて生じる音波エネルギーの減衰の影響を受けるからである。
単一の波形走査方向からのみの反射または「エコー」波の振幅では、不連続部の物理的寸法および輪郭のエンベロープの推定を決定するのに十分な情報を得ることができない。寸法情報および輪郭情報は、その検査部品が工業的稼働に使用が許容可能であるかどうかの最終的な検査判定を行うのに有用である。これまで、検査対象物の周りの様々な探触子走査位置のそれぞれから取られた複数の反射波形、および送信波の周波数/波長の変動を分析することによって、検査者は、不連続部の大よそのサイズを、サイズが既知の穴または複数の隣接する穴のサイズと相関させた、走査対象物の合成スペクトル画像および/または視覚画像を構築することが可能になった。走査した無生対象物の物理的寸法、および不連続部の相対寸法に依存して、不連続部の正確な物理的境界が不明なままであっても、その検査部品を将来稼働させる際に生じ得る影響の可能性を評価するのに十分な解像度の超音波画像が構築されてきた。
従来、検査が難しく、比較的長距離にわたる超音波送信が必要となる稼働部品として、図1に示す中実鋼合金タービンシャフト10がある。シャフト10は、500〜1500mm(19.7〜59インチ)程度の直径を有することが多く、また、シャフトにブレードがそのまま残った状態で検査されることが多い。中実鋼合金部分のタービンシャフト中に比較的長い距離で音波を送信するには、従来、信号対雑音比が比較的高い、比較的高パワーの超音波が必要であったため、これらが全て相まって、スペクトルまたは視覚画像解像度が所望のものよりも低くなっていた。中実シャフト10の断面の少なくとも内側50パーセント(50%)のコア内部体積14を検査することが望ましい。直径500mmのシャフトでは、シャフト断面の内側50%のコア内部体積14全体を含めるには、少なくともシャフト中心線に対してプラス28°からマイナス28°までの扇形体積Uを走査しなければならない。シャフトの内側コア体積14を走査するのに必要となる扇形角度は、シャフトの直径に伴って変動することになる。
図1および図2に示す、従来の既知の中実タービンシャフト走査法では、約4°の狭いコーンビーム内で比較的高エネルギーの音波送信を発生することが可能な、直径が20mm(0.79インチ)の単一の「直線ビーム(straight beam)」探触子20が配置され、タービンシャフトの、内側50パーセントのコア体積14を含む接線方向断面を走査している。シャフトの内側体積全体にわたる接線方向走査を完了するには、探触子を接線方向走査位置A〜Eに順次配置する。個々の走査シーケンスごとに、楔角度ブロック22を探触子20とシャフト表面16との間に挿置して、走査ビームが先に走査したビームコーンに隣接し、かつそこと僅かに重なり合うように走査ビームを方向付ける。異なる探触子走査接線方向位置A〜Eのそれぞれで、異なる角度の楔ブロック22を使用し、したがって各位置で特有の探触子および楔固定具の設定が必要となる。設定−走査−次の走査の設定準備のシーケンスを繰り返し行うのは時間がかかり、単一のシャフトの検査をし終えるのに数日かかることもしばしばである。走査時間を短縮する一方策は、探触子20を中実シャフトに対して軸方向に操作し、検査関心領域の軸方向の体積全体を走査してから、探触子を次の接線方向位置に順次動かして次の走査セットを行うことである。この種の既知の走査手順では、重なり合った走査波形データの「マトリクス」(すなわち探触子によって発せられたコーンビームが重なり合った、接線方向/軸方向の連続した柱)を組み合わせて、関心領域内にある不連続部の単一の合成走査平面検査図を構築する。シャフトを回転角度θによって示す新しい外周位置に回転させ、各角度回転位置について新しい走査平面データセットを生成することによって、多数の走査平面図から得られた走査データを組み合わせることが好ましい。シャフト外周16の周りで取った多数の走査平面マトリクスから得られたデータセットによって、シャフト内にある不連続部のサイズに概ね相関させ、特に中央50%の内部体積14に焦点を当てた3次元体積画像を構築することが可能となる。
工業用超音波様式では、不連続部のサイズとその反射エネルギーとの相関は、従来2つの方法、すなわち距離−振幅−補正(DAC)を用いた対比試験片法(reference block method)、または距離−増幅−サイズ(DGS)を用いた対比試験片法によって実施されてきた。各相関法の目的は、きずサイズのエコーエネルギー読取り値を、同様のエネルギーレベルを反射する既知の等価な穴のエコーエネルギー読取り値と相関させることであるが、それぞれ互いに利点および欠点を有する。DACでは、検査時にその都度試験片を使用する必要がある。ロータのサイズが大型であるため、DACでは、ロータ直径に匹敵する大型の試験片を用いて実施しなければならない。この方法は、稼働中検査には実用的でない。一方、DGS相関は、一旦研究所で実施した後は、その相関情報をスプレッドシートに、検査に必要となる相関曲線とともに記録することができる。長年、DGS法が工業で使用されてきているが、音波路距離(すなわち直径)が長いロータの相関情報曲線を求めるには、特注の相関試験片が必要となる。
DGS法では、特に試験対象物と一致する同じ材料で構築された較正対比試験片は、一連の平底穴(FBH)と、探触子走査軸に垂直な穴(横穴またはSDH)とを有する。FBHは、角度振幅補正(AAC)を測定するために、様々な角度で穿孔されている。例えば、0°ビームは、30°ビームエネルギーよりも高いビームエネルギーを有することになる。全てのビームを同じエネルギー量で発射させる必要がある。対比試験片を探触子によって走査する。対比試験片の各SDHの個々の較正穴の反射エネルギー読取り値を測定し、SDHと同じ深さのFBHからのエネルギーに変換し、次いで分析器に記憶する(探触子からの特定の距離に関する穴サイズ/エコー振幅のDGS基準曲線の形を取ることが多い)。分析器で、不連続部のエコーエネルギー振幅を、最も近い距離にあるサイズが既知の穴の既知の対比試験片振幅読取り値と手動で、または自動的に比較する。最も近いサイズの標準穴の直径を識別する。あるいは、基準情報を、試験対象物内の所与のいかなる検査深さにもある最大標準穴サイズを確立した「合否判定」曲線と組み合わせてもよい。最大標準穴サイズ未満の不連続部を有する試験対象物は、試験に合格する。
現代の自動化システムによって、不連続部サイズと標準穴サイズとの相関が大幅に高められたものの、各DAC法検査では、試験対象物の物理的な検査を実施する前に、実際の検査現場で対比試験片の読取りを行う最初のステップが必要となる。現場で経験的な試験を行い、DAC法によって不連続部と標準穴サイズとを相関させるには、時間がかかり、また、試験現場によって較正手順にばらつきが生じることがある。DAC法の利点は、相関に影響を与える全ての変数が、対比試験片較正に含まれることである。これまで、全ての試験変数が含まれるというこの利点は、深い超音波パルス送信が必要となる中実鋼合金タービンシャフトなどの比較的厚い試験対象物を検査する際に非常に重要になると考えられてきた。
DGS法では、選択された距離で較正試験片内に配列された個々の穴(FBHおよび/またはSDH)についてエコー振幅読取り値を測定し、穴サイズ対距離の1組の基準曲線として分析器に永久保存する。現場検査を実施する際、不連続部のエコーエネルギー読取り値を、探触子から同じ距離で取った1つまたは複数の穴サイズ曲線と比較する。この不連続部を、最も近いサイズの標準穴一致曲線と相関させ、かつ/または指定穴サイズ合否閾値を予め指定しておいてもよい。所与の閾値未満の不連続部は、その試験部品の将来の稼働使用試験に合格する。DGS法の利点は、DAC法で必要となるような対比試験片の現場較正が不要であり、各検査シーケンスに同じ試験データ曲線を一貫して使用できる点である。しかし、中実鋼合金タービンシャフトなどの比較的厚い試験対象物について、DGS相関法で従来から認識されてきている欠点は、探触子エコーデータに差異を生じさせている全ての要因の影響によって、不連続部と標準穴サイズとの相関が十分に正確となっているのかという点であった。相関が不正確であると、試験読取り値が、標準穴サイズを過大表示していた場合には、そうでなければ適正に稼働可能であった部品が廃棄されることになり、または相関が標準穴サイズを過小表示していた場合には、稼働中の構成要素が現場で故障することになり得る。DGS相関法を使用することで従来から認識されてきている別の欠点は、DGS較正曲線データを導出するために必要となる大型かつ複雑な試験片を構築し、実際の相関試験を実行するのに必要となる費用および労力にあった。
これまで、構成要素の工業用非破壊評価にフェイズドアレイ超音波検査探触子を使用することが提案されてきている。フェイズドアレイ超音波探触子は、一連の送信パルスを試験構成要素内の扇形の走査幅にわたって一斉に掃引する多数の送信機素子を有する。したがって、単一の走査位置に単一のフェイズドアレイ探触子を配置するだけで、単一の素子探触子を用いた複数回にわたる接線方向走査の代用にできることが提案されている。報告されている一試験手順では、32素子のフェイズドリニアアレイ超音波探触子、および可搬式のフェイズドアレイ超音波きず検出器を使用し、DAC対比試験片法を用いて不連続部とFBH標準穴サイズとを相関させるとされている。
米国特許第7,017,414号には、フェイズドアレイ超音波探触子を、タービンホイールのハブ孔などのキャビティ内に配置し、送信パルスを選択的に操向して、ホイール内の関心領域に集光できることが記載されている。当該特許には、DGS技術によって、タービンホイールのハブ孔から反射した音波の振幅を、探触子から様々な距離にある、サイズが既知の平底穴(FBH)からの振幅応答と相関させることができることがさらに記載されている。当該特許にはさらに、DGS線図データを、音場応答のコンピュータモデリングによって得ることができ、または機械加工されたFBH反射物を含有した、幾何学的に等価な較正試験片を用いて経験的に求めることができることが記載されている。しかし、DGSコンピュータシミュレーション、およびDGS較正曲線のモデリングはこれまで、従来技術の非フェイズドアレイ探触子でしか実施されていなかったことが当業者には知られている。タービンホイールの中央孔からその外周までの半径方向厚さの寸法、および軸方向厚さは、中実タービンシャフトの直径よりもかなり小さく、したがって中空の有孔シャフトについて実際の較正試験片DGS曲線、またはコンピュータモデリングDGS曲線を生成するのは、大径の中実タービンシャフトについて生成しようとするよりは遥かに易しいことが一般に知られている。
したがって、当技術分野では、マトリクス状の走査パスを試験対象物の接線方向にわたって複数回繰り返し行うことなく、中実対象物の関心領域内部のより迅速かつより簡単な外側からの走査を容易にする工業用NDE超音波検査システムが求められている。
当技術分野ではまた、DAC技術によって求められるような、対比試験片による事前較正を行うことなく、中実対象物の関心領域内部のより迅速かつより簡単な外側からの走査を容易にする工業用NDE超音波検査システムが求められている。
当技術分野ではさらに、マトリクス状の走査パスを繰り返し行うことなく、または対比試験片による事前較正を行うことなく、中実鋼合金タービンシャフトなどの中実検査対象物の中央コア体積内にある不連続部の相対位置、および相関させる標準反射物サイズに関する検査基準情報を、部品の稼働可能性検査の判定を行うことができる十分かつ正確な解像度で迅速に生成する、関心領域内部のより迅速かつより簡単な外側からの走査を容易にする工業用NDE超音波検査システムが求められている。
米国特許第7,017,414号 米国特許出願公開第US2011/0109627号
したがって、本発明の一目的は、マトリクス状の走査パスを試験対象物の接線方向にわたって複数回繰り返し行うことなく、中実対象物の関心領域内部のより迅速かつより簡単な外側からの走査を容易にする工業用NDE超音波検査システムを作製することである。
本発明の別の目的は、DAC技術によって求められるような、対比試験片による事前較正を行うことなく、中実対象物の関心領域内部のより迅速かつより簡単な外側からの走査を容易にする工業用NDE超音波検査システムを作製することである。
本発明のさらに別の目的は、マトリクス状の走査パスを繰り返し行うことなく、または対比試験片による事前較正を行うことなく、中実鋼合金タービンシャフトなどの中実検査対象物の中央コア体積内にある不連続部の相対位置、および相関させる標準反射物サイズに関する検査基準情報を、部品の稼働可能性検査の判定を行うことができる十分かつ正確な解像度で迅速に生成する、関心領域内部のより迅速かつより簡単な外側からの走査を容易にする工業用NDE超音波検査システムを作製することである。
上記およびその他の目的は、本発明に従い、中実コア鋼合金タービンシャフトなどの比較的厚い中実対象物内にある不連続部を識別する工業用超音波検査システムによって達成される。タービンシャフトの外周に配置されたフェイズドアレイ探触子によって、非破壊評価および検査で特に関心のある内側50%のコア体積を含む、シャフト内の扇形の走査フィールドに超音波パルスを送信する。反射したエコー波形エネルギーを分析することによって、不連続部を識別する。走査収集データのいわゆる「残留(ghost)」エコー歪を最小限に抑えるために、フェイズドアレイ探触子のずらしパルス発射(staggered pulse firing)、または可変パルス繰返し周波数(PRF)を併せて、または個別に利用することができる。ずらしパルス発射、または可変PRFはいずれも、単独で、または組み合わせることによって、連続した発射パルス間で扇形角度を増大させていくことによって、かつ/または走査サイクル中に必要に応じてPRFを調整することによって、画質を検査速度と調和させるものである。検査対象物内の異常を示すサイズおよび位置を、距離−増幅−サイズ(DGS)法によって等価反射物サイズと相関させる。
いくつかの実施形態では、本発明は、無生走査対象物の内部体積を走査するためのフェイズドアレイ超音波検査探触子を含む、無生対象物の非破壊評価用超音波検査システムを特徴とし、その走査は、無生対象物の外周の外側の第1の静止探触子位置に方向付けると、中央内部体積の少なくとも50パーセント(50%)に侵入する。この探触子は、様々な扇形角度で一連の超音波を内部体積に送信する複数の送信機と、反射した波形を受信する複数の受信機とを有する。このシステムは、探触子を外周の周りの複数の走査位置に動かし、選択的に方向付ける検査固定具を含む。データ取得システムが探触子受信機に結合され、このデータ取得システムは、外周の周りの複数の探触子走査位置で収集された反射波形受信時間および振幅データを取得し、走査位置と相関させた波形データセットを生成するためのものである。データ分析システムがデータ取得システムに結合され、このデータ分析システムは、内部体積内にある不連続部を識別し、距離−増幅−サイズ分析技術を用いて、反射波形データセットを、識別された不連続部のサイズおよび位置と相関させるためのものである。反射波形データセット内のエネルギーデータは、探触子受信機から様々な距離にある既知の等価反射物サイズ(ERS)から得られ、予め記憶させておいたエネルギー応答データと比較され、ERSは、平底穴(FBH)および横穴(SDH)である。
他の実施形態では、本発明は、無生走査対象物の内部体積を走査するためのフェイズドアレイ超音波検査探触子を含む、無生対象物の非破壊評価用超音波検査システムを特徴とする。この実施形態では、この探触子は、様々な扇形角度で一連の超音波を内部体積の隣接していない部分に順次ずらしたパターンで内部体積に送信する複数の送信機と、反射した波形を受信する複数の受信機とを有する。本発明のこの実施形態は、探触子を外周の周りの複数の走査位置に動かし、選択的に方向付ける検査固定具を含む。データ取得システムが探触子受信機に結合され、このデータ取得システムは、外周の周りの複数の探触子走査位置で収集された反射波形受信時間および振幅データを取得し、走査位置と相関させた波形データセットを生成するためのものである。データ分析システムがデータ取得システムに結合され、このデータ分析システムは、内部体積内にある不連続部を識別し、距離−増幅−サイズ分析技術を用いて、反射波形データセットを、識別された不連続部のサイズおよび位置と相関させるためのものである。反射波形データセット内のエネルギーデータは、探触子受信機から様々な距離にある既知の等価反射物サイズ(ERS)から得られ、予め記憶させておいたエネルギー応答データと比較され、ERSは、平底穴(FBH)および横穴(SDH)からなる群から選択される。
本発明はまた、無生対象物の非破壊評価用超音波検査を実施する方法を対象とする。この方法は、無生走査対象物の外周の外側の第1の静止探触子位置に方向付けられた超音波フェイズドアレイを用いて、その無生対象物の内部体積を走査するステップを含む。この探触子は、様々な扇形角度で一連の超音波を内部体積に送信する複数の送信機と、そこから反射した波形を受信する複数の受信機とを有する。この探触子を、外周の周りの複数の走査位置に選択的に動かし、方向付ける。外周の周りの複数の探触子走査位置で反射波形受信時間および振幅データを取得し、収集する。データ取得システムを用いて、波形データセットを生成し、走査位置と相関させる。データ分析システムを用いて、内部体積内にある不連続部を識別し、距離−増幅−サイズ(DGS)分析技術を用いて、反射波形データセットを、識別された不連続部のサイズおよび位置と相関させる。DGS技術を用いて、反射波形データセット内のエネルギーデータを、探触子受信機から様々な距離にある既知の等価反射物サイズ(ERS)から得られ、予め記憶させておいたエネルギー応答データと比較し、ERSは、平底穴(FBH)および横穴(SDH)からなる群から選択される。
本発明の目的および特徴は、当業者によっていかなる組合せまたは下位組合せにも併せて、または個別に応用することができる。
本発明の教示は、以下の詳細な説明を添付の図面とともに考慮すれば容易に理解することができる。
例示的な既知の中実鋼合金タービンシャフトを示す図である。 図1の一般的なタイプの中実シャフト上で、単一の検出器を備えた超音波探触子を用いて実施した既知の走査パターンを示す図である。 図1の一般的なタイプの中実シャフト上で、多数の検出器を備えたフェイズドアレイ超音波探触子を用いて実施した本発明の走査パターンを示す図である。 本発明の中実タービンシャフト検査システムの概略ブロック図である。 図4のシステムで使用するフェイズドアレイ探触子の概略ブロック図である。 図5のフェイズドアレイ探触子によって使用する走査パターン角度位置と、可変パルス繰返し周波数(PRF)パルスモードとの関係を示す図である。 不連続部と等価標準サイズ(ERS)反射物円形ディスクまたは穴との相関を示す例示的な距離−増幅−サイズ(DGS)を示す図である。 任意の不連続部の最大ERSを表にした推定値と、不連続部の相関サイズおよび相関位置を示すその構築画像とを示す、タービンシャフトに対する超音波検査結果の例示的な視覚表示画像である。
理解しやすいように、各図に共通する同一の要素は、可能な限り同一の参照番号を用いて示してある。
以下の説明を考察すれば、本発明の教示は、中実コア鋼合金タービンシャフトなどの比較的厚い中実対象物内にある不連続部を、比較的高速な検査速度で識別する、工業用超音波検査システムおよび方法に容易に利用できることが当業者には明白に理解されよう。フェイズドアレイ探触子では、1回の走査パスで検査対象物の中央コア体積を組み込んだ大きい体積の走査が容易になる。距離−増幅−サイズを用いた不連続部評価法を利用することによって、走査前の対比試験片による較正を実施する必要なく、不連続部を等価反射物サイズ穴と相関させる。
図3および図4を参照すると、例示的な中実コア鋼合金シャフト10が、フェイズドアレイ探触子30を用いて超音波検査されている。直径が約500mmのシャフトの場合、探触子30は、シャフト10の軸方向中心線に対して−28°から+28°の、中央コア体積14を包含した扇形走査体積Uを掃引する。探触子を損傷から保護するために、楔ブロック40が、任意選択で探触子30とシャフトの外周面との間に挿置されている。シャフト内の不連続部fが、探触子30から半径方向距離sに位置している。
フェイズドアレイ探触子30は、機能的送信機および受信機32/34(機能的かつ概略的に別個の構成要素として示しているが、実際には、同じ構成要素を送信モードと受信モードとの間で周期的に切り換えることが多い)のリニアアレイを含み、それぞれが複数のチャネルを有し、4、8、16、および32チャネルを有するものが一般に市販されている。適切なフェイズドアレイ探触子は、フランスのヴォルレシュルロニヨンにあるImasonic SAによって販売されている、中心周波数2MHz、帯域幅40%超、パルス幅2μs未満の16チャネルDGS探触子である。送信機32は、エネルギーV(dB)を有する音波パルスを、パルスレートtでシャフト10中を伝播するように順次送信し、この音波パルスは、エネルギーVおよび時間遅延tの反射波形として受信機34に反射し返す。受信機は、この反射波形データセットを捕捉し、検査システムによってさらに処理することになる。フェイズドアレイ探触子30の帯域幅が比較的高いため、超音波ビームを集光させることができ、したがって最終的に得られる検出きずの解像度がより良好となる。
例示的な中実タービンシャフト10などの比較的大径の対象物に対して超音波走査を実施する際、いわゆる「残留」エコーまたはファントムエコーによって、受信機34が受信した反射波形データが誤って解釈されることがある。図5Aを参照すると、残留エコーデータの誤解釈の可能性を低減させるために一般に知られている一走査法は、低い走査パルス繰返し周波数(PRF)を使用するものであり、したがって残留エコーの伝播は、次のパルス送信および受信シーケンスまでに減衰するか、または途切れることになる。超音波探触子30の送信機縦波は通常、大型の鍛造タービンシャフト10の超音波検査に使用される。各音波ビームについて、このシステムでは、残留エコーを回避するように、パルス送信の時間間隔tを調整しなければならない(詳細については図1を参照)。通常、この時間間隔は、残留エコーを回避するために60×tに設定される。この時間間隔tは、鋼の縦波音速v=5920m/s、および音路長φ(ロータシャフト10のミリメートル直径)に直接関係し、以下の式(1)に従う。
Figure 2015516072
したがって、直径が2000mmのシャフトでは、PRFは24Hz未満に維持される。2×N+1本のビームを用いたフェイズドアレイ扇形走査では、このシステムは、各パルス発射ショットから次のパルス発射ショットまでPRFを24Hzで維持しなければならず、さらに、2×N+1本のビームの発射ショットをそれぞれ方向付けてから、円周方向に次の角度走査位置θに進む必要がある。これでは、データの取得が極めて遅くなる。本発明では、以下で説明するように、フェイズドアレイ探触子のずらしパルス発射、または可変パルス繰返し周波数(PRF)を併せて、または個別に使用することによって、データ取得走査速度が大幅に増大している。
探触子30のずらしパルス発射は、送信機アレイ32の個々の送信機の発射をずらすことによって実現され、したがってフェイズドアレイ探触子30で従来行われてきたように隣接する個々の送信機を順次発射するのに比べて、発射パルス間でより広い扇形角度発散が得られる。例えば、図5のシャフト10の従来の走査シーケンスでは、探触子30は、個々の送信機を−28°から+28°まで順次発射させる。一方、本発明を実施する際に探触子30の例示的なずらし発射パルスを選択すると、第1のパルスを−28°で発射し、次のパルスを+1°で発射し、次に−27°で発射し、次に+2°で発射する、といった具合になる。したがって、ずらしパルス発射を実施する際、1回の発射パルスで生じた残留エコーが次の発射パルスのデータ取得に影響を及ぼす可能性は低くなる。
本発明で実施される、任意選択による他方のデータ走査手順は、可変PRFである。図5Aに戻ると、0°付近の扇形走査方向の走査ビームは、音路が非常に近いため、互いに極めて影響を受けやすい。したがって、残留エコーの大部分は、0°方向周辺に現れる。扇形走査中に、例えば0°付近の方向の超音波ビームについては小値を用いた離散値によってPRFを変え、残りの超音波ビーム発射扇形方向についてはPRFを増大させることによって、一塊の(aggregate)扇形走査あたりの全体走査時間を減少させることができ、以下の式(2)によって示す。
Figure 2015516072
別の可変PRF法は、残留エコー領域について、PRFを小値に固定するのではなく、PRF値の比例関係を使用するものであり、以下の式(3)によって示す。
Figure 2015516072
扇形走査が一旦完了した後、次のデータセットを取得するために、シャフト10を新しい角度位置θに回転させる。新しい角度位置θを得るために、シャフト10は、スタンド52、54を含む固定具上に回転可能に支持されており、被駆動ローラ56によって、ωによって示す選択された角度位置θまで選択的に回転させる。探触子固定具58によって、フェイズドアレイ探触子30を、シャフト10の外周16に沿った所望の位置に方向付ける。シャフト10が回転すると、角度位置エンコーダ60がシャフト角度位置θを識別する。シャフト10が360°一回転し終えると、探触子30は、パルス送信波形データセット(実際には、先に知られていた探触子パルスレートおよび出力エネルギーレベルから記録または導出されたもの)、および各走査角度位置θに対応する反射エコー波形エネルギーデータセットを生成したことになる。波形データセットには、エネルギー(V)、時間(t)、および角度位置(θ)情報が含まれている。図4のIで示すように、360°一回転の走査が完了すると、フェイズドアレイ探触子30は、第2の軸方向位置IIに、その走査体積Uが位置Iでの走査体積と重なり合うように配置される。その後、位置IIで360°走査、およびデータセット収集が実施され、このシーケンスが、指定された検査体積の検査が位置Nで完全に完了するまで繰り返される。取得された走査データセットを分析すると、走査シャフト10内にある潜在きずが識別される。
超音波検査分析器70が、ケーブルなどの既知の手段によって、フェイズドアレイ探触子30、シャフト駆動部56、および位置エンコーダ60に通信可能に結合されている。フェイズドアレイ探触子30は、取得した走査波形データセットを分析器70に送る。適切な分析器70は、米国ワシントン州スノークォルミーにあるZetec, Inc.のDYNARAY(登録商標)Phased Array装置などの専用電子デバイス、または汎用コンピュータである。いずれのタイプの装置も、好ましくはメモリ76に記憶された既知のソフトウェア命令モジュール74を含むプロセッサ72を有し、このソフトウェアは、プロセッサによって実行すると、距離−増幅−サイズ(DGS)相関法を用いて、走査波形データセットを検査シャフト10内にある不連続部の位置およびサイズと相関させるものである。分析器70には、Zetec, Inc.のUltraVision(登録商標)3データ取得視覚化ソフトウェアモジュール、および/またはフロリダ州オーランドにあるSiemens Energy, Inc.から市販されているAutoNDE SR(商標)3次元視覚化データ分析ソフトウェアモジュールを利用してもよい。SiemensのAutoNDE SR(商標)ソフトウェアパッケージのいくつかの機能的特徴の説明が、2011年5月12日公開の米国特許出願公開第US2011/0109627号に記載されており、その全内容を参照により本明細書に完全に記載されているものとして本明細書に組み込む。不連続部情報は、人間機械インターフェイス80で検査オペレータによって利用可能であり、人間機械インターフェイス80には、視覚表示装置、タッチスクリーン、スマートタブレット、スマートフォン、キーパッドもしくはキーボード、マウス、またはその他の既知のポインティング装置のいかなる組合せも含まれ得る。
また、本発明の分析器70は、様々な形態のハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、専用プロセッサ、またはそれらの組合せで実施できることもやはり理解されたい。好ましくは、上記のように、本発明は、ソフトウェアに、プログラム記憶装置で実体として具現化されるプログラムとして実施される。このプログラムは、適切な任意のアーキテクチャを備える機械にアップロードし、それによって実行することができる。好ましくは、この機械は、1つまたは複数の中央処理装置(CPU)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、および入出力(I/O)インターフェイスなどのハードウェアを有するコンピュータプラットフォームで実施される。このコンピュータプラットフォームはまた、オペレーティングシステム、およびマイクロ命令コードを含む。本明細書に記載の様々なプロセスおよび機能は、オペレーティングシステムを介して実行されるマイクロ命令コードの一部でも、プログラムの一部(またはそれらの組合せ)でもよい。さらに、追加のデータ記憶装置および印刷装置、または上記でも記載した人間機械インターフェイスなどの様々な他の周辺装置をコンピュータプラットフォームに接続してもよい。
図6は、反射波形エネルギー強度V(dB)、およびフェイズドアレイ探触子30からの距離sをグラフとして表した1組のDGS曲線を概念的に示している。連続した一連の曲線はそれぞれ、直径が異なる平底穴(FBH)または横穴(SDH)と相関させた、直径がそれぞれ異なる等価反射物サイズ(ERS)円形ディスクについて生成されたものである。底面(back wall)曲線は、シャフト10の反対側の外周面で得られる反射曲線を示している。不連続部のないシャフト10では、底面曲線によって示される強度および持続時間で音波パルスが伝播することになる。不連続部があると、底面曲線とは異なるエネルギーの波形が反射することになる。それらの波形を、DGS法を用いて分析し、不連続部または逸脱したエネルギー波形を、対応するERSエネルギーレベルと相関させる。次いで、ERSエネルギーレベルをFBHまたはSDHのエネルギー波形と相関させ、それによって検査者はその連続部に等価な物理的サイズを大よそ求めることができる。
図7に示すように、収集された走査データセットから得られた不連続部データを、有用な検査情報として分析することができる。シャフト10または他の無生対象物検査用の例示的な検査情報ツールには、最大識別きずサイズ82、平均きずサイズ84、または不連続部fを表示する仮想画像86が含まれる。
収集された走査データセットから得られた不連続部データを、有用な検査情報として、分析器70プロセッサ内で実行される1つまたは複数のソフトウェアモジュール命令セット74によって分析する。先に説明したNDE分析用の例示的なソフトウェアモジュールには、Zetec, Inc.のUltraVision(登録商標)3データ取得視覚化ソフトウェアモジュール、および/またはフロリダ州オーランドにあるSiemens Energy, Inc.から市販されているAutoNDE SR(商標)3次元視覚化データ分析ソフトウェアモジュールが含まれる。
本発明の教示を組み込んだ様々な実施形態について本明細書に示し、詳細に説明してきたが、当業者であれば、これらの教示をやはり組み込んだ数多くの他の様々な実施形態を容易に考案することができる。添付の図に示した、構成を成すシステム構成要素および方法ステップのいくつかは、好ましくはソフトウェアで実施されるので、システム構成要素(または工程ステップ)間の実際の接続は、本発明がプログラミングされる形態に依存して異なることがあることを理解されたい。具体的には、コンピュータまたは装置のいずれも、既存の、または今後開発される任意のネットワーク技術を用いて相互接続することができ、また、企業ネットワーク、首都圏ネットワークなどの大規模なネットワークシステム、またはインターネットなどのグローバルネットワークを介して全て接続することができる。
10 中実コア鋼合金タービンシャフト
14 コア内部体積
16 シャフト表面
20 探触子
22 楔角度ブロック
30 フェイズドアレイ探触子
32 送信機
34 受信機
40 楔ブロック
52、54 スタンド
56 被駆動ローラ
58 探触子固定具
60 角度位置エンコーダ
70 超音波検査分析器
72 プロセッサ
74 ソフトウェア命令モジュール
76 メモリ
80 人間機械インターフェイス
82 最大識別きずサイズ
84 平均きずサイズ
86 仮想画像

Claims (20)

  1. 無生走査対象物の内部体積を走査するためのフェイズドアレイ超音波検査探触子であって、前記走査が、前記無生対象物の外周の外側の第1の静止探触子位置に方向付けると、中央内部体積の少なくとも50パーセント(50%)に侵入し、前記探触子が、様々な扇形角度で一連の超音波を前記内部体積に送信する複数の送信機と、そこから反射した波形を受信する複数の受信機とを有する、フェイズドアレイ超音波検査探触子と、
    前記探触子を前記外周の周りの複数の走査位置に動かし、選択的に方向付ける検査固定具と、
    前記探触子受信機に結合され、前記外周の周りの前記複数の探触子走査位置で収集された反射波形受信時間および振幅データを取得し、前記走査位置と相関させた波形データセットを生成するためのデータ取得システムと、
    前記データ取得システムに結合され、前記内部体積内にある不連続部を識別し、距離−増幅−サイズ分析技術を用いて、反射波形データセットを、前記識別された不連続部のサイズおよび位置と相関させるためのデータ分析システムと
    を備え、前記反射波形データセット内のエネルギーデータが、前記探触子受信機から様々な距離にある既知の等価反射物サイズ(ERS)から得られ、予め記憶させておいたエネルギー応答データと比較され、前記ERSが、平底穴(FBH)および横穴(SDH)からなる群から選択される、無生対象物の非破壊評価用超音波検査システム。
  2. 前記検査探触子送信機が、超音波送信する扇形角度を、前記走査対象物の前記内部体積の隣接していない部分にずらす、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記検査探触子が、隣接した順には順次送信を行わないリニアアレイ送信機を備える、請求項2に記載のシステム。
  4. 前記リニアアレイ送信機が、両側で第1のゾーンと第2のゾーンとに分割され、前記それぞれのゾーンが順次送信を行う、請求項3に記載のシステム。
  5. 前記ずらした扇形角度が、前記中央内部体積の両側のゾーン間で順次行き来する、請求項2に記載のシステム。
  6. 前記ずらした扇形角度が、前記ゾーン間で対称に行き来する、請求項5に記載のシステム。
  7. 少なくとも1つのそれぞれの検査探触子送信機が、少なくとも1つの他の送信機とは異なるパルス繰返し周波数(PRF)でパルス送信する、請求項2に記載のシステム。
  8. 各送信機の前記PRFが、扇形角度および走査対象物の侵入深さに応じて選択される、請求項7に記載のシステム。
  9. 少なくとも1つのそれぞれの検査探触子送信機が、少なくとも1つの他の送信機とは異なるパルス繰返し周波数(PRF)でパルス送信する、請求項1に記載のシステム。
  10. 各送信機の前記PRFが、扇形角度および走査対象物の侵入深さに応じて選択される、請求項9に記載のシステム。
  11. 無生走査対象物の内部体積を走査するためのフェイズドアレイ超音波検査探触子であって、様々な扇形角度で一連の超音波を前記走査対象物の前記内部体積の隣接していない部分に順次ずらしたパターンで前記内部体積に送信する複数の送信機と、そこから反射した波形を受信する複数の受信機とを有する、フェイズドアレイ超音波検査探触子と、
    前記探触子を前記外周の周りの複数の走査位置に動かし、選択的に方向付ける検査固定具と、
    前記探触子受信機に結合され、前記外周の周りの前記複数の探触子走査位置で収集された反射波形受信時間および振幅データを取得し、前記走査位置と相関させた波形データセットを生成するためのデータ取得システムと、
    前記データ取得システムに結合され、前記内部体積内にある不連続部を識別し、距離−増幅−サイズ分析技術を用いて、反射波形データセットを、前記識別された不連続部のサイズおよび位置と相関させるためのデータ分析システムと
    を備え、前記反射波形データセット内のエネルギーデータが、前記探触子受信機から様々な距離にある既知の等価反射物サイズ(ERS)から得られ、予め記憶させておいたエネルギー応答データと比較され、前記ERSが、平底穴(FBH)および横穴(SDH)からなる群から選択される、無生対象物の非破壊評価用超音波検査システム。
  12. 少なくとも1つのそれぞれの検査探触子送信機が、少なくとも1つの他の送信機とは異なるパルス繰返し周波数(PRF)でパルス送信する、請求項11に記載のシステム。
  13. 各送信機の前記PRFが、扇形角度および走査対象物の侵入深さに応じて選択される、請求項12に記載のシステム。
  14. 無生対象物の外周の外側の第1の静止探触子位置に方向付けた超音波フェイズドアレイを用いて、前記無生走査対象物の内部体積を走査するステップであって、前記探触子が、様々な扇形角度で一連の超音波を前記内部体積に送信する複数の送信機と、そこから反射した波形を受信する複数の受信機とを有する、ステップと、
    前記探触子を前記外周の周りの複数の走査位置に動かし、選択的に方向付けるステップと、
    データ取得システムを用いて、前記外周の周りの前記複数の探触子走査位置で収集された反射波形受信時間および振幅データを取得し、前記走査位置と相関させた波形データセットを生成するステップと、
    データ分析システムを用いて、前記内部体積内にある不連続部を識別し、距離−増幅−サイズ分析技術を用いて、反射波形データセットを、前記識別された不連続部のサイズおよび位置と相関させるステップと
    を有し、前記反射波形データセット内のエネルギーデータを、前記探触子受信機から様々な距離にある既知の等価反射物サイズ(ERS)から得られた、予め記憶させておいたエネルギー応答データと比較し、前記ERSが、平底穴(FBH)および横穴(SDH)からなる群から選択される、無生対象物の非破壊評価用超音波検査を実施する方法。
  15. 前記送信するステップが、超音波送信を、隔離された扇形角度で、前記走査対象物の前記内部体積の隣接していない部分にずらして行うことによって実施される、請求項14に記載の方法。
  16. 前記ずらした扇形角度が、前記中央内部体積の両側のゾーン間で順次行き来する、請求項15に記載の方法。
  17. 少なくとも1つのそれぞれの検査探触子送信機が、少なくとも1つの他の送信機とは異なるパルス繰返し周波数(PRF)でパルス送信する、請求項15に記載の方法。
  18. 各送信機の前記PRFが、扇形角度および走査対象物の侵入深さに応じて選択される、請求項17に記載の方法。
  19. 少なくとも1つのそれぞれの検査探触子送信機が、少なくとも1つの他の送信機とは異なるパルス繰返し周波数(PRF)でパルス送信する、請求項14に記載の方法。
  20. 各送信機の前記PRFが、扇形角度および走査対象物の侵入深さに応じて選択される、請求項18に記載の方法。
JP2015510336A 2012-05-02 2013-04-26 フェイズドアレイ探触子、および距離−増幅−サイズによるきずサイズ測定を用いた工業用超音波検査システムおよび方法 Pending JP2015516072A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/461,854 US8839673B2 (en) 2012-05-02 2012-05-02 System and method for industrial ultrasonic inspection using phased array probe and distance-gain-size flaw sizing
US13/461,854 2012-05-02
PCT/US2013/038307 WO2013165817A1 (en) 2012-05-02 2013-04-26 System and method for industrial ultrasonic inspection using phased array probe and distance-gain-size flaw sizing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015516072A true JP2015516072A (ja) 2015-06-04

Family

ID=48325942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015510336A Pending JP2015516072A (ja) 2012-05-02 2013-04-26 フェイズドアレイ探触子、および距離−増幅−サイズによるきずサイズ測定を用いた工業用超音波検査システムおよび方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8839673B2 (ja)
EP (1) EP2844995B1 (ja)
JP (1) JP2015516072A (ja)
KR (1) KR20140137457A (ja)
CN (1) CN104335038A (ja)
CA (1) CA2870206A1 (ja)
WO (1) WO2013165817A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10302600B2 (en) 2016-01-19 2019-05-28 Northrop Grumman Innovation Systems, Inc. Inspection devices and related systems and methods

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9482645B2 (en) * 2013-05-17 2016-11-01 General Electric Company Ultrasonic detection method and ultrasonic analysis method
DE102014101227A1 (de) * 2014-01-31 2015-08-06 Ge Sensing & Inspection Technologies Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur zerstörungsfreien Prüfung eines Prüflings mittels Ultraschall nach der AVG-Methode
DE102014104914A1 (de) * 2014-01-31 2015-08-20 Ge Sensing & Inspection Technologies Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur zerstörungsfreien Prüfung eines Prüflings mittels Ultraschall nach der Vergleichskörpermethode
CN104142368B (zh) * 2014-08-01 2017-01-18 深圳市神视检验有限公司 一种超声波相控阵检测的方法和装置
US10295501B2 (en) 2014-10-30 2019-05-21 Siemens Energy, Inc. Method for ultrasound scanning of a weld buildup
FR3034545B1 (fr) * 2015-03-31 2018-05-11 Vallourec Tubes France Outils pour l'etalonnage d'un dispositif de controle par ultrasons
RU2614186C1 (ru) * 2015-10-19 2017-03-23 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Национальный исследовательский Томский политехнический университет" Способ неразрушающего контроля степени поврежденности металлов контейнеров
JP6728737B2 (ja) 2016-02-10 2020-07-22 株式会社Ihi 超音波探傷装置、および、超音波探傷方法
CN105911144A (zh) * 2016-05-17 2016-08-31 上海卫星装备研究所 碳纤维复合材料桁架胶接缺陷超声相控阵检测装置及方法
US10151625B2 (en) 2016-07-01 2018-12-11 General Electric Company Inspection system for turbine rotors
US11493484B2 (en) 2017-08-04 2022-11-08 Bp Corporation North America Inc. Ultrasonic corrosion monitoring
EP3695220A4 (en) * 2017-10-09 2021-07-14 General Electric Company ULTRASONIC ANGLE BEAM PROBE WITH MECHANICAL SIDE ADJUSTMENT
CN112867921A (zh) * 2018-07-26 2021-05-28 瓦卢瑞克图沃斯巴西有限公司 用于在自动超声检查中使用高频换能器评定钢管中的夹杂物水平的方法
RU2695950C1 (ru) * 2018-12-14 2019-07-29 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Национальный исследовательский Томский политехнический университет" Способ ультразвукового контроля дефектности металлических изделий
EP4038415A4 (en) * 2019-09-30 2023-10-11 Olympus NDT Canada Inc. METHOD AND SYSTEM FOR GENERATING A FUSED TYPE B REPRESENTATION
US11291864B2 (en) * 2019-12-10 2022-04-05 Shanghai United Imaging Healthcare Co., Ltd. System and method for imaging of moving subjects
US11740207B2 (en) * 2020-12-09 2023-08-29 Baker Hughes Holdings Llc Ultrasonic probe alignment using ultrasound signals
CN113267571B (zh) * 2021-04-28 2022-11-11 华北电力科学研究院有限责任公司 套管下瓷件的超声检测用试块及检测方法
US20230041428A1 (en) * 2021-08-05 2023-02-09 Siemens Energy, Inc. System and method of phased array ultrasonic inspection of turbine blades
CN114113321B (zh) * 2021-11-12 2024-01-19 西安热工研究院有限公司 一种燃气轮机压气机叶轮叶根槽相控阵超声检测系统及方法
CN115840139B (zh) * 2023-02-14 2023-05-26 山东海纳智能装备科技股份有限公司 一种电机用转子生产质量检测系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5676941A (en) * 1979-11-28 1981-06-24 Shimadzu Corp Ultrasonic diagnosing device
JPS62192655A (ja) * 1986-02-19 1987-08-24 Nippon Steel Corp 超音波探傷方法
JP2008528963A (ja) * 2005-01-21 2008-07-31 フルオー・テクノロジーズ・コーポレイシヨン ステンレス鋼用超音波フェーズドアレイ装置および方法
JP2011501144A (ja) * 2007-10-18 2011-01-06 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 検査対象を超音波で非破壊材料検査するための方法および装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2623522C2 (de) * 1976-05-26 1983-12-22 Krautkrämer GmbH, 5000 Köln Verfahren zur zerstörungsfreien Werkstoffprüfung mit Ultraschall
DE4234860C2 (de) * 1992-10-15 2003-04-10 Krautkraemer Gmbh Verfahren zum Tiefenausgleich der Amplitude der Echosignale bei einem nach dem Impuls-Reflexions-Verfahren arbeitenden Ultraschallmeßgerät
US5511425A (en) * 1993-12-09 1996-04-30 Krautkramer-Branson, Inc. Flaw detector incorporating DGS
US7278289B2 (en) * 2003-04-28 2007-10-09 Sonora Medical Systems, Inc. Apparatus and methods for testing acoustic systems
US7017414B2 (en) 2003-07-30 2006-03-28 General Electric Company Ultrasonic inspection method and system therefor
FR2917832B1 (fr) * 2007-06-21 2009-10-30 V & M France Soc Par Actions S Procede et appareil de controle non destructif automatique d'axes d'essieu tubulaires a profils de rayons interne et externe variables
DE102008042278A1 (de) * 2008-06-13 2009-12-24 Ge Inspection Technologies Gmbh Verfahren zur zerstörungsfreien Ultraschalluntersuchung sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
EP2249152A3 (en) 2009-05-05 2012-09-26 Olympus NDT A method and system for distance gain sizing using phased array systems
DE102009047318A1 (de) * 2009-05-15 2010-11-18 Intelligendt Systems & Services Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Ultraschalluntersuchung
US8795182B2 (en) 2009-07-22 2014-08-05 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Switch for aperture control in medical diagnostic ultrasound imaging
US8525831B2 (en) 2009-10-05 2013-09-03 Siemens Corporation Method and apparatus for three-dimensional visualization and analysis for automatic non-destructive examination of a solid rotor using ultrasonic phased array
US8798940B2 (en) * 2010-04-16 2014-08-05 Olympus Ndt Inc. Rotating array probe system for non-destructive testing

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5676941A (en) * 1979-11-28 1981-06-24 Shimadzu Corp Ultrasonic diagnosing device
JPS62192655A (ja) * 1986-02-19 1987-08-24 Nippon Steel Corp 超音波探傷方法
JP2008528963A (ja) * 2005-01-21 2008-07-31 フルオー・テクノロジーズ・コーポレイシヨン ステンレス鋼用超音波フェーズドアレイ装置および方法
JP2011501144A (ja) * 2007-10-18 2011-01-06 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 検査対象を超音波で非破壊材料検査するための方法および装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10302600B2 (en) 2016-01-19 2019-05-28 Northrop Grumman Innovation Systems, Inc. Inspection devices and related systems and methods
US10962506B2 (en) 2016-01-19 2021-03-30 Northrop Grumman Systems Corporation Inspection devices and related systems and methods

Also Published As

Publication number Publication date
EP2844995A1 (en) 2015-03-11
EP2844995B1 (en) 2022-12-21
CN104335038A (zh) 2015-02-04
KR20140137457A (ko) 2014-12-02
CA2870206A1 (en) 2013-11-07
US20130291640A1 (en) 2013-11-07
WO2013165817A1 (en) 2013-11-07
US8839673B2 (en) 2014-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015516072A (ja) フェイズドアレイ探触子、および距離−増幅−サイズによるきずサイズ測定を用いた工業用超音波検査システムおよび方法
JP6441321B2 (ja) 超音波伝送による改良型検査方法
RU2498292C1 (ru) Способ и устройство для ультразвуковой дефектоскопии
RU2349911C2 (ru) Способ и устройство для определения дефектов в лопатке турбины
US8453509B2 (en) Method for the non-destructive testing of a test object by way of ultrasound and apparatus therefor
US20170058660A1 (en) Method and a system for ultrasonic inspection of well bores
KR101833467B1 (ko) 초음파를 통해 불균일 재료 내의 결함을 검출하고 특징화하는 방법
US10533976B2 (en) Ultrasonic inspection system
JP4694576B2 (ja) タービン部品の欠陥検出方法および装置
JP7450098B2 (ja) 超音波検査方法および超音波検査装置
CN109196350B (zh) 通过超声检测材料中的缺陷的方法
JP6347462B2 (ja) フェーズドアレイ超音波探傷方法および超音波探傷システム
US11733211B2 (en) Method and device for testing a component non-destructively
Verkooijen et al. Sampling phased array-a new technique for ultrasonic signal processing and imaging
JP2011529170A (ja) カップリングチェックを使用した改良超音波非破壊検査
US9927404B2 (en) Phased array billet data evaluation software
JP6274957B2 (ja) 斜角超音波探触子のカップリングモニタ方法
Devos et al. Optimized semi-flexible matrix array probes for large rotor shafts and DGS sizing diagram simulation tool
US20240329002A1 (en) Transverse feature characterization using ultrasonic sectoral scanning system and method
JP5750066B2 (ja) ガイド波を用いた非破壊検査方法
RU2785087C1 (ru) Способ контроля качества продольных сварных швов зубчатых колес
KR102106940B1 (ko) 배음 진동자를 이용한 초음파 비파괴 검사 장치
Wang et al. Development of an ultrasonic system for composite material inspection
US20210096246A1 (en) Method and system for generating a merged b-scan for assisted ultrasonic inspection flaw screening
Verkooijen et al. Sampling phased array, a new technique for ultrasonic signal processing and imaging now available to industry

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150204

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151026

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160404