[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2015503131A - ビデオストリーム及び他のコンテンツのキーワードベースの非線形ナビゲーションの方法及び装置 - Google Patents

ビデオストリーム及び他のコンテンツのキーワードベースの非線形ナビゲーションの方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015503131A
JP2015503131A JP2014529664A JP2014529664A JP2015503131A JP 2015503131 A JP2015503131 A JP 2015503131A JP 2014529664 A JP2014529664 A JP 2014529664A JP 2014529664 A JP2014529664 A JP 2014529664A JP 2015503131 A JP2015503131 A JP 2015503131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio
program
keyword
visual
keywords
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014529664A
Other languages
English (en)
Inventor
モー、スタンリー
ジェイ. オチョア、クローディオ
ジェイ. オチョア、クローディオ
シラジー、ビクター
スミス、エリオット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intel Corp
Original Assignee
Intel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intel Corp filed Critical Intel Corp
Publication of JP2015503131A publication Critical patent/JP2015503131A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/4302Content synchronisation processes, e.g. decoder synchronisation
    • H04N21/4307Synchronising the rendering of multiple content streams or additional data on devices, e.g. synchronisation of audio on a mobile phone with the video output on the TV screen
    • H04N21/43074Synchronising the rendering of multiple content streams or additional data on devices, e.g. synchronisation of audio on a mobile phone with the video output on the TV screen of additional data with content streams on the same device, e.g. of EPG data or interactive icon with a TV program
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • H04N21/42206User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor characterized by hardware details
    • H04N21/4222Remote control device emulator integrated into a non-television apparatus, e.g. a PDA, media center or smart toy
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/432Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/432Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk
    • H04N21/4325Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk by playing back content from the storage medium
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47217End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for controlling playback functions for recorded or on-demand content, e.g. using progress bars, mode or play-point indicators or bookmarks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/488Data services, e.g. news ticker
    • H04N21/4884Data services, e.g. news ticker for displaying subtitles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
    • H04N21/8405Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors represented by keywords
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

1つの例示の実施形態において、番組ナビゲーションシステムが、テレビ(TV)セット(又は他のオーディオ/ビジュアルプレゼンテーションデバイス)及びモバイルデバイスを含む。TVセットがオーディオ/ビジュアル番組を再生している間、キーワード認識モジュールが、この番組に関連付けられたテキストデータからキーワードを抽出することができる。テキストデータは、番組内で発話されたワードと一致するテキストワードを含むことができる。キーワードのタイムマーカーも保存することができる。タイムマーカーは、対応するキーワードの、番組内での再生時点を示すことができる。TVセットは、キーワードをモバイルデバイスに自動的に送信することができ、モバイルデバイスは、キーワードをユーザーインターフェースに自動的に表示することができる。ユーザーは、その後、キーワードのうちの1つを選択することができる。これに応答して、モバイルデバイスは、TVセットに、選択されたキーワードを含む番組の部分に自動的にジャンプさせることができる。他の実施形態も説明されるとともに特許請求される。【選択図】図1

Description

本開示は、一般に、データ処理に関する。より詳細には、本開示は、ビデオストリーム及び他のコンテンツのキーワードベースの非線形ナビゲーションを可能にするための技術に関する。
映画、テレビ(TV)番組、及び他のオーディオ/ビジュアル(A/V)番組は、様々なフォーマットで分配することができる。例えば、或る人が映画「Casablanca(カサブランカ)」を鑑賞したい場合、その人は、十分運がよければ、無線によって又は電気ケーブル若しくは光ケーブルを通じてアナログTVチャネル又はデジタルTVチャネルで放送されている映画を見つけることができる。あるいはまた、その人は、ビデオカセットテープ等の磁気媒体又はデジタル多用途ディスク(DVD)等の光媒体上に記憶された映画を購入又は賃借することもできる。映画は、インターネット等のワイドエリアネットワーク(WAN)を介してリモートサーバーからTVセットにダウンロードするのに利用可能な場合もある。
加えて、人(又は「視聴者」)は、番組の特定の部分又はセグメントに特に興味を持つ場合がある。例えば、視聴者は、Humphrey Bogart(ハンフリー・ボガート)がIngrid Bergman(イングリッド・バーグマン)に「Here's looking at you,kid.」と言うカサブランカのシーンを見たい場合がある。しかしながら、上述した番組フォーマット及び従来の番組再生デバイスのいずれを用いても、番組内の興味のある特定の部分を見つけることが困難な可能性がある。
特に、番組の線形ナビゲーションが必要とされる場合がある。例えば、ビデオカセットの場合、視聴者は、興味のある部分を見つけるまで、テープの再生、早送り、又は巻き戻しを行うことが必要な場合がある。DVD番組又はダウンロードされた番組の場合、その番組は、チャプターに分割されている場合があり、視聴者は、リモコンを用いて、番組の選択されたチャプターにジャンプすることができる。しかしながら、視聴者は、どのチャプターが興味のある特定の部分を含むのかを知らない場合があり、どのチャプターが興味のある部分を含むのかを知っている場合であっても、視聴者は、依然として、興味のある特定の部分を見つける前にそのチャプターの少なくとも一部を再生又は早送りすることが必要な場合がある。
本発明の特徴及び利点は、添付の特許請求の範囲、1つ又は複数の例示の実施形態の以下の詳細な説明、及び対応する図から明らかになる。
番組ナビゲーションシステムの一例示の実施形態を特徴とするコンピューティング環境の一例示の実施形態のブロック図である。 番組ナビゲーションシステム用のモバイルデバイス上のユーザーインターフェースの一例示の実施形態の概略図である。 幾分TVセットの観点からの、番組ナビゲーションサービスを提供するプロセスの一例示の実施形態を示すフローチャートである。 幾分モバイルデバイスの観点からの、番組ナビゲーションサービスを提供するプロセスの一例示の実施形態のフローチャートである。 幾分モバイルデバイスの観点からの、番組ナビゲーションサービスを提供するプロセスの一例示の実施形態のフローチャートである。
本開示は、ビデオストリーム及び他のコンテンツのキーワードベースの非線形ナビゲーションの方法の1つ又は複数の実施形態を記載している。同様に、本開示は、ビデオストリーム及び他のコンテンツのキーワードベースの非線形ナビゲーションを提供する番組ナビゲーションシステムの1つ又は複数の実施形態も記載している。1つの例示の実施形態によれば、番組ナビゲーションシステムは、TVセット(又は他のA/Vプレゼンテーションシステム)及びモバイルデバイスを含む。TVセットが、オーディオ/ビジュアル番組を再生している間、キーワード認識モジュールが、その番組に関連付けられたテキストデータからキーワードを抽出することができる。このテキストデータは、番組内で発話されたワードと一致するテキストワードを含むことができる。キーワード用のタイムマーカーも保存することができる。タイムマーカーが、対応するキーワードについての番組内の再生時点を示すことができる。TVセットは、キーワードをモバイルデバイスに自動的に送信することができ、モバイルデバイスは、キーワードをユーザーインターフェースに自動的に表示することができる。ユーザーは、その後、キーワードのうちの1つを選択することができる。これに応答して、モバイルデバイスは、選択されたキーワードを含む番組の部分へとTVセットに自動的にジャンプさせることができる。番組ナビゲーションシステムの代替の実施形態、並びに方法及びプログラム製品の実施形態を含む他の実施形態が説明されるとともに特許請求される。
従来、人は、ビデオ番組内のナビゲート、すなわち再生、早送り、又は巻き戻しを時間単位で線形形式でしか行うことができなかった。より最近のフォーマット(例えば、DVD)は、所定のチャプターも提供し、ユーザーが、選択されたチャプターの先頭にジャンプすることを可能にしている。しかしながら、人がビデオ番組を鑑賞していて、特定の話題又はコンセプトが導入された番組内の地点に移動したい場合、上述した理由からそのようにすることが困難である。オーディオ番組も、通常、同様の状況に面している。例えば、ユーザーは、ホームステレオ上でコンパクトディスク(CD)から音楽を再生している間、リモコンを用いて楽曲を早送り又は巻き戻しすることもできるし、次の楽曲、現在の楽曲、又は前の楽曲の先頭にジャンプすることもできる。
TiVo社は、タブレットがデジタルビデオレコーダー(DVR)用のリモコンとしての機能を果たすことを可能にするタブレット用のアプリケーションを提供している。加えて、SYZYGY Group(グラフィックス設計ハウス)は、「GOAB.A TV EXPERIENCE CONCEPT[:]HOW WILL WE WATCH TV IN THE FUTURE?」という題名を有するビデオをインターネット上に公開している。そのビデオは、http:==lab*syzygy*de=en=approach及びhttp:==vimeo*com=21386019において入手可能である。(ただし、不注意なハイパーリンクを回避することがU.S.P.T.O.の政策であるので、それらの統一資源位置指定子(URL)におけるピリオド及びフォワードスラッシュがアスタリスク及び等号とそれぞれ置き替えられている。)このビデオは、テキスト「What if(もし〜であったらどうなるか)」から開始する。その後、ビデオは、タブレットコンピューターのように見えるものを示す。これは、リモコンデバイスによって、電子番組ガイドによって、Netflixによって提供されるような番組選択フィルターによって、Amazonによって提供されるような小売販売アプリケーションによって、及びFacebook等のソーシャルインターラクションアプリケーションによって提供されるものと同様の特徴を備える画面を有する。例えば、このビデオは、テキスト「and suits your mood(あなたの気分に適している)」を示し、次に、ワードのクラウドから属性「thrilling(スリリング)」及び「real(リアル)」を選択したユーザーを示す。ビデオは、テキスト「18:19/3RD-SHOT」に隣接する小さな黒い円内の小さな白い三角形等のオブジェクトとともにホッケーゲームのグラフィックを含む画面もタブレット上に示す。ユーザーがそのようなオブジェクトをタップした後、ビデオは、選手がゴールにシュートするホッケーの試合の部分を再生しているTVを示しているように見える。ビデオの別の部分は、TVに事前に表示された製品のオンラインカタログエントリーをタブレット上で見ているユーザーを示しているように見える。ビデオは、タブレットを利用して、(a)そのカタログエントリーを他のオンラインの友人と共有し、(b)それらの友人からフィードバックを受信し、(c)製品を購入する、ユーザーを示しているようにも見える。しかしながら、このビデオは想像の余地が多く、明確に示されたアイデアについて、ビデオは、それらのアイデアのいずれかが誰かによって実際に実施されたことを言っているものではない。
別の分野では、ニュース放送等のコマーシャル番組の制作者が、ビデオセグメントを完成した線形ビデオに組み立てることを可能にする非線形編集システムを用いる場合がある。しかしながら、そのような編集システムは、編集者向けに設計されており、一般大衆向けに設計されていない。したがって、そのような編集システムは、リモコンを有しない単一の画面しか含まない場合がある。そして、そのようなシステムは、編集者が様々な識別されたビデオセグメントをともに選択及びスライスすることを可能にすることができるが、編集者は、依然として、個々の各ビデオセグメント内の特定のフレーズ又はキーワードを突き止めたい場合、そのビデオセグメントを線形形式でスクラブする必要がある。これとは対照的に、以下で説明する少なくとも1つの実施形態は、TVセットと、このTVセットによって再生されているA/V番組内で検出されたキーワード又はこの番組に関連付けられた複数のキーワードに基づいてこのTVセットを制御するのに用いられる別個のモバイルコンピューティングデバイスとを含む。
出願人は、番組内の興味のある特定の部分に用いられているキーワードに基づいて、この番組のその部分にジャンプする容易な方法をユーザーに与える従来のシステムを何ら知らない。
本開示によれば、非線形番組ナビゲーションシステムが、二次デバイス(例えば、タブレットコンピューター、スマートフォン、ネット書籍等)が、従来のリモコンよりも高い知性を有するナビゲーションデバイスとしての機能を果たすことを可能にする。特に、開示される番組ナビゲーションシステムは、ユーザーがA/V番組間だけなく、ユーザーに興味のある特定のコンテンツに直接関係するA/V番組内も直感的な形式でナビゲートすることを可能にする。本開示において、「オーディオ/ビジュアル番組」及び「A/V番組」という用語は、オーディオコンテンツ、ビデオコンテンツ、又はオーディオコンテンツ及びビデオコンテンツの双方を含む番組を示すのに用いられる。
図1は、本開示による非線形番組ナビゲーションシステムの一例示の実施形態を特徴とするコンピューティング環境の一例示の実施形態のブロック図である。この実施形態は、TVセット10及びモバイルデバイス40を備える。以下でより詳細に説明するように、モバイルデバイス40は、本明細書において番組ナビゲーションシステム72と呼ばれるソフトウェアアプリケーションを備える。TVセット10は、異なっているが対応する番組ナビゲーションシステム32を備える。番組ナビゲーションシステム32及び72は、協働して、本明細書において説明する番組ナビゲーション機能を実行することができる。したがって、番組ナビゲーションシステム32及び72は、合わせて単一の番組ナビゲーションシステムと呼ぶことができる。
図1の実施形態では、TVセット10は、復号化システム20に結合されたディスプレイデバイス60を備える。多くの異なるタイプの復号化システムを多くの異なる種類の実施形態において用いることができる。例えば、好適な復号化システムは、ディスプレイデバイスと同じシャーシ内に組み込まれた、A/V信号を復号化するためのコンポーネント(例えば、TVチューナー)、TVセットトップボックス(例えば、ケーブルボックス及びデジタルビデオレコーダー(DVR))、光ディスクプレイヤー、ビデオゲームコンソール、及びホームエンターテイメントセンターにおいて用いるように構成された汎用コンピューターを含むことができるが、これらに限定されるものではない。したがって、本開示において、「テレビセット」及び「TVセット」のような用語は、同じシャーシ内に包含されたディスプレイデバイス及びTVチューナーを特徴とするデバイスに限定されるものではなく、復号化システムに記憶されたA/V番組又は復号化システムによって受信されたA/V番組に基づいて、ビデオ信号をディスプレイデバイスに(及び/又はオーディオ信号を1つ又は複数のスピーカーに)送信することができる復号化システムと通信するディスプレイデバイスを特徴とする任意のオーディオ/ビジュアルプレゼンテーションシステムを含む。
図1の実施形態では、復号化システム20は、番組ナビゲーションシステム32を実行するのに必要な又は好適な様々なハードウェアコンポーネントを有するデータ処理システム(例えば、パーソナルコンピューター)である。直接的又は間接的に相互に結合することができるそれらのコンポーネントは、少なくとも1つのプロセッサ22、ランダムアクセスメモリ(RAM)24、様々なネットワーク又は入力/出力(I/O)ポート26、及び少なくとも1つの不揮発性記憶デバイス(例えば、ディスクドライブ30)を含む。I/Oポートは、(a)有線及び/又は無線のネットワークインターフェース、(b)赤外線又はBluetooth(登録商標)等の技術を用いた短距離無線インターフェース、(c)A/Vインターフェース(例えば、ケーブルTVポート又はアナログ若しくはデジタルのTVアンテナポート)、及び(d)他の任意の好適な通信インターフェースを含むことができる。
番組ナビゲーションシステム32は、ディスクドライブ30上に存在することができ、復号化システム20は、番組ナビゲーションシステム32の一部又は全てをメモリ24内にコピーし、番組ナビゲーションシステム32をプロセッサ22上で実行することができる。番組ナビゲーションシステム32は、以下でより詳細に説明される。
復号化システム20は、復号化器38を実行して、A/V番組の符号化されたものを、ディスプレイデバイス60上に表示されるビデオストリームと、1つ又は複数のスピーカー62を通じて再生されるオーディオストリームとに変換することもできる。例えば、ムービングピクチャエキスパートグループ(MPEG)は、動画及び関連付けられたオーディオ情報の共通符号化のための普及した規格を開発しており、その規格は、MPEG−2として知られている。復号化システム20は、復号化器39を用いて、MPEG−2フォーマットでTVセット10に配信された(又は配信中の)番組(例えば、映画)を復号化することができる。幾つかの実施形態では、MPEG−2フォーマット又は他のフォーマットを用いて番組を復号化するのに、プロセッサ22によって実行されるか又はプロセッサ22とは比較的独立して動作する様々な種類の復号化器を用いることができる。
図1は、番組ナビゲーションシステム72を実行するためのモバイルデバイス40内の様々なリソース又はコンポーネントも示している。1つの実施形態では、モバイルデバイス40は、直接的又は間接的に相互に結合することができるコンポーネントを有するタブレットコンピューターである。これらのコンポーネントは、少なくとも1つのプロセッサ42、RAM44、様々なネットワーク又は入力/出力(I/O)ポート46、少なくとも1つの不揮発性記憶デバイス70(例えば、ディスクドライブ、フラッシュメモリ等)、及びディスプレイデバイス50を含む。1つの実施形態では、ディスプレイデバイス50は、タッチスクリーンであり、入力デバイスとしての機能も果たす。他の実施形態では、他のタイプのディスプレイ及び入力デバイスを用いることができる。
復号化システム20用及びモバイルデバイス40用のI/Oポートは、有線及び/又は無線のネットワークインターフェース、赤外線若しくはBluetooth(登録商標)等の技術を用いた短距離無線インターフェース、及び/又は他の任意の好適な通信インターフェースを含むことができる。例えば、以下でより詳細に説明するように、モバイルデバイス40及びTVセット10は、1つ又は複数の無線ルーター84によって提供されるローカルエリアネットワーク(LAN)によって互いに通信することができる。代替的に、モバイルデバイス40又は他のデバイスのうちの任意のものは、セルラー技術を用いて、インターネットと及び/又は互いに通信することができる。他の実施形態では、赤外線通信、Bluetooth(登録商標)通信、WiFi及びWiMaxを含むがこれらに限定されないブロードバンド通信、並びに他の任意の好適な通信技術又は通信技術の組み合わせを用いることができる。
幾つかの代替の実施形態では、スマートフォンを番組ナビゲーションシステム用のモバイルデバイスとして用いることができる。他の実施形態では、モバイルデバイスは、主として、本明細書において説明する教示に従って、関連付けられたTVセットを制御するためのリモコンの機能を果たすことができる。他の実施形態では、他のタイプの処理システムが、モバイルデバイスとしての機能を果たすことができる。図1の実施形態では、番組ナビゲーションシステム72は、情報及び選択肢をユーザーに提示するとともにユーザーから入力を受信するためのユーザーインターフェースモジュール78を備える。
図2は、モバイルデバイス40のユーザーインターフェースモジュール78によって提示されたユーザーインターフェース100の一例示の実施形態の概略図である。ユーザーインターフェース100は、ユーザーがA/V番組内で興味のある特定の部分にナビゲートすることを援助する様々なオブジェクトを含むことができる。それらのオブジェクトは、TVセット10によって現在再生中の番組のタイトルを、場合によってはその番組についての他の一般的な情報とともに表示するタイトルボックス110を含むことができる。番組ナビゲーションシステム72は、この番組用の電子番組ガイド(EPG)データから、及び/又は他の任意の好適なソースからこの情報を取得することができる。番組ナビゲーションシステム32は、A/V番組からこの種の情報を抽出することができ、次いで、例えば、TVセット10がこの番組の再生を最初に開始するときに、この情報を番組ナビゲーションシステム72に送信することができる。
ユーザーインターフェース100は、スクロールバナー120も備えることができ、このスクロールバナー内に、番組からの複数のキーワード122が表示される。ユーザーは、このバナーからキーワードを選択することによって、キーワードが表示される番組の部分へTVセット10にジャンプさせることができる。ユーザーインターフェース100の使用に関する更に詳細な内容は、図3に関して以下に提供される。
また、本開示において、TVセットが番組の特定の部分にジャンプ若しくはシフトするものとして説明されるとき、又は類似のフレーズが用いられるとき、それらのフレーズは、TVセットが、コンテンツがTVセットによって提示されている番組内の異なる再生時点にジャンプすることを意味する。換言すれば、TVセットが新たな再生時点にジャンプ又はシフトするとき、室内におけるTVの物理ロケーションは、通常、変化せず、TVによって再生中の番組の部分が変化する。
再び図1を参照すると、追加のデータ処理システムが、TVセット10及びモバイルデバイス40と協働して、本明細書において説明する機能を提供することもできる。例えば、TVセット10は、リモートデータ処理システム90上のA/V番組98の集合体又はデータベースから映画又は他のA/V番組をダウンロードすることができる。TVセット10は、リモートシステム90内のワードデータベース92から重要なワードの様々な集合体をダウンロードすることもできる。以下でより詳細に説明するように、番組ナビゲーションシステム32は、A/V番組のどのテキストワードをキーワードとして識別すべきであるかを判定するとき、重要なワードの1つ又は複数の集合体を用いることができる。また、以下でより詳細に説明するように、モバイルデバイス40は、リモートシステム90上のショッピングアプリケーション94、百科事典アプリケーション96、及び/又は情報の他のソースから情報を取得することができる。他の実施形態では、複数のリモートシステムを用いることができる。例えば、各リモートシステムは、異なるタイプの情報を提供することができる。TVセット10及びモバイルデバイス40は、ワイドエリアネットワーク(WAN)82(例えば、インターネット)を介してリモートシステムと通信することができる。リモートデータ処理システム90は、1つ又は複数のプロセッサ、メモリ、ディスクドライブ及び/又は他の不揮発性記憶デバイス、並びに記憶デバイスに記憶されたソフトウェアを含むがこれらに限定されない、モバイルデバイス40と同様のコンポーネントを備えることができる。幾つかの実施形態では、図がリモートシステム90内に示している情報及び/又はコンポーネントの幾つか又は全てを、全体的又は部分的にモバイルデバイス40及び/又はTVセット10に代替的に記憶することができる。
TVセット10内において、番組ナビゲーションシステム32は、通信インターフェース34を備える。同様に、モバイルデバイス40内の番組ナビゲーションシステム72も、通信インターフェース74を備える。番組ナビゲーションシステム32は、TVセット10が番組を再生している間、通信インターフェース34を用いて複数のキーワードをモバイルデバイス40に送信する。モバイルデバイス40は、通信インターフェース74を用いて、TVセット10から複数のキーワードを受信し、番組制御コマンドをTVセット10に送信する。1つの実施形態では、これらの通信インターフェースは、拡張可能メッセージング/プレゼンスプロトコル(XMPP)規格に基づいており、番組ナビゲーションシステム32及び72が互いに通信することを可能にする。例えば、TVセット10及びモバイルデバイス40は、通信インターフェース34及び74を用いて、XMPPサーバー内に登録することができ、このXMPPサーバーは、それらの登録されたアプリケーション間の双方向通信を提供する。さらに、番組ナビゲーションシステムは、一般に、TVセットと複数のモバイルデバイスとの間の通信を可能にすることができる。その場合、TVセットから送信されたメッセージは、登録されたモバイルデバイスの全てにブロードキャストすることができる。復号化システム20、モバイルデバイス40、又は別のデータ処理システムを含む任意の好適な処理システムをXMPPサーバーとして用いることができる。
図3は、幾分TVセット10の観点からの、番組ナビゲーションサービスを提供するプロセスの一例示の実施形態を示すフローチャートである。そのプロセスは、TVセット10が、ブロック210において示すようにA/V番組の再生を開始したときに開始することができる。上記のように、番組ナビゲーションシステムは、放送されたTV、ストリーミング番組、磁気媒体又は光媒体上に記憶された番組等を含むがこれらに限定されない多くの異なる種類のフォーマットを用いて、A/V番組をサポートすることができる。少なくとも1つの実施形態では、TVセット10が機械アクセス可能媒体上に記憶された番組の一部又は全てをまだ有していない場合、TVセット10は、番組が再生されているときに番組の一部又は全てを保存して、キーワードベースのナビゲーションを容易にすることができる。また、ブロック212において示すように、TVセット10が番組の再生を開始したとき、番組ナビゲーションシステム32は、EPGデータを番組から抽出又は捕捉することができる。本開示において、「EPGデータ」という用語は、次の項目を含むがこれらに限定されない、番組についての一般的な情報を指す。 番組チャネル(例えば、PBS)、 番組タイトル(例えば、Michael Palin's New Europe(マイケル・パリンの新しいヨーロッパ))、 エピソードタイトル(例えば、Danube to Dnieper(ドナウ川からドニエプル川))、 ジャンル(例えば、Travel(旅行)) 粗筋(例えば、Michael visits Hungary,the Ukraine,the Black Sea,Yalta,Budapest's "House of Terror,"a National Park in Hortobagy,areas conquered by Attila the Hun,and Leeds.He also visits a market trader who married the Ukranian prime minister.(マイケルは、ハンガリー、ウクライナ、黒海、ヤルタ、ブダペストの「恐怖の館」、ホルトバージの国立公園、フン族の王アッティラによって征服された地域、及びリーズを訪問する。彼は、ウクライナの首相と結婚したマーケットトレーダーも訪問する。))
また、EPGデータは、EPGチャネルから、A/V番組それ自体内から、又は他のソースから取得することもできる。
再び図1を参照すると、1つの実施形態では、番組ナビゲーションシステム32は、番組が再生されているときに、対応する再生時点情報とともに、番組からテキストデータを自動的に捕捉するテキストデーモン37を含む。1つの実施形態では、テキストデーモン37は、Javascript(登録商標)で記述され、復号化システム20上のオペレーティングシステム(OS)に関するビデオ/オーディオスタックにおいて動作するプラグインとして実施される。代替の実施形態では、Java(登録商標)及びC/C++を含むがこれらに限定されない他のタイプの実施態様をテキストデーモンに用いることができる。
ブロック212においてEPGデータを捕捉する動作は、テキストデーモン37によって又は番組ナビゲーションシステム32の別の部分によって実行することができる。TVセット10は、モバイルデバイス40からの番組ナビゲーションコマンドに従うので、モバイルデバイス40はマスターと呼ばれる場合があり、TVセット10はスレーブと呼ばれる場合がある。したがって、ブロック214に示すように、スレーブがEPGデータを抽出した後、番組ナビゲーションシステム32は、通信インターフェース34及び74を介して、抽出されたEPGデータをマスターに送信することができる。
ブロック216に示すように、番組ナビゲーションシステム32は、次に、番組からのどのワードをキーワードとみなすべきかを判断するときに用いられるキーワード参照データを(例えば、重要ワードデータベース92から)取り出すことができる。
ブロック216に示すように、テキストデーモン37は、次に、番組からのテキストデータを自動的にパースすることを開始して、番組のオーディオ部分から、発話された各ワードのテキストバージョンをそれらのワードのそれぞれのタイムスタンプ又はタイムマーカーとともに捕捉することができる。例えば、放送信号の場合、番組用のクローズドキャプションテキストフィードがTVセット10によって動的に受信されるので、テキストデーモン37は、そのフィードからテキストデータを抽出することができる。通常、クローズドキャプションテキストフィードは、番組のオーディオ部分の翻音(transcription)を含み、そのテキストフィードは、番組のオーディオ部分及びビデオ部分と同期して供給される。
ハイパーテキストマークアップ言語のバージョン5(HTML5)を用いたインターネットプロトコルTV(IPTV)の場合、TVセット10は、テキスト注釈を含む番組を受信することができ、テキストデーモン37は、それらの注釈からワードを抽出することができるとともに、対応する番組再生時点を捕捉することができる。他のフォーマット(例えば、DVD又はブルーレイ上の映画、ローカルに記憶された映画又はストリーミング映画等)の場合、テキストデーモンは、他の技術を用いて、(a)番組のオーディオ内の発話ワードに対応するテキストデータと、(b)それらのワードの関連付けられた再生時点とを取得することができる。
上記で提案したように、テキストデーモン37は、テキストデータを抽出しながら、テキストデータ内の各ワード又はフレーズごとの番組内の再生時点を識別するタイムマーカーを保存することもできる。このタイムマーカーは、ワードの「ビデオタイムコード」、ワードの「再生時点」、又はワードの「インポイント」と呼ばれる場合がある。換言すれば、テキストデーモン37は、クローズドキャプションテキストフィードから、各ワードを、それらのワードのそれぞれを開始するための対応する番組再生時点とともに捕捉することができる。1つの実施形態では、再生時点、タイムマーカー、インタイム等の時間属性は全て、HH:MM:SS:FFの映画テレビ技術者協会(SMPTE)フォーマットに従う。ここで、HH:MM:SSは、記録(「リアルタイム」)の時間又は番組の開始からの時間の量(テープ時間」)を示し、FFは、その秒内の現在のフレームの番号を識別する。他の実施形態では、時間属性のうちの1つ又は複数に異なるフォーマットを用いることができる。
加えて、ブロック220に示すように、テキストデーモン37は、番組からのテキストデータをパースし、対応するタイムマーカーを保存している間、キーワード認識モジュール38は、パースされた複数のワードのうちのいずれを複数のキーワードとして扱うべきかを自動的に判断することができる。1つの実施形態では、キーワード認識モジュール38は、番組ナビゲーションシステム32の一部分として実施される。
キーワード認識モジュール38は、任意の好適な技術又は技術の組み合わせを用いて、複数のキーワードを識別することができる。幾つかの技術は、番組のテキストデータの探索、インデックス付け、及びそれ以外の解析を行って、キーワードとみなされる或る特定のタイプのワード又はフレーズを見つけることを含むことができる。例えば、キーワード認識モジュール38は、或るワード又はフレーズが或る特定の回数よりも多く用いられている場合、そのワード又はフレーズをキーワードとして識別することができる。別の例として、テキストデータ及びEPGの双方に現われるワードをキーワードとみなすことができる。別の例として、キーワード認識モジュール38は、番組の固有名詞のテキストデータを探索し、全ての固有名詞をキーワードとして扱うことができる。しかしながら、2つ以上の固有名詞が順に又は前置詞によってのみ分離されて現われるとき、キーワード認識モジュール38によりそれらのワードは連結され、又は組み合わされて、単一のキーワード(例えば、World War II、Peace of Westphalia)を形成することができる。1つの実施形態では、キーワード認識モジュール38は、番組のテキストデータを解析して、名詞フレーズを含む発話の種々の部分を識別する。別の実施形態では、キーワード認識モジュール38は、テキストデータ内のワードの大文字使用を解析して固有名詞を識別する。他の実施形態では、これらの技術及び他の技術の任意の組み合わせを用いて固有名詞を識別することができる。
複数のキーワードを識別するための幾つかの技術は、番組のテキストデータを、図1のワードデータベース92等の重要な用語の1つ又は複数の既存のデータベースと相互参照することを含むことができる。そのようなデータベースは、場所のリスト、有名な名前のリスト、並びに書物からのコンテンツ及び/又は索引の表を含むことができるが、これらに限定されるものではない。異なる話題又はジャンルに対しては、異なるデータベースに焦点を当てることができる。例えば、1つのデータベースは、アスリートの名前及び重要なスポーツ用語を含むことができる一方、別のデータベースは、重要なビジネス用語を含む。
上記技術及び/又は他の技術の任意の組み合わせを、異なる実施形態において用いることができる。
ブロック222に示すように、番組ナビゲーションシステム32は、各キーワードを識別すると、そのキーワード及び対応するタイムマーカーをマスターに送信することができる。複数のキーワード及び対応する複数のタイムマーカーは、まとめて「キーワードデータ」と呼ばれる場合がある。番組ナビゲーションシステム32は、次に、ブロック230に示すように、マスターから番組制御コマンドを受信したか否かを判断することができる。そのようなコマンドが受信されなかった場合、プロセスは、ブロック218に戻ることができ、テキストデーモン37は、上記のように、テキストデータのパース及び対応するタイムマーカー等の保存を続ける。
一方、番組ナビゲーションシステム32が番組制御コマンドを番組ナビゲーションシステム72から受信すると、ブロック232に示すように、番組ナビゲーションシステム内の番組制御モジュール36は、TVセット10に、番組内の現在の位置から番組制御コマンドにおいて指定された位置へジャンプさせる。例えば、ユーザーが、モバイルデバイス40を利用して、当該ユーザーに興味のある特定のキーワードを選択すると、番組制御モジュール36は、TVセット10に、選択されたキーワードが用いられた番組の再生時点へジャンプさせることによって、選択の結果得られた番組制御コマンドに応答する。例えば、ユーザーが「Hungary(ハンガリー)」のキーワード122を選択した場合、TVセット10は、A/V番組内でワード「Hungary」の最初の利用に関連付けられたビデオインタイムにジャンプして戻ることができる。そして、ユーザーが、次に、「Esztergon」のキーワード122を選択した場合、TVセット10は、A/V番組内のワード「Esztergon」の最初の利用に関連付けられたビデオインタイムにジャンプして進むことができる。
ブロック240に示すように、番組ナビゲーションシステム32は、次に、番組の終了に達したか否かを判断することができる。達している場合、プロセスは終了することができる。そうでない場合、プロセスは、ブロック218に戻ることができ、処理は上記のように続く。
図4A及び図4Bは、幾分モバイルデバイス40の観点からの、番組ナビゲーションサービスを提供するプロセスの一例示の実施形態を示すフローチャートを提示している。ブロック300に示すように、そのプロセスは、番組ナビゲーションシステム72が番組ナビゲーションシステム32からEPGデータを受信することから開始することができる。ユーザーインターフェースモジュール78は、次に、ブロック310に示すとともに図2に図示するように、EPGデータの一部又は全てをユーザーインターフェース100のタイトルボックス110に表示することができる。ブロック312に示すように、番組がTVセット10上に示され、番組ナビゲーションシステム32が複数のキーワードを識別しているときに、番組ナビゲーションシステム72は、番組ナビゲーションシステム32からキーワードデータをリアルタイムで受信することもできる。そして、ブロック314に示すとともに図2に図示するように、ユーザーインターフェースモジュール78は、新たな各キーワード122をバナー120に加えることができ、場合によっては、古い方の複数のキーワードを画面からスクロールオフし、必要に応じて、新しい方のキーワードのスペースを空ける。一方、ユーザーインターフェースモジュール78は、例えば、バナーエリアにおけるユーザーからのフリックを認識するとともに、これに応答して、フリックの方向にキーワードをスクロールすることによって、どのキーワードが画面上に表示されるのかをユーザーが調整することを可能にすることができる。
さらに、ユーザーインターフェースモジュール78は、キーワードの本質及びタイムマーカーへのキーワードのマッピングに基づいて、及び/又はユーザーが指定した設定に基づいて、様々な他のナビゲーションメカニズムを提供することができる。例えば、同じキーワードが複数出現していることが判明した場合、ユーザーインターフェースモジュール78は、そのキーワード用の単一のボタン(又は他のオブジェクト)を、判明した出現数の表示とともに表示することができる。その場合、ユーザーは、そのキーワードを一回選択して、番組内のそのキーワードの最初の出現箇所にジャンプすることができ、同じキーワードが用いられている番組の異なるセグメントを繰り返し連続的に進むことができる。例えば、TVセット10がBob Newhart Show(ボブ・ニューハート・ショー)を再生している場合、キーワード認識モジュール38は、「Bob」がキーワードであると判断することができ、ユーザーは、ユーザーインターフェース100において「Bob」を繰り返し選択して、ワード「Bob」が発話されたショーの各部分を見ることができる。
別の選択肢として、ユーザーインターフェースモジュールは、キーワードの最も近時の出現箇所に自動的にジャンプするように、又は最も近時の出現箇所にジャンプする選択肢をユーザーに提供するように設定することができる。別の選択肢として、ユーザーインターフェースモジュール78は、リストフォーマットで出現箇所を提示することができ、ユーザーが、ジャンプするキーワードの任意の出現箇所を選択することが可能にする。ユーザーインターフェースモジュール78は、リスト内の各キーワードが番組内で位置している場所をユーザーが理解することを援助する、番組からの或るコンテキストを提供することもできる。例えば、番組ナビゲーションシステム32は、各キーワードの時点からのビデオトラックのスナップショットを番組ナビゲーションシステム72に送信することができ、ユーザーインターフェースモジュール78は、それらのスナップショットを複数のキーワードとともに表示することができる。別の選択肢として、番組ナビゲーションシステム32は、テキストデータからの或る隣接するテキストを番組ナビゲーションシステム72に送信することができ、ユーザーインターフェースモジュール78は、そのテキストを複数のキーワードとともに表示することができる。別の選択肢として、番組ナビゲーションシステム32は、キーワードを含むオーディオクリップを番組ナビゲーションシステム72に送信することができ、ユーザーインターフェースモジュール78は、ユーザーがそのキーワードとインターラクトするとき、そのオーディオを再生することができる。
別の選択肢として、ユーザーインターフェースモジュールは、キーワードの最も重要な出現箇所に自動的にジャンプするように、又は最も重要な出現箇所にジャンプする選択肢をユーザーに提供するように設定することができる。任意の好適な技術を用いて、種々のキーワードの重要度をランク付けすることができる。例えば、番組ナビゲーションシステム32は、或るキーワードが、テキストデータの前のセグメントと最も多くのテキストオーバーラップを有するテキストデータのセグメントに出現するとの判断に基づいて、そのキーワードが最も重要であると判断することができる。
他の実施形態では、他の手法を用いて複数のキーワードを表示することができる。例えば、ユーザーインターフェースモジュール78は、キーワードを種々の話題に分類することができ、各話題は、2つ以上のキーワードにリンクされている。別の選択肢として、ユーザーインターフェースモジュール78は、複数のキーワードをタグクラウドとして表示するように構成することができる。
ブロック320に示すように、番組ナビゲーションシステム72は、任意の補助情報ソースが有効化されているか否かを判断することもできる。例えば、ユーザーインターフェース100は、ユーザーが補助情報の特定のソースを有効化又は無効化するように操作することができる有効化ボタン112(又は他のタイプのオブジェクト)を備えることができる。図2の実施形態では、有効化ボタン112は、オンライン百科事典(例えば、Wikipedia)及びオンラインベンダー(例えば、Amazon)を有効化又は無効化するのに用いることができる。いずれかの補助情報ソースが有効化されている場合、プロセスは、ページ接続子Aを通って図4Bに移ることができ、番組ナビゲーションシステム72のデータ取り出しモジュール77が、ブロック400に示すように、最新のキーワードを用いて、有効化されたソースのそれぞれから情報を取り出す。ユーザーインターフェースモジュール78は、次に、ブロック410に示すように、取り出された情報の一部又は全てをユーザーインターフェース100に表示することができ、場合によっては、新しい方のキーワードの情報が、古い方のキーワードの情報に取って代わる。例えば、図2では、ユーザーインターフェース100は、2つのキーワード122を2列の補助情報とともに示している。第1列130は、第1の補助ソース(例えば、Wikipedia)からの情報を含み、バナー120内の最も新しいキーワード(例えば、Esztergon)に関する情報を含むボックスが、前のキーワード(例えば、Hungary)に関する情報を含むボックスの上に表示されている。第2列132は、第2の補助ソース(例えば、Amazon)からの情報を含み、その列内の異なるボックスは、上記のように、異なる複数のキーワードの情報を表示する。ユーザーインターフェースモジュール78は、例えばユーザーからのフリック又は他の任意の好適なユーザー入力技術に応答することによって、ユーザーが、列を操作して、どのボックスが示されるのかを調整することも可能にすることができる。
図4Bのブロック420及び422に示すように、ユーザーインターフェースモジュールによって、ユーザーによる補助情報との追加のインターラクションも可能になる。例えば、列132がAmazonによる販売用のHungaryについての書物を示している場合、ユーザーインターフェースモジュール78は、ユーザーがその書物を購入することを可能にすることができる。そして、列130がHungaryについてのWikipediaエントリーを示している場合、ユーザーインターフェースモジュール78は、ユーザーが、そのWikipediaエントリー内のハイパーリンクを選択することによって、そのWikipediaエントリーから異なるウェブページにジャンプすることを可能にすることができる。
ブロック420に示すように、ユーザーインターフェースモジュール78が、補助データとのユーザーインターラクションを検出しない場合、プロセスは、ページ接続子Bを介して図4Aに戻ることができる。
ユーザーインターフェースモジュール78は、次に、ブロック330に示すように、ユーザーが、表示された複数のキーワードのうちの1つを選択したか否かを判断することができる。キーワードが選択されていない場合、プロセスは、ブロック312に戻ることができる。一方、ユーザーがキーワードを選択した場合、ブロック332に示すように、番組制御モジュール76は、選択されたキーワードを含む番組の部分にジャンプするようにTVセット10に命令する番組制御コマンドをTVセット10に送信することができる。例えば、番組制御コマンドは、選択されたキーワードのタイムマーカーを含むことができる。したがって、番組制御コマンドは、TVセット10に、そのビデオタイムマーカーを有する選択されたキーワードによって識別されたインポイントへビデオを「スクラブ」させることができる。
別の実施形態では、タイムスタンプは、TVセット10に記憶され、番組制御コマンドとともに送信する必要はない。その代わり、番組制御コマンドは、選択されたキーワード又は選択されたキーワードのインスタンスを識別することができ、TVセット内の番組制御モジュールは、その情報を用いて、適切なインタイムを求めることができる。いずれにしても、番組ナビゲーションシステムによって、ユーザーは、キーワードが導入された正確なフレームに容易にナビゲートすることが可能になる。このエントリーポイントは、正確なものとなるようにユーザーが事前に設定することもできるし、キーワードインスタンス前の任意の秒数となるように構成することもできる。
ブロック340に示すように、番組ナビゲーションシステム72は、次に、TVセット10が新たなA/V番組の再生を開始したか否かを判断することができる。新たな番組が開始されている場合、プロセスは、ブロック300に戻ることができ、番組ナビゲーションシステムは、その新たな番組のEPGデータ等の受信等を行う。新たな番組が開始していない場合、プロセスは、ブロック312に戻ることができ、番組ナビゲーションシステムは、番組ナビゲーションシステム32からの既存の番組の新たな複数のキーワードの受信等を続ける。
説明してきたように、本開示による番組ナビゲーションシステムは、A/V番組から複数のキーワードを捕捉し、エンドユーザーがこれらのキーワードを利用して、その番組内の興味のある特定の部分に直接ナビゲートすることを可能にする。番組ナビゲーションシステムは、エンドユーザーが、ビデオストリーム内を前後に容易に移動し、捕捉された複数のキーワードを単にクリックするだけで興味のあるセグメントを突き止めることを可能にすることができる。
TVセット10(例えば、DVRを有する)によって記録された番組の場合、番組ナビゲーションシステムは、記録の正確な開始時点及び終了時点、番組とともに記録されたコマーシャル又は他の番組の部分(例えば、ゲーム前のスポーツショー及び/又はゲーム後の解説)のコンテンツ等の、その記録の特定の属性に起因した、その特定の記録に一意である複数のキーワード及び複数のタイムスタンプを生成することができる。
さらに、TVセット10及び/又はモバイルデバイス40は、番組のキーワードデータ(識別された複数のキーワード及び対応する複数のタイムマーカーのリストを含む)を(例えば、DVR上に)保存することができる。番組がその後再生されると、番組ナビゲーションシステムは、保存されたキーワードデータを用いて、ユーザーが、任意の所望のキーワードのセグメントに直接(前方又は後方に)ジャンプすることを可能にすることができる。加えて、保存されたキーワードデータは、別のユーザーのデバイスに送信して、その別のユーザーが同じ番組を鑑賞しながらキーワードベースのナビゲーションを利用することを可能にすることができる。
番組ナビゲーションシステムは、一般的な消費者市場における使用に加えて、例えば、訓練及び教育の市場においても用いることができる。例えば、学生は、番組ナビゲーションシステムを用いて、訓練ビデオを鑑賞することができ、その結果得られた複数のキーワードによって、学生は、(例えば、興味のある或る特定の話題に関する番組の部分を見直すために)興味のあるビデオセグメントをより容易に見つけることが可能になる。
本教示は、提示されているコンテンツと一致するテキストデータを有する他のタイプの番組とともに用いることもできる。例えば、番組ナビゲーションシステムは、スピーカーを通じてオーディオ番組(例えば、楽曲又は楽曲集)を再生するのに用いることができ、番組ナビゲーションシステムは、歌詞を文字にしたものから複数のキーワードを抽出することができる。代替的に、番組ナビゲーションシステムは、電子書籍(「ebook」)を表示するのに用いることができ、番組ナビゲーションシステムは、このebookをナビゲートするときに用いるための複数のキーワードを当該ebookから抽出することができる。
加えて、ビデオからの用語を捕捉し、ebook内に強調表示することができる。例えば、医学生は、モバイルデバイスを用いて、外科医が手術を行うのを観察しながら電子解剖学書籍を見ることができる。外科医は、手術を行いながら、当該手術をナレーションすることができ、このナレーションは、同時に文字にすることができる。番組ナビゲーションシステムは、文字にしたものから複数のキーワードを自動的に認識することができ、それらのキーワードは、モバイルデバイス上にも表示される。学生は、その後、キーワードをクリックして、解剖学書籍の対応する部分にジャンプすることができる。例えば、外科医が「腎臓」と言った場合、番組ナビゲーションシステムは、そのワードをキーワードとして認識することができ、学生がそのキーワードをクリックすると、その学生のモバイルデバイスは、解剖学書籍内の腎臓に関するチャプターにジャンプすることができる。さらに、1つの実施形態では、モバイルデバイスは、新たなキーワードが登場するごとに、ebookの対応するチャプター又はページに自動的にジャンプするように構成することができる。
加えて、1つのモバイルデバイスは、他のモバイルデバイスを制御するように構成することができる。例えば、クラスリーダーを有する学生のグループにおいて、そのクラスリーダーが自身のモバイルデバイス上でキーワードをクリックすると、モバイルデバイスの全てが、ebookの対応するセクションにジャンプすることができる。
本明細書において説明及び例示した原理及び例示の実施形態に鑑みると、例示した実施形態は、そのような原理から逸脱することなく、構成及び詳細を変更することができることが認識されるであろう。また、上記の議論は、特定の実施形態に焦点を当てているが、他の構成が考慮されている。また、「1つの実施形態では」、「別の実施形態では」等の表現が本明細書において用いられる場合であっても、これらのフレーズは、一般に、実施可能なものを指すことを意図しており、特定の実施形態の構成に本発明を限定することを意図するものではない。これらの用語は、本明細書において用いられるとき、他の実施形態内に結合可能な同じ又は異なる実施形態を指す場合がある。
また、互いに通信するものとして又は互いに応答するものとして説明されるコンポーネント又はデバイスは、特に別段の明示的な指定がない限り、互いに連続して通信する必要はない。加えて、互いに結合若しくは互いに通信するものとして又は互いに応答するものとして説明されるデバイスは、直接的に、又は1つ若しくは複数の仲介物を通じて間接的に通信又は結合することができる。
本明細書において示したハードウェアコンポーネント及びソフトウェアコンポーネントは、それぞれを他のものとは実質的に独立して設計、構築、又は更新することができるように、合理的に自己完結型である機能的要素を表すことも理解されたい。代替の実施形態では、コンポーネントの多くを、本明細書において説明及び例示した機能を提供するためのハードウェア、ソフトウェア、又はハードウェア及びソフトウェアの組み合わせとして実施することができる。例えば、代替の実施形態は、本発明の動作を実行するための命令又は制御ロジックをエンコードする機械アクセス可能媒体を含む。そのような実施形態は、プログラム製品と呼ばれる場合もある。そのような機械アクセス可能媒体は、磁気ディスク、光ディスク、RAM、読み出し専用メモリ(ROM)、フラッシュメモリ等の有形の記憶媒体を含むことができるが、これらに限定されるものではない。代替的に、説明した動作を実施するための制御ロジックの一部又は全ては、(例えば、集積回路チップ、プログラマブルゲートアレイ(PGA)、特定用途向け集積回路(ASIC)等の一部として)ハードウェアロジック内で実施することができる。命令は、分配環境において用いることもでき、シングルプロセッサマシン又はマルチプロセッサマシンによるアクセスのためにローカル又はリモートに記憶することができる。
同様に、特定のシーケンスで実行される特定の動作に関して例示のプロセスを説明してきたが、それらのプロセスに多数の変更を適用して、本発明の多数の代替の実施形態を導出することができる。例えば、代替の実施形態は、開示した動作の全てよりも少ない動作を用いるプロセス、追加の動作を用いるプロセス、及び本明細書において開示した個々の動作が組み合わされ、分割され、再配置され、又は別の方法で変更されたプロセスを含むことができる。
本明細書において説明した例示の実施形態から容易に導出することができる多種多様の有用な並べ替えを考慮すると、この詳細な説明は、例示にすぎないことが意図されており、本発明の範囲を限定するものと考えられるべきではない。したがって、本発明として特許請求されるものは、添付の特許請求の範囲の範囲内に含まれる全ての実施態様及びそのような実施態様の全ての均等物である。

Claims (24)

  1. モバイルコンピューティングデバイスにおいて、オーディオ/ビジュアルプレゼンテーションシステムから、前記オーディオ/ビジュアルプレゼンテーションシステムによって現在再生されているオーディオ/ビジュアル番組のキーワードデータのストリームを無線で受信することであって、前記キーワードデータのストリームは、前記オーディオ/ビジュアル番組のオーディオコンテンツからの発話ワードと一致するテキストの複数のキーワードを含むことと、
    前記モバイルコンピューティングデバイスにおいて、前記オーディオ/ビジュアルプレゼンテーションシステムからの前記複数のキーワードのうちの2つ以上のキーワードをユーザーインターフェースに自動的に表示することと、
    前記モバイルコンピューティングデバイスにおいて、ユーザーが前記表示された2つ以上のキーワードのうちの1つのキーワードを選択したことを示すユーザー入力を受信することと、
    前記モバイルコンピューティングデバイスにおいて前記ユーザー入力を受信したことに応答して、前記オーディオ/ビジュアルプレゼンテーションシステムに前記選択されたキーワードを含む前記オーディオ/ビジュアル番組の部分へ自動的にジャンプさせることと
    を含む、オーディオ/ビジュアル番組ナビゲーション方法。
  2. 前記キーワードデータは、前記オーディオ/ビジュアルプレゼンテーションシステムによって前記オーディオ/ビジュアル番組のクローズドキャプションデータから抽出された複数のキーワードを含む、請求項1に記載のオーディオ/ビジュアル番組ナビゲーション方法。
  3. 前記オーディオ/ビジュアルプレゼンテーションシステムは、
    テレビチューナーと、
    光ディスクプレイヤーと、
    デジタルビデオレコーダーと
    からなる群からの少なくとも1つの復号化デバイスと通信するディスプレイデバイスを備える、請求項1に記載のオーディオ/ビジュアル番組ナビゲーション方法。
  4. 前記キーワードデータは、対応する複数のキーワードに関連付けられた複数のタイムマーカーを更に含み、
    前記オーディオ/ビジュアルプレゼンテーションシステムに前記選択された1つのキーワードを含む前記オーディオ/ビジュアル番組の前記部分へ自動的にジャンプさせることは、
    前記選択された1つのキーワード及び対応するタイムマーカーに基づいて、前記オーディオ/ビジュアル番組の前記選択された部分にジャンプするように前記オーディオ/ビジュアルプレゼンテーションシステムに命令する番組制御コマンドを生成することと、
    前記番組制御コマンドを、無線通信インターフェースを介して前記オーディオ/ビジュアルプレゼンテーションシステムに送信することと
    を有する、請求項1に記載のオーディオ/ビジュアル番組ナビゲーション方法。
  5. 前記モバイルコンピューティングデバイスと前記オーディオ/ビジュアルプレゼンテーションシステムとの間に無線通信チャネルを確立することと、
    前記無線通信チャネルを用いて、前記オーディオ/ビジュアルプレゼンテーションシステムから前記オーディオ/ビジュアル番組の前記キーワードデータを受信することと、
    前記無線通信チャネルを用いて、それにより、前記オーディオ/ビジュアルプレゼンテーションシステムに、前記選択されたキーワードを含む前記オーディオ/ビジュアル番組の前記部分へジャンプさせることと
    を更に含む、請求項1に記載のオーディオ/ビジュアル番組ナビゲーション方法。
  6. 前記複数のキーワードのうちの2つ以上のキーワードを前記ユーザーインターフェースに自動的に表示することは、
    前記モバイルコンピューティングデバイスが前記オーディオ/ビジュアルプレゼンテーションシステムから新たな複数のキーワードを受信すると、前記新たな複数のキーワードを前記ユーザーインターフェースにスクロールオンするとともに古い複数のキーワードを前記ユーザーインターフェースからスクロールオフすることと、
    ユーザー入力に応答して、前記古いキーワードを前記ユーザーインターフェース上にスクロールバックすることであって、それにより、前記ユーザーが前記古いキーワードのうちの1つを利用して、前記オーディオ/ビジュアルプレゼンテーションシステムによって再生される前記オーディオ/ビジュアル番組の対応する部分を選択することを可能にすることと
    を含む、請求項1に記載のオーディオ/ビジュアル番組ナビゲーション方法。
  7. 前記オーディオ/ビジュアル番組の少なくとも1つのキーワードを前記オーディオ/ビジュアルプレゼンテーションシステムから受信した後、
    前記モバイルコンピューティングデバイスにおいて、公衆ワイドエリアネットワークから前記少なくとも1つのキーワードに関する情報を自動的に取り出すことと、
    前記モバイルコンピューティングデバイスにおいて、前記少なくとも1つのキーワードに関する前記公衆ワイドエリアネットワークからの前記情報のうちの少なくとも一部を自動的に表示することと
    を更に含む、請求項1に記載のオーディオ/ビジュアル番組ナビゲーション方法。
  8. 前記少なくとも1つのキーワードに関する情報を自動的に取り出すことは、
    前記少なくとも1つのキーワードの意味についての参照情報をオンライン百科事典から自動的に取り出すことと、
    前記少なくとも1つのキーワードに関する製品についての購入情報を、前記公衆ワイドエリアネットワークによって前記製品を販売に供するベンダーのウェブサイトから自動的に取り出すことと
    を含み、
    前記キーワードのうちの少なくとも1つに関する前記公衆ワイドエリアネットワークからの前記情報のうちの少なくとも一部を自動的に表示することは、前記モバイルコンピューティングデバイスにおいて、前記参照情報のうちの少なくとも一部及び前記購入情報のうちの少なくとも一部を同時に表示することを含む、請求項7に記載のオーディオ/ビジュアル番組ナビゲーション方法。
  9. 前記公衆ワイドエリアネットワーク上の情報の特定のソースの非アクティブ化を要求するユーザー入力を受信することと、
    非アクティブ化が要求されていない前記公衆ワイドエリアネットワーク上の情報のソースのみから情報を自動的に取り出すことと
    を更に含む、請求項8に記載のオーディオ/ビジュアル番組ナビゲーション方法。
  10. コンピューターに、請求項1〜9のいずれか1項のオーディオ/ビジュアル番組ナビゲーション方法を実行させるためのプログラム。
  11. モバイルコンピューティングデバイスであって、
    プロセッサと、
    前記プロセッサに応答する少なくとも1つのローカル記憶デバイスと、
    前記モバイルコンピューティングデバイスによって実行されると、前記モバイルコンピューティングデバイスが請求項1〜9のいずれか1項に記載のオーディオ/ビジュアル番組ナビゲーション方法を実行することを可能にする、前記ローカル記憶デバイス内の命令と
    を備える、モバイルコンピューティングデバイス。
  12. オーディオ/ビジュアルプレゼンテーションシステムから、前記オーディオ/ビジュアルプレゼンテーションシステムによって現在再生されているオーディオ/ビジュアル番組のキーワードデータのストリームを受信するように動作可能な無線通信インターフェースであって、キーワードデータの前記ストリームは、前記オーディオ/ビジュアル番組のオーディオコンテンツからの発話ワードと一致するテキストの複数のキーワードを有する、無線通信インターフェースと、
    前記複数のキーワードのうちの2つ以上のキーワードをユーザーインターフェースに自動的に表示するとともに、ユーザーが前記複数のキーワードのうちの1つのキーワードを選択したことを示すユーザー入力を受信するように構成されたユーザーインターフェースモジュールと、
    前記1つのキーワードを選択した前記ユーザー入力に応答して、前記オーディオ/ビジュアルプレゼンテーションシステムに、選択された前記1つのキーワードを含む前記オーディオ/ビジュアル番組の部分へ自動的にジャンプさせるように構成された番組制御モジュールと
    を備える、モバイルコンピューティングデバイス。
  13. 前記キーワードデータは、前記オーディオ/ビジュアルプレゼンテーションシステムによって前記オーディオ/ビジュアル番組のクローズドキャプションデータから抽出された複数のキーワードを含む、請求項12に記載のモバイルコンピューティングデバイス。
  14. 前記キーワードデータは、対応する複数のキーワードに関連付けられた複数のタイムマーカーを更に含み、
    前記番組制御モジュールは更に、
    前記選択された1つのキーワード及び対応するタイムマーカーに基づいて、前記オーディオ/ビジュアル番組の選択された部分にジャンプするように前記オーディオ/ビジュアルプレゼンテーションシステムに命令する番組制御コマンドを生成することと、
    前記番組制御コマンドを、前記無線通信インターフェースを介して前記オーディオ/ビジュアルプレゼンテーションシステムに送信することと
    を含む動作を実行する、請求項12又は13に記載のモバイルコンピューティングデバイス。
  15. 前記ユーザーインターフェースモジュールは、
    前記モバイルコンピューティングデバイスが前記オーディオ/ビジュアルプレゼンテーションシステムから新たな複数のキーワードを受信すると、前記新たな複数のキーワードを前記ユーザーインターフェースにスクロールオンするとともに古い複数のキーワードを前記ユーザーインターフェースからスクロールオフすることと、
    ユーザー入力に応答して、前記古いキーワードを前記ユーザーインターフェース上にスクロールバックすることであって、それにより、前記ユーザーが前記古い複数のキーワードのうちの1つを利用して、前記オーディオ/ビジュアルプレゼンテーションシステムによって再生される前記オーディオ/ビジュアル番組の対応する部分を選択することを可能にすることと
    を含む動作を実行する、請求項12又は13に記載のモバイルコンピューティングデバイス。
  16. 公衆ワイドエリアネットワークから前記複数のキーワードのうちの少なくとも1つに関する情報を自動的に取り出すように動作可能なデータ取り出しモジュールを更に備え、
    前記ユーザーインターフェースモジュールは、前記複数のキーワードのうちの少なくとも1つに関する前記公衆ワイドエリアネットワークからの前記情報のうちの少なくとも一部を自動的に表示するように動作可能である、請求項12又は13に記載のモバイルコンピューティングデバイス。
  17. 前記データ取り出しモジュールは、前記少なくとも1つのキーワードの意味についての参照情報をオンライン百科事典から自動的に取り出すように動作可能であり、
    前記データ取り出しモジュールは、前記少なくとも1つのキーワードに関する製品についての購入情報を、前記公衆ワイドエリアネットワークによって前記製品を販売に供するベンダーのウェブサイトから自動的に取り出すように動作可能であり、
    前記ユーザーインターフェースモジュールは、前記参照情報のうちの少なくとも一部及び前記購入情報のうちの少なくとも一部を同時に表示するように動作可能である、請求項16に記載のモバイルコンピューティングデバイス。
  18. オーディオ/ビジュアルプレゼンテーションデバイスであって、
    ディスプレイデバイスと、
    前記ディスプレイデバイスと通信し、前記ディスプレイデバイス上にオーディオ/ビジュアル番組のビデオコンテンツを表示するように構成された復号化器と、
    前記オーディオ/ビジュアルプレゼンテーションデバイスが前記オーディオ/ビジュアル番組を再生している間、前記オーディオ/ビジュアルプレゼンテーションデバイスによって受信された、前記オーディオ/ビジュアル番組のテキストデータ内から複数のキーワードを自動的に識別するように構成されたキーワード認識モジュールであって、前記複数のキーワードは、前記オーディオ/ビジュアル番組のオーディオコンテンツからの発話ワードと一致するテキストの前記キーワードを含む、キーワード認識モジュールと、
    無線通信インターフェースであって、
    前記オーディオ/ビジュアルプレゼンテーションデバイスが前記オーディオ/ビジュアル番組を再生している間、前記オーディオ/ビジュアル番組のキーワードデータのストリームをモバイルデバイスに送信することであって、キーワードデータの前記ストリームは、前記キーワード認識モジュールによって識別された前記複数のキーワードのうちの少なくとも幾つかを含むことと、
    前記オーディオ/ビジュアル番組の少なくとも幾つかのキーワードデータを前記モバイルデバイスに送信した後、前記モバイルデバイスに送信されたキーワードデータの前記ストリームから前記モバイルデバイスのユーザーによって選択された1つのキーワードに関する番組制御コマンドを前記モバイルデバイスから受信することと
    を含む動作を実行するように動作可能な無線通信インターフェースと、
    前記モバイルデバイスからの前記番組制御コマンドに基づいて、前記オーディオ/ビジュアルプレゼンテーションデバイスに前記オーディオ/ビジュアル番組を前記オーディオ/ビジュアル番組の現在の再生時点から前記オーディオ/ビジュアル番組の異なる再生時点へ自動的にシフトさせるように構成された番組制御モジュールと
    を備える、オーディオ/ビジュアルプレゼンテーションデバイス。
  19. 前記復号化器は、
    テレビチューナーと、
    光ディスクプレイヤーと、
    デジタルビデオレコーダーと
    からなる群からの少なくとも1つのコンポーネントを有する、請求項18に記載のオーディオ/ビジュアルプレゼンテーションデバイス。
  20. 前記復号化器は、
    テレビチューナーと、
    光ディスクプレイヤーと、
    デジタルビデオレコーダーと、
    前記オーディオ/ビジュアルプレゼンテーションデバイス内のマイクロプロセッサ上で実行される復号化器アプリケーションと
    からなる群からの少なくとも1つのコンポーネントを有する、請求項18に記載のオーディオ/ビジュアルプレゼンテーションデバイス。
  21. 前記キーワード認識モジュールは、
    前記オーディオ/ビジュアルプレゼンテーションデバイスによって受信された、前記オーディオ/ビジュアル番組の前記テキストデータを重要な用語の既存のデータベースと自動的に相互参照することと、
    前記オーディオ/ビジュアル番組の前記テキストデータ及び重要な用語の前記データベースの双方に現われる複数のワードを複数のキーワードとして自動的に識別することと
    を含む動作を実行することによって複数のキーワードを自動的に識別するように動作可能である、請求項18又は20に記載のオーディオ/ビジュアルプレゼンテーションデバイス。
  22. 前記キーワード認識モジュールは、
    前記テキストデータ内のどのワードが固有名詞であるのかを自動的に判断することと、
    前記固有名詞のうちの少なくとも幾つかをキーワードとして自動的に識別することと
    含む動作を実行することによって複数のキーワードを自動的に識別するように動作可能である、請求項18又は20に記載のオーディオ/ビジュアルプレゼンテーションデバイス。
  23. 前記モバイルデバイスからの前記番組制御コマンドは、前記ユーザーによって選択された前記1つのキーワードの再生時点を指定し、
    前記番組制御モジュールは、前記オーディオ/ビジュアルプレゼンテーションデバイスに、前記オーディオ/ビジュアル番組の前記現在の再生時点から前記番組制御コマンドによって指定された前記再生時点に自動的にジャンプさせるように動作可能である、請求項18又は20に記載のオーディオ/ビジュアルプレゼンテーションデバイス。
  24. 外部ソースから前記オーディオ/ビジュアル番組の符号化されたものを受信するように動作可能なネットワークインターフェースと、
    前記復号化器と通信する記憶媒体であって、前記オーディオ/ビジュアル番組の前記符号化されたものの少なくとも一部分を記憶するように動作可能な記憶媒体と
    からなる群からの少なくとも1つを更に備える、請求項18又は20に記載のオーディオ/ビジュアルプレゼンテーションデバイス。
JP2014529664A 2011-09-12 2011-09-12 ビデオストリーム及び他のコンテンツのキーワードベースの非線形ナビゲーションの方法及び装置 Pending JP2015503131A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2011/051214 WO2013039473A1 (en) 2011-09-12 2011-09-12 Methods and apparatus for keyword-based, non-linear navigation of video streams and other content

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015503131A true JP2015503131A (ja) 2015-01-29

Family

ID=47883557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014529664A Pending JP2015503131A (ja) 2011-09-12 2011-09-12 ビデオストリーム及び他のコンテンツのキーワードベースの非線形ナビゲーションの方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9407892B2 (ja)
EP (1) EP2756686A4 (ja)
JP (1) JP2015503131A (ja)
KR (1) KR101606657B1 (ja)
CN (1) CN103765910B (ja)
TW (1) TWI538498B (ja)
WO (1) WO2013039473A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2756686A4 (en) 2011-09-12 2015-03-04 Intel Corp METHOD AND DEVICE FOR KEYWORK-BASED NON-LINEAR NAVIGATION OF VIDEO STREAMS AND OTHER CONTENT
CN103902611A (zh) * 2012-12-28 2014-07-02 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 视频内容搜索系统及方法
CN103309993B (zh) * 2013-06-20 2016-09-14 天脉聚源(北京)传媒科技有限公司 一种关键词的提取方法及装置
US10002191B2 (en) 2013-12-31 2018-06-19 Google Llc Methods, systems, and media for generating search results based on contextual information
US9456237B2 (en) * 2013-12-31 2016-09-27 Google Inc. Methods, systems, and media for presenting supplemental information corresponding to on-demand media content
FR3018984A1 (fr) * 2014-03-21 2015-09-25 Orange Procede et dispositif d'acces a une pluralite de contenus, terminal et programme d'ordinateur correspondants
GB2528039A (en) * 2014-07-01 2016-01-13 Canon Kk Method for identifying objects across time periods and corresponding device
US9484032B2 (en) 2014-10-27 2016-11-01 Xerox Corporation Methods and systems for navigating through multimedia content
TWI550421B (zh) * 2015-03-06 2016-09-21 視頻搜尋方法與系統
US11340763B2 (en) 2017-11-28 2022-05-24 International Business Machines Corporation Non-linear navigation of videos
US10754904B2 (en) 2018-01-15 2020-08-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Accuracy determination for media
US11200425B2 (en) * 2018-09-21 2021-12-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for providing key moments in multimedia content and electronic device thereof
TWI709094B (zh) * 2019-08-26 2020-11-01 國立交通大學 社群資訊處理方法與系統
CN110866563B (zh) * 2019-11-20 2022-04-29 咪咕文化科技有限公司 相似视频检测、推荐方法、电子设备和存储介质
US11490133B1 (en) * 2019-12-09 2022-11-01 Amazon Technologies, Inc. Insertion of directed content into a video asset
CN113398602B (zh) * 2021-07-15 2024-04-30 网易(杭州)网络有限公司 信息处理方法、装置、存储介质及计算机设备

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08287077A (ja) * 1995-04-14 1996-11-01 Nec Corp キーワード選択支援装置
US20020012526A1 (en) * 2000-04-07 2002-01-31 Kairi Sai Digital video reproduction method, digital video reproducing apparatus and digital video recording and reproducing apparatus
JP2002374515A (ja) * 2001-06-14 2002-12-26 Kyocera Corp 動画像配信システムおよび通信端末装置
US20030154217A1 (en) * 2002-02-08 2003-08-14 Ntt Docomo, Inc. Information delivery system, information delivery method, information delivery server, content delivery server and client terminal
JP2008148077A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Hitachi Ltd 動画再生装置
JP2009010797A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Hitachi Ltd 情報提示方法及び装置
JP2010245853A (ja) * 2009-04-07 2010-10-28 Hitachi Ltd 動画インデクシング方法及び動画再生装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030035074A1 (en) * 2001-08-17 2003-02-20 Dubil Thomas James Remote control device having a display for displaying a television channel guide
WO2004053732A2 (en) * 2002-12-11 2004-06-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and system for utilizing video content to obtain text keywords or phrases for providing content related links to network-based resources
US20070154171A1 (en) * 2006-01-04 2007-07-05 Elcock Albert F Navigating recorded video using closed captioning
US20070174326A1 (en) 2006-01-24 2007-07-26 Microsoft Corporation Application of metadata to digital media
US20080282312A1 (en) * 2007-05-08 2008-11-13 Yahoo! Inc. System and method for allocating tuner and/or recording resources
KR101370904B1 (ko) * 2007-08-17 2014-03-10 엘지전자 주식회사 영상물의 녹화 방법 및 그 방법을 채용한 방송 수신기
JP5280062B2 (ja) * 2008-02-14 2013-09-04 ソニー株式会社 情報提供装置、情報取得端末、放送受信端末、情報提供システム、情報提供方法、およびプログラム
KR100994827B1 (ko) 2008-07-07 2010-11-17 주식회사 미디어루트디에스피 방송 콘텐츠의 자막에 근거한 부가정보 제공 장치 및 방송수신 장치
KR101515859B1 (ko) 2008-12-05 2015-05-06 삼성전자 주식회사 디스플레이장치 및 그 컨텐츠 리스트 표시 방법
KR101527386B1 (ko) 2008-12-08 2015-06-10 삼성전자 주식회사 디스플레이장치 및 그 제어방법
US20100169930A1 (en) 2008-12-25 2010-07-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Broadcasting receiver and method of searching for keyword of broadcasting receiver
KR101638957B1 (ko) 2009-01-13 2016-07-14 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그의 방송예약방법
EP2227005B1 (en) 2009-03-04 2018-05-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Remote controller with multimedia content display and control method thereof
US20110262103A1 (en) * 2009-09-14 2011-10-27 Kumar Ramachandran Systems and methods for updating video content with linked tagging information
KR20110061802A (ko) 2009-12-02 2011-06-10 엘지전자 주식회사 자막 정보를 이용한 영상 재생 장치 및 영상 재생 방법
KR20110118421A (ko) * 2010-04-23 2011-10-31 엘지전자 주식회사 증강 원격제어장치, 증강 원격제어장치 제어방법 및 그 시스템
KR20110065155A (ko) 2009-12-09 2011-06-15 주식회사 에치에프알 인터넷 프로토콜 tv 서비스 장치, 양방향 통신용 리모컨 및 양방향 통신용 리모컨의 영상구현 방법
JP5430381B2 (ja) 2009-12-15 2014-02-26 三星電子株式会社 携帯端末を用いた表示機器操作システム
KR101313977B1 (ko) 2009-12-18 2013-10-01 한국전자통신연구원 이동 단말기를 사용한 iptv 서비스 제어 방법 및 시스템
US8903847B2 (en) 2010-03-05 2014-12-02 International Business Machines Corporation Digital media voice tags in social networks
EP2756686A4 (en) 2011-09-12 2015-03-04 Intel Corp METHOD AND DEVICE FOR KEYWORK-BASED NON-LINEAR NAVIGATION OF VIDEO STREAMS AND OTHER CONTENT

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08287077A (ja) * 1995-04-14 1996-11-01 Nec Corp キーワード選択支援装置
US20020012526A1 (en) * 2000-04-07 2002-01-31 Kairi Sai Digital video reproduction method, digital video reproducing apparatus and digital video recording and reproducing apparatus
JP2002374515A (ja) * 2001-06-14 2002-12-26 Kyocera Corp 動画像配信システムおよび通信端末装置
US20030154217A1 (en) * 2002-02-08 2003-08-14 Ntt Docomo, Inc. Information delivery system, information delivery method, information delivery server, content delivery server and client terminal
JP2008148077A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Hitachi Ltd 動画再生装置
JP2009010797A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Hitachi Ltd 情報提示方法及び装置
JP2010245853A (ja) * 2009-04-07 2010-10-28 Hitachi Ltd 動画インデクシング方法及び動画再生装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6015016738; '日本発の製品・サービスで"ガラパゴス"を強さの源泉に 「CEATEC JAPAN 2010」詳報' 日経エレクトロニクス 第1042号, 20101101, p.59-76, 日経BP社 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP2756686A1 (en) 2014-07-23
KR20140054386A (ko) 2014-05-08
US9407892B2 (en) 2016-08-02
CN103765910B (zh) 2017-06-09
KR101606657B1 (ko) 2016-03-25
TWI538498B (zh) 2016-06-11
WO2013039473A1 (en) 2013-03-21
CN103765910A (zh) 2014-04-30
US20130272676A1 (en) 2013-10-17
TW201320725A (zh) 2013-05-16
EP2756686A4 (en) 2015-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9407892B2 (en) Methods and apparatus for keyword-based, non-linear navigation of video streams and other content
US8168876B2 (en) Method of displaying music information in multimedia playback and related electronic device
US9380282B2 (en) Providing item information during video playing
EP2891313B1 (en) Aiding discovery of program content by providing deeplinks into most interesting moments via social media
US9124950B2 (en) Providing item information notification during video playing
JP7485864B2 (ja) スポーツイベントテレビジョン番組において群衆ノイズの発生を検出するためのオーディオ処理
US9558784B1 (en) Intelligent video navigation techniques
US20090222849A1 (en) Audiovisual Censoring
US9396761B2 (en) Methods and systems for generating automatic replays in a media asset
WO2012173944A2 (en) Detecting and distributing video content identities
CN114996485A (zh) 通过媒体内容的语音搜索元数据
US9058845B2 (en) Synchronizing a map to multiple video formats
MX2011003217A (es) Ramificacion de video.
JP2010055501A (ja) 情報提供サーバ、情報提供方法及び情報提供システム
KR20060069430A (ko) 디브이디 링크된 인터넷 북마킹
JP2020527896A (ja) 非線形コンテンツ提示及び経験
US20090080852A1 (en) Audiovisual Censoring
JP5261188B2 (ja) 動画場面検索方法およびこれを用いた場面検索システム
JP2010010736A (ja) 映像コンテンツ再生装置
JP2021533405A (ja) 視聴覚コンテンツから可変長分解されたセグメントを抽出するためのオーディオ処理
KR20150048961A (ko) 핫 씬 서비스 시스템, 핫 씬 서비스 방법 및 이를 위한 장치
JP2012203773A (ja) 動画推薦装置及び動画推薦方法
JP2012004687A (ja) コンテンツ再生装置、コンテンツ出力装置、およびコンテンツ再生システム
KR20160041038A (ko) 핫 씬 서비스 시스템, 핫 씬 서비스 방법 및 이를 위한 장치
JP2018056811A (ja) 端末装置、コンテンツ再生システム、コンテンツ再生方法、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150701

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150825