JP2015227995A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015227995A5 JP2015227995A5 JP2014114371A JP2014114371A JP2015227995A5 JP 2015227995 A5 JP2015227995 A5 JP 2015227995A5 JP 2014114371 A JP2014114371 A JP 2014114371A JP 2014114371 A JP2014114371 A JP 2014114371A JP 2015227995 A5 JP2015227995 A5 JP 2015227995A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- focus detection
- information
- evaluation value
- imaging
- optical system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 95
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 57
- 230000003287 optical Effects 0.000 claims description 33
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 claims description 9
- 210000001747 Pupil Anatomy 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims 53
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims 2
- 230000000875 corresponding Effects 0.000 claims 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
Images
Description
ズーム駆動回路114は、撮影者のズーム操作に応じてズームアクチュエータ111を駆動して、第1レンズ群101や第2レンズ群103を光軸方向OAに進退駆動させることで、ズーム操作を行う。シャッタ駆動回路115は、絞りシャッタアクチュエータ112を駆動制御して絞り兼用シャッタ102の開口径を制御して、撮影光量を調節すると共に、静止画撮影時の露光時間制御を行う。フォーカス駆動回路116は、焦点検出結果に基づいてフォーカスアクチュエータ113を駆動制御して、フォーカスレンズ104を光軸方向OAに進退駆動させることで、焦点調節を行う。また、フォーカスアクチュエータ113には、フォーカスレンズ104の現在位置を検出する位置検出部としての機能が備わっている。
レンズMPU117は、レンズユニット100に係る全ての演算、制御を行い、ズーム駆動回路114、絞りシャッタ駆動回路115、フォーカス駆動回路116、レンズメモリ118を制御する。また、レンズMPU117は、現在のレンズ位置を検出し、カメラMPU125からの要求に対してレンズ位置情報を通知する。このレンズ位置情報は、フォーカスレンズ104の光軸上位置、撮影光学系が移動していない状態の射出瞳の光軸上位置、直径、射出瞳の光束を制限するレンズ枠の光軸上位置、直径などの情報を含む。レンズメモリ118には自動焦点調節に必要な光学情報を記憶する。
次に、Yピーク評価値の算出方法について説明する。AF評価用信号処理回路401によってガンマ補正された輝度信号Yは、水平ライン毎のラインピーク値を検出するためのラインピーク検出回路402へ入力される。この回路によって、領域設定回路413によって設定された各焦点検出領域内で水平ライン毎のYラインピーク値が求められる。更に、ラインピーク検出回路402の出力は垂直ピーク検出回路405に入力される。この回路によって、領域設定回路413によって設定された各焦点検出領域内で垂直方向にピークホールドが行われ、Yピーク評価値が生成される。Yピーク評価値は、高輝度被写体や低照度被写体の判定に有効である。
次に、Y積分評価値の算出方法について説明する。AF評価用信号処理回路401によってガンマ補正された輝度信号Yは、水平ライン毎の積分値を検出するための水平積分回路403へ入力される。この回路によって、領域設定回路413によって設定された各焦点検出領域内で水平ライン毎の輝度信号Yの積分値が求められる。更に、水平積分回路403の出力は垂直積分回路406に入力される。この回路によって、領域設定回路413によって設定された各焦点検出領域内で垂直方向に積分が行われ、Y積分評価値を生成される。Y積分評価値は、各焦点検出領域内全体の明るさを判断することができる。
次に、Max−Min評価値の算出方法について説明する。AF評価用信号処理回路401によってガンマ補正された輝度信号Yは、ラインピーク検出回路402に入力され、各焦点検出領域内で水平ライン毎のYラインピーク値が求められる。また、ガンマ補正された輝度信号Yは、ライン最小値検出回路404に入力される。この回路によって、各焦点検出領域内で水平ライン毎の輝度信号Yの最小値が検出される。検出された水平ライン毎の輝度信号Yのラインピーク値及び最小値は減算器に入力され、(ラインピーク値−最小値)を計算した上で垂直ピーク検出回路407に入力される。この回路によって、各焦点検出領域内で垂直方向にピークホールドが行われ、Max−Min評価値が生成される。Max−Min評価値は、低コントラスト及び高コントラストの判定に有効である。
次に、領域ピーク評価値の算出方法について説明する。AF評価用信号処理回路401によってガンマ補正された輝度信号Yは、BPF408に通すことによって特定の周波数成分が抽出され焦点信号が生成される。この焦点信号は、水平ライン毎のラインピーク値を検出するためのラインピーク検出回路409へ入力される。ラインピーク検出回路409は、各焦点検出領域内で水平ライン毎のラインピーク値を求める。求めたラインピーク値は、垂直ピーク検出回路411によって各焦点検出領域内でピークホールドされ、領域ピーク評価値が生成される。領域ピーク評価値は、各焦点検出領域内で被写体が移動しても変化が少ないので、合焦状態から再度合焦点を探す処理に移行するための再起動判定に有効である。
次に、全ライン積分評価値の算出方法について説明する。領域ピーク評価値と同様に、ラインピーク検出回路409は、各焦点検出領域内で水平ライン毎のラインピーク値を求める。次に、ラインピーク値を垂直積分回路410に入力し、各焦点検出領域内で垂直方向に全水平走査ライン数について積分して全ライン積分評価値を生成する。高周波全ライン積分評価値は、積分の効果でダイナミックレンジが広く、感度が高いので、合焦位置の検出を行うためのTVAFのメインの評価値として有効である。第1の実施形態では、デフォーカス状態に応じて評価値が変化し、焦点調節に用いるこの全ライン積分評価値を焦点評価値と呼ぶ。
領域設定回路413は、カメラMPU125により設定された画面内の所定の位置にある信号を選択するための各焦点検出領域用のゲート信号を生成する。ゲート信号は、ラインピーク検出回路402、水平積分回路403、ライン最小値検出回路404、ラインピーク検出回路409、垂直ピーク検出回路405、407、411、垂直積分回路406、410の各回路に入力される。そして、各評価値が各焦点検出領域内の輝度信号Yで生成されるように、輝度信号Yが各回路に入力するタイミングが制御される。また、領域設定回路413は、各焦点検出領域に合わせて、複数の領域の設定が可能である。
一方、S6でデフォーカス量が算出できない焦点検出領域が存在した場合には、図7BのS7に進む。S7では、至近判定フラグが1であるか否かを判定する。至近判定フラグは、AF動作が始まってから、レンズ駆動が一度も行われていない場合に1となり、レンズ駆動が1回以上行われている場合に0となるフラグである。至近判定フラグが1である場合には、S8に進む。
Claims (22)
- 撮像素子から出力された信号に基づいて、複数の異なる焦点検出方法のいずれかを用いて、撮影光学系を合焦状態に制御するための評価値を検出する焦点検出手段と、
前記評価値を、検出に用いられた焦点検出方法に応じて補正する補正手段と、
前記複数の異なる焦点検出方法のうち、予め決められた焦点検出方法を用いて検出された評価値を補正するための基準補正値を算出するための情報と、前記予め決められた焦点検出方法を除く焦点検出方法を用いて検出された評価値を補正するための補正値を、前記基準補正値から算出するための情報とを記憶した記憶手段とを有し、
前記補正手段は、前記記憶手段に記憶された情報を用いて、前記評価値を補正するための補正値を算出して、前記補正を行うことを特徴とする撮像装置。 - 前記基準補正値を算出するための情報は、前記撮像素子の特性及び撮影時の前記撮影光学系の状態に応じて、前記複数の焦点検出方法の間で互いに異なる情報であって、前記補正値を算出するための情報は、撮影時の前記撮影光学系の状態に応じて、前記複数の焦点検出方法の間で互いに異なる情報であることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
- 前記予め決められた焦点検出方法は、前記評価値に基づいて制御された前記撮影光学系の位置と、前記撮像素子から出力された信号により構成された画像が合焦している場合の前記撮影光学系の位置との差が最も生じやすい焦点検出方法であることを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
- 前記補正手段は、更に、焦点検出を行う焦点検出領域の像高に基づいて、前記基準補正値を算出することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の撮像装置。
- 前記撮像素子の特性は、前記撮像素子に設定された瞳距離と、前記撮像素子の画素サイズの少なくともいずれかを含むことを特徴とする請求項2または3に記載の撮像装置。
- 前記撮影光学系の状態は、焦点調節状態、絞り値、射出瞳距離の少なくともいずれかを含むことを特徴とする請求項2、3、5のいずれか1項に記載の撮像装置。
- 前記撮像素子は、1つのマイクロレンズに対して複数の光電変換部を有し、位相差検出用の信号を出力する複数の画素を備え、
前記焦点検出手段に用いられる複数の焦点検出方法は、前記位相差検出用の信号に基づいて行われる位相差方式の焦点検出方法を含むことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の撮像装置。 - 前記焦点検出手段に用いられる前記複数の焦点検出方法は、前記撮像素子から得られる信号のコントラストに基づいて行われるコントラスト方式の焦点検出方法を含むことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の撮像装置。
- 異なる解像度で読み出し可能な撮像素子と、
前記撮像素子から出力された信号に基づいて、複数の異なる焦点検出方法のいずれかを用いて、撮影光学系を合焦状態に制御するための評価値を検出する焦点検出手段と、
前記評価値を、撮影時の解像度及び検出に用いられた焦点検出方法の組み合わせに応じて補正する補正手段と、
前記異なる解像度及び前記複数の異なる焦点検出方法の複数の組み合わせのうち、予め決められた組み合わせで検出された評価値を補正するための基準補正値を算出するための情報と、前記予め決められた組み合わせを除く組み合わせで検出された評価値を補正するための補正値を、前記基準補正値から算出するための情報とを記憶した記憶手段とを有し、
前記補正手段は、前記記憶手段に記憶された情報を用いて、前記評価値を補正するための補正値を算出して、前記補正を行うことを特徴とする撮像装置。 - 前記基準補正値を算出するための情報は、前記撮像素子の特性及び撮影時の前記撮影光学系の状態に応じて、前記複数の組み合わせの間で互いに異なる情報であって、前記補正値を算出するための情報は、撮影時の前記撮影光学系の状態に応じて、前記複数の組み合わせの間で互いに異なる情報であることを特徴とする請求項9に記載の撮像装置。
- 前記予め決められた組み合わせは、前記評価値に基づいて制御された前記撮影光学系の位置と、前記撮像素子から出力された信号により構成された画像が合焦状態にある場合の前記撮影光学系の位置との差が最も生じやすい組み合わせであることを特徴とする請求項10に記載の撮像装置。
- 前記補正手段は、更に、焦点検出を行う焦点検出領域の像高に基づいて、前記基準補正値を算出することを特徴とする請求項9乃至11のいずれか1項に記載の撮像装置。
- 前記撮像素子の特性は、前記撮像素子に設定された瞳距離と、前記撮像素子の画素サイズの少なくともいずれかを含むことを特徴とする請求項10または11に記載の撮像装置。
- 前記撮影光学系の状態は、焦点調節状態、絞り値、射出瞳距離の少なくともいずれかを含むことを特徴とする請求項10、11、13のいずれか1項に記載の撮像装置。
- 前記撮像素子は、1つのマイクロレンズに対して複数の光電変換部を有し、位相差検出用の信号を出力する複数の画素を備え、
前記焦点検出手段に用いられる複数の焦点検出方法は、前記位相差検出用の信号に基づいて行われる位相差方式の焦点検出方法を含むことを特徴とする請求項9乃至14のいずれか1項に記載の撮像装置。 - 前記焦点検出手段に用いられる前記複数の焦点検出方法は、前記撮像素子から得られる信号のコントラストに基づいて行われるコントラスト方式の焦点検出方法を含むことを特徴とする請求項9乃至15のいずれか1項に記載の撮像装置。
- 撮影光学系と撮像装置とを含む撮像システムにおいて、
前記撮像装置が、
撮像素子から出力された信号に基づいて、撮影光学系を合焦状態に制御するための評価値を検出する焦点検出手段と、
前記評価値を、検出に用いられた焦点検出方法に応じて補正する補正手段とを有し、
前記撮影光学系が、
複数の異なる焦点検出方法のうち、予め決められた焦点検出方法を用いて検出された評価値を補正するための基準補正値を算出するための情報と、前記予め決められた焦点検出方法を除く焦点検出方法を用いて検出された評価値を補正するための補正値を、前記基準補正値から算出するための情報とを記憶した記憶手段とを有し、
前記撮影光学系は、前記記憶手段に記憶された情報のうち、前記焦点検出手段が検出に用いた焦点検出方法に応じた情報を前記撮像装置に出力し、
前記補正手段は、前記撮影光学系から出力された情報を用いて、前記評価値を補正するための補正値を算出して、前記補正を行うことを特徴とする撮像システム。 - 撮影光学系と撮像装置とを含む撮像システムにおいて、
前記撮像装置が、
異なる解像度で読み出し可能な撮像素子と、
前記撮像素子から出力された信号に基づいて、撮影光学系を合焦状態に制御するための評価値を検出する焦点検出手段と、
前記評価値を、撮影時の解像度及び検出に用いられた焦点検出方法に応じて補正する補正手段とを有し、
前記撮影光学系が、
複数の異なる解像度と複数の異なる焦点検出方法の複数の組み合わせのうち、予め決められた組み合わせで検出された評価値を補正するための基準補正値を算出するための情報と、前記予め決められた組み合わせを除く組み合わせで検出された評価値を補正するための補正値を、前記基準補正値から算出するための情報とを記憶した記憶手段とを有し、
前記撮影光学系は、前記記憶手段に記憶された情報のうち、前記撮像装置で用いられた組み合わせに応じた情報を前記撮像装置に出力し、
前記補正手段は、前記撮影光学系から出力された情報を用いて、前記評価値を補正するための補正値を算出して、前記補正を行うことを特徴とする撮像システム。 - 焦点検出手段が、撮像素子から出力された信号に基づいて、複数の異なる焦点検出方法のいずれかを用いて、撮影光学系を合焦状態に制御するための評価値を検出する焦点検出工程と、
前記複数の異なる焦点検出方法のうち、予め決められた焦点検出方法を用いて検出された評価値を補正するための基準補正値を算出するための情報と、前記予め決められた焦点検出方法を除く焦点検出方法を用いて検出された評価値を補正するための補正値を、前記基準補正値から算出するための情報とを記憶した記憶手段から、取得手段が、前記焦点検出工程で用いられた焦点検出方法に応じた情報を取得する取得工程と、
補正手段が、前記取得工程で取得した情報を用いて、前記評価値を補正するための補正値を算出する算出工程と、
前記補正手段が、前記検出された評価値を、前記算出された補正値を用いて補正する補正工程と
を有することを特徴とする撮像装置の制御方法。 - 前記取得工程では、前記撮影光学系に設けられた前記記憶手段から、前記情報を取得することを特徴とする請求項19に記載の撮像装置の制御方法。
- 焦点検出手段が、異なる解像度で読み出し可能な撮像素子から出力された信号に基づいて、複数の異なる焦点検出方法のいずれかを用いて、撮影光学系を合焦状態に制御するための評価値を検出する焦点検出工程と、
前記異なる解像度及び前記複数の異なる焦点検出方法の複数の組み合わせのうち、予め決められた組み合わせで検出された評価値を補正するための基準補正値を算出するための情報と、前記予め決められた組み合わせを除く組み合わせで検出された評価値を補正するための補正値を、前記基準補正値から算出するための情報とを記憶した記憶手段から、取得手段が、前記焦点検出工程で用いられた組み合わせに応じた情報を取得する取得工程と、
補正手段が、前記取得工程で取得した情報を用いて、前記評価値を補正するための補正値を算出する算出工程と、
前記補正手段が、前記検出された評価値を、前記算出された補正値を用いて補正する補正工程と
を有することを特徴とする撮像装置の制御方法。 - 前記取得工程では、前記撮影光学系に設けられた前記記憶手段から、前記情報を取得することを特徴とする請求項21に記載の撮像装置の制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014114371A JP6298362B2 (ja) | 2014-06-02 | 2014-06-02 | 撮像装置及びその制御方法、及び撮像システム |
US14/722,446 US9407813B2 (en) | 2014-06-02 | 2015-05-27 | Image capturing apparatus, control method of image capturing apparatus, and image capturing system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014114371A JP6298362B2 (ja) | 2014-06-02 | 2014-06-02 | 撮像装置及びその制御方法、及び撮像システム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015227995A JP2015227995A (ja) | 2015-12-17 |
JP2015227995A5 true JP2015227995A5 (ja) | 2017-07-13 |
JP6298362B2 JP6298362B2 (ja) | 2018-03-20 |
Family
ID=54703274
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014114371A Active JP6298362B2 (ja) | 2014-06-02 | 2014-06-02 | 撮像装置及びその制御方法、及び撮像システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9407813B2 (ja) |
JP (1) | JP6298362B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6478457B2 (ja) * | 2014-01-23 | 2019-03-06 | キヤノン株式会社 | 焦点調節装置及び焦点調節方法 |
TWI554098B (zh) * | 2014-10-07 | 2016-10-11 | 緯創資通股份有限公司 | 錄影裝置與錄影方法 |
JP6600162B2 (ja) * | 2015-05-19 | 2019-10-30 | キヤノン株式会社 | 撮像装置およびその制御方法 |
JP6474693B2 (ja) * | 2015-06-19 | 2019-02-27 | オリンパス株式会社 | 焦点検出装置、焦点検出方法、および記録媒体 |
JP6504969B2 (ja) * | 2015-08-19 | 2019-04-24 | キヤノン株式会社 | 撮像システム、撮像装置、レンズ装置、撮像システムの制御方法 |
JP6628678B2 (ja) * | 2016-04-21 | 2020-01-15 | キヤノン株式会社 | 距離測定装置、撮像装置、および距離測定方法 |
JP6987524B2 (ja) * | 2017-04-24 | 2022-01-05 | キヤノン株式会社 | 制御装置、撮像装置、制御方法、プログラム、および、記憶媒体 |
JP2019035825A (ja) * | 2017-08-10 | 2019-03-07 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
KR20230050011A (ko) * | 2021-10-07 | 2023-04-14 | 에스케이하이닉스 주식회사 | 카메라 테스트 장치, 및 카메라의 포커싱 특성을 테스트 하는 방법 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003295047A (ja) * | 2002-04-05 | 2003-10-15 | Canon Inc | 撮像装置および撮像システム |
JP5087077B2 (ja) * | 2007-08-29 | 2012-11-28 | パナソニック株式会社 | オートフォーカス機能を有する交換レンズカメラシステム |
JP5153542B2 (ja) | 2008-09-25 | 2013-02-27 | キヤノン株式会社 | 自動焦点調節装置および焦点調節方法 |
JP5237059B2 (ja) | 2008-11-14 | 2013-07-17 | キヤノン株式会社 | 焦点検出装置及び方法、及び撮像装置 |
JP5653035B2 (ja) * | 2009-12-22 | 2015-01-14 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、焦点検出方法、および制御方法 |
KR101579737B1 (ko) * | 2010-01-05 | 2015-12-23 | 삼성전자주식회사 | 자동초점 조절 장치 및 카메라 시스템 |
JP2013008018A (ja) * | 2011-05-25 | 2013-01-10 | Canon Inc | 撮像装置およびその制御方法 |
JP5896763B2 (ja) * | 2012-02-02 | 2016-03-30 | キヤノン株式会社 | 光学機器および自動焦点調節を行う方法 |
JP5914055B2 (ja) * | 2012-03-06 | 2016-05-11 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
JP6239857B2 (ja) * | 2013-05-13 | 2017-11-29 | キヤノン株式会社 | 撮像装置およびその制御方法 |
JP6194642B2 (ja) * | 2013-05-31 | 2017-09-13 | 株式会社ニコン | 交換レンズ |
JP6313685B2 (ja) * | 2014-05-01 | 2018-04-18 | キヤノン株式会社 | 撮像装置およびその制御方法 |
-
2014
- 2014-06-02 JP JP2014114371A patent/JP6298362B2/ja active Active
-
2015
- 2015-05-27 US US14/722,446 patent/US9407813B2/en active Active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9794493B2 (en) | Image capturing apparatus, image capturing method, and control method | |
JP2015227995A5 (ja) | ||
JP2010282085A5 (ja) | 撮像装置及び該撮像装置の制御方法 | |
US9137436B2 (en) | Imaging apparatus and method with focus detection and adjustment | |
JP2010282085A (ja) | 撮像装置 | |
US9906708B2 (en) | Imaging apparatus, imaging method, and non-transitory storage medium storing imaging program for controlling an auto-focus scan drive | |
US10447923B2 (en) | Image processing apparatus, imaging apparatus, and method of controlling image processing apparatus | |
JP2019078843A5 (ja) | ||
JP2017211487A (ja) | 撮像装置及び自動焦点調節方法 | |
US9307168B2 (en) | Image capture apparatus and method for controlling image capture apparatus in which defective pixels are indicated | |
JP2020112635A (ja) | 制御装置、撮像装置、制御方法、および、プログラム | |
JP2016018116A5 (ja) | ||
JP2016018012A5 (ja) | ||
JP2011053379A (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP2016018012A (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP2015111252A (ja) | 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
US11190704B2 (en) | Imaging apparatus and control method for performing live view display of a tracked object | |
US9742983B2 (en) | Image capturing apparatus with automatic focus adjustment and control method thereof, and storage medium | |
JP2018010023A (ja) | 合焦制御装置、合焦制御方法、合焦制御プログラム、レンズ装置、撮像装置 | |
US9571750B2 (en) | Image capturing apparatus, method for controlling the same, and storage medium | |
US9854150B2 (en) | Auto-focus control in a camera to prevent oscillation | |
US9402023B2 (en) | Image capturing apparatus, control method therefor, and storage medium | |
JP2014203049A5 (ja) | 焦点調節装置およびその制御方法 | |
JP6294607B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法、プログラム並びに記憶媒体 | |
JP6704718B2 (ja) | 撮像装置、その制御方法、および制御プログラム |