JP2015023435A - Display device, transmissive display device, and method of controlling display device - Google Patents
Display device, transmissive display device, and method of controlling display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015023435A JP2015023435A JP2013150216A JP2013150216A JP2015023435A JP 2015023435 A JP2015023435 A JP 2015023435A JP 2013150216 A JP2013150216 A JP 2013150216A JP 2013150216 A JP2013150216 A JP 2013150216A JP 2015023435 A JP2015023435 A JP 2015023435A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- content
- unit
- image
- display device
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
Abstract
Description
本発明は、3Dコンテンツを表示可能な表示装置、透過型表示装置および表示装置の制御方法に関するものである。 The present invention relates to a display device capable of displaying 3D content, a transmissive display device, and a display device control method.
従来、透過型表示装置として、眼鏡形状の透過型ディスプレイを頭部に装着して用いる頭部装着型表示装置(ヘッドマウントディスプレイ(Head Mounted Display:HMD))が知られている。また、頭部装着型表示装置には、3Dコンテンツを表示可能なものも提案されている(例えば、特許文献1)。近年、この頭部装着型表示装置にマニュアルや作業指示情報等を表示するなど、業務用途としての使用が注目されていることから、今後、よりリアルで臨場感のある3Dコンテンツの表示ニーズが高まると想定される。 2. Description of the Related Art Conventionally, a head-mounted display device (head mounted display (HMD)) that uses a glasses-shaped transmissive display mounted on the head is known as a transmissive display device. In addition, a head-mounted display device that can display 3D content has been proposed (for example, Patent Document 1). In recent years, attention has been paid to use for business purposes such as displaying manuals and work instruction information on this head-mounted display device, and in the future, display needs for more realistic and realistic 3D content will increase. It is assumed.
ところが、上記特許文献1の頭部装着型表示装置など、3D対応の表示装置で3Dコンテンツを表示する場合、画像情報だけでなく文字情報も3D表示されてしまうため、読みづらいといった問題がある。特に、頭部装着型表示装置を業務用途で使用する場合、3D表示された文字情報を長時間注視する必要があるため、目の疲労が課題となる。さらに、コントローラー不要の頭部装着型表示装置の場合(例えば、透過型ディスプレイに表示されるコンテンツ越しに使用者が指を動かすことにより、コントローラーを用いることなく各種操作を行うことが可能なもの)、3D表示によって文字情報、記号、アイコン等を視認しづらくなることから、操作位置を特定しづらくなり、誤操作の原因となってしまう。 However, when 3D content is displayed on a 3D-compatible display device such as the head-mounted display device of Patent Document 1, not only image information but also character information is displayed in 3D, which makes it difficult to read. In particular, when the head-mounted display device is used for business purposes, it is necessary to watch the 3D-displayed character information for a long time, and eye fatigue becomes a problem. Furthermore, in the case of a head-mounted display device that does not require a controller (for example, a device that can be operated without using a controller by moving a finger over the content displayed on a transmissive display) Since it becomes difficult to visually recognize character information, symbols, icons, and the like by 3D display, it becomes difficult to specify the operation position, which causes erroneous operation.
本発明は、上記の問題に鑑み、3Dコンテンツを表示する際の文字情報の読みづらさを解消可能な表示装置、透過型表示装置および表示装置の制御方法を提供することを目的とする。 In view of the above problems, an object of the present invention is to provide a display device, a transmissive display device, and a display device control method that can eliminate difficulty in reading character information when displaying 3D content.
本発明の表示装置は、画像情報および/または文字情報を含む3Dコンテンツを取得する取得部と、3Dコンテンツの文字情報または画像情報以外に対し、視差をなくすための変換処理を行う変換処理部と、変換処理後の3Dコンテンツを表示する表示部と、を備えたことを特徴とする。 The display device according to the present invention includes an acquisition unit that acquires 3D content including image information and / or character information, a conversion processing unit that performs a conversion process for eliminating parallax on characters other than the character information or image information of the 3D content, and And a display unit for displaying the 3D content after the conversion process.
本発明の表示装置の制御方法は、画像情報および/または文字情報を含む3Dコンテンツを取得する取得ステップと、3Dコンテンツの文字情報または画像情報以外に対し、視差をなくすための変換処理を行う変換処理ステップと、変換処理後の3Dコンテンツを表示する表示ステップと、を実行することを特徴とする。 The display device control method according to the present invention includes an acquisition step of acquiring 3D content including image information and / or character information, and a conversion for performing a conversion process for eliminating parallax on characters other than the character information or image information of the 3D content. A processing step and a display step for displaying the 3D content after the conversion process are executed.
本発明によれば、取得した3Dコンテンツに文字情報が含まれる場合、当該文字情報に対し、視差をなくすための変換処理を行う。また、取得した3Dコンテンツに画像情報が含まれる場合、当該画像情報以外に対して変換処理を行う。これらの変換処理により、3Dコンテンツにおける文字情報の読みづらさを解消することができる。
なお、3Dコンテンツのフォーマットは、固定レイアウト方式のフォーマット、可変レイアウト方式のフォーマットなど、その種類は問わない。前者の例としては、1ページを1画像として取り扱う画像形式のフォーマットが挙げられる。また、後者の例としては、テキストデータを流し込むテキスト形式のフォーマットが挙げられる。
また、3Dコンテンツのファイル形式も任意である。例えば、水平方向に1/2に圧縮された左目用画像データおよび右目用画像データを、それぞれ水平方向に2倍に伸長し、視差のある左目用の映像表示データおよび右目用の映像表示データに変換されることで、3D表示データとして表示される「サイドバイサイド方式」を採用可能である。その他、上半分と下半分の画像の縦幅を圧縮して上下に配置した「トップアンドボトム方式」、右目用と左目用の画像をハイビジョン画質そのままに前から順番に並べた「MVC方式」、3D動画の編集が可能な「IOM方式」などが挙げられる。
また、取得部(取得ステップ)は、3Dコンテンツに画像情報および文字情報が含まれる場合、3Dコンテンツを解析して画像情報と文字情報を区別しても良いし、画像情報と文字情報が元々識別可能な状態で含まれる3Dコンテンツを取得しても良い。つまり、表示装置側で、画像情報と文字情報を分割できるような3Dコンテンツを取得すれば良い。
また、画像情報は、静止画像の情報であっても良いし、動画像の情報であっても良い。なお、3Dコンテンツが、1ページを1画像として取り扱う画像形式の場合、画像情報とは、コンテンツ全体を指すものではなく、テキスト領域以外の挿絵部分などの領域を指す。
According to the present invention, when character information is included in the acquired 3D content, conversion processing for eliminating parallax is performed on the character information. In addition, when image information is included in the acquired 3D content, conversion processing is performed on other than the image information. By these conversion processes, it is possible to eliminate difficulty in reading the character information in the 3D content.
The format of the 3D content may be any type, such as a fixed layout format or a variable layout format. An example of the former is an image format that handles one page as one image. As an example of the latter, there is a text format that flows text data.
The file format of 3D content is also arbitrary. For example, left-eye image data and right-eye image data compressed to 1/2 in the horizontal direction are each doubled in the horizontal direction to produce left-eye video display data and right-eye video display data with parallax. By converting, it is possible to adopt a “side-by-side method” displayed as 3D display data. In addition, the “top and bottom method” in which the vertical widths of the upper and lower half images are compressed and arranged vertically, the “MVC method” in which the images for the right eye and the left eye are arranged in order from the front without changing the high-definition image quality, Examples include “IOM method” that enables editing of 3D moving images.
Further, when the 3D content includes image information and character information, the acquisition unit (acquisition step) may analyze the 3D content to distinguish the image information from the character information, or the image information and the character information can be originally identified. 3D content included in a certain state may be acquired. That is, 3D content that can divide image information and character information may be acquired on the display device side.
The image information may be still image information or moving image information. When the 3D content has an image format in which one page is handled as one image, the image information does not indicate the entire content but indicates an area such as an illustration part other than the text area.
上記の表示装置において、3Dコンテンツは、1ページを1画像として取り扱う形式の書籍コンテンツであり、変換処理部は、書籍コンテンツの各ページデータから画像情報を含む画像領域を抽出し、抽出した当該画像領域を除く領域に対して変換処理を行うことを特徴とする。 In the above display device, the 3D content is book content in a format in which one page is handled as one image, and the conversion processing unit extracts an image area including image information from each page data of the book content, and extracts the image A conversion process is performed on an area excluding the area.
本発明によれば、挿絵などを含む書籍コンテンツ(電子書籍)から、挿絵部分(画像領域)を除いて変換処理を行うことにより、挿絵部分以外の表示情報(文字情報、記号、アイコンなどを含む)の視認しづらさを解消することができる。
なお、「1ページを1画像として取り扱う形式」とは、PDF(Portable Document Format)やJPEG(Joint Photographic Experts Group)などのフォーマットが挙げられる。
According to the present invention, display information (character information, symbols, icons, etc. other than the illustration portion is included by performing conversion processing from the book content (electronic book) including the illustration, etc., excluding the illustration portion (image region). ) Can be resolved.
The “format that handles one page as one image” includes formats such as PDF (Portable Document Format) and JPEG (Joint Photographic Experts Group).
上記の表示装置において、3Dコンテンツは、1ページを1画像として取り扱う形式の書籍コンテンツであり、変換処理部は、書籍コンテンツの各ページデータから文字情報を含むテキスト領域を抽出し、抽出した当該テキスト領域に対して変換処理を行うことを特徴とする。 In the display device, the 3D content is book content in a format in which one page is handled as one image, and the conversion processing unit extracts a text area including character information from each page data of the book content, and extracts the text A conversion process is performed on the area.
本発明によれば、挿絵などを含む書籍コンテンツ(電子書籍)から、テキスト領域を抽出して変換処理を行う構成であるため、変換処理の処理負荷を最小限に抑えつつ、文字情報の読みづらさを解消することができる。 According to the present invention, since the text region is extracted from the book content (electronic book) including illustrations and the conversion process is performed, it is difficult to read the character information while minimizing the processing load of the conversion process. Can be eliminated.
上記の表示装置において、2Dモードと3Dモードを切り替えるモード切替部をさらに備え、変換処理部は、モード切替部により3Dモードに切り替えられた場合に変換処理を行い、表示部は、モード切替部により2Dモードに切り替えられた場合、3Dコンテンツを2Dコンテンツとして表示することを特徴とする。 The display device further includes a mode switching unit that switches between the 2D mode and the 3D mode, the conversion processing unit performs conversion processing when the mode switching unit switches to the 3D mode, and the display unit is operated by the mode switching unit. When switched to 2D mode, 3D content is displayed as 2D content.
上記の表示装置において、モード切替部は、無変換モードへの切り替えが可能であり、表示部は、モード切替部により無変換モードに切り替えられた場合、変換処理部による変換処理を行っていない3Dコンテンツを表示することを特徴とする。 In the above display device, the mode switching unit can be switched to the non-conversion mode, and when the display unit is switched to the non-conversion mode by the mode switching unit, the conversion processing unit does not perform the conversion process. It is characterized by displaying content.
本発明によれば、ユーザーのニーズや、コンテンツの種類等に応じて、2Dモード、3Dモード、無変換モードを切り替えることができる。
なお、モード切替部は、ユーザーの操作にしたがってモード切替を行っても良いし、コンテンツに応じてモード切替を行っても良い。後者の場合、例えばコンテンツの種類やコンテンツの表示内容に応じてモード切替を行うことが考えられる。
According to the present invention, the 2D mode, the 3D mode, and the non-conversion mode can be switched according to the user's needs, the type of content, and the like.
Note that the mode switching unit may perform mode switching according to a user operation, or may perform mode switching according to content. In the latter case, for example, it is conceivable to perform mode switching according to the type of content or the display content of the content.
本発明の透過型表示装置は、上記の表示装置における各部を備え、表示部は、使用者に対しコンテンツを虚像として視認させる透過型表示部であることを特徴とする。 A transmissive display device of the present invention includes each unit in the above display device, and the display unit is a transmissive display unit that allows a user to visually recognize content as a virtual image.
本発明によれば、使用者に対しコンテンツを虚像として視認させる透過型表示装置においても、3Dコンテンツを表示する際の文字情報の読みづらさを解消することができる。 According to the present invention, even in a transmissive display device that allows a user to visually recognize content as a virtual image, it is possible to eliminate difficulty in reading character information when displaying 3D content.
上記の透過型表示装置において、使用者の頭部に装着して用いる透過型表示装置であって、使用者が操作する指示体の動きを検出する指示体検出部と、指示体の操作に対応した命令を実行する命令実行部と、を備え、使用者は、透過型表示部に表示されたコンテンツを透過して指示体を視認可能であり、命令実行部は、使用者から見た指示体のコンテンツに対する操作位置に応じて、命令を実行することを特徴とする。 In the transmissive display device described above, the transmissive display device is used by being mounted on the user's head, and corresponds to the indicator detection unit that detects the movement of the indicator operated by the user and the operation of the indicator. A command execution unit that executes the command, the user can see the indicator through the content displayed on the transparent display unit, and the command execution unit is the indicator viewed from the user A command is executed in accordance with an operation position for the content.
本発明によれば、頭部装着型表示装置においても、3Dコンテンツを表示する際の文字情報の読みづらさを解消することができる。また、本発明の頭部装着型表示装置は、コンテンツを透過して視認される指示体の操作位置に応じて命令を実行する構成であるため、文字情報の読みづらさが解消されることに伴い、誤操作を抑止できる。 According to the present invention, even in a head-mounted display device, it is possible to eliminate difficulty in reading character information when displaying 3D content. In addition, since the head-mounted display device of the present invention is configured to execute a command in accordance with the operation position of the indicator that is visible through the content, the difficulty in reading the character information is eliminated. Along with this, erroneous operations can be suppressed.
上記の透過型表示装置において、前記表示部は、右目用透過表示部および左目用透過表示部を含み、前記取得部は、前記3Dコンテンツとして、水平方向に1/2に圧縮された左目用画像データおよび右目用画像データを取得し、前記表示部は、前記左目用画像データおよび前記右目用画像データを、それぞれ水平方向に2倍に伸長して、視差のある右目用映像表示データおよび左目用映像表示データに変換したものを、それぞれ前記右目用透過表示部および左目用透過表示部により表示することを特徴とする。 In the above-described transmissive display device, the display unit includes a right-eye transmissive display unit and a left-eye transmissive display unit, and the acquisition unit is a left-eye image compressed 1/2 in the horizontal direction as the 3D content. Data and right-eye image data are acquired, and the display unit expands the left-eye image data and the right-eye image data by a factor of 2 in the horizontal direction, respectively. Data converted into video display data is displayed by the right-eye transmissive display unit and the left-eye transmissive display unit, respectively.
本発明によれば、「サイドバイサイド方式」のファイル形式に対応できる。また、ヘッドマウントディスプレイなど、右目用透過表示部および左目用透過表示部を有する透過型表示装置に本発明を適用できる。 According to the present invention, a “side-by-side” file format can be supported. In addition, the present invention can be applied to a transmissive display device having a transmissive display unit for the right eye and a transmissive display unit for the left eye, such as a head-mounted display.
以下、添付の図面を参照し、本発明の一実施形態に係る表示装置、透過型表示装置および表示装置の制御方法について説明する。図1は、本発明の透過型表示装置を適用した頭部装着型表示装置HMの外観斜視図である。頭部装着型表示装置HMは、使用者が頭部に装着するものであり、ヘッドマウントディスプレイ(Head Mounted Display:HMD)とも呼ばれる。本実施形態の頭部装着型表示装置HMは、使用者が虚像を視認すると同時に外景も直接視認可能な光学透過型の頭部装着型表示装置HM(透過型頭部装着型表示装置、シースルータイプ・ヘッドマウントディスプレイ)であり、眼鏡形状を有している。 Hereinafter, a display device, a transmissive display device, and a display device control method according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is an external perspective view of a head-mounted display device HM to which the transmissive display device of the present invention is applied. The head-mounted display device HM is worn by a user on the head and is also called a head mounted display (HMD). The head-mounted display device HM of this embodiment is an optically transmissive head-mounted display device HM (a transmissive head-mounted display device, a see-through type) that allows a user to visually recognize a virtual image and at the same time directly view an outside scene. -A head-mounted display) having a spectacle shape.
頭部装着型表示装置HMは、右保持部11と、右表示駆動部12と、左保持部13と、左表示駆動部14と、右光学像表示部15と、左光学像表示部16と、撮像センサー17(指示体検出部)とを有している。
The head-mounted display device HM includes a
右光学像表示部15および左光学像表示部16は、頭部装着型表示装置HMの装着時における使用者の右および左の眼前に対応する位置に配置されている。右光学像表示部15の一端と、左光学像表示部16の一端は、それぞれ頭部装着型表示装置HMの装着時における使用者の眉間に対応する位置で接続されている。右光学像表示部15の他端である端部ERからは、右保持部11が延伸している。同様に、左光学像表示部16の他端である端部ELからは、左保持部13が延伸している。
The right optical
右保持部11は、右光学像表示部15の端部ERから頭部装着型表示装置HMの装着時における使用者の側頭部に対応する位置にかけて、右光学像表示部15とほぼ直角を成すように延伸して設けられた部材である。同様に、左保持部13は、左光学像表示部16の端部ELから頭部装着型表示装置HMの装着時における使用者の側頭部に対応する位置にかけて、左光学像表示部16とほぼ直角を成すように延伸して設けられた部材である。右保持部11と、左保持部13は、眼鏡のテンプル(つる)のようにして、使用者の頭部に頭部装着型表示装置HMを保持する。
The
右表示駆動部12は、右保持部11の内側、換言すれば頭部装着型表示装置HMの装着時における使用者の頭部に対向する側であって、右光学像表示部15の端部ER側に配置されている。また、左表示駆動部14は、左保持部13の内側であって、左光学像表示部16の端部EL側に配置されている。
The right
撮像センサー17は、頭部装着型表示装置HMの装着時における使用者の眉間に対応する位置に配置されている。撮像センサー17は、頭部装着型表示装置HMを装着した状態における使用者の視界方向(使用者の前方)における外景を撮像する。そして、その撮像画像から、使用者の操作を判定する。つまり、頭部装着型表示装置HMは、撮像画像に基づいて、使用者が操作する指示体Pを認識し、操作信号を生成する。なお、本実施形態では、使用者の「指」を指示体Pとして用いる(図2参照)。その他、指示体Pとして、指輪型入力装置、ペン(ペン先)、リモコンの発光体等を用いても良い。また、撮像センサー17による撮像範囲は、頭部装着型表示装置HMを装着したときの使用者の視界21(図2参照)よりも広い範囲であることが好ましい。
The
なお、本実施形態では、1つの撮像センサー17を備えた構成を例示しているが、複数の撮像センサー17を備えた構成でも良い。また、指示体Pを検出する手段は、撮像センサー17に限らず、レーザーセンサーや超音波センサーなどを用いてもよい。
In the present embodiment, a configuration including one
頭部装着型表示装置HMは、さらに、右耳用の右イヤホン18および左耳用の左イヤホン19を有している。右イヤホン18および左イヤホン19は、使用者が頭部装着型表示装置HMを装着した際に、それぞれ右および左の耳に装着される。また、特に図示しないが、右表示駆動部12または左表示駆動部14内には、後述する制御部30を実現するための制御機構が内蔵されている。
The head-mounted display device HM further includes a
次に、図2を参照し、頭部装着型表示装置HMを装着した使用者が視認可能な情報について説明する。同図に示すように、頭部装着型表示装置HMを装着した使用者の視界21には、頭部装着型表示装置HMが生成する虚像22、すなわち頭部装着型表示装置HMに入力されたコンテンツが表示されている。本実施形態では、2Dコンテンツ(2次元コンテンツ)だけでなく、3Dコンテンツ(3次元コンテンツ)の入力・表示が可能である。また、使用者は、視界21の内、虚像22が表示される領域以外の領域において、外景23を見ることができる。この外景23は、右光学像表示部15および左光学像表示部16が透光性を有することにより見ることができる情報である。以下、虚像22が表示される領域を「虚像表示領域25」と称し、これ以外の領域を「外景視認領域26」と称する。
Next, information that can be visually recognized by the user wearing the head-mounted display device HM will be described with reference to FIG. As shown in the figure, the
ところで、本実施形態の頭部装着型表示装置HMは、虚像表示領域25についても、虚像22の背後に外景23が透けて見えるようになっている。このため、使用者は、虚像22として表示されたコンテンツを透過して指示体P(使用者の指)を視認することができる。つまり、頭部装着型表示装置HMは、撮像センサー17の撮像結果に基づいて、使用者から見た指示体Pのコンテンツに対する操作位置を特定し、その操作位置に応じて所定の命令を実行する。例えば、図2に示すように、指示体Pによって、コンテンツに含まれるアイコン28が指定された場合、そのアイコン28に対応した処理を行う。また、指示体Pによって、コンテンツに含まれる文字情報29の一部が指定された場合、その位置のテキストを選択・コピーしたり、予めコピーしておいたテキストをその位置に貼り付けたりする処理を行う。なお、詳細については後述するが、表示処理モードの切替(2Dモード、3Dモード、無変換モードの切り替え)についても、指示体Pによる操作が可能である。
By the way, the head-mounted display device HM of the present embodiment is configured such that the
次に、図3を参照し、3Dコンテンツの表示原理について説明する。本実施形態で例示する3Dコンテンツは、1ページを1画像として取り扱う画像形式のフォーマットである。また、例示するコンテンツは、電子書籍として用いられる書籍コンテンツである。書籍コンテンツには、挿絵などの画像情報、および/または、文章・表などの文字情報が含まれる。 Next, the display principle of 3D content will be described with reference to FIG. The 3D content exemplified in this embodiment is an image format that handles one page as one image. Moreover, the illustrated content is a book content used as an electronic book. The book content includes image information such as illustrations and / or character information such as sentences and tables.
さらに、ファイル形式としては、例えば水平方向に1/2に圧縮された左目用画像データと右目用画像データを、それぞれ水平方向に2倍に伸長して、視差のある左目、右目用の映像表示データに変換することで、3D表示データとして表示される「サイドバイサイド方式」を採用する。「サイドバイサイド方式」では、同図(a)に示す左目用画像データDL(1フレーム分の映像信号)と、同図(b)に示す右目用画像データDR(1フレーム分の映像信号)を、それぞれ水平方向に1/2に圧縮し、頭部装着型表示装置HMにおいて、水平方向に1/2に圧縮された左目用画像データDLおよび右目用画像データDRを、それぞれ水平方向に2倍に伸長して、視差のある左目、右目用の映像表示データに変換することで、同図(c)に示す3D表示データD0(3D映像)として表示される。 Furthermore, as a file format, for example, left-eye image data and right-eye image data compressed to 1/2 in the horizontal direction are each expanded twice in the horizontal direction to display video images for the left and right eyes with parallax. By converting to data, a “side-by-side method” displayed as 3D display data is adopted. In the “side-by-side method”, the left-eye image data DL (video signal for one frame) shown in FIG. 5A and the right-eye image data DR (video signal for one frame) shown in FIG. The left-eye image data DL and the right-eye image data DR that are respectively compressed in half in the horizontal direction and compressed in the horizontal direction in the head-mounted display device HM are doubled in the horizontal direction. It is displayed as 3D display data D0 (3D video) shown in FIG. 5C by expanding and converting it into video display data for left eye and right eye with parallax.
次に、図4を参照し、頭部装着型表示装置HMの機能構成について説明する。頭部装着型表示装置HMは、使用者に虚像22を視認させる表示部40と、撮像センサー17と、右イヤホン18と、左イヤホン19と、電源部71と、インターフェース72(取得部)と、これら各部を制御する制御部30とを有している。
Next, the functional configuration of the head-mounted display device HM will be described with reference to FIG. The head-mounted display device HM includes a
電源部71は、頭部装着型表示装置HMの各部に電力を供給する。インターフェース72は、画像(静止画像、動画像)や音声等のコンテンツの供給元となる種々の外部機器OAを接続するためのものである。外部機器OAとしては、例えば、パーソナルコンピューター、携帯端末(携帯電話やスマートフォン等)、ゲーム端末等がある。インターフェース72としては、例えばUSBインターフェース、マイクロUSBインターフェース、メモリーカード用インターフェース、無線LANインターフェース等を採用することができる。
The
制御部30は、CPU(Central Processing Unit)50と、記憶部60とを有している。記憶部60は、ROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)等により構成されており、コンテンツのフォーマットに対応したアプリケーション(ビューア)など、種々のコンピュータープログラムを格納している。CPU50は、記憶部60からコンピュータープログラムを読み出して実行することにより、オペレーティングシステム(OS)51や、画像処理部52、表示制御部53、画像解析部54、命令実行部55、音声処理部56として機能する。
The
画像処理部52は、インターフェース72を介して入力されたコンテンツに基づいて表示部40に供給するための信号を生成し、表示部40へ送信する。このとき、画像処理部52は、必要に応じて画像データに対し、解像度変換処理、輝度・彩度の調整といった色調補正処理、キーストン補正処理等の画像処理を実行する。
The
また、画像処理部52は、本発明の主要部となる変換処理部52aを含む。変換処理部52aは、取得した3Dコンテンツに画像情報が含まれる場合、当該画像情報以外に対し、視差をなくすための変換処理を行う。具体的には、図5に示すように、コンテンツの各ページデータ(図2(a),(b)に示した画像データDL,DR)から画像情報を含む画像領域E1を抽出し、抽出した当該画像領域E1を除く領域に対して変換処理を行う。図5の例では、2枚の画像データのうち左目用画像データDLについて、画像領域E1を除く領域(図示、網掛部)に対する変換処理を行う。変換処理としては、画像領域E1を除く領域を水平方向(左右いずれかの方向)にシフトさせる処理、右目用画像データDRの画像領域E1を除く領域をコピーして左目用画像データDLの画像領域E1を除く領域に貼り付ける処理、などが考えられる。
The
なお、画像領域E1の抽出は、既知の画像解析処理を用い、挿絵などの画像をメインとする領域を特定することにより行う。この場合、写真や絵画など特定のグラフィカルな情報のみを画像情報として検出し、当該画像情報を含む画像領域を抽出しても良い(つまり、アイコン等の単純な画像は画像情報として検出しない構成としても良い)。また、変換処理の対象となる画像データは、左目用画像データDLではなく右目用画像データDRでも良いし、左目用画像データDLおよび右目用画像データDRの両方でも良い。 The image region E1 is extracted by using a known image analysis process and specifying a region mainly including an image such as an illustration. In this case, only specific graphical information such as a photograph or a picture may be detected as image information, and an image area including the image information may be extracted (that is, a simple image such as an icon is not detected as image information). Is also good). Further, the image data to be subjected to the conversion process may be the right-eye image data DR instead of the left-eye image data DL, or both the left-eye image data DL and the right-eye image data DR.
一方、表示制御部53は、右表示駆動部12および左表示駆動部14を制御する制御信号を生成し、表示部40に出力することにより、表示部40における画像表示状態を制御する。具体的には、表示制御部53は、制御信号により、右LCD制御部83による右LCD84の駆動のON/OFFや、右バックライト制御部81による右バックライト82の駆動ON/OFF、左LCD制御部93による左LCD94の駆動ON/OFFや、左バックライト制御部91による左バックライト92の駆動のON/OFF等を個別に制御することにより、右表示駆動部12および左表示駆動部14のそれぞれによる画像光の生成および射出を制御する。3Dコンテンツを表示する場合、表示制御部53は、右表示駆動部12および左表示駆動部14を交互に駆動する(フレームシーケンシャル方式)。
On the other hand, the
また、表示制御部53は、使用者の操作に基づいて、表示処理モードを切り替える(モード切替部)。上述の通り、本実施形態では、3Dコンテンツを取得した場合、2Dモード、3Dモード、無変換モードのいずれかに切替可能となっている。但し、2Dコンテンツを取得した場合は、表示処理モードの設定は無効となり、2D表示を行う。
The
図6に示すように、表示制御部53は、使用者によって2Dモードが選択された場合、左目表示用および右目表示用として、例えば右目用画像データDRを用いる。つまり、左右一対のフレームデータのうちいずれか一方の画像データを、使用者が両目で視認できるように表示することで、2D表示を行う(2Dコンテンツとして表示する)。また、3Dモードが選択された場合、左目表示用として左目用画像データDLを用い、右目表示用として右目用画像データDRを用いる。このとき、左目用画像データDLに対しては、画像領域E1を除く領域に対し、変換処理部52aにより視差をなくすための変換処理を行う。さらに、無変換モードが選択された場合、左目表示用として左目用画像データDLを用い、右目表示用として右目用画像データDRを用いる。但し、無変換モードでは、変換処理部52aによる変換処理は行わない。つまり、無変換モードは、従来の3D表示モードに相当する。
As illustrated in FIG. 6, when the 2D mode is selected by the user, the
図4の説明に戻る。画像解析部54は、撮像センサー17による撮像画像を解析し、指示体Pを検出する。また、その検出タイミングや検出位置を、操作信号として画像処理部52や表示制御部53に出力する。画像処理部52や表示制御部53は、出力された指示体Pの操作信号に基づき、画像処理や表示制御を行う。また、命令実行部55は、指示体の操作に伴って、予め設定された各種命令を実行する。音声処理部56は、コンテンツに含まれる音声信号を取得し、取得した音声信号を増幅して、右イヤホン18および左イヤホン19に出力する。
Returning to the description of FIG. The
表示部40は、右表示駆動部12と、左表示駆動部14と、右光学像表示部15としての右導光板86と、左光学像表示部16としての左導光板96と、を有している。なお、以下の説明では、右光学像表示部15(右導光板86)と、左光学像表示部16(左導光板96)を総称して「光学部材」とも呼ぶ。
The
右表示駆動部12は、光源として機能する右バックライト(BL)82と、右バックライト(BL)82の駆動制御を行う右バックライト(BL)制御部81と、表示素子として機能する右LCD84と、右LCD84の駆動制御を行う右LCD制御部83と、右投写光学系85と、を含んでいる。右バックライト制御部81は、入力された制御信号に基づいて、右バックライト82を駆動制御する。右バックライト82は、例えば、LEDやエレクトロルミネセンス(EL)等の発光体である。右LCD制御部83は、右目用画像データの他、クロック信号、垂直同期信号、水平同期信号等に基づいて、右LCD84を駆動制御する。右LCD84は、複数の画素をマトリクス状に配置した透過型液晶パネルである。
The right
右投写光学系85は、右LCD84から射出された画像光を投写するものであり、例えば、コリメートレンズを用いて構成される。右光学像表示部15としての右導光板86は、光透過性の樹脂素材等によって形成され、右投写光学系85から出力された画像光を、所定の光路に沿って反射させつつ使用者の右眼に導く。なお、右投写光学系85と右導光板86とを総称して「導光部」とも呼ぶ。導光部は、画像光を用いて使用者の眼前に虚像を形成する限りにおいて任意の方法を用いることができ、例えば回折格子(一例としてホログラム素子)を用いても良いし、半透過反射膜を用いても良い。
The right projection optical system 85 projects image light emitted from the
左表示駆動部14は、右表示駆動部12と同様に、左バックライト(BL)制御部91と、左バックライト(BL)92と、左LCD制御部93と、左LCD94と、左投写光学系95とを含んでいる。また、左光学像表示部16としての左導光板96は、光透過性の樹脂素材等によって形成され、左投写光学系95から出力された画像光を、所定の光路に沿って反射させつつ使用者の左眼に導く。
As with the right
このようにして、頭部装着型表示装置HMの使用者の両眼に導かれた画像光が網膜に結像することにより、使用者は、例えば図2に示すように虚像表示領域25内に虚像22を視認する。なお、本実施形態では、このように使用者に対して虚像22を視認させることを、「表示する」とも表現する。
In this way, the image light guided to both eyes of the user of the head-mounted display device HM forms an image on the retina, so that the user can enter the virtual
次に、図7のフローチャートを参照し、頭部装着型表示装置HMのコンテンツ表示処理の流れを説明する。ここでは、頭部装着型表示装置HMに、2Dまたは3Dの書籍コンテンツが入力されるものとして説明する。頭部装着型表示装置HMは、コンテンツを取得すると(S01)、3Dコンテンツか否かを判別する(S02)。取得したコンテンツが3Dコンテンツではない場合、つまり2Dコンテンツの場合は(S02:No)、2Dコンテンツを表示する(S03)。 Next, the flow of content display processing of the head-mounted display device HM will be described with reference to the flowchart of FIG. Here, description will be made assuming that 2D or 3D book content is input to the head-mounted display device HM. When the head-mounted display device HM acquires content (S01), the head-mounted display device HM determines whether the content is 3D content (S02). If the acquired content is not 3D content, that is, if it is 2D content (S02: No), 2D content is displayed (S03).
一方、取得したコンテンツが3Dコンテンツの場合は(S02:Yes)、画像領域E1が存在するか否かを判別する(S04)。ここで、画像領域E1が存在する場合は(S04:Yes)、画像領域E1を除く領域に対し、変換処理部52aによる変換処理を行い(S05)、変換処理後の3Dコンテンツを表示する(S06)。また、画像領域E1が存在しない場合は(S04:No)、コンテンツのページ全領域に対し、変換処理部52aによる変換処理を行い(S07)、変換処理後の3Dコンテンツを表示する(S06)。 On the other hand, if the acquired content is 3D content (S02: Yes), it is determined whether or not the image area E1 exists (S04). Here, when the image area E1 exists (S04: Yes), the conversion process by the conversion processing unit 52a is performed on the area excluding the image area E1 (S05), and the 3D content after the conversion process is displayed (S06). ). If the image area E1 does not exist (S04: No), the conversion processing unit 52a performs conversion processing on the entire page area of the content (S07), and the converted 3D content is displayed (S06).
以上説明したとおり、本実施形態によれば、取得した3Dコンテンツの画像情報以外に対し、視差をなくすための変換処理を行うため、3Dコンテンツにおける文字情報の読みづらさを解消することができる。また、画像形式フォーマットの書籍コンテンツの場合、書籍コンテンツから、挿絵などの画像領域E1を除いて変換処理を行うため、文字情報のみならず、アイコンや記号なども含めて、視認しづらさを解消することができる。さらに、本実施形態の頭部装着型表示装置HMは、コンテンツを透過して視認される指示体Pの操作位置に応じて命令を実行する構成であるため、文字情報やアイコンの読みづらさが解消されることに伴い、誤操作の抑止効果が期待できる。 As described above, according to the present embodiment, conversion processing for eliminating parallax is performed on image information other than the acquired 3D content image information, so that it is possible to eliminate difficulty in reading character information in 3D content. In addition, in the case of book content in image format format, conversion processing is performed by removing the image area E1 such as an illustration from the book content, so that not only character information but also icons and symbols are not easily viewed. can do. Furthermore, since the head-mounted display device HM of the present embodiment is configured to execute a command according to the operation position of the indicator P that is visible through the content, it is difficult to read character information and icons. Along with the elimination, it can be expected to prevent erroneous operations.
また、表示処理モードとして、2Dモード、3Dモード、無変換モードを備えているため、コンテンツの種類や使用者の好みに応じて、所望のモードに切り替えることができる。つまり、3Dコンテンツを取得した場合でも、目の疲れを最小限に留めたい場合は2Dモードを選択すれば良い。また、3Dコンテンツの臨場感を生かしつつも文字情報の読みやすさを重視したい場合は、3Dモードを選択すれば良い。さらに、3Dコンテンツ自体の特性を生かしたい場合は、無変換モードを選択すれば良い。 In addition, since the display processing mode includes a 2D mode, a 3D mode, and a non-conversion mode, it can be switched to a desired mode according to the type of content and the user's preference. That is, even when 3D content is acquired, the 2D mode may be selected when it is desired to minimize eye strain. Further, in order to emphasize the readability of text information while taking advantage of the 3D content, the 3D mode may be selected. Furthermore, in order to take advantage of the characteristics of the 3D content itself, the non-conversion mode may be selected.
なお、上記の実施形態に限らず、以下の変形例を採用可能である。
(変形例1)
上記の実施形態では、取得した書籍コンテンツに画像領域E1が存在しない場合、ページ全領域に対して変換処理を行うものとしたが(図7のS04:No,S07参照)、この場合の変換処理を省略しても良い。すなわち、図7の符号Aに示すように、取得した3Dコンテンツに画像領域E1が存在しない場合(S04:No)、左右一対の画像データのうちいずれか一方の画像データを、左目表示用および右目表示用として表示しても良い。つまり、取得した3Dコンテンツに画像領域E1が存在しない場合は、2Dコンテンツとして表示しても良い。
Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and the following modification examples can be employed.
(Modification 1)
In the above embodiment, when there is no image area E1 in the acquired book content, the conversion process is performed on the entire area of the page (see S04: No, S07 in FIG. 7). May be omitted. That is, as shown by the symbol A in FIG. 7, when the acquired 3D content does not include the image area E1 (S04: No), one of the left and right pair of image data is used as the left eye display and right eye. It may be displayed for display. That is, when the image area E1 does not exist in the acquired 3D content, it may be displayed as 2D content.
(変形例2)
また、上記の実施形態では、取得した3Dコンテンツに画像領域E1が存在するか否かを判別したが、これに代えて、テキスト領域の有無を判別しても良い。図8は、本変形例に係る変換処理の説明図である。同図に示すように、本変形例では、左右一対の画像データのうちいずれか一方の画像データからテキスト領域E2を抽出し、抽出した当該テキスト領域E2に対して変換処理を行う(図示、網掛部)。図9は、本変形例に係るコンテンツ表示処理の流れを示すフローチャートである。S11〜S13は、図7のS01〜S03と同様であるため説明を省略する。本変形例では、取得したコンテンツが3Dコンテンツの場合(S12:Yes)、テキスト領域E2が存在するか否かを判別する(S14)。テキスト領域E2の有無は、既知の画像解析処理を用いて判別する。ここで、テキスト領域E2が存在する場合は(S14:Yes)、テキスト領域E2に対して変換処理部52aによる変換処理を行い(S15)、3Dコンテンツを表示する(S16)。一方、テキスト領域E2が存在しない場合は(S14:No)、変換処理を行うことなく、3Dコンテンツを表示する(S16)。このように、本変形例によれば、テキスト領域E2を抽出して変換処理を行う構成であるため、変換処理の処理負荷を最小限に抑えつつ、文字情報の読みづらさを解消することができる。特に、グラフィックが多い書籍コンテンツ(図鑑、画集、写真集など)の場合、変換処理の負荷軽減効果が高い。
(Modification 2)
In the above embodiment, it is determined whether or not the image region E1 exists in the acquired 3D content. Instead, the presence or absence of a text region may be determined. FIG. 8 is an explanatory diagram of the conversion process according to this modification. As shown in the figure, in this modification, a text area E2 is extracted from one of the left and right pair of image data, and a conversion process is performed on the extracted text area E2 (illustrated, shaded). Part). FIG. 9 is a flowchart showing the flow of content display processing according to this modification. S11 to S13 are the same as S01 to S03 in FIG. In this modification, when the acquired content is 3D content (S12: Yes), it is determined whether or not the text area E2 exists (S14). The presence or absence of the text area E2 is determined using a known image analysis process. If the text area E2 exists (S14: Yes), the text area E2 is converted by the conversion processing unit 52a (S15), and the 3D content is displayed (S16). On the other hand, when the text area E2 does not exist (S14: No), the 3D content is displayed without performing the conversion process (S16). As described above, according to the present modification, the text area E2 is extracted and the conversion process is performed, so that it is possible to eliminate the difficulty in reading the character information while minimizing the processing load of the conversion process. it can. In particular, in the case of book contents with many graphics (picture book, art book, photo book, etc.), the load reduction effect of the conversion process is high.
(変形例3)
また、上記の実施形態では、ユーザーの操作にしたがって表示処理モードを切り替えたが、コンテンツに応じてモード切替を行っても良い。また、モード切替は、2Dモード、3Dモード、無変換モードの3つを選択肢とするのではなく、3Dモードと無変換モードなど2つのみの選択肢としても良い。コンテンツに応じたモード切替方法としては、例えばコンテンツの表示内容に応じてモード切替を行っても良い。例えば、最初の数ページのページデータから、文字情報が多いコンテンツか否かを判別し、文字情報が多い場合、3Dモードに切り替え、文字情報が少ない場合、無変換モードに切り替える、などの処理が考えられる。また、コンテンツの種類に応じてモード切替を行っても良い。例えば、書籍コンテンツの場合は、3Dモードに切り替え、映画コンテンツの場合は、無変換モードに切り替える、などの処理が考えられる。なお、コンテンツの種類は、コンテンツに付加された付加情報(メタデータ)に基づいて判別可能である。
(Modification 3)
In the above embodiment, the display processing mode is switched according to the user's operation. However, the mode may be switched according to the content. In addition, the mode switching may not be three options of 2D mode, 3D mode, and no conversion mode, but only two options such as 3D mode and no conversion mode. As a mode switching method according to content, for example, mode switching may be performed according to the display content of the content. For example, from the first few pages of page data, it is determined whether or not the content has a lot of character information. If there is a lot of character information, the mode is switched to the 3D mode. Conceivable. Further, mode switching may be performed according to the type of content. For example, processing such as switching to 3D mode for book content and switching to non-conversion mode for movie content can be considered. The type of content can be determined based on additional information (metadata) added to the content.
(変形例4)
また、コンテンツの輝度(テキスト領域E2の輝度など)や使用環境輝度に応じてモード切替を行っても良い。例えば、文字情報の読みづらさが緩和されるようなコンテンツ輝度、および/または使用環境輝度の場合(例えば、テキスト領域E2の背景色の輝度が所定の閾値以上の場合や、使用環境輝度が所定の閾値以下の場合)、無変換モードに切り替え、そうでない場合は3Dモードに切り替える、などの処理が考えられる。
(Modification 4)
Further, mode switching may be performed according to the brightness of the content (such as the brightness of the text area E2) and the usage environment brightness. For example, in the case of content luminance and / or usage environment luminance that eases reading of character information (for example, when the luminance of the background color of the text area E2 is greater than or equal to a predetermined threshold or the usage environment luminance is predetermined) If the threshold is less than or equal to the threshold value), switching to the non-conversion mode, and if not, switching to the 3D mode may be considered.
(変形例5)
また、上記の実施形態では、3Dコンテンツのフォーマットとして、画像形式のフォーマットを例示したが、テキストデータを流し込むテキスト形式のフォーマットを採用しても良い。また、画像ファイルとテキストファイルの両方を含むフォーマットを採用しても良い。これらの場合、ファイルの属性から画像情報、文字情報の有無を判別すれば良い。例えば、画像ファイルとテキストファイルの両方を含むフォーマットの場合、画像ファイルが請求項における画像情報に相当し、テキストファイルが請求項における文字情報に相当する。また、これらの場合、画像情報を含む画像領域と、文字情報を含むテキスト領域は、使用者の視界21において一部または全てが重複していても良い。例えば、映画の字幕の場合、映画を表示する画像領域の一部に重畳して、字幕を表示するテキスト領域が設けられることになるが、この場合、テキスト領域(字幕)に対してのみ、視差をなくすための変換処理を行えば良い。
(Modification 5)
In the above embodiment, the format of the image format is exemplified as the format of the 3D content. However, the format of the text format into which the text data is inserted may be adopted. A format including both an image file and a text file may be adopted. In these cases, the presence / absence of image information and character information may be determined from file attributes. For example, in the case of a format including both an image file and a text file, the image file corresponds to the image information in the claims, and the text file corresponds to the character information in the claims. In these cases, the image area including the image information and the text area including the character information may partially or entirely overlap in the user's
(変形例6)
また、上記の実施形態では、虚像表示領域25の大きさが、外景視認領域26の大きさよりも小さい場合を例示しているが、これに限るものではない。虚像表示領域25と外景視認領域26の大きさが同じである場合(言い換えれば、虚像表示領域25が視界21と同等の大きさの場合)、あるいは虚像表示領域25が外景視認領域26よりも大きい場合(言い換えれば、虚像表示領域25が視界21よりも大きい場合)においても、本発明を適用可能である。
(Modification 6)
In the above embodiment, the case where the size of the virtual
(変形例7)
また、上記の実施形態では、使用者に虚像を視認させる表示部40や表示部40を制御する制御部30等を1つの筐体内(装置内)に実装して頭部装着型表示装置HMを実現しているが、これらを別々の装置として実現しても良い。すなわち、表示部40、撮像センサー17、イヤホン18,19を備えた頭部装着型表示装置HM本体と、制御部30を備えたコントローラー(図示省略)を、通信可能に構成しても良い。この場合、本体とコントローラーは有線で接続しても良いし、無線LANや赤外線通信、Bluetooth(登録商標)等により接続しても良い。また、コントローラーの機能を、パーソナルコンピューターや携帯情報端末(PAD、携帯電話、時計型携帯端末)等により実現しても良い。
(Modification 7)
In the above embodiment, the head mounted display device HM is mounted by mounting the
(変形例8)
また、上記の実施形態では、指示体Pの操作によって表示処理モードを切り替え可能としたが、頭部装着型表示装置HMの本体上に設けられた操作子を用いて表示処理モードを切り替え可能としても良い。また、コントローラーを用いる場合、表示処理モード切替専用の操作子をコントローラー上に設けても良い。
(Modification 8)
In the above-described embodiment, the display processing mode can be switched by operating the indicator P. However, the display processing mode can be switched using an operator provided on the main body of the head-mounted display device HM. Also good. When a controller is used, an operator dedicated to switching the display processing mode may be provided on the controller.
(その他の変形例)
また、上記の実施形態では、透過型表示装置として両眼タイプの頭部装着型表示装置HM(光学透過型頭部装着型表示装置)を例示しているが、本発明は、例えばビデオ透過型や単眼タイプ等の他の形式の頭部装着型表示装置にも適用可能である。また、上記実施例では、眼の前方を覆う眼鏡タイプの頭部装着型表示装置HMを例示しているが、これに限るものではなく、眼の前方を完全に覆わないタイプ(眼の前方の一部を覆うタイプ)の頭部装着型表示装置にも適用可能である。さらに、本発明は、頭部装着型表示装置に限らず、ヘッドアップディスプレイなど他の透過型表示装置、または透過性を有しない一般的な表示装置(テレビ受像機、タブレット端末、パーソナルコンピューターなど)にも適用可能である。
(Other variations)
In the above embodiment, the binocular head-mounted display device HM (optical transmission type head-mounted display device) is exemplified as the transmission type display device, but the present invention is, for example, a video transmission type. It can also be applied to other types of head mounted display devices such as monocular type. In the above embodiment, the eyeglass-type head-mounted display device HM that covers the front of the eye is illustrated, but the present invention is not limited to this, and the type that does not completely cover the front of the eye (the front of the eye). The present invention can also be applied to a head-mounted display device of a type that partially covers). Furthermore, the present invention is not limited to a head-mounted display device, but other transmissive display devices such as a head-up display, or a general display device that does not have transparency (such as a television receiver, a tablet terminal, and a personal computer). It is also applicable to.
また、上記の実施形態では、バックライト制御部81,91、バックライト82,92、LCD制御部83,93、LCD84,94を含む表示駆動部12,14を例示したが、この様態はあくまでも一例であり、これらの構成部と共に、またはこれらの構成部に代えて、他の方式を実現するための構成部を備えても良い。
In the above embodiment, the
例えば、有機EL(有機エレクトロルミネッセンス,Organic Electro-Luminescence)のディスプレイと、有機EL制御部とを備える構成としても良い。また、LCDに代えて、LCOS(Liquid crystal on silicon,LCoSは登録商標)や、デジタル・マイクロミラー・デバイス等を用いても良い。また、レーザー網膜投影型の頭部装着型表示装置に本発明を適用することも可能である。レーザー網膜投影型の場合、「画像領域」または「テキスト領域」とは、使用者の眼に認識される領域として定義することができる。また、頭部装着型表示装置HMの光学系は、外光を、光学部材を透過させて画像光と共に使用者の眼に入射させるものであり、光学部材は画像光を部材内部に導光させるものに限らず、使用者の眼の方向に屈折または反射させるものでも良い。 For example, an organic EL (Organic Electro-Luminescence) display and an organic EL control unit may be provided. In place of the LCD, LCOS (Liquid crystal on silicon, LCoS is a registered trademark), a digital micromirror device, or the like may be used. Further, the present invention can be applied to a laser retinal projection type head-mounted display device. In the case of the laser retinal projection type, the “image region” or “text region” can be defined as a region recognized by the user's eyes. The optical system of the head-mounted display device HM transmits external light through the optical member and enters the user's eye together with the image light. The optical member guides the image light into the member. It is not limited to this, and may be refracted or reflected in the direction of the user's eyes.
また、本実施例では、光学系として投写光学系85,95を適用しているが、この様態はあくまでも一例である。例えば、光学系としてMEMSミラーで構成された走査光学系を採用し、走査光学系に信号光を射出する信号光変調部を備える構成としても良い。この場合、信号光変調部で形成し射出された信号光をスキャン部である走査光学系(MEMSミラー)に入射する。走査光学系は信号光を走査光としてハーフミラー層を有する導光体に向けて射出し、ハーフミラー層の面上において走査光が走査されることにより、画像光による虚像が形成され、この虚像を使用者が眼で捉えることで画像を認識することができる。
In the present embodiment, the projection
また、上記の実施形態に示した頭部装着型表示装置HMの各機能をプログラムとして提供することが可能である。また、そのプログラムを各種記録媒体(CD−ROM、フラッシュメモリ等)に格納して提供することも可能である。すなわち、コンピューターを、頭部装着型表示装置HMの各構成要素として機能させるためのプログラム、およびそれを記録した記録媒体も、本発明の権利範囲に含まれる。その他、上述した実施例によらず、頭部装着型表示装置HMの装置構成や処理工程等について、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、適宜変更が可能である。 Moreover, it is possible to provide each function of the head-mounted display device HM shown in the above embodiment as a program. Further, the program can be provided by being stored in various recording media (CD-ROM, flash memory, etc.). That is, a program for causing a computer to function as each component of the head-mounted display device HM and a recording medium recording the program are also included in the scope of the right of the present invention. In addition, regardless of the above-described embodiments, the device configuration and processing steps of the head-mounted display device HM can be changed as appropriate without departing from the scope of the present invention.
11…右保持部 12…右表示駆動部 13…左保持部 14…左表示駆動部 15…右光学像表示部 16…左光学像表示部 17…撮像センサー 21…視界 22…虚像 23…外景 25…虚像表示領域 26…外景視認領域 28…アイコン 29…文字情報 30…制御部 40…表示部 52a…変換処理部 72…インターフェース D0…3D表示データ DL…左目用画像データ DR…右目用画像データ E1…画像領域 E2…テキスト領域 HM…頭部装着型表示装置 OA…外部機器 P…指示体
DESCRIPTION OF
Claims (9)
前記3Dコンテンツの前記文字情報または前記画像情報以外に対し、視差をなくすための変換処理を行う変換処理部と、
前記変換処理後の3Dコンテンツを表示する表示部と、を備えたことを特徴とする表示装置。 An acquisition unit for acquiring 3D content including image information and / or character information;
A conversion processing unit that performs conversion processing for eliminating parallax on the character information or the image information other than the 3D content;
And a display unit that displays the 3D content after the conversion process.
前記変換処理部は、前記書籍コンテンツの各ページデータから、前記画像情報を含む画像領域を抽出し、抽出した当該画像領域を除く領域に対して変換処理を行うことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。 The 3D content is book content in a format that handles one page as one image,
The said conversion process part extracts the image area | region containing the said image information from each page data of the said book content, and performs the conversion process with respect to the area | region except the said extracted image area | region. The display device described.
前記変換処理部は、前記書籍コンテンツの各ページデータから、前記文字情報を含むテキスト領域を抽出し、抽出した当該テキスト領域に対して変換処理を行うことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。 The 3D content is book content in a format that handles one page as one image,
The display according to claim 1, wherein the conversion processing unit extracts a text region including the character information from each page data of the book content, and performs conversion processing on the extracted text region. apparatus.
前記変換処理部は、前記モード切替部により前記3Dモードに切り替えられた場合に変換処理を行い、
前記表示部は、前記モード切替部により前記2Dモードに切り替えられた場合、前記3Dコンテンツを2Dコンテンツとして表示することを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の表示装置。 A mode switching unit for switching between 2D mode and 3D mode;
The conversion processing unit performs conversion processing when the mode switching unit is switched to the 3D mode,
4. The display device according to claim 1, wherein the display unit displays the 3D content as 2D content when the mode switching unit switches to the 2D mode. 5.
前記表示部は、前記モード切替部により前記無変換モードに切り替えられた場合、前記変換処理部による変換処理を行っていない3Dコンテンツを表示することを特徴とする請求項4に記載の表示装置。 The mode switching unit can be switched to a non-conversion mode,
The display device according to claim 4, wherein the display unit displays 3D content not subjected to conversion processing by the conversion processing unit when the mode switching unit switches to the non-conversion mode.
前記表示部は、使用者に対しコンテンツを虚像として視認させる透過型表示部であることを特徴とする透過型表示装置。 Each part in the display device according to any one of claims 1 to 5,
The transmissive display device, wherein the display unit is a transmissive display unit that allows a user to visually recognize content as a virtual image.
前記使用者が操作する指示体の動きを検出する指示体検出部と、
前記指示体の操作に対応した命令を実行する命令実行部と、を備え、
前記使用者は、前記透過型表示部に表示されたコンテンツを透過して前記指示体を視認可能であり、
前記命令実行部は、前記使用者から見た前記指示体の前記コンテンツに対する操作位置に応じて、命令を実行することを特徴とする請求項6に記載の透過型表示装置。 A transmissive display device that is used by being mounted on a user's head,
An indicator detection unit for detecting movement of the indicator operated by the user;
An instruction execution unit that executes an instruction corresponding to the operation of the indicator,
The user can see the indicator through the content displayed on the transmissive display unit,
The transmissive display apparatus according to claim 6, wherein the command execution unit executes the command according to an operation position of the indicator with respect to the content as viewed from the user.
前記取得部は、前記3Dコンテンツとして、水平方向に1/2に圧縮された左目用画像データおよび右目用画像データを取得し、
前記表示部は、前記左目用画像データおよび前記右目用画像データを、それぞれ水平方向に2倍に伸長して、視差のある右目用映像表示データおよび左目用映像表示データに変換したものを、それぞれ前記右目用透過表示部および左目用透過表示部により表示することを特徴とする請求項7に記載の透過型表示装置。 The display unit includes a right eye transparent display unit and a left eye transparent display unit,
The acquisition unit acquires, as the 3D content, left-eye image data and right-eye image data that have been compressed in half in the horizontal direction;
The display unit extends the image data for the left eye and the image data for the right eye twice in the horizontal direction, respectively, and converts them into video display data for the right eye and video display data for the left eye with parallax, respectively. The transmissive display device according to claim 7, wherein display is performed by the transmissive display unit for the right eye and the transmissive display unit for the left eye.
前記3Dコンテンツの前記文字情報または前記画像情報以外に対し、視差をなくすための変換処理を行う変換処理ステップと、
前記変換処理後の3Dコンテンツを表示する表示ステップと、を実行することを特徴とする表示装置の制御方法。 An acquisition step of acquiring 3D content including image information and / or character information;
A conversion processing step for performing conversion processing for eliminating parallax on the text information or the image information other than the 3D content;
And a display step of displaying the 3D content after the conversion process.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013150216A JP2015023435A (en) | 2013-07-19 | 2013-07-19 | Display device, transmissive display device, and method of controlling display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013150216A JP2015023435A (en) | 2013-07-19 | 2013-07-19 | Display device, transmissive display device, and method of controlling display device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015023435A true JP2015023435A (en) | 2015-02-02 |
Family
ID=52487541
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013150216A Pending JP2015023435A (en) | 2013-07-19 | 2013-07-19 | Display device, transmissive display device, and method of controlling display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015023435A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018173288A1 (en) * | 2017-03-24 | 2018-09-27 | サン電子株式会社 | Image display unit |
JP2021089382A (en) * | 2019-12-05 | 2021-06-10 | キヤノン株式会社 | Electronic apparatus, method for controlling electronic apparatus, program, and storage medium |
-
2013
- 2013-07-19 JP JP2013150216A patent/JP2015023435A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018173288A1 (en) * | 2017-03-24 | 2018-09-27 | サン電子株式会社 | Image display unit |
JP2021089382A (en) * | 2019-12-05 | 2021-06-10 | キヤノン株式会社 | Electronic apparatus, method for controlling electronic apparatus, program, and storage medium |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6364715B2 (en) | Transmission display device and control method of transmission display device | |
JP6060512B2 (en) | Head-mounted display device | |
US9261700B2 (en) | Systems and methods for performing multi-touch operations on a head-mountable device | |
JP6089705B2 (en) | Display device and control method of display device | |
JP6225546B2 (en) | Display device, head-mounted display device, display system, and display device control method | |
JP6251957B2 (en) | Display device, head-mounted display device, and display device control method | |
JP6149403B2 (en) | Display device and control method of display device | |
US20130021374A1 (en) | Manipulating And Displaying An Image On A Wearable Computing System | |
JP6111659B2 (en) | Display device and control method of display device | |
US20150168729A1 (en) | Head mounted display device | |
JP6155643B2 (en) | Display device and control method of display device | |
JP6036217B2 (en) | Display device, head-mounted display device, and display device control method | |
JP6379572B2 (en) | Head-mounted display device and method for controlling head-mounted display device | |
JP2016142887A (en) | Head-mounted display device and control method of the same, and computer program | |
KR102187848B1 (en) | Method for displaying visual media using projector and wearable electronic device implementing the same | |
JP2018137505A (en) | Display device and control method thereof | |
JP2016024208A (en) | Display device, method for controlling display device, and program | |
JP6740613B2 (en) | Display device, display device control method, and program | |
JP5909849B2 (en) | Head-mounted display device and method for controlling head-mounted display device | |
JP6428024B2 (en) | Display device, display device control method, and program | |
JP2015049498A (en) | Head-mounted type display device, method for controlling head-mounted type display device, image display system, and information processor | |
JP2015023435A (en) | Display device, transmissive display device, and method of controlling display device | |
JP6394108B2 (en) | Head-mounted display device, control method therefor, and computer program | |
JP2016033763A (en) | Display device, method for controlling display device, and program | |
JP2016139174A (en) | Head-mount display, control method of head-mount display, and control program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150113 |