JP2015000627A - 車両盗難防止装置 - Google Patents
車両盗難防止装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015000627A JP2015000627A JP2013125594A JP2013125594A JP2015000627A JP 2015000627 A JP2015000627 A JP 2015000627A JP 2013125594 A JP2013125594 A JP 2013125594A JP 2013125594 A JP2013125594 A JP 2013125594A JP 2015000627 A JP2015000627 A JP 2015000627A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- portable device
- range
- travel
- engine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R25/00—Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
- B60R25/01—Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens
- B60R25/04—Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the propulsion system, e.g. engine or drive motor
- B60R25/06—Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens operating on the propulsion system, e.g. engine or drive motor operating on the vehicle transmission
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Lock And Its Accessories (AREA)
Abstract
【解決手段】SBWECUは、エンジンの運転中に、イモビECUからスマートキーのIDを受信していないか(S400:No)、受信したIDがSBWECUが記憶している照合用のIDと一致しない場合(S404:No)、エンジンの運転中に正規のスマートキーを所持しているユーザが車両から離れたと判断し、盗難防止フラグをオンにする(S402)。盗難防止フラグがオンの場合(S408:Yes)、SBWECUは、車両が盗難されることを防止するために盗難防止処理を実行する(S412)。盗難防止処理において、車速が所定速度以下であれば自動変速機のシフトレンジがPレンジに切り替えられ、車速が所定速度を超えていれば自動変速機のシフトレンジがNレンジに切り替えられる。
【選択図】図2
Description
図1に示す車両制御システム10は、バッテリ20と、イモビライザECU(イモビECUとも言う。)30と、スマートキー40と、シフトバイワイヤ(SBW)ECU50と、シフトレバー60と、アクチュエータ70と、自動変速機(A/T)ECU80とを備えている。
図2の車両制御処理は、SBWECU50により常時実行される。図2および後述する図3において、「S」はステップを表わしている。
イモビECU30からスマートキー40のIDを受信した場合(S400:Yes)、SBWECU50は、エンジンの運転中にイモビECU30から受信したIDがSBWECU50のROM等に記憶している照合用のIDと一致するか否かを判定する(S404)。
図3の盗難防止処理は、図2のS412で実行される処理である。
S420においてSBWECU50は、アクチュエータ70の駆動量を検出し、アクチュエータ70により選択されている現在のシフトレンジがPレンジであるか否かを判定する。
尚、盗難防止フラグがオンの場合、図3の処理が実行されるので、正規なスマートキー40を所持しない第3者がシフトレバー60を操作しても、SBWECU50はシフトレバー60の操作位置に応じた自動変速機に対するシフトレンジの切り替えを受け付けない。
さらに、エンジンの運転中にユーザがスマートキー40を所持したまま車両から離れても、エンジンを停止することなく運転が継続されるので、正規なスマートキー40を所持するユーザが車両に戻ってくると、ユーザはエンジンスイッチを操作することなく車両を運転して走行させることができる。これにより、エンジンの再始動操作が不要になるので、車両の走行を再開するときのユーザの利便性が向上する。
上記実施形態では、エンジン運転中に、ユーザがスマートキー40を所持したまま車両から離れたときの盗難防止処理として、シフトレバー60の操作による自動変速機に対するシフトレンジの切り替えを受け付けず、車速に応じてSBWECU50がアクチュエータ70を駆動してシフトレンジをPレンジまたはNレンジに自動的に切り替える。
Claims (6)
- 車両と無線通信する携帯機(40)が前記車両にとって正規な携帯機であるか否かを判定するための携帯機情報を取得する情報取得手段(S400)と、
前記情報取得手段が前記携帯機情報を取得したか否か、あるいは前記情報取得手段が前記携帯機情報を取得した場合には前記携帯機情報に基づいて前記携帯機が正規な携帯機であるか否かを判定する判定手段(S400、S404)と、
エンジンの運転中に、前記判定手段が、前記情報取得手段は前記携帯機情報を取得していないと判定するか、あるいは前記情報取得手段が取得した前記携帯機情報に基づいて前記携帯機は正規な携帯機ではないと判定すると、エンジンを停止することなく前記車両の走行を制限する走行制限手段(S402、S412、S420〜S426)と、
を備えることを特徴とする車両盗難防止装置(50)。 - 前記走行制限手段は、前記車両の走行を制限する場合、シフト操作による自動変速機に対するシフトレンジの切替えを制限することを特徴とする請求項1に記載の車両盗難防止装置。
- 前記走行制限手段は、前記車両の走行を制限する場合、シフト操作による前記自動変速機に対する前記シフトレンジの切替えを受け付けないことを特徴とする請求項2に記載の車両盗難防止装置。
- 前記走行制限手段(S424、S426)は、前記車両の走行を制限する場合、走行レンジ以外の前記シフトレンジに切り替えることを特徴とする請求項2または3に記載の車両盗難防止装置。
- 前記走行制限手段は(S424)、前記車両の走行を制限する場合、車速が所定速度以下であれば、前記シフトレンジをパーキングレンジに切り替え、前記変速機の出力軸をロックすることを特徴とする請求項4に記載の車両盗難防止装置。
- 前記走行制限手段(S426)は、前記車両の走行を制限する場合、車速が所定速度を超えていれば、前記シフトレンジをニュートラルレンジに切り替えることを特徴とする請求項4に記載の車両盗難防止装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013125594A JP2015000627A (ja) | 2013-06-14 | 2013-06-14 | 車両盗難防止装置 |
DE102014211045.9A DE102014211045A1 (de) | 2013-06-14 | 2014-06-10 | Fahrzeug-Antidiebstahlvorrichtung |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013125594A JP2015000627A (ja) | 2013-06-14 | 2013-06-14 | 車両盗難防止装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015000627A true JP2015000627A (ja) | 2015-01-05 |
Family
ID=52009969
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013125594A Pending JP2015000627A (ja) | 2013-06-14 | 2013-06-14 | 車両盗難防止装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015000627A (ja) |
DE (1) | DE102014211045A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020051582A (ja) * | 2018-09-28 | 2020-04-02 | 株式会社Subaru | 盗難防止装置 |
CN113246909A (zh) * | 2020-02-07 | 2021-08-13 | 丰田自动车株式会社 | 车辆 |
JP2022048459A (ja) * | 2020-09-15 | 2022-03-28 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御システム及び車両 |
CN115214532A (zh) * | 2022-07-26 | 2022-10-21 | 岚图汽车科技有限公司 | 一种车门解锁控制方法、控制系统、电子设备及存储介质 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102015215059A1 (de) * | 2015-08-06 | 2017-02-09 | Zf Friedrichshafen Ag | Sicherheitssystem für ein Kraftfahrzeug, Verfahren zum Betreiben eines solchen Sicherheitssystems und Kraftfahrzeug mit einem Sicherheitssystem |
US11260749B2 (en) * | 2016-09-26 | 2022-03-01 | Transportation Ip Holdings, Llc | Cooling control systems |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005238884A (ja) * | 2004-02-24 | 2005-09-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 車両盗難防止装置 |
JP2005297796A (ja) * | 2004-04-13 | 2005-10-27 | Nissan Motor Co Ltd | 防盗装置および防盗方法 |
JP2006232224A (ja) * | 2005-02-28 | 2006-09-07 | Fujitsu Ten Ltd | 車両用盗難防止装置 |
JP2006273325A (ja) * | 2006-05-19 | 2006-10-12 | Mitsubishi Electric Corp | 車載機器遠隔制御装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4172297B2 (ja) | 2003-03-17 | 2008-10-29 | 三菱電機株式会社 | 車両等の盗難防止装置 |
-
2013
- 2013-06-14 JP JP2013125594A patent/JP2015000627A/ja active Pending
-
2014
- 2014-06-10 DE DE102014211045.9A patent/DE102014211045A1/de not_active Withdrawn
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005238884A (ja) * | 2004-02-24 | 2005-09-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 車両盗難防止装置 |
JP2005297796A (ja) * | 2004-04-13 | 2005-10-27 | Nissan Motor Co Ltd | 防盗装置および防盗方法 |
JP2006232224A (ja) * | 2005-02-28 | 2006-09-07 | Fujitsu Ten Ltd | 車両用盗難防止装置 |
JP2006273325A (ja) * | 2006-05-19 | 2006-10-12 | Mitsubishi Electric Corp | 車載機器遠隔制御装置 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020051582A (ja) * | 2018-09-28 | 2020-04-02 | 株式会社Subaru | 盗難防止装置 |
JP7249120B2 (ja) | 2018-09-28 | 2023-03-30 | 株式会社Subaru | 盗難防止装置 |
CN113246909A (zh) * | 2020-02-07 | 2021-08-13 | 丰田自动车株式会社 | 车辆 |
JP2021123289A (ja) * | 2020-02-07 | 2021-08-30 | トヨタ自動車株式会社 | 車両 |
JP7287303B2 (ja) | 2020-02-07 | 2023-06-06 | トヨタ自動車株式会社 | 車両 |
US11891014B2 (en) | 2020-02-07 | 2024-02-06 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle |
JP2022048459A (ja) * | 2020-09-15 | 2022-03-28 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御システム及び車両 |
JP7306354B2 (ja) | 2020-09-15 | 2023-07-11 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御システム及び車両 |
CN115214532A (zh) * | 2022-07-26 | 2022-10-21 | 岚图汽车科技有限公司 | 一种车门解锁控制方法、控制系统、电子设备及存储介质 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102014211045A1 (de) | 2014-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5444451B2 (ja) | 車両遠隔操作システム及び車載機 | |
JP2015000627A (ja) | 車両盗難防止装置 | |
TWI285602B (en) | Vehicle controller for straddle type vehicle | |
WO2005042317A1 (ja) | 車両セキュリティ装置及びidコード管理装置 | |
JP5599759B2 (ja) | 始動制御装置 | |
JP5664751B2 (ja) | 車両遠隔操作システム及び車載機 | |
JP2006290246A (ja) | 車両盗難防止装置 | |
JP5272815B2 (ja) | 車両盗難防止装置、車両盗難防止方法、およびプログラム | |
KR100817659B1 (ko) | 차량 엔진 제어 시스템 및 방법 | |
JP2004510625A (ja) | モータ駆動車両を始動させるシステム | |
JP2010023548A (ja) | 車両機能制限システム及び車両機能制限対応キー | |
JPWO2018190186A1 (ja) | オープンキャビンビークル及び携帯端末 | |
JP3624748B2 (ja) | 車両用電子キー装置 | |
JP2013237388A (ja) | 車両制御装置 | |
JP7178010B2 (ja) | 無線通信システム | |
US10926739B2 (en) | Wireless communication system | |
KR100765831B1 (ko) | 차량 도난 방지 시스템의 시동장치 | |
JP2009023380A (ja) | 盗難防止方法、及び電動パワーステアリング制御装置 | |
JP2014141803A (ja) | 車両の電子キーシステム | |
US11780407B2 (en) | Method for controlling a vehicle with a plurality of operating modes | |
JP2007153190A (ja) | 車両用始動装置 | |
JP2012057351A (ja) | 電子キーシステム | |
JP2012148602A (ja) | 車両盗難防止装置 | |
JP2004249863A (ja) | 車両盗難防止装置 | |
KR20160141284A (ko) | 지문인식 연동 변속 레버 시스템 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151208 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160628 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170110 |