JP2015050687A - 送信機、及び送信方法 - Google Patents
送信機、及び送信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015050687A JP2015050687A JP2013182075A JP2013182075A JP2015050687A JP 2015050687 A JP2015050687 A JP 2015050687A JP 2013182075 A JP2013182075 A JP 2013182075A JP 2013182075 A JP2013182075 A JP 2013182075A JP 2015050687 A JP2015050687 A JP 2015050687A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- signals
- power level
- local
- digital
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims abstract description 72
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 11
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims abstract description 35
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims abstract description 4
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims abstract description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 47
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 40
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 14
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 7
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 229920005994 diacetyl cellulose Polymers 0.000 description 7
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Amplifiers (AREA)
- Transmitters (AREA)
Abstract
Description
また、非特許文献3に記載の技術では、所望のRF帯を全て通過させるローパスフィルタを用いて、アンダーサンプリングを行った場合、一括してダウンコンバートした後の帯域に重畳される歪み成分の電力レベルやノイズフロアレベルが高くなる恐れがあるという問題がある。
以下、本発明の第1実施形態について図面を参照して説明する。図1は、第1実施形態による送信機1の構成を示すブロック図である。送信機1は、複数の無線帯域の信号を同時に増幅して送信する送信機である。送信機1において、信号生成部10は、IchとQchの成分を有するベースバンドのデジタル信号、もしくは、そのベースバンドの信号を中間周波数帯域にアップコンバートしたデジタル信号DS_1〜DS_Nを生成する。デジタル歪み補償部11は、デジタル信号DS_1〜DS_Nを整形し、増幅する際に生じる非線形歪みを抑圧するために、内部の記憶領域に記憶する歪み補償係数に基づいて、所定の演算により、信号生成部10が生成するデジタル信号DS_1〜DS_NのIchとQchの成分のそれぞれをIchとQchの成分を有するデジタル補償信号DSp_1〜DSp_Nに変換する。ここで、所定の演算とは、例えば、ボルテラ級数展開や直交多項式展開などにより表現された回路の非線形歪み特性のモデル式の係数に歪み補償係数を適用し、このモデル式に基づいて入力信号を補償信号に変換する演算である。デジタル・アナログ(DA)変換部(以下、DAC(Digital Analog Converter)という)13−1−I,13−1−Q,…,13−N−I,13−N−Qは、デジタル補償信号DSp_1〜DSp_NのIchとQch成分をそれぞれIchとQchの成分を有するアナログ信号Sp_1〜Sp_Nに変換する。局部発振器VCO(Voltage Controlled Oscillator)1−1〜1−Nは、それぞれ周波数がFLo1_1〜FLo1_Nの局発信号LO1_1〜LO1_Nを出力する。90度位相器14−1〜14−2は、局部発振器VCO1−1〜1−Nが出力する局発信号LO1_1〜LO1_Nの位相を90度ずらした局発信号LO1q_1〜LO1q_Nを出力する。Qch成分用の周波数変換部MIX(Mixer)1−1−Q〜MIX1−N−Qは、90度位相器14−1〜14−Nが出力する90度位相がずれた局発信号LO1q_1〜LO1q_Nに基づいて、アナログ信号Sp_1〜Sp−NのQch成分を送信周波数帯域へアップコンバートする。Ich成分用の周波数変換部MIX1−1−I〜MIX1−N−Iは、局部発振器VCO1−1〜VCO1−Nが出力する局発信号LO1_1
〜LO1_Nに基づいて、アナログ信号Sp_1〜Sp−NのIch成分を送信周波数帯域へアップコンバートする。加算器15は、アップコンバートされた信号を合成することで直交変調した合成信号Spを出力する。増幅器16は、合成信号Spを増幅し、増幅した送信信号Saを出力する。カプラ17は、送信信号Saを2つに分配する。アンテナ18は、カプラ17で分配された一方の送信信号Saを空中線に放射する。
なお、上記の送信機1の構成において、信号生成部10から、デジタル歪み補償部11、DAC13−1−I,13−1−Q,…,13−N−I,13−N−Q,局部発振器VCO1−1〜VCO1−N、90度位相器14−1〜14−N、周波数変換部MIX1−1−I,MIX1−1−Q,…,MIX1−N−I,MIX1−N−Q、加算器15、増幅器16、カプラ17、アンテナ18に至るまでの構成を送信系という。また、マルチバンド一括周波数変換部20−1,20−2、加算器21−1,21−2、90度位相器22−1〜22−M、レベル制御部23−1〜23−M、局部発振器VCO2−1〜VCO2−M、LPF30−1,30−2、ADC31−1,31−2、解析部32、制御部33に至るまでの構成をフィードバック系という。
また、上記の第1実施形態の構成では、制御部33が、レベル制御部23−1〜23−Mに指示信号を送信して局発信号LO2_1〜LO2_Mの電力レベルを増減させて解析対象の周波数帯域の選択や、解析対象の周波数帯域の電力レベルを変化させる。これにより、対象とする帯域のみを選択してダウンコンバートし、解析対象にすることができ、歪み補償性能の向上が期待できる。また、これにより、高調波、相互変調歪み、混変調歪みの発生を適応的に抑圧して、歪み補償係数を算出するマルチバンド適応型歪み補償を行うことが可能となる。
図3は、本発明の第2実施形態による送信機2の構成を示すブロック図である。第2実施形態では、送信系とフィードバック系で用いる局部発振器を共通化する構成を有している。図3においても、図2と同じく、Ichの成分とQchの成分のブロック構成をまとめて表しており、実際には、図1に示すようにIchの成分の構成と、Qch成分の構成が存在する。また、図3において、図1の送信機1と同一の構成については、同一の符号を付す。送信機2において、信号生成部10は、IchとQchの成分を有するベースバンドを中間周波数帯域にアップコンバートしたIchとQchの成分を有するデジタル信号DS_1〜DS_Nを生成し、デジタル歪み補償部11へ出力する。デジタル歪み補償部11は、内部の記憶領域に記憶している歪み補償係数を用いて、デジタル信号DS_1〜DS_NのIchとQchの成分のそれぞれをIchとQchの成分を有するデジタル補償信号DSp_1〜DSp_Nに変換し、DAC13−1〜13−Nにそれぞれ出力する。DAC13−1〜13−Nは、デジタル補償信号DSp_1〜DSp_NのIchとQchの成分をそれぞれアナログ信号に変換し、変換したIchとQchの成分を有するアナログ信号Sp_1〜Sp_Nを周波数変換部MIX1−1〜MIX1−Nに出力する。局部発振器VCO1−1〜VCO1−Nは、それぞれ周波数がFLO1_1〜FLO1_Nの局発信号LO1_1〜LO1_Nを周波数変換部MIX1−1〜MIX1−Nに出力する。周波数変換部MIX1−1〜MIX1−Nは、局発信号LO1_1〜LO1_Nに基づいてアナログ信号Sp_1〜Sp_NのIch成分の周波数変換を行う。また、周波数変換部MIX1−1〜MIX1−Nは、局発信号LO1_1〜LO1_Nの各々を90度位相器に通すことにより90度位相をずらした局発信号LO1q_1〜LO1q_Nに基づいてアナログ信号Sp_1〜Sp_NのQchの成分の周波数変換を行う。すなわち、周波数変換部MIX1−1〜MIX1−Nは、この2つの周波数変換によりアナログ信号Sp_1〜Sp_Nに対して送信周波数帯域へアップコンバートする。加算器15は、アップコンバートされた信号を合成することで直交変換した合成信号Spを出力する。増幅器16は、合成信号Spを増幅し、増幅した送信信号Saを出力する。カプラ17は、送信信号Saを2つに分配する。アンテナ18は、カプラ17で分配された一方の送信信号Saを空中線に放射する。
なお、送信機2では、局部発振器VCO2−1〜VCO2−Mを備える構成としているが、本発明の構成は、当該実施の形態に限られず、送信系の局部発振器VCO1−1〜VCO1−Nを利用してダウンコンバートができる場合は、局部発振器VCO2−1〜VCO2−Mを備えない構成としてもよい。
上記のように送信機2aの構成では、多段の周波数変換を行う構成においても、送信系に備える局部発振器VCO1−1〜VCO1−N、VCO3−1〜VCO3−Nをフィードバック系のダウンコンバートの処理において共通化することで、送信機2と同様に、バンド数が増加するに応じて増加するフィードバック系回路の部品点数を削減することが可能となる。
図5は、第3実施形態による送信機3の構成を示すブロック図である。図5において、図1の送信機1と同じ構成については同一の符号を付し、以下、異なる構成について説明する。第3実施形態による送信機3は、送信系において、IchとQchの成分を合成した上でデジタル・アナログ変換してアップコンバートし、フィードバック系においては、ダウンコンバートしてアナログ・デジタル変換した後にIchとQchの成分を分離する。IQ合成部40−1〜40−Nは、デジタル歪み補償部11が出力する歪み補償されたデジタル補償信号DSp_1〜DSp_Nの各々のIch成分とQch成分を直交変調して出力する。DAC41−1〜41−Nは、Ich成分とQch成分が合成されたデジタル補償信号DSp_1〜DSp_Nをアナログ信号Sp1_1〜Sp_Nに変換する。周波数変換部MIX3−1〜MIX3−Nは、局部発振器VCO1−1〜VCO1−Nが出力するそれぞれ周波数がFLO1_1〜FLO1_Nの局発信号LO1_1〜LO1_Nに基づいてアナログ信号Sp1_1〜Sp_Nを送信周波数帯域へアップコンバートする。アップコンバートされた信号は加算器15により合成され、増幅器16により増幅されて送信信号Saとなる。送信信号Saは、カプラ17により2つに分配され、分配された一方の送信信号は、アンテナ18により空中線に放射される。
また、第3実施形態の送信機3においても、複数のデジタル信号DS_1〜DS_Nに対して1つの増幅器16、カプラ17、アンテナ18を用いるのではなく、図2に示すようにデジタル信号DS_1〜DS_Nごとに個別の増幅器、カプラ、アンテナを用いる構成としてもよく、また、2つのデジタル信号に対して1つの増幅器、カプラ、及びアンテナを用いるなど、対応させる数は任意の数としてもよい。
また、上記の各実施形態の構成においてカプラ17、及びカプラ17−1〜17−Nは、信号を分配する分配回路のようなものであればどのようなものでもよく、例えば、ディバイダ(divider)などであってもよい
10 信号生成部
11 デジタル歪み補償部
13−1−I〜13−N−Q DAC
VCO1−1〜VCO1−N 局部発振器
MIX1−1−I〜MIX1−N−Q 周波数変換部
14−1〜14−N 90度位相器
15 加算器
16 増幅器
17 カプラ
18 アンテナ
20−1、20−2 マルチバンド一括周波数変換部
21−1、21−2 加算器
22−1〜22−M 90度位相器
23−1〜23−M レベル制御部
VCO2−1〜VCO2−M 局部発振器
30−1、30−2 LPF
31−1、31−2 ADC
32 解析部
33 制御部
Claims (8)
- デジタル信号を生成する信号生成部と、
歪み補償係数に基づいて、増幅する際に生じる前記デジタル信号の非線形歪みを抑圧して歪み補償するデジタル歪み補償部と、
歪み補償された前記デジタル信号をアナログ信号に変換するDA変換部と、
局発信号を出力する第1の局部発振器と、
前記局発信号に基づいて前記アナログ信号をアップコンバートする周波数変換部と、
アップコンバートされた信号を増幅して送信信号を出力する増幅器と、
前記送信信号を2つに分配する分配部と、
分配された一方の前記送信信号を送信するアンテナと、
局発信号を出力する複数の第2の局部発振器と、
前記複数の第2の局部発振器から出力される複数の局発信号に基づいて、分配された他方の前記送信信号を一括してダウンコンバートするマルチバンド一括周波数変換部と、
前記マルチバンド一括周波数変換部が出力するアナログ信号をデジタル信号に変換するAD変換部と、
前記AD変換部が出力するデジタル信号と、前記信号生成部が生成したデジタル信号とに基づいて、前記歪み補償係数を算出し、前記デジタル歪み補償部に前記歪み補償係数を更新させる解析部と、
を備えることを特徴とする送信機。 - 前記複数の第2の局部発振器ごとに備えられ、前記複数の第2の局部発振器が出力する局発信号の電力レベルを変更する複数のレベル制御部と、
前記レベル制御部に対して前記局発信号の電力レベルを変更する指示信号を出力する制御部と、
を備えることを特徴とする請求項1に記載の送信機。 - 前記解析部は、前記AD変換部が出力する前記デジタル信号の周波数帯域ごとの電力レベルを検出して前記制御部に出力し、
前記制御部は、前記デジタル信号の周波数帯域における電力レベルを揃える場合、当該電力レベルを揃えるために電力レベルの増減を必要とする周波数帯域に対応する前記レベル制御部に対して、必要とされる前記電力レベルの増減量に応じた前記局発信号の電力レベルの変更をさせる指示信号を出力する、
ことを特徴とする請求項2に記載の送信機。 - 前記解析部は、前記AD変換部が出力するデジタル信号の周波数帯域ごとの電力レベルを検出して前記制御部に出力し、
前記制御部は、予め定められる電力閾値と、前記解析部が検出した電力レベルとに基づいて、前記電力レベルを変更する必要があると判定した場合、当該電力レベルの変更を必要とする周波数帯域に対応する前記レベル制御部に対して、必要とされる前記電力レベルの変更に応じた前記局発信号の電力レベルの変更をさせる指示信号を出力する、
ことを特徴とする請求項2または3に記載の送信機。 - 前記デジタル信号は複数の信号を含み、
前記DA変換部、前記第1の局部発振器、前記周波数変換部は、前記複数の信号の数に応じて備えられ、
前記増幅器、前記分配部、前記アンテナは、前記複数の信号の数、または、前記複数の信号を任意に組み合わせた場合の組み合わせの数に応じた個数が
備えられることを特徴とする請求項1から4のいずれか1つに記載の送信機。 - 前記第1の局部発振器は、複数存在し、
複数の前記第2の局部発振器の一部、または全ては、複数の前記第1の局部発振器であることを特徴とする請求項1から5のいずれか1つに記載の送信機。 - 前記デジタル歪み補償部が出力する歪み補償された前記デジタル信号のIch成分とQch成分とを直交変調により合成して前記DA変換部に出力するIQ合成部と、
前記AD変換部が出力するアナログ信号をIch成分とQch成分に分離して前記解析部に出力するIQ分離部と、
を備えることを特徴とする請求項1から6のいずれか1つに記載の送信機。 - デジタル信号を生成し、
歪み補償係数に基づいて、増幅する際に生じる前記デジタル信号の非線形歪みを抑圧して歪み補償し、
歪み補償された前記デジタル信号をアナログ信号に変換し、
局発信号に基づいて前記アナログ信号をアップコンバートし、増幅して送信信号を出力し、
前記送信信号を2つに分配し、
分配した一方の前記送信信号をアンテナにより送信し、
複数の局発信号に基づいて、分配した他方の前記送信信号を一括してダウンコンバートし、
ダウンコンバートしたアナログ信号をデジタル信号に変換し、
変換したデジタル信号と、生成した前記デジタル信号とに基づいて、前記歪み補償係数を算出し、前記歪み補償係数を更新する
ことを特徴とする送信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013182075A JP5975445B2 (ja) | 2013-09-03 | 2013-09-03 | 送信機、及び送信方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013182075A JP5975445B2 (ja) | 2013-09-03 | 2013-09-03 | 送信機、及び送信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015050687A true JP2015050687A (ja) | 2015-03-16 |
JP5975445B2 JP5975445B2 (ja) | 2016-08-23 |
Family
ID=52700334
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013182075A Active JP5975445B2 (ja) | 2013-09-03 | 2013-09-03 | 送信機、及び送信方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5975445B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021507588A (ja) * | 2017-12-14 | 2021-02-22 | テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) | 非線形増幅器の線形化 |
US11424774B2 (en) | 2020-03-11 | 2022-08-23 | Fujitsu Limited | Wireless communication apparatus and coefficient updating method |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002084146A (ja) * | 2000-09-08 | 2002-03-22 | Hitachi Ltd | プリディストーション型歪補償電力増幅器 |
JP2004015310A (ja) * | 2002-06-05 | 2004-01-15 | Mitsubishi Electric Corp | 歪補償回路および送信機 |
JP2008172450A (ja) * | 2007-01-10 | 2008-07-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 無線通信装置 |
-
2013
- 2013-09-03 JP JP2013182075A patent/JP5975445B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002084146A (ja) * | 2000-09-08 | 2002-03-22 | Hitachi Ltd | プリディストーション型歪補償電力増幅器 |
JP2004015310A (ja) * | 2002-06-05 | 2004-01-15 | Mitsubishi Electric Corp | 歪補償回路および送信機 |
JP2008172450A (ja) * | 2007-01-10 | 2008-07-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 無線通信装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021507588A (ja) * | 2017-12-14 | 2021-02-22 | テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) | 非線形増幅器の線形化 |
US11211902B2 (en) | 2017-12-14 | 2021-12-28 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Linearization of non-linear amplifiers |
US11424774B2 (en) | 2020-03-11 | 2022-08-23 | Fujitsu Limited | Wireless communication apparatus and coefficient updating method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5975445B2 (ja) | 2016-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7634238B2 (en) | Multi-band lookup table type predistorter | |
EP2517362B1 (en) | Active antenna array with modulator-based pre-distortion | |
EP3285402B1 (en) | Phased array antenna device | |
US9130628B1 (en) | Digital pre-distorter | |
JP6583096B2 (ja) | 歪補償装置、及び歪補償方法 | |
US20110235734A1 (en) | Active antenna array having a single dpd lineariser and a method for predistortion of radio signals | |
US8355682B2 (en) | Radio transmitter and method for transmission of combined signal | |
JP6119735B2 (ja) | 送信装置および送信方法 | |
US10128800B2 (en) | Distortion compensation apparatus and distortion compensation method | |
JP6508052B2 (ja) | 信号送信装置、歪補償装置、及び信号送信方法 | |
JP5404219B2 (ja) | アレーアンテナ用送信機 | |
KR20180020235A (ko) | 송신기 | |
CN109981505B (zh) | 功率可扩展的波束定向数字预失真装置及方法、收发系统 | |
JP5679193B2 (ja) | 送信機及び送受信機 | |
JP5804092B2 (ja) | 送信機および送信方法 | |
JP5975445B2 (ja) | 送信機、及び送信方法 | |
JP5696622B2 (ja) | 無線送信装置 | |
JP2014003527A (ja) | 送信機、及び歪み補償方法 | |
JP2023152043A (ja) | 無線通信装置及び歪み補償方法 | |
US9237054B2 (en) | Distortion compensation device and distortion compensation device method | |
EP2817880A1 (en) | Feed-forward amplifier device and method thereof | |
JP6190635B2 (ja) | プリディストータ、プリディストータの制御方法 | |
US10469179B2 (en) | Distortion compensation apparatus and distortion compensation method | |
JP2013239880A (ja) | 送信機および無線基地局 | |
JP2016131324A (ja) | 電気特性測定装置及び測定システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150713 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20150713 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160411 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160419 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160616 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160705 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160711 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5975445 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |