JP2014234571A - Steel cord - Google Patents
Steel cord Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014234571A JP2014234571A JP2013117026A JP2013117026A JP2014234571A JP 2014234571 A JP2014234571 A JP 2014234571A JP 2013117026 A JP2013117026 A JP 2013117026A JP 2013117026 A JP2013117026 A JP 2013117026A JP 2014234571 A JP2014234571 A JP 2014234571A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filament
- filaments
- steel cord
- core
- damping alloy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D07—ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
- D07B—ROPES OR CABLES IN GENERAL
- D07B1/00—Constructional features of ropes or cables
- D07B1/06—Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
- D07B1/0606—Reinforcing cords for rubber or plastic articles
- D07B1/062—Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the strand configuration
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D07—ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
- D07B—ROPES OR CABLES IN GENERAL
- D07B2201/00—Ropes or cables
- D07B2201/20—Rope or cable components
- D07B2201/2001—Wires or filaments
- D07B2201/2002—Wires or filaments characterised by their cross-sectional shape
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D07—ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
- D07B—ROPES OR CABLES IN GENERAL
- D07B2201/00—Ropes or cables
- D07B2201/20—Rope or cable components
- D07B2201/2001—Wires or filaments
- D07B2201/2002—Wires or filaments characterised by their cross-sectional shape
- D07B2201/2003—Wires or filaments characterised by their cross-sectional shape flat
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D07—ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
- D07B—ROPES OR CABLES IN GENERAL
- D07B2201/00—Ropes or cables
- D07B2201/20—Rope or cable components
- D07B2201/2001—Wires or filaments
- D07B2201/2002—Wires or filaments characterised by their cross-sectional shape
- D07B2201/2004—Wires or filaments characterised by their cross-sectional shape triangular
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D07—ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
- D07B—ROPES OR CABLES IN GENERAL
- D07B2201/00—Ropes or cables
- D07B2201/20—Rope or cable components
- D07B2201/2001—Wires or filaments
- D07B2201/2002—Wires or filaments characterised by their cross-sectional shape
- D07B2201/2005—Wires or filaments characterised by their cross-sectional shape oval
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D07—ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
- D07B—ROPES OR CABLES IN GENERAL
- D07B2201/00—Ropes or cables
- D07B2201/20—Rope or cable components
- D07B2201/2015—Strands
- D07B2201/2016—Strands characterised by their cross-sectional shape
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D07—ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
- D07B—ROPES OR CABLES IN GENERAL
- D07B2201/00—Ropes or cables
- D07B2201/20—Rope or cable components
- D07B2201/2015—Strands
- D07B2201/2016—Strands characterised by their cross-sectional shape
- D07B2201/2018—Strands characterised by their cross-sectional shape oval
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D07—ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
- D07B—ROPES OR CABLES IN GENERAL
- D07B2201/00—Ropes or cables
- D07B2201/20—Rope or cable components
- D07B2201/2047—Cores
- D07B2201/2048—Cores characterised by their cross-sectional shape
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D07—ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
- D07B—ROPES OR CABLES IN GENERAL
- D07B2201/00—Ropes or cables
- D07B2201/20—Rope or cable components
- D07B2201/2047—Cores
- D07B2201/2066—Cores characterised by the materials used
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D07—ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
- D07B—ROPES OR CABLES IN GENERAL
- D07B2205/00—Rope or cable materials
- D07B2205/30—Inorganic materials
- D07B2205/3021—Metals
- D07B2205/3025—Steel
- D07B2205/3039—Martensite
Landscapes
- Ropes Or Cables (AREA)
- Tires In General (AREA)
Abstract
Description
本発明は、タイヤの補強に好適なスチールコードに関する。 The present invention relates to a steel cord suitable for reinforcing a tire.
タイヤは、ロードノイズを低減することが求められている。そこで、制振合金のワイヤをスチールフィラメントに挿入した構造を有するスチールコードがある(特許文献1)。 Tires are required to reduce road noise. Therefore, there is a steel cord having a structure in which a damping alloy wire is inserted into a steel filament (Patent Document 1).
制振合金のワイヤをスチールフィラメントに挿入した構造を有するスチールコードは、制振性、静音性を向上させることができるが、タイヤの制振性、静音性についての要求は止むことがなく、更なる制振性、静音性向上が求められている。 A steel cord having a structure in which a damping alloy wire is inserted into a steel filament can improve vibration damping and noise reduction, but the demand for tire vibration damping and noise reduction does not stop. There is a need for improved vibration damping and quietness.
本発明は、タイヤに用いてタイヤの制振性、静音性を、従来から更に向上させることのできるスチールコードを、このスチールコードを用いたタイヤと共に提供することを目的とする。 It is an object of the present invention to provide a steel cord that can be used for a tire to further improve the vibration damping and noise reduction of the tire together with a tire using the steel cord.
上記の課題を解決する本発明のスチールコードは、制振合金よりなるフィラメントを含み、該制振合金よりなるフィラメントが、単体又は集合体で非円形断面形状を有することを特徴とする。 The steel cord of the present invention that solves the above problems includes a filament made of a damping alloy, and the filament made of the damping alloy has a non-circular cross-sectional shape as a single body or an aggregate.
本発明のスチールコードにおいては、制振合金よりなるフィラメントが、扁平形状又は略長方形状の断面形状を有する構成とすることができ、また、制振合金よりなるフィラメントの複数が面接触で密着してなる集合体を有し、該集合体が、扁平形状又は略長方形状の断面形状を有する構成とすることもできる。また、コード構造に関して、制振合金よりなるフィラメントが用いられたコアと、該コアの周りに複数のフィラメントが撚り合わされたシースとを有する層撚りのコード構造とすることが好ましい。この層撚りのコード構造を有する場合、コアは、無捻れのものとすることが、より好ましい。
本発明のスチールコードは、制振合金よりなるフィラメントが、単体又は集合体で非円形断面を有することから、非円形断面を有する単体又は集合体の制振合金よりなるフィラメントの占有率が、円形断面の同数のフィラメントが配列された場合の占有率に比べて高い構成とすることを容易にできる。
In the steel cord of the present invention, the filament made of the damping alloy can have a flat or substantially rectangular cross-sectional shape, and the plurality of filaments made of the damping alloy are in close contact with each other by surface contact. And the aggregate has a flat shape or a substantially rectangular cross-sectional shape. Further, regarding the cord structure, it is preferable that the cord structure is a layer-twisted cord structure having a core in which a filament made of a damping alloy is used and a sheath in which a plurality of filaments are twisted around the core. In the case of having this layer-twisted cord structure, the core is more preferably non-twisted.
Since the steel cord of the present invention has a non-circular cross section of a single or aggregated filament made of a damping alloy, the occupancy ratio of the filament made of a damping alloy of a single or aggregated body having a noncircular cross section is circular. A configuration higher than the occupation ratio when the same number of filaments in cross section are arranged can be easily achieved.
更に、本発明のタイヤは、上述したスチールコードが、補強材に用いられたものである。 Further, in the tire of the present invention, the above-described steel cord is used as a reinforcing material.
本発明によれば、制振合金よりなるフィラメントが、単体又は集合体で非円形断面を有することから、円形断面を有する場合に比べて、コード断面内における、制振合金よりなるフィラメントの断面積の割合を向上させることができる。このことにより、制振合金が具備する制振性を向上させることができ、ひいてはタイヤの静音性を向上させることができる。 According to the present invention, since the filament made of the damping alloy has a non-circular cross section as a single body or an aggregate, the cross-sectional area of the filament made of the damping alloy in the cord cross section compared to the case of having a circular cross section. The ratio of can be improved. As a result, the vibration damping property of the vibration damping alloy can be improved, and as a result, the silence of the tire can be improved.
以下、図面を用いつつ本発明のスチールコードの実施形態及びタイヤについて具体的に説明する。 Hereinafter, embodiments of the steel cord and the tire of the present invention will be specifically described with reference to the drawings.
本発明のスチールコードは、制振合金よりなるフィラメントが、単体又は集合体で非円形断面形状を有する。非円形断面形状とは、フィラメントの横断面において真円以外の形状を有するものである。これは、スチールフィラメントが通常は、ダイを用いた伸線加工により横断面が真円形状になっているものであることから、このような横断面が真円形状のフィラメントを含まないことを意味する。 In the steel cord of the present invention, the filament made of the damping alloy has a non-circular cross-sectional shape as a single body or an aggregate. The noncircular cross-sectional shape has a shape other than a perfect circle in the cross section of the filament. This means that the steel filament usually has a perfect circular shape in cross section due to wire drawing using a die, so that such a cross section does not contain a perfect circular filament. To do.
非円形断面形状の例を図1に断面図で示す。図1(a)〜(d)は、制振合金よりなるフィラメント単体が非円形断面形状を有している例である。図1(a)に示すフィラメント1は、扁平形状、より具体的にはトラック形状の断面形状を有している。図1(b)に示すフィラメント2は、略長方形の断面形状を有している。図1(c)に示すフィラメント3は、楕円形の断面形状を有している。図1(d)に示すフィラメント4は、三角形の断面形状を有している。図1(e)に示すフィラメント101は、比較例であり、真円の断面形状を有している。
An example of a non-circular cross-sectional shape is shown in a cross-sectional view in FIG. FIGS. 1A to 1D are examples in which a single filament made of a damping alloy has a non-circular cross-sectional shape. A filament 1 shown in FIG. 1A has a flat shape, more specifically, a cross-sectional shape of a track shape. A
図1(a)〜(d)に示した、非円形断面形状のなかでも図1(a)のトラック形状や、図1(b)の略長方形の断面形状を有するフィラメントが好ましい。制振合金よりなるフィラメントを含むスチールコードをタイヤのゴム部材に埋設した場合に、ゴム使用量の増加を抑制できるからである。 Among the non-circular cross-sectional shapes shown in FIGS. 1A to 1D, the filament having the track shape of FIG. 1A and the substantially rectangular cross-sectional shape of FIG. This is because an increase in the amount of rubber used can be suppressed when a steel cord including a filament made of a damping alloy is embedded in a rubber member of a tire.
非円形断面形状の別の例を図2に断面図で示す。図2(a)〜(d)は、制振合金よりなる複数のフィラメントの集合体が非円形断面形状を有している例である。図2(a)に示すフィラメント5は、曲面の外面を有する2本のフィラメント5a、5bが互いに面接触で密接していることでフィラメント5全体としてトラック形状の断面を有している。図2(b)に示すフィラメント6は、略長方形断面を有する2本のフィラメント6a、6bが、互いに面接触で密接していることでフィラメント6全体として略長方形の断面を有している。図2(c)に示すフィラメント7は、曲面又は平面の外面を有する3本のフィラメント7a、7b及び7cが互いに面接触で密接していることでフィラメント7全体としてトラック形状の断面を有している。図2(d)に示すフィラメント8は、略長方形断面を有する3本のフィラメント8a、8b及び8cが、互いに面接触で密接していることでフィラメント8全体として略長方形の断面を有している。
Another example of a non-circular cross-sectional shape is shown in cross-sectional view in FIG. FIGS. 2A to 2D are examples in which an assembly of a plurality of filaments made of a damping alloy has a noncircular cross-sectional shape. The
図2(e)及び図2(f)に示すフィラメントは比較例であり、図2(e)のフィラメント102は、円形断面の2本のフィラメント102a、102bが並列に配列された例、図2(f)のフィラメント103は、円形断面の3本のフィラメント103a、103b及び103cが並列に配列された例である。
2 (e) and 2 (f) are comparative examples, and the
図1(a)〜(d)に示したフィラメント1〜4及び、図2(a)〜(d)に示したフィラメント5〜8は非円形の断面形状を有していることから、これらのフィラメントをスチールコードに用いることにより、広範囲の周波数域で制振性を有するスチールコードとすることができ、このスチールコードを用いたタイヤは、より静音性に優れたタイヤとなる。
Since the filaments 1 to 4 shown in FIGS. 1A to 1D and the
図1(a)〜(d)に示したフィラメント1〜4及び、図2(a)〜(d)に示したフィラメント5〜8は、フィラメントの占有率が、円形断面の同数のフィラメントが配列された場合の占有率に比べて高いことが好ましい。この占有率の定義を、代表的に図2を用いて説明する。なお、図1に示したフィラメント1〜4でも同様にして占有率を求めることができる。
The filaments 1 to 4 shown in FIGS. 1 (a) to 1 (d) and the
図2(a)〜(f)に示したフィラメント5〜8、102、103について、フィラメントの輪郭を仮想的に四角の枠で囲んだ領域として、「フィラメントの配列領域」を定義する。図2(a)のフィラメント5におけるフィラメントの配列領域は、図示した破線内の領域5Aである。図2(b)のフィラメント6におけるフィラメントの配列領域は、フィラメント6の輪郭内の領域と同じである。図2(c)のフィラメント7におけるフィラメントの配列領域は、図示した破線内の領域7Aである。図2(d)のフィラメント8におけるフィラメントの配列領域は、フィラメント8の輪郭内の領域と同じである。図2(e)のフィラメント102におけるフィラメントの配列領域は、図示した破線内の領域102Aである。図2(f)のフィラメント103におけるフィラメントの配列領域は、図示した破線内の領域103Aである。
With respect to the
図2(a)〜(f)に示した各フィラメントにおける「フィラメントの占有率」を、上述した「フィラメントの配列領域」の面積に対するフィラメントの断面積の総和の百分率で定義する。計算式で表すと[(フィラメントの断面積の総和)/(フィラメントの配列領域の面積)]×100である。 The “filament occupancy ratio” in each filament shown in FIGS. 2A to 2F is defined as a percentage of the sum of the cross-sectional areas of the filaments relative to the area of the “filament arrangement region” described above. Expressed by the calculation formula, [(sum of filament cross-sectional areas) / (area of filament arrangement region)] × 100.
図2(a)、図2(b)に示した、2本のフィラメントよりなるフィラメント5、6は、同じく2本のフィラメントよりなる図2(e)に示した比較例のフィラメント102よりも、フィラメントの占有率が高い。また、図2(c)、図2(d)に示した、3本のフィラメントよりなるフィラメント7、8は、同じく3本のフィラメントよりなる図2(f)に示した比較例のフィラメント103よりも、フィラメントの占有率が高い。
The
上記のようにして定義されたフィラメントの占有率について、図2(a)〜(d)に示したフィラメント5〜8は、上述のとおり、円形断面の同数のフィラメントが配列された比較例のフィラメント102、103の占有率よりも高い。フィラメントの占有率が高いことにより、フィラメントの単位長さ当たりでは、制振合金の使用量が、比較例のフィラメントよりも多いことになる。したがって、図1及び図2に示した制振合金のフィラメントを有するスチールコードにおいて、フィラメントの占有率が高いものは、真円の断面形状で1本のみの制振合金のフィラメントを有する従来のスチールコードよりも、制振合金の使用量の増加に従って制振性に優れ、静音性を向上させることができる。
Regarding the occupation ratio of the filaments defined as described above, the
また、図2に示したフィラメント5〜8は、隣接するフィラメントが互いに面接触していることから、フィラメントの形状を安定して維持することができる。このことは、フィラメントの3本以上を並列に配列した図2(c)や(d)の場合に効果が顕著である。しかも、フィラメント5〜8は、横断面において扁平な輪郭を有していて、これらのフィラメント5〜8を用いたスチールコード、ひいてはこのスチールコードを埋設して補強をしたゴム部材の薄厚化に寄与する。
Further, since the
図1及び図2に示した制振合金よりなるフィラメントを含む本実施形態のスチールコードの例を、図3(a)〜(e)に示す。また、比較例のスチールコードを図3(f)〜(h)に示す。図3に示した本実施形態のスチールコードは、図1又は図2に示した制振合金よりなり、非円形断面形状を有するフィラメントをコアとし、このコアの周りにシースフィラメントとして複数のスチールフィラメントが撚り合わされた、いわゆるn+mのコード構造を有する層撚りのスチールコードである。 3A to 3E show examples of the steel cord of this embodiment including a filament made of the damping alloy shown in FIGS. 1 and 2. FIG. Moreover, the steel cord of a comparative example is shown to FIG.3 (f)-(h). The steel cord of the present embodiment shown in FIG. 3 is made of the damping alloy shown in FIG. 1 or FIG. 2, and a filament having a non-circular cross-sectional shape is used as a core, and a plurality of steel filaments are used as sheath filaments around the core. Is a layer-twisted steel cord having a so-called n + m cord structure.
具体的には、図3(a)のスチールコード10は、コアが図1(a)に示された1本のフィラメント1からなるトラック形状の断面形状を有し、シースフィラメント12が8本である1+8のコード構造を有するものである。図3(b)のスチールコード20は、コア21が図2(a)に示された2本のフィラメント5a、5bからなるトラック形状の断面形状を有し、シースフィラメント22が8本である2+8のコード構造を有するものである。図3(c)のスチールコード30は、コア31が図2(b)に示された2本のフィラメント6a、6bからなる略長方形の断面形状を有し、シースフィラメント32が8本である2+8のコード構造を有するものである。図3(d)のスチールコード40は、コア41が図2(c)に示された3本のフィラメント7a、7b、7cからなるトラック形状の断面形状を有し、シースフィラメント42が10本である3+10のコード構造を有するものである。図3(e)のスチールコード50は、コア51が図2(d)に示された3本のフィラメント8a、8b、8cからなる略長方形の断面形状を有し、シースフィラメント52が10本である3+10のコード構造を有するものである。
Specifically, the
図3(f)の比較例のスチールコード110は、コアが図1(e)に示された1本のフィラメント101からなる円形の断面形状を有し、シースフィラメント112が6本である1+6のコード構造を有するものである。図3(g)の比較例のスチールコード120は、コア121が図2(e)に示された円形断面の2本のフィラメント102a、102bが並列に配列され、シースフィラメント122が8本である2+8のコード構造を有するものである。図3(h)のスチールコード130は、コア131が図2(f)に示された円形断面の3本のフィラメント103a、103b及び103cが並列に配列され、シースフィラメント132が10本である3+10のコード構造を有するものである。
The
図3(a)〜(e)に示した本実施形態のスチールコード10〜50は、コアに上述した制振合金よりなり、非円形断面形状を有するフィラメントが用いられていることにより、広範囲の周波数域で制振性を有し、制振性に優れ、静音性を高めることができ、また、シースにスチールフィラメントが用いられていることにより、スチールコードの強度、剛性は保持しつつ、タイヤの補強に用いた場合にユニフォーミティの悪化などを招くことなく、効果的に制振合金による制振性、静音性を発揮させることができる。
The
また、図3(a)〜(e)に示した本実施形態のスチールコード10〜50は、層撚りのコード構造を有し、かつ、コアが扁平形状又は略長方形状である輪郭形状を有することにより、スチールコードの輪郭が扁平形状を有することになり、よってタイヤの補強に用いた場合に、ゴム部材のゴム使用量の増加を抑制することができる。 Moreover, the steel cords 10-50 of this embodiment shown to Fig.3 (a)-(e) have the cord structure of a layer twist, and have the outline shape whose core is flat shape or substantially rectangular shape. Thus, the contour of the steel cord has a flat shape, and therefore, when used for tire reinforcement, an increase in the amount of rubber used in the rubber member can be suppressed.
コアは、フィラメントの長手方向に捻れが生じていない、換言すれば無捻れのフィラメントであることが好ましい。フィラメントの長手方向に捻れが生じている場合には、これらのフィラメントを用いることによりスチールコードを扁平化して、スチールコードを使用したゴム部材の薄厚化を図る効果が、スチールコードの長手方向で低下する部分が生じるからである。 The core is preferably a filament that is not twisted in the longitudinal direction of the filament, in other words, an untwisted filament. When twisting occurs in the longitudinal direction of the filament, the effect of reducing the thickness of the rubber member using the steel cord by flattening the steel cord by using these filaments decreases in the longitudinal direction of the steel cord. This is because a part to be generated occurs.
コアに用いられる制振合金からなるフィラメントは、双晶型の制振合金を用いることが好適である。双晶型の制振合金は、マルテンサイトの双晶構造を利用した制振合金であり、外部入力で容易に変形し、その際にヒステリシスによるエネルギーロスが生ずることにより、振動を減衰させる。双晶型の制振合金は、外部入力を受けたときの塑性変形で転位が発生する材料ではなく、原子の位置関係が可逆的に変化するだけなので、外力を繰り返して受けても疲労破壊しないためである。双晶型の制振合金の中でもCu系合金が好ましい。その理由は、スチールコードがゴム部材の補強に用いられたときにフィラメントの周りに存在するゴム中に存在するS(硫黄)と架橋反応し、ゴムと強固な接着が得られるためである。 The filament made of the damping alloy used for the core is preferably a twin-type damping alloy. A twin-type damping alloy is a damping alloy that utilizes the martensitic twin structure, and is easily deformed by an external input. At this time, energy loss due to hysteresis occurs, thereby damping the vibration. Twin-type damping alloy is not a material that generates dislocations due to plastic deformation when subjected to external input, but only reversibly changes the positional relationship of atoms. Because. Among twin-type damping alloys, a Cu-based alloy is preferable. The reason is that when the steel cord is used to reinforce the rubber member, it undergoes a cross-linking reaction with S (sulfur) present in the rubber existing around the filament, and a strong adhesion to the rubber is obtained.
この双晶型の制振合金としては、Cu−Al−Mn合金、Mg−Zr合金、Mn−Cu合金、Mn−Cu−Ni−Fe合金、Cu−Al−Ni合金、Ti−Ni合金、Al−Zn合金、Cu−Zn−Al合金、Mg合金、Cu−Si合金、Fe−Mn−Si合金、Fe−Ni−Co−Ti合金、Fe−Ni−C合金、Fe−Cr−Ni−Mn−Si−Co合金、Ni−Al合金のうちのいずれかを選択することができる。 The twin type vibration damping alloys include Cu-Al-Mn alloy, Mg-Zr alloy, Mn-Cu alloy, Mn-Cu-Ni-Fe alloy, Cu-Al-Ni alloy, Ti-Ni alloy, Al -Zn alloy, Cu-Zn-Al alloy, Mg alloy, Cu-Si alloy, Fe-Mn-Si alloy, Fe-Ni-Co-Ti alloy, Fe-Ni-C alloy, Fe-Cr-Ni-Mn- Either Si—Co alloy or Ni—Al alloy can be selected.
図1(a)〜(d)に示した非円形断面形状を有するフィラメント1〜4は、非円形のダイス孔を有するダイスを用いた伸線加工や、圧延加工によって製造することができる。
図2(a)〜(d)に示したフィラメント5〜8は、複数本のスチールフィラメントを用意し、これらのスチールフィラメントを非円形のダイス孔を有するダイスの当該ダイス孔に通して伸線加工をすることによって製造することができる。
また、図3(a)〜(d)に示したスチールコード10〜50は、上記の圧延加工又は伸線加工が行われたフィラメントをコアとして、撚線機によってコアの周りに複数のシースフィラメントフィラメントを巻き付ける撚線加工を行って、スチールコードを得る。
The filaments 1 to 4 having the noncircular cross-sectional shape shown in FIGS. 1A to 1D can be manufactured by wire drawing using a die having a noncircular die hole or rolling.
Further, the
伸線加工に用いる非円形のダイス孔を有するダイスの例を図4に示す。図4(a)のダイスd1のダイス孔は、図4に示した扁平形状、具体的には、円を直径方向に押しつぶして平行な二線分とそれらの両端を外側に向けて凸になる曲線で接続してなる楕円形状、換言すればトラック形状であり、図4(b)のダイスd2のダイス孔は略長方形である。 An example of a die having a non-circular die hole used for wire drawing is shown in FIG. The die hole of the die d1 in FIG. 4A is flattened as shown in FIG. 4, specifically, the circle is crushed in the diametrical direction so that the two parallel segments and both ends thereof are convex outward. An elliptical shape connected by a curve, in other words, a track shape, and the die hole of the die d2 in FIG. 4B is substantially rectangular.
図4(a)のダイスd1に単数のフィラメントを通して図1(a)のフィラメント1を得ることができ、複数のフィラメントを通して図2(a)、(c)のフィラメント5、7を得ることができる。また、図4(b)のダイスd2に単数のフィラメントを通して図1(b)のフィラメント2を得ることができ、複数のフィラメントを通して図2(b)、(d)のフィラメント6、8を得ることができる。
The filament 1 of FIG. 1 (a) can be obtained through a single filament in the die d1 of FIG. 4 (a), and the
上記非円形のダイス孔を有するダイスで複数本のフィラメントを伸線加工することにより、スチールコードのコアとなるフィラメントを一度に扁平形状等の所定形状に無捻れの状態で配列させることができ、この配列した状態でフィラメントを撚線機に導くことができる。したがって、扁平なコアを容易に得ることができる。また、伸線加工によりフィラメントが互いに塑性変形して隣接するフィラメントと面接触して密着するので、後の工程で行う撚線機を用いた撚線においては、コアフィラメントの並びが不揃いになるのを防止することができる。 By drawing a plurality of filaments with a die having a non-circular die hole, the filaments that form the core of the steel cord can be arranged in a flat shape or the like in a non-twisted state at a time, In this arranged state, the filament can be guided to a twisting machine. Therefore, a flat core can be obtained easily. In addition, since the filaments are plastically deformed by wire drawing and in close contact with the adjacent filaments, the core filaments are not aligned in a stranded wire using a stranded wire machine to be used in a later process. Can be prevented.
伸線加工を終えたフィラメントは、一旦、一つのスプールに巻き取ることができる。そして撚線機により撚線を行う際は、巻き取られた一つのスプールから、伸線加工を終えた複数本のフィラメントを一度に巻き出して撚線機に供給する。この撚線機によりコアとなるフィラメントの周りに複数のシースフィラメントを巻き付けて、扁平なスチールコードを得る。この撚線機は、バンチャー撚線機を用いることもできるが、チューブラー撚線機が好ましい。チューブラー撚線機は、本質的にコアに捻れが生じることがないからである。 The filament that has been drawn can be once wound on one spool. When twisting with a twisting machine, a plurality of filaments that have been drawn are unwound at a time from one wound spool and supplied to the twisting machine. A plurality of sheath filaments are wound around a filament serving as a core by this twisting machine to obtain a flat steel cord. As this twister, a buncher twister can be used, but a tubular twister is preferable. This is because the tubular stranding machine essentially does not twist the core.
本発明のタイヤは、本発明のスチールコードを補強材として用いたものである。上述したスチールコードは、タイヤのベルト、カーカスプライ、ビード等に用いることができる。
本発明のスチールコードを用いたタイヤは、制振性が高く、ロードノイズが低い静音性に優れたタイヤとすることができる。
The tire of the present invention uses the steel cord of the present invention as a reinforcing material. The steel cord described above can be used for tire belts, carcass plies, beads, and the like.
The tire using the steel cord of the present invention can be a tire having high vibration damping properties, low road noise and excellent quietness.
表1に示す種々のコード構造を有するスチールコードを製造した。コアフィラメントは同一組成の双晶型制振合金とした。各実施例は、複数のコアフィラメントを図4(a)に示した非円形ダイス孔に通して伸線加工をし、隣接するフィラメントが互いに面接触で密接する集合体とした。この集合体に、スチールフィラメントをチューブラー撚線機を用いて巻き付けて撚り合わせた。比較例は、コアフィラメントが真円断面形状のフィラメントであり、そのフィラメントを単体で、又は並列に配列してなるものである。 Steel cords having various cord structures shown in Table 1 were produced. The core filament was a twin-type damping alloy with the same composition. In each example, a plurality of core filaments were drawn through a non-circular die hole shown in FIG. 4 (a) to form an assembly in which adjacent filaments were in close contact with each other in surface contact. A steel filament was wound around this aggregate using a tubular twisting machine and twisted together. In the comparative example, the core filament is a filament having a perfect circular cross section, and the filaments are arranged alone or in parallel.
これらのスチールコードのコアの配列領域の面積、コアフィラメントの断面積の総和、コアのフィラメント占有率、制振材の量及び制振性能を表1に併記した。なお、面外剛性比率、面内剛性比率は比較例1を100とした場合の相対評価で示した。
表1より、各実施例は、比較例と比べて制振性能に優れていた。なお、各実施例はスチールコードに要求される強度、剛性を有していて、タイヤに使用した場合にユニフォーミティの悪化はなかった。
Table 1 shows the area of the arrangement region of the cores of these steel cords, the sum of the cross-sectional areas of the core filaments, the filament occupancy of the cores, the amount of the damping material, and the damping performance. The out-of-plane rigidity ratio and the in-plane rigidity ratio are shown by relative evaluation when the comparative example 1 is set to 100.
From Table 1, each Example was excellent in the damping performance compared with the comparative example. Each example had the strength and rigidity required for the steel cord, and there was no deterioration in uniformity when used in a tire.
1〜8 フィラメント
10、20、30、40、50 スチールフィラメント
11、21、31、41、51 コア
12、22、32、42、52 シースフィラメント
1-8
Claims (7)
A tire in which the steel cord according to any one of claims 1 to 6 is used as a reinforcing material.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013117026A JP2014234571A (en) | 2013-06-03 | 2013-06-03 | Steel cord |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013117026A JP2014234571A (en) | 2013-06-03 | 2013-06-03 | Steel cord |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014234571A true JP2014234571A (en) | 2014-12-15 |
Family
ID=52137491
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013117026A Pending JP2014234571A (en) | 2013-06-03 | 2013-06-03 | Steel cord |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014234571A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3009560A3 (en) * | 2014-10-14 | 2016-06-29 | Hongduk Industrial Co., Ltd. | Steel cord for tire reinforcement |
JP2018507329A (en) * | 2014-12-31 | 2018-03-15 | 株式会社ブリヂストン | Aminoalkoxy modified silsesquioxane adhesives for bonding alloy steel to rubber |
-
2013
- 2013-06-03 JP JP2013117026A patent/JP2014234571A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3009560A3 (en) * | 2014-10-14 | 2016-06-29 | Hongduk Industrial Co., Ltd. | Steel cord for tire reinforcement |
JP2018507329A (en) * | 2014-12-31 | 2018-03-15 | 株式会社ブリヂストン | Aminoalkoxy modified silsesquioxane adhesives for bonding alloy steel to rubber |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6560677B2 (en) | Steel cord for rubber article reinforcement | |
JP5918747B2 (en) | Open off-road cord with preformed filament | |
JP5567497B2 (en) | Steel cord for reinforcing rubber articles and pneumatic tire using the same | |
US10895037B2 (en) | Steel cord for reinforcing rubber article | |
JP6400972B2 (en) | Steel cord for rubber article reinforcement | |
JP2015052192A (en) | Steel cord for tire reinforcement and radial tire which the same is applied to | |
WO2018198776A1 (en) | Steel cord for reinforcing rubber article, method for manufacturing same, and tire | |
JP4351558B2 (en) | Steel cord for reinforcing rubber articles and pneumatic tire using the same | |
JP2014234571A (en) | Steel cord | |
JP2007092259A (en) | Steel cord and tire for automobile | |
WO2016121988A1 (en) | Rubber-article-reinforcing steel cord and tire | |
JP4675738B2 (en) | Steel cord and automotive tire | |
JP6865095B2 (en) | Steel cords and tires for reinforcing rubber articles | |
JP6203542B2 (en) | Steel cord | |
JP5294260B2 (en) | Steel cord for reinforcing rubber products | |
JP2002227081A (en) | Steel cord for reinforcing rubber | |
JP5615498B2 (en) | Steel cord for reinforcing rubber articles and pneumatic tire using the same | |
JP5465399B2 (en) | Steel cord for reinforcing rubber products | |
JP5619360B2 (en) | Steel cords for reinforcing rubber articles and pneumatic tires | |
JP2011231419A (en) | Steel cord for reinforcing rubber article and tire using the same | |
JP2009287147A (en) | Steel cord, and tire to which the steel cord is applied | |
JPH1096181A (en) | Steel cord for reinforcing rubber article and pneumatic tire produced by using the cord | |
JP2010115981A (en) | Pneumatic radial tire | |
JP2011202296A (en) | Steel cord and pneumatic radial tire using the same | |
JP2010159527A (en) | Steel cord for reinforcing rubber product |