[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2014216817A - 情報端末管理システム - Google Patents

情報端末管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2014216817A
JP2014216817A JP2013092163A JP2013092163A JP2014216817A JP 2014216817 A JP2014216817 A JP 2014216817A JP 2013092163 A JP2013092163 A JP 2013092163A JP 2013092163 A JP2013092163 A JP 2013092163A JP 2014216817 A JP2014216817 A JP 2014216817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
information terminal
information
unit
inquiry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013092163A
Other languages
English (en)
Inventor
隆仁 平川
Takahito Hirakawa
隆仁 平川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2013092163A priority Critical patent/JP2014216817A/ja
Publication of JP2014216817A publication Critical patent/JP2014216817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】サービス契約状況が変更された場合にも、ユーザ等の手を極力煩わせることなく、情報端末の設定を更新できる情報端末管理システムの提供。
【解決手段】複写機管理システム1は、複写機11,12のサービスに係る情報を管理する管理装置40を備える。管理装置40は、サービス毎に、当該サービスを利用可能な複写機の識別情報を記憶させており、また、複写機11,12からの要求に応じて、当該複写機11,12が利用可能なサービスの機器設定情報を生成し、上記要求の送信元の複写機11,12に送信するものである。複写機11,12は、複写機11,12で利用可能なサービスの機器設定情報を管理装置40から受信し記憶し、また、所定のタイミングで、サービスの利用可能状況の問い合わせを管理装置40に行い、該管理装置40からの問い合わせ結果に応じて、機器設定情報の更新を行う。
【選択図】図1

Description

本発明は、情報端末管理システムに関し、詳しくは、通信網を介して接続されたサービス提供装置と連動しサービスを提供する情報端末を管理する情報端末管理システムに関するものである。
近年の通信網の高速化に伴い、PC(Personal Computer)等の情報端末から通信網を介してサーバすなわちサービス提供装置にアクセスし、該サーバと連動してクラウドサービスなどのサービスをユーザに提供するシステムが普及してきている。
このようなシステムを利用する場合には、サービスの契約状況にあわせて情報端末での設定が必要である。情報端末が複写機などの大型端末である場合には、複数あるサービスの契約状況が変更されるたびに、ユーザやサービスマンが情報端末の設定を現在のサービス契約状況にあわせて変更する、といったことが行われている。
なお、特許文献1には、複写機等の画像形成装置の使用契約状況を集中管理装置にて管理する管理システムが開示されている。
特開平8−314565号公報
上記のように、サービスの契約状況が変更されるたびに、各々のサービスを利用するために必要となる設定変更をユーザやサービスマンが実施しようとすると多くの時間や費用がかかる。
なお、特許文献1に開示の技術は、本発明のようなサービスの契約状況に合わせて設定変更を行うよう情報端末を管理する技術ではなく、上述の本発明の課題について開示も示唆もない。
本発明は、上述の実情に鑑みてなされたもので、サービスの追加契約や解約などのサービス契約状況が変更された場合にも、ユーザやサービスマンの手を極力煩わせることなく、情報端末の設定を更新できる情報端末管理システムを提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の第1の技術手段は、情報端末と、該情報端末と連動して複数のサービスを提供するサービス提供装置と、前記情報端末の前記サービスに係る情報を管理する管理装置とが、通信網を介して接続され、前記管理装置は、前記サービス毎に、少なくとも当該サービスを利用可能な情報端末の識別情報を記憶する管理装置側記憶部と、前記情報端末からの要求に応じて、当該情報端末が利用可能なサービスについて、当該サービスを実行するために必要となる機器設定情報を生成する機器設定情報生成部と、前記機器設定情報を前記要求の送信元の前記情報端末に送信する送信部と、を有し、前記情報端末は、前記複数のサービスのうち、当該情報端末で利用可能なサービスの前記機器設定情報を前記管理装置から受信し記憶する情報端末側記憶部と、所定のタイミングで、前記サービスの利用可能状況の問い合わせを前記管理装置に行い、該管理装置からの問い合わせ結果に応じて、前記情報端末側記憶部に記憶の前記機器設定情報の更新を行う更新部と、を有することを特徴としたものである。
本発明の第2の技術手段は、第1の技術手段において、前記情報端末は、ユーザからの入力を受け付ける入力部を有し、前記更新部は、前記入力部への入力に応じて前記問い合わせを行うことを特徴としたものである。
本発明の第3の技術手段は、第1または第2の技術手段において、前記更新部は、一定時間毎に、前記問い合わせを行うことを特徴としたものである。
本発明の第4の技術手段は、第3の技術手段において、前記更新部は、前記問い合わせの結果、当該情報端末で利用可能なサービスがないと判定された場合、前記情報端末側記憶部に記憶の前記機器設定情報を全て削除し、前記一定時間毎の問い合わせを停止することを特徴としたものである。
本発明の第5の技術手段は、第1〜第4のいずれか1の技術手段において、前記更新部は、前記問い合わせの結果、当該情報端末で利用可能なサービスが追加されたと判定された場合、追加されたサービスを含む当該情報端末で利用可能なサービスの前記機器設定情報を前記管理装置から受信し、前記更新を行うことを特徴としたものである。
本発明の情報端末によれば、サービスの追加契約や解約などのサービス契約状況が変更された場合にも、ユーザやサービスマンの手を極力煩わせることなく、情報端末の設定を更新できる。
本発明の情報端末管理システムの一例である複写機管理システムの構成例を示す図である。 図1のクラウドサービス契約情報データベースでの記憶形態の一例を説明する図である。 図1の管理装置の構成例を示すブロック図である。 図1の複写機の構成例を示すブロック図である。 図1の複写機管理システム1における複写機の機器設定情報の更新処理の一例を説明するシーケンス図である。 図1の複写機の表示部に表示される操作画面例を示す図である。 図1の複写機の表示部に表示される操作画面例を示す図である。 図1の複写機の表示部に表示される操作画面例を示す図である。 図1の複写機の表示部に表示される操作画面例を示す図である。
本発明の情報端末管理システムは、情報端末と、該情報端末と連動して複数のサービスを提供するサービス提供装置と、情報端末のサービスに係る情報を管理する管理装置とが、通信網を介して接続されて成るものである。管理装置は、サービス毎に、少なくとも当該サービスを利用可能な情報端末の識別情報を記憶する管理装置側記憶部と、情報端末からの要求に応じて、当該情報端末が利用可能なサービスについて、当該サービスを実行するために必要となる機器設定情報を生成し、要求元の情報端末に送信する送信部と、を有する。情報端末は、複数のサービスのうち、当該情報端末で利用可能なサービスの機器設定情報を管理装置から受信し記憶する情報端末側記憶部と、所定のタイミングで、前記サービスの利用可能状況を前記管理装置に問い合わせ、該管理装置からの問い合わせ結果に応じて、情報端末側記憶部に記憶の機器設定情報の更新を行う更新部と、を有する。
以下、本発明の管理システム装置について、情報端末が複写機、サービス提供装置がクラウドサービス提供装置でそれぞれ構成された複写機管理システムの例で説明する。
図1は、本発明の情報端末管理システムの一例である複写機管理システムの構成例を示す図である。
図1の複写機管理システム1は、複写機11,12と、通信網20と、クラウドサービス提供装置30と、管理装置40と、クラウドサービス契約情報データベース50と、オペレータ端末60とを有する。
複写機11,12については後述する。
通信網20は、複写機11,12、クラウドサービス提供装置30、管理装置40、クラウドサービス契約情報データベース50、オペレータ端末60等の装置が接続され、当該通信網20の通信機能を利用し、各装置が相互に通信可能となっている。
クラウドサービス提供装置30は、通信網20に接続可能であり、複写機11,12と連動してクラウドサービスを提供するものである。クラウドサービスとは、例えばクラウドストレージサービスであり、複写機11,12または図示しないスキャナから送信された原稿画像データを保存し、あるいは図示しないネットワーク接続されたクライアントPCから送信されたドキュメントデータを保存するといったストレージサービス、保存されたデータを複写機11,12または図示しないプリンタへ必要に応じて送信し印刷出力させる印刷サービスである。
管理装置40は、通信網20に接続可能であり、通信網20の通信機能を利用して、他の装置と通信を行うことができるもので、複写機11,12のサービスに係る情報を管理する。また、管理装置40は、オペレータ端末60からの入力に従い、クラウドサービス契約情報データベース50に保存されている内容を変更する機能を有する。
クラウドサービス契約情報データベース50は、クラウドサービス毎に少なくとも当該クラウドサービスを利用可能な複写機の識別情報を記憶する。
図2は、クラウドサービス契約情報データベース50での記憶形態の一例を説明する図である。クラウド契約情報データベース50は、複写機の識別情報等の情報を、例えば、図2のサービス契約情報テーブルTのような形態で記憶する。
図2のテーブルTには、複写機の識別情報である「複写機識別ID」と、クラウドサービスの識別情報である「利用可能なサービス名」の他に、各複写機のクラウドサービスの契約期間の情報である「(サービスの)利用開始日」及び「(サービスの)利用終了日」が登録されている。
複写機管理システム1においては、複写機11,12のユーザがサービス提供者とクラウドサービスの利用契約を交すと、サービス提供者が、契約が交わされた複写機の識別情報と、クラウドサービスの識別情報と、クラウドサービスの契約期間の情報と、を、すなわち、サービス契約内容をオペレータ端末60から管理装置40に入力することで、クラウドサービス契約情報データベース50に記憶の情報すなわちサービス契約情報テーブルTが更新される。
なお、サービス契約情報テーブルの更新方法は上述の方法に限られず、複写機11,12や通信網20に接続した図示しない通信装置等から、直接または管理装置40を介して間接的にサービス契約情報データベースにアクセスして更新する形態であってもよい。
また、上述のクラウド契約情報データベース50は、本発明の「管理装置側記憶部」の一例であり、管理装置40とは別体となっているが、「管理装置側記憶部」は管理装置40が一体に有する形態であってもよい。
クラウド契約情報データベース50に記憶の情報に基づいて、印刷装置11,12のクラウドサービスに係る情報を管理する管理装置40について図3を用いて更に説明する。図3は、管理装置40の構成例を示すブロック図である。
管理装置40は、図示するように、機器設定情報生成部40aと送信部40bを有する。機器設定情報生成部40aは、印刷装置11,12からの、当該印刷装置11,12についてのクラウドサービスの契約状況の問い合わせに応じて、契約状況に係る各種情報を生成する。送信部40bは、機器設定情報生成部40aが生成した情報を問い合わせ元の複写機11,12に送信する。
複写機管理システム1では、少なくとも、機器設定情報生成部40aが、初回の問い合わせ時に、前回の問い合わせ時より契約状況に変化があったときに、当該印刷装置11,12で利用可能なサービスの機器設定情報を図示しない記憶部を参照し生成し、送信部40bが、機器設定情報を問い合わせ元の複写機11,12に送信する。サービスの機器設定情報とは、当該サービスを実行するために必要となる情報であり、例えば、クラウドサービス提供装置30のURL(Uniform Resource Locator)などの接続先情報や、製造番号などクラウドサービス提供装置30側で利用可能な複写機11,12に固有の識別ID、複写機11,12で利用可能なサービスの名称情報である。
続いて、複写機11について図4を用いて説明する。図4は、複写機11の構成例を示すブロック図である。なお、複写機12は複写機11と同様なものであるので、その説明を省略する。
複写機11は、入力部11aと、表示部11bと、読取部11cと、印刷部11dと、複写機側記憶部11eと、更新部11fとを有する。
入力部11aは、テンキーやタッチパネル等から成り、ユーザからの各種情報の入力を受け付けるためのものである。
表示部11bは、液晶表示装置等から成り、操作画面など各種情報を表示するためのものである。
読取部11cは、原稿の画像を読み取るためのものであり、複写機11では、読み取った画像データをクラウドサービス提供装置30に送信し記憶させることが可能となっている。
印刷部11dは、画像データに基づいて記憶媒体に印刷を行うものであり、複写機11では、クラウドサービス提供装置から受信した画像データに基づいて印刷を行うことが可能となっている。
複写機側記憶部11eは、本発明の「情報端末側記憶部」の一例であり、クラウドサービス提供装置30が提供する複数のサービスのうち、複写機11で利用可能なサービスのみの機器設定情報を管理装置40から受信し記憶する。なお、複写機記憶部11eは、上記で例示した機器設定情報の他、管理装置40のURL等の接続先情報も記憶する。管理装置40の接続先情報は、例えば、管理装置40への初回接続時にユーザにより入力部11aを介して入力される。この複写機記憶部11eは、内部記憶装置であっても外部記憶装置であってもよい。
更新部11fは、所定のタイミングで、クラウドサービス提供装置30が提供するクラウドサービスの利用可能状況すなわち契約状況を管理装置40に問い合わせ、該管理装置40からの問い合わせ結果に応じて、複写機側記憶部11eに記憶の機器設定情報の更新を行う。
複写機11では、複写機側記憶部11eに記憶されている機器設定情報に基づいて、クラウドサービス提供装置30が提供するサービスを利用することができる。
図5は、複写機管理システム1における複写機11の機器設定情報の更新処理の一例を説明するシーケンス図である。
前述のように、複写機管理システム1においては、クラウドサービスに関する契約が交わされると、サービス契約内容がオペレータ端末60を介して管理装置40に入力され(ステップS1)、管理装置40がクラウドサービス契約情報データベース50に記憶のサービス契約情報テーブルTを更新する(ステップS2)。
機器設定情報の更新処理の際は、複写機11の更新部11fは、所定のタイミングで、例えば、入力部11aに対するユーザ操作をトリガとして、または、一定時間毎に、当該複写機11のクラウドサービスの契約状況を管理装置40に問い合わせる(ステップS11)。
管理装置40は、上記問い合わせに応じて、複写機11の識別情報をクラウドサービス契約情報データベース50に送信し、複写機11で利用可能なサービスの一覧を送信するよう要求する(ステップS12)。
クラウドサービス契約情報データベース50は、一覧送信要求に応じて、受信した複写機11の識別情報とサービス契約情報テーブルTに基づいて、複写機11で利用可能なサービスの一覧を生成し、管理装置40に送信する(ステップS13)。
管理装置40は、クラウドサービス契約情報データベース50から受信した上記一覧を複写機11に送信する(ステップS14)。
複写機11の更新部11fは、管理装置40から受信した上記一覧に基づいて、サービス契約状況が変更すなわち更新されたか否か判定する(ステップS15)。
ステップS15において、更新されていたと判定された場合であって、利用可能なサービスの追加または一部削除があった場合は、複写機側記憶部11eに記憶の機器設定情報を管理装置40に送信する(ステップS16)。
管理装置40は、複写機11の機器設定情報を受信した場合、当該機器設定情報に含まれる複写機11の識別情報をクラウドサービス契約情報データベース50に送信し、複写機11で利用可能なサービスの一覧を送信するよう要求する(ステップS17)。
クラウドサービス契約情報データベース50は、ステップS13と同様に、複写機11で利用可能なサービスの一覧を生成し、管理装置40に送信する(ステップS18)。
管理装置40は、機器設定情報生成部40aにて、クラウドサービス契約情報データベース50から受信した上記一覧に基づいて、追加されたサービスについて追加された機器設定情報、または、一部削除されたサービスについて削除された機器設定情報を生成し、機器設定情報の更新を行い(ステップS19)、更新された機器設定情報を送信部40bにより複写機11に送信する(ステップS20)。
複写機11は、受信した、更新された機器設定情報を複写機側記憶部11eに記憶し、複写機側記憶部11fに記憶の機器設定情報の更新を行う(ステップS21)。
また、ステップS15において、更新されていたと判定された場合であって、利用可能なサービスが全て解除されていた場合は、複写機11の更新部11fは、複写機側記憶部11eに記憶されている機器設定情報を全て削除する。また、この場合に、一定時間毎にサービス契約情報の問い合わせを行っていたときは、一定時間毎の問い合わせの実行を停止する。これにより、管理装置40にかかるアクセス負荷を軽減する効果が得られる。
なお、一定時間の問い合わせを行う場合、複写機11は、例えば、問い合わせの間隔の情報を機器設定情報として複写機側記憶部11に記憶する。複写機11は、この問い合わせの間隔の情報を含む機器設定情報に基づいて、問い合わせ処理を行う。
以上の例では、サービス契約状況が更新されているか否かの判定は複写機11で行っている。しかし、この判定は管理装置40で行ってもよい。この場合、ステップS14,ステップS15に代えて、複写機11が、現在利用なものとして記憶されているサービスの一覧を生成し送信し、管理装置40側にて、当該一覧と、クラウドサービス契約情報データベース40から新たに受信したサービスの一覧とを比較し、上記の判定を行う。判定の結果、利用可能なサービスが更新され該サービスの追加または一部削除があった場合は、管理装置40は、現在複写機側記憶部11eに記憶されている機器設定情報を送信するよう複写機11に要求する。この要求に応じて、複写機11は、上記機器設定情報を送信する。以降の処理は上述と同様である。
このように、管理装置側で更新されているか否かの判定を行うことで複写機側の処理負担を軽減させることができる。
図6及び図7は、複写機11の表示部11bに表示される操作画面例を示す図である。
複写機11は、例えば、利用時にユーザ認証を行う「認証モード」とユーザ認証が不要な「通常モード」が切り替え可能に構成されている。
認証モードでは、複写機11の待機中は、図6のログイン画面P1が表示部11bに表示され、当該ログイン画面P1に対して入力部11aを介して正しいユーザIDとパスワードとが入力されると、図7のホーム画面P2が表示部11bに表示され、コピー等の機能が利用可能に選択できる。
一方、通常モードでは、複写機11の待機中は、図6のログイン画面P1がなく図7のホーム画面P2が表示部11bに表示される。
複写機11は、クラウドサービスが契約され機器設定情報が登録された場合、動作モードを認証モードに切り替える。一方、上記契約が解除され機器設定情報が解消された場合、
複写機11は、動作モードを通常モードに切り替える。
もし、契約の解消後に複写機11が認証モードのままであると、例えば、認証サーバに認証を求める制御を行ってしまう。認証処理を行う認証サーバでは、サービスの対象外である機器すなわち複写機11からの認証処理を行わないので複写機11側での処理が止まってしまう。そのため、契約解除後にはサービスマンが複写機11を操作し通常モードに切り替えないといけなくなり作業が煩わしいが、上述のようにサービス契約の解消後に自動的に通常モードに切り替えることで、上記作業が不要となる。
なお、認証サーバの機能は、管理装置40あるいは図示しない外部認証サーバにより実現され、複写機11から送信されるユーザID、パスワード及び複写機識別IDにより認証を行い、認証OKがNGかを複写機11に通知する。外部認証サーバが認証を行う場合、外部認証サーバに接続先の情報は複写機側記憶部11eに記憶される。
図8及び図9は、複写機11の表示部11bに表示される操作画面の別の例を示す図である。
以下のように、クラウドサービスの利用の可否に応じて複写機11のUI表示を変更するようにすることで、クラウドサービスが利用可能な場合のみ利用者が戸惑うことなく利用できる。
複写機11は、利用可能なクラウドサービスがなく機器設定情報がない状態から、クラウドサービスが契約され機器設定情報が記憶され当該クラウドサービスが利用可能な状態に変化したときに、図7のホーム画面P2から図8のホーム画面P3に操作画面を切り替える。ホーム画面P3では、図7のホーム画面P2に対して「クラウドサービス」アイコンP31が追加されている。
複写機11は、「クラウドサービス」アイコンP31が操作されると、図9のサービス選択画面P4に操作画面を切り替える。サービス選択画面P4のアイコンP41,P42が操作されると、複写機11は、複写機側記憶部11eに記憶の機器設定情報に基づいて、サービス提供装置30に接続し、操作されたアイコンが示すサービスが利用できるようになる。
なお、サービス選択画面P4のアイコンP41,P42は、複写機側記憶部11eに記憶の機器設定情報、具体的には、複写機11,12で利用可能なサービスの名称情報に基づき表示される。例えば、サービスの名称情報として、「ストレージサービス」、「印刷サービス」の2つが記憶されていた場合、図の例のように、「クラウドへデータ保存」アイコンP41、「クラウドから印刷」アイコンP42の両方が表示される。一方、サービスの名称情報として、「ストレージサービス」のみが記憶されていた場合、「クラウドへデータ保存」アイコンのみが追加された操作画面が表示される。
このようにサービスの利用可否に基づき操作画面が適宜変更されることにより、サービスが利用可能かどうかユーザが戸惑うことがなくなる。
以上では、本発明の情報端末管理システムにおける情報端末が複写機であるものとして説明したが、上記情報端末は、デジタル複合機、ネットワーク対応のスキャナ、ネットワーク対応のプリンタであってもよい。
情報端末管理システムは、情報端末と、該情報端末と連動して複数のサービスを提供するサービス提供装置と、前記情報端末の前記サービスに係る情報を管理する管理装置とが、通信網を介して接続され、前記管理装置は、前記サービス毎に、少なくとも当該サービスを利用可能な情報端末の識別情報を記憶する管理装置側記憶部と、前記情報端末からの要求に応じて、当該情報端末が利用可能なサービスについて、当該サービスを実行するために必要となる機器設定情報を生成する機器設定情報生成部と、前記機器設定情報を前記要求の送信元の前記情報端末に送信する送信部と、を有し、前記情報端末は、前記複数のサービスのうち、当該情報端末で利用可能なサービスの前記機器設定情報を前記管理装置から受信し記憶する情報端末側記憶部と、所定のタイミングで、前記サービスの利用可能状況の問い合わせを前記管理装置に行い、該管理装置からの問い合わせ結果に応じて、前記情報端末側記憶部に記憶の前記機器設定情報の更新を行う更新部と、を有するものであってよい。これにより、サービスの追加契約や解約などのサービス契約状況が変更された場合にも、ユーザやサービスマンの手を極力煩わせることなく、情報端末の設定を更新できる。
なお、前記情報端末は、ユーザからの入力を受け付ける入力部を有し、前記更新部は、前記入力部への入力に応じて前記問い合わせを行ってもよく、また、前記更新部は、一定時間毎に、前記問い合わせを行ってもよい。
前記更新部は、前記問い合わせの結果、当該情報端末で利用可能なサービスがないと判定された場合、前記情報端末側記憶部に記憶の前記機器設定情報を全て削除し、前記一定時間毎の問い合わせを停止することが好ましい。これにより前記管理装置にかかる負荷を軽減することができる。
前記更新部は、前記問い合わせの結果、当該情報端末で利用可能なサービスが追加されたと判定された場合、追加されたサービスを含む当該情報端末で利用可能なサービスの前記機器設定情報を前記管理装置から受信し、前記更新を行うとよい。
また、前記更新部は、前記問い合わせの結果、当該情報端末で利用可能なサービスの一部が停止されたと判定された場合、停止されたサービスを除く当該情報端末で利用可能なサービスの前記機器設定情報を前記管理装置から受信し、前記更新を行ってもよい。
前記情報端末の前記更新部は、当該情報端末で利用可能なサービスの状況を判定する形態であってもよい。
前記管理装置は、前記問い合わせの送信元の情報端末で利用可能なサービスの状況を判定する形態であってもよい。
1…複写機管理システム、11,12…複写機、11a…入力部、11b…表示部、11c…読取部、11d…印刷部、11e…複写機側記憶部、11f…更新部、20…通信網、30…クラウドサービス提供装置、40…管理装置、40a…機器設定情報生成部、40b…送信部、50…クラウドサービス契約情報データベース、60…オペレータ端末。

Claims (5)

  1. 情報端末と、
    該情報端末と連動して複数のサービスを提供するサービス提供装置と、
    前記情報端末の前記サービスに係る情報を管理する管理装置とが、通信網を介して接続され、
    前記管理装置は、
    前記サービス毎に、少なくとも当該サービスを利用可能な情報端末の識別情報を記憶する管理装置側記憶部と、
    前記情報端末からの要求に応じて、当該情報端末が利用可能なサービスについて、当該サービスを実行するために必要となる機器設定情報を生成する機器設定情報生成部と、
    前記機器設定情報を前記要求の送信元の前記情報端末に送信する送信部と、を有し、
    前記情報端末は、
    前記複数のサービスのうち、当該情報端末で利用可能なサービスの前記機器設定情報を前記管理装置から受信し記憶する情報端末側記憶部と、
    所定のタイミングで、前記サービスの利用可能状況の問い合わせを前記管理装置に行い、該管理装置からの問い合わせ結果に応じて、前記情報端末側記憶部に記憶の前記機器設定情報の更新を行う更新部と、を有することを特徴とする情報端末管理システム。
  2. 前記情報端末は、ユーザからの入力を受け付ける入力部を有し、
    前記更新部は、前記入力部への入力に応じて前記問い合わせを行うことを特徴とする請求項1に記載の情報端末管理システム。
  3. 前記更新部は、一定時間毎に、前記問い合わせを行うことを特徴とする請求項1または2に記載の情報端末管理システム。
  4. 前記更新部は、前記問い合わせの結果、当該情報端末で利用可能なサービスがないと判定された場合、前記情報端末側記憶部に記憶の前記機器設定情報を全て削除し、前記一定時間毎の問い合わせを停止することを特徴とする請求項3に記載の情報端末管理システム。
  5. 前記更新部は、前記問い合わせの結果、当該情報端末で利用可能なサービスが追加されたと判定された場合、追加されたサービスを含む当該情報端末で利用可能なサービスの前記機器設定情報を前記管理装置から受信し、前記更新を行うことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の情報端末管理システム。
JP2013092163A 2013-04-25 2013-04-25 情報端末管理システム Pending JP2014216817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013092163A JP2014216817A (ja) 2013-04-25 2013-04-25 情報端末管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013092163A JP2014216817A (ja) 2013-04-25 2013-04-25 情報端末管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014216817A true JP2014216817A (ja) 2014-11-17

Family

ID=51942175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013092163A Pending JP2014216817A (ja) 2013-04-25 2013-04-25 情報端末管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014216817A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022070708A1 (en) * 2020-09-30 2022-04-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing device, printing system, and method for controlling the printing device
WO2024069962A1 (ja) * 2022-09-30 2024-04-04 京セラ株式会社 画像処理装置、無線通信端末、及びプログラム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022070708A1 (en) * 2020-09-30 2022-04-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing device, printing system, and method for controlling the printing device
JP2022056969A (ja) * 2020-09-30 2022-04-11 ブラザー工業株式会社 印刷装置、印刷システムおよび印刷装置の制御方法
US11582364B2 (en) 2020-09-30 2023-02-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing device capable of transitioning to specific printing mode under contract at a suitable timing, printing system including the printing device, and method for controlling the printing device
US11785165B2 (en) 2020-09-30 2023-10-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing device capable of transitioning to specific printing mode under contract at a suitable timing, printing system including the printing device, and method for controlling the printing device
JP7457285B2 (ja) 2020-09-30 2024-03-28 ブラザー工業株式会社 印刷装置、印刷システムおよび印刷装置の制御方法
WO2024069962A1 (ja) * 2022-09-30 2024-04-04 京セラ株式会社 画像処理装置、無線通信端末、及びプログラム
JP7525756B1 (ja) 2022-09-30 2024-07-30 京セラ株式会社 画像処理装置、無線通信端末、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6024167B2 (ja) 要求処理システム
CN104488254B (zh) 复合机、复合机控制系统以及复合机的管理方法
US20130073719A1 (en) Information processing system, information processing apparatus, and information processing method
JP2014238786A (ja) 情報システムおよび複合型の情報機器
JP5962698B2 (ja) 画像形成システム、サービス提供サーバー、情報処理端末、画像形成装置及びプログラム
JP2012129727A (ja) 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
US20170329560A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
JP6040878B2 (ja) 印刷装置、印刷制御装置、印刷システム及びプログラム
US9807262B2 (en) Relaying apparatus communicating with information processing terminal, image processing apparatus, and service-providing apparatus
JP5817766B2 (ja) 情報処理装置、通信システム及びプログラム
JP2016197466A (ja) サーバ装置、要求処理システムおよび電子機器
JP2016004431A (ja) 処理装置、表示システム、表示方法、およびコンピュータプログラム
JP6488729B2 (ja) 記入フォーム提供装置、画像形成装置及びプログラム
JP6492711B2 (ja) 中継装置、操作画面提供装置及びプログラム
JP5171392B2 (ja) 通信システム、情報保有装置、および管理装置
JP2016066265A (ja) 情報処理装置、通信システム及びプログラム
JP2014216817A (ja) 情報端末管理システム
JP2011141688A (ja) 情報管理装置、情報管理方法、及び情報管理システム
JP2018060282A (ja) 情報処理装置
JP2019021054A (ja) 画像処理システム、および画像形成装置
JP5686719B2 (ja) 画像形成装置、アプリケーション管理装置、およびアプリケーション管理システム
JP2019082925A (ja) 電子ファイル共有システム、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム
JP2013250859A (ja) 処理装置、ファームウェアの更新方法、更新プログラム、記録媒体、及び、ファームウェア更新システム
JP2022030590A (ja) 管理装置、ネットワークシステムおよびプログラム
JP2017024236A (ja) 画像形成装置及びプログラム