JP2014137700A - Information processing device and program - Google Patents
Information processing device and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014137700A JP2014137700A JP2013005726A JP2013005726A JP2014137700A JP 2014137700 A JP2014137700 A JP 2014137700A JP 2013005726 A JP2013005726 A JP 2013005726A JP 2013005726 A JP2013005726 A JP 2013005726A JP 2014137700 A JP2014137700 A JP 2014137700A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- print request
- information processing
- input
- queue
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明の実施形態は、情報処理装置及びプログラムに関する。 Embodiments described herein relate generally to an information processing apparatus and a program.
従来、スーパーマーケット等の店舗でのPOSシステムでは、POSレジスタやパソコンPOS等のPOS端末が用いられている。係るPOS端末には、商品に付されたバーコード等を読み取るコードスキャナや、磁気カードから情報を読み取るカードリーダ、プリンタ等が入出力デバイスとして接続されている。また、従来、プリントサーバ等を用いることで、複数の端末で同一のプリンタを共用することが行われている。 Conventionally, in a POS system in a store such as a supermarket, a POS terminal such as a POS register or a personal computer POS is used. The POS terminal is connected with an input / output device such as a code scanner that reads a barcode attached to a product, a card reader that reads information from a magnetic card, a printer, and the like. Conventionally, the same printer is shared by a plurality of terminals by using a print server or the like.
ところで、上述した複数の端末でプリンタを共用する構成では、印刷のリクエストがあった順に印字処理が順次行われる。そのため、プリンタ側では、複数の印字処理で印字された用紙が混ざってしまう場合があるため、どの端末からリクエストされたものか不明確となる可能性があった。また、プリンタ側において印字された用紙が放置されることになるため、セキュリティ上望ましくなかった。 By the way, in the configuration in which the printer is shared by the plurality of terminals described above, the print processing is sequentially performed in the order in which print requests are made. For this reason, on the printer side, sheets printed by a plurality of printing processes may be mixed, which may make it unclear from which terminal the request is made. Further, since the printed paper is left on the printer side, it is not desirable in terms of security.
実施形態の情報処理装置は、入出力デバイスを接続可能な接続手段と、外部装置と通信可能な通信手段と、受信手段と、格納手段と、選択手段と、印字処理手段とを備える。受信手段は、前記通信手段を介して前記外部装置から印字要求を受信する。格納手段は、前記受信手段が受信した前記印字要求をキューに格納する。選択手段は、前記接続手段に接続された入力デバイスを介して入力される利用者からの指示に基づき、前記キューに格納された前記印字要求の中から、処理対象の印字要求を選択する。印字処理手段は、前記接続手段に接続された印字出力デバイスを用いて、前記選択手段で選択された前記印字要求の印字を行う。 The information processing apparatus according to the embodiment includes a connection unit that can connect an input / output device, a communication unit that can communicate with an external device, a reception unit, a storage unit, a selection unit, and a print processing unit. The receiving unit receives a print request from the external device via the communication unit. The storage means stores the print request received by the receiving means in a queue. The selection unit selects a print request to be processed from the print requests stored in the queue based on an instruction from a user input via an input device connected to the connection unit. The print processing means prints the print request selected by the selection means using a print output device connected to the connection means.
以下、添付図面を参照して、情報処理装置及びプログラムの実施形態を詳細に説明する。なお、以下に説明する実施形態は、情報処理装置及びプログラムの一実施形態であって、その構成や仕様等を限定するものではない。本実施形態は、スーパーマーケット等の店舗に導入された、一取引に係る商品の登録・精算を行うPOSシステムへの適用例である。 Hereinafter, embodiments of an information processing apparatus and a program will be described in detail with reference to the accompanying drawings. The embodiment described below is an embodiment of the information processing apparatus and program, and does not limit the configuration, specifications, or the like. The present embodiment is an application example to a POS system that is introduced in a store such as a supermarket and performs registration / settlement of products related to one transaction.
[第1の実施形態]
図1は、第1の実施形態に係るPOSシステム1の構成を示す図である。同図に示すように、POSシステム1は、POS端末100a、100b、100cと、情報処理装置200とを有する。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a POS system 1 according to the first embodiment. As shown in FIG. 1, the POS system 1 includes
ここで、POS端末100a、100bと、情報処理装置200とは、アクセスポイント300等を介して有線又は無線により通信可能に接続されている。また、POS端末100cは、インターネットN1上に存在しており、ルータ400及びアクセスポイント300等を介して、情報処理装置200にアクセスすることが可能となっている。以下、POS端末100a、100b及び100cを、総称してPOS端末100と表記する。
Here, the
POS端末100は、POSレジスタやパソコンPOS等のPOS端末である。POS端末100は、アクセスポイント300やルータ400を介して、情報処理装置200との間で各種の情報を授受する。
The
具体的に、POS端末100は、レシート等の印字出力を指示する印字リクエストを情報処理装置200に送信する。なお、リクエストの送信は、HTTP(Hypertext Transfer Protocol)等の汎用プロトコルを用いることが好ましい。また、図1では、POS端末100として、店舗で一般的に用いられるPSレジスタ型のPOS端末100a及び100cと、ハンディターミナルやタブレット端末等の携帯型のPOS端末100bとを示しているが、これらに限定されるものではない。
Specifically, the
情報処理装置200は、入出力デバイスを接続することが可能な情報処理装置であって、図2に示すような外観構成を有している。ここで、図2は、情報処理装置200の外観構成の一例を概略的に示す図である。情報処理装置200は、略直方体の薄型の筐体201を有している。筐体201の側面には、アクセスポイント300に接続可能な通信インタフェース202と、複数の入出力インタフェース203とが設けられている。ここで、通信インタフェース202は、例えば、有線LANインタフェースである。なお、通信インタフェース202として無線LANインタフェースを内蔵している場合には(図示せず)、これを用いてアクセスポイント300に接続する形態としてもよい。
The
入出力インタフェース203は、例えば、USB(Universal Serial Bus)やRS−232C等の汎用の入出力インタフェースである。本実施形態において、入出力インタフェース203には、表示器DV1やプリンタDV2等の出力デバイスや、コードリーダDV3、カードリーダDV4、キーボードDV5、マウスDV6等の入力デバイスが、着脱自在に接続される。ここで、タッチパネル機能を有した表示器DV1を、入出力デバイスとして接続する形態としてもよい。また、入出力インタフェース203に接続される入出力デバイスDVは、図2の例に限らないものとする。なお、本実施形態では、入出力インタフェース203に表示器DV1及びプリンタDV2が接続されているとともに、入力デバイスDV3〜DV6の何れかが接続されているものとする。
The input /
次に、上述したPOS端末100及び情報処理装置200のハードウェア構成について説明する。ここで、図3は、POS端末100のハードウェア構成を模式的に示す図である。同図に示すように、POS端末100は、CPU(Central Processing Unit)等のプロセッサ11a、ROM(Read Only Memory)11b、RAM(Random Access Memory)11c等で構成されるコンピュータ構成の制御部11を備える。ここで、ROM11bは、POS端末100のプロセッサ11aが実行するプログラム等を格納している。RAM11cは、プロセッサ11aのワークメモリとして機能する。
Next, the hardware configuration of the above-described
制御部11は、バス12を介して接続された有線又は無線通信用の通信インタフェース13に接続されている。制御部11は、この通信インタフェース13を介して、情報処理装置200との間で相互にオンライン通信を実行できるように構成されている。また、制御部11には、バス12を介して、入力部14、表示器15が接続されている。ここで、入力部14は、例えば、キーボードやタッチパネル等の入力デバイスである。
The control unit 11 is connected to a
図4は、情報処理装置200のハードウェア構成を模式的に示す図である。同図に示すように、情報処理装置200は、CPU等のプロセッサ21a、ROM21b、RAM21c等で構成されるコンピュータ構成の制御部21を備える。
FIG. 4 is a diagram schematically illustrating a hardware configuration of the
ここで、ROM21bは、プロセッサ21aが実行するプログラムや組み込みOS等を格納している。また、ROM21bは、入出力インタフェース203に接続される各入出力デバイスDVの特性を示したプロファイルや、当該入出力デバイスDVの動作に係るデバイスドライバを格納している。RAM21cは、プロセッサ21aのワークメモリとして機能する。また、RAM21cの一部の記憶領域は、POS端末100から受け付けた印字リクエストの格納領域となる後述する「印字キュー21d」として機能する。
Here, the ROM 21b stores a program executed by the
制御部21は、バス22を介して通信インタフェース202が接続されている。制御部21は、通信インタフェース202を介して、POS端末100との間で相互にオンライン通信を実行できるように構成されている。また、制御部21には、バス22を介して、上述した入出力インタフェース203が接続されている。制御部21は、ROM21bに格納されたデバイスドライバ等と協働することで、入出力インタフェース203に接続された入出力デバイスDVの動作を制御する。
The
次に、上述したPOS端末100及び情報処理装置200の機能構成について説明する。図5は、POS端末100及び情報処理装置200の機能構成を模式的に示す図である。同図に示すように、POS端末100のプロセッサ11aは、ROM11bに格納されている各種プログラムを読み出して実行することで、印字リクエスト送信部111を機能部として実現させる。
Next, functional configurations of the above-described
印字リクエスト送信部111は、入力部14を介してユーザから印字を指示する操作を受け付けると、印字データを含んだ印字リクエストを情報処理装置200に送信する。また、印字リクエスト送信部111は、印字リクエストの送信に際し、当該印字リクエストの送信元となる自装置や、自装置を操作するユーザを識別するための識別情報を、印字リクエストに含めて送信する。ここで、識別情報は、例えば、POS端末100のホストネームやIPアドレス等の端末IDや、POS端末100を操作する店員を識別する店員ID等である。なお、店員IDの入力は、POS端末100の操作開始時に入力部14等を介して行われるものとする。
When receiving an operation for instructing printing from the user via the
一方、情報処理装置200のプロセッサ21aは、ROM21bに格納されている各種プログラムを読み出して実行することで、印字リクエスト受信部211、キュー処理部212、第1選択受付部213及び印字処理部214を機能部として実現させる。
On the other hand, the
印字リクエスト受信部211は、通信インタフェース202を介して、POS端末100から送信された印字リクエストを受信する。キュー処理部212は、印字リクエスト受信部211が受信した印字リクエストを、印字キュー21dに格納(キューイング)する。
The print
第1選択受付部213は、印字キュー21dに格納されている印字リクエストの一覧を、入出力インタフェース203に接続された表示器DV1に表示する。ここで、図6は、情報処理装置200の表示器DV1に表示される画面の一例を示す図である。
The first
図6に示すように、第1選択受付部213は、印字キュー21dに格納されている各印字リクエストを選択することが可能な選択画面G1を表示器DV1に表示する。ここでは、印字リクエストに含まれる識別情報の内容を明示したボタンB1〜B3を、各印字リクエストを選択することが可能な操作子とした例を示している。なお、図6では、識別情報として店員IDを選択ボタンに明示した例を示しているが、これに限らず、端末ID等の他の情報を明示してもよい。また、印字リクエストを表示する順序は、先に格納されたもの、或いは後に格納されたものから順に表示することが好ましい。
As shown in FIG. 6, the first
また、第1選択受付部213は、通信インタフェース202に接続された入力デバイスを介して、何れかのボタンの選択を受け付けるとこの選択されたボタンに対応する印字リクエストを処理対象に設定する。なお、図5では、ボタンの選択に係る入力デバイスとしてマウスDV6を示しているが、これに限らず、例えば、キーボードDV5やタッチパネル等であってもよい。
Further, when the first
印字処理部214は、第1選択受付部213で処理対象に設定された印字リクエストを印字キュー21dから読み出し、この印字リクエストに含まれる印字データを、入出力インタフェース203に接続されたプリンタDV2を用いて印字出力する。より詳細には、印字処理部214は、プリンタDV2用のデバイスドライバと協働して当該プリンタDV2の動作を制御することで、処理対象の印字データをプリンタDV2から印字出力する。そして、印字処理部214は、印字出力後、処理対象とされた印字リクエストを印字キュー21dから削除する。
The
次に、図7を用いて情報処理装置200の動作について説明する。図7は、情報処理装置200で行われる印字処理の手順を示すフローチャートである。
Next, the operation of the
まず、情報処理装置200の印字リクエスト受信部211は、POS端末100(印字リクエスト送信部111)から送信される印字リクエストの受信を待機する(ステップS11)。ここで、印字リクエスト受信部211が印字リクエストを受信しない場合には(ステップS11;No)、ステップS13に移行する。また、ステップS11において、印字リクエスト受信部211が印字リクエストを受信した場合には(ステップS11;Yes)、キュー処理部212は、その印字リクエストを、印字キュー21dに格納し(ステップS12)、ステップS13に移行する。
First, the print
続くステップS13では、第1選択受付部213が、印字キュー21dに格納されている各印字リクエストに基づき、当該印字リクエストを選択可能な選択画面(図6参照)を表示器DV1に表示する(ステップS13)。次いで、第1選択受付部213は、キーボードDV5等を介して、処理対象となる印字リクエストが選択されたか否かを判定する(ステップS14)。ここで、印字リクエストが未選択と判定した場合には(ステップS14;No)、ステップS11に再び戻る。また、ステップS14において、印字リクエストの選択を受け付けると、第1選択受付部213は、その選択された印字リクエストを処理対象に設定する(ステップS14;Yes)。
In subsequent step S13, the first
続いて、印字処理部214は、ステップS15で処理対象に設定された印字リクエストに含まれる印字データを、入出力インタフェース203に接続されたプリンタDV2から印字出力する(ステップS15)。そして、印字処理部214は、印字が完了した印字リクエストを印字キュー21dから削除し(ステップS16)、ステップS11に再び戻る。
Subsequently, the
以上のように、第1の実施形態の情報処理装置200によれば、POS端末100から送信された印字リクエストを印字キュー21dに格納しておき、自装置において利用者から印字リクエストが指示されると、その印字処理を開始する。これにより、利用者から選択された印字リクエスト以外の他の印字リクエストを処理の対象から除外することができるため、当該印字処理で印字された用紙が他の印字処理で印字された用紙と混ざってしまうことを防止することができる。また、印字された用紙が放置されることを抑制することができるため、セキュリティの向上を図ることができる。また、処理対象とする印字リクエストを指定するための操作子に、当該印字リクエストに含まれた端末IDや店員ID等の識別情報を対応付けて表示するため、利用者にどの端末からリクエストされたものかを容易に把握させることができる。
As described above, according to the
[第2の実施形態]
次に第2の実施形態について説明する。上記した第1の実施形態では、印字キュー21dに格納された印字リクエストを、表示器DV1に表示することでユーザから選択可能な構成とした。第2の実施形態では、他の方法を用いて印字リクエストの選択を行う構成について説明する。なお、第1の実施形態と同様の構成要素については、同一の符号を用いて説明を省略する。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment will be described. In the first embodiment described above, the print request stored in the
図8は、第2の実施形態に係るPOS端末100及び情報処理装置200aの機能構成を模式的に示す図である。なお、情報処理装置200aのハードウェア構成は、第1の実施形態で示した情報処理装置200のハードウェア構成と同様であるとする(図3参照)。
FIG. 8 is a diagram schematically illustrating a functional configuration of the
情報処理装置200aのプロセッサ21aは、ROM21bに格納されている各種プログラムを読み出して実行することで、図8に示すように、印字リクエスト受信部211、キュー処理部212、第2選択受付部213a及び印字処理部214を機能部として実現させる。
The
第2選択受付部213aは、入出力インタフェース203に接続された入力デバイスを介して入力される識別情報に基づき、処理対象の印字リクエストを印字キュー21dから選択する。より詳細には、第2選択受付部213aは、入力デバイスを介して特定の識別情報が入力されると、この識別情報を含む印字リクエストを印字キュー21dから選択し、処理対象として設定する。なお、図8では、識別情報の入力に係る入力デバイスとしてコードリーダDV3を示しているが、これに限らず、例えば、カードリーダDV4やキーボードDV5やタッチパネル等であってもよい。
The second
次に、図9を用いて上述した情報処理装置200aの動作について説明する。図9は、情報処理装置200aで行われる印字処理の手順を示すフローチャートである。
Next, the operation of the
まず、情報処理装置200aの印字リクエスト受信部211は、POS端末100(印字リクエスト送信部111)から送信される印字リクエストの受信を待機する(ステップS21)。ここで、印字リクエスト受信部211が印字リクエストを受信しない場合には(ステップS21;No)、ステップS23に移行する。また、ステップS21において、印字リクエスト受信部211が印字リクエストを受信した場合には(ステップS21;Yes)、キュー処理部212は、その印字リクエストを、印字キュー21dに格納し(ステップS22)、ステップS23に移行する。
First, the print
続くステップS23では、第2選択受付部213aが、通信インタフェース202に接続された入力デバイスを介して識別情報が入力されたか否かを判定する(ステップS23)。ここで、識別情報が未入力と判定した場合には(ステップS23;No)、ステップS21に再び戻る。また、ステップS23において、識別情報の入力を受け付けた場合(ステップS23;Yes)、第2選択受付部213aは、印字キュー21dに格納されている印字リクエスト中から入力された識別情報を含む印字リクエストを選択し、処理対象に設定する(ステップS24)。
In subsequent step S23, the second
続いて、印字処理部214は、ステップS24で処理対象に設定された印字リクエストに含まれる印字データを、入出力インタフェース203に接続されたプリンタDV2から印字出力する(ステップS25)。そして、印字処理部214は、印字が完了した印字リクエストを印字キュー21dから削除し(ステップS26)、ステップS21に再び戻る。なお、複数の印字リクエストが処理対象に設定された場合には、先に格納された印字リクエストから優先的に印字出力する形態としてもよいし、後に格納された印字リクエストから優先的に印字出力する形態としてもよい。
Subsequently, the
以上のように、第2の実施形態の情報処理装置200aによれば、POS端末100から送信された印字リクエストを印字キュー21dに格納しておき、自装置において利用者から識別情報が入力されると、その識別情報に対応する印字リクエストの印字処理を開始する。これにより、利用者から入力された識別情報以外の他の識別情報に係る印字リクエストを処理の対象から除外することができるため、当該印字処理で印字された用紙が他の印字処理で印字された用紙と混ざってしまうことを防止することができる。また、印字された用紙が放置されることを抑制することができるため、セキュリティの向上を図ることができる。
As described above, according to the
以上、本発明の実施形態を説明したが、上記実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。上記実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更、追加、組み合わせ等を行うことができる。また、上記実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。 As mentioned above, although embodiment of this invention was described, the said embodiment was shown as an example and is not intending limiting the range of invention. The above embodiment can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, changes, additions, combinations, and the like can be made without departing from the scope of the invention. Moreover, the said embodiment and its deformation | transformation are included in the range of the invention, the summary, and the invention described in the claim, and its equal range.
例えば、上記各実施形態のPOS端末100及び情報処理装置200、200aで実行されるプログラムは、ROM11b、21bに予め組み込まれて提供されるものとするが、これに限らず、HDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)等のRead/Write可能な不揮発性の記憶媒体に組み込む構成としてもよい。また、上記各実施形態のPOS端末100及び情報処理装置200、200aで実行されるプログラムを、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録して提供するように構成してもよい。
For example, the programs executed by the
さらに、上記各実施形態のPOS端末100及び情報処理装置200、200aで実行されるプログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成してもよい。また、上記各実施形態のPOS端末100及び情報処理装置200、200aで実行されるプログラムを、インターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成してもよい。
Furthermore, the program executed by the
上記各実施形態のPOS端末100及び情報処理装置200、200aで実行されるプログラムは、上述した各部を含むモジュール構成となっており、実際のハードウェアとしてはプロセッサが上記ROMからプログラムを読み出して実行することにより上記各部が主記憶装置上にロードされ、主記憶装置上に生成されるようになっている。
The program executed by the
1…POSシステム、100、100a、100b、100c…POS端末、11…制御部、11a…プロセッサ、11b…ROM、11c…RAM、12…バス、13…通信インタフェース、14…入力部、15…表示器、111…印字リクエスト送信部、200、200a…情報処理装置、21…制御部、21a…プロセッサ、21b…ROM、21c…RAM、21d…印字キュー、22…バス、201…筐体、202…通信インタフェース、203…入出力インタフェース、211…リクエスト受信部、212…キュー処理部、213…第1選択受付部、213a…第2選択受付部、214…印字処理部、300…アクセスポイント、400…ルータ、DV1…表示器、DV2…プリンタ、DV3…コードリーダ、DV4…カードリーダ、DV5…キーボード、DV6…マウス
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... POS system, 100, 100a, 100b, 100c ... POS terminal, 11 ... Control part, 11a ... Processor, 11b ... ROM, 11c ... RAM, 12 ... Bus, 13 ... Communication interface, 14 ... Input part, 15 ... Display 111: Print request transmission unit, 200, 200a ... Information processing device, 21 ... Control unit, 21a ... Processor, 21b ... ROM, 21c ... RAM, 21d ... Print queue, 22 ... Bus, 201 ... Housing, 202 ...
Claims (6)
外部装置と通信可能な通信手段と、
前記通信手段を介して前記外部装置から印字要求を受信する受信手段と、
前記受信手段が受信した前記印字要求をキューに格納する格納手段と、
前記接続手段に接続された入力デバイスを介して入力される利用者からの指示に基づき、前記キューに格納された前記印字要求の中から、処理対象の印字要求を選択する選択手段と、
前記接続手段に接続された印字出力デバイスを用いて、前記選択手段で選択された前記印字要求の印字を行う印字処理手段と、
を備える情報処理装置。 A connection means capable of connecting an input / output device;
A communication means capable of communicating with an external device;
Receiving means for receiving a print request from the external device via the communication means;
Storage means for storing the print request received by the receiving means in a queue;
A selection unit that selects a print request to be processed from the print requests stored in the queue based on an instruction from a user input via an input device connected to the connection unit;
Print processing means for printing the print request selected by the selection means using a print output device connected to the connection means;
An information processing apparatus comprising:
前記選択手段は、前記印字要求の各々に含まれる前記識別情報を、当該印字要求を指定するための操作子に対応付けて表示する請求項2に記載の情報処理装置。 The print request includes identification information that can identify the external device or sender that has transmitted the print request,
The information processing apparatus according to claim 2, wherein the selection unit displays the identification information included in each of the print requests in association with an operator for designating the print request.
前記選択手段は、前記キューに格納された前記印字要求の中から、前記入力デバイスを介して入力される識別情報を含んだ印字要求を、処理対象として選択する請求項1〜3の何れか一項に記載の情報処理装置。 The print request includes identification information that can identify the external device or sender that has transmitted the print request,
The said selection means selects the printing request | requirement containing the identification information input via the said input device from the said printing request | requirement stored in the said queue as a process target. The information processing apparatus according to item.
前記通信手段を介して前記外部装置から印字要求を受信する受信手段と、
前記受信手段が受信した前記印字要求をキューに格納する格納手段と、
前記接続手段に接続された入力デバイスを介して入力される利用者からの指示に基づき、前記キューに格納された前記印字要求の中から、処理対象の印字要求を選択する選択手段と、
前記接続手段に接続された印字出力デバイスを用いて、前記選択手段で選択された前記印字要求の印字を行う印字処理手段と、
して機能させるためのプログラム。 A computer of an information processing apparatus comprising: a connection unit that can connect an input / output device; and a communication unit that can communicate with an external device.
Receiving means for receiving a print request from the external device via the communication means;
Storage means for storing the print request received by the receiving means in a queue;
A selection unit that selects a print request to be processed from the print requests stored in the queue based on an instruction from a user input via an input device connected to the connection unit;
Print processing means for printing the print request selected by the selection means using a print output device connected to the connection means;
Program to make it function.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013005726A JP2014137700A (en) | 2013-01-16 | 2013-01-16 | Information processing device and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013005726A JP2014137700A (en) | 2013-01-16 | 2013-01-16 | Information processing device and program |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016179913A Division JP2017071214A (en) | 2016-09-14 | 2016-09-14 | Information processing device and program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014137700A true JP2014137700A (en) | 2014-07-28 |
Family
ID=51415165
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013005726A Pending JP2014137700A (en) | 2013-01-16 | 2013-01-16 | Information processing device and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014137700A (en) |
Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1079863A (en) * | 1996-09-04 | 1998-03-24 | Fuji Xerox Co Ltd | Facsimile equipment |
JP2000029644A (en) * | 1998-07-14 | 2000-01-28 | Canon Inc | Image formation device and control method for image formation device |
JP2001034441A (en) * | 1999-05-20 | 2001-02-09 | Canon Inc | Printing controller, printing control method and computer readable recording medium |
JP2001216123A (en) * | 2000-02-04 | 2001-08-10 | Sharp Corp | Printer |
JP2003179712A (en) * | 2002-08-16 | 2003-06-27 | Fuji Xerox Co Ltd | Printer and job information managing method |
JP2004529411A (en) * | 2001-02-14 | 2004-09-24 | ヒューレット・パッカード・カンパニー | Printer with display screen |
JP2004348401A (en) * | 2003-05-22 | 2004-12-09 | Kyocera Mita Corp | Image forming device management system |
JP2006150629A (en) * | 2004-11-25 | 2006-06-15 | Canon Inc | Printing device and its controlling method, computer program, and storage medium |
JP2007060163A (en) * | 2005-08-23 | 2007-03-08 | Ricoh Co Ltd | System, method and program for controlling information processor |
JP2008077355A (en) * | 2006-09-20 | 2008-04-03 | Canon Inc | Information processor, print system, and transfer control method of print job |
JP2008090385A (en) * | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Fuji Xerox Co Ltd | Print control unit, printer, print control program, and print program |
JP2008165708A (en) * | 2007-01-05 | 2008-07-17 | Canon Inc | Printing system, control method of printing system, printer, storage medium, and program |
JP2008181517A (en) * | 2007-01-22 | 2008-08-07 | Ricoh Co Ltd | Fault tolerant printing system |
JP2010201704A (en) * | 2009-03-02 | 2010-09-16 | Canon Inc | Image forming device |
-
2013
- 2013-01-16 JP JP2013005726A patent/JP2014137700A/en active Pending
Patent Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1079863A (en) * | 1996-09-04 | 1998-03-24 | Fuji Xerox Co Ltd | Facsimile equipment |
JP2000029644A (en) * | 1998-07-14 | 2000-01-28 | Canon Inc | Image formation device and control method for image formation device |
JP2001034441A (en) * | 1999-05-20 | 2001-02-09 | Canon Inc | Printing controller, printing control method and computer readable recording medium |
JP2001216123A (en) * | 2000-02-04 | 2001-08-10 | Sharp Corp | Printer |
JP2004529411A (en) * | 2001-02-14 | 2004-09-24 | ヒューレット・パッカード・カンパニー | Printer with display screen |
JP2003179712A (en) * | 2002-08-16 | 2003-06-27 | Fuji Xerox Co Ltd | Printer and job information managing method |
JP2004348401A (en) * | 2003-05-22 | 2004-12-09 | Kyocera Mita Corp | Image forming device management system |
JP2006150629A (en) * | 2004-11-25 | 2006-06-15 | Canon Inc | Printing device and its controlling method, computer program, and storage medium |
JP2007060163A (en) * | 2005-08-23 | 2007-03-08 | Ricoh Co Ltd | System, method and program for controlling information processor |
JP2008077355A (en) * | 2006-09-20 | 2008-04-03 | Canon Inc | Information processor, print system, and transfer control method of print job |
JP2008090385A (en) * | 2006-09-29 | 2008-04-17 | Fuji Xerox Co Ltd | Print control unit, printer, print control program, and print program |
JP2008165708A (en) * | 2007-01-05 | 2008-07-17 | Canon Inc | Printing system, control method of printing system, printer, storage medium, and program |
JP2008181517A (en) * | 2007-01-22 | 2008-08-07 | Ricoh Co Ltd | Fault tolerant printing system |
JP2010201704A (en) * | 2009-03-02 | 2010-09-16 | Canon Inc | Image forming device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN106462714B (en) | Information processing unit and information processing system | |
JP6572884B2 (en) | POS system and control method of POS system | |
JP5991167B2 (en) | Print control apparatus and print control program | |
US9554000B2 (en) | Server and communication system including the same | |
JP5986016B2 (en) | Information processing apparatus and program | |
US20160124685A1 (en) | Method for transmitting print data, server and mobile terminal | |
JP6048290B2 (en) | Network setting information acquisition system and acquisition method | |
US9792237B2 (en) | Information processing apparatus capable of connecting with peripheral device and terminal apparatus capable of communicating with the information processing apparatus | |
US20220350553A1 (en) | Server system | |
JP2014167679A (en) | Job execution control system, job execution system, job execution control method and program | |
US9927781B2 (en) | Management of a graphical user interface to be displayed on a display of an image forming apparatus | |
JP2006021359A (en) | Print control unit, print management device, print control method, print management method, print control program and print management program | |
US10116640B2 (en) | Image processing system, image processing device, and authentication method | |
JP5925138B2 (en) | Information processing apparatus and program | |
US20170075840A1 (en) | Information processing apparatus and method for guiding connection destination | |
JP2017151878A (en) | Receipt server and its program | |
JP2017071214A (en) | Information processing device and program | |
JP2014137700A (en) | Information processing device and program | |
JP6439346B2 (en) | Print control system, print control apparatus, and program | |
JP2012203915A (en) | Printing system, print management device, and printing device | |
JP7494571B2 (en) | Information processing system, program, and information processing method | |
JP6209257B2 (en) | Information processing apparatus and program | |
US20240118840A1 (en) | System, control method, client terminal, printing apparatus, and storage medium | |
JP2014170407A (en) | Information processor and program | |
JP2019144875A (en) | Receipt printer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150602 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150803 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160112 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20160201 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160314 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160705 |