JP2014110056A - 終了効果を表示するモバイル装置及びその制御方法 - Google Patents
終了効果を表示するモバイル装置及びその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014110056A JP2014110056A JP2013248993A JP2013248993A JP2014110056A JP 2014110056 A JP2014110056 A JP 2014110056A JP 2013248993 A JP2013248993 A JP 2013248993A JP 2013248993 A JP2013248993 A JP 2013248993A JP 2014110056 A JP2014110056 A JP 2014110056A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control unit
- touch screen
- displayed
- end effect
- mobile device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000000694 effects Effects 0.000 title claims abstract description 332
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 47
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 151
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 35
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 15
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 claims 4
- 230000009466 transformation Effects 0.000 claims 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 39
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 33
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 29
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 11
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000003032 molecular docking Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/017—Gesture based interaction, e.g. based on a set of recognized hand gestures
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0416—Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0416—Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
- G06F3/04164—Connections between sensors and controllers, e.g. routing lines between electrodes and connection pads
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
- G06F3/04883—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/14—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/38—Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
- H04B1/40—Circuits
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/048—Indexing scheme relating to G06F3/048
- G06F2203/04808—Several contacts: gestures triggering a specific function, e.g. scrolling, zooming, right-click, when the user establishes several contacts with the surface simultaneously; e.g. using several fingers or a combination of fingers and pen
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- Digital Computer Display Output (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明に係わる終了効果を表示するモバイル装置の制御方法は、少なくとも1つのオブジェクトをタッチスクリーン上の第1のレイヤーに表示するステップと、該オブジェクトを変換する第1のジェスチャーに応じて該オブジェクトを変換するステップと、該オブジェクトに対する変換が終了することを感知するステップと、変換されるべき該オブジェクトがこれ以上存在しないというメッセージ及び/又は追加情報を示す終了効果を前記タッチスクリーン上に表示するステップと、を有する。
【選択図】図4
Description
本発明は、様々な変更を加え得、様々な実施形態を有し得るので、図面を参照して特定の実施形態を詳細に説明する。しかしながら、この説明は本発明を特定の実施形態に限定するのではなく、本発明の特許請求の権利範囲は本発明の思想及び技術範囲に含まれる全ての変更、均等物、及び置き換え物を含むものと理解されなければならない。
一方、図3を参照すると、モバイル装置100の後面100cには、第2のカメラ152、フラッシュ153、及びスピーカ163が配置される。
図5(A)乃至(D)は、本発明の一実施形態の第1実施例による終了効果を表示するための場面を順次示す図である。
本、第1実施例では、図5(A)を参照すると、モバイル装置100の制御部110は、ウェブページ200として形成された少なくとも1つのオブジェクトをタッチスクリーン190上の第1のレイヤーに表示する。制御部110は、ウェブブラウザーアプリケーションを実行し、ウェブページ200は、ウェブブラウザーアプリケーションの実行を通じてタッチスクリーン190上の第1のレイヤーに表示される。従って、制御部110は、タッチスクリーン190上の第1のレイヤーに表示されたウェブページ200をユーザに提示する。この時に、例えば、図5(A)に示すように検索サイトであるウェブページが表示される。具体的には例えば、バラックオバマ(Barack Obama)に関する検索結果がウェブページ上に表示される。
例えば図5(B)を参照すると、制御部110は、少なくとも1つのオブジェクトであるウェブページをスクロールするジェスチャーを検出する。即ち、制御部110は、ウェブページをスクロールするドラッグ又はフリックのようなタッチ入力を検出する。即ち、図5(B)に示すように、制御部110は、ウェブページという少なくとも1つのオブジェクトをタッチスクリーン190の下端にスクロールするドラッグ又はフリックのようなタッチ入力202を検出する。
この時に、ステップS110及びステップS120で説明したように、少なくとも1つのオブジェクトは、ウェブページ、連絡先、イメージ、テキスト、ビデオ、オーディオ、アイコン、項目、タブ、又はこれらの組合せで形成され、該変換は、スクロール、拡大、及び縮小のうちの何れか1つである。また、該ジェスチャーは、少なくとも1つのオブジェクトを変換するタッチ入力である。
ここでは、ドラッグ又はフリックのようなタッチ入力に対応する予め定められた変換は、スクロールであるとする。その場合、制御部110は、ドラッグ又はフリックのようなタッチ入力に応じてウェブページなどの少なくとも1つのオブジェクトをスクロールする。この時に、制御部110は、ドラッグ又はフリックの方向と同一の方向にウェブページなどの少なくとも1つのオブジェクトをスクロールする。
即ち、図5(C)に示すように、制御部110は、下方向のドラッグ又はフリックのようなタッチ入力202に応じてウェブページをタッチスクリーン190の下端にスクロールする。この時に、このウェブページが下端にスクロールされる際に、タッチスクリーン上に表示されていなかったウェブページの上端が自然にタッチスクリーン上に表示される。
従って、ウェブページがスクロールされる前である図5(A)では、バラックオバマに関する検索結果の第2乃至第6の項目がタッチスクリーン上に表示されているが、ウェブページが制御部110によりタッチスクリーン190の下端にスクロールされた後である図5(C)では、バラックオバマに関する検索結果の第1の項目乃至第5の項目及び検索サイトの検索ウィンドウがタッチスクリーン上に表示される。従って、制御部110は、下方向のドラッグ又はフリックのようなタッチ入力202に応じてウェブページをタッチスクリーン190の下端にスクロールすることにより、タッチスクリーン上に表示されていなかったウェブページの上端をタッチスクリーン上に表示する。
図5(C)をさらに参照すると、ウェブページである少なくとも1つのオブジェクトに対するスクロールが実行されている間に、制御部110は、ウェブページに対するスクロールが終了することを感知する。ステップS130において、下方向のドラッグ又はフリックに応じて、制御部110がウェブページをタッチスクリーンの下端にスクロールしている間に、制御部110は、ウェブページに対するスクロールが終了することを感知する。即ち、ステップS130で検出された下方向のドラッグ又はフリックに応じて、制御部110は、表示されていなかったウェブページの上端をタッチスクリーン上に表示する。また、制御部110は、表示されなかったウェブページの上端をタッチスクリーン上に表示する間に、ウェブページの上端がこれ以上存在しない状態に至る。この時に、即ち、表示されるウェブページの上端がこれ以上存在しない場合に、制御部110は、ウェブページに対するスクロールが終了したことを感知する。従って、少なくとも1つのオブジェクトに対する変換が実行されている間に、制御部110は、少なくとも1つのオブジェクトに対する変換が終了したことを感知できる。
ここで第2のレイヤーは、半透明ウィンドウ又は不透明ウィンドウである。例えば制御部110は、第2のレイヤーを半透明ウィンドウとして形成する。半透明ウィンドウは、半透明ウィンドウに表示された物体及び半透明ウィンドウの下に形成された別途のウィンドウに表示された物体が同時に見えるように実質的に半分の透明度で形成されるウィンドウを意味する。従って、制御部110は、タッチスクリーン上の第2のレイヤーに表示された終了効果を半透明状態にしてユーザに提示すると同時に、第1のレイヤーに表示された少なくとも1つのオブジェクトもユーザに提示できる。また、制御部110は、第2のレイヤーを不透明ウィンドウで形成することもできる。不透明ウィンドウは、不透明ウィンドウに表示された物体だけが見え、不透明ウィンドウの下に形成された別途のウィンドウに表示された物体は見えないように形成されるウィンドウを意味する。その場合制御部110は、タッチスクリーン上の第2のレイヤーに表示された終了効果を不透明にしてユーザに提示する。即ち、第2のレイヤーに表示された終了効果が不透明状態で提示される場合、第1のレイヤーの下に位置した第1のレイヤーに表示される少なくとも1つのオブジェクトの部分は、終了効果により隠されるのでユーザには見えない。
本、第1実施例では、該終了効果として、変換されるべき少なくとも1つのオブジェクトがこれ以上存在しないことを示すメッセージを表示する。即ち、制御部110は、図5(D)に例示するように、“変換されるべき少なくとも1つのオブジェクトがこれ以上存在しない”というメッセージ、例えば、“No more item for you”というメッセージ204をタッチスクリーン上の第2のレイヤーに表示する。
さらに制御部110は、ウェブページが表示された第1のレイヤーを部分的に隠すように、例えば、“No more item for you”のようなメッセージ204に対応する終了効果が表示された第2のレイヤーがタッチスクリーン上に表示されるように制御できる。従って、図5(D)に示すように、“No more item for you”のようなメッセージ204に対応する終了効果がウェブページを隠すように表示される。即ち、図5(D)においては、検索サイトの検索ウィンドウが、“No more item for you”のようなメッセージ204に対応する終了効果により隠される。
従って、本発明の一実施形態によると、変換されるべき少なくとも1つのオブジェクトがこれ以上存在しないことを示すメッセージを表示することにより、少なくとも1つのオブジェクトに対する変換が終了したことを直観的にユーザに通知できるという利点がある。即ち、本発明の一実施形態によると、変換(スクロール)されるべき少なくとも1つのオブジェクトがこれ以上存在しないことを示すメッセージを表示することにより、少なくとも1つのオブジェクトに対するスクロールが終了したことを直観的にユーザに通知できるという利点がある。さらに、本発明の一実施形態によると、終了効果を表示する第2のレイヤーは、少なくとも1つのオブジェクトを表示する第1のレイヤーを隠すように表示される。
また、該終了効果は、変換されるべき少なくとも1つのオブジェクトがこれ以上存在しない領域にボックスタイプ206で表示できる。例えば、図5(D)に示すように、該終了効果は、変換されるべき少なくとも1つのオブジェクトがこれ以上存在しない領域に対応するウェブページの上端にボックスタイプ206のメッセージ204により表示できる。従って、本発明の一実施形態によると、変換されるべき少なくとも1つのオブジェクトがこれ以上存在しないというメッセージが表示されることで、変換されるべき少なくとも1つのオブジェクトがこれ以上存在しないことをユーザに通知できるという利点がある。即ち、本発明の一実施形態によると、ユーザが、終了効果が表示される領域を認識することにより、変換されるべき少なくとも1つのオブジェクトがこれ以上存在しないことを直観的に認識できるという利点がある。従って、本発明の一実施形態によると、変換(スクロール)される少なくとも1つのオブジェクトがこれ以上存在しない領域に終了効果を表示することにより、少なくとも1つのオブジェクトに対する変換(スクロール)が終了したことをユーザに通知できるという利点がある。
図6(A)を参照すると第2実施例では、モバイル装置100の制御部110は、ウェブページ300として形成された少なくとも1つのオブジェクトをタッチスクリーン190上の第1のレイヤーに表示する。制御部110は、ウェブブラウザーアプリケーションを実行し、ウェブページ300は、ウェブブラウザーアプリケーションの実行を通じてタッチスクリーン190上の第1のレイヤーに表示される。従って、制御部110は、タッチスクリーン190上の第1のレイヤーに表示されたウェブページ300をユーザに提示する。この時に、検索サイトウェブページは、図6(A)に例示したように表示される。本例でも、バラックオバマに関する検索結果が検索されウェブページ上に表示される。
例えば図6(B)を参照すると、制御部110は、少なくとも1つのオブジェクトであるウェブページをスクロールするジェスチャーを検出する。即ち、制御部110は、ウェブページをスクロールするドラッグ又はフリックのようなタッチ入力を検出する。即ち、図6(B)に示すように、制御部110は、ウェブページである少なくとも1つのオブジェクトをタッチスクリーン190の下端にスクロールするドラッグ又はフリックのようなタッチ入力302を検出する。
ここでは、ドラッグ又はフリックのようなタッチ入力に対応する予め定められた変換は、スクロールである。従って、制御部110は、ドラッグ又はフリックのようなタッチ入力に応じてウェブページのような少なくとも1つのオブジェクトをスクロールする。この時に、制御部110は、ドラッグ又はフリックの方向と同一の方向にウェブページのような少なくとも1つのオブジェクトをスクロールする。
即ち、図6(C)に示すように、制御部110は、下方向のドラッグ又はフリックのようなタッチ入力302に応じてウェブページをタッチスクリーン190の下端にスクロールする。この時に、このウェブページが下端にスクロールされる際に、タッチスクリーン上に表示されていなかったウェブページの上端が自然にタッチスクリーン上に表示される。
従って、ウェブページがスクロールされる前である図6(A)では、バラックオバマに関する検索結果の第2乃至第6の項目がタッチスクリーン上に表示されているが、ウェブページが制御部110によりタッチスクリーン190の下端にスクロールされた後である図6(C)では、バラックオバマに関する検索結果の第1の項目乃至第5の項目及び検索サイトの検索ウィンドウがタッチスクリーン上に表示される。従って、制御部110は、下方向のドラッグ又はフリックのようなタッチ入力302に応じてウェブページをタッチスクリーン190の下端にスクロールすることにより、タッチスクリーン上に表示されていなかったウェブページの上端をタッチスクリーン上に表示する。
図6(C)をさらに参照すると、ウェブページである少なくとも1つのオブジェクトに対するスクロールが実行されている間に、制御部110は、ウェブページに対するスクロールが終了したことを感知する。ステップS130において、下方向のドラッグ又はフリックに応じて、制御部110がウェブページをタッチスクリーンの下端にスクロールしている間に、制御部110は、ウェブページに対するスクロールが終了したことを感知する。即ち、制御部110は、ステップS130で検出された下方向のドラッグ又はフリックに応じて、表示されていなかったウェブページの上端をタッチスクリーン上に表示する。また、制御部110は、表示されなかったウェブページの上端をタッチスクリーン上に表示する間に、ウェブページの上端がこれ以上存在しない状態に至る。この時、即ち、表示されるウェブページの上端がこれ以上存在しない場合に、制御部110は、ウェブページに対するスクロールが終了したことを感知する。従って、少なくとも1つのオブジェクトに対する変換が実行されている間に、制御部110は、少なくとも1つのオブジェクトに対する変換が終了したことを感知できる。
本、第2実施例では、終了効果は、追加情報を表示するものであり、しかも該追加情報は、現在実行されているアプリケーションに関連した情報、モバイル装置の現在の状態と関連した情報、及び暗記用コンテンツのうち少なくとも一つを含むことができる。また、該終了効果は、変換されるべき少なくとも1つのオブジェクトがこれ以上存在しない領域に表示される。また、該終了効果は、変換されるべき少なくとも1つのオブジェクトがこれ以上存在しない領域にボックスタイプで表示できる。
例えば、少なくとも1つのオブジェクトはウェブページであり、該変換はスクロールである。従って、ステップS140において、制御部110は、ウェブページのスクロールが終了したことを感知する。また、ウェブページのスクロールが終了したことを感知した場合に、制御部110は、ステップS150において、何らかの終了効果をタッチスクリーン上の第2のレイヤーに表示する。例えば、図6(C)に示すように、ウェブページに対するスクロールが終了したことを感知すると、制御部110は、図6(D)に示すように、該終了効果をタッチスクリーン上の第2のレイヤーに表示する。
本、第2実施例では、この時の終了効果は、追加情報を表示し、しかも該追加情報は、例えば、モバイル装置の現在の状態と関連した情報である。モバイル装置の現在の状態と関連した情報は、例えば、CPU使用量に関する情報、アップデートされたアプリケーションの個数、使用されたメモリ容量、未使用のメモリ容量、又は現在の移動通信モジュールの速度である。
即ち、図6(D)に例示するように、制御部110は、モバイル装置の現在のCPU使用量に関する情報をメッセージ304として、例えば、10%のCPUが現在使用されていることを意味する“10% Used”というテキスト及びバー(bar)タイプマーキングのようにタッチスクリーン上の第2のレイヤーに表示する。“10% Used”というテキスト及びバータイプマーキングのようなモバイル装置の現在の状態と関連した情報である追加情報に対応する終了効果が表示された第2のレイヤーは、ウェブページが表示された第1のレイヤーを部分的に隠すようにタッチスクリーン上に表示される。従って、図6(D)に示すように、“10% Used”というテキスト及びバータイプマーキング304のようなモバイル装置の現在の状態と関連した情報である追加情報に対応する終了効果がウェブページを部分的に隠すように表示される。即ち、図6(D)においては、検索サイトの検索ウィンドウが隠される。
また、終了効果は、変換されるべき少なくとも1つのオブジェクトがこれ以上存在しない領域に表示できる。例えば、図6(D)に示すように、下方向のドラッグ又はフリックに応じて、制御部110は、表示されていなかったウェブページの上端をタッチスクリーン上に表示する。また、制御部110が当初表示されていなかったウェブページの上端をタッチスクリーン上に表示している間に、表示されるウェブページの上端がこれ以上存在しないことが判明する場合がある。この時に、制御部110は、変換されるべき少なくとも1つのオブジェクトがこれ以上存在しない領域に対応するウェブページの上端に終了効果を表示できる。即ち、制御部110は、変換されるべき少なくとも1つのオブジェクトがこれ以上存在しない領域に対応するウェブページの上端に“10% Used”というテキスト及びバータイプマーキングのようなモバイル装置の現在の状態と関連した追加情報に対応する終了効果を表示する。また、終了効果は、変換されるべき少なくとも1つのオブジェクトがこれ以上存在しない領域にボックスタイプでも表示できる。例えば、図6(D)に示すように、終了効果は、変換されるべき少なくとも1つのオブジェクトがこれ以上存在しない領域に対応するウェブページの上端にボックスタイプ306のメッセージ304を表示できる。
従って、本発明の一実施形態によると、追加情報を含む終了効果を表示することにより、少なくとも1つのオブジェクトに対する変換が終了したことを直観的にユーザに通知できるだけでなく、同時に追加情報も通知できるという利点がある。また、本発明の一実施形態によると、追加情報を含む終了効果を表示することにより、現在実行中であるアプリケーションと関連した情報、モバイル装置の現在の状態と関連した情報、又は暗記用コンテンツをユーザに提供できるという利点がある。
図7(A)を参照すると第3実施例では、モバイル装置100の制御部110は、ウェブページ400として形成された少なくとも1つのオブジェクトをタッチスクリーン190上の第1のレイヤーに表示する。制御部110は、ウェブブラウザーアプリケーションを実行し、ウェブページ400は、ウェブブラウザーアプリケーションの実行を通じてタッチスクリーン190上の第1のレイヤーに表示される。従って、制御部110は、タッチスクリーン190上の第1のレイヤーに表示されたウェブページ400をユーザに提示する。この時に、検索サイトウェブページは、図7(A)に例示したように表示される。本例でも、バラックオバマに関する検索結果が検索されウェブページに表示される。
例えば図7(B)を参照すると、制御部110は、少なくとも1つのオブジェクトであるウェブページをスクロールするジェスチャーを検出する。即ち、制御部110は、ウェブページをスクロールするドラッグ又はフリックのようなタッチ入力を検出する。即ち、図7(B)に示すように、制御部110は、ウェブページである少なくとも1つのオブジェクトをタッチスクリーン190の下端にスクロールするドラッグ又はフリックのようなタッチ入力402を検出する。
ここでは、ドラッグ又はフリックのようなタッチ入力に対応する予め定められた変換は、スクロールである。従って、制御部110は、ドラッグ又はフリックのようなタッチ入力に応じてウェブページのような少なくとも1つのオブジェクトをスクロールする。この時に、制御部110は、ドラッグ又はフリックの方向と同一の方向にウェブページのような少なくとも1つのオブジェクトをスクロールする。
即ち、図7(C)に示すように、制御部110は、下方向のドラッグ又はフリックのようなタッチ入力402に応じてウェブページをタッチスクリーン190の下端にスクロールする。この時に、このウェブページが下端にスクロールされる際に、タッチスクリーン上に表示されていなかったウェブページの上端が自然にタッチスクリーン上に表示される。
従って、ウェブページがスクロールされる前である図7(A)では、バラックオバマに関する検索結果の第2乃至第6の項目がタッチスクリーン上に表示されているが、ウェブページが制御部110によりタッチスクリーン190の下端にスクロールされた後である図7(C)では、バラックオバマに関する検索結果の第1の項目乃至第5の項目及び検索サイトの検索ウィンドウがタッチスクリーン上に表示される。従って、制御部110が下方向のドラッグ又はフリックのようなタッチ入力402に応じてウェブページをタッチスクリーン190の下端にスクロールすることにより、タッチスクリーン上に表示されていなかったウェブページの上端をタッチスクリーン上に表示する。
図7(C)をさらに参照すると、ウェブページである少なくとも1つのオブジェクトに対するスクロールが実行されている間に、制御部110は、ウェブページに対するスクロールが終了したことを感知する。ステップS130において、下方向のドラッグ又はフリックに応じて、制御部110がウェブページをタッチスクリーンの下端にスクロールしている間に、制御部110は、ウェブページに対するスクロールが終了したことを感知する。即ち、制御部110は、ステップS130で検出された下方向のドラッグ又はフリックに応じて、表示されていなかったウェブページの上端をタッチスクリーン上に表示する。また、制御部110は、表示されなかったウェブページの上端をタッチスクリーン上に表示する間に、ウェブページの上端がこれ以上存在しない状態に至る。この時に、表示されるウェブページの上端がこれ以上存在しない場合に、制御部110は、ウェブページに対するスクロールが終了したことを感知する。従って、少なくとも1つのオブジェクトに対する変換が実行されている間に、制御部110は、少なくとも1つのオブジェクトに対する変換が終了したことを感知する。
本、第3実施例でも、該終了効果は、変換されるべき少なくとも1つのオブジェクトがこれ以上存在しないことを示すメッセージを表示するものである。また、該終了効果は、変換されるべき少なくとも1つのオブジェクトがこれ以上存在しない領域に表示される。さらに、該終了効果は、変換されるべき少なくとも1つのオブジェクトがこれ以上存在しない領域にボックスタイプで表示できる。
例えば、少なくとも1つのオブジェクトはウェブページであり、該変換はスクロールである。従って、ステップS140において、制御部110は、ウェブページのスクロールが終了したことを感知する。また、ウェブページのスクロールが終了したことを感知した場合に、制御部110は、ステップS150において、何らかの終了効果をタッチスクリーン上の第2のレイヤーに表示する。例えば、図7(C)に示すように、ウェブページに対するスクロールが終了したことを感知すると、制御部110は、図8(A)に示すように、該終了効果をタッチスクリーン上の第2のレイヤーに表示する。
この時に、該終了効果が表示された第2のレイヤーは、ウェブページが表示された第1のレイヤーを隠すようにタッチスクリーン上に表示される。また、終了効果は、変換されるべき少なくとも1つのオブジェクトがこれ以上存在しないことを示すメッセージを表示する。即ち、制御部110は、図8(A)に示すように、“変換されるべき少なくとも1つのオブジェクトがこれ以上存在しない”というメッセージ、例えば、“No more item for you”のようなメッセージ404をタッチスクリーン上の第2のレイヤーに表示する。即ち、制御部110は、ウェブページが表示された第1のレイヤーを部分的に隠すように、例えば、“No more item for you”のようなメッセージ404に対応する終了効果が表示された第2のレイヤーがタッチスクリーン上に表示されるように制御する。従って、図8(A)に示すように、“No more item for you”のようなメッセージ404の形で該終了効果がウェブページを隠すように表示される。即ち、図8(A)において、検索サイトの検索ウィンドウは、“No more item for you”のようなメッセージ404に対応する終了効果により隠される。
また、該終了効果は、変換されるべき少なくとも1つのオブジェクトがこれ以上存在しない領域に表示できる。例えば、図8(A)に示すように、制御部110は、下方向のドラッグ又はフリックに応じて、表示されなかったウェブページの上端をタッチスクリーン上に表示し、さらに、制御部110が当初表示されなかったウェブページの上端をタッチスクリーン上に表示する際に、表示されるべきウェブページの上端がこれ以上存在しない状態に至る。この時に、制御部110は、変換されるべき少なくとも1つのオブジェクトがこれ以上存在しない領域に対応するウェブページの上端に終了効果を表示できる。即ち、制御部110は、“No more item for you”のようなメッセージ404を、終了効果を示すために、変換されるべき少なくとも1つのオブジェクトがこれ以上存在しない領域に対応するウェブページの上端に表示する。
また、該終了効果は、変換されるべき少なくとも1つのオブジェクトがこれ以上存在しない領域にボックスタイプ406で表示できる。例えば、図8(A)に示すように、該終了効果は、変換されるべき少なくとも1つのオブジェクトがこれ以上存在しない領域に対応するウェブページの上端にボックスタイプ406で表示される。
なお、ここで「長さ」は、ジェスチャーの両端間の空間的な距離であるが、変形例としては、「長さ」はジェスチャーの開始から終了までの時間的な間隔であり得る。
即ち、制御部110は、“No more item for you”のようなメッセージ408に対応する終了効果に振動効果を付与する。該振動効果は、“No more item for you”のようなメッセージ408に対応する終了効果を予め定められた方向で振動する効果であり得る。例えば、図8(B)に示すように、振動効果は、“No more item for you”408のようなメッセージに対応する終了効果を予め定められた方向に対応する左右方向で振動する効果である。若しくは、制御部110は、“No more item for you”のようなメッセージ408に対応する終了効果に歪み効果を付与する。該歪み効果は、“No more item for you”のようなメッセージ408に対応する終了効果の表示形態(字体又は文字整列)を意図的に歪める(図示せず)効果である。
図10(A)乃至(C)及び図11(A)乃至(C)は、本発明の他の実施形態の第1実施例による終了効果を表示するための場面を順次示す図である。
図10(A)を参照すると、モバイル装置100の制御部110は、ウェブページ500上に形成された少なくとも1つのオブジェクトをタッチスクリーン190上の第1のレイヤーに表示する。制御部110は、ウェブブラウザーアプリケーションを実行し、ウェブページ500は、ウェブブラウザーアプリケーションの実行を通じてタッチスクリーン190上の第1のレイヤーに表示される。従って、制御部110は、タッチスクリーン190上の第1のレイヤーに表示されたウェブページ500をユーザに提示する。この時に、例えば図10(A)に示すように検索サイトであるウェブページが表示される。具体的には例えば、バラックオバマに関する検索結果が検索されウェブページ上に表示される。
例えば図10(B)を参照すると、制御部110は、少なくとも1つのオブジェクトであるウェブページをスクロールする第1のジェスチャーを検出する。即ち、制御部110は、ウェブページをスクロールするドラッグ又はフリックのようなタッチ入力を検出する。即ち、図10(B)に示すように、制御部110は、ウェブページにおいて、或る少なくとも1つのオブジェクトをタッチスクリーン190の下端にスクロールするドラッグ又はフリックのような第1のジェスチャー(タッチ入力502)を検出する。
この時に、ステップS210及びステップS220で説明したように、少なくとも1つのオブジェクトは、ウェブページ、連絡先、イメージ、テキスト、ビデオ、オーディオ、アイコン、項目、タブ、又はこれらの組合せで形成され、この変換は、スクロール、拡大、及び縮小のうちの何れか1つである。また、第1のジェスチャーは、この少なくとも1つのオブジェクトを変換するタッチ入力である。
ここでは、ドラッグ又はフリックのようなタッチ入力に対応する予め定められた変換は、スクロールであるとする。その場合、制御部110は、ドラッグ又はフリックのようなタッチ入力に応じてウェブページなどの少なくとも1つのオブジェクトをスクロールする。この時に、制御部110は、ドラッグ又はフリックの方向と同一の方向にウェブページなどの少なくとも1つのオブジェクトをスクロールする。
即ち、図10(C)に示すように、制御部110は、下方向のドラッグ又はフリックのようなタッチ入力502に応じてウェブページをタッチスクリーン190の下端にスクロールする。この時に、このウェブページが下端にスクロールされる際に、タッチスクリーン上に表示されなかったウェブページの上端が自然にタッチスクリーン上に表示される。
従って、ウェブページがスクロールされる前である図10(A)では、バラックオバマに関する検索結果の第2乃至第6の項目がタッチスクリーン上に表示されているが、ウェブページが制御部110によりタッチスクリーン190の下端にスクロールされた後である図10(C)では、バラックオバマに関する検索結果の第1の項目乃至第5の項目及び検索サイトの検索ウィンドウがタッチスクリーン上に表示される。従って、制御部110は、下方向のドラッグ又はフリックのようなタッチ入力502に応じてウェブページをタッチスクリーン190の下端にスクロールすることにより、タッチスクリーン上に表示されていなかったウェブページの上端をタッチスクリーン上に表示する。
図10(C)をさらに参照すると、ウェブページである少なくとも1つのオブジェクトに対するスクロールが実行されている間に、制御部110は、ウェブページに対するスクロールが終了したことを感知する。ステップS230において、下方向のドラッグ又はフリックに応じて、制御部110がウェブページをタッチスクリーンの下端にスクロールしている間に、制御部110は、ウェブページに対するスクロールが終了したことを感知する。即ち、ステップS230で検出された下方向のドラッグ又はフリックに応じて、制御部110は、表示されていなかったウェブページの上端をタッチスクリーン上に表示する。また、制御部110は、表示されなかったウェブページの上端をタッチスクリーン上に表示する間に、ウェブページの上端がこれ以上存在しない状態に至る。この時に、即ち、表示されるウェブページの上端がこれ以上存在しない場合に、制御部110は、ウェブページに対するスクロールが終了したことを感知する。従って、少なくとも1つのオブジェクトに対する変換が実行されている間に、制御部110は、少なくとも1つのオブジェクトに対する変換が終了したことを感知できる。
しかしながら、上述したようなステップS260において、第2のジェスチャーは、終了効果が除去された後に検出されたジェスチャーを意味するので、第1のジェスチャーとは異なる。例えば、図11(B)を参照すると、制御部110は、少なくとも1つのオブジェクトであるウェブページをスクロールする第2のジェスチャーを検出する。即ち、制御部110は、上述したようなステップS260において、終了効果が除去された後に少なくとも1つのオブジェクトであるウェブページをスクロールする第2のジェスチャーとしてタッチ入力512を検出する。例えば、図11(B)に示すように、上述したようなステップS260において、終了効果が除去された後に、制御部110は、ウェブページ上の或る少なくとも1つのオブジェクトをタッチスクリーン190の下端にスクロールするドラッグ又はフリックのようなタッチ入力512を検出する。
本、第1の例においては、外少なくとも1つのオブジェクトは、少なくとも一つの連絡先(Contacts)であり、より詳細には、所属する少なくとも1つの連絡先を組合せて形成された、連絡先リスト(Contact list)である。図12(A)を参照すると、モバイル装置100の制御部110は、連絡先リストとして形成された少なくとも1つのオブジェクトをタッチスクリーン190上の第1のレイヤーに表示する。即ち、連絡先リストアイコン600が選択されると、制御部110は、連絡先リストアイコン600がクリックされると連絡先アプリケーションを実行し、連絡先リストは、連絡先アプリケーションの実行を通じてタッチスクリーン190上の第1のレイヤーに表示される。
例えば図12(B)を参照すると、制御部110は、少なくとも1つのオブジェクトである連絡先リストをスクロールする第1のジェスチャーを検出する。即ち、制御部110は、連絡先リストをスクロールするドラッグ又はフリックのようなタッチ入力を検出する。即ち、図12(B)に示すように、制御部110は、連絡先リストとして形成された少なくとも1つのオブジェクトをタッチスクリーン190の下端にスクロールするドラッグ又はフリックのようなタッチ入力602を検出する。
例えば、制御部110は、図12(C)に示すように、終了効果として“変換されるべき少なくとも1つのオブジェクトがこれ以上存在しない”というメッセージ、例えば、“No more item for you”のようなメッセージ604をタッチスクリーン上の第2のレイヤーに表示する。また、制御部110は、“No more item for you”のようなメッセージ604に対応する終了効果を、変換されるべき少なくとも1つのオブジェクトがこれ以上存在しない領域に対応する連絡先リストの上端に、好ましくはボックスタイプ606内に表示できる。従って、本、第1の例によると、スクロールされる連絡先リストがこれ以上存在しないことを示すメッセージを表示することにより、連絡先リストに対するスクロールが終了したことを直観的にユーザに通知できるという利点がある。
本、第2の具体例においては、該少なくとも1つのオブジェクトは、少なくとも一つのイメージであり、より詳細には、該イメージの組合せからなる、ギャラリーである。
例えば図14(A)を参照すると、制御部110は、少なくとも1つのオブジェクトである、イメージ720を含むギャラリーをスクロールする第1のジェスチャーを検出する。即ち、制御部110は、イメージを含むギャラリーをスクロールするドラッグ又はフリックのようなタッチ入力を検出する。即ち、図14(A)に示すように、制御部110は、イメージ720を含むギャラリーである少なくとも1つのオブジェクトをタッチスクリーン190の右方向にスクロールするドラッグ又はフリックのような第1のジェスチャー(タッチ入力702)を検出する。
そして、“12 New images”のような追加情報のメッセージ714に対応する終了効果を、変換されるべき少なくとも1つのオブジェクトがこれ以上存在しない領域に対応するイメージの末端(tail end)に、好ましくはボックスタイプ716内に表示する。
従って、本発明の他の実施形態の第2の具体例によると、終了効果が除去された後にイメージをスクロールするジェスチャーがさらに検出された場合に、イメージを含むギャラリーに対するスクロールが終了したことを直観的にユーザに通知できるだけでなく、同時に現在実行中であるアプリケーションと関連した情報を含む追加情報をユーザに通知できるという利点がある。
本、第3の具体例においても、該少なくとも1つのオブジェクトは、少なくとも一つのイメージであり、より詳細には、該イメージの組合せからなる、ギャラリーである。
例えば、図16(A)を参照すると、制御部110は、少なくとも1つのオブジェクトに属するイメージ800を拡大する第1のジェスチャー802を検出する。即ち、制御部110は、イメージ800を拡大するダブルタッチのようなタッチ入力を検出する。即ち、図16(A)に示すように、制御部110は、少なくとも1つのオブジェクトに属するイメージ800を拡大するダブルタッチのようなタッチ入力802を検出する。
次いで、ステップS280において、第2の終了効果がタッチスクリーン上の第2のレイヤーに表示される。
そして、“12 New images” のような追加情報のメッセージ814に対応する終了効果を、変換されるべき(即ち、拡大するべき)余白ががこれ以上存在しない前記イメージの端部に、好ましくはボックスタイプ816内に表示する。
従って、本発明の他の実施形態の第3の例によると、終了効果が除去された後にイメージを拡大するジェスチャーがさらに検出された場合に、イメージに対する拡大が終了したことを直観的にユーザに通知できるだけでなく、同時に現在実行中であるアプリケーションと関連した情報を含む追加情報をユーザに通知できるという利点がある。
以上、本、第3の具体例では、ギャラリーとして形成された少なくとも1つのオブジェクトに属するイメージのうち、第1のジェスチャー(即ち、タッチ入力)がなされたイメージに対してのみ変換(拡大)が実行されるとしたが、別のタッチ入力を選択すると、以降のイメージ全てに対して同様の変換が実行されるようにできることは言うまでもない。
本、第4の具体例では、少なくとも1つのオブジェクトは、少なくとも1つのタブであり、より詳細には、この少なくとも1つのタブを組合わせて形成された、タブリストである。
例えば、図18(A)を参照すると、制御部110は、少なくとも1つのオブジェクトであるタブリストをスクロールする第1のジェスチャーを検出する。即ち、制御部110は、タブリストをスクロールするドラッグ又はフリックのようなタッチ入力902を検出する。即ち、図18(A)に示すように、制御部110は、タブリストである少なくとも1つのオブジェクトをタッチスクリーン190の左方向にスクロールするドラッグ又はフリックのようなタッチ入力902を検出する。
本、第4の具体例では、制御部110は、図18(C)に示すように、終了効果の一部として追加情報を表示し、該追加情報は、モバイル装置の現在の状態と関連した情報であり、図18(C)に示すように、制御部110は、モバイル装置の現在の状態と関連した情報を終了効果として表示する。例えば、モバイル装置の現在の状態と関連した情報は、アップデートが完了したアプリケーションの個数であり、図18(C)に例示するように、制御部110は、アップデートが完了したアプリケーションの個数が23個であるという追加情報を“23 updated”のようなメッセージ904として表示する。そして、“23 updated”のような追加情報メッセージ904に対応する終了効果は、変換されるべき少なくとも1つのオブジェクトがこれ以上存在しない領域に対応するタブの右方に、好ましくはボックスタイプ906内に表示される。
従って、本、第4の具体例によると、モバイル装置の現在の状態と関連した情報を含む終了効果を表示することにより、タブリストに対するスクロールが終了したことを直観的にユーザに通知できるだけでなく、同時に現在実行中であるアプリケーションと関連した情報を含む追加情報をユーザに通知できるという利点がある。
本、第5の具体例では、少なくとも1つのオブジェクトは、少なくとも1つの項目であり、より詳細には、この少なくとも1つの項目を組合わせて形成された項目リストである。
例えば、図19(A)を参照すると、制御部110は、少なくとも1つのオブジェクトである項目リストをスクロールする第1のジェスチャーを検出する。即ち、制御部110は、項目リストをスクロールするドラッグ又はフリックのようなタッチ入力1002を検出する。即ち、図19(A)に示すように、制御部110は、項目リストである少なくとも1つのオブジェクトをタッチスクリーン190の上方向にスクロールするドラッグ又はフリックのようなタッチ入力1002を検出する。
従って、本、第5の具体例によると、スクロールされる項目がこれ以上存在しないことを示すメッセージを表示することにより、項目リストに対するスクロールが終了したことを直観的にユーザに通知できるという利点がある。
本、第6の例では、少なくとも1つのオブジェクトは、少なくとも1つのビデオであり、より詳細には、この少なくとも1つのビデオを組合わせて形成されたビデオリストである。
例えば、図20(A)を参照すると、制御部110は、少なくとも1つのオブジェクトであるビデオリストをスクロールする第1のジェスチャーを検出する。即ち、制御部110は、ビデオリストをスクロールするドラッグ又はフリックのようなタッチ入力1102を検出する。即ち、図20(A)に示すように、制御部110は、ビデオリストである少なくとも1つのオブジェクトをタッチスクリーン190の右方向にスクロールするドラッグ又はフリックのようなタッチ入力1102を検出する。
従って、本、第6の具体例によると、スクロールされるべきビデオリストがこれ以上存在しないことを示すメッセージを表示することにより、ビデオリストに対するスクロールが終了したことを直観的にユーザに通知できるという利点がある。
本、第7の具体例では、少なくとも1つのオブジェクトは、少なくとも1つのオーディオであり、より詳細には、この少なくとも1つのオーディオを組合わせて形成されたオーディオリストである。
例えば、図21(A)を参照すると、制御部110は、少なくとも1つのオブジェクトであるオーディオリストをスクロールする第1のジェスチャーを検出する。即ち、制御部110は、オーディオリストをスクロールするドラッグ又はフリックのようなタッチ入力1202を検出する。即ち、図21(A)に示すように、制御部110は、オーディオリストである少なくとも1つのオブジェクトをタッチスクリーン190の下方向にスクロールするドラッグ又はフリックのようなタッチ入力1202を検出する。
従って、本、第7の具体例によると、スクロールされるべきオーディオリストがこれ以上存在しないことを示すメッセージを表示することにより、スクロールが終了したことを直観的にユーザに通知できるという利点がある。
本、第8の具体例では、少なくとも1つのオブジェクトは、少なくとも1つの項目であり、より詳細には、この少なくとも1つの項目を組合わせて形成された項目リストであり、ここでは項目は、特にブルートゥース(登録商標)アイテムである。
例えば、図22(A)を参照すると、制御部110は、少なくとも1つのオブジェクトである項目リストをスクロールする第1のジェスチャーを検出する。即ち、制御部110は、項目リストをスクロールするドラッグ又はフリックのようなタッチ入力1302を検出する。即ち、図22(A)に示すように、制御部110は、項目リストである少なくとも1つのオブジェクトをタッチスクリーン190の下方向にスクロールするドラッグ又はフリックのようなタッチ入力1302を検出する。
従って、本、第8の具体例によると、スクロールされるべき項目リストがこれ以上存在しないことを示すメッセージを表示することにより、項目リストに対するスクロールが終了したことを直観的にユーザに通知できるという利点がある。
本、第9の具体例では、少なくとも1つのオブジェクトは、暗記用コンテンツ(下記で説明される)をユーザが選択するためのウェブページである。
例えば、図23(B)を参照すると、制御部110は、少なくとも1つのオブジェクトであるウェブページをスクロールする第1のジェスチャーを検出する。即ち、制御部110は、ウェブページをスクロールするドラッグ又はフリックのようなタッチ入力1402を検出する。即ち、図23(B)に示すように、制御部110は、ウェブページである少なくとも1つのオブジェクトをタッチスクリーン190の下方向にスクロールするドラッグ又はフリックのようなタッチ入力1402を検出する。
従って、本、第9の具体例によると、スクロールされるべきウェブページがこれ以上存在しないことを示すメッセージを表示することにより、ウェブページに対するスクロールが終了したことを直観的にユーザに通知できるという利点がある。
100a モバイル装置の前面
100b モバイル装置の側面
100c モバイル装置の後面
110 制御部
111 CPU
112 ROM
113 RAM
120 移動通信モジュール
130 サブ通信モジュール
131 無線LANモジュール
132 近距離通信モジュール
140 マルチメディアモジュール
141 ブロードキャスティング通信モジュール
141a DMBアンテナ
142 オーディオ再生モジュール
143 動映像再生モジュール
150 カメラモジュール
151 第1のカメラ
152 第2のカメラ
153 フラッシュ
155 GPSモジュール
160 入出力モジュール
161 ボタン
161a ホームボタン
161b メニューボタン
161c バックボタン
161d 電源/リセットボタン
161e ボリュームボタン
162 マイクロフォン
163 スピーカ
164 振動モータ
165 コネクタ
166 キーパッド
167 イヤホン接続ジャック
170 センサモジュール
170a 照度センサ
170b 近接センサ
175 記憶部
180 電源供給部
190 表示部、タッチスクリーン
191−1、−2、−3 短縮アイコン
191−4 アプリケーションスイッチキー
192 状態バー
195 ディスプレーコントローラ、タッチスクリーンコントローラ
200、300、400、500 ウェブページ
202、302、402、502、512、602、612、702、712、802、902、1002、1102、1202、1302、1402 タッチ入力
204、304、404、408、504、514、604、605、614、615、704、714、804、814、904、1004、1005、1104、1105、1204、1205、1304、1305、1404、1405 メッセージ
206、306、406、410、506、516、606、616、706、806、816、906、1006、1106、1206、1306、1406 ボックスタイプ
600 連絡先リストアイコン
720、730、800 イメージ
Claims (15)
- 終了効果を表示するモバイル装置の制御方法であって、
少なくとも1つのオブジェクトをタッチスクリーン上の第1のレイヤーに表示するステップと、
前記少なくとも1つのオブジェクトを変換する第1のジェスチャーに応じて前記少なくとも1つのオブジェクトを変換するステップと、
前記少なくとも1つのオブジェクトに対する変換が終了することを感知するステップと、
変換されるべき前記少なくとも1つのオブジェクトがこれ以上存在しないというメッセージ及び/又は追加情報を示す終了効果を前記タッチスクリーン上に表示するステップと、
を有することを特徴とする終了効果を表示するモバイル装置の制御方法。 - 前記終了効果は、前記タッチスクリーン上の第2のレイヤーに表示されることを特徴とする請求項1に記載の終了効果を表示するモバイル装置の制御方法。
- 前記第2のレイヤーは、半透明ウィンドウ又は不透明ウィンドウであることを特徴とする請求項2に記載の終了効果を表示するモバイル装置の制御方法。
- 前記終了効果を前記タッチスクリーンから除去するステップと、
前記少なくとも1つのオブジェクトを変換するユーザによる第2のジェスチャーを検出するステップと、
前記終了効果を前記タッチスクリーン上に表示するステップと
をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の終了効果を表示するモバイル装置の制御方法。 - 前記少なくとも1つのオブジェクトは、ウェブページ、連絡先、イメージ、テキスト、ビデオ、オーディオ、アイコン、項目、タブ、又はこれらの組合せで形成されることを特徴とする請求項1に記載の終了効果を表示するモバイル装置の制御方法。
- 前記変換は、スクロール、拡大、及び縮小のうちの何れか1つであることを特徴とする請求項1に記載の終了効果を表示するモバイル装置の制御方法。
- 前記終了効果は、変換されるべき前記少なくとも1つのオブジェクトがこれ以上存在しない領域に表示されることを特徴とする請求項1に記載の終了効果を表示するモバイル装置の制御方法。
- 前記終了効果は、変換されるべき前記少なくとも1つのオブジェクトがこれ以上存在しない領域にボックスタイプで表示されることを特徴とする請求項1に記載の終了効果を表示するモバイル装置の制御方法。
- 前記追加情報は、現在実行中であるアプリケーションと関連した情報、モバイル装置の現在の状態と関連した情報、及び暗記用コンテンツのうちの少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項1に記載の終了効果を表示するモバイル装置の制御方法。
- 前記終了効果は、前記検出された第1のジェスチャーの長さが予め定められた長さより長い場合に応じて表示されることを特徴とする請求項1に記載の終了効果を表示するモバイル装置の制御方法。
- 前記終了効果は、変換効果であることを特徴とする請求項1に記載の終了効果を表示するモバイル装置の制御方法。
- 前記変換効果は、前記メッセージ及び/又は前記追加情報に振動効果又は歪み効果を付与することを特徴とする請求項11に記載の終了効果を表示するモバイル装置の制御方法。
- 終了効果を表示するモバイル装置であって、
少なくとも1つのオブジェクトを第1のレイヤーに表示するタッチスクリーンと、
前記少なくとも1つのオブジェクトを変換する第1のジェスチャーに応じて前記少なくとも1つのオブジェクトを変換し、前記少なくとも1つのオブジェクトに対する変換が終了することを感知し、変換されるべき前記少なくとも1つのオブジェクトがこれ以上存在しないというメッセージ及び/又は追加情報を示す終了効果を前記タッチスクリーン上に表示する制御部と、
を有することを特徴とする終了効果を表示するモバイル装置。 - 前記終了効果は、前記タッチスクリーン上の第2のレイヤーに表示されることを特徴とする請求項13に記載の終了効果を表示するモバイル装置。
- 前記制御部は、前記終了効果を前記タッチスクリーンから除去し、前記少なくとも1つのオブジェクトを変換するユーザによる第2のジェスチャーを検出し、前記終了効果を前記タッチスクリーン上に表示することを特徴とする請求項13に記載の終了効果を表示するモバイル装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020120138444A KR102174916B1 (ko) | 2012-11-30 | 2012-11-30 | 종료 효과를 표시하는 모바일 장치 및 그 제어방법 |
KR10-2012-0138444 | 2012-11-30 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014110056A true JP2014110056A (ja) | 2014-06-12 |
JP6655275B2 JP6655275B2 (ja) | 2020-02-26 |
Family
ID=49709537
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013248993A Active JP6655275B2 (ja) | 2012-11-30 | 2013-12-02 | モバイル装置及びその制御方法 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (7) | US9671891B2 (ja) |
EP (2) | EP2738663A3 (ja) |
JP (1) | JP6655275B2 (ja) |
KR (1) | KR102174916B1 (ja) |
CN (2) | CN103853507B (ja) |
AU (1) | AU2013263827B2 (ja) |
BR (1) | BR102013030542A2 (ja) |
CA (1) | CA2835526C (ja) |
RU (1) | RU2013153224A (ja) |
TW (1) | TWI611339B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019096055A (ja) * | 2017-11-22 | 2019-06-20 | コニカミノルタ株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム |
JP2020003910A (ja) * | 2018-06-26 | 2020-01-09 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 表示制御装置及び表示制御方法 |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014235612A (ja) * | 2013-06-03 | 2014-12-15 | 富士通株式会社 | 端末装置、補正方法および補正プログラム |
KR102186548B1 (ko) * | 2013-08-21 | 2020-12-07 | 삼성전자주식회사 | 스크롤 실행의 화면 표시 방법, 장치 및 기록매체 |
TWI502474B (zh) * | 2013-11-28 | 2015-10-01 | Acer Inc | 使用者介面的操作方法與電子裝置 |
JP6489214B2 (ja) * | 2015-06-05 | 2019-03-27 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 表示装置および表示制御方法 |
KR20170073068A (ko) * | 2015-12-18 | 2017-06-28 | 엘지전자 주식회사 | 이동단말기 및 그 제어방법 |
CN105630339A (zh) * | 2015-12-24 | 2016-06-01 | 小米科技有限责任公司 | 页面控制方法及装置 |
CN106354777B (zh) * | 2016-08-22 | 2019-09-17 | 广东小天才科技有限公司 | 一种应用于电子终端的搜题方法及装置 |
CN106326406B (zh) * | 2016-08-22 | 2020-07-21 | 广东小天才科技有限公司 | 一种应用于电子终端的搜题方法及装置 |
CN106294871A (zh) * | 2016-08-24 | 2017-01-04 | 广东小天才科技有限公司 | 一种拍照搜题的方法及装置 |
US10802125B2 (en) * | 2016-10-03 | 2020-10-13 | FLIR Belgium BVBA | Touch-gesture control for side-looking sonar systems |
KR102629413B1 (ko) * | 2018-03-22 | 2024-01-26 | 삼성전자주식회사 | 전자 장치 및 전자 장치의 기능 실행 방법 |
US11983702B2 (en) * | 2021-02-01 | 2024-05-14 | Apple Inc. | Displaying a representation of a card with a layered structure |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20090070711A1 (en) * | 2007-09-04 | 2009-03-12 | Lg Electronics Inc. | Scrolling method of mobile terminal |
JP2009258975A (ja) * | 2008-04-16 | 2009-11-05 | Yahoo Japan Corp | 情報家電に対して広告を配信するゲートウェイ、広告配信システム、プログラム及びその方法 |
JP4743919B2 (ja) * | 2007-01-07 | 2011-08-10 | アップル インコーポレイテッド | タッチスクリーンディスプレイにおけるリストのスクローリング、ドキュメントの並進移動、スケーリング及び回転 |
JP2012063862A (ja) * | 2010-09-14 | 2012-03-29 | Nintendo Co Ltd | 表示制御プログラム、表示制御システム、表示制御装置、表示制御方法 |
JP2012063860A (ja) * | 2010-09-14 | 2012-03-29 | Nintendo Co Ltd | 表示制御プログラム、表示制御システム、表示制御装置、表示制御方法 |
JP2012063859A (ja) * | 2010-09-14 | 2012-03-29 | Nintendo Co Ltd | 表示制御プログラム、表示制御システム、表示制御装置、表示制御方法 |
JP2012083878A (ja) * | 2010-10-08 | 2012-04-26 | Sony Corp | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6366302B1 (en) * | 1998-12-22 | 2002-04-02 | Motorola, Inc. | Enhanced graphic user interface for mobile radiotelephones |
US7996589B2 (en) | 2005-04-22 | 2011-08-09 | Microsoft Corporation | Auto-suggest lists and handwritten input |
MY150138A (en) * | 2005-12-29 | 2013-11-29 | Ozmiz Pty Ltd | Method and system for displaying data on a mobile terminal |
KR101479769B1 (ko) | 2006-08-01 | 2015-01-08 | 엘지전자 주식회사 | 터치스크린 장치 및 그 파일검색방법 |
US20080168402A1 (en) * | 2007-01-07 | 2008-07-10 | Christopher Blumenberg | Application Programming Interfaces for Gesture Operations |
KR101432587B1 (ko) * | 2007-09-04 | 2014-08-21 | 엘지전자 주식회사 | 휴대단말기 및 메뉴검색 피드백 방법 |
KR100873679B1 (ko) * | 2007-09-04 | 2008-12-12 | 엘지전자 주식회사 | 휴대단말기의 스크롤링 방법 |
KR101460111B1 (ko) * | 2007-10-17 | 2014-11-11 | 삼성전자주식회사 | 휴대 단말기 및 그의 메뉴 표시 방법 |
KR20100020818A (ko) | 2008-08-13 | 2010-02-23 | 엘지전자 주식회사 | 휴대 단말기 및 그 동작 제어방법 |
KR101554039B1 (ko) * | 2008-10-09 | 2015-09-17 | 옵티스 셀룰러 테크놀로지, 엘엘씨 | 웹페이지 병합 기능을 제공하는 휴대 단말기 및 그 동작방법 |
US20100131845A1 (en) * | 2008-11-26 | 2010-05-27 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Human interface of a media playing device |
JP4924618B2 (ja) * | 2009-01-05 | 2012-04-25 | ソニー株式会社 | 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム |
KR101646922B1 (ko) | 2009-05-19 | 2016-08-23 | 삼성전자 주식회사 | 휴대 단말기의 통신 관련 기능 운용 방법 및 이를 지원하는 휴대 단말기 |
US20110055752A1 (en) * | 2009-06-04 | 2011-03-03 | Rubinstein Jonathan J | Method and Apparatus for Displaying and Auto-Correcting an Over-Scroll State on a Computing Device |
TWI412963B (zh) * | 2009-07-01 | 2013-10-21 | Htc Corp | 資料顯示與移動方法及系統,及其電腦程式產品 |
US8812985B2 (en) | 2009-10-30 | 2014-08-19 | Motorola Mobility Llc | Method and device for enhancing scrolling operations in a display device |
US10528221B2 (en) | 2009-12-31 | 2020-01-07 | International Business Machines Corporation | Gravity menus for hand-held devices |
US8448084B2 (en) * | 2010-04-08 | 2013-05-21 | Twitter, Inc. | User interface mechanics |
US20120026181A1 (en) * | 2010-07-30 | 2012-02-02 | Google Inc. | Viewable boundary feedback |
US9766718B2 (en) | 2011-02-28 | 2017-09-19 | Blackberry Limited | Electronic device and method of displaying information in response to input |
US9245259B2 (en) * | 2011-01-14 | 2016-01-26 | Apple Inc. | Presenting E-mail on a touch device |
US20120266103A1 (en) | 2011-04-15 | 2012-10-18 | Google Inc. | Method and apparatus of scrolling a document displayed in a browser window |
US9182897B2 (en) * | 2011-04-22 | 2015-11-10 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for intuitive wrapping of lists in a user interface |
KR20130086409A (ko) * | 2012-01-25 | 2013-08-02 | 삼성전자주식회사 | 휴대단말기의 스크롤 제어장치 및 방법 |
US8607156B1 (en) * | 2012-08-16 | 2013-12-10 | Google Inc. | System and method for indicating overscrolling in a mobile device |
KR102056189B1 (ko) * | 2012-12-05 | 2019-12-16 | 엘지전자 주식회사 | 이동 단말기 및 그 제어방법 |
KR102074347B1 (ko) * | 2013-03-15 | 2020-03-02 | 엘지전자 주식회사 | 이동 단말기 및 그것의 제어방법 |
-
2012
- 2012-11-30 KR KR1020120138444A patent/KR102174916B1/ko active IP Right Grant
-
2013
- 2013-11-27 TW TW102143130A patent/TWI611339B/zh active
- 2013-11-27 BR BR102013030542A patent/BR102013030542A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2013-11-27 US US14/092,218 patent/US9671891B2/en active Active
- 2013-11-29 AU AU2013263827A patent/AU2013263827B2/en active Active
- 2013-11-29 CA CA2835526A patent/CA2835526C/en active Active
- 2013-11-29 RU RU2013153224/07A patent/RU2013153224A/ru not_active Application Discontinuation
- 2013-11-29 EP EP13195069.3A patent/EP2738663A3/en not_active Ceased
- 2013-11-29 EP EP20173967.9A patent/EP3722937A1/en active Pending
- 2013-12-02 CN CN201310632652.2A patent/CN103853507B/zh active Active
- 2013-12-02 CN CN201810846530.6A patent/CN108958635B/zh active Active
- 2013-12-02 JP JP2013248993A patent/JP6655275B2/ja active Active
-
2017
- 2017-05-30 US US15/608,085 patent/US10048800B2/en active Active
-
2018
- 2018-06-27 US US16/020,468 patent/US10310665B2/en active Active
-
2019
- 2019-06-03 US US16/429,878 patent/US10635232B2/en active Active
-
2020
- 2020-04-23 US US16/856,649 patent/US10831312B2/en active Active
- 2020-11-09 US US17/092,973 patent/US11163437B2/en active Active
-
2021
- 2021-10-29 US US17/514,647 patent/US11669240B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4743919B2 (ja) * | 2007-01-07 | 2011-08-10 | アップル インコーポレイテッド | タッチスクリーンディスプレイにおけるリストのスクローリング、ドキュメントの並進移動、スケーリング及び回転 |
US20090070711A1 (en) * | 2007-09-04 | 2009-03-12 | Lg Electronics Inc. | Scrolling method of mobile terminal |
JP2009258975A (ja) * | 2008-04-16 | 2009-11-05 | Yahoo Japan Corp | 情報家電に対して広告を配信するゲートウェイ、広告配信システム、プログラム及びその方法 |
JP2012063862A (ja) * | 2010-09-14 | 2012-03-29 | Nintendo Co Ltd | 表示制御プログラム、表示制御システム、表示制御装置、表示制御方法 |
JP2012063860A (ja) * | 2010-09-14 | 2012-03-29 | Nintendo Co Ltd | 表示制御プログラム、表示制御システム、表示制御装置、表示制御方法 |
JP2012063859A (ja) * | 2010-09-14 | 2012-03-29 | Nintendo Co Ltd | 表示制御プログラム、表示制御システム、表示制御装置、表示制御方法 |
JP2012083878A (ja) * | 2010-10-08 | 2012-04-26 | Sony Corp | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
"jQueryでスクロールすると表示する系いろいろ", WEBOPIXEL, JPN6017032137, 8 March 2012 (2012-03-08), ISSN: 0003626814 * |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019096055A (ja) * | 2017-11-22 | 2019-06-20 | コニカミノルタ株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム |
JP7043804B2 (ja) | 2017-11-22 | 2022-03-30 | コニカミノルタ株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム |
JP2020003910A (ja) * | 2018-06-26 | 2020-01-09 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 表示制御装置及び表示制御方法 |
JP7127384B2 (ja) | 2018-06-26 | 2022-08-30 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 表示制御装置及び表示制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10635232B2 (en) | 2020-04-28 |
BR102013030542A2 (pt) | 2015-10-27 |
US20220050567A1 (en) | 2022-02-17 |
CN108958635A (zh) | 2018-12-07 |
US10048800B2 (en) | 2018-08-14 |
US9671891B2 (en) | 2017-06-06 |
AU2013263827B2 (en) | 2018-10-18 |
EP2738663A2 (en) | 2014-06-04 |
US20200249790A1 (en) | 2020-08-06 |
KR102174916B1 (ko) | 2020-11-05 |
CA2835526C (en) | 2021-11-23 |
JP6655275B2 (ja) | 2020-02-26 |
US20190286275A1 (en) | 2019-09-19 |
CN103853507A (zh) | 2014-06-11 |
EP3722937A1 (en) | 2020-10-14 |
US20170262127A1 (en) | 2017-09-14 |
EP2738663A3 (en) | 2017-11-01 |
CN108958635B (zh) | 2021-11-26 |
US20210055845A1 (en) | 2021-02-25 |
CN103853507B (zh) | 2018-08-21 |
US10310665B2 (en) | 2019-06-04 |
US10831312B2 (en) | 2020-11-10 |
TW201426501A (zh) | 2014-07-01 |
US20180314381A1 (en) | 2018-11-01 |
KR20140070218A (ko) | 2014-06-10 |
RU2013153224A (ru) | 2015-06-10 |
AU2013263827A1 (en) | 2014-06-19 |
CA2835526A1 (en) | 2014-05-30 |
US11669240B2 (en) | 2023-06-06 |
US20140152599A1 (en) | 2014-06-05 |
TWI611339B (zh) | 2018-01-11 |
US11163437B2 (en) | 2021-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6655275B2 (ja) | モバイル装置及びその制御方法 | |
KR102113683B1 (ko) | 문지르기 제스처를 검출하여 미리보기를 제공하는 모바일 장치 및 그 제어 방법 | |
JP6463740B2 (ja) | 携帯端末及び携帯端末のユーザインターフェース方法 | |
CN110058766B (zh) | 显示代表信息的电子设备及其控制方法 | |
KR20140126140A (ko) | 모바일 장치의 상태에 대응하는 변경된 숏컷 아이콘을 제공하는 모바일 장치 및 그 제어 방법 | |
KR20150006235A (ko) | 결합된 ui 구성 요소를 제공하는 휴대 장치 및 그 제어 방법 | |
EP2731005B1 (en) | Mobile device having parallax scrolling function and method for controlling the same | |
KR102118091B1 (ko) | 오브젝트에 대한 사전 실행 기능을 가지는 모바일 장치 및 그 제어방법 | |
KR102425957B1 (ko) | 종료 효과를 표시하는 모바일 장치 및 그 제어방법 | |
KR20140089714A (ko) | 상태 바를 변경하는 모바일 장치 및 그 제어 방법 | |
KR102231888B1 (ko) | 컨텐츠의 스크롤 시 대표 정보를 표시하는 전자 장치 및 그 제어 방법 | |
KR20140090321A (ko) | 트리거를 기반으로 오브젝트를 표시하는 모바일 장치 및 그 제어 방법 | |
KR20150025655A (ko) | 객체 디스플레이 방법 및 그 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131227 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170829 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171129 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180327 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180727 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20180802 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20180907 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6655275 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |