JP2014160425A - Copying device - Google Patents
Copying device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014160425A JP2014160425A JP2013031445A JP2013031445A JP2014160425A JP 2014160425 A JP2014160425 A JP 2014160425A JP 2013031445 A JP2013031445 A JP 2013031445A JP 2013031445 A JP2013031445 A JP 2013031445A JP 2014160425 A JP2014160425 A JP 2014160425A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- copy
- identification information
- storage means
- hard disk
- disk drive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
Abstract
Description
この発明は、複写元の記憶装置に記憶されているデータを他の複写先の記憶装置に複写する複写装置にかかり、詳しくは複写先記憶装置と複写元記憶装置の取り違いによるマスターデータの消失を防止する複写装置に関するものである。 The present invention relates to a copying apparatus for copying data stored in a copy source storage device to another copy destination storage device, and more specifically, the loss of master data due to a difference between the copy destination storage device and the copy source storage device. The present invention relates to a copying apparatus for preventing the above.
従来、ハードディクスドライブ装置に記録されているデータを他のハードディスクドライブ装置に複写する複写装置が使用されている。このような複写装置は、例えば、ディスクトップパソコン用のオペレーティングシステムが記録されたハードディスクドライブ装置を用意し、これを複数のハードディスクドライブ装置に複写することで、一時に多数のパソコン搭載用のハードディスクドライブ装置を作成する、といった用途に使われ、或いは、証拠物件として押収されたディスクトップパソコンのハードディスクドライブ装置を解析するために、押収物のハードディスクドライブ装置のデータを、解析用のハードディスクドライブ装置にコピーする場合などに用いられる。 Conventionally, a copying apparatus for copying data recorded in a hard disk drive device to another hard disk drive device has been used. Such a copying apparatus, for example, prepares a hard disk drive device in which an operating system for a desktop personal computer is recorded, and copies it to a plurality of hard disk drive devices, so that a large number of hard disk drives can be mounted on a personal computer at a time. In order to analyze the hard disk drive device of a desktop PC that is used for the purpose of creating a device or seized as evidence, the data of the seized product hard disk drive device is copied to the hard disk drive device for analysis. Used when
しかし、ハードディスクドライブ装置のデータをコピーする場合、複写元のハードディスクドライブ装置の記憶容量と同程度の記憶容量を有するハードディスクドライブ装置にデータをコピーする場合が多く、外見のみでは複写元ハードディスクドライブ装置と、複写先ハードディスクドライブ装置とを見分けられない場合がある。このような場合、誤って複写先ハードディスクドライブ装置を複写元ハードディスクドライブ装置の接続端子に接続し、複写元ハードディスクドライブ装置を複写先ハードディスクドライブ装置の接続端子に接続してコピー処理してしまい、複写元ハードディスクドライブ装置のデータを消失させてしまう、といったトラブルが発生し得る。 However, when copying the data of the hard disk drive device, the data is often copied to a hard disk drive device having a storage capacity comparable to that of the copy source hard disk drive device. In some cases, the hard disk drive device cannot be distinguished from the copy destination. In such a case, the copy destination hard disk drive device is mistakenly connected to the connection terminal of the copy source hard disk drive device, the copy source hard disk drive device is connected to the connection terminal of the copy destination hard disk drive device, and copy processing is performed. Troubles such as loss of data in the original hard disk drive may occur.
このようなトラブルは、複写装置の接続端子の色を、複写元を接続する端子と、複写先を接続する端子とで異なるものとするなどの工夫により、低減されてはいるが、接続作業に人が介在するために、根本的な解決には至っていない。
特に、証拠物件として押収されたハードディスクドライブ装置に記録されているデータを解析するためには、証拠物件であるハードディスクドライブ装置自体の記録内容を直接解析することなく、一旦、押収されたハードディスクドライブ装置のデータを、他のハードディスクドライブ装置にコピーし、その複写したデータについて解析を行う。このような解析作業で行われるコピーは、誤コピーによって複写元ハードディスクドライブ装置のデータが消失すると、証拠物件の価値が失われるため、多大の損害を被ることとなる。
Such troubles have been reduced by means such as making the color of the connection terminal of the copying machine different between the terminal that connects the copy source and the terminal that connects the copy destination. Because people are involved, the fundamental solution has not been reached.
In particular, in order to analyze the data recorded in the hard disk drive device seized as evidence, the hard disk drive device seized once without directly analyzing the recorded contents of the hard disk drive device itself as evidence. Is copied to another hard disk drive, and the copied data is analyzed. The copy performed in such an analysis work will suffer a great deal of damage because the value of the evidence will be lost if the data in the copy source hard disk drive device is lost due to an erroneous copy.
この発明は、複写元記憶装置から複写先記憶装置へデータをコピーする際に、接続の間違いによって、誤って複写元記憶装置にデータを書き込んでしまうトラブルを抑制する複写装置を提供する。 The present invention provides a copying apparatus that suppresses the trouble of erroneously writing data to a copy source storage device due to an incorrect connection when copying data from the copy source storage device to the copy destination storage device.
このような目的は、以下の本発明により達成される。
(1)複写元記憶手段に接続される第1インターフェースと、
複写先記憶手段に接続される第2インターフェースと、
第1インターフェースに接続された複写元記憶手段から読み取ったデータを第2インターフェースに書き込むことにより、複写元記憶手段から複写先記憶手段へのデータコピーを行うコピー制御手段とを備えた複写装置であって、
コピー処理を開始する前に、第2インターフェースに接続されている複写先記憶手段の予め定められた位置に記録されているマークデータを読み取るマーク読取手段と、
マーク読取手段によって読み取ったマークデータが、予め定められた特定データであるか否か判断するマーク判定手段と、
読み取ったマークデータが特定データであると判断した場合にのみコピー処理の開始を許可するコピー処理許可手段とを有することを特徴とする複写装置。
Such an object is achieved by the following present invention.
(1) a first interface connected to the copy source storage means;
A second interface connected to the copy destination storage means;
A copying apparatus comprising copy control means for copying data from a copy source storage means to a copy destination storage means by writing data read from a copy source storage means connected to the first interface to a second interface. And
Mark reading means for reading mark data recorded at a predetermined position of a copy destination storage means connected to the second interface before starting the copy process;
Mark determination means for determining whether the mark data read by the mark reading means is predetermined specific data;
A copying apparatus comprising copy processing permission means for permitting start of copy processing only when it is determined that the read mark data is specific data.
(2)複写元記憶手段に接続される第1インターフェースと、
複写先記憶手段に接続される第2インターフェースと、
第1インターフェースに接続された複写元記憶手段から読み取ったデータを第2インターフェースに書き込むことにより、複写元記憶手段から複写先記憶手段へのデータコピーを行うコピー制御手段とを備えた複写装置であって、
複写元記憶手段を特定する固有識別情報が予め記憶されている複写元識別情報記憶手段と、
コピー処理を開始する前に、第1インターフェースに接続されている記憶手段の固有識別情報を取得する識別情報取得手段と、
識別情報取得手段によって取得された固有識別情報が、複写元識別情報記憶手段に記憶されている固有識別情報に合致するか否かを判断する複写元識別情報判定手段と、
複写元識別情報判定手段が合致すると判断した場合のみコピー処理の開始を許可するコピー処理許可手段とを有することを特徴とする複写装置。
(2) a first interface connected to the copy source storage means;
A second interface connected to the copy destination storage means;
A copying apparatus comprising copy control means for copying data from a copy source storage means to a copy destination storage means by writing data read from a copy source storage means connected to the first interface to a second interface. And
Copy source identification information storage means in which unique identification information for specifying the copy source storage means is stored in advance;
Before starting the copy process, identification information acquisition means for acquiring the unique identification information of the storage means connected to the first interface;
Copy source identification information determination means for determining whether the unique identification information acquired by the identification information acquisition means matches the unique identification information stored in the copy source identification information storage means;
A copying apparatus comprising copy processing permission means for permitting start of copy processing only when it is determined that the copy source identification information determination means matches.
(3)複写元記憶手段に接続される第1インターフェースと、
複写先記憶手段に接続される第2インターフェースと、
第1インターフェースに接続された複写元記憶手段から読み取ったデータを第2インターフェースに書き込むことにより、複写元記憶手段から複写先記憶手段へのデータコピーを行うコピー制御手段とを備えた複写装置であって、
複写先記憶手段を特定する固有識別情報が予め記憶されている複写先識別情報記憶手段と、
コピー処理を開始する前に、第2インターフェースに接続されている記憶手段の固有識別情報を取得する識別情報取得手段と、
識別情報取得手段によって取得された固有識別情報が複写先識別情報記憶手段に記憶されている固有識別情報に合致するか否かを判断する複写先識別情報判定手段と、
複写先識別情報判定手段が合致すると判断した場合のみコピー処理の開始を許可するコピー処理許可手段とを有することを特徴とする複写装置。
(3) a first interface connected to the copy source storage means;
A second interface connected to the copy destination storage means;
A copying apparatus comprising copy control means for copying data from a copy source storage means to a copy destination storage means by writing data read from a copy source storage means connected to the first interface to a second interface. And
Copy destination identification information storage means in which unique identification information for specifying the copy destination storage means is stored in advance;
Before starting the copy process, identification information acquisition means for acquiring the unique identification information of the storage means connected to the second interface;
Copy destination identification information determination means for determining whether the unique identification information acquired by the identification information acquisition means matches the unique identification information stored in the copy destination identification information storage means;
A copying apparatus comprising copy processing permission means for permitting start of copy processing only when it is determined that the copy destination identification information determination means matches.
請求項1に記載の本発明によれば、コピー処理を開始する前に、複写先記憶手段に予め記録されているマークデータを確認するので、マークデータが記録されていない記憶手段にはデータの書込みは行われない。従って、第2インターフェースに複写元記憶手段が誤って接続された場合には、複写元記憶手段にはマークデータが記録されていないので、コピー処理は開始されず、複写元記憶手段に記録されているデータは保護される。 According to the first aspect of the present invention, since the mark data recorded in advance in the copy destination storage means is confirmed before the copy process is started, the storage means in which no mark data is recorded is stored in the storage means. Writing is not performed. Therefore, when the copy source storage means is mistakenly connected to the second interface, the mark data is not recorded in the copy source storage means, so the copy process is not started and is recorded in the copy source storage means. Data is protected.
請求項2に記載の本発明によれば、複写元記憶手段が有する固有の識別情報を確認し、第1インターフェースに接続されている記憶手段の固有識別情報が、予め登録された複写元記憶手段の固有識別情報と合致した場合に、コピー処理が許可されるので、誤って複写元記憶手段以外の記憶手段が第1インターフェースに接続されてコピー処理が開始されるといったトラブルが防止される。 According to the second aspect of the present invention, the unique identification information of the copy source storage means is confirmed, and the unique identification information of the storage means connected to the first interface is registered in advance. Since the copy process is permitted if the unique identification information matches, the trouble that the storage unit other than the copy source storage unit is erroneously connected to the first interface and the copy process is started is prevented.
請求項3に記載の本発明によれば、複写先記憶手段が有する固有の識別情報を確認し、第2インターフェースに接続されている記憶手段の固有識別情報が、予め登録された複写先記憶手段の固有識別情報と合致した場合に、コピー処理が許可されるので、誤って複写先記憶手段以外の記憶手段が第2インターフェースに接続されてコピー処理が開始されるといったトラブルが防止される。 According to the third aspect of the present invention, the unique identification information of the copy destination storage unit is confirmed, and the unique identification information of the storage unit connected to the second interface is registered in advance as the copy destination storage unit. Since the copy process is permitted if the unique identification information matches, the trouble that the storage unit other than the copy destination storage unit is erroneously connected to the second interface and the copy process is started is prevented.
以下、本発明の好適実施形態について詳細に説明する。図1は、本発明の複写装置1の構成を示すブロック図である。本発明の複写装置1は、複写装置1は、複写元記憶手段としてのマスターハードディスクドライブ装置MHDDが接続される第1インターフェース21と、複写先記憶手段としてのターゲットハードディスクドライブ装置THDD1〜3が接続される第2インターフェース221〜223と、コピー処理やハードディスクドライブ装置の識別情報を確認する制御手段としてのコントローラ3と、識別情報を記憶している識別情報メモリM1と、コピー処理の際に読み取ったデータを一時的に格納するメモリM2と、第1インターフェース21、第2インターフェース221〜223、コントローラ3、識別情報メモリM1及びメモリM2は、それぞれ相互にバスライン31で接続されている。識別情報メモリM1は、第3インターフェース23を介して着脱自在に接続されており、他の書込み装置によって、ハードディスクドライブ装置の固有識別情報が予め記録されている。
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a copying
コントローラ3は、例えば、PLD(Programmable Logic Device)等の論理回路及びメモリ等を備え、マスターハードディスクドライブ装置MHDDに記録されているデータをターゲットハードディスクドライブ装置THDD1〜3にコピーするコピー処理や、接続されている各ハードディスクドライブ装置の固有識別情報を取得し、予め識別情報メモリM1に記憶されている情報との照合、などの処理を実行する。
The
メモリM1、M2は、データの書込みや読み出しの速度の速いフラッシュメモリであることが好ましく、特にメモリM1は、外部接続可能で、着脱操作が容易にできるものであることが好ましい。メモリM1は上記の他、LAN接続されたメモリであっても良く、コントローラ3に内蔵されたメモリであってもよい。
The memories M1 and M2 are preferably flash memories having a high data writing / reading speed. In particular, the memory M1 is preferably one that can be externally connected and can be easily attached and detached. In addition to the above, the memory M1 may be a LAN-connected memory or a memory built in the
次に、本発明の第1の実施形態の複写装置の動作について説明する。この実施形態の複写装置においては、ターゲットハードディスクドライブ装置THDDとして使用されるハードディスクドライブ装置に予めマークデータが記録されている。このマークデータは、予め決められた内容のデータであって、ハードディスクドライブ装置の予め決められた位置に記録される。マークデータは、どのような内容でデータでも良いが、ターゲットとして選ばれたハードディスクドライブ装置と、そうでないハードディスクドライブ装置とを区別するために、所定のアルゴリズムや法則に基づいて決められ内容のデータであることが好ましい。
マークデータのハードディスクドライブ装置への書込みは、他の書込み装置によって行なわれ、ターゲットハードディスクドライブ装置として選ばれたハードディスクドライブ装置のみを集めた所で、書込み処理が実行される。
Next, the operation of the copying apparatus according to the first embodiment of the present invention will be described. In the copying apparatus of this embodiment, mark data is recorded in advance in a hard disk drive device used as the target hard disk drive device THDD. The mark data is data having a predetermined content, and is recorded at a predetermined position on the hard disk drive device. The mark data may be data of any content, but in order to distinguish between the hard disk drive device selected as the target and the hard disk drive device that is not the target, the mark data is determined based on a predetermined algorithm or law. Preferably there is.
The writing of the mark data to the hard disk drive device is performed by another writing device, and the writing process is executed when only the hard disk drive devices selected as the target hard disk drive device are collected.
以上のように用意されたハードディスクドライブ装置に対して、マスターハードディスクドライブ装置MHDDのデータをコピーする動作について、図2に示されているフローチャートに基づいて説明する。
マスターハードディスクドライブ装置MHDD、ターゲットハードディスクドライブ装置THDD1〜3及びメモリM1がそれぞれインターフェース21、221〜223、23に接続されていることを確認する(ステップS101)。
An operation of copying data of the master hard disk drive MHDD to the hard disk drive prepared as described above will be described based on the flowchart shown in FIG.
It is confirmed that the master hard disk drive device MHDD, the target hard disk drive devices THDD1 to THDD1 and the memory M1 are connected to the
次に、メモリM1からマークデータと、マークデータが記録さているアドレスに関するデータを読み出し(ステップS102)、さらに、各第2インターフェース221〜223に接続されているハードディスクドライブ装置、及び第1インターフェース21に接続されているハードディスクドライブ装置に対して、ステップS102で読み出したアドレスデータに基づいて、該アドレスに記録されているデータを読み出す(ステップS103)。
Next, the mark data and the data related to the address where the mark data is recorded are read from the memory M1 (step S102). Further, the hard disk drive device connected to each of the
次にステップS102で取得したマークデータと、ステップS103で取得した各読取りデータとを照合する(ステップS105)。図3に示されているのは、コピー許可条件を示す表である。第1のインターフェース21に接続されたハードディスクドライブ装置から読み取った読取データが、ステップS102で取得したマークデータと合致した場合には、マスターハードディスクドライブ装置MHDDが接続されるべき第1のインターフェース21に、ターゲットハードディスクドライブ装置THDDが接続されていることを意味し、誤った接続であることが判明するので、第2インターフェース221〜223に接続されているハードディスクドライブ装置の如何にかかわらず、コピー処理は許可せず、エラー表示を行う(ステップS107)。エラー表示には、第1のインターフェース21にマスターハードディスクドライブ装置MHDDが接続されていない旨、及びコピー処理は行われない旨の内容が表示される。
Next, the mark data acquired in step S102 is collated with each read data acquired in step S103 (step S105). FIG. 3 shows a table showing copy permission conditions. If the read data read from the hard disk drive connected to the
また、第2インターフェース221〜223に接続されているハードディスクドライブ装置から読み取った各読取データと、ステップS102で取得したマークデータとを照合し、接続されているハードディスドライブ装置の1つ以上で、データが合致しない場合には、少なくとも1つのハードディスクドライブ装置がターゲットハードディスクドライブ装置でないことが判明するので、コピー処理は許可せず、エラー表示を行う(ステップS107)。なお、エラー表示では、マークデータが合致しなかったハードディスクドライブ装置が接続されているインターフェースの番号を表示する。
Further, each read data read from the hard disk drive device connected to the
第1のインターフェース21に接続されたハードディスクドライブ装置にマークデータが記録されておらず、第2インターフェース221〜223に接続されているハードディスクドライブ装置の総てにマークデータが記録されている場合には、コピー処理を許可する(ステップS105、S109)。
When mark data is not recorded in the hard disk drive connected to the
コピー処理が開始され(ステップS111)、コピー終了を確認して(ステップS113)、処理が終了する。 The copy process is started (step S111), the completion of the copy is confirmed (step S113), and the process ends.
次に、本発明の第2の実施形態の複写装置の動作について説明する。この実施形態の複写装置においては、マスターハードディスクドライブ装置MHDD及びターゲットハードディスクドライブ装置THDDの固有識別情報が予め取得されている。この固有識別情報は、各ハードディスクドライブ装置が有する固有の情報であって、その使用者が変更できない情報である。例えば、ハードディスクドライブ装置の「モデル名にシリアル番号を加えた情報」、WWN(World Wide Name)などが挙げられる。このようなデータは、ハードディスクドライブ装置にコマンドを発行することにより、引き出すことができる。この固有識別情報は、メモリM1に記録され、或いは本発明の複写装置にLANケーブル等の通信手段で接続されている他の装置に記録されている。 Next, the operation of the copying apparatus according to the second embodiment of the present invention will be described. In the copying apparatus of this embodiment, unique identification information of the master hard disk drive device MHDD and the target hard disk drive device THDD is acquired in advance. This unique identification information is unique information possessed by each hard disk drive device and cannot be changed by the user. For example, “information obtained by adding a serial number to a model name” of a hard disk drive device, WWN (World Wide Name), and the like. Such data can be extracted by issuing a command to the hard disk drive. This unique identification information is recorded in the memory M1, or is recorded in another apparatus connected to the copying apparatus of the present invention by a communication means such as a LAN cable.
ハードディスクドライブ装置からの固有識別情報の読み出しは、他の本発明の複写装置とは別の読み出し装置によって行なわれ、ターゲットハードディスクドライブ装置として選ばれたハードディスクドライブ装置のみを集めた所と、マスターハードディスクドライブ装置とされたハードディスクドライブ装置のみを集めた所とを別に設け、それぞれの場所で、固有識別情報の読み出しが実行され、記憶される。メモリM1には、マスターハードディスクドライブ装置の固有識別情報として記憶された情報と、ターゲットハードディスクドライブ装置の固有識別情報として記憶された情報とが、それぞれ記録されている。 The reading of the unique identification information from the hard disk drive device is performed by a read device different from the other copying apparatus of the present invention, and only the hard disk drive device selected as the target hard disk drive device is collected, and the master hard disk drive Separately, a place where only the hard disk drive device as a device is collected is provided, and reading of the unique identification information is executed and stored in each place. In the memory M1, information stored as unique identification information of the master hard disk drive device and information stored as unique identification information of the target hard disk drive device are recorded.
以上のように各固有識別情報を読み出して記憶済みのハードディスクドライブ装置を用い、第1のインターフェース21にはマスターハードディスクドライブ装置MHDDを、第2のインターフェース221〜223にはターゲットハードディスクドライブ装置THDD1〜3を、それぞれ接続し、データのコピー処理を行う。以下、データのコピー処理動作について、図4に示されているフローチャート及び図5に示されている表に基づいて説明する。
As described above, the hard disk drive device in which each unique identification information is read and stored is used, the master hard disk drive device MHDD is used as the
マスターハードディスクドライブ装置MHDD、ターゲットハードディスクドライブ装置THDD1〜3及びメモリM1がそれぞれインターフェース21、221〜223、23に接続されていることを確認する(ステップS201)。次に、接続されている各ハードディスクドライブ装置にコマンドを発行し、各ハードディスクドライブ装置の固有識別情報を取得する(ステップS203)。取得された固有識別情報に基づいて、メモリM1に記録されているデータと照合する(ステップS205)。
It is confirmed that the master hard disk drive device MHDD, the target hard disk drive devices THDD1 to THDD1 and the memory M1 are connected to the
その結果、第2のインターフェース221〜223に接続されているハードディスクドライブ装置から取得した固有識別情報が、メモリM1にターゲットハードディスクドライブ装置の固有識別情報として記録されているか判断する(ステップS207)。複数のハードディスクドライブ装置の内、1つ以上のハードディスクドライブ装置から取得した固有識別情報が、メモリM1に未登録の情報である場合には、第2のインターフェース221〜223にターゲットハードディスクドライブ装置でないハードディスクドライブ装置が接続されていることを意味するので、この状態でコピーを実行すると、ターゲットハードディスクドライブ装置でないハードディスクドライブ装置のデータが失われるため、エラー表示し(ステップS209)、コピー処理は実行されない。
また、エラー表示の際には、ターゲットハードディスクドライブ装置として登録されていないハードディスクドライブ装置が接続されているインターフェース221の番号(No1〜No3)を表示する。
As a result, it is determined whether the unique identification information acquired from the hard disk drive connected to the
When an error is displayed, the number (No. 1 to No. 3) of the
第2のインターフェース221〜223に接続されているハードディスクドライブ装置の各固有識別情報が、メモリM1にターゲットハードディスクドライブ装置の固有識別情報として登録されている場合には、第1のインターフェース21に接続されているハードディスクドライブ装置から取得した固有識別情報が、メモリM1にターゲットハードディスクドライブ装置の固有識別情報として記録されているか判断する(ステップS211)。ターゲットハードディスクドライブ装置の固有識別情報として登録されている場合には、マスターハードディスクドライブ装置が接続されるべきインターフェース21に、ターゲットハードディスクドライブ装置が誤って接続されていることを意味するので、この状態でコピーを実行すると、マスターハードディスクドライブ装置のデータがターゲットハードディスクドライブ装置にコピーされないため、エラー表示し(ステップS209)、コピー処理は実行されない。エラー表示には、第1のインターフェース21に接続されたハードディスクドライブ装置が、マスターハードディスクドライブ装置でない旨の指示が表示される。
When the unique identification information of the hard disk drive connected to the
第1のインターフェース21に接続されているハードディスクドライブ装置の各固有識別情報が、メモリM1にターゲットハードディスクドライブ装置の固有識別情報として登録されていない場合には、第1のインターフェース21に接続されているハードディスクドライブ装置から取得した固有識別情報が、メモリM1にマスターハードディスクドライブ装置の固有識別情報として記録されていないか判断する(ステップS213)。
If each unique identification information of the hard disk drive connected to the
記録されていない場合には、第1のインターフェース21に接続されているハードディスクドライブ装置は、マスターハードディスクドライブ装置としても、ターゲットハードディスクドライブ装置としても登録されていないことを意味するので、そのハードディスクドライブ装置をこのままマスターハードディスクドライブ装置として接続してよいか確認するメッセージが表示手段に表示される(ステップS215)。マスターハードディスクドライブ装置である確認が取れた場合には、このハードディスクドライブ装置の固有識別情報をマスターハードディスクドライブ装置の固有識別情報として登録する(ステップS217)。
If it is not recorded, it means that the hard disk drive connected to the
ステップS217での登録処理の後、及び、ステップS213で、第1のインターフェース21に接続されているハードディスクドライブ装置から取得した固有識別情報が、メモリM1にマスターハードディスクドライブ装置の固有識別情報として記録されていると判断した場合には、コピー処理許可される(ステップS219)。
また、ステップS215で、接続されているハードディスクドライブ装置がマスターハードディスクドライブ装置でない確認が取れた場合には、エラー表示され(ステップS209)、コピー処理は実行されない。
After the registration process in step S217, and in step S213, the unique identification information acquired from the hard disk drive connected to the
If it is confirmed in step S215 that the connected hard disk drive is not the master hard disk drive, an error is displayed (step S209), and the copy process is not executed.
ステップS219のコピー処理許可によって、コピー処理が開始され(ステップS221)、マスターハードディスクドライブ装置MHDDに記録されているデータが総てのターゲットハードディスクドライブ装置THDD1〜3にコピーされた後、コピー処理が終了する(ステップS223)。
この実施形態では、第1のインターフェース21に接続されたハードディスクドライブ装置が、マスターハードディスクドライブ装置として登録されている場合で、かつ、第2のインターフェース221〜223に接続されたハードディスクドライブ装置が総てターゲットハードディスクドライブ装置THDD1〜3である場合のみ、コピー処理が許可される。
When the copy process is permitted in step S219, the copy process is started (step S221), and the data recorded in the master hard disk drive MHDD is copied to all the target hard disk drives THDD1 to THDD1, and then the copy process ends. (Step S223).
In this embodiment, the hard disk drive devices connected to the
以上説明したステップS207〜217までの処理を図5に示されている表に基づいて説明すると、第1のインターフェース21にマスターハードディスクドライブ装置として固有識別情報が登録されているハードディスクドライブ装置が接続されていない場合には、原則してコピー処理は許可されない。例外として、第1のインターフェース21に接続された未登録のハードディスクドライブ装置については、マスターであることが確認できた場合には、コピー処理禁止の原因とはならない。第2のインターフェース221〜223にターゲットハードディスクドライブ装置として固有識別情報が登録されているハードディスクドライブ装置が接続されていない場合には、コピー処理は許可されない。
The processing from step S207 to step 217 described above will be described based on the table shown in FIG. 5. A hard disk drive device in which unique identification information is registered as a master hard disk drive device is connected to the
以上説明した複写元記憶手段及び複写先記憶手段は、ハードディスクドライブ装置であるが、第1の実施形態については、他の磁気記憶方式の記憶装置や、半導体メモリ、光学記憶装置などであってもよい。第2の実施形態においても、SDカード等の半導体メモリやDVD-R等の光学メディアについて、固有識別情報を予め取得し、複写元記憶手段や複写先記憶手段として用いることができる。 The copy source storage means and the copy destination storage means described above are hard disk drive devices. However, the first embodiment may be a storage device of another magnetic storage system, a semiconductor memory, an optical storage device, or the like. Good. Also in the second embodiment, unique identification information can be acquired in advance for a semiconductor memory such as an SD card or an optical medium such as a DVD-R, and used as a copy source storage unit or a copy destination storage unit.
1 複写装置
21 第1のインターフェース
221〜223 第2のインターフェース
3 コントローラ
31 バスライン
MHDD マスターハードディスクドライブ装置
THDD1〜3 ターゲットハードディスクドライブ装置
DESCRIPTION OF
Claims (3)
複写先記憶手段に接続される第2インターフェースと、
第1インターフェースに接続された複写元記憶手段から読み取ったデータを第2インターフェースに書き込むことにより、複写元記憶手段から複写先記憶手段へのデータコピーを行うコピー制御手段とを備えた複写装置であって、
コピー処理を開始する前に、第2インターフェースに接続されている複写先記憶手段の予め定められた位置に記録されているマークデータを読み取るマーク読取手段と、
マーク読取手段によって読み取ったマークデータが、予め定められた特定データであるか否か判断するマーク判定手段と、
読み取ったマークデータが特定データであると判断した場合にのみコピー処理の開始を許可するコピー処理許可手段とを有することを特徴とする複写装置。 A first interface connected to the copy source storage means;
A second interface connected to the copy destination storage means;
A copying apparatus comprising copy control means for copying data from a copy source storage means to a copy destination storage means by writing data read from a copy source storage means connected to the first interface to a second interface. And
Mark reading means for reading mark data recorded at a predetermined position of a copy destination storage means connected to the second interface before starting the copy process;
Mark determination means for determining whether the mark data read by the mark reading means is predetermined specific data;
A copying apparatus comprising copy processing permission means for permitting start of copy processing only when it is determined that the read mark data is specific data.
複写先記憶手段に接続される第2インターフェースと、
第1インターフェースに接続された複写元記憶手段から読み取ったデータを第2インターフェースに書き込むことにより、複写元記憶手段から複写先記憶手段へのデータコピーを行うコピー制御手段とを備えた複写装置であって、
複写元記憶手段を特定する固有識別情報が予め記憶されている複写元識別情報記憶手段と、
コピー処理を開始する前に、第1インターフェースに接続されている記憶手段の固有識別情報を取得する識別情報取得手段と、
識別情報取得手段によって取得された固有識別情報が、複写元識別情報記憶手段に記憶されている固有識別情報に合致するか否かを判断する複写元識別情報判定手段と、
複写元識別情報判定手段が合致すると判断した場合のみコピー処理の開始を許可するコピー処理許可手段とを有することを特徴とする複写装置。 A first interface connected to the copy source storage means;
A second interface connected to the copy destination storage means;
A copying apparatus comprising copy control means for copying data from a copy source storage means to a copy destination storage means by writing data read from a copy source storage means connected to the first interface to a second interface. And
Copy source identification information storage means in which unique identification information for specifying the copy source storage means is stored in advance;
Before starting the copy process, identification information acquisition means for acquiring the unique identification information of the storage means connected to the first interface;
Copy source identification information determination means for determining whether the unique identification information acquired by the identification information acquisition means matches the unique identification information stored in the copy source identification information storage means;
A copying apparatus comprising copy processing permission means for permitting start of copy processing only when it is determined that the copy source identification information determination means matches.
複写先記憶手段に接続される第2インターフェースと、
第1インターフェースに接続された複写元記憶手段から読み取ったデータを第2インターフェースに書き込むことにより、複写元記憶手段から複写先記憶手段へのデータコピーを行うコピー制御手段とを備えた複写装置であって、
複写先記憶手段を特定する固有識別情報が予め記憶されている複写先識別情報記憶手段と、
コピー処理を開始する前に、第2インターフェースに接続されている記憶手段の固有識別情報を取得する識別情報取得手段と、
識別情報取得手段によって取得された固有識別情報が複写先識別情報記憶手段に記憶されている固有識別情報に合致するか否かを判断する複写先識別情報判定手段と、
複写先識別情報判定手段が合致すると判断した場合のみコピー処理の開始を許可するコピー処理許可手段とを有することを特徴とする複写装置。 A first interface connected to the copy source storage means;
A second interface connected to the copy destination storage means;
A copying apparatus comprising copy control means for copying data from a copy source storage means to a copy destination storage means by writing data read from a copy source storage means connected to the first interface to a second interface. And
Copy destination identification information storage means in which unique identification information for specifying the copy destination storage means is stored in advance;
Before starting the copy process, identification information acquisition means for acquiring the unique identification information of the storage means connected to the second interface;
Copy destination identification information determination means for determining whether the unique identification information acquired by the identification information acquisition means matches the unique identification information stored in the copy destination identification information storage means;
A copying apparatus comprising copy processing permission means for permitting start of copy processing only when it is determined that the copy destination identification information determination means matches.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013031445A JP6238527B2 (en) | 2013-02-20 | 2013-02-20 | Copy machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013031445A JP6238527B2 (en) | 2013-02-20 | 2013-02-20 | Copy machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014160425A true JP2014160425A (en) | 2014-09-04 |
JP6238527B2 JP6238527B2 (en) | 2017-11-29 |
Family
ID=51612060
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013031445A Active JP6238527B2 (en) | 2013-02-20 | 2013-02-20 | Copy machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6238527B2 (en) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02192068A (en) * | 1989-01-20 | 1990-07-27 | Hitachi Ltd | Data protecting method at the time of copying volume |
JPH02210643A (en) * | 1989-02-10 | 1990-08-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Method and device for duplicating recording medium |
JPH0695942A (en) * | 1992-09-11 | 1994-04-08 | Sharp Corp | Computer device having double filing function |
JP2001250324A (en) * | 2000-03-03 | 2001-09-14 | Sony Corp | Device and method for recording |
JP2005208906A (en) * | 2004-01-22 | 2005-08-04 | Fujitsu Ltd | Controller |
US20050198529A1 (en) * | 2004-03-05 | 2005-09-08 | Satoshi Kitani | Information processing apparatus, authentication processing method, and computer program |
JP2012221055A (en) * | 2011-04-05 | 2012-11-12 | Fujitsu Ltd | Library system, management apparatus, library apparatus, management method and management program |
-
2013
- 2013-02-20 JP JP2013031445A patent/JP6238527B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02192068A (en) * | 1989-01-20 | 1990-07-27 | Hitachi Ltd | Data protecting method at the time of copying volume |
JPH02210643A (en) * | 1989-02-10 | 1990-08-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Method and device for duplicating recording medium |
JPH0695942A (en) * | 1992-09-11 | 1994-04-08 | Sharp Corp | Computer device having double filing function |
JP2001250324A (en) * | 2000-03-03 | 2001-09-14 | Sony Corp | Device and method for recording |
JP2005208906A (en) * | 2004-01-22 | 2005-08-04 | Fujitsu Ltd | Controller |
US20050198529A1 (en) * | 2004-03-05 | 2005-09-08 | Satoshi Kitani | Information processing apparatus, authentication processing method, and computer program |
JP2012221055A (en) * | 2011-04-05 | 2012-11-12 | Fujitsu Ltd | Library system, management apparatus, library apparatus, management method and management program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6238527B2 (en) | 2017-11-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5538970B2 (en) | Information processing apparatus, data processing method, and program | |
CN111736945B (en) | Virtual machine thermomigration method, device, equipment and medium based on intelligent network card | |
US8180930B2 (en) | Information processing device, and device initialization method in the information processing device | |
CN101661415B (en) | Method for memorizing snapshot data and system for memorizing snapshot | |
US20120271983A1 (en) | Computing device and data synchronization method | |
US20240264915A1 (en) | Data storage method and apparatus, and electronic device and readable storage medium | |
CN114371814B (en) | Data processing method and device and solid state disk | |
JP6036222B2 (en) | Device control apparatus, host apparatus and host apparatus control method | |
JP6238527B2 (en) | Copy machine | |
CN101714113B (en) | Testing method of virtual magnetic disc equipment | |
JP2000330924A (en) | Multipath system of storage device | |
TW201040780A (en) | Encrypt-only data storage cartridge | |
US10705738B2 (en) | Method, apparatus, storage medium, and terminal for optimizing memory card performance | |
CN104834549B (en) | Application program file updating method and device of mobile terminal | |
US20040264022A1 (en) | Apparatus and method for reducing errors in writing to a storage medium | |
JP2010198112A (en) | Removable device built-in equipment, removable device, and method for managing drive identification information | |
CN101685411A (en) | Method for automatically backing up and restoring data and article capable of being read by computer | |
EP1950709A2 (en) | CAD-system projection method, CAD-system, and recording medium | |
JP2005084727A (en) | Display control system, display unit, program for making computer function as display unit and recording medium | |
JP4872547B2 (en) | Computer, peripheral device connection management method and program | |
JP2005189907A (en) | Disk device | |
JPS6240556A (en) | Information processor | |
JP2008027109A (en) | Small card identifying method | |
JPH0887404A (en) | Method and processor for program processing | |
JP2008129619A (en) | Data storage device and data storage method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161019 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161122 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20170123 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170321 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170822 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171013 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171024 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171031 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6238527 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |