[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2014144699A - 電動自転車及び充電器、回路 - Google Patents

電動自転車及び充電器、回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2014144699A
JP2014144699A JP2013014115A JP2013014115A JP2014144699A JP 2014144699 A JP2014144699 A JP 2014144699A JP 2013014115 A JP2013014115 A JP 2013014115A JP 2013014115 A JP2013014115 A JP 2013014115A JP 2014144699 A JP2014144699 A JP 2014144699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charger
battery pack
bicycle
pull
communication line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013014115A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanobu Ikeda
孝伸 池田
Manabu Hozumi
学 穂積
Keitaro Taniguchi
桂太郎 谷口
Hidetaka Hatanaka
英孝 畑中
Atsushi Sakai
敦 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2013014115A priority Critical patent/JP2014144699A/ja
Priority to CN201410040237.2A priority patent/CN103972951A/zh
Publication of JP2014144699A publication Critical patent/JP2014144699A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

【課題】簡単な構造で、電池パックに電力を供給しない非動作状態にある充電器が接続されたことを検出して、モータへの電力供給を停止する。
【解決手段】電動自転車及び充電器は、自転車本体2と電池パック3と充電器4との間に通信回線5を接続している。電動自転車1は、電池パック3に充電器4が接続された接続状態を検出する接続検出回路10を備えている。通信回線5は、アースライン6と通信ライン7とを備えており、通信ライン7は、自転車本体2側において第1のプルアップ抵抗21を介して自転車本体2側の電源ライン22に接続され、充電器4側において第2のプルアップ抵抗41を介して充電器4側の電源ライン42に接続されている。電動自転車1は、接続検出回路10が通信ライン7の電圧を検出して、非動作状態にある充電器4が電池パック3に接続された接続状態を検出し、制御回路20が電池パック3から走行モータ25への電力供給を遮断する。
【選択図】図1

Description

本発明は、走行モータで車輪を駆動する電動自転車と、この電動自転車の電池パックを充電する充電器とに関する。
電動自転車は、ペダルとモータの両方で走行する。この電動自転車は、モータに電力を供給するパック電池を備えている。パック電池は、自転車から外して充電器に接続して充電できる。このパック電池は、充放電用のコネクタを備えており、このコネクタを自転車に接続して放電し、充電器に接続して充電される。このパック電池は、充電する毎に自転車に脱着するので手間がかかる。この欠点を解消するために、自転車から外すことなく充電するパック電池が開発されている。(特許文献1参照)
特開2005−104249号公報
自転車にセットする状態で充電されるパック電池は、自転車に接続される放電用のコネクタと、充電器に接続する充電用のコネクタの両方を備えている。充電用のコネクタを充電器に接続して、パック電池は充電される。パック電池を外さないで充電する電動自転車は、充電器に接続した状態で、ユーザーが誤って走行させることがある。充電器に接続された電動自転車をモータで加速すると安全に走行できず、また、コネクタやリード線などを損傷する弊害が発生する。
この欠点は、電動自転車が充電器に接続されていることを検出して、モータによる加速を停止して防止できる。このことを実現するには、パック電池が充電器に接続されているかどうかを検出する必要がある。電動自転車に接続される充電器は、接続されたパック電池に電力を供給する状態と、パック電池に電力を供給しない状態とがある。すなわち、充電器の電源コードを電源コンセントに接続して充電器からパック電池に電力を供給する状態と、充電器の電源コードが電源コンセントに接続されず、あるいは、電源コードが電源コンセントに接続されていても充電器がオフ状態にあって、電池パックに電力を供給しない状態とがある。ここで、充電器からパック電池に電力を供給する状態は、パック電池側で充電器の出力電圧を検出して検出できる。しかしながら、パック電池に電力を供給しない状態の充電器は、出力電圧が0Vとなって、充電器が接続されない状態と同じ状態となるので、充電器からパック電池に供給される出力電圧から接続状態を検出できない。充電器が接続されない状態も、パック電池に供給される電圧が0Vとなるからである。
パック電池に充電器が接続されているかどうかは、たとえば充電用のコネクタに専用の端子を設け、あるいは充電器のコネクタが接続されたことを検出するリミットスイッチなどを設けて検出できる。しかしながら、コネクタに専用の端子を設け、あるいはリミットスイッチを設けると、構造が複雑になって製造コストが高くなる欠点がある。
本発明は、以上の欠点を解決することを目的に開発されたものである。本発明の重要な目的は、簡単な構造としながら、充電器が接続されたかどうか、とくに、電池パックに電力を供給しない非動作状態にある充電器が接続されたことを検出して、充電器が接続される状態でモータへの電力供給を停止して安全性を改善できる電動自転車及び充電器を提供することにある。
課題を解決するための手段及び発明の効果
本発明の電動自転車及び充電器は、前述の目的を達成するために以下の構成を備える。
電動自転車及び充電器は、電池パック3を自転車本体2にセットしてなる電動自転車1と、自転車本体2にセットしてなる電池パック3に充電コネクタ34を介して脱着自在に接続されて電池パック3を充電する充電器4とからなる。電動自転車1と充電器4は、自転車本体2と電池パック3と充電器4との間に接続してなる通信回線5を備えている。電動自転車1は、電池パック3に充電器4が接続された接続状態を検出する接続検出回路10を備えている。自転車本体2は、電池パック3から供給される電力で車輪16を駆動する走行モータ25と、通信回線5を介して電池パック3との間で通信して、電池パック3が充電器4に接続される接続状態で走行モータ25への電力供給を遮断する制御回路20とを備えている。通信回線5は、アースライン6と通信ライン7とを介して電動自転車1と電池パック3と充電器4とに接続されている。さらに、通信ライン7は、自転車本体2側において第1のプルアップ抵抗21を介して自転車本体2側の電源ライン22に接続され、かつ、充電器4側においては第2のプルアップ抵抗41を介して充電器4側の電源ライン42に接続されている。電動自転車1は、接続検出回路10が通信ライン7の電圧を検出して、非動作状態にある充電器4が電池パック3に接続された接続状態を検出し、この接続状態においては制御回路20が電池パック3から走行モータ25への電力供給を遮断する。
本明細書において、「充電器の非動作状態」とは、充電器から電池パックに電力が供給されない状態を意味するものとする。すなわち、充電器が商用電源に接続されない状態だけでなく、充電器自体は商用電源に接続されるが、この充電器がオフ状態であって、電池パックに電力が供給されない状態も含む広い意味で使用する。
以上の電動自転車及び充電器は、簡単な構造としながら、非動作状態にある充電器が電池パックに接続されたかどうかを検出して、充電器が接続される状態では、走行モータへの電力供給を停止して安全性を改善できる特徴がある。それは、以上の電動自転車及び充電器が、充電用のコネクタに専用のものを使用することなく、また、リミットスイッチなどを設けることなく、通信ラインの電圧でもって、非動作状態にある充電器への接続状態をも検出できるからである。
本発明の電動自転車及び充電器は、第1のプルアップ抵抗21と第2のプルアップ抵抗41の電気抵抗を異なる抵抗値とすることができる。
以上の電動自転車及び充電器は、第1のプルアップ抵抗と第2のプルアップ抵抗の電気抵抗の差でもって、非動作状態にある充電器の接続状態を、通信ラインの電圧低下で確実に検出できる。
本発明の電動自転車及び充電器は、第1のプルアップ抵抗21の電気抵抗を、第2のプルアップ抵抗41の電気抵抗よりも大きくすることができる。
以上の電動自転車及び充電器は、非動作状態にある充電器の接続状態を、通信ラインの電圧が半分以下に低下することで確実に検出できる。
本発明の電動自転車及び充電器は、第1のプルアップ抵抗21の電気抵抗を、第2のプルアップ抵抗41の電気抵抗の1.5倍よりも大きくすることができる。
以上の電動自転車及び充電器は、非動作状態にある充電器の接続状態を、通信ラインの電圧が40%以下に低下することで、より確実に検出できる。
本発明の電動自転車及び充電器は、充電器4が、電池パック3に内蔵される電池30を充電する充電電力を出力する出力端子44aを備えて、この出力端子44aを、充電コネクタ34を介して電池パック3に接続することができる。さらに、電池パック3は、充電器4の出力端子44aから入力される電圧又は電池30の充電電流を検出して、オンオフに切り換えられる放電スイッチ32を備えて、出力端子44aから電池パック3に電池30の充電電圧が入力される状態で、放電スイッチ32をオフ状態に切り換えて電池パック3の放電を停止することができる。
以上の電動自転車及び充電器は、充電器から電池パックに電力が供給される接続状態も検出して、この接続状態では走行モータへの電力供給を停止してより安全性を改善できる。
本発明の一実施の形態にかかる電動自転車及び充電器のブロック図である。 電池パックに非動作状態にある充電器が接続された状態を示す等価回路図である。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。ただし、以下に示す実施例は、本発明の技術思想を具体化するための電動自転車及び充電器を例示するものであって、本発明は電動自転車及び充電器を以下の構造や回路構成には特定しない。さらに、この明細書は、特許請求の範囲を理解しやすいように、実施例に示される部材に対応する番号を、「特許請求の範囲」および「課題を解決するための手段の欄」に示される部材に付記している。ただ、特許請求の範囲に示される部材を、実施例の部材に特定するものでは決してない。
図1は、電動自転車及び充電器のブロック図を示している。このブロック図に示す電動自転車1は、放電端子33aを有する放電コネクタ33を介して電池パック3を自転車本体2に接続している。電池パック3は、脱着できるように自転車本体2にセットされる。電池パック3は、自転車本体2にセットされて、放電端子33aを自転車本体2に接続する。電池パック3は、充電端子34aを備える充電コネクタ34を介して充電器4に接続される。電池パック3は、自転車本体2にセットされる状態で充電器4に接続されて充電される。
自転車本体2は、電池パック3を脱着自在に定位置にセットしている。さらに、自転車本体2は、電池パック3から供給される電力で車輪16を駆動する走行モータ25と、この走行モータ25に供給する電力をコントロールする制御回路20とを備える。
制御回路20は、ユーザーがペダル18を踏んでペダルクランク17を回転する回転トルクを検出し、検出回転トルクで特定される回転トルクで車輪16を駆動するように、走行モータ25の供給電力を調整する。図に示す制御回路20は、走行モータ25に直列に接続された駆動スイッチ24のオンオフを制御して、走行モータ25の供給電力を調整する。制御回路20は、電動自転車1の速度が、あらかじめ設定している設定速度に達するまでは、ペダル18の回転トルクに対して1又は2倍の回転トルクで車輪16を回転させるように走行モータ25の供給電力をコントロールする。電動自転車1の速度が設定速度を超えると、走行モータ25の供給電力を次第に減少するように電力供給をコントロールする。さらに、制御回路20は、通信回線5を介して電池パック3との間で通信して、電池パック3の情報で走行モータ25の供給電力をコントロールする。たとえば、制御回路20は、電池パック3の残容量が最低残容量まで低下したことを示す電池情報が通信回線5を介して電池パック3から伝送されると、電池パック3の放電を停止して過放電を防止する。また、電池パック3の温度が最高温度まで上昇したことを示す電池情報が通信回線5を介して電池パック3から伝送されると、電池パック3の放電を停止する。
さらに、制御回路20は、充電器4が電池パック3を充電することを検出して、走行モータ25の電力供給を停止することもできる。この制御回路20は、電池パック3の充電電流を検出し、あるいは、出力端子44aから電池パック3に入力される電圧を検出して、電池パック3の充電状態を検出できる。ただし、電動自転車1は、図1に示すように、電池パック3に放電スイッチ32を設けて、電池パック3の充電状態においては、放電スイッチ32をオフに切り換えて、充電される電池パック3の放電を停止することもできる。
さらに、制御回路20は、後述する接続検出回路10でもって、非動作状態にある充電器4が電池パック3に接続された接続状態を検出する状態においても、電池パック3の放電、すなわち走行モータ25への電力供給を停止する。この接続状態は、電池パック3に充電器4が接続されるが、充電器4が非動作状態にあるので、電池パック3は充電器4から電力供給されない。すなわち、非動作状態にある充電器4が電池パック3に接続された状態においても、制御回路20は、走行モータ25への電力供給を停止する。この状態では、ユーザーが電動自転車1のペダル18を踏んで走行させようとしても、あるいは、ユーザーが不意にペダル18を駆動させても、走行モータ25が車輪16を駆動することはない。
電池パック3は、自転車本体2に接続される放電コネクタ33と、充電器4に接続される充電コネクタ34とを備えている。電池パック3は、自転車本体2の定位置にセットされる状態で、放電コネクタ33を介して自転車本体2に接続される。放電コネクタ33は、自転車本体2に設けた本体側コネクタ23に接続されて、自転車本体2に接続される。また、電池パック3は、自転車本体2の定位置にセットされる状態で、充電コネクタ34を介して充電器4に接続される。充電コネクタ34は、充電器4に接続している出力リード(図示せず)の先端の出力コネクタ44に接続されて、充電器4に接続される。
図1の放電コネクタ33は、電池パック3のプラス側出力を自転車本体2に接続する放電端子33aと、電池パック3のマイナス側のアースライン6に接続しているアースライン端子33bと、通信ライン7に接続している通信端子33cと、自転車本体2に内蔵される制御回路20等の電源回路28に電力を供給するための電源端子33dとを備えている。充電コネクタ34は、充電器4のプラス側出力である出力端子44aに接続される充電端子34aと、充電器4のマイナス側を接続しているアースライン端子34bと、通信ライン7に接続している通信端子34cとを備える。
図1の電池パック3は、充電器4に接続されて、内蔵する電池30を充電する充電回路31と、電池30の充電状態で放電を停止する放電スイッチ32とを備える。放電スイッチ32は、電池30のプラス側出力と放電コネクタ33の放電端子33aとの間に接続されている。図の電池パック3は、充電回路31で放電スイッチ32をオンオフに切り換える。充電回路31は、充電器4の出力端子44aから充電端子34aに入力される電圧、又は電池30の充電電流を検出して、放電スイッチ32をオンオフに切り換える。充電回路31は、出力端子44aの電圧や充電電流を検出して、電池30が充電される状態で、放電スイッチ32をオフ状態に切り換えて電池30の放電を停止する。この電動自転車1は、充電器4から電池パック3に電力が供給される接続状態を検出すると、放電スイッチ32をオフ状態に切り換えて電池パック3の放電を停止するので安全性を向上できる。
さらに、図1に示す電池パックは、充電器4で充電される状態であって、放電スイッチ32がオフに切り換えられた状態においても、自転車本体2の電源回路28に常に電力を供給できるように、放電端子33aとは別に電源端子33dを設けている。図の電池パック3は、電池30の出力を放電端子33aに接続する出力ライン36とは別ラインとして、電池30の出力を独立して自転車本体2に供給する第2の出力ライン37を設けている。この電池パック3は、内蔵する電池30の出力側を分岐して第2の出力ライン37を設けており、この第2の出力ライン37を放電コネクタ33の電源端子33dに接続している。ただ、電池パックは、電池の出力を低電圧に安定化して、電源端子に出力することもできる。自転車本体2は、内蔵する制御回路20等の回路に電力を供給する電源回路28を備えており、この電源回路28を電池パック3の電源端子33dに接続している。電源回路28は、電源端子33dから入力される電力を、たとえば5Vの安定化された電圧に変換して出力する。これにより、自転車本体2は、電池パック3の充電状態に関係なく、電池パック3から供給される電力を電源回路28で安定化して出力し、内蔵される制御回路20等を駆動できる。
ただ、電池パックは、必ずしも放電端子と別回路である電源端子を設ける必要はない。たとえば、電動自転車は、自転車本体に内部電源を備えることができる。この電動自転車は、電池パックから自転車本体への電力供給が停止された状態においても、自転車本体に内蔵された内部電源によって、制御回路等の回路を駆動できる。さらに、電池パックは、電池の出力側に放電スイッチを設けることなく、電池の充電中においても放電端子を介して自転車本体に電力を供給することができる。この自転車本体は、放電端子から入力される電力を電源回路で安定化して制御回路等の電源として使用することもできる。この電動自転車は、充電器が電池パックを充電することを、自転車本体の制御回路で検出して走行モータの電力供給を停止する。
充電回路31は、電池30を充電する電圧と電流をコントロールして、電池30を好ましい電圧と電流で充電する。さらに、充電回路31は、充放電される電池30の電圧、充放電の電流を検出し、検出された電池電圧や充放電の電流から電池30の残容量を演算し、充電される電池30の満充電状態を検出する。さらにまた、充電回路31は、温度センサ35で電池温度または周囲温度を電池情報として検出する。図の電池パック3は、充電回路31で検出された電池情報を表示する表示部39を備えており、残容量や温度等の電池情報を、表示部39を介して外部に表示する。さらに、充電回路31は、検出した電池情報を通信回路11に入力する。通信回路11は、充電回路31から入力された電池情報を、通信回線5を介して自転車本体2と充電器4に伝送する。
通信回線5は、アースライン6と通信ライン7を介して情報を伝送する。アースライン6と通信ライン7は、自転車本体2と電池パック3と充電器4との間に接続される。自転車本体2と電池パック3との間に接続される通信回線5は、電池パック3から自転車本体2に、電池30のID、残容量、温度などの電池情報を伝送する。自転車本体2は、通信回線5で伝送される電池情報に基づいて、制御回路20が電池パック3の放電をコントロールする。さらに、自転車本体2は、電池パック3から伝送される電池情報を表示する表示部29を備えており、残容量や温度等の電池情報を、表示部29を介して外部に表示する。
電池パック3と充電器4との間に接続される通信回線5も、電池パック3から充電器4に、電池30の電圧、温度、残容量、満充電状態などの電池情報を伝送する。充電器4は、電池パック3から伝送される電池情報で出力電圧や出力電流をコントロールして電池パック3を充電する。また、充電器4は、電池情報として満充電信号を検出すると出力を遮断して電池パック3の充電を停止する。
電池パック3は、通信回線5を介して電池情報を伝送する通信回路11を備える。図の通信回路11は、スイッチング素子12と抵抗13との直列回路と、この直列回路のスイッチング素子12をオンオフに切り換えて電池情報を伝送する変調回路14とを備えている。変調回路14は、充電回路31から入力される電池情報でスイッチング素子12をオンオフに切り換えて電池情報を伝送する。
通信回路11は、変調回路14でスイッチング素子12をオンオフに切り換えて、電池情報を伝送する。変調回路14がスイッチング素子12をオンに切り換える状態では、通信ライン7の電圧は”Low”、スイッチング素子12をオフとする状態では通信ライン7の電圧は”High”となる。この通信回路11は、電池情報でスイッチング素子12をオンオフに切り換えて、電池情報を自転車本体2と充電器4に伝送する。自転車本体2や充電器4は、通信ライン7の”High”と”Low”から電池情報を検出する。
通信回路11は、電池パック3を自転車本体2に接続する状態で、電池パック3から自転車本体2に電池情報を伝送する。また、電池パック3に充電器4が接続される状態であって、充電器4が商用電源に接続されて、電池パック3を充電する動作状態において、電池パック3から充電器4に電池情報を伝送する。電池パック3に充電器4が接続されるが、充電器4が非動作状態にあって、電池パック3が充電されない状態では、電池パック3から充電器4に電池情報を伝送しない。
以上の動作で電池情報を伝送する通信回線5の通信ライン7は、自転車本体2側においては第1のプルアップ抵抗21を介して自転車本体2側の電源ライン22に接続され、充電器4側においては第2のプルアップ抵抗41を介して充電器4側の電源ライン42に接続されている。電池パック3の通信ライン7は、電池パック3が自転車本体2に接続される状態では、第1のプルアップ抵抗21を介して自転車本体2の電源ライン22に接続され、電池パック3に充電器4が接続される状態では、第2のプルアップ抵抗21を介して充電器4の電源ライン42に接続される。
図1に示す自転車本体2は、安定化された電圧を出力する電源回路28を備えており、この電源回路28の出力ラインである電源ライン22に第1のプルアップ抵抗21を接続している。同様に、充電器4も、電力供給回路43から出力される電力を安定化して出力する電源回路48を備えており、この電源回路48の出力ラインである電源ライン42に第2のプルアップ抵抗41を接続している。
以上のように、電池パック3が自転車本体2や充電器4に接続される状態で、第1のプルアップ抵抗21を介して自転車本体2の電源ライン22に接続され、また、第2のプルアップ抵抗21を介して充電器4の電源ライン42に接続される通信ライン7の電圧は、通信回路11のスイッチング素子12をオフに切り換える状態では、以下のように変化する。
なお、以下の説明では、自転車本体2の電源ライン22と充電器4の電源ライン42の電圧を例えば5Vとして、通信ライン7の電圧の変化を示している。
[A]電池パック3が自転車本体2に接続されて充電器4に接続されない状態
この状態で、通信ライン7の電圧は5Vとなる。第1のプルアップ抵抗21を介して、通信ライン7が自転車本体2の電源ライン22の5Vに接続されるからである。
[B]電池パック3が自転車本体2と充電器4に接続され、かつ充電器4が電池パック3に電力を供給する動作状態にある状態
この状態においても、通信ライン7の電圧は5Vとなる。通信ライン7が、第1のプルアップ抵抗21を介して自転車本体2の電源ライン22の5Vに接続され、第2のプルアップ抵抗41を介して充電器4の電源ライン42の5Vに接続されるからである。
[C]電池パック3が自転車本体2と充電器4に接続され、かつ充電器4が電池パック3に電力を供給しない非動作状態にある状態
この状態においては、通信ライン7の電圧は、自転車本体2の電源ライン22の電圧である5Vよりも低くなる。図2の等価回路図に示すように、通信ライン7が、第1のプルアップ抵抗21を介して自転車本体2の電源ライン22の5Vに接続され、第2のプルアップ抵抗41を介して充電器4の電源ライン42に接続されるが、充電器4の電源ライン42は5Vとはならず、電源ライン42に接続している負荷や抵抗を介してアースライン6に接続されるからである。たとえば、第1のプルアップ抵抗21の抵抗値(R1)を第2のプルアップ抵抗41の抵抗値(R2)の2倍とすれば、通信ライン7の電圧は、第1のプルアップ抵抗21と第2のプルアップ抵抗41とで分圧されて、5V×1/3に低下する。換言するなら、この状態では信号電圧の大きさが小さく、電池パック3と自転車本体2との通信が成立しないことになる。したがって、接続検出回路10は、通信ライン7の電圧を検出して、電池パック3が非動作状態にある充電器4に接続される接続状態にあることを検出できる。
接続検出回路10は、図1に示すように、通信ライン7とアースライン6の間に接続されており、通信ライン7の電圧を検出して充電器4の接続状態を検出する。接続検出回路10は、通信回路11のスイッチング素子12がオンオフに切り換えられる状態で、検出する通信ライン7の電圧から充電器4の接続状態を検出する。前述の[A]及び[B]の状態において、通信回路11のスイッチング素子12がオンオフに切り換えられる状態では、通信ライン7の電圧が”High”と”Low”に変化する。したがって、接続検出回路10は、このことを検出することで、電池パック3が自転車本体2に接続されて充電器4に接続されない状態(状態A)、又は電池パック3が自転車本体2と充電器4に接続され、かつ充電器4が電池パック3に電力を供給する状態(状態B)であると判定する。
また、[C]の状態においては、通信回路11のスイッチング素子12がオフに切り換えられても、通信ライン7の電圧が第1のプルアップ抵抗21と第2のプルアップ抵抗41で分圧されることで、検出される電圧は”High”である5Vとはならない。したがって、接続検出回路10は、”High”信号が検出されない状態では、電池パック3が自転車本体2と充電器4に接続され、かつ充電器4が電池パック3に電力を供給しない非動作状態(状態C)であると判定できる。たとえば、第1のプルアップ抵抗21の抵抗値(R1)を第2のプルアップ抵抗41の抵抗値(R2)の2倍とすれば、通信ライン7の電圧は、5V×1/3に低下する。したがって、接続検出回路10は、接続状態を判定する閾値を、たとえば、5Vの1/2として、通信ライン7の電圧がこの閾値よりも大きくなることが検出されると、前述の[A]又は[B]の状態であると判定し、通信ライン7の電圧がこの閾値よりも大きくならないことが検出されると、前述の[C]の状態であると判定できる。接続検出回路10が接続状態を判定する閾値は、第1のプルアップ抵抗21と第2のプルアップ抵抗41の分圧比によって、最適な値に設定される。
接続検出回路10は、非動作状態にある充電器4が電池パック3に接続された接続状態を検出すると、この検出信号を制御回路20に入力して、電池パック3からの放電、すなわち走行モータ25への電力供給を停止する。これにより、電動自転車1のペダル18が駆動されても走行モータ25に電力が供給されることはなく、電池パック3に充電器4が接続された状態における電動自転車1の安全性が改善される。
ここで、図1に示す電動自転車1は、自転車本体2に接続検出回路10を配設しているが、接続検出回路は、図示しないが、電池パックに内蔵することもできる。電池パックに内蔵される接続検出回路は、非動作状態にある充電器が電池パックに接続された接続状態を検出すると、この検出信号を自転車本体の制御回路に伝送して、電池パックから走行モータへの電力供給を停止させる。
第1のプルアップ抵抗21と第2のプルアップ抵抗41は、好ましくは電気抵抗値の異なる抵抗器が使用され、また、第1のプルアップ抵抗21の電気抵抗を第2のプルアップ抵抗41の電気抵抗よりも大きくし、好ましくは1.5倍よりも大きく設定している。第1のプルアップ抵抗21の抵抗値を第2のプルアップ抵抗41の抵抗値よりも大きくすることは、電池パック3を充電器4に接続する接続状態をより確実に安定して検出することに効果がある。それは、非動作状態にある充電器4の接続状態において、通信ライン7の電圧が半分以下に低下して、より確実に検出できるからである。
充電器4は、商用電源から供給される交流電力を直流電力に変換して出力する電力供給回路43と、通信回線5を介して電池パック3から伝送される電池情報に基づいて電力供給回路43の出力をコントロールするコントロール回路40と、充電器4に内蔵されるコントロール回路40等の回路に安定化した電力を供給する電源回路48と、電池パック3の充電コネクタ34に接続される出力コネクタ44とを備えている。コントロール回路40は、電池パック3から伝送される電池情報で電力供給回路43をコントロールして電池パック3を充電する。また、コントロール回路40は、満充電信号を検出すると電力供給回路43の出力を遮断して、充電器4を非動作状態とする。
以上の充電器4は、図示しないが、電力供給回路とコントロール回路と電源回路をケーシングに内蔵してなる充電器本体を備えており、この充電器本体から引き出された出力リードの先端に、出力端子44aを備える出力コネクタ44を備えている。この充電器4は、電池パック3の充電コネクタ34に出力コネクタ44を接続して、電池パック3に接続される。さらに、充電器4は、電力供給回路43に接続される電源コード46を充電器本体から引き出しており、この電源コード46の先端に設けた電源プラグ47が電源コンセントに接続されて、充電器4が商用電源に接続される。
本発明に係る電動自転車及び充電器は、電池パックを自転車本体にセットした状態で、電池パックに充電器を接続して充電できる電動自転車及び充電器として、好適に利用できる。
1…電動自転車
2…自転車本体
3…電池パック
4…充電器
5…通信回線
6…アースライン
7…通信ライン
10…接続検出回路
11…通信回路
12…スイッチング素子
13…抵抗
14…変調回路
16…車輪
17…ペダルクランク
18…ペダル
20…制御回路
21…第1のプルアップ抵抗
22…電源ライン
23…本体側コネクタ
24…駆動スイッチ
25…走行モータ
26…放電ライン
28…電源回路
29…表示部
30…電池
31…充電回路
32…放電スイッチ
33…放電コネクタ 33a…放電端子
33b…アースライン端子
33c…通信端子
33d…電源端子
34…充電コネクタ 34a…充電端子
34b…アースライン端子
34c…通信端子
35…温度センサ
36…出力ライン
37…第2の出力ライン
39…表示部
40…コントロール回路
41…第2のプルアップ抵抗
42…電源ライン
43…電力供給回路
44…出力コネクタ 44a…出力端子
46…電源コード
47…電源プラグ
48…電源回路
本発明の電動自転車及び充電器は、充電器4が、電池パック3に内蔵される電池30を充電する充電電力を出力する出力端子44aを備えて、この出力端子44aを、充電コネクタ34を介して電池パック3に接続することができる。さらに、電池パック3は、充電器4の出力端子44aから入力される電圧又は電池30の充電電流を検出して、オンオフに切り換えられる放電スイッチ32を備えて、出力端子44aから電池パック3に電池30の充電電圧が入力される状態で、放電スイッチ32をオフ状態に切り換えて電池パック3の放電を停止することができる。
以上の電動自転車及び充電器は、充電器から電池パックに電力が供給される接続状態も検出して、この接続状態では走行モータへの電力供給を停止してより安全性を改善できる。
また本発明の回路は、 電池パック3と、該電池パック3を自転車本体2にセットしてなる電動自転車1を制御する制御回路20と、自転車本体2にセットしてなる電池パック3に充電コネクタ34を介して脱着自在に接続されて電池パック3を充電する充電器4とを備える電力供給をコントロールする回路であって、電動自転車1の制御回路2と充電器4は、自転車本体2 の制御回路20と電池パック3と充電器4との間に接続してなる通信回線5を備え、電動自転車1の制御回路20は、電池パック3に充電器4が接続された接続状態を検出する接続検出回路10を備えており、自転車本体2の制御回路20は、電池パック3から供給される電力で車輪16を駆動する走行モータ25と、通信回線(5)を介して電池パック(3)との間で通信して、電池パック3が充電器4に接続される接続状態で走行モータ25への電力供給を遮断し、通信回線5は、アースライン6と通信ライン7とを介して電動自転車1の制御回路20と電池パック3と前記充電器4とに接続され、さらに、通信ライン7は、自転車本体2側において第1のプルアップ抵抗21を介して自転車本体2側の電源ライン22に接続され、かつ、充電器4側においては第2のプルアップ抵抗41を介して充電器4側の電源ライン42に接続され、接続検出回路10が、通信ライン7の電圧を検出して、非動作状態にある充電器4が前記電池パック3に接続された接続状態を検出し、この接続状態においては制御回路20が電池パック3から走行モータ25への電力供給を遮断するようにしてなる。

Claims (5)

  1. 電池パック(3)を自転車本体(2)にセットしてなる電動自転車(1)と、前記自転車本体(2)にセットしてなる電池パック(3)に充電コネクタ(34)を介して脱着自在に接続されて電池パック(3)を充電する充電器(4)とからなる電動自転車及び充電器であって、
    前記電動自転車(1)と充電器(4)は、前記自転車本体(2)と前記電池パック(3)と前記充電器(4)との間に接続してなる通信回線(5)を備え、前記電動自転車(1)は、前記電池パック(3)に充電器(4)が接続された接続状態を検出する接続検出回路(10)を備えており、
    前記自転車本体(2)は、前記電池パック(3)から供給される電力で車輪(16)を駆動する走行モータ(25)と、前記通信回線(5)を介して前記電池パック(3)との間で通信して、電池パック(3)が充電器(4)に接続される接続状態で走行モータ(25)への電力供給を遮断する制御回路(20)とを備え、
    前記通信回線(5)は、アースライン(6)と通信ライン(7)とを介して電動自転車(1)と前記電池パック(3)と前記充電器(4)とに接続され、
    さらに、前記通信ライン(7)は、前記自転車本体(2)側において第1のプルアップ抵抗(21)を介して自転車本体(2)側の電源ライン(22)に接続され、かつ、前記充電器(4)側においては第2のプルアップ抵抗(41)を介して充電器(4)側の電源ライン(42)に接続され、
    前記接続検出回路(10)が、前記通信ライン(7)の電圧を検出して、非動作状態にある前記充電器(4)が前記電池パック(3)に接続された接続状態を検出し、この接続状態においては前記制御回路(20)が電池パック(3)から走行モータ(25)への電力供給を遮断するようにしてなる電動自転車及び充電器。
  2. 前記第1のプルアップ抵抗(21)と第2のプルアップ抵抗(41)の電気抵抗が異なる請求項1に記載される電動自転車及び充電器。
  3. 前記第1のプルアップ抵抗(21)の電気抵抗が、前記第2のプルアップ抵抗(41)の電気抵抗よりも大きい請求項2に記載される電動自転車及び充電器。
  4. 前記第1のプルアップ抵抗(21)の電気抵抗が、前記第2のプルアップ抵抗(41)の電気抵抗の1.5倍よりも大きい請求項3に記載される電動自転車及び充電器。
  5. 前記充電器(4)が前記電池パック(3)に内蔵される電池(30)を充電する出力端子(44a)を備え、この出力端子(44a)が、前記充電コネクタ(34)を介して前記電池パック(3)に接続され、
    さらに、前記電池パック(3)は、前記充電器(4)の出力端子(44a)から入力される電圧又は電池(30)の充電電流を検出して、オンオフに切り換えられる放電スイッチ(32)を備え、前記出力端子(44a)から電池パック(3)に電池(30)の充電電圧が入力される状態で、前記放電スイッチ(32)がオフ状態に切り換えられて前記電池パック(3)の放電と停止するようにしてなる請求項1ないし4のいずれかに記載される電動自転車及び充電器。
JP2013014115A 2013-01-29 2013-01-29 電動自転車及び充電器、回路 Pending JP2014144699A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013014115A JP2014144699A (ja) 2013-01-29 2013-01-29 電動自転車及び充電器、回路
CN201410040237.2A CN103972951A (zh) 2013-01-29 2014-01-27 电动自行车、充电器以及电路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013014115A JP2014144699A (ja) 2013-01-29 2013-01-29 電動自転車及び充電器、回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014144699A true JP2014144699A (ja) 2014-08-14

Family

ID=51242150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013014115A Pending JP2014144699A (ja) 2013-01-29 2013-01-29 電動自転車及び充電器、回路

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2014144699A (ja)
CN (1) CN103972951A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018177186A (ja) * 2017-04-03 2018-11-15 株式会社シマノ 自転車用駆動システム、自転車用ドライブユニット、および、自転車用バッテリユニット
WO2019035338A1 (ja) * 2017-08-14 2019-02-21 工機ホールディングス株式会社 電池パック及び電気機器
JP2019172213A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 株式会社シマノ 人力駆動車両用コンポーネント
US10773769B2 (en) 2017-04-03 2020-09-15 Shimano Inc. Bicycle drive system, bicycle drive unit, and bicycle battery unit
CN114524048A (zh) * 2022-03-08 2022-05-24 无锡凌博电子技术有限公司 一种预防电动自行车自燃的控制方法
NL2031513B1 (en) * 2022-04-05 2023-10-25 Vanmoof Bv Electric bicycle with control device and communicating external charger device
WO2024090025A1 (ja) * 2022-10-24 2024-05-02 Fdk株式会社 電池パック、アダプタ及び電池パックユニット

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109802457A (zh) * 2019-01-18 2019-05-24 青岛海信移动通信技术股份有限公司 一种电子设备及其充电方法
CN110962687B (zh) * 2019-12-31 2024-04-23 深圳市雄韬锂电有限公司 叉车车载电源系统和叉车充电系统

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH092370A (ja) * 1995-04-17 1997-01-07 Honda Motor Co Ltd 電動補助自転車
JPH1010967A (ja) * 1996-06-25 1998-01-16 Sekisui House Ltd 住宅内装の選択設計装置
JPH10164765A (ja) * 1996-11-25 1998-06-19 Yamaha Motor Co Ltd 電池駆動装置、電池管理装置および外部機器のコントローラ
JP2001151185A (ja) * 1999-11-25 2001-06-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動自転車用情報伝達装置およびそれを備えた電動自転車
JP2001222359A (ja) * 2000-02-07 2001-08-17 Alps Electric Co Ltd インタフェース識別装置
JP2001251779A (ja) * 2000-03-07 2001-09-14 Hitachi Maxell Ltd 充電電池および充電電池パック
US20030024750A1 (en) * 2001-08-01 2003-02-06 Ligman Thomas M. Electric vehicle drive system
JP2004187329A (ja) * 2002-10-11 2004-07-02 Yamaha Motor Co Ltd 電動車両
JP2005104249A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動自転車およびその充電設備
JP2005147915A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Niles Co Ltd エンコーダ
JP2007133099A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Canon Inc カートリッジ有無検知装置および制御方法
JP2007264361A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Toshiba Corp ヒューズ溶断回路、画像形成装置、ヒューズ溶断方法
JP2009112192A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Samsung Sdi Co Ltd バッテリーパック
JP2009135870A (ja) * 2007-11-05 2009-06-18 Seiko Epson Corp 発振開始検出回路及び半導体集積回路
JP2009239989A (ja) * 2008-03-25 2009-10-15 Sanyo Electric Co Ltd 充電器
WO2012114392A1 (ja) * 2011-02-25 2012-08-30 パナソニック株式会社 入力保護回路

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69628637T2 (de) * 1995-09-18 2004-04-29 Seiko Epson Corp. Sicherheitsmechanismus für ein elektrisches fahrzeug

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH092370A (ja) * 1995-04-17 1997-01-07 Honda Motor Co Ltd 電動補助自転車
JPH1010967A (ja) * 1996-06-25 1998-01-16 Sekisui House Ltd 住宅内装の選択設計装置
JPH10164765A (ja) * 1996-11-25 1998-06-19 Yamaha Motor Co Ltd 電池駆動装置、電池管理装置および外部機器のコントローラ
JP2001151185A (ja) * 1999-11-25 2001-06-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動自転車用情報伝達装置およびそれを備えた電動自転車
JP2001222359A (ja) * 2000-02-07 2001-08-17 Alps Electric Co Ltd インタフェース識別装置
JP2001251779A (ja) * 2000-03-07 2001-09-14 Hitachi Maxell Ltd 充電電池および充電電池パック
US20030024750A1 (en) * 2001-08-01 2003-02-06 Ligman Thomas M. Electric vehicle drive system
JP2004187329A (ja) * 2002-10-11 2004-07-02 Yamaha Motor Co Ltd 電動車両
JP2005104249A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動自転車およびその充電設備
JP2005147915A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Niles Co Ltd エンコーダ
JP2007133099A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Canon Inc カートリッジ有無検知装置および制御方法
JP2007264361A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Toshiba Corp ヒューズ溶断回路、画像形成装置、ヒューズ溶断方法
JP2009112192A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Samsung Sdi Co Ltd バッテリーパック
JP2009135870A (ja) * 2007-11-05 2009-06-18 Seiko Epson Corp 発振開始検出回路及び半導体集積回路
JP2009239989A (ja) * 2008-03-25 2009-10-15 Sanyo Electric Co Ltd 充電器
WO2012114392A1 (ja) * 2011-02-25 2012-08-30 パナソニック株式会社 入力保護回路

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10773769B2 (en) 2017-04-03 2020-09-15 Shimano Inc. Bicycle drive system, bicycle drive unit, and bicycle battery unit
US11643165B2 (en) 2017-04-03 2023-05-09 Shimano Inc. Bicycle drive system, bicycle drive unit, and bicycle battery unit
JP2018177186A (ja) * 2017-04-03 2018-11-15 株式会社シマノ 自転車用駆動システム、自転車用ドライブユニット、および、自転車用バッテリユニット
JP7103360B2 (ja) 2017-08-14 2022-07-20 工機ホールディングス株式会社 電池パック及び電気機器
JPWO2019035338A1 (ja) * 2017-08-14 2020-08-20 工機ホールディングス株式会社 電池パック及び電気機器
US11637433B2 (en) 2017-08-14 2023-04-25 Koki Holdings Co., Ltd. Battery pack and electrical apparatus
WO2019035338A1 (ja) * 2017-08-14 2019-02-21 工機ホールディングス株式会社 電池パック及び電気機器
JP2019172213A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 株式会社シマノ 人力駆動車両用コンポーネント
US11427281B2 (en) * 2018-03-29 2022-08-30 Shimano Inc. Human-powered vehicle component
CN114524048A (zh) * 2022-03-08 2022-05-24 无锡凌博电子技术有限公司 一种预防电动自行车自燃的控制方法
CN114524048B (zh) * 2022-03-08 2023-03-24 无锡凌博电子技术股份有限公司 一种预防电动自行车自燃的控制方法
NL2031513B1 (en) * 2022-04-05 2023-10-25 Vanmoof Bv Electric bicycle with control device and communicating external charger device
WO2024090025A1 (ja) * 2022-10-24 2024-05-02 Fdk株式会社 電池パック、アダプタ及び電池パックユニット

Also Published As

Publication number Publication date
CN103972951A (zh) 2014-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014144699A (ja) 電動自転車及び充電器、回路
CN103004051B (zh) 以电池组为电源的电动工具及其适配器
EP3206936B1 (en) Steering power system for electric vehicle and method for controlling same
US8527782B2 (en) Power hub
US7692407B2 (en) Terminal device
US9203249B2 (en) Battery pack for electric power tool, control circuit, and program
US9537330B2 (en) System and method for electrical vehicle battery management
US8432136B2 (en) Battery pack, battery charger, and battery pack system
JP5835152B2 (ja) 車両用充電装置
US20160190830A1 (en) Systems and methods for performing battery management
EP2659824B1 (en) Fluid apparatus
JP6641401B2 (ja) 制御装置、蓄電装置及び移動体システム
US11637433B2 (en) Battery pack and electrical apparatus
US9197085B2 (en) Control device for vehicle
CN105322611A (zh) 电池组以及用于控制电池组的方法
WO2010144690A1 (en) System for preventing deep battery discharge
EP2711138A2 (en) Power tool
JP2020510396A5 (ja)
JP2012143020A (ja) 充電システム
JP2015061427A (ja) 電池制御ユニットシステム
CN105393428B (zh) 致动器系统
JP2013251961A (ja) 充電装置
JP6329933B2 (ja) 制御装置、蓄電装置及び移動体システム
JP4381365B2 (ja) 充電器の電池装着の判定方法
JP2007252063A (ja) バッテリの充電制御装置、およびバッテリの充、放電制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160816

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170221