[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2014034106A - 産業用ロボット - Google Patents

産業用ロボット Download PDF

Info

Publication number
JP2014034106A
JP2014034106A JP2012247111A JP2012247111A JP2014034106A JP 2014034106 A JP2014034106 A JP 2014034106A JP 2012247111 A JP2012247111 A JP 2012247111A JP 2012247111 A JP2012247111 A JP 2012247111A JP 2014034106 A JP2014034106 A JP 2014034106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
arm portion
motor
hand
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012247111A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6110636B2 (ja
Inventor
Takayuki Yazawa
隆之 矢澤
Yoshihisa Masuzawa
佳久 増澤
Tomoki Tanabe
智樹 田辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Instruments Corp
Original Assignee
Nidec Sankyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Sankyo Corp filed Critical Nidec Sankyo Corp
Priority to US14/386,579 priority Critical patent/US9764461B2/en
Priority to PCT/JP2013/070160 priority patent/WO2014024690A1/ja
Priority to KR1020147024129A priority patent/KR101687463B1/ko
Priority to CN201380011432.6A priority patent/CN104136174B/zh
Priority to CN201510651123.6A priority patent/CN105196310B/zh
Priority to KR1020167007910A priority patent/KR101691775B1/ko
Priority to KR1020167007912A priority patent/KR101691777B1/ko
Priority to CN201510651751.4A priority patent/CN105127996B/zh
Priority to KR1020167007911A priority patent/KR101691776B1/ko
Priority to CN201510652356.8A priority patent/CN105127984B/zh
Priority to TW105114810A priority patent/TWI669200B/zh
Priority to TW105114811A priority patent/TWI635939B/zh
Priority to TW105114809A priority patent/TWI635938B/zh
Priority to TW102128540A priority patent/TWI581927B/zh
Publication of JP2014034106A publication Critical patent/JP2014034106A/ja
Priority to US15/185,974 priority patent/US10265845B2/en
Priority to US15/185,962 priority patent/US10350750B2/en
Priority to US15/185,950 priority patent/US10226863B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6110636B2 publication Critical patent/JP6110636B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/02Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type
    • B25J9/04Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type by rotating at least one arm, excluding the head movement itself, e.g. cylindrical coordinate type or polar coordinate type
    • B25J9/041Cylindrical coordinate type
    • B25J9/042Cylindrical coordinate type comprising an articulated arm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J11/00Manipulators not otherwise provided for
    • B25J11/0095Manipulators transporting wafers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/0008Balancing devices
    • B25J19/002Balancing devices using counterweights
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/0054Cooling means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J21/00Chambers provided with manipulation devices
    • B25J21/005Clean rooms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/06Programme-controlled manipulators characterised by multi-articulated arms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/10Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/10Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
    • B25J9/12Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements electric
    • B25J9/126Rotary actuators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67742Mechanical parts of transfer devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S901/00Robots
    • Y10S901/19Drive system for arm
    • Y10S901/23Electric motor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S901/00Robots
    • Y10S901/19Drive system for arm
    • Y10S901/25Gearing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S901/00Robots
    • Y10S901/48Counterbalance
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20207Multiple controlling elements for single controlled element
    • Y10T74/20305Robotic arm
    • Y10T74/20317Robotic arm including electric motor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

【課題】真空中に配置されて使用される産業用ロボットにおいて、アーム内部の大気中に配置されるハンドやアームの駆動用モータを効率的に冷却することが可能な産業用ロボットを提供する。
【解決手段】産業用ロボット1は、第1アーム部23に対して第2アーム24を回動させるモータ46と、第2アーム部24に対してハンド13を回動させるモータ47と、モータ46の回転を減速して第2アーム部24に伝達する減速機48と、モータ47の回転を減速してハンド13に伝達する減速機49とを備え、ハンド13とアーム14は、真空中に配置されている。減速機48、49は、第1アーム部23に対する第2アーム部24の回動中心と減速機48、49の軸中心とが一致するように同軸上に配置されている。中空状に形成される第1アーム部23の内部空間45は大気圧となっており、この内部空間45にモータ46、47と減速機48、49とが配置されている。
【選択図】図3

Description

本発明は、真空中で使用される産業用ロボットに関する。
従来、真空中で基板を搬送する真空ロボットが知られている(たとえば、特許文献1参照)。特許文献1に記載の真空ロボットは、基板が搭載されるハンドと、ハンドが先端側に連結されるアームと、アームの基端側が連結される本体部とを備えている。アームは、本体部に回動可能に連結されるアームベースと、その基端側がアームベースに回動可能に連結される第1アームと、その基端側が第1アームの先端側に回動可能に連結される第2アームとを備えている。アームベースおよび第1アームは、中空状に形成されている。アームベースの内部には、アームを駆動するアーム駆動用モータと、アーム駆動用モータの回転を減速して第1アームへ伝達する第1減速機が配置されている。第1減速機の出力軸には、第1アームの基端側が固定されている。第1アームの先端側には、アーム駆動用モータの回転を減速して第2アームへ伝達する第2減速機が配置されている。第2減速機の出力軸には、第2アームの基端側が固定されている。
特許文献1に記載の真空ロボットでは、本体部の一部は、真空容器の底面に固定されており、アームおよびハンドは、真空中に配置されている。一方で、中空状に形成されるアームベースおよび第1アームの内部空間では、気密性が確保されており、アームベースおよび第1アームの内部空間は、大気圧となっている。そのため、この真空ロボットでは、アームが真空中に配置されていても、第1減速機および第2減速機の潤滑剤として、真空グリース等の高価な潤滑剤を使用する必要がなく、大気圧中で使用されるグリース等の潤滑剤を使用すれば良い。したがって、真空ロボットの初期コストおよびランニングコストを低減することが可能になる。また、この真空ロボットでは、アームが真空中に配置されていても、アームベースおよび第1アームの内部空間が大気圧となっているため、アームベースの内部に配置されるアーム駆動用モータを冷却することが可能になる。
特開2011−101912号公報
近年、真空中で搬送される基板等の搬送対象物は大型化している。たとえば、特許文献1に記載の真空ロボットで搬送される基板が大型化すると、アーム駆動用モータにかかる負荷が大きくなるため、アーム駆動用モータの発熱量が大きくなる。したがって、特許文献1に記載の真空ロボットでは、アーム駆動用モータを効率的に冷却しないと、熱の影響でアーム駆動用モータが損傷するおそれがある。
そこで、本発明の課題は、真空中に配置されるアームの少なくとも一部の内部が大気圧となっている産業用ロボットにおいて、アーム内部の大気中に配置されるハンドやアームの駆動用モータを効率的に冷却することが可能な産業用ロボットを提供することにある。
上記の課題を解決するため、本発明の産業用ロボットは、本体部と、本体部にその基端側が回動可能に連結される第1アーム部と第1アーム部の先端側にその基端側が回動可能に連結される第2アーム部とを有するアームと、第2アーム部の先端側に回動可能に連結されるハンドと、第1アーム部に対して第2アーム部を回動させるための第1モータと、第2アーム部に対してハンドを回動させるための第2モータと、第1モータの回転を減速して第2アーム部に伝達する第1減速機と、第2モータの回転を減速してハンドに伝達する第2減速機とを備え、ハンドとアームとは、真空中に配置され、第1減速機と第2減速機とは、その径方向の中心に貫通孔が形成される中空減速機であり、第1減速機と第2減速機とは、第1アーム部に対する第2アーム部の回動中心または第2アーム部に対するハンドの回動中心と、第1減速機の軸中心および第2減速機の軸中心とが一致するように同軸上で重なるように配置されるとともに、第1アーム部と第2アーム部とを繋ぐ第1関節部または第2アーム部とハンドとを繋ぐ第2関節部の少なくとも一部を構成し、中空状に形成される第1アーム部または第2アーム部の内部空間に、第1モータと第2モータと第1減速機と第2減速機とが配置され、内部空間は、大気圧となっていることを特徴とする。
本発明の産業用ロボットでは、中空状に形成される第1アーム部または第2アーム部の内部空間は大気圧となっており、この内部空間に、第1モータと第2モータと第1減速機と第2減速機とが配置されている。また、本発明では、内部空間に配置される第1減速機と第2減速機とは、その軸中心が一致するように同軸上で重なっている。そのため、本発明では、第1減速機および第2減速機の軸方向において内部空間を大きくすることが可能になる。すなわち、本発明では、大気圧となっている内部空間の容積を大きくして、内部空間内の空気の量を増やすことが可能になる。したがって、本発明では、大気圧となっている内部空間に配置される第1モータと第2モータとを効率的に冷却することが可能になる。また、本発明では、第1アーム部に対する第2アーム部の回動中心上、または、第2アーム部に対するハンドの回動中心上に2台の減速機が配置されるため、第1関節部または第2関節部の剛性を高めることが可能になる。
本発明において、第1アーム部およびハンドは、ハンドに搭載される搬送対象物が収容される収容部からの搬送対象物の搬出時および収容部への搬送対象物の搬入時に、本体部に対する第1アーム部の回動角度と、第2アーム部に対するハンドの回動角度が等しく、かつ、本体部に対する第1アーム部の回動方向と、第2アーム部に対するハンドの回動方向とが逆方向となるように回動することが好ましい。このように構成すると、搬送対象物の搬出時および搬入時におけるハンドの向きを一定に保つことが可能になる。すなわち、比較的簡単な制御で、搬送対象物の搬出時および搬入時におけるハンドの向きを一定に保つことが可能になる。
本発明において、たとえば、第1アーム部は、本体部から水平方向の一方側へ伸びるように本体部に取り付けられ、第1アーム部には、本体部から水平方向の他方側へ伸びるカウンターウエイトが取り付けられている。この場合には、第1アーム部を回動可能に支持する軸受に作用する負荷を低減することが可能になる。
また、上記の課題を解決するため、本発明の産業用ロボットは、本体部と、本体部にその基端側が回動可能に連結される第1アーム部と第1アーム部の先端側にその基端側が回動可能に連結される第2アーム部と第2アーム部の先端側にその基端側が回動可能に連結される第3アーム部とを有するアームと、第3アーム部の先端側に回動可能に連結されるハンドと、第1アーム部に対して第2アーム部を回動させるための第1モータと、第2アーム部に対して第3アーム部を回動させるための第2モータと、第3アーム部に対してハンドを回動させるための第3モータと、第1モータの回転を減速して第2アーム部に伝達する第1減速機と、第2モータの回転を減速して第3アーム部に伝達する第2減速機と、第3モータの回転を減速してハンドに伝達する第3減速機とを備え、ハンドとアームとは、真空中に配置され、第1減速機、第2減速機および第3減速機は、その径方向の中心に貫通孔が形成される中空減速機であり、第1減速機、第2減速機および第3減速機のうちの少なくとも2個の減速機は、その軸中心と、第1アーム部に対する第2アーム部の回動中心、第2アーム部に対する第3アーム部の回動中心、または、第3アーム部に対するハンドの回動中心とが一致するように同軸上で重なるように配置されるとともに、第1アーム部と第2アーム部とを繋ぐ第1関節部、第2アーム部と第3アーム部とを繋ぐ第2関節部、または、第3アーム部とハンドとを繋ぐ第3関節部の少なくとも一部を構成し、中空状に形成される第1アーム部、第2アーム部または第3アーム部の内部空間には、同軸上で重なるように配置される少なくとも2個の減速機と、この少なくとも2個の減速機に連結される第1モータ、第2モータおよび第3モータのうちの少なくとも2個のモータとが配置され、内部空間は、大気圧となっていることを特徴とする。
本発明の産業用ロボットでは、中空状に形成される第1アーム部、第2アーム部または第3アーム部の内部空間は大気圧となっており、この内部空間に、第1減速機、第2減速機および第3減速機のうちの少なくとも2個の減速機と、この少なくとも2個の減速機に連結される第1モータ、第2モータおよび第3モータのうちの少なくとも2個のモータとが配置されている。また、本発明では、内部空間に配置される少なくとも2個の減速機は、その軸中心が一致するように同軸上で重なっている。そのため、本発明では、減速機の軸方向において内部空間を大きくすることが可能になる。すなわち、本発明では、大気圧となっている内部空間の容積を大きくして、内部空間内の空気の量を増やすことが可能になる。したがって、本発明では、大気圧となっている内部空間に配置される少なくとも2個のモータを効率的に冷却することが可能になる。また、本発明では、第1アーム部に対する第2アーム部の回動中心上、第2アーム部に対する第3アーム部の回動中心上、または、第3アーム部に対するハンドの回動中心上に少なくとも2台の減速機が配置されるため、第1関節部、第2関節部または第3関節部の剛性を高めることが可能になる。
さらに、上記の課題を解決するため、本発明の産業用ロボットは、本体部と、本体部にその基端側が回動可能に連結される第1アーム部と第1アーム部の先端側にその基端側が回動可能に連結される第2アーム部と第2アーム部の先端側にその基端側が回動可能に連結される第3アーム部とを有するアームと、第3アーム部の先端側に回動可能に連結されるハンドと、アームを伸縮させるための第1モータと、第3アーム部に対してハンドを回動させるための第2モータと、第1モータの回転を減速してアームに伝達する第1減速機と、第2モータの回転を減速してハンドに伝達する第2減速機とを備え、ハンドとアームとは、真空中に配置され、第1減速機および第2減速機は、その径方向の中心に貫通孔が形成される中空減速機であり、第1減速機および第2減速機は、その軸中心と、第1アーム部に対する第2アーム部の回動中心、第2アーム部に対する第3アーム部の回動中心、または、第3アーム部に対するハンドの回動中心とが一致するように同軸上で重なるように配置されるとともに、第1アーム部と第2アーム部とを繋ぐ第1関節部、第2アーム部と第3アーム部とを繋ぐ第2関節部、または、第3アーム部とハンドとを繋ぐ第3関節部の少なくとも一部を構成し、中空状に形成される第1アーム部、第2アーム部または第3アーム部の内部空間に、第1モータと第2モータと第1減速機と第2減速機とが配置され、内部空間は、大気圧となっていることを特徴とする。
本発明の産業用ロボットでは、中空状に形成される第1アーム部、第2アーム部または第3アーム部の内部空間は大気圧となっており、この内部空間に、第1モータと第2モータと第1減速機と第2減速機とが配置されている。また、本発明では、内部空間に配置される第1減速機と第2減速機とは、その軸中心が一致するように同軸上で重なっている。そのため、本発明では、第1減速機および第2減速機の軸方向において内部空間を大きくすることが可能になる。すなわち、本発明では、大気圧となっている内部空間の容積を大きくして、内部空間内の空気の量を増やすことが可能になる。したがって、本発明では、大気圧となっている内部空間に配置される第1モータと第2モータとを効率的に冷却することが可能になる。また、本発明では、第1アーム部に対する第2アーム部の回動中心上、第2アーム部に対する第3アーム部の回動中心上、または、第3アーム部に対するハンドの回動中心上に2台の減速機が配置されるため、第1関節部、第2関節部または第3関節部の剛性を高めることが可能になる。
さらにまた、上記の課題を解決するため、本発明の産業用ロボットは、本体部と、本体部にその基端側が回動可能に連結される第1アーム部と第1アーム部の先端側にその基端側が回動可能に連結される第2アーム部と第2アーム部の先端側にその基端側が回動可能に連結される第3アーム部と第3アーム部の先端側にその基端側が回動可能に連結される第4アーム部とを有するアームと、第4アーム部の先端側に回動可能に連結されるハンドと、第1アーム部に対して第2アーム部を回動させるための第1モータと、第2アーム部に対して第3アーム部を回動させるための第2モータと、第3アーム部に対して第4アーム部を回動させるための第3モータと、第4アーム部に対してハンドを回動させるための第4モータと、第1モータの回転を減速して第2アーム部に伝達する第1減速機と、第2モータの回転を減速して第3アーム部に伝達する第2減速機と、第3モータの回転を減速して第4アーム部に伝達する第3減速機と、第4モータの回転を減速してハンドに伝達する第4減速機とを備え、ハンドとアームとは、真空中に配置され、第1減速機、第2減速機、第3減速機および第4減速機は、その径方向の中心に貫通孔が形成される中空減速機であり、第1減速機、第2減速機、第3減速機および第4減速機のうちの少なくとも2個の減速機は、その軸中心と、第1アーム部に対する第2アーム部の回動中心、第2アーム部に対する第3アーム部の回動中心、第3アーム部に対する第4アーム部の回動中心、または、第4アーム部に対するハンドの回動中心とが一致するように同軸上で重なるように配置されるとともに、第1アーム部と第2アーム部とを繋ぐ第1関節部、第2アーム部と第3アーム部とを繋ぐ第2関節部、第3アーム部と第4アーム部とを繋ぐ第3関節部、または、第4アーム部とハンドとを繋ぐ第4関節部の少なくとも一部を構成し、中空状に形成される第1アーム部、第2アーム部、第3アーム部または第4アーム部の内部空間には、同軸上で重なるように配置される少なくとも2個の減速機と、この少なくとも2個の減速機に連結される第1モータ、第2モータ、第3モータおよび第4モータのうちの少なくとも2個のモータとが配置され、内部空間は、大気圧となっていることを特徴とする。
本発明の産業用ロボットでは、中空状に形成される第1アーム部、第2アーム部、第3アーム部または第4アーム部の内部空間は大気圧となっており、この内部空間に、第1減速機、第2減速機、第3減速機および第4減速機のうちの少なくとも2個の減速機と、この少なくとも2個の減速機に連結される第1モータ、第2モータ、第3モータおよび第4モータのうちの少なくとも2個のモータとが配置されている。また、本発明では、内部空間に配置される少なくとも2個の減速機は、その軸中心が一致するように同軸上で重なっている。そのため、本発明では、減速機の軸方向において内部空間を大きくすることが可能になる。すなわち、本発明では、大気圧となっている内部空間の容積を大きくして、内部空間内の空気の量を増やすことが可能になる。したがって、本発明では、大気圧となっている内部空間に配置される少なくとも2個のモータを効率的に冷却することが可能になる。また、本発明では、第1アーム部に対する第2アーム部の回動中心上、第2アーム部に対する第3アーム部の回動中心上、第3アーム部に対する第4アーム部の回動中心上、または、第4アーム部に対するハンドの回動中心上に少なくとも2台の減速機が配置されるため、第1関節部、第2関節部、第3関節部または第4関節部の剛性を高めることが可能になる。
以上のように、本発明では、真空中に配置されるアームの少なくとも一部の内部が大気圧となっている産業用ロボットにおいて、アーム内部の大気中に配置されるハンドやアームの駆動用モータを効率的に冷却することが可能になる。
本発明の実施の形態にかかる産業用ロボットが有機ELディスプレイの製造システムに組み込まれた状態を示す平面図である。 図1に示す産業用ロボットの図であり、(A)は平面図、(B)は側面図である。 図2に示す産業用ロボットの内部構造を側面から説明するための断面図である。 図3に示す第1アーム部および関節部の拡大図である。 図1に示すプロセスチャンバーから基板を搬出して他のプロセスチャンバーへ搬入する際の産業用ロボットの動きを説明するための図である。 図1に示すプロセスチャンバーへ基板を搬入する際の産業用ロボットの動きを説明するための図である。 図1に示すプロセスチャンバーへ基板を搬入する際の産業用ロボットの動きを説明するための図である。 図1に示すプロセスチャンバーへ基板を搬入する際の産業用ロボットの動きを説明するための図である。 図1に示すプロセスチャンバーへ基板を搬入する際の産業用ロボットの動きを説明するための図である。 本発明の他の実施の形態にかかる産業用ロボットの概略構成を側面から説明するための図である。 本発明の他の実施の形態にかかる産業用ロボットの平面図である。 本発明の他の実施の形態にかかる産業用ロボットの平面図である。 本発明の他の実施の形態にかかる産業用ロボットの概略構成を側面から説明するための図である。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施の形態を説明する。
(産業用ロボットの概略構成)
図1は、本発明の実施の形態にかかる産業用ロボット1が有機ELディスプレイの製造システム3に組み込まれた状態を示す平面図である。図2は、図1に示す産業用ロボット1の図であり、(A)は平面図、(B)は側面図である。図3は、図2に示す産業用ロボット1の内部構造を側面から説明するための断面図である。
本形態の産業用ロボット1(以下、「ロボット1」とする。)は、搬送対象物である有機EL(有機エレクトロルミネッセンス)ディスプレイ用のガラス基板2(以下、「基板2」とする。)を搬送するためのロボットである。このロボット1は、比較的大型の基板2の搬送に適したロボットである。ロボット1は、図1に示すように、有機ELディスプレイの製造システム3に組み込まれて使用される。
製造システム3は、中心に配置されるトランスファーチャンバー4(以下、「チャンバー4」とする。)と、チャンバー4を囲むように配置される複数のプロセスチャンバー5〜10(以下、「チャンバー5〜10」とする。)とを備えている。チャンバー4およびチャンバー5〜10の内部は、真空になっている。チャンバー4の内部には、ロボット1の一部が配置されている。ロボット1を構成する後述のフォーク部21がチャンバー5〜10内に入り込むことで、ロボット1は、チャンバー5〜10間で基板2を搬送する。すなわち、ロボット1は、真空中で基板2を搬送する。チャンバー5〜10には、各種の装置等が配置されており、ロボット1で搬送された基板2が収容される。また、チャンバー5〜10では、基板2に対して各種の処理が行われる。本形態のチャンバー5〜10は、搬送対象物である基板2が収容される収容部である。製造システム3のより具体的な構成については後述する。
図2、図3に示すように、ロボット1は、基板2が搭載されるハンド13と、ハンド13がその先端側に回動可能に連結されるアーム14と、アーム14の基端側が回動可能に連結される本体部15と、本体部15を昇降させる昇降機構16とを備えている。本体部15および昇降機構16は、略有底円筒状のケース体17の中に収容されている。ケース体17の上端には、円板状に形成されたフランジ18が固定されている。フランジ18には、本体部15の上端側部分が配置される貫通孔が形成されている。なお、図2(A)では、本体部15、昇降機構16およびケース体17等の図示を省略している。
ハンド13およびアーム14は、本体部15の上側に配置されている。また、ハンド13およびアーム14は、フランジ18の上側に配置されている。上述のように、ロボット1の一部は、チャンバー4の内部に配置されている。具体的には、ロボット1の、フランジ18の下端面よりも上側の部分がチャンバー4の内部に配置されている。すなわち、ロボット1の、フランジ18の下端面よりも上側の部分は、真空領域VRの中に配置されており、ハンド13およびアーム14は、真空中に配置されている。一方、ロボット1の、フランジ18の下端面よりも下側の部分は、大気領域ARの中(大気中)に配置されている。
ハンド13は、アーム14に連結される基部20と、基板2が搭載される4本のフォーク部21とを備えている。フォーク部21は、直線状に形成されている。4本のフォーク部21のうちの2本のフォーク部21は、互いに所定の間隔をあけた状態で平行に配置されている。この2本のフォーク部21は、基部20から水平方向の一方側へ突出するように基部20に固定されている。残りの2本のフォーク部21は、基部20から水平方向の一方側へ突出する2本のフォーク部21と反対側に向かって基部20から突出するように基部20に固定されている。
アーム14は、第1アーム部23と第2アーム部24とによって構成されている。第1アーム部23および第2アーム部24は、中空状に形成されている。第1アーム部23の基端側は、本体部15に回動可能に連結されている。第1アーム部23の先端側には、第2アーム部24の基端側が回動可能に連結されている。第2アーム部24の先端側には、ハンド13が回動可能に連結されている。アーム14と本体部15との連結部(すなわち、第1アーム部23と本体部15との連結部)は、関節部25となっている。第1アーム部23と第2アーム部24との連結部は、関節部26となっている。アーム14とハンド13との連結部(すなわち、第2アーム部24とハンド13との連結部)は、関節部27となっている。第1アーム部23に対する第2アーム部24の回動中心と本体部15に対する第1アーム部23の回動中心との距離は、第1アーム部23に対する第2アーム部24の回動中心と第2アーム部24に対するハンド13の回動中心との距離と等しくなっている。本形態では、関節部26は、第1アーム部23と第2アーム部24とを繋ぐ第1関節部であり、関節部27は、第2アーム部24とハンド13とを繋ぐ第2関節部である。
第1アーム部23は、本体部15から水平方向の一方側へ伸びるように、本体部15に取り付けられている。第1アーム部23には、第1アーム部23が伸びる方向と反対側(すなわち、水平方向の他方側)へ本体部15から伸びるカウンターウエイト28が取り付けられている。第2アーム部24は、第1アーム部23よりも上側に配置されている。また、ハンド13は、第2アーム部24よりも上側に配置されている。
本体部15には、本体部15に対して第1アーム部23を回動させるためのモータ31が取り付けられている。また、本体部15は、第1アーム部23の基端側が固定される中空回転軸32と、モータ31の回転を減速して第1アーム部23に伝達する減速機33と、減速機33のケース体を保持するとともに中空回転軸32を回動可能に保持する略円筒状の保持部材34とを備えている。
減速機33は、その径方向の中心に貫通孔が形成された中空減速機である。この減速機33は、その貫通孔の軸中心と中空回転軸32の軸中心とが一致するように配置されている。減速機33の入力側には、プーリおよびベルトを介してモータ31が連結されている。減速機33の出力側には、中空回転軸32の下端が固定されている。中空回転軸32の上端には、第1アーム部23の基端側の下面が固定されている。中空回転軸32は、保持部材34の内周側に配置されており、中空回転軸32の外周面と保持部材34の内周面との間には軸受が配置されている。
関節部25には、真空領域VRへの空気の流入を防ぐ磁性流体シール35が配置されている。磁性流体シール35は、中空回転軸32の外周面と保持部材34の内周面との間に配置されている。また、関節部25は、真空領域VRへの空気の流入を防ぐためのベローズ36が配置されている。具体的には、磁性流体シール35の外周側であって、かつ、保持部材34の外周側にベローズ36が配置されている。ベローズ36の下端は、保持部材34に固定され、ベローズ36の上端は、フランジ18に固定されている。昇降機構16を構成する後述のモータ40が回転して本体部15が昇降すると、ベローズ36が伸縮する。
昇降機構16は、上下方向を軸方向として配置されるネジ部材38と、ネジ部材38に係合するナット部材39と、ネジ部材38を回転させるモータ40とを備えている。ネジ部材38は、ケース体17の底面側に回転可能に取り付けられている。モータ40は、ケース体17の底面側に取り付けられている。ネジ部材38は、プーリおよびベルトを介してモータ40に連結されている。ナット部材39は、所定のブラケットを介して本体部15に取り付けられている。本形態では、モータ40が回転すると、ネジ部材38が回転して、本体部15がナット部材39と一緒に昇降する。なお、昇降機構16は、本体部15を上下方向へ案内するためのガイド軸と、このガイド軸に係合して上下方向へスライドするガイドブロックとを備えている。
(第1アーム部の内部の構成および関節部の構成)
図4は、図3に示す第1アーム部23および関節部26の拡大図である。
上述のように、第1アーム部23および第2アーム部24は、中空状に形成されている。中空状に形成される第1アーム部23の内部空間45には、第1アーム部23に対して第2アーム部24を回動させるための第1モータとしてのモータ46と、第2アーム部24に対してハンド13を回動させるための第2モータとしてのモータ47とが配置されている。関節部26は、モータ46の回転を減速して第2アーム部24に伝達する第1減速機としての減速機48と、モータ47の回転を減速してハンド13に伝達する第2減速機としての減速機49とを備えている。減速機48、49は、その径方向の中心に貫通孔が形成された中空減速機である。また、関節部26は、中空回転軸50と、中空回転軸50の外周側に、かつ、中空回転軸50と同軸上に配置される中空回転軸51とを備えている。
減速機48の入力側には、プーリ52、53およびベルト54を介してモータ46が連結されている。減速機48の出力側には、中空回転軸51の下端が固定されている。中空回転軸51の上端は、第2アーム部24の基端側の下面に固定されている。減速機48のケース体は、略円筒状に形成される保持部材55に固定されている。保持部材55は、第1アーム部23に固定されている。また、保持部材55は、中空回転軸51の外周側に配置されている。モータ46が回転すると、プーリ52、53、ベルト54および減速機48等を介してモータ46の動力が第2アーム部24の基端側に伝達されて、第2アーム部24が回動する。
減速機49の入力側には、プーリ57、58およびベルト59を介してモータ47が連結されている。減速機49の出力側には、中空回転軸50の下端が固定されている。中空回転軸50の上端には、プーリ60が固定されている。プーリ60は、中空状に形成される第2アーム部24の基端側の内部に配置されている。第2アーム部24の先端側の内部には、図3に示すように、プーリ61が配置されている。プーリ61は、第2アーム部24の先端側に回動可能に保持されている。プーリ61の上端面には、ハンド13の基部20の下面が固定されている。プーリ60とプーリ61には、ベルト62が架け渡されている。減速機49のケース体は、略円筒状に形成される保持部材63に固定されている。保持部材63は、第1アーム部23に固定されている。モータ47が回転すると、プーリ57、58、ベルト59、減速機49、プーリ60、61およびベルト62等を介してモータ47の動力がハンド13の基部20に伝達されて、ハンド13が回動する。
減速機48と減速機49とは、その貫通孔の軸中心と中空回転軸51の軸中心とが一致するように同軸上で重なるように配置されている。すなわち、減速機48と減速機49とは、その軸中心と第1アーム部23に対する第2アーム部24の回動中心とが一致するように同軸上で重なるように配置されている。本形態では、減速機48が減速機49の上側に配置されている。
第1アーム部23の内部空間45は、密閉されており、内部空間45の圧力は、大気圧となっている。上述のように、モータ46、47は、内部空間45に配置されている。また、減速機48、49は、第1アーム部23の先端側において、内部空間45に配置されている。すなわち、モータ46、47および減速機48、49は、大気中に配置されている。モータ46には、モータ46を冷却するための冷却用パイプ64が巻回されている。この冷却用パイプ64には、圧縮空気が供給可能となっており、冷却用パイプ64の内部を通過する圧縮空気によって、モータ46が冷却される。なお、本形態では、モータ47の発熱量はモータ46の発熱量に比べて小さいため、モータ47には、冷却用パイプが巻回されていない。
関節部26には、内部空間45の密閉状態を確保するための磁性流体シール65、66が配置されている。すなわち、関節部26には、内部空間45から真空領域VRへの空気の流入を防ぐ磁性流体シール65、66が配置されている。磁性流体シール65は、中空回転軸50の外周面と中空回転軸51の内周面との間に配置され、磁性流体シール66は、中空回転軸51の外周面と保持部材55の内周面との間に配置されている。なお、中空回転軸50の外周面と中空回転軸51の内周面との間には軸受が配置されている。また、本形態では、第2アーム部24の内部空間は真空となっている。
(製造システムの構成)
上述のように、製造システム3は、チャンバー4を囲むように配置される複数のチャンバー5〜10を備えている。本形態の製造システム3では、チャンバー4を囲むように6個のチャンバー5〜10が配置されている。以下では、図1において、互いに直交する3つの方向のそれぞれをX方向、Y方向およびZ方向とする。ロボット1は、その上下方向がZ方向と一致するように配置されている。したがって、以下では、Z方向を上下方向とする。また、以下では、X1方向側を「右」側、X2方向側を「左」側、Y1方向側を「前」側、Y2方向側を「後(後ろ)」側とする。
チャンバー4は、上下方向から見たときの形状が略八角形状となるように形成されている。チャンバー5は、チャンバー4の左端に繋がるように配置され、チャンバー6は、チャンバー4の右端に繋がるように配置されている。また、チャンバー7およびチャンバー8は、チャンバー4の後端に繋がるように配置されている。チャンバー7とチャンバー8とは、左右方向で隣接している。本形態では、チャンバー7が左側に配置され、チャンバー8が右側に配置されている。さらに、チャンバー9およびチャンバー10は、チャンバー4の前端に繋がるように配置されている。チャンバー9とチャンバー10とは、左右方向で隣接している。本形態では、チャンバー9が左側に配置され、チャンバー10が右側に配置されている。
チャンバー5、6は、上下方向から見たときに、本体部15に対する第1アーム部23の回動中心C1を通過する左右方向に平行な仮想線がチャンバー5、6の前後方向の中心位置を通過するように配置されている。チャンバー7、8は、回動中心C1を通過する前後方向に平行な仮想線がチャンバー7、8間の左右方向の中心位置を通過するように配置されている。すなわち、左右方向におけるチャンバー7、8の中心位置は、回動中心C1に対してオフセットしている。同様に、チャンバー9、10は、回動中心C1を通過する前後方向に平行な仮想線がチャンバー9、10間の左右方向の中心位置を通過するように配置されている。すなわち、左右方向におけるチャンバー9、10の中心位置は、回動中心C1に対してオフセットしている。また、左右方向において、チャンバー7とチャンバー9とが同じ位置に配置され、チャンバー8とチャンバー10とが同じ位置に配置されている。
(産業用ロボットの概略動作)
図5は、図1に示すプロセスチャンバー5から基板2を搬出してプロセスチャンバー6へ基板2を搬入する際の産業用ロボット1の動きを説明するための図である。図6は、図1に示すプロセスチャンバー7へ基板2を搬入する際の産業用ロボット1の動きを説明するための図である。図7は、図1に示すプロセスチャンバー9へ基板2を搬入する際の産業用ロボット1の動きを説明するための図である。図8は、図1に示すプロセスチャンバー8へ基板2を搬入する際の産業用ロボット1の動きを説明するための図である。図9は、図1に示すプロセスチャンバー10へ基板2を搬入する際の産業用ロボット1の動きを説明するための図である。
ロボット1は、モータ31、40、46、47を駆動させて、チャンバー5〜10間で基板2を搬送する。たとえば、図5に示すように、ロボット1は、チャンバー5から基板2を搬出してチャンバー6へ基板2を搬入する。すなわち、ロボット1は、図5(A)に示すように、アーム14を伸ばしてチャンバー5内で基板2を搭載した後、図5(B)に示すように、第1アーム部23と第2アーム部24とが上下方向で重なるまでアーム14を縮めてチャンバー5から基板2を搬出する。その後、ロボット1は、ハンド13を180°回動させてから、アーム14を伸ばして、図5(C)に示すように、チャンバー6へ基板2を搬入する。
また、たとえば、ロボット1は、チャンバー5から搬出された基板2をチャンバー7へ搬入する(図6参照)。このときには、ロボット1は、まず、図6(A)に示すように、アーム14を縮めた状態から、モータ31、46、47を駆動させて、図6(B)に示すように、フォーク部21が前後方向と平行になるとともに基板2がハンド13の後端側に配置されるように、かつ、左右方向において、第2アーム部24に対するハンド13の回動中心C2と左右方向におけるチャンバー7の中心とが略一致するように、ハンド13、第1アーム部23および第2アーム部24を回動させる。その後、ロボット1は、アーム14を伸ばして、図6(C)に示すように、チャンバー7へ基板2を搬入する。
同様に、ロボット1は、たとえば、チャンバー5から搬出された基板2をチャンバー9へ搬入する(図7参照)。このときには、ロボット1は、まず、図7(A)に示すように、アーム14を縮めた状態から、モータ31、46、47を駆動させて、図7(B)に示すように、フォーク部21が前後方向と平行になるとともに基板2がハンド13の前端側に配置されるように、かつ、左右方向において、回動中心C2と左右方向におけるチャンバー9の中心とが略一致するように、ハンド13、第1アーム部23および第2アーム部24を回動させる。その後、ロボット1は、アーム14を伸ばして、図7(C)に示すように、チャンバー9へ基板2を搬入する。
また、ロボット1は、たとえば、チャンバー5から搬出された基板2をチャンバー8へ搬入する(図8参照)。このときには、ロボット1は、まず、図8(A)に示すように、アーム14を縮めた状態から、モータ31、46、47を駆動させて、図8(B)に示すように、フォーク部21が前後方向と平行になるとともに基板2がハンド13の後端側に配置されるように、かつ、左右方向において、回動中心C2と左右方向におけるチャンバー8の中心とが略一致するように、ハンド13、第1アーム部23および第2アーム部24を回動させる。その後、ロボット1は、アーム14を伸ばして、図8(C)に示すように、チャンバー8へ基板2を搬入する。
さらに、ロボット1は、たとえば、チャンバー5から搬出された基板2をチャンバー10へ搬入する(図9参照)。このときには、ロボット1は、まず、図9(A)に示すように、アーム14を縮めた状態から、モータ31、46、47を駆動させて、図9(B)に示すように、フォーク部21が前後方向と平行になるとともに基板2がハンド13の前端側に配置されるように、かつ、左右方向において、回動中心C2と左右方向におけるチャンバー10の中心とが略一致するように、ハンド13、第1アーム部23および第2アーム部24を回動させる。その後、ロボット1は、アーム14を伸ばして、図9(C)に示すように、チャンバー10へ基板2を搬入する。
基板2の搬出時および搬入時には、ハンド13および第1アーム部23は、本体部15に対する第1アーム部23の回動角度と、第2アーム部24に対するハンド13の回動角度が等しく、かつ、本体部15に対する第1アーム部23の回動方向と、第2アーム部24に対するハンド13の回動方向とが逆方向となるように回動する。すなわち、モータ31、47は、本体部15に対する第1アーム部23の回動角度と、第2アーム部24に対するハンド13の回動角度が等しく、かつ、本体部15に対する第1アーム部23の回動方向と、第2アーム部24に対するハンド13の回動方向とが逆方向となるように回転する。そのため、基板2の搬出時および搬入時におけるハンド13の向きが一定に保たれる。
(本形態の主な効果)
以上説明したように、本形態では、中空状に形成される第1アーム部23の内部空間45が大気圧となっており、この内部空間45に、モータ46、47および減速機48、49が配置されている。また、本形態では、内部空間45に配置される減速機48と減速機49とは、その軸中心が一致するように同軸上で重なっている。そのため、本形態では、減速機48、49の軸方向である上下方向において、第1アーム部23の厚みを厚くすることが可能になる。すなわち、本形態では、上下方向において、内部空間45を大きくすることが可能になり、内部の圧力が大気圧となっている内部空間45の容積を大きくして、内部空間45内の空気の量を増やすことが可能になる。したがって、本形態では、内部空間45に配置されるモータ46、47を効率的に冷却することが可能になる。その結果、本形態では、熱に起因するモータ46、47の損傷を防止することが可能になる。
特に本形態では、第1アーム部23に対する第2アーム部24の回動中心と本体部15に対する第1アーム部23の回動中心との距離が、第1アーム部23に対する第2アーム部24の回動中心と第2アーム部24に対するハンド13の回動中心との距離と等しくなっており、第1アーム部23の長さが比較的長くなっている。そのため、本形態では、内部空間45の容積をより大きくして、内部空間45内の空気の量をより増やすことが可能になり、その結果、内部空間45に配置されるモータ46、47をより効率的に冷却することが可能になる。また、本形態では、モータ46に冷却用パイプ64が巻回されているため、モータ46をより効率的に冷却することが可能になる。
また、本形態では、内部の圧力が大気圧となっている内部空間45にモータ46、47および減速機48、49が配置されているため、ハンド13とアーム14とが真空中に配置されていても、モータ46、47や減速機48、49の潤滑剤として、真空グリース等の高価な潤滑剤を使用する必要がなく、大気圧中で使用されるグリース等の潤滑剤を使用すれば良い。したがって、本形態では、ロボット1の初期コストおよびランニングコストを低減することが可能になる。
本形態では、減速機48、49によって関節部26の一部が構成されている。そのため、本形態では、関節部26の剛性を高めることが可能になる。特に本形態では、減速機48、49は、中空減速機であり、その軸中心と第1アーム部23に対する第2アーム部24の回動中心とが一致するように同軸上に配置されている。すなわち、本形態では、第1アーム部23に対する第2アーム部24の回動中心上に2台の減速機48、49が配置されている。そのため、本形態では、関節部26の剛性をより高めることが可能になる。したがって、本形態では、ロボット1で比較的大きな基板2を搬送しても、関節部26の損傷を防止することが可能になる。
なお、本形態のように、基板2の搬出時および搬入時におけるハンド13の向きを一定に保たった状態で、チャンバー5〜10間で基板2を搬送する場合、比較的大きな基板2を搬送すると、関節部26には大きな負荷がかかるが、関節部27には大きな負荷はかからない。そのため、本形態では、関節部27がプーリ61等によって構成されていても、関節部27の損傷は発生しにくい。
本形態では、基板2の搬出時および搬入時に、ハンド13および第1アーム部23は、本体部15に対する第1アーム部23の回動角度と、第2アーム部24に対するハンド13の回動角度が等しく、かつ、本体部15に対する第1アーム部23の回動方向と、第2アーム部24に対するハンド13の回動方向とが逆方向となるように回動する。そのため、本形態では、上述のように、基板2の搬出時および搬入時におけるハンド13の向きが一定に保たれる。すなわち、本形態では、比較的簡単な制御で、基板2の搬出時および搬入時におけるハンド13の向きを一定に保つことが可能になる。
本形態では、本体部15から水平方向の一方側へ伸びる第1アーム部23に、第1アーム部23が伸びる方向と反対側へ本体部15から伸びるカウンターウエイト28が取り付けられている。そのため、本形態では、第1アーム部23が固定される中空回転軸32の外周面と保持部材34の内周面との間に配置される軸受に作用する負荷を低減することが可能になる。
(産業用ロボットの変形例1)
図10は、本発明の他の実施の形態にかかる産業用ロボット1の概略構成を側面から説明するための図である。
上述した形態では、第1アーム部23の内部空間45にモータ46、47および減速機48、49が配置されている。具体的には、第1アーム部23の先端側における内部空間45にモータ46、47および減速機48、49が配置されており、減速機48、49は、関節部26の一部を構成している。この他にもたとえば、内部の圧力が大気圧となっている第2アーム部24の内部空間にモータ46、47および減速機48、49が配置されても良い。たとえば、第2アーム部24の基端側における内部空間にモータ46、47および減速機48、49が配置されても良い。この場合には、減速機48、49は、その軸中心と第1アーム部23に対する第2アーム部24の回動中心とが一致するように同軸上で重なるように配置され、関節部26の一部を構成する。なお、この場合には、第1アーム部23の内部空間45は真空となっていても良い。
また、図10に示すように、第2アーム部24の先端側における内部空間にモータ46、47および減速機48、49が配置されても良い。この場合には、減速機48と減速機49とは、その軸中心と第2アーム部24に対するハンド13の回動中心とが一致するように同軸上で重なるように配置され、関節部27の一部を構成する。この場合であっても、減速機48、49の軸方向である上下方向において、第2アーム部24の内部空間を大きくすることが可能になるため、内部の圧力が大気圧となっている第2アーム部24の内部空間の容積を大きくして、第2アーム部24の内部空間内の空気の量を増やすことが可能になる。したがって、第2アーム部24の内部空間に配置されるモータ46、47を効率的に冷却することが可能になる。また、この場合には、第2アーム部24に対するハンド13の回動中心上に2台の減速機48、49が配置されるため、関節部27の剛性を高めることが可能になる。
(産業用ロボットの変形例2)
図11は、本発明の他の実施の形態にかかる産業用ロボット1の平面図である。
上述した形態では、アーム14は、1個の第1アーム部23と1個の第2アーム部24とによって構成されている。この他にもたとえば、図11に示すように、アーム14は、1個の第1アーム部23と、2個の第2アーム部24とによって構成されても良い。この場合には、第1アーム部23は、略V形状あるいは直線状に形成されており、その中心部が本体部15に回動可能に連結される基端部となっている。また、図11に示すように、第1アーム部23の2個の先端側のそれぞれに第2アーム部24が回動可能に連結されており、第1アーム部23の2個の先端側のそれぞれに関節部26が形成されている。
この場合であっても、上述した形態と同様に、減速機48、49によって関節部26の一部が構成されており、第1アーム部23の2個の先端側のそれぞれにおいて、第1アーム部23の内部空間45に、モータ46、47および減速機48、49が配置されている。また、内部空間45は、大気圧となっている。なお、この場合には、ハンド13の基部20には、水平方向の一方側へ突出する2本のフォーク部21のみが取り付けられる。また、図11では、上述した形態の構成と同一の構成、または、上述した形態の構成に対応する構成については、同一の符号を付している。
(産業用ロボットの変形例3)
図12は、本発明の他の実施の形態にかかる産業用ロボット1の平面図である。
上述した形態では、ロボット1は、1本のアーム14を備えている。この他にもたとえば、図12に示すように、ロボット1は、本体部15にその基端側が回動可能に連結される2本のアーム14を備えていても良い。この場合であっても、上述した形態と同様に、減速機48、49によって関節部26の一部が構成されており、第1アーム部23の先端側において、第1アーム部23の内部空間45に、モータ46、47および減速機48、49が配置されている。また、内部空間45は、大気圧となっている。なお、この場合には、ハンド13の基部20には、水平方向の一方側へ突出する2本のフォーク部21のみが取り付けられる。また、図12では、上述した形態の構成と同一の構成、または、上述した形態の構成に対応する構成については、同一の符号を付している。
(産業用ロボットの変形例4)
図13は、本発明の他の実施の形態にかかる産業用ロボット1の概略構成を側面から説明するための図である。
上述した形態では、アーム14は、第1アーム部23と第2アーム部24との2個のアーム部によって構成されている。この他にもたとえば、図13に示すように、アーム14は、第1アーム部23、第2アーム部24および第3アーム部75の3個のアーム部によって構成されても良い。この場合には、上述した形態と同様に、本体部15に第1アーム部23の基端側が回動可能に連結され、第1アーム部23の先端側に第2アーム部24の基端側が回動可能に連結されている。また、第2アーム部24の先端側に第3アーム部75の基端側が回動可能に連結され、第3アーム部75の先端側にハンド13が回動可能に連結されている。
また、上述した形態と同様に、第1アーム部23と第2アーム部24との連結部は、関節部26となっており、ロボット1は、第1アーム部23に対して第2アーム部24を回動させるための第1モータとしてのモータ46と、モータ46の回転を減速して第2アーム部24に伝達する第1減速機としての減速機48とを備えている。また、第2アーム部24と第3アーム部75との連結部は、関節部77となっており、第3アーム部75とハンド13との連結部は、関節部78となっている。ロボット1は、第2アーム部24に対して第3アーム部75を回動させるための第2モータとしてのモータ87と、第3アーム部75に対してハンド13を回動させるための第3モータとしてのモータ88と、モータ87の回転を減速して第3アーム部75に伝達する第2減速機としての減速機89と、モータ88の回転を減速してハンド13に伝達する第3減速機としての減速機90とを備えている。減速機89、90は、減速機48と同様に、その径方向の中心に貫通孔が形成された中空減速機である。なお、この場合、関節部26は、第1関節部であり、関節部77は、第2関節部であり、関節部78は、第3関節部である。
減速機48、89、90は、たとえば、図13(A)に示すように、その軸中心と第1アーム部23に対する第2アーム部24の回動中心とが一致するように同軸上で重なるように配置されるとともに、関節部26の一部を構成している。また、モータ46、87、88および減速機48、89、90は、第1アーム部23の内部空間45に配置されている。内部空間45は、大気圧となっている。なお、この場合において、モータ46、87、88および減速機48、89、90は、中空状に形成され内部の圧力が大気圧となっている第2アーム部24の内部空間に配置されても良い。
また、減速機48、89、90は、たとえば、その軸中心と第2アーム部24に対する第3アーム部75の回動中心とが一致するように同軸上で重なるように配置されるとともに、関節部77の一部を構成しても良い。この場合には、モータ46、87、88および減速機48、89、90は、中空状に形成され内部の圧力が大気圧となっている第2アーム部24の内部空間あるいは第3アーム部75の内部空間に配置される。また、減速機48、89、90は、たとえば、その軸中心と第3アーム部75に対するハンド13の回動中心とが一致するように同軸上で重なるように配置されるとともに、関節部78の一部を構成しても良い。この場合には、モータ46、87、88および減速機48、89、90は、中空状に形成され内部の圧力が大気圧となっている第3アーム部75の内部空間に配置される。
また、たとえば、図13(B)に示すように、減速機48が、その軸中心と第1アーム部23に対する第2アーム部24の回動中心とが一致するように配置されるとともに関節部26の一部を構成し、かつ、減速機89、90が、その軸中心と第2アーム部24に対する第3アーム部75の回動中心とが一致するように同軸上で重なるように配置されるとともに、関節部77の一部を構成しても良い。この場合には、モータ46および減速機48は、内部の圧力が大気圧となっている内部空間45に配置され、モータ87、88および減速機89、90は、中空状に形成され内部の圧力が大気圧となっている第2アーム部24の内部空間に配置される。なお、この場合において、モータ46および減速機48は、内部の圧力が大気圧となっている第2アーム部24の内部空間(具体的には、第2アーム部24の基端側の内部空間)に配置されても良い。また、この場合において、モータ87、88および減速機89、90は、中空状に形成され内部の圧力が大気圧となっている第3アーム部75の内部空間に配置されても良い。
同様に、減速機48、89、90の中から選択される任意の2個の減速機が、その軸中心と、第1アーム部23に対する第2アーム部24の回動中心、第2アーム部24に対する第3アーム部75の回動中心、または、第3アーム部75に対するハンド13の回動中心とが一致するように同軸上で重なるように配置されるとともに、関節部26、関節部77または関節部78の一部を構成しても良い。この場合には、内部の圧力が大気圧となっている第1アーム部23、第2アーム部24または第3アーム部75の内部空間に、同軸上で重なるように配置される2個の減速機と、2個の減速機に連結されるモータ46、87、88のうちの2個のモータとが配置される。また、内部の圧力が大気圧となっている第1アーム部23、第2アーム部24または第3アーム部75の内部空間に、残りの1個の減速機と、この減速機に連結されるモータとが配置される。
このように構成される場合であっても、上述した形態と同様の効果を得ることができる。
また、アーム14が3個のアーム部によって構成される場合には、ロボット1は、アーム14を伸縮させるための第1モータ(すなわち、第2アーム部24と第3アーム部75とを連動させて回動させるための第1モータ)と、第3アーム部75に対してハンド13を回動させるための第2モータと、第1モータの回転を減速してアーム14に伝達する第1減速機と、第2モータの回転を減速してハンド13に伝達する第2減速機とを備えていても良い。
この場合には、第1減速機および第2減速機は、その径方向の中心に貫通孔が形成される中空減速機であり、第1減速機および第2減速機は、その軸中心と、第1アーム部23に対する第2アーム部24の回動中心、第2アーム部24に対する第3アーム部75の回動中心、または、第3アーム部75に対するハンド13の回動中心とが一致するように同軸上で重なるように配置されるとともに、関節部26、関節部77または関節部78の一部を構成している。また、この場合には、中空状に形成され内部の圧力が大気圧となっている第1アーム部23、第2アーム部24または第3アーム部75の内部空間に、第1モータと第2モータと第1減速機と第2減速機とが配置されている。この場合であっても、上述した形態と同様の効果を得ることができる。
(産業用ロボットの変形例5)
上述した形態では、アーム14は、第1アーム部23と第2アーム部24との2個のアーム部によって構成されているが、アームは、4個のアーム部によって構成されても良い。この場合のアームは、本体部15にその基端側が回動可能に連結される第1アーム部と、第1アーム部の先端側にその基端側が回動可能に連結される第2アーム部と、第2アーム部の先端側にその基端側が回動可能に連結される第3アーム部と、第3アーム部の先端側にその基端側が回動可能に連結される第4アーム部とから構成されている。ハンド13は、第4アーム部の先端側に回動可能に連結されている。ロボット1は、第1アーム部に対して第2アーム部を回動させるための第1モータと、第2アーム部に対して第3アーム部を回動させるための第2モータと、第3アーム部に対して第4アーム部を回動させるための第3モータと、第4アーム部に対してハンドを回動させるための第4モータと、第1モータの回転を減速して第2アーム部に伝達する第1減速機と、第2モータの回転を減速して第3アーム部に伝達する第2減速機と、第3モータの回転を減速して第4アーム部に伝達する第3減速機と、第4モータの回転を減速してハンドに伝達する第4減速機とを備えている。
また、この場合には、第1減速機、第2減速機、第3減速機および第4減速機は、減速機48と同様に、その径方向の中心に貫通孔が形成される中空減速機である。第1減速機、第2減速機、第3減速機および第4減速機のうちの少なくとも2個の減速機は、その軸中心と、第1アーム部に対する第2アーム部の回動中心、第2アーム部に対する第3アーム部の回動中心、第3アーム部に対する第4アーム部の回動中心、または、第4アーム部に対するハンドの回動中心とが一致するように同軸上で重なるように配置されるとともに、第1アーム部と第2アーム部とを繋ぐ第1関節部、第2アーム部と第3アーム部とを繋ぐ第2関節部、第3アーム部と第4アーム部とを繋ぐ第3関節部、または、第4アーム部とハンドとを繋ぐ第4関節部の少なくとも一部を構成している。また、中空状に形成され内部の圧力が大気圧となっている第1アーム部、第2アーム部、第3アーム部または第4アーム部の内部空間に、同軸上で重なるように配置される少なくとも2個の減速機と、この少なくとも2個の減速機に連結される第1モータ、第2モータ、第3モータおよび第4モータのうちの少なくとも2個のモータとが配置されている。
この場合であっても、上述した形態と同様の効果を得ることができる。なお、5個以上のアーム部によってアームを構成することも可能である。
(他の実施の形態)
上述した形態は、本発明の好適な形態の一例ではあるが、これに限定されるものではなく本発明の要旨を変更しない範囲において種々変形実施が可能である。
上述した形態では、ロボット1によって搬送される搬送対象物は有機ELディスプレイ用の基板2であるが、ロボット1によって搬送される搬送対象物は、液晶ディスプレイ用のガラス基板であっても良いし、半導体ウエハ等であっても良い。また、上述した形態では、ロボット1は、搬送対象物を搬送するためのロボットであるが、ロボット1は、溶接ロボット等の他の用途で使用されるロボットであっても良い。
1 ロボット(産業用ロボット)
2 基板(ガラス基板、搬送対象物)
5〜10 チャンバー(プロセスチャンバー、収容部)
13 ハンド
14 アーム
15 本体部
23 第1アーム部
24 第2アーム部
26 関節部(第1関節部)
27 関節部(第2関節部)
28 カウンターウエイト
45 内部空間
46 モータ(第1モータ)
47 モータ(第2モータ)
48 減速機(第1減速機)
49 減速機(第2減速機)
75 第3アーム部
77 関節部(第2関節部)
78 関節部(第3関節部)
87 モータ(第2モータ)
88 モータ(第3モータ)
89 減速機(第2減速機)
90 減速機(第3減速機)

Claims (6)

  1. 本体部と、前記本体部にその基端側が回動可能に連結される第1アーム部と前記第1アーム部の先端側にその基端側が回動可能に連結される第2アーム部とを有するアームと、前記第2アーム部の先端側に回動可能に連結されるハンドと、前記第1アーム部に対して前記第2アーム部を回動させるための第1モータと、前記第2アーム部に対して前記ハンドを回動させるための第2モータと、前記第1モータの回転を減速して前記第2アーム部に伝達する第1減速機と、前記第2モータの回転を減速して前記ハンドに伝達する第2減速機とを備え、
    前記ハンドと前記アームとは、真空中に配置され、
    前記第1減速機と前記第2減速機とは、その径方向の中心に貫通孔が形成される中空減速機であり、
    前記第1減速機と前記第2減速機とは、前記第1アーム部に対する前記第2アーム部の回動中心または前記第2アーム部に対する前記ハンドの回動中心と、前記第1減速機の軸中心および前記第2減速機の軸中心とが一致するように同軸上で重なるように配置されるとともに、前記第1アーム部と前記第2アーム部とを繋ぐ第1関節部または前記第2アーム部と前記ハンドとを繋ぐ第2関節部の少なくとも一部を構成し、
    中空状に形成される前記第1アーム部または前記第2アーム部の内部空間に、前記第1モータと前記第2モータと前記第1減速機と前記第2減速機とが配置され、
    前記内部空間は、大気圧となっていることを特徴とする産業用ロボット。
  2. 前記第1アーム部および前記ハンドは、前記ハンドに搭載される搬送対象物が収容される収容部からの前記搬送対象物の搬出時および前記収容部への前記搬送対象物の搬入時に、前記本体部に対する前記第1アーム部の回動角度と、前記第2アーム部に対する前記ハンドの回動角度とが等しく、かつ、前記本体部に対する前記第1アーム部の回動方向と、前記第2アーム部に対する前記ハンドの回動方向とが逆方向となるように回動することを特徴とする請求項1記載の産業用ロボット。
  3. 前記第1アーム部は、前記本体部から水平方向の一方側へ伸びるように前記本体部に取り付けられ、
    前記第1アーム部には、前記本体部から水平方向の他方側へ伸びるカウンターウエイトが取り付けられていることを特徴とする請求項1または2記載の産業用ロボット。
  4. 本体部と、前記本体部にその基端側が回動可能に連結される第1アーム部と前記第1アーム部の先端側にその基端側が回動可能に連結される第2アーム部と前記第2アーム部の先端側にその基端側が回動可能に連結される第3アーム部とを有するアームと、前記第3アーム部の先端側に回動可能に連結されるハンドと、前記第1アーム部に対して前記第2アーム部を回動させるための第1モータと、前記第2アーム部に対して前記第3アーム部を回動させるための第2モータと、前記第3アーム部に対して前記ハンドを回動させるための第3モータと、前記第1モータの回転を減速して前記第2アーム部に伝達する第1減速機と、前記第2モータの回転を減速して前記第3アーム部に伝達する第2減速機と、前記第3モータの回転を減速して前記ハンドに伝達する第3減速機とを備え、
    前記ハンドと前記アームとは、真空中に配置され、
    前記第1減速機、前記第2減速機および前記第3減速機は、その径方向の中心に貫通孔が形成される中空減速機であり、
    前記第1減速機、前記第2減速機および前記第3減速機のうちの少なくとも2個の減速機は、その軸中心と、前記第1アーム部に対する前記第2アーム部の回動中心、前記第2アーム部に対する前記第3アーム部の回動中心、または、前記第3アーム部に対する前記ハンドの回動中心とが一致するように同軸上で重なるように配置されるとともに、前記第1アーム部と前記第2アーム部とを繋ぐ第1関節部、前記第2アーム部と前記第3アーム部とを繋ぐ第2関節部、または、前記第3アーム部と前記ハンドとを繋ぐ第3関節部の少なくとも一部を構成し、
    中空状に形成される前記第1アーム部、前記第2アーム部または前記第3アーム部の内部空間には、同軸上で重なるように配置される少なくとも2個の前記減速機と、この少なくとも2個の前記減速機に連結される前記第1モータ、前記第2モータおよび前記第3モータのうちの少なくとも2個のモータとが配置され、
    前記内部空間は、大気圧となっていることを特徴とする産業用ロボット。
  5. 本体部と、前記本体部にその基端側が回動可能に連結される第1アーム部と前記第1アーム部の先端側にその基端側が回動可能に連結される第2アーム部と前記第2アーム部の先端側にその基端側が回動可能に連結される第3アーム部とを有するアームと、前記第3アーム部の先端側に回動可能に連結されるハンドと、前記アームを伸縮させるための第1モータと、前記第3アーム部に対して前記ハンドを回動させるための第2モータと、前記第1モータの回転を減速して前記アームに伝達する第1減速機と、前記第2モータの回転を減速して前記ハンドに伝達する第2減速機とを備え、
    前記ハンドと前記アームとは、真空中に配置され、
    前記第1減速機および前記第2減速機は、その径方向の中心に貫通孔が形成される中空減速機であり、
    前記第1減速機および前記第2減速機は、その軸中心と、前記第1アーム部に対する前記第2アーム部の回動中心、前記第2アーム部に対する前記第3アーム部の回動中心、または、前記第3アーム部に対する前記ハンドの回動中心とが一致するように同軸上で重なるように配置されるとともに、前記第1アーム部と前記第2アーム部とを繋ぐ第1関節部、前記第2アーム部と前記第3アーム部とを繋ぐ第2関節部、または、前記第3アーム部と前記ハンドとを繋ぐ第3関節部の少なくとも一部を構成し、
    中空状に形成される前記第1アーム部、前記第2アーム部または前記第3アーム部の内部空間に、前記第1モータと前記第2モータと前記第1減速機と前記第2減速機とが配置され、
    前記内部空間は、大気圧となっていることを特徴とする産業用ロボット。
  6. 本体部と、前記本体部にその基端側が回動可能に連結される第1アーム部と前記第1アーム部の先端側にその基端側が回動可能に連結される第2アーム部と前記第2アーム部の先端側にその基端側が回動可能に連結される第3アーム部と前記第3アーム部の先端側にその基端側が回動可能に連結される第4アーム部とを有するアームと、前記第4アーム部の先端側に回動可能に連結されるハンドと、前記第1アーム部に対して前記第2アーム部を回動させるための第1モータと、前記第2アーム部に対して前記第3アーム部を回動させるための第2モータと、前記第3アーム部に対して前記第4アーム部を回動させるための第3モータと、前記第4アーム部に対して前記ハンドを回動させるための第4モータと、前記第1モータの回転を減速して前記第2アーム部に伝達する第1減速機と、前記第2モータの回転を減速して前記第3アーム部に伝達する第2減速機と、前記第3モータの回転を減速して前記第4アーム部に伝達する第3減速機と、前記第4モータの回転を減速して前記ハンドに伝達する第4減速機とを備え、
    前記ハンドと前記アームとは、真空中に配置され、
    前記第1減速機、前記第2減速機、前記第3減速機および前記第4減速機は、その径方向の中心に貫通孔が形成される中空減速機であり、
    前記第1減速機、前記第2減速機、前記第3減速機および前記第4減速機のうちの少なくとも2個の減速機は、その軸中心と、前記第1アーム部に対する前記第2アーム部の回動中心、前記第2アーム部に対する前記第3アーム部の回動中心、前記第3アーム部に対する前記第4アーム部の回動中心、または、前記第4アーム部に対する前記ハンドの回動中心とが一致するように同軸上で重なるように配置されるとともに、前記第1アーム部と前記第2アーム部とを繋ぐ第1関節部、前記第2アーム部と前記第3アーム部とを繋ぐ第2関節部、前記第3アーム部と前記第4アーム部とを繋ぐ第3関節部、または、前記第4アーム部と前記ハンドとを繋ぐ第4関節部の少なくとも一部を構成し、
    中空状に形成される前記第1アーム部、前記第2アーム部、前記第3アーム部または前記第4アーム部の内部空間には、同軸上で重なるように配置される少なくとも2個の前記減速機と、この少なくとも2個の前記減速機に連結される前記第1モータ、前記第2モータ、前記第3モータおよび前記第4モータのうちの少なくとも2個のモータとが配置され、
    前記内部空間は、大気圧となっていることを特徴とする産業用ロボット。
JP2012247111A 2012-08-09 2012-11-09 産業用ロボット Active JP6110636B2 (ja)

Priority Applications (17)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510652356.8A CN105127984B (zh) 2012-08-09 2013-07-25 工业用机器人及其控制方法
PCT/JP2013/070160 WO2014024690A1 (ja) 2012-08-09 2013-07-25 産業用ロボット
CN201380011432.6A CN104136174B (zh) 2012-08-09 2013-07-25 工业用机器人
CN201510651123.6A CN105196310B (zh) 2012-08-09 2013-07-25 工业用机器人的原点位置返回方法
KR1020167007910A KR101691775B1 (ko) 2012-08-09 2013-07-25 산업용 로봇
KR1020167007912A KR101691777B1 (ko) 2012-08-09 2013-07-25 산업용 로봇
CN201510651751.4A CN105127996B (zh) 2012-08-09 2013-07-25 工业用机器人及其控制方法
KR1020167007911A KR101691776B1 (ko) 2012-08-09 2013-07-25 산업용 로봇
US14/386,579 US9764461B2 (en) 2012-08-09 2013-07-25 Industrial robot
KR1020147024129A KR101687463B1 (ko) 2012-08-09 2013-07-25 산업용 로봇
TW102128540A TWI581927B (zh) 2012-08-09 2013-08-08 Industrial robots
TW105114810A TWI669200B (zh) 2012-08-09 2013-08-08 Industrial robot and control method thereof
TW105114811A TWI635939B (zh) 2012-08-09 2013-08-08 Industrial robot and its origin position return method
TW105114809A TWI635938B (zh) 2012-08-09 2013-08-08 Industrial robot and control method thereof
US15/185,974 US10265845B2 (en) 2012-08-09 2016-06-17 Industrial robot
US15/185,962 US10350750B2 (en) 2012-08-09 2016-06-17 Industrial robot
US15/185,950 US10226863B2 (en) 2012-08-09 2016-06-17 Industrial robot

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261681261P 2012-08-09 2012-08-09
US61/681,261 2012-08-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014034106A true JP2014034106A (ja) 2014-02-24
JP6110636B2 JP6110636B2 (ja) 2017-04-05

Family

ID=50283410

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012247114A Active JP6051021B2 (ja) 2012-08-09 2012-11-09 産業用ロボットおよび産業用ロボットの制御方法
JP2012247111A Active JP6110636B2 (ja) 2012-08-09 2012-11-09 産業用ロボット
JP2012247113A Active JP6173678B2 (ja) 2012-08-09 2012-11-09 産業用ロボットおよび産業用ロボットの制御方法
JP2012247112A Active JP6173677B2 (ja) 2012-08-09 2012-11-09 産業用ロボットの原点位置復帰方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012247114A Active JP6051021B2 (ja) 2012-08-09 2012-11-09 産業用ロボットおよび産業用ロボットの制御方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012247113A Active JP6173678B2 (ja) 2012-08-09 2012-11-09 産業用ロボットおよび産業用ロボットの制御方法
JP2012247112A Active JP6173677B2 (ja) 2012-08-09 2012-11-09 産業用ロボットの原点位置復帰方法

Country Status (5)

Country Link
US (4) US9764461B2 (ja)
JP (4) JP6051021B2 (ja)
KR (4) KR101691777B1 (ja)
CN (4) CN104136174B (ja)
TW (4) TWI669200B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160005647A (ko) 2014-07-07 2016-01-15 가부시키가이샤 다이헨 가공물 반송장치
EP3002085A1 (en) * 2014-09-30 2016-04-06 Seiko Epson Corporation Robot
WO2018021270A1 (ja) * 2016-07-28 2018-02-01 日本電産サンキョー株式会社 産業用ロボット

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011084793A1 (de) * 2011-10-19 2013-04-25 Robert Bosch Gmbh Autonomes Arbeitsgerät
JP2015171746A (ja) * 2014-03-12 2015-10-01 ファナック株式会社 制動部を備えた駆動軸を有する産業用ロボット
US10004653B2 (en) * 2014-09-22 2018-06-26 Stryker Corporation Person support apparatus with actuator brake control
CN107000223B (zh) 2014-12-25 2019-11-01 川崎重工业株式会社 臂型机械手的障碍物自动回避方法及控制装置
CN106032014A (zh) * 2015-03-13 2016-10-19 上海理想万里晖薄膜设备有限公司 一种机械手臂
JP6690265B2 (ja) * 2015-03-19 2020-04-28 株式会社デンソーウェーブ ロボット操作装置、ロボット操作方法
JP6226914B2 (ja) 2015-06-12 2017-11-08 ファナック株式会社 非常停止時にサーボモータを制御して停止させるサーボモータ停止制御装置
JP6145153B2 (ja) 2015-11-30 2017-06-07 ファナック株式会社 ロボットの非常停止の発生状況を記録するロボット制御装置
JP6154498B2 (ja) * 2016-01-25 2017-06-28 ファナック株式会社 制動部を備えた駆動軸を有する産業用ロボット
JP6506227B2 (ja) * 2016-08-31 2019-04-24 ファナック株式会社 関節構造およびロボット
CN109803795A (zh) * 2016-09-06 2019-05-24 高级智能系统股份有限公司 用于运输多件物品的移动工作站
JP2018089764A (ja) * 2016-12-07 2018-06-14 日本電産サンキョー株式会社 産業用ロボットおよび産業用ロボットの製造方法
JP6457567B2 (ja) * 2017-02-15 2019-01-23 ファナック株式会社 水平多関節型ロボット
US10903107B2 (en) * 2017-07-11 2021-01-26 Brooks Automation, Inc. Semiconductor process transport apparatus comprising an adapter pendant
JP6902422B2 (ja) * 2017-07-28 2021-07-14 日本電産サンキョー株式会社 産業用ロボット
JP6914811B2 (ja) 2017-11-09 2021-08-04 日本電産サンキョー株式会社 水平多関節型ロボット及びその原点復帰方法
JP7080068B2 (ja) * 2018-02-16 2022-06-03 日本電産サンキョー株式会社 ロボットの位置情報復元方法
JP6999444B2 (ja) * 2018-02-16 2022-01-18 日本電産サンキョー株式会社 産業用ロボットの補正値算出方法
JP7074494B2 (ja) * 2018-02-16 2022-05-24 日本電産サンキョー株式会社 産業用ロボットの補正値算出方法
JP7097722B2 (ja) * 2018-03-20 2022-07-08 日本電産サンキョー株式会社 ロボットの位置情報復元方法
CN110561397A (zh) * 2018-06-05 2019-12-13 日本电产三协(浙江)有限公司 工业用机器人
CN108858287A (zh) * 2018-07-02 2018-11-23 塞伯睿机器人技术(长沙)有限公司 机器人的机械臂校准方法和装置
JP7078479B2 (ja) * 2018-07-13 2022-05-31 株式会社安川電機 搬送ロボットおよびロボットシステム
US10483142B1 (en) * 2018-09-14 2019-11-19 Lam Research Corporation Vacuum robot positioning system with reduced sensitivity to chamber pressure
CN109262604B (zh) * 2018-10-05 2021-09-17 绍兴迪艾仕机械设计有限公司 一种带有齿轮侧隙调整装置的工业机器人
CN109513548B (zh) * 2019-01-04 2023-06-27 湖南佳林智能装备有限公司 一种电枢升降转位夹紧装置
JP7393880B2 (ja) * 2019-06-12 2023-12-07 ニデックインスツルメンツ株式会社 ロボットの制御装置、ロボットの制御方法、ロボットの制御プログラム、及びロボット
JP7335103B2 (ja) * 2019-07-09 2023-08-29 ニデックインスツルメンツ株式会社 産業用ロボットおよび産業用ロボットの制御方法
JP7381322B2 (ja) * 2019-12-17 2023-11-15 川崎重工業株式会社 ロボット、人型ロボットおよびロボットの倒れ制御方法
JP7542960B2 (ja) * 2020-02-07 2024-09-02 川崎重工業株式会社 水平多関節ロボット及びそれを備えた基板搬送システム
CN112060091B (zh) * 2020-09-04 2022-02-22 苏州华兴源创科技股份有限公司 机器人回原点的方法、装置、机器人和存储介质
US12076859B2 (en) * 2020-10-14 2024-09-03 Applied Materials, Inc. Infinite rotation of vacuum robot linkage through timing belt with isolated environment
KR102394121B1 (ko) * 2021-10-08 2022-05-04 (주) 티로보틱스 기판 이송 로봇을 챔버 내에서 주행하기 위한 주행 로봇
KR102706524B1 (ko) * 2022-11-23 2024-09-13 (주)세스텍 분리막 및 리니어 모터 기술을 적용한 이송 로봇
CN117067193B (zh) * 2023-09-19 2024-08-27 上海广川科技有限公司 一种基于磁流体的防抖动型同心两轴真空机器人传动结构

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0585584U (ja) * 1992-04-21 1993-11-19 新明和工業株式会社 真空チャンバ用ロボット装置
JPH07686U (ja) * 1993-05-10 1995-01-06 株式会社明電舎 産業用マニプレータ
JPH07246579A (ja) * 1994-03-09 1995-09-26 Sony Corp 多関節型ロボット
JPH08172121A (ja) * 1994-12-20 1996-07-02 Hitachi Ltd 基板搬送装置
JP2000237988A (ja) * 1999-02-17 2000-09-05 Mitsubishi Electric Corp ロボット装置のアーム駆動機構
JP2005039047A (ja) * 2003-07-14 2005-02-10 Kawasaki Heavy Ind Ltd 多関節ロボット
JP2011101912A (ja) * 2009-11-10 2011-05-26 Yaskawa Electric Corp アーム機構およびそれを備えた真空ロボット
WO2012008321A1 (ja) * 2010-07-14 2012-01-19 日本電産サンキョー株式会社 産業用ロボット、産業用ロボットの制御方法および産業用ロボットの教示方法
US9076829B2 (en) * 2011-08-08 2015-07-07 Applied Materials, Inc. Robot systems, apparatus, and methods adapted to transport substrates in electronic device manufacturing

Family Cites Families (102)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3103498A (en) 1957-04-20 1963-09-10 Composition of modified elastomeric
BE582789A (ja) * 1958-09-19
FR2527967B1 (fr) * 1982-06-07 1985-07-19 Merlin Gerin Robot industriel perfectionne pilote par un automate programmable
JPS5973285A (ja) * 1982-10-19 1984-04-25 フアナツク株式会社 関節腕形の工業用ロボツト
DE3313167A1 (de) * 1983-04-12 1984-10-25 Mantec Gesellschaft für Automatisierungs- und Handhabungssysteme mbH, 8510 Fürth Industrieroboter mit elektrischen drehstrom-einzelantrieben
US4680519A (en) 1985-09-23 1987-07-14 General Electric Co. Recursive methods for world-to-joint transformation for a robot manipulator
US5155423A (en) * 1986-02-18 1992-10-13 Robotics Research Corporation Industrial robot with servo
US4823279A (en) 1986-02-27 1989-04-18 Unimation, Inc. Coordinate conversion system and method for controlling an industrial robot
JPS62282303A (ja) * 1986-05-31 1987-12-08 Shinko Electric Co Ltd 産業用ロボツト制御装置
US5007784A (en) * 1989-01-20 1991-04-16 Genmark Automation Dual end effector robotic arm
US5064340A (en) * 1989-01-20 1991-11-12 Genmark Automation Precision arm mechanism
US4977971A (en) * 1989-05-17 1990-12-18 University Of Florida Hybrid robotic vehicle
JP2770982B2 (ja) * 1989-05-25 1998-07-02 株式会社豊田中央研究所 マニピユレータの位置と力の協調制御装置
JP3064025B2 (ja) 1991-02-06 2000-07-12 エーザイ株式会社 充填機用給水装置
EP0523889B1 (en) * 1991-07-06 1996-12-27 Daihen Corporation Apparatus for controlling industrial robot to perform coordinated operation using teaching playback method and method thereof
US5737500A (en) * 1992-03-11 1998-04-07 California Institute Of Technology Mobile dexterous siren degree of freedom robot arm with real-time control system
JPH06269763A (ja) 1993-03-19 1994-09-27 Shin Meiwa Ind Co Ltd 重金属含有飛灰の安定化処理法およびその利用法
US5634377A (en) * 1994-03-09 1997-06-03 Sony Corporation Articulated robot
JPH07299777A (ja) * 1994-05-09 1995-11-14 Hitachi Ltd 搬送ロボットの制御方法
JP3001377B2 (ja) * 1994-08-08 2000-01-24 ファナック株式会社 停電時制御方法及び装置
US5798627A (en) 1995-01-04 1998-08-25 Gilliland; Malcolm T. Method for simultaneous operation of robot welders
JPH08188761A (ja) 1995-01-06 1996-07-23 Tosoh Corp 耐熱性向上接着剤用ラテックス及びそれを用いたクロロプレン系接着剤組成物
JP3369346B2 (ja) * 1995-02-21 2003-01-20 ファナック株式会社 停電時制御装置
JPH08216072A (ja) * 1995-02-20 1996-08-27 Tokico Ltd 工業用ロボット
KR0160689B1 (ko) * 1995-04-24 1998-12-15 김광호 로보트의 원점복귀 장치
US6366830B2 (en) * 1995-07-10 2002-04-02 Newport Corporation Self-teaching robot arm position method to compensate for support structure component alignment offset
US5794487A (en) 1995-07-10 1998-08-18 Smart Machines Drive system for a robotic arm
US5784542A (en) * 1995-09-07 1998-07-21 California Institute Of Technology Decoupled six degree-of-freedom teleoperated robot system
US5771748A (en) 1996-01-26 1998-06-30 Genmark Automation Highly stable Z axis drive
US6121743A (en) 1996-03-22 2000-09-19 Genmark Automation, Inc. Dual robotic arm end effectors having independent yaw motion
US5956465A (en) * 1996-04-04 1999-09-21 Nissan Motor Co., Ltd. Production facility with automatic movable body for man-machine cooperation
US5954840A (en) 1996-06-13 1999-09-21 Genmark Automation Universally tiltable Z axis drive arm
US6364888B1 (en) * 1996-09-09 2002-04-02 Intuitive Surgical, Inc. Alignment of master and slave in a minimally invasive surgical apparatus
US7789875B2 (en) * 1998-02-24 2010-09-07 Hansen Medical, Inc. Surgical instruments
JP2003527737A (ja) * 1998-07-11 2003-09-16 セミトゥール・インコーポレイテッド マイクロ電子ワークピース取扱い用ロボット
JP2000061870A (ja) * 1998-08-24 2000-02-29 Daihatsu Motor Co Ltd ロボットの原点復帰方法
US6459926B1 (en) 1998-11-20 2002-10-01 Intuitive Surgical, Inc. Repositioning and reorientation of master/slave relationship in minimally invasive telesurgery
US6594552B1 (en) * 1999-04-07 2003-07-15 Intuitive Surgical, Inc. Grip strength with tactile feedback for robotic surgery
US6424885B1 (en) * 1999-04-07 2002-07-23 Intuitive Surgical, Inc. Camera referenced control in a minimally invasive surgical apparatus
JP3948189B2 (ja) * 2000-03-28 2007-07-25 松下電器産業株式会社 ロボットの教示装置
US6519860B1 (en) * 2000-10-19 2003-02-18 Sandia Corporation Position feedback control system
JP2002166376A (ja) * 2000-11-30 2002-06-11 Hirata Corp 基板搬送用ロボット
JP2002184834A (ja) * 2000-12-15 2002-06-28 Yaskawa Electric Corp 基板搬送用ロボット
JP2002218676A (ja) * 2001-01-16 2002-08-02 Yaskawa Electric Corp モータ駆動装置
JP3926119B2 (ja) * 2001-08-10 2007-06-06 株式会社東芝 医療用マニピュレータ
US6898484B2 (en) 2002-05-01 2005-05-24 Dorothy Lemelson Robotic manufacturing and assembly with relative radio positioning using radio based location determination
US7386365B2 (en) * 2004-05-04 2008-06-10 Intuitive Surgical, Inc. Tool grip calibration for robotic surgery
JP3752494B2 (ja) 2003-03-31 2006-03-08 株式会社東芝 マスタスレーブマニピュレータ、その制御装置及び制御方法
WO2004096502A1 (en) * 2003-04-28 2004-11-11 Stephen James Crampton Cmm arm with exoskeleton
KR101083414B1 (ko) * 2003-06-27 2011-11-14 혼다 기켄 고교 가부시키가이샤 다리식 이동 로봇의 제어장치
US7039498B2 (en) 2003-07-23 2006-05-02 Newport Corporation Robot end effector position error correction using auto-teach methodology
US7146242B2 (en) * 2003-09-30 2006-12-05 Rockwell Automation Technologies, Inc. Method and system for generating multi-dimensional motion profiles
JP4027350B2 (ja) * 2004-06-29 2007-12-26 ファナック株式会社 ロボットの待機位置復帰プログラム作成装置
JP2006167864A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Seiko Epson Corp 水平多関節型ロボット
JP2006192593A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Fanuc Ltd 成形品取出装置及び成形機
TW200642812A (en) * 2005-04-11 2006-12-16 Nidec Sankyo Corp Articulated robot
JP2007015037A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Sony Corp ロボットのモーション編集装置及びモーション編集方法、コンピュータ・プログラム、並びにロボット装置
GB0516276D0 (en) * 2005-08-08 2005-09-14 Crampton Stephen Robust cmm arm with exoskeleton
JP4053557B2 (ja) 2005-10-07 2008-02-27 ファナック株式会社 サーボモータ停止制御方法及びサーボモータ制御装置
JP4544145B2 (ja) * 2005-11-24 2010-09-15 株式会社デンソーウェーブ ロボットの干渉回避方法およびロボット
JP4755535B2 (ja) * 2006-06-06 2011-08-24 本田技研工業株式会社 作業復帰方法
US8701519B2 (en) 2006-06-28 2014-04-22 Genmark Automation, Inc. Robot with belt-drive system
US8220354B2 (en) 2006-06-28 2012-07-17 Genmark Automation, Inc. Belt-driven robot having extended Z-axis motion
JP4617278B2 (ja) * 2006-06-29 2011-01-19 日本電産サンキョー株式会社 産業用ロボット
US7668621B2 (en) * 2006-07-05 2010-02-23 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Robotic guarded motion system and method
US20080011494A1 (en) 2006-07-14 2008-01-17 Martin Collins International, Ltd Grooming Apparatus for Artificial Racetrack Surface
JP4098338B2 (ja) * 2006-07-20 2008-06-11 川崎重工業株式会社 ウェハ移載装置および基板移載装置
US8154853B2 (en) * 2006-08-03 2012-04-10 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for partitioned capacitor
JP4297142B2 (ja) * 2006-09-13 2009-07-15 株式会社日立製作所 運搬システム
US20080109115A1 (en) * 2006-11-03 2008-05-08 Michael Zin Min Lim Dynamic force controller for multilegged robot
JP5011507B2 (ja) * 2007-03-14 2012-08-29 日本電産サンキョー株式会社 ロボット教示システム及びロボット教示方法
JP2008307618A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Denso Wave Inc ロボットの制御装置
US9050120B2 (en) * 2007-09-30 2015-06-09 Intuitive Surgical Operations, Inc. Apparatus and method of user interface with alternate tool mode for robotic surgical tools
JP2009090383A (ja) 2007-10-04 2009-04-30 Nidec Sankyo Corp ロボットの原点復帰方法
WO2009049654A1 (en) * 2007-10-19 2009-04-23 Force Dimension S.A.R.L. Device for movement between an input member and an output member
US7975568B2 (en) 2008-04-24 2011-07-12 Asm Technology Singapore Pte Ltd Robotic arm driving mechanism
US8452166B2 (en) 2008-07-01 2013-05-28 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for measuring radiation energy during thermal processing
KR101502130B1 (ko) * 2008-07-10 2015-03-13 주식회사 원익아이피에스 반송장치, 그가 설치된 반송챔버 및 이를 포함하는진공처리시스템
JP5280132B2 (ja) * 2008-08-26 2013-09-04 日本電産サンキョー株式会社 産業用ロボット
KR20100025132A (ko) * 2008-08-27 2010-03-09 현대중공업 주식회사 암의 처짐을 최소화하는 다관절 로봇
JP2010057245A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Yaskawa Electric Corp 緊急停止装置を備えたモータ制御装置
JP5475262B2 (ja) * 2008-10-01 2014-04-16 テルモ株式会社 医療用マニピュレータ
JP5228783B2 (ja) * 2008-10-15 2013-07-03 株式会社デンソーウェーブ ロボットの原点復帰装置
US8473103B2 (en) * 2009-01-27 2013-06-25 Fanuc Robotics America, Inc. Secondary position feedback control of a robot
JP5504641B2 (ja) * 2009-02-13 2014-05-28 株式会社安川電機 基板搬送用ロボット及びそれを備えた基板搬送装置、半導体製造装置
TWI388956B (zh) * 2009-05-20 2013-03-11 Univ Nat Taiwan Science Tech 行動機器人與其目標物處理路徑的規劃方法
JP2010284728A (ja) * 2009-06-09 2010-12-24 Kawasaki Heavy Ind Ltd 搬送ロボット及び自動教示方法
US8244402B2 (en) * 2009-09-22 2012-08-14 GM Global Technology Operations LLC Visual perception system and method for a humanoid robot
US8504199B1 (en) * 2009-11-12 2013-08-06 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Robot control system
US8521331B2 (en) * 2009-11-13 2013-08-27 Intuitive Surgical Operations, Inc. Patient-side surgeon interface for a minimally invasive, teleoperated surgical instrument
JP2011119556A (ja) * 2009-12-07 2011-06-16 Yaskawa Electric Corp 水平多関節ロボットおよびそれを備えた搬送装置
US8340820B2 (en) 2010-02-26 2012-12-25 Agilent Technologies, Inc. Robot arm and method of controlling robot arm to avoid collisions
US20120061155A1 (en) * 2010-04-09 2012-03-15 Willow Garage, Inc. Humanoid robotics system and methods
JP5462064B2 (ja) 2010-04-28 2014-04-02 日本電産サンキョー株式会社 産業用ロボット
US20130027104A1 (en) * 2010-05-14 2013-01-31 Sharp Kabushiki Kaisha Level shift circuit and display device provided with the same
US9119655B2 (en) * 2012-08-03 2015-09-01 Stryker Corporation Surgical manipulator capable of controlling a surgical instrument in multiple modes
PL2694254T3 (pl) * 2011-03-24 2018-08-31 Husqvarna Ab Ochraniacz uchwytu do narzędzia ręcznego
US20130272822A1 (en) * 2011-12-19 2013-10-17 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Transfer robot
JP5895628B2 (ja) * 2012-03-15 2016-03-30 株式会社ジェイテクト ロボットの制御方法及びロボット制御装置、並びにロボット制御システム
US9114536B2 (en) 2012-04-13 2015-08-25 Rethink Robotics, Inc. Electronic emergency-stop braking circuit for robotic arms
JP5522207B2 (ja) 2012-06-29 2014-06-18 株式会社安川電機 スポット溶接システムおよびスポット溶接ロボットの制御装置
CN104968477B (zh) * 2012-08-28 2017-03-08 睿信科机器人有限公司 监测机器人传感器的一致性

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0585584U (ja) * 1992-04-21 1993-11-19 新明和工業株式会社 真空チャンバ用ロボット装置
JPH07686U (ja) * 1993-05-10 1995-01-06 株式会社明電舎 産業用マニプレータ
JPH07246579A (ja) * 1994-03-09 1995-09-26 Sony Corp 多関節型ロボット
JPH08172121A (ja) * 1994-12-20 1996-07-02 Hitachi Ltd 基板搬送装置
JP2000237988A (ja) * 1999-02-17 2000-09-05 Mitsubishi Electric Corp ロボット装置のアーム駆動機構
JP2005039047A (ja) * 2003-07-14 2005-02-10 Kawasaki Heavy Ind Ltd 多関節ロボット
JP2011101912A (ja) * 2009-11-10 2011-05-26 Yaskawa Electric Corp アーム機構およびそれを備えた真空ロボット
WO2012008321A1 (ja) * 2010-07-14 2012-01-19 日本電産サンキョー株式会社 産業用ロボット、産業用ロボットの制御方法および産業用ロボットの教示方法
US9076829B2 (en) * 2011-08-08 2015-07-07 Applied Materials, Inc. Robot systems, apparatus, and methods adapted to transport substrates in electronic device manufacturing

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160005647A (ko) 2014-07-07 2016-01-15 가부시키가이샤 다이헨 가공물 반송장치
JP2016016471A (ja) * 2014-07-07 2016-02-01 株式会社ダイヘン ワーク搬送装置
EP3002085A1 (en) * 2014-09-30 2016-04-06 Seiko Epson Corporation Robot
CN105459083A (zh) * 2014-09-30 2016-04-06 精工爱普生株式会社 机器人
JP2016068201A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 セイコーエプソン株式会社 ロボット
US10022878B2 (en) 2014-09-30 2018-07-17 Seiko Epson Corporation Robot
WO2018021270A1 (ja) * 2016-07-28 2018-02-01 日本電産サンキョー株式会社 産業用ロボット
KR20190018508A (ko) 2016-07-28 2019-02-22 니혼 덴산 산쿄 가부시키가이샤 산업용 로봇

Also Published As

Publication number Publication date
TWI581927B (zh) 2017-05-11
JP6110636B2 (ja) 2017-04-05
CN105127996A (zh) 2015-12-09
US10350750B2 (en) 2019-07-16
KR20160040310A (ko) 2016-04-12
KR101691777B1 (ko) 2016-12-30
TWI635939B (zh) 2018-09-21
KR20140127290A (ko) 2014-11-03
JP2014034107A (ja) 2014-02-24
JP2014034109A (ja) 2014-02-24
JP6173678B2 (ja) 2017-08-02
US20160368137A1 (en) 2016-12-22
US9764461B2 (en) 2017-09-19
CN104136174A (zh) 2014-11-05
US10226863B2 (en) 2019-03-12
KR101691775B1 (ko) 2016-12-30
KR20160040312A (ko) 2016-04-12
JP2014034108A (ja) 2014-02-24
CN105127996B (zh) 2017-05-10
TWI635938B (zh) 2018-09-21
TW201630698A (zh) 2016-09-01
KR20160040311A (ko) 2016-04-12
US10265845B2 (en) 2019-04-23
KR101687463B1 (ko) 2016-12-19
TW201630699A (zh) 2016-09-01
US20150258693A1 (en) 2015-09-17
TW201410417A (zh) 2014-03-16
US20160368138A1 (en) 2016-12-22
CN105127984A (zh) 2015-12-09
US20160368140A1 (en) 2016-12-22
CN105127984B (zh) 2018-11-09
CN105196310A (zh) 2015-12-30
TWI669200B (zh) 2019-08-21
TW201630697A (zh) 2016-09-01
CN105196310B (zh) 2017-10-17
CN104136174B (zh) 2016-08-24
KR101691776B1 (ko) 2016-12-30
JP6173677B2 (ja) 2017-08-02
JP6051021B2 (ja) 2016-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6110636B2 (ja) 産業用ロボット
JP6313963B2 (ja) 産業用ロボット
JP6499826B2 (ja) 産業用ロボット
JP5798118B2 (ja) 産業用ロボット、産業用ロボットの制御方法および産業用ロボットの教示方法
JP5462064B2 (ja) 産業用ロボット
JP4719010B2 (ja) 産業用ロボット
WO2010041562A1 (ja) 基板搬送ロボットおよびシステム
JP5627599B2 (ja) 搬送アーム、及びこれを備える搬送ロボット
JP2011119556A (ja) 水平多関節ロボットおよびそれを備えた搬送装置
JP2011199121A (ja) 搬送装置
JP2008246644A (ja) 搬送装置
WO2016189565A1 (ja) 水平多関節ロボット
JP2014069288A (ja) ロボットアームおよびロボット
WO2014106914A1 (ja) 産業用ロボット
JP2013049128A (ja) ロボットのアーム構造およびロボット
JP6474971B2 (ja) ワーク搬送装置
KR102398519B1 (ko) 가공물 반송장치
JP6007111B2 (ja) 産業用ロボット
JP6902422B2 (ja) 産業用ロボット
TW200820334A (en) Wet type surface treatment device
KR20230048598A (ko) 산업용 로봇
JP2022034669A (ja) 搬送装置
KR20230048603A (ko) 산업용 로봇 및 제조 시스템
JP5309324B2 (ja) 基板搬送システム
JP2016211613A (ja) 同軸状2軸の減速機構およびこれを用いたワーク搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6110636

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150