JP2014096947A - 車両給電装置 - Google Patents
車両給電装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014096947A JP2014096947A JP2012247953A JP2012247953A JP2014096947A JP 2014096947 A JP2014096947 A JP 2014096947A JP 2012247953 A JP2012247953 A JP 2012247953A JP 2012247953 A JP2012247953 A JP 2012247953A JP 2014096947 A JP2014096947 A JP 2014096947A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- power supply
- secondary coil
- adjustment mechanism
- power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 125
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/10—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
- B60L53/12—Inductive energy transfer
- B60L53/122—Circuits or methods for driving the primary coil, e.g. supplying electric power to the coil
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/10—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
- B60L53/12—Inductive energy transfer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/10—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
- B60L53/12—Inductive energy transfer
- B60L53/126—Methods for pairing a vehicle and a charging station, e.g. establishing a one-to-one relation between a wireless power transmitter and a wireless power receiver
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/30—Constructional details of charging stations
- B60L53/31—Charging columns specially adapted for electric vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/30—Constructional details of charging stations
- B60L53/35—Means for automatic or assisted adjustment of the relative position of charging devices and vehicles
- B60L53/38—Means for automatic or assisted adjustment of the relative position of charging devices and vehicles specially adapted for charging by inductive energy transfer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/60—Monitoring or controlling charging stations
- B60L53/65—Monitoring or controlling charging stations involving identification of vehicles or their battery types
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J50/00—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
- H02J50/10—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J50/00—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
- H02J50/80—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving the exchange of data, concerning supply or distribution of electric power, between transmitting devices and receiving devices
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J50/00—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
- H02J50/90—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving detection or optimisation of position, e.g. alignment
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J7/00—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
- H02J7/00032—Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
- H02J7/00034—Charger exchanging data with an electronic device, i.e. telephone, whose internal battery is under charge
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60M—POWER SUPPLY LINES, AND DEVICES ALONG RAILS, FOR ELECTRICALLY- PROPELLED VEHICLES
- B60M7/00—Power lines or rails specially adapted for electrically-propelled vehicles of special types, e.g. suspension tramway, ropeway, underground railway
- B60M7/003—Power lines or rails specially adapted for electrically-propelled vehicles of special types, e.g. suspension tramway, ropeway, underground railway for vehicles using stored power (e.g. charging stations)
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J50/00—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
- H02J50/05—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using capacitive coupling
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J50/00—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
- H02J50/10—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
- H02J50/12—Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling of the resonant type
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/80—Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
- Y02T10/92—Energy efficient charging or discharging systems for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors specially adapted for vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/12—Electric charging stations
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/14—Plug-in electric vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/16—Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/16—Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
- Y02T90/167—Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles, i.e. smartgrids as interface for battery charging of electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S30/00—Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
- Y04S30/10—Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
- Y04S30/14—Details associated with the interoperability, e.g. vehicle recognition, authentication, identification or billing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】
従来の車両給電装置に変わって、給電用1次コイルから非接触給電を受けることをできる給電用2次コイルを設けられる車両に給電するために、貯留スペースに設けられ給電用2次コイルへ非接触給電できる給電用1次コイルと、前記給電用1次コイルから車両に設けられる給電用2次コイルへ非接触給電できる様に車両の向き又は位置を変えて車両を貯留スペースに置く車両姿勢位置調整機構と、を備え、前記車両姿勢位置調整機構は、車両を支えて車両の向き又は位置を変えて車両を貯留スペースへ置くものとした。
【選択図】 図1
Description
そのため、車両に給電する必要が有る。
例えば、給電機器により駐車中の車両に給電する。
給電機器は、非接触により車両を給電することができる。
非接触式により給電用1次コイルから給電用2次コイルへエネルギーロスを少なく給電することが望まれる。
図10に、非接触給電システムの概念を示す。
図10は、米国特許第8035255号明細書に開示されたものである。
また、非接触式により給電用1次コイルから給電用2次コイルへ給電する際に、利用方法が容易なことが望まれる。
その結果、貯留空間に位置する車両に給電できる。
上記の実施形態の構成により、前記車両姿勢位置調整機構は、車両を支えて車両の向き又は位置を変えて車両を貯留スペースへ置く。
その結果、貯留空間に位置する車両に給電できる。
上記の実施形態の構成により、前記車両姿勢位置調整機構は、車両の車輪を支えて車両を持ち上げて車両の向き又は位置を変えて車両を貯留スペースへ降ろす。
その結果、貯留空間に位置する車両に給電できる。
上記の実施形態の構成により、前記車両姿勢位置調整機構は、車両の車輪を支えて持ち上げて車両の向き又は位置を変えて車両を貯留スペースへ移動し降ろす。
その結果、貯留空間に位置する車両に給電できる。
上記の実施形態の構成により、取得手段は、車両に設けられる給電用2次コイルの位置に対応する位置情報を取得する。前記取得手段により取得した前記位置情報に応じて前記車両姿勢位置調整機構が車両の向き又は位置を変えて車両を貯留スペースに置く。
その結果、、貯留空間に位置する車両に給電できる。
上記の実施形態の構成により、記憶手段は、車両の車種情報と車両に設けられる給電用2次コイルの位置に対応する位置情報とを関連づけて記憶する。情報取得手段は、車両の車種情報を受け取り前記記憶手段から前記車種情報に関連づけられた位置情報を取得する。前記取得手段により取得した前記位置情報に応じて前記車両姿勢位置調整機構が車両の向き又は位置を変えて車両を貯留スペースに置く。
その結果、予め関連づけて記憶した車種情報と位置情報の中かた受け取った車種情報に関連する位置情報を取得し、取得した位置情報に応じて給電用2次コイルを設けられた車両の車輪を支えて車両の向き又位置を変えてを給電用1次コイルを設けられた貯留空間に置き、給電用1次コイルから給電用2次コイルに非接触給電できる様にしたので、貯留空間に位置する車両に給電できる。
その結果、貯留空間に位置する車両に給電できる。
上記の実施形態の構成により、前記車両姿勢位置調整機構は、車両の車輪を支えて車両の向き又は位置を変えて車両を前記車両支持構造体へ置く。
上記の実施形態の構成により、
その結果、貯留空間に位置する車両に給電できる。
上記の実施形態の構成により、前記車両姿勢位置調整機構は、車両の車輪を支えて車両を持ち上げて車両の向き又は位置を変えて車両を前記車両支持構造体へ降ろす。
その結果、貯留空間に位置する車両に給電できる。
上記の実施形態の構成により、前記車両姿勢位置調整機構は、車両の車輪を支えて持ち上げて車両の向き又は位置を変えて車両を前記車両支持構造体へ移動し降ろす。
その結果、貯留空間に位置する車両に給電できる。
上記の実施形態の構成により、取得手段は、車両に設けられる給電用2次コイルの位置に対応する位置情報を取得する。前記取得手段により取得した前記位置情報に応じて前記車両姿勢位置調整機構が車両の向き又は位置を変えて車両を前記車両支持構造体に置く。
その結果、貯留空間に位置する車両に給電できる。
上記の実施形態の構成により、記憶手段は、車両の車種情報と車両に設けられる給電用2次コイルの位置に対応する位置情報とを関連づけて記憶する。情報取得手段は、車両の車種情報を受け取り前記記憶手段から前記車種情報に関連づけられた位置情報を取得する。前記取得手段により取得した前記位置情報に応じて前記車両姿勢位置調整機構が車両の向き又は位置を変えて車両を前記車両支持構造体に置く。
その結果、貯留空間に位置する車両に給電できる。
給電用2次コイルを設けられた車両の向き又位置を変えてを給電用1次コイルを設けられた貯留空間に置き、給電用1次コイルから給電用2次コイルに非接触給電できる様にしたので、貯留空間に位置する車両に給電できる。
また、給電用2次コイルを設けられた車両の車輪を支えて車両の向き又位置を変えてを給電用1次コイルを設けられた貯留空間に置き、給電用1次コイルから給電用2次コイルに非接触給電できる様にしたので、貯留空間に位置する車両に給電できる。
また、給電用2次コイルを設けられた車両の車輪を支えて車両を持ち上げて車両の向き又位置を変えて給電用1次コイルを設けられた貯留空間に降ろし、給電用1次コイルから給電用2次コイルに非接触給電できる様にしたので、貯留空間に位置する車両に給電できる。
また、給電用2次コイルを設けられた車両の車輪を支えて車両を持ち上げて車両の向き又位置を変えて車両を移動し降ろして給電用1次コイルを設けられた貯留空間に置き、給電用1次コイルから給電用2次コイルに非接触給電できる様にしたので、貯留空間に位置する車両に給電できる。
また、車両に設けられる給電用2次コイルの位置に対応する位置情報を取得し、取得した位置情報に応じて給電用2次コイルを設けられた車両の車輪を支えて車両の向き又位置を変えてを給電用1次コイルを設けられた貯留空間に置き、給電用1次コイルから給電用2次コイルに非接触給電できる様にしたので、貯留空間に位置する車両に給電できる。
また、予め関連づけて記憶した車種情報と位置情報の中かた受け取った車種情報に関連する位置情報を取得し、取得した位置情報に応じて給電用2次コイルを設けられた車両の車輪を支えて車両の向き又位置を変えてを給電用1次コイルを設けられた貯留空間に置き、給電用1次コイルから給電用2次コイルに非接触給電できる様にしたので、貯留空間に位置する車両に給電できる。
給電用2次コイルを設けられた車両の向き又位置を変えてを給電用1次コイルを設けられた車両支持構造体に置き、給電用1次コイルから給電用2次コイルに非接触給電できる様にしたので、車両支持構造体に位置する車両に給電できる。
また、給電用2次コイルを設けられた車両の車輪を支えて車両の向き又位置を変えてを給電用1次コイルを設けられた車両支持構造体に置き、給電用1次コイルから給電用2次コイルに非接触給電できる様にしたので、車両支持構造体に位置する車両に給電できる。
また、給電用2次コイルを設けられた車両の車輪を支えて車両を持ち上げて車両の向き又位置を変えて給電用1次コイルを設けられた車両支持構造体に降ろし、給電用1次コイルから給電用2次コイルに非接触給電できる様にしたので、車両支持構造体に位置する車両に給電できる。
また、給電用2次コイルを設けられた車両の車輪を支えて車両を持ち上げて車両の向き又位置を変えて車両を移動し降ろして給電用1次コイルを設けられた車両支持構造体に置き、給電用1次コイルから給電用2次コイルに非接触給電できる様にしたので、車両支持構造体に位置する車両に給電できる。
また、車両に設けられる給電用2次コイルの位置に対応する位置情報を取得し、取得した位置情報に応じて給電用2次コイルを設けられた車両の車輪を支えて車両の向き又位置を変えてを給電用1次コイルを設けられた車両支持構造体に置き、給電用1次コイルから給電用2次コイルに非接触給電できる様にしたので、車両支持構造体に位置する車両に給電できる。
また、予め関連づけて記憶した車種情報と位置情報の中かた受け取った車種情報に関連する位置情報を取得し、取得した位置情報に応じて給電用2次コイルを設けられた車両の車輪を支えて車両の向き又位置を変えてを給電用1次コイルを設けられた車両支持構造体に置き、給電用1次コイルから給電用2次コイルに非接触給電できる様にしたので、車両支持構造体に位置する車両に給電できる。
従って、簡易な構造によりエネルギーロスが少なく、利用の容易な車両給電装置を提供できる。
最初に、本発明の第一の実施形態にかかる車両給電装置を、図を基に説明する。
図1は、本発明の第一の実施形態に係る車両給電装置の概念図である。図2は、本発明の第一の実施形態に係る車両給電装置の側面図である。図3は、本発明の第一の実施形態に係る車両給電装置その1の斜視図である。図4は、本発明の第一の実施形態に係る車両給電装置その2の斜視図である。図5は、本発明の第一の実施形態に係る車両給電装置その3の斜視図である。
本発明の第一の実施形態にかかる車両給電装置は、給電用1次コイル21と車両姿勢位置調整手段30とで構成される。
本発明の第一の実施形態にかかる車両給電装置は、給電用1次コイル21と車両姿勢位置調整手段30とで駆動回路50と構成されてもよい。
例えば、車両10は、給電をうけることをできる自動車である。
車両10は、車両本体11と受電回路12とで構成される。
車両10は、給電用1次コイル21から非接触給電を受けることをできる給電用2次コイル22を設けらる。
受電回路12は、給電用2次コイル22へ給電された電力を受電する回路である。
例えば、受電回路12は、給電用2次コイル22へ給電された電力を車両本体11のバッテリに充電する。
例えば、車両10は、下面に給電用1次コイル21から非接触給電を受けることをできる給電用2次コイル22を設けられてもよい。
給電用2次コイル22は、下方に置かれる給電用1次コイル21から非接触給電される。
例えば、給電用2次コイル22は、下方に置かれる給電用1次コイル21から磁界共鳴型の非接触給電される。
例えば、給電用2次コイル22は、下方に置かれる給電用1次コイル21から電界共鳴型の非接触給電される。
例えば、給電用2次コイル22は、下方に置かれる給電用1次コイル21から電磁誘導型の非接触給電される。
給電用1次コイル21は、車両を貯留するスペースである貯留スペースに設けられ、給電用2次コイルに非接触給電できる
給電用1次コイル21に電流を流すと、空間に磁界が発生し、その磁界の中に存在する給電用2次コイル22に磁界による誘導電流が発生する。
例えば、給電用1次コイル21に交番電流を流すと、空間に磁界が発生し、その磁界の中に存在する給電用2次コイル22に磁界による誘導電流が発生する。
車両姿勢位置調整機構30は、前記給電用1次コイルから車両に設けられる給電用2次コイルへ非接触給電できる様に車両の姿勢又は位置を変えて車両を貯留スペースに置く機構である。
車両姿勢位置調整機構30は、前記給電用1次コイルから車両に設けられる給電用2次コイルへ効率良く非接触給電できる様に、車両の向き又は位置を変えて車両を貯留スペースに置いてもよい。
車両姿勢位置調整機構30は、前記給電用1次コイルから車両に設けられる給電用2次コイルへ所定の値を越える効率で非接触給電できる様に、車両の向き又は位置を変えて車両を貯留スペースに置いてもよい。
車両姿勢位置調整機構30は、前記給電用1次コイルから車両に設けられる給電用2次コイルへ可能なかぎり効率良く非接触給電できる様に、車両の向き又は位置を変えて車両を貯留スペースに置いてもよい。
車両姿勢位置調整機構30は、前記給電用1次コイルから車両に設けられる給電用2次コイルへ可能なかぎり最も効率良く非接触給電できる様に、車両の向き又は位置を変えて車両を貯留スペースに置いてもよい。
車両姿勢位置調整機構30は、前記給電用1次コイルから車両に設けられる給電用2次コイルへ非接触給電できる様に、車両10の向きを変えて車両を貯留スペースに置いてもよい。
車両姿勢位置調整機構30は、前記給電用1次コイルから車両に設けられる給電用2次コイルへ非接触給電できる様に、車両10の向きと位置とを変えて車両を貯留スペースに置いてもよい。
前記車両姿勢位置調整機構30は、車両の車輪を支えて車両の向き又は位置を変えて車両を貯留スペースへ置いてもよい。
前記車両姿勢位置調整機構30は、車両のボディーを支えて車両の向き又は位置を変えて車両を貯留スペースへ置いてもよい。
図1(A)に、車両の車輪を支えて車両の向き又は位置を変えて車両を貯留スペースへ置く様子を示す。
図1(B)は、車両の車輪を支えて車両を持ち上げて車両の向き又は位置を変えて車両を貯留スペースへ降ろす様子を示す。
図1(C)は、車両の車輪を支えて持ち上げて車両の向き又は位置を変えて車両を貯留スペースへ移動し降ろす様子を示す。
調整機構本体31、32、33は、車両を支持して車両の向きまたは位置を変えて車両10を貯留空間Rに置く機構本体である。
調整機構本体31、32、33は、車両を支持して車両の向きまたは位置を変えて車両10を貯留空間Rに置く機構本体である。
取得手段34は、車両に設けられる給電用2次コイルの位置に対応する位置情報を取得する手段である。
取得手段34により取得した前記位置情報に応じて、車両姿勢位置調整機構30が車両10の向き又は位置を変えて車両を貯留スペースRに置く。
例えば、調整機構本体は、第一調整機構本体31、第二調整機構本体32、第三調整機構本体33のうちの一つである。
第一調整機構本体その1は、車両10の車輪ごとに、車輪を前後方向から挟んで持ち上げる前後一対のローラ31aと前記一対のローラ31aを前後方向または左右方向に移動する移動機構31bとで構成される。
例えば、車両が4つの車輪をもつときは、第一調整機構本体その1は4組の機構をもつ。1組の機構は、前後一対のローラ31aと移動機構31bとで構成される。
4組の前後一対のローラ31aが4つの車輪を各々に挟んで持ち上げると、車両10が持ちあ上がる。
4組に各々に含まれつ4つの移動機構31bが、4つの車輪を前後方向、または左右方向に移動させる。
例えば、4組に各々に含まれる4つの移動機構31bが同時に前後方向に移動すると、車両の位置が前後方向に移動する。
例えば、4組に各々に含まれる4つの移動機構31bが同時に左右方向に移動すると、車両の位置が左右方向に移動する。
例えば、左側の2組に各々に含まれる2つの移動機構31bが前後方向のうちの一方の方向に移動し、右側の2組に各々に含まれる2つの移動機構31bが前後方向のうちの他方の方向に移動すると、車両の向きが変化する。
例えば、前側の2組に各々に含まれる2つの移動機構31bが前後方向のうちの一方の方向に移動し、後ろ側の2組に各々に含まれる2つの移動機構31bが前後方向のうちの他方の方向に移動すると、車両の向きが変化する。
第二調整機構本体32は、一対のベルトコンベア32aで構成される。
第二調整機構本体32は、車両10の左右の車輪を各々に支え前後方向に送る左右一対のベルトコンベア32aで構成されてもよい。
第二調整機構本体32は、車両10の前後の車輪を各々に支え左右方向に送る前後一対のベルトコンベア32aで構成される。
一対のベルトコンベアが前後方向または左右方向の一方の方向に移動すると、車両10の位置が一方の方向に移動する。
一対のベルトコンベア32aが車両10を前後方向または左右方向の一方の方向に送ると、車両10の位置が一方の方向に移動する。
一対のベルトコンベア32aが車両10を前後方向または左右方向の互いに異なるの方向に送ると、車両10の向きが変化する。
例えば、車両が4つの車輪をもつときは、第一調整機構本体その1は4組の機構をもつ。1組の機構は、板構造33aと移動機構33bとで構成される。
4組のに各々に含まれる板構造33aが4つの車輪を各々に乗せて支持する。
4組の移動機構33bが、4つの車輪を前後方向、または左右方向に移動させる。
例えば、4組に各々に含まれる4つの移動機構33bが同時に前後方向に移動すると、車両の位置が前後方向に移動する。
例えば、4組に各々に含まれる4つの移動機構33bが同時に左右方向に移動すると、車両の位置が左右方向に移動する。
例えば、左側の2組に各々に含まれる2つの移動機構33bが前後方向のうちの一方の方向に移動し、右側の2組に各々に含まれる2つの移動機構33bが前後方向のうちの他方の方向に移動すると、車両の向きが変化する。
例えば、前側の2組に各々に含まれる2つの移動機構33bが前後方向のうちの一方の方向に移動し、後ろ側の2組に各々に含まれる2つの移動機構33bが前後方向のうちの他方の方向に移動すると、車両の向きが変化する。
例えば、取得手段34は、車両に設けられる給電用2次コイル22の位置を検知する検知器で構成される。
例えば、取得手段34は、給電用1次コイル21から給電用2次コイルへ非接触給電する効率をモニタして車両に設けられる給電用2次コイル22の位置情報を取得する。
例えば、取得手段34は、車両姿勢位置調整機構30が車両の向きまたは位置を変化させる際に給電用1次コイル21から給電用2次コイルへ非接触給電する効率をモニタして、モニタした効率が所定の値を越える様な車両の位置と給電用1次コイルの位置の情報とから車両に設けられる給電用2次コイル22の位置情報を取得する。
例えば、取得手段34は、車両姿勢位置調整機構30が車両の向きまたは位置を変化させる際にリアルタイムに給電用1次コイル21から給電用2次コイルへ非接触給電する効率をモニタして、モニタした効率が所定の値を越える様な車両の位置から車両に設けられる給電用2次コイル22の位置情報を取得する。
例えば、取得手段34は、予め車両姿勢位置調整機構30が車両の向きまたは位置を変化させる際に給電用1次コイル21から給電用2次コイルへ非接触給電する効率をモニタして、モニタした効率が所定の値を越える様な車両の位置から車両に設けられる給電用2次コイル22の位置情報を取得する。
取得手段34により取得した位置情報と貯留空間に設けられた給電用1次コイルの位置情報とに応じて、車両姿勢位置調整機構が前記給電用1次コイルから車両に設けられる給電用2次コイルへ効率良く非接触給電できる様に車両の向き又は位置を変えて車両を貯留スペースに置く。
記憶手段35は、車両10の車種情報と車両10に設けられる給電用2次コイル22の位置に対応する位置情報とを関連づけて記憶する手段である。
情報取得手段36は、車両10の車種情報を受け取り、記憶手段35から車種情報に関連づけられた位置情報を取得する手段である。
情報取得手段36により取得した位置情報に応じて前記車両姿勢位置調整機構が車両の向き又は位置を変えて車両を貯留スペースに置く。
情報取得手段36により取得した位置情報に応じて車両姿勢位置調整機構が前記給電用1次コイルから車両に設けられる給電用2次コイルへ効率良く非接触給電できる様に前記車両姿勢位置調整機構が車両の向き又は位置を変えて車両を貯留スペースに置く。
例えば、駆動回路50は、給電用1次コイル21に電力に給電して駆動する回路である。
駆動回路50が給電用1次コイル21に電力に給電して駆動すると、給電用1次コイルが磁界を発生する。
駆動回路50が給電用1次コイル21を適正に駆動すると、効率良く非接触給電できる。
図6は、本発明の第二の実施形態に係る車両給電装置の概念図である。図7は、本発明の第二の実施形態に係る車両給電装置その1の斜視図である。図8は、本発明の第二の実施形態に係る車両給電装置その2の斜視図である。図9は、本発明の第二の実施形態に係る車両給電装置その3の斜視図である。
本発明の第二の実施形態にかかる車両給電装置は、給電用1次コイル21と車両姿勢位置調整機構30と車両支持構造体40とで構成される。
本発明の第二の実施形態にかかる車両給電装置は、給電用1次コイル21と車両姿勢位置調整機構30と車両支持構造体40と駆動回路50と構成されてもよい。
給電用1次コイル21は、車両支持構造体40に支持される車両10に設けられる給電用2次コイルに非接触給電できる。
給電用1次コイル21は、車両支持構造体40に設けられてもよい。
給電用1次コイル21は、車両支持構造体40を停止させる停止位置のスペースに設けられてよい。給電用1次コイル21が、停止位置のスペースに設けられるとき、車両支持構造体40の給電用1次コイル21に対応する位置に上下に貫通する空隙Qが設けられる。
車両姿勢位置調整機構30は、給電用1次コイルから前記車両支持構造体に支持される車両に設けられる給電用2次コイルへ非接触給電できる様に車両の向き又は位置を変更させて車両を前記車両支持構造体に置く機構である。
車両姿勢位置調整機構30は、給電用1次コイルから前記車両支持構造体に支持される車両に設けられる給電用2次コイルへ効率良く非接触給電できる様に車両の向き又は位置を変更させてもよい。
例えば、車両支持構造体40が、車両5の車輪を支えて車両を支持する上からみて略四辺形の構造体であって、上下方向に貫通する所定の輪郭Kをもつ空隙Qを設けられてもよい。
例えば、車両支持構造40は、いわゆるパレットであって、上から見てパレットの中央部に空隙Qをもうけられる。
パレットは、駐車装置に用いられる板構造体である。
空隙Qは輪郭Kで囲われる。
例えば、パレットは、下部に設けられる車輪を転動させて、パレットの搬送装置と駐車空間との間を移動できる。
給電用1次コイル21は、輪郭Kで囲われる空隙Qを挟んで給電用2次コイル22に非接触給電する。
上から見て、給電用1次コイル21が輪郭Kに囲われていてもよい。
車両支持構造体40は、左右1対の走行面Sを形成する。
車両は、車輪を走行面Sに転動させて、車両支持構造体40に乗り込む。
輪止め(図示せず)が走行面Sに車輪の転動を妨げる様に設けられてもよい。
左右1対の走行面Sは、車両5の前後1対の車輪を各々に支える部分である。
左右1対の走行面Sはが、一体として車両10を支える。
給電用2次コイル22を設けられた車両10の向き又位置を変えてを給電用1次コイル21を設けられた貯留空間Rに置き、給電用1次コイル21から給電用2次コイル22へ非接触給電できる様にしたので、貯留空間Rに位置する車両に給電できる。
また、給電用2次コイル22を設けられた車両10の車輪を支えて車両10の向き又位置を変えてを給電用1次コイル21を設けられた貯留空間に置き、給電用1次コイル21から給電用2次コイル22へ非接触給電できる様にしたので、貯留空間Rに位置する車両10に給電できる。
また、給電用2次コイル22を設けられた車両10の車輪を支えて車両を持ち上げて車両10の向き又位置を変えて給電用1次コイル21を設けられた貯留空間Rに降ろし、給電用1次コイル21から給電用2次コイル22へ非接触給電できる様にしたので、貯留空間Rに位置する車両10に給電できる。
また、給電用2次コイル22を設けられた車両10の車輪を支えて車両10を持ち上げて車両10の向き又位置を変えて車両10を移動し降ろして給電用1次コイル21を設けられた貯留空間Rに置き、給電用1次コイル21から給電用2次コイル22へ非接触給電できる様にしたので、貯留空間Rに位置する車両10に給電できる。
また、車両10に設けられる給電用2次コイル22の位置に対応する位置情報を取得し、取得した位置情報に応じて給電用2次コイル22を設けられた車両10の車輪を支えて車両10の向き又位置を変えてを給電用1次コイル21を設けられた貯留空間Rに置き、給電用1次コイル21から給電用2次コイル22へ非接触給電できる様にしたので、貯留空間Rに位置する車両10に給電できる。
また、予め関連づけて記憶した車種情報と位置情報の中から受け取った車種情報に関連する位置情報を取得し、取得した位置情報に応じて給電用2次コイル22を設けられた車両10の車輪を支えて車両10の向き又位置を変えてを給電用1次コイル21を設けられた貯留空間Rに置き、給電用1次コイル21から給電用2次コイル22へ非接触給電できる様にしたので、貯留空間Rに位置する車両に給電できる。
給電用2次コイル22を設けられた車両10の向き又位置を変えてを給電用1次コイル21を設けられた車両支持構造体40に置き、給電用1次コイル21から給電用2次コイル22へ非接触給電できる様にしたので、車両支持構造体40に位置する車両に給電できる。
また、給電用2次コイル22を設けられた車両10の車輪を支えて車両10の向き又位置を変えてを給電用1次コイル21を設けられた車両支持構造体40に置き、給電用1次コイル21から給電用2次コイル22へ非接触給電できる様にしたので、車両支持構造体40に位置する車両10に給電できる。
また、給電用2次コイル22を設けられた車両10の車輪を支えて車両を持ち上げて車両10の向き又位置を変えて給電用1次コイル21を設けられた車両支持構造体40に降ろし、給電用1次コイル21から給電用2次コイル22へ非接触給電できる様にしたので、車両支持構造体40に位置する車両10に給電できる。
また、給電用2次コイル22を設けられた車両10の車輪を支えて車両10を持ち上げて車両10の向き又位置を変えて車両10を移動し降ろして給電用1次コイル21を設けられた車両支持構造体40に置き、給電用1次コイル21から給電用2次コイル22へ非接触給電できる様にしたので、車両支持構造体40に位置する車両10に給電できる。
また、車両10に設けられる給電用2次コイル22の位置に対応する位置情報を取得し、取得した位置情報に応じて給電用2次コイル22を設けられた車両10の車輪を支えて車両10の向き又位置を変えてを給電用1次コイル21を設けられた車両支持構造体40に置き、給電用1次コイル21から給電用2次コイル22へ非接触給電できる様にしたので、車両支持構造体40に位置する車両10に給電できる。
また、予め関連づけて記憶した車種情報と位置情報の中かた受け取った車種情報に関連する位置情報を取得し、取得した位置情報に応じて給電用2次コイル22を設けられた車両10の車輪を支えて車両10の向き又位置を変えてを給電用1次コイル21を設けられた車両支持構造体40に置き、給電用1次コイル21から給電用2次コイル22へ非接触給電できる様にしたので、車両支持構造体40に位置する車両に給電できる。
磁界に影響を与えない材料でできた板が、空隙Qを覆っていてもよい。
車両支持構造体は、駐車装置に用いられるパレットであってもよい。パレットは移動機構により移動する。
駐車装置の移動機構の形式として、特に形式を限定しない。例えば、エレベータ方式駐車装置、箱形循環駐車装置、水平循環式駐車装置、メリーゴーランド方式駐車装置、エレベータ・スライド方式駐車装置、平面往復方式駐車装置、運搬格納方式駐車装置、二段方式・多段方式駐車装置の循環機構であってもよい。
K 輪郭
S 走行面
R 貯留空間
10 車両
11 車両本体
12 受電回路
21 給電用1次コイル
22 給電用2次コイル
30 車両姿勢位置調整機構
31 第一調整機構本体
31a ローラ
31b 移動機構
32 第二調整機構本体
32a ベルトコンベア
33 第三調整機構本体
33a 板構造
33b 移動機構
34 取得手段
35 記憶手段
36 情報取得手段
40 車両支持構造体
50 駆動回路
Claims (16)
- 給電用1次コイルから非接触給電を受けることをできる給電用2次コイルを設けられる車両に給電できる車両給電装置であって、
貯留スペースに設けられ給電用2次コイルへ非接触給電できる給電用1次コイルと、
前記給電用1次コイルから車両に設けられる給電用2次コイルへ非接触給電できる様に車両の向き又は位置を変えて車両を貯留スペースに置く車両姿勢位置調整機構と、
を備えることを特徴とする車両給電装置。 - 前記車両姿勢位置調整機構は、車両を支えて車両の向き又は位置を変えて車両を貯留スペースへ置く、
ことを特徴とする請求項1に記載の車両給電装置。 - 前記車両姿勢位置調整機構は、車両の車輪を支えて車両を持ち上げて車両の向き又は位置を変えて車両を貯留スペースへ降ろす、
ことを特徴とする請求項2に記載の車両給電装置。 - 前記車両姿勢位置調整機構は、車両の車輪を支えて持ち上げて車両の向き又は位置を変えて車両を貯留スペースへ移動し降ろす、
ことを特徴とする請求項3に記載の車両給電装置。 - 車両に設けられる給電用2次コイルの位置に対応する位置情報を取得する取得手段と、
を備え、
前記取得手段により取得した前記位置情報に応じて前記車両姿勢位置調整機構が車両の向き又は位置を変えて車両を貯留スペースに置く、
ことを特徴とする請求項4に記載の車両給電装置。 - 前記取得手段が、車両の車種情報と車両に設けられる給電用2次コイルの位置に対応する位置情報とを関連づけて記憶する記憶手段と、
車両の車種情報を受け取り前記記憶手段から前記車種情報に関連づけられた位置情報を取得する情報取得手段と、を有し、
前記取得手段により取得した前記位置情報に応じて前記車両姿勢位置調整機構が車両の向き又は位置を変えて車両を貯留スペースに置く、
ことを特徴とする請求項5に記載の車両給電装置。 - 車両に設けられる給電用2次コイルの位置に対応する位置情報を取得する取得手段と、
を備え、
前記取得手段により取得した前記位置情報に応じて前記車両姿勢位置調整機構が車両の向き又は位置を変えて車両を貯留スペースに置く、
ことを特徴とする請求項1に記載の車両給電装置。 - 前記取得手段が、車両の車種情報と車両に設けられる給電用2次コイルの位置に対応する位置情報とを関連づけて記憶する記憶手段と、
車両の車種情報を受け取り前記記憶手段から前記車種情報に関連づけられた位置情報を取得する情報取得手段と、を有し、
前記取得手段により取得した前記位置情報に応じて前記車両姿勢位置調整機構が車両の向き又は位置を変えて車両を貯留スペースに置く、
ことを特徴とする請求項1に記載の車両給電装置。 - 給電用1次コイルから非接触給電を受けることをできる給電用2次コイルを設けられる車両に給電できる車両給電装置であって、
車両を支持する車両支持構造体と、
前記車両支持構造体に支持される車両に設けられる給電用2次コイルへ非接触給電できる給電用1次コイルと、
給電用1次コイルから前記車両支持構造体に支持される車両に設けられる給電用2次コイルへ非接触給電できる様に車両の向き又は位置を変更させて車両を前記車両支持構造体に置く車両姿勢位置調整機構と、
を備えることを特徴とする車両給電装置。 - 前記車両姿勢位置調整機構は、車両を支えて車両の向き又は位置を変えて車両を前記車両支持構造体へ置く、
ことを特徴とする請求項9に記載の車両給電装置。 - 前記車両姿勢位置調整機構は、車両を支えて車両を持ち上げて車両の向き又は位置を変えて車両を前記車両支持構造体へ降ろす、
ことを特徴とする請求項10に記載の車両給電装置。 - 前記車両姿勢位置調整機構は、車両の車輪を支えて持ち上げて車両の向き又は位置を変えて車両を前記車両支持構造体へ移動し降ろす、
ことを特徴とする請求項11に記載の車両給電装置。 - 車両に設けられる給電用2次コイルの位置に対応する位置情報を取得する取得手段と、
を備え、
前記取得手段により取得した前記位置情報に応じて前記車両姿勢位置調整機構が車両の向き又は位置を変えて車両を前記車両支持構造体に置く、
ことを特徴とする請求項12に記載の車両給電装置。 - 前記取得手段が、車両の車種情報と車両に設けられる給電用2次コイルの位置に対応する位置情報とを関連づけて記憶する記憶手段と、
車両の車種情報を受け取り前記記憶手段から前記車種情報に関連づけられた位置情報を取得する情報取得手段と、を有し、
前記取得手段により取得した前記位置情報に応じて前記車両姿勢位置調整機構が車両の向き又は位置を変えて車両を前記車両支持構造体に置く、
ことを特徴とする請求項13に記載の車両給電装置。 - 車両に設けられる給電用2次コイルの位置に対応する位置情報を取得する取得手段と、
を備え、
前記取得手段により取得した前記位置情報に応じて前記車両姿勢位置調整機構が車両の向き又は位置を変えて車両を前記車両支持構造体に置く、
ことを特徴とする請求項9に記載の車両給電装置。 - 前記取得手段が、車両の車種情報と車両に設けられる給電用2次コイルの位置に対応する位置情報とを関連づけて記憶する記憶手段と、
車両の車種情報を受け取り前記記憶手段から前記車種情報に関連づけられた位置情報を取得する情報取得手段と、を有し、
前記取得手段により取得した前記位置情報に応じて前記車両姿勢位置調整機構が車両の向き又は位置を変えて車両を前記車両支持構造体に置く、
ことを特徴とする請求項9に記載の車両給電装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012247953A JP6172915B2 (ja) | 2012-11-10 | 2012-11-10 | 車両給電装置 |
CN201380055608.8A CN104782017B (zh) | 2012-11-10 | 2013-10-10 | 车辆供电装置 |
PCT/JP2013/077618 WO2014073317A1 (ja) | 2012-11-10 | 2013-10-10 | 車両給電装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012247953A JP6172915B2 (ja) | 2012-11-10 | 2012-11-10 | 車両給電装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014096947A true JP2014096947A (ja) | 2014-05-22 |
JP6172915B2 JP6172915B2 (ja) | 2017-08-02 |
Family
ID=50684434
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012247953A Active JP6172915B2 (ja) | 2012-11-10 | 2012-11-10 | 車両給電装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6172915B2 (ja) |
CN (1) | CN104782017B (ja) |
WO (1) | WO2014073317A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017208546A1 (ja) * | 2016-05-31 | 2017-12-07 | 日本電産株式会社 | 移動体及び移動体システム |
WO2017208539A1 (ja) * | 2016-05-31 | 2017-12-07 | 日本電産株式会社 | 移動体及び移動体システム |
JP2020133380A (ja) * | 2019-02-26 | 2020-08-31 | 三菱重工機械システム株式会社 | 駐車設備 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102015117978A1 (de) * | 2015-10-22 | 2017-04-27 | Rwe Ag | Mobiler elektrischer Speicher |
DE102016219494A1 (de) * | 2016-10-07 | 2018-04-12 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Vorrichtung und System zum induktiven Laden einer Batterie eines Kraftfahrzeugs |
CN109774505B (zh) * | 2019-03-07 | 2022-04-12 | 江苏智绿充电科技有限公司 | 一种电动汽车无线充电自动校准方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004169451A (ja) * | 2002-11-21 | 2004-06-17 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 駐車施設における入出車装置 |
JP2009287269A (ja) * | 2008-05-29 | 2009-12-10 | Ishikawajima Transport Machinery Co Ltd | 物体移動装置 |
JP2011254633A (ja) * | 2010-06-02 | 2011-12-15 | Toyota Motor Corp | 共鳴型非接触受電装置の位置決め支援装置および共鳴型非接触受電装置の位置決め方法 |
JP2012010551A (ja) * | 2010-06-28 | 2012-01-12 | Honda Motor Co Ltd | 車両の充電システム |
JP2012046946A (ja) * | 2010-08-26 | 2012-03-08 | Nissan Motor Co Ltd | 給電装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009097266A (ja) * | 2007-10-18 | 2009-05-07 | Toyota Motor Corp | 駐車補助装置及びそれを備えた車庫 |
EP2431212A4 (en) * | 2009-05-14 | 2017-08-16 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Non-contact power reception device and vehicle equipped with same |
JP5720367B2 (ja) * | 2011-03-30 | 2015-05-20 | 株式会社Ihi | 駐車設備 |
CN102355067B (zh) * | 2011-07-04 | 2013-07-31 | 东南大学 | 一种无线传感器网络节点的移动式无线充供电方法 |
-
2012
- 2012-11-10 JP JP2012247953A patent/JP6172915B2/ja active Active
-
2013
- 2013-10-10 WO PCT/JP2013/077618 patent/WO2014073317A1/ja active Application Filing
- 2013-10-10 CN CN201380055608.8A patent/CN104782017B/zh active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004169451A (ja) * | 2002-11-21 | 2004-06-17 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 駐車施設における入出車装置 |
JP2009287269A (ja) * | 2008-05-29 | 2009-12-10 | Ishikawajima Transport Machinery Co Ltd | 物体移動装置 |
JP2011254633A (ja) * | 2010-06-02 | 2011-12-15 | Toyota Motor Corp | 共鳴型非接触受電装置の位置決め支援装置および共鳴型非接触受電装置の位置決め方法 |
JP2012010551A (ja) * | 2010-06-28 | 2012-01-12 | Honda Motor Co Ltd | 車両の充電システム |
JP2012046946A (ja) * | 2010-08-26 | 2012-03-08 | Nissan Motor Co Ltd | 給電装置 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017208546A1 (ja) * | 2016-05-31 | 2017-12-07 | 日本電産株式会社 | 移動体及び移動体システム |
WO2017208539A1 (ja) * | 2016-05-31 | 2017-12-07 | 日本電産株式会社 | 移動体及び移動体システム |
CN109311400A (zh) * | 2016-05-31 | 2019-02-05 | 日本电产株式会社 | 移动体和移动体系统 |
JPWO2017208539A1 (ja) * | 2016-05-31 | 2019-04-04 | 日本電産株式会社 | 移動体及び移動体システム |
JPWO2017208546A1 (ja) * | 2016-05-31 | 2019-05-23 | 日本電産株式会社 | 移動体及び移動体システム |
US10549651B2 (en) | 2016-05-31 | 2020-02-04 | Nidec Corporation | Mobile body and mobile body system |
JP2020133380A (ja) * | 2019-02-26 | 2020-08-31 | 三菱重工機械システム株式会社 | 駐車設備 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6172915B2 (ja) | 2017-08-02 |
CN104782017A (zh) | 2015-07-15 |
CN104782017B (zh) | 2018-06-15 |
WO2014073317A1 (ja) | 2014-05-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6172915B2 (ja) | 車両給電装置 | |
JP6043462B2 (ja) | 車両給電装置 | |
JP6199789B2 (ja) | 非接触給電システムと車両給電装置 | |
JP6095921B2 (ja) | 車両給電装置 | |
WO2015141732A1 (ja) | 非接触給電システムと車両給電装置 | |
JP6155001B2 (ja) | 車両給電装置 | |
JP2011193617A (ja) | 車両の非接触給電装置及び方法 | |
US20170029215A1 (en) | Hybrid transportation system for objects | |
JP2015186310A (ja) | 非接触給電システムと車両給電装置 | |
JP2015165746A (ja) | 非接触給電システムと車両給電装置 | |
CN108016953A (zh) | 移载机 | |
US20170008406A1 (en) | Wireless power transfer system and vehicle power supply device | |
JP6152259B2 (ja) | 車両給電装置 | |
JP6280404B2 (ja) | 非接触給電システムと車両給電装置 | |
JP2015163023A (ja) | 非接触給電システムと車両給電装置 | |
JP2015162948A (ja) | 非接触給電システムと車両給電装置 | |
WO2014038664A1 (ja) | 車両給電装置 | |
JP2012232825A (ja) | ロール体搬送装置 | |
JPH07111770A (ja) | 搬送装置 | |
JP2014096949A (ja) | 車両給電装置 | |
JPH07111771A (ja) | リニアモータ駆動の搬送用電車 | |
JP2017030378A (ja) | バッテリ保管設備 | |
JPH04147575A (ja) | バッテリー交換設備 | |
JPH09110175A (ja) | 搬送設備 | |
JPH08251703A (ja) | 搬送設備 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150926 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170314 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170620 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170704 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6172915 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |