[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2014093855A - 電池電圧均等化方法及び装置 - Google Patents

電池電圧均等化方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014093855A
JP2014093855A JP2012242785A JP2012242785A JP2014093855A JP 2014093855 A JP2014093855 A JP 2014093855A JP 2012242785 A JP2012242785 A JP 2012242785A JP 2012242785 A JP2012242785 A JP 2012242785A JP 2014093855 A JP2014093855 A JP 2014093855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
current
equalization
batteries
charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012242785A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Kuraishi
守 倉石
Takashi Konno
貴志 今野
Wataru Makishi
渉 牧志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP2012242785A priority Critical patent/JP2014093855A/ja
Publication of JP2014093855A publication Critical patent/JP2014093855A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】充電を行いながら、組電池の各電池電圧の均等化を実施しても、一部の電池のみが満充電状態に達してしまうことがない電池電圧均等化方法及び装置を提供する。
【解決手段】直列に接続された充電可能な複数の電池E1〜E4の電圧又は充電状態を均等化するために、直列に接続された電池の各隣接する2つ電池間で、電圧の高い電池から電圧の低い電池へ電流を流す。該電流は、電池コントローラ10によりオン/オフ制御されるスイッチSW11〜SW32、及びインダクタL1〜L3を介して流れる。また、充電器20により、直列に接続された電池全体を充電するための電流を流す。電池電圧の均等化のための電流が、充電のための電流より大きくなるよう制御する。電池電圧の均等化のための電流の大きさは、スイッチSW11〜SW32のオン/オフ制御の周波数の変更によって制御する。
【選択図】図1

Description

本発明は、直列に接続されている充電可能な複数の電池を備えた組電池を対象に、各電池の電圧又は充電状態を均等化するための電池電圧均等化方法及び装置に関する。
複数の充電可能な電池を直列に接続して高電圧の組電池を実現する技術が実用化されている。この種の組電池は、近年では、例えば、電気自動車又はエンジンとモータを併用するハイブリッド車への実装において注目されている。ところが、多数の電池を直列に接続した状態で充電を行うと、各電池の電圧(又は、電池の残容量即ち充電状態)が不均一になることがある。
また、組電池が電気自動車等に搭載される場合には、モータ駆動時の放電と減速時の回生電流による充電とが繰り返され、この充放電の繰り返しによっても電池の電圧が不均一になることがある。
そして、電池の電圧の不均一化は、一部の電池の劣化を促進させるおそれがあり、また、組電池全体として効率の低下を引き起こすことがある。なお、電池の電圧の不均一化は、各電池の製造時のばらつきや、経年劣化等により生じ得る。このため、複数の電池の電圧を均等化する技術が提案されている。
図4は、アクティブバランスと称される電池電圧均等化の回路構成例を示す。この例では、組電池100は、2つの充電可能な電池E1,E2を有する。電池E1,E2は、互いに直列に接続されている。そして、組電池100には、負荷200が接続されている。電池電圧の均等化の回路は、図4に示すように、インダクタL1、スイッチSW1,SW2、ドライバ回路D1,D2、及び電池コントローラ10を有する。
電池コントローラ10は、各電池E1,E2の電圧をモニタしている。以下の説明では、電池E1の電圧が電池E2の電圧よりも高いものとする。そして、電池コントローラ10は、電池E1,E2の電圧(即ち充電状態)の均等化(バランス)を行うときは、所定のデューティ比及び所定の周波数を有するパルス列信号を生成する。
ドライバ回路D1は反転ドライバであり、ドライバ回路D2は非反転ドライバである。よって、電池コントローラ10がパルス列信号を出力すると、スイッチSW1,SW2は、交互にオン/オフ状態が切り替わる。即ち、スイッチSW1がオン状態のときにスイッチSW2はオフ状態に、スイッチSW1がオフ状態のときにスイッチSW2はオン状態となるよう制御される。
スイッチSW1がオン状態に、スイッチSW2がオフ状態に制御されると、電池E1の正極からスイッチSW1及びインダクタL1を介して電池E1の負極へ向かう電流が流れる。この電流によってインダクタL1に電気エネルギーが蓄積される。
続いて、スイッチSW1がオフ状態に、スイッチSW2がオン状態に制御されると、インダクタL1に蓄積されている電気エネルギーにより、スイッチSW2及びインダクタL1を介して電池E2を充電する方向に電流が流れる。上述のスイッチング動作を繰り返すことにより、電池E1から電流が電池E2へ流れ、電池E1と電池E2の電圧(充電状態)が徐々に均等化される。
組電池の各電池の電圧を均一化するそのほかの手法として、組電池でコンデンサを充電し、該コンデンサから最低電圧の電池に充電する手法等が、引用文献1等に記載されている。また、モータが外力により回転している場合に、モータから発生され、組電池に充電される回生電流に対して、電力変換手段のデューティ比を制御することにより、回生電流を最適化する手法等について、下記の特許文献2等に記載されている。
特開2009−284591号公報 特開2010−220323号公報
図4に示すようなスイッチとインダクタとを用い、電圧の高い電池から電圧の低い電池へ電流を流して電池の電圧を均等化する動作を、該電池を含む組電池への充電を行っている最中に実施することが要求される。該組電池への充電は、外部の充電器からの充電、又はモータの制動時の回生電流による充電等により行われる。
該組電池への充電中に、各電池の均等化を実施すると、均等化が完全に終了する前に、最も電圧の高い電池が満充電状態に達してしまう場合がある。そのような場合には、一旦、充電を中断して均等化を行い、均等化が完全に終了した後に、再度充電を開始するなど、複雑な動作手順で行わなければならないこととなる。
本発明は、組電池の充電中に、該組電池の各電池電圧の均等化を行っても、一部の電池のみが満充電状態に達してしまことがなく、従って、充電を中断したりすることなく、充電中に電池電圧の均等化を行うことを可能にする。
上記課題を解決する一形態としての電池電圧均等化方法は、直列に接続された充電可能な複数の電池の電圧又は充電状態を均等化する電池電圧均等化方法であって、前記電池に外部から充電する充電電流の値を取得する第1のステップと、前記直列に接続された電池の各隣接する2つ電池間で、スイッチ及びインダクタを介して、該電池電圧の均等化のために流す均等化電流が、前記充電電流より大きい電流となるよう、該均等化電流の大きさを決定する第2のステップと、前記第2のステップで決定された大きさの均等化電流が流れるよう、前記スイッチのオン/オフを制御して均等化を実施させる第3のステップと、を含むものである。
また、前記第3のステップにおける均等化電流の大きさを、前記スイッチのオン/オフ制御の周波数の変更によって制御するものとしてもよい。
本発明によれば、組電池の充電中に、該組電池電圧の各電池の均等化を実施しても、一部の電池のみが満充電状態に達してしまことがなく、従って、充電を中断したりすることなく、充電中に電池の均等化を実施することが可能となる。
本発明による電池電圧の均等化の回路構成の一実施形態を示す図である。 充電中に電池電圧の均等化を行っているときの移動電荷量の一態様を示す図である。 本発明による電池電圧の均等化の動作フローの一例を示す図である。 電池電圧均等化の回路構成例を示す図である。
図1は、本発明による電池電圧均等化の回路構成の一実施形態を示す。図1において、20は充電器であり、組電池100の電池E1,E2,E3,E4に対して充電電流Ichを供給する。電池E1,E2,E3,E4は、直列に接続され、組電池100を構成する。なお、図1には4個の電池の組電池の例を示しているが、本発明は、電池が4個のものに限定されるものではなく、少なくとも2個の電池を有する組電池に対して適用可能である。
この直列に接続された各電池E1,E2,E3,E4と並列に、図1に示すように、それぞれスイッチSW11,SW12,SW21,SW22,SW31,SW32が接続される。即ち、電池E1にはスイッチSW11が、電池E2にはスイッチSW12,SW21が、電池E3にはスイッチSW22,SW31が、電池E4にはスイッチSW32が接続される。
インダクタL1は一端が電池E1,E2の接続点に接続され、他端がスイッチSW11,SW12の接続点に接続される。インダクタL2は一端が電池E2,E3の接続点に接続され、他端がスイッチSW21,SW22の接続点に接続される。インダクタL3は一端が電池E3,E4の接続点に接続され、他端がスイッチSW31,SW32の接続点に接続される。
このような電池電圧均等化の回路において、各隣接する2個ずつの電池E1とE2、E2とE3、E3とE4をそれぞれ一対のペアとして組み合わせる。そして、各ペアの電池同士で電荷を移動し合うためのスイッチングコンバータをスイッチ及びインダクタにより構成する。
このスイッチングコンバータにより、各ペアの電池に対して、一方の電池に並列接続されたスイッチをオンにし、他方の電池に並列接続されたスイッチをオフにしてインダクタに電気エネルギーを蓄積させる。
次に、該蓄積した電気エネルギーにより、一方の電池に並列接続されたスイッチをオフにし、他方の電池に並列接続されたスイッチをオンにして、他方の電池を充電する。このようなスイッチング動作を繰り返すことにより、各ペアの電池の電圧が徐々に均等化される。
例えば、電池E1と電池E2のペアにおいて、電池E1から電池E2へ電荷を移動させる場合、スイッチSW11をオンにし、スイッチSW12をオフにする。スイッチSW11がオンになると、電池E1→スイッチSW11→インダクタL1→電池E1の閉ループが形成され、電池E1からインダクタL1に電気エネルギーが移動する。
その後、スイッチSW11をオフにし、スイッチSW12をオンにすると、インダクタL1に移動した電気エネルギーは、インダクタL1→電池E2→スイッチSW12→インダクタL1の閉ループにより、電池E2に移動する。こうすることにより、電池E1から電池E2に電流が流れ、電池E1の電圧と電池E2の電圧とが徐々に均等化される。
逆に、電池E2から電池E1へ電荷を移動させる場合には、スイッチSW12をオンにし、スイッチSW11をオフにする。すると、電池E2→インダクタL1→スイッチSW12→電池E2の閉ループが形成され、電池E2からインダクタL1に電気エネルギーが移動する。
その後、スイッチSW12をオフにし、スイッチSW11をオンにすると、インダクタL1に移動した電気エネルギーは、インダクタL1→スイッチSW11→電池E1→インダクタL1の閉ループにより、電池E1に移動する。このようなスイッチング動作を繰り返すことにより、電池E2から電池E1に電荷が移動し、電池E1の電圧と電池E2の電圧とが徐々に均等化される。
他の隣接する電池E2と電池E3のペア、及び電池E3と電池E4のペアについても、それぞれ上述の動作と同様に、各ペアの2個の電池の間で充放電を行わせ、各電池の電圧(充電状態)が等しくなるよう均等化することができる。
なお、スイッチSW11,SW12,SW21,SW22,SW31,SW32は、図4に示したように、MOSFET等のスイッチ素子を用いることができる。そして、該スイッチのオン/オフを、電池コントローラ10から出力されるパルス列信号により、反転ドライバ回路D1及び非反転ドライバ回路D2を介して制御する構成とすることができる。
上述の電池電圧の均等化の動作により、電池E1,E2,E3,E4の間で流れる均等化電流をIblとし、外部の充電器20から各電池E1,E2,E3,E4に流れる充電電流をIchとする。ここで充電電流は、外部の充電器20から給電されるものに限らず、モータからの回生電流等による充電電流であってもよい。
ただし、上述の電池電圧の均等化において、均等化電流Iblの方が、充電電流Ichより大きくなるよう、均等化電流Ibl又は充電電流Ichの大きさを制御する。即ち、均等化のために流す均等化電流Iblと、充電器20等による充電電流Ichとの関係を、下記の式(1)を満たすようにする。
・均等化電流Ibl≧充電電流Ich ・・・(1)
ここで、均等化電流Iblの大きさを制御する手法について説明する。電池からインダクタへ、及び該インダクタから他の電池へ、電気エネルギーを移動させるためのスイッチSW11,SW12,SW21,SW22,SW31,SW32のオン/オフ制御の周波数をF(Hz)とする。また、上記インダクタL1,L2,L3のインダクタンスをL(H)、損失を含む効率係数をAとする。そうすると、均等化電流Iblは、下記の式(2)により表される。
・均等化電流Ibl=1/(L×F)×A ・・・(2)
インダクタL1,L2,L3は、電池電圧均等化の回路に固定的に組み込まれているため、そのインダクタンスL(H)を容易に変更することはできない。しかし、スイッチSW11,SW12,SW21,SW22,SW31,SW32のオン/オフの周波数F(Hz)は、電池コントローラ10から出力されるパルス列信号の周波数を変更することにより容易に変更することができる。
そこで、電池コントローラ10は、充電電流Ichの値を充電電流値取得部11により取得する。そして、該取得した充電電流Ichの値より、均等化電流Iblを大きくするよう、増大させる場合には、スイッチのオン/オフ制御の周波数F(Hz)をより低く、即ちスイッチのオン/オフの周期が長くなるよう、電流制御部12により制御する。
こうすることにより、電池電圧の均等化を行いながら、該電池への充電を行っても、充電電流より均等化電流が大きいため、均等化が完全に終了する前に、一部の電池のみが満充電状態に達することはない。
図2は、充電中に電池電圧の均等化を行っているときの移動電荷量の一態様を示す。今、電池E1の充電状態が80%で、電池E2の充電状態が60%であるとする。そして、或る所定時間Tで、均等化電流Iblにより10%の電荷が、電池E1から電池E2へ移動し、電池E1の充電状態が70%、電池E2の充電状態が70%に均等化されるものとする。
このとき、充電電流Ich(Ibl≧Ich)により上記の所定時間Tで5%(10%≧5%)の電荷が充電されるものとすると、電池E1は、該所定時間T後、75%(=80%−10%+5%)となり、電池E2は、該所定時間T後、75%(=60%+10%+5%)となる。
即ち、電池電圧の均等化の実施前に、電圧の高かった電池E1は、充電中であっても、充電電流より均等化電流の方が大きいため、電池電圧の均等化の実施によって、電荷量が減少する。そのため、電池電圧の均等化の実施中に充電を行っても、一部の電池が満充電状態に達することは無い。従って、電池が満充電となる前に、電池電圧の均等化が完全に終了し、各電池電圧が均等化された後に、各電池が充電電流により満充電状態まで充電されることとなる。
図3に、本発明による電池電圧均等化の動作フローの例を示す。まず、電池コントローラは、直列に接続された電池に、外部の充電器から充電する充電電流の値を取得する(ステップS1)。
次に、直列に接続された電池の各隣接する2つ電池間で、スイッチ及びインダクタを介して、電池電圧の均等化のために流す均等化電流が、該充電電流より大きい電流となるよう、該均等化電流の大きさを決定する(ステップS2)。
次に、ステップS2で決定された大きさの均等化電流が流れるよう、スイッチのオン/オフ制御の周波数を決定する(ステップS3)。そして、該周波数のパルス列信号を出力し、該パルス列信号によりスイッチをオン/オフさせて均等化を実施させる(ステップS4)。
上述の電流の大きさの制御において更に詳しく説明する。充電電流Ichが定電流回路により給電される場合は、該充電電流Ichは既知の一定の値となる。従って、この場合は、均等化電流Iblが該既知の充電電流Ichを上回るよう、上述のスイッチのオン/オフ周波数を制御すればよい。
また、充電電流Ichが定電圧回路等により給電され、或いは、モータの回生電流により給電されるなど、充電電流Ichが一定でない場合、以下のような構成とすることができる。即ち、電池コントローラ10と、外部の充電器20等内の図示省略の充電コントローラとの間の通信機能により、一方から他方へ、充電電流Ich又は均等化電流Iblの値を通知し合うようにする。そして、通知された電流の値に対して、前述の式(1)を満たすように、均等化電流Ibl又は充電電流Ichの大きさを制御する構成としてもよい。
例えば、電池コントローラ10側で均等化電流Iblの大きさを制御する場合は、外部の充電器20内の図示省略の充電コントローラから通知される充電電流Ichの値を基に、該充電電流Ichの値以上の均等化電流Iblとなるように、スイッチのオン/オフ周波数を制御する。
また、充電器20側で充電電流Ichの大きさを制御する場合は、電池コントローラ10から通知される均等化電流Iblの値を基に、該均等化電流Iblの値以下となるように、充電電流Ichの大きさを制御する構成としてもよい。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は、上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の構成又は実施形態を採ることができる。
10 電池コントローラ
11 充電電流値取得部
12 電流制御部
20 充電器
100 組電池
D1 反転ドライバ回路
D2 非反転ドライバ回路
E1〜E4 電池
L1〜L3 インダクタ
SW11〜SW32 スイッチ

Claims (4)

  1. 直列に接続された充電可能な複数の電池の電圧又は充電状態を均等化する電池電圧均等化方法であって、
    前記電池に外部から充電する充電電流の値を取得する第1のステップと、
    前記直列に接続された電池の各隣接する2つ電池間で、スイッチ及びインダクタを介して、該電池電圧の均等化のために流す均等化電流が、前記充電電流より大きい電流となるよう、該均等化電流の大きさを決定する第2のステップと、
    前記第2のステップで決定された大きさの均等化電流が流れるよう、前記スイッチのオン/オフを制御して均等化を実施させる第3のステップと、
    を含む電池電圧均等化方法。
  2. 前記第3のステップにおいて、前記均等化電流の大きさを、前記スイッチのオン/オフ制御の周波数の変更によって制御することを特徴とする請求項1に記載の電池電圧均等化方法。
  3. 直列に接続された充電可能な複数の電池の電圧又は充電状態を均等化する電池電圧均等化装置であって、
    前記直列に接続された電池の各隣接する2つ電池間で、スイッチ及びインダクタを介して、該電池電圧の均等化のための電流を流す均等化手段と、
    前記直列に接続された電池全体を充電するための充電電流の値を取得する取得手段と、
    前記均等化手段における電池電圧の均等化のための電流が、前記取得手段で取得した充電電流より大きくなるよう制御する電流制御手段と、
    を備えたことを特徴とする電池電圧均等化装置。
  4. 前記電流制御手段は、電池電圧の均等化のための電流の大きさを、前記スイッチのオン/オフ制御の周波数の変更によって制御することを特徴とする請求項3に記載の電池電圧均等化装置。
JP2012242785A 2012-11-02 2012-11-02 電池電圧均等化方法及び装置 Pending JP2014093855A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012242785A JP2014093855A (ja) 2012-11-02 2012-11-02 電池電圧均等化方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012242785A JP2014093855A (ja) 2012-11-02 2012-11-02 電池電圧均等化方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014093855A true JP2014093855A (ja) 2014-05-19

Family

ID=50937584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012242785A Pending JP2014093855A (ja) 2012-11-02 2012-11-02 電池電圧均等化方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014093855A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109428361A (zh) * 2017-09-02 2019-03-05 周宝林 一种具有双向同步整流功能的转移式实时电池均衡器
US11223212B2 (en) 2018-10-26 2022-01-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Battery control device for homogenizing battery cells

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109428361A (zh) * 2017-09-02 2019-03-05 周宝林 一种具有双向同步整流功能的转移式实时电池均衡器
US11223212B2 (en) 2018-10-26 2022-01-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Battery control device for homogenizing battery cells
US11626742B2 (en) 2018-10-26 2023-04-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Battery control device for homogenizing battery cells

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6033337B2 (ja) 蓄電池均等化装置
JP5764260B2 (ja) 電池システムおよび中間電圧を供給するための方法
JP5553061B2 (ja) セルバランス装置
JP6102746B2 (ja) 蓄電池装置および充電制御方法
JP5744598B2 (ja) バランス補正装置および蓄電システム
WO2013146905A1 (ja) 電池均等化装置および方法
JP5656154B2 (ja) 電源システム
JP5187407B2 (ja) 補機バッテリ充電装置
JP2013005677A (ja) セルバランス装置
KR20160098863A (ko) 휴대용 배터리팩
JP2013116006A (ja) 電池均等化装置および方法
KR20140052525A (ko) 배터리를 충전하고 배터리의 전압을 승압하는 회로 및 배터리를 충전하는 방법
WO2013088695A2 (en) Battery cell voltage equalization apparatus
JP2014093857A (ja) 電池電圧均等化装置及び方法
JP2014093855A (ja) 電池電圧均等化方法及び装置
JP5382070B2 (ja) セルバランス装置
JP2013162540A (ja) 電池均等化装置および方法
JP2017112734A (ja) バッテリ制御システム
CN114590172A (zh) 电池能量处理装置及其方法、车辆
JP6328454B2 (ja) 均等化装置
JP2013162661A (ja) 補機電池への充電が可能な電池均等化装置および方法
JP6484690B2 (ja) 車両、特に電気自動車またはハイブリッド車両、および車両のエネルギー貯蔵セルを充電する方法
JP5718702B2 (ja) バランス補正装置および蓄電システム
MX2012008601A (es) Aparato de carga de alta eficiencia que utiliza dispositivo de conexion y de carga/descarga.
JP2016031879A (ja) 車両のバッテリ制御装置