[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2014076988A - 内部オレフィンスルホン酸塩組成物及びこれを含有する洗浄剤組成物 - Google Patents

内部オレフィンスルホン酸塩組成物及びこれを含有する洗浄剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2014076988A
JP2014076988A JP2013192792A JP2013192792A JP2014076988A JP 2014076988 A JP2014076988 A JP 2014076988A JP 2013192792 A JP2013192792 A JP 2013192792A JP 2013192792 A JP2013192792 A JP 2013192792A JP 2014076988 A JP2014076988 A JP 2014076988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal olefin
mass
foam
olefin sulfonate
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013192792A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6215629B2 (ja
JP2014076988A5 (ja
Inventor
Yohei Yoshikawa
洋平 吉川
Yoshinori Mitsuta
義徳 光田
Hiroshi Hori
寛 堀
Yoshifumi Nishimoto
吉史 西本
Yasuhiro Doi
康裕 土井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2013192792A priority Critical patent/JP6215629B2/ja
Publication of JP2014076988A publication Critical patent/JP2014076988A/ja
Publication of JP2014076988A5 publication Critical patent/JP2014076988A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6215629B2 publication Critical patent/JP6215629B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/01Sulfonic acids
    • C07C309/02Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C309/20Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic unsaturated carbon skeleton
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/046Aerosols; Foams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/466Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfonic acid derivatives; Salts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/01Sulfonic acids
    • C07C309/02Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C309/03Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C309/07Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton containing oxygen atoms bound to the carbon skeleton
    • C07C309/08Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton containing oxygen atoms bound to the carbon skeleton containing hydroxy groups bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/14Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof derived from aliphatic hydrocarbons or mono-alcohols
    • C11D1/143Sulfonic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/37Mixtures of compounds all of which are anionic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/0094High foaming compositions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】良好な起泡性、泡量、速泡性、泡切れ性、泡質、皮脂存在下での泡の持続性、及び皮脂存在下での泡量をともに高いレベルで両立し得る内部オレフィンスルホン酸塩組成物、及びこれを含有する洗浄剤組成物の提供。
【解決手段】(A)炭素数16の内部オレフィンスルホン酸塩及び/又は(B)炭素数18の内部オレフィンスルホン酸塩を含有し、当該成分(A)及び成分(B)の合計含有量が50〜100質量%であり、当該成分(A)と成分(B)の含有質量比(A/B)が0/100〜70/30であり、スルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量が25質量%以下であり、かつ成分(A)及び成分(B)の内部オレフィンスルホン酸塩におけるヒドロキシ体の含有量と成分(A)及び成分(B)の内部オレフィンスルホン酸塩におけるオレフィン体の含有量の質量比(ヒドロキシ体/オレフィン体)が75/25〜100/0である内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
【選択図】なし

Description

本発明は、洗浄剤の基剤として有用な内部オレフィンスルホン酸塩組成物、及びこれを含有する洗浄剤組成物に関する。
従来、アニオン性界面活性剤、特にアルキル硫酸塩、アルキルポリオキシアルキレン硫酸塩は、洗浄力及び起泡力に優れていることから家庭用及び工業用の洗浄成分として広く用いられている。アニオン性界面活性剤の一つとして、オレフィンスルホン酸塩、特に二重結合をオレフィン鎖の末端ではなく内部に有する内部オレフィンを原料として得られる内部オレフィンスルホン酸塩が報告されている。
このような、内部オレフィンスルホン酸塩は、一般に内部オレフィンをガス状三酸化硫黄含有ガスと反応させてスルホン化し、その得られたスルホン酸を中和後、更に加水分解することにより得られる。該内部オレフィンスルホン酸塩は、生分解性等が良好であることが知られているが、起泡性、泡質をはじめとする洗浄剤としての基本性能、特に泡質に関しては、アルキルポリオキシアルキレン硫酸塩等の汎用界面活性剤と比較して未だ十分とはいえず、更なる向上が望まれている。更に、近年の節水に対する意識の高まりより、衣料用洗剤、食器用洗剤、シャンプー等の主活性剤に用いる場合には、良好な泡質に加えて、泡切れ性、皮脂存在下での泡の持続性という新たな付加価値も求められている。
そこで、特許文献1には、粘度制御を可能にする製造法により得られる、流動性を有する高濃度オレフィンスルホン酸塩溶液が記載されている。また、特許文献2には、可溶化力、浸透力、界面張力低下能を目的として、特定の内部オレフィンスルホン酸が開示され、シャンプーとして使用した場合は、泡立ちが良好できしみなく感触が向上することが開示されている。
さらに、特許文献3には、洗浄力向上を目的として特定の内部オレフィンスルホン酸塩が記載され、シャンプーなどへの応用例が開示されている。
特開昭58−157758号公報 特開2003−81935号公報 米国特許第5078916号明細書
しかしながら、いずれの文献に記載の組成物であっても、良好な起泡性、泡量、速泡性、泡切れ性、泡質、皮脂存在下での泡の持続性、及び皮脂存在下での泡量をともに満足し、特に良好な泡質と泡切れ性を高いレベルで両立させるには、依然としてさらなる改善を要する。
したがって、本発明は、良好な起泡性、泡量、速泡性、泡切れ性、泡質、皮脂存在下での泡の持続性、及び皮脂存在下での泡量をともに高いレベルで発現し得る内部オレフィンスルホン酸塩組成物、及びこれを含有する洗浄剤組成物を提供することにある。
そこで本発明者は、内部オレフィンスルホン酸塩の脂肪族鎖の鎖長、その比率その他の種々の条件について検討した結果、炭素数16の内部オレフィンスルホン酸塩と炭素数18の内部オレフィンスルホン酸塩との合計量、その比率及びスルホン酸基の位置を一定の範囲にすれば、良好な起泡性、泡量、泡質、速泡性、泡切れ性、皮脂存在下での泡の持続性、及び皮脂存在下での泡量をともに満足し、特に良好な泡質と泡切れ性を高いレベルで両立し得る内部オレフィンスルホン酸塩組成物が得られることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、(A)炭素数16の内部オレフィンスルホン酸塩及び/又は(B)炭素数18の内部オレフィンスルホン酸塩を含有し、当該成分(A)及び成分(B)の合計含有量が50〜100質量%であり、当該成分(A)と成分(B)の含有質量比(A/B)が、0/100〜70/30であり、炭素数16及び18の内部オレフィンスルホン酸塩のスルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量が25質量%以下であり、かつ成分(A)及び成分(B)の内部オレフィンスルホン酸塩におけるヒドロキシ体の含有量と成分(A)及び成分(B)の内部オレフィンスルホン酸塩におけるオレフィン体の含有量の質量比(ヒドロキシ体/オレフィン体)が75/25〜100/0である内部オレフィンスルホン酸塩組成物を提供するものである。
また、本発明は、上記内部オレフィンスルホン酸塩組成物を含有する洗浄剤組成物を提供するものである。
本発明によれば、良好な起泡性、泡量、速泡性、泡切れ性、泡質、皮脂存在下での泡の持続性、及び皮脂存在下での泡量をともに満足し、特に良好な泡質と泡切れ性を高いレベルで両立し得る内部オレフィンスルホン酸塩組成物及び洗浄剤組成物を提供することができる。
以下、本発明について詳細に説明する。
<内部オレフィンスルホン酸塩組成物>
本発明の内部オレフィンスルホン酸塩組成物は、(A)炭素数16の内部オレフィンスルホン酸塩及び/又は(B)炭素数18の内部オレフィンスルホン酸塩を含有し、当該成分(A)及び成分(B)の合計含有量が50〜100質量%であり、当該成分(A)と成分(B)の含有質量比(A/B)が0/100〜70/30であり、炭素数16及び18の内部オレフィンスルホン酸塩のスルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量が25質量%以下であり、かつ成分(A)及び成分(B)の内部オレフィンスルホン酸塩におけるヒドロキシ体の含有量と成分(A)及び成分(B)の内部オレフィンスルホン酸塩におけるオレフィン体の含有量の質量比(ヒドロキシ体/オレフィン体)が75/25〜100/0である。
本発明において、内部オレフィンスルホン酸塩は、前述のように原料である内部オレフィン(二重結合をオレフィン鎖の内部に有するオレフィン)をスルホン化、中和及び加水分解することにより得られるスルホン酸塩である。なお、かかる内部オレフィンとは、二重結合の位置が炭素鎖の1位に存在する、いわゆるα−オレフィンを微量含有する場合も含む広義の意味である。すなわち、内部オレフィンをスルホン化すると、定量的にβ−サルトンが生成し、β−サルトンの一部は、γ−サルトン、オレフィンスルホン酸へと変化し、更にこれらは中和・加水分解工程においてヒドロキシアルカンスルホン酸塩と、オレフィンスルホン酸塩へと転換する(例えば、J. Am. Oil Chem. Soc. 69, 39(1992))。ここで、得られるヒドロキシアルカンスルホン酸塩のヒドロキシ基は、アルカン鎖の内部にあり、オレフィンスルホン酸塩の二重結合はオレフィン鎖の内部にある。また、得られる生成物は、主にこれらの混合物であり、またその一部には、微量の炭素鎖の末端にヒドロキシ基を有するヒドロキシアルカンスルホン酸塩、又は炭素鎖の末端に二重結合を有するオレフィンスルホン酸塩が含まれる場合もある。本明細書では、これらの各生成物及びそれらの混合物を総称して内部オレフィンスルホン酸塩という。また、ヒドロキシアルカンスルホン酸塩を内部オレフィンスルホン酸塩のヒドロキシ体(以下、HASということがある)、オレフィンスルホン酸塩を内部オレフィンスルホン酸塩のオレフィン体(以下、IOSということがある)という。
本発明の内部オレフィンスルホン酸塩組成物中の成分(A)と成分(B)の合計含有量は、泡質と泡切れの両立の観点、毛髪洗浄時の起泡性、泡量、速泡性、泡切れ性と泡質、皮脂存在下での泡の持続性、及び皮脂存在下での泡量、並びに手洗い時の起泡性、泡切れ性、泡質、及び皮脂存在下での泡の持続性の観点より、50質量%以上であって、70質量%以上が好ましく、80質量%以上がより好ましく、90質量%以上が更に好ましく、95質量%以上が更に好ましく、96.5質量%以上が更に好ましく、97質量%以上が更に好ましい。成分(A)と成分(B)の合計含有量の上限は、毛髪洗浄時の泡切れ性及び泡質、並びに手洗い時の泡質の観点より、100質量%である。
本発明の内部オレフィンスルホン酸塩組成物中の成分(A)と成分(B)の含有質量比(A/B)は、起泡性、泡質、速泡性、泡切れ性、特に泡質の点から0/100〜70/30であって、特に泡質と泡切れ性の両立の点から10/90〜70/30が好ましく、毛髪洗浄時の起泡性、泡量、速泡性、皮脂存在下での泡の持続性及び皮脂存在下での泡量、並びに手洗い時の泡切れ性、及び皮脂存在下での泡の持続性の観点より、20/80〜70/30がより好ましく、40/60〜70/30が更に好ましく、50/50〜70/30が更に好ましく、55/45〜70/30が更に好ましく、また、毛髪洗浄時及び、手洗い時の泡量の観点より10/90〜50/50がより好ましく、10/90〜40/60が更に好ましく、10/90〜30/70が更に好ましい。
内部オレフィンスルホン酸塩組成物の成分(A)と成分(B)の含有質量比(A/B)は、高速液体クロマトグラフィー質量分析計(以下、HPLC−MSと省略)により測定した数値である。具体的には、HPLCにより炭素数16の内部オレフィンスルホン酸塩と炭素数18の内部オレフィンスルホン酸塩を分離し、それぞれをMSにかけることで同定する。そのHPLC−MSピーク面積から内部オレフィンスルホン酸塩の成分(A)と成分(B)の含有質量比(A/B)を求める。
本発明の内部オレフィンスルホン酸塩におけるスルホン酸基は、前記の製法から明らかなようにオレフィン鎖又はアルカン鎖の内部に存在する。本発明においては、当該スルホン酸基の位置がオレフィン鎖又はアルカン鎖の2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量が低く、より内部に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量が高いのが、起泡性及び泡質の点で好ましい。炭素数16の内部オレフィンスルホン酸塩及び炭素数18の内部オレフィンスルホン酸塩の両方について、スルホン酸基の位置がオレフィン鎖又はアルカン鎖の2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量が低い方がより好ましい。
炭素数16及び18の内部オレフィンスルホン酸塩(成分(A)及び成分(B))におけるスルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量は、毛髪洗浄時の起泡性、泡量、速泡性及び泡切れ性、並びに手洗い時の起泡性及び泡切れ性の観点より、成分(A)及び成分(B)の合計含有量中に、25質量%以下であって、好ましくは24質量%以下であり、より好ましくは23質量%以下であり、更に好ましくは22質量%以下であり、更に好ましくは20質量%以下であり、更に好ましくは20質量%未満であり、更に好ましくは15質量%以下であり、更に好ましくは12質量%以下である。また、その含有量は、毛髪洗浄時の泡質と皮脂存在下での泡の持続性、及び皮脂存在下での泡量、手洗い時の泡質及び皮脂存在下での泡量、並びにコスト、生産性の観点より、成分(A)及び成分(B)の合計含有量中に、好ましくは5質量%以上であり、より好ましくは6質量%以上であり、更に好ましくは7質量%以上であり、また更に好ましくは10質量%以上であり、更に好ましくは12質量%以上であり、更に好ましくは15質量%以上であり、更に好ましくは20質量%以上であり、更に好ましくは22質量%以上である。
そして、炭素数16及び18の内部オレフィンスルホン酸塩(成分(A)及び成分(B))におけるスルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量は、毛髪洗浄時の起泡性、泡量、速泡性、泡切れ性、泡質、皮脂存在下での泡の持続性、及び皮脂存在下での泡量、手洗い時の起泡性、泡切れ性、泡質、及び皮脂存在下での泡の持続性、並びにコスト、生産性の観点より、成分(A)及び成分(B)の合計含有量中に、5質量%以上25質量%以下が好ましく、12質量%以上22質量%以下がより好ましく、12質量%以上20質量%以下が更に好ましく、15質量%以上20質量%以下が更に好ましい。またその含有量は、毛髪洗浄時の起泡性、泡量、速泡性、泡切れ性、皮脂存在下での泡の持続性、及び手洗い時の起泡性の観点より、成分(A)及び成分(B)の合計含有量中に、5質量%以上15質量%以下が好ましく、6質量%以上15質量%以下がより好ましく、7質量%以上15質量%以下が更に好ましく、7質量%以上12質量%以下が更に好ましい。また、その含有量は、毛髪洗浄時の泡質、皮脂存在下での泡の持続性、及び皮脂存在下での泡量、手洗い時の泡質、及び皮脂存在下での泡の持続性、並びにコスト、生産性の観点より、成分(A)及び成分(B)の合計含有量中に、12質量%以上20質量%以下が好ましく、15質量%以上20質量%以下がより好ましく、15質量%以上20質量%未満が更に好ましい。
当該スルホン酸基の位置がオレフィン鎖又はアルカン鎖の1位に存在するα-オレフィンスルホン酸塩の含有量は、起泡性と泡切れ性の観点より、成分(A)及び成分(B)の合計含有量中に、2.8質量%未満が好ましく、0.01質量%以上2.8質量%未満がより好ましく、0.1質量%以上2.8質量%未満がより好ましく、0.3質量%以上2.8質量%未満が更に好ましい。
なお、炭素数16及び18の内部オレフィンスルホン酸塩におけるスルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量は、核磁気共鳴スペクトル等の方法により測定できる。具体的には、後記の実施例に記載のガスクロマトグラフィーを用いた方法により測定した数値である。
本発明の内部オレフィンスルホン酸塩組成物における炭素数16及び18の内部オレフィンスルホン酸塩(成分(A)及び成分(B))中のヒドロキシ体の含有量とオレフィン体の含有量の質量比(ヒドロキシ体/オレフィン体)は、泡質と泡切れ性の両立の観点、毛髪洗浄時の起泡性、泡量、速泡性、泡切れ性、泡質、皮脂存在下での泡の持続性、及び皮脂存在下での泡量、並びに手洗い時の泡切れ性、泡質、及び皮脂存在下での泡の持続性の観点より、75/25〜100/0であって、75/25〜95/5が好ましい。
本発明の内部オレフィンスルホン酸塩中のヒドロキシ体及びオレフィン体の含有量の質量比は、後記の実施例に記載の方法により測定できる。
本発明の内部オレフィンスルホン酸塩組成物は前述のように内部オレフィンをスルホン化、中和、加水分解することにより得られることから、当該組成物中には未反応の原料内部オレフィン及び無機化合物が残存する可能性がある。これらの成分の含有量は少ないほうが好ましい。
本発明の内部オレフィンスルホン酸塩組成物中における原料内部オレフィンの含有量は、起泡性及び泡質の両立の観点、毛髪洗浄時の起泡性、泡量、速泡性、泡切れ性、泡質、皮脂存在下での泡の持続性、及び皮脂存在下での泡量、並びに手洗い時の泡切れ性、泡質、及び皮脂存在下での泡の持続性の観点より、内部オレフィンスルホン酸塩量に対して5.0質量%未満が好ましく、3.0質量%未満がより好ましく、1.5質量%未満が更に好ましく、1.0質量%未満が更に好ましい。
未反応の内部オレフィンの含有量は、後記実施例に記載の方法により測定できる。
本発明の内部オレフィンスルホン酸塩組成物中における無機化合物の含有量は、毛髪洗浄時の起泡性、泡量、速泡性、泡切れ性、泡質、皮脂存在下での泡の持続性、及び皮脂存在下での泡量、並びに手洗い時の起泡性、泡切れ性、泡質、及び皮脂存在下での泡の持続性の観点より、内部オレフィンスルホン酸塩量に対して7.5質量%未満が好ましく、5.0質量%未満がより好ましく、3.0質量%未満が更に好ましく、2.0質量%未満が更に好ましく、1.6質量%未満がまた更に好ましい。
ここで、無機化合物には、硫酸塩、アルカリ剤が含まれ、これらの無機化合物の含有量は、電位差滴定で測定できる。具体的には、後記実施例に記載の方法により測定できる。
本発明の内部オレフィンスルホン酸塩組成物には、前記成分(A)及び成分(B)以外の炭素数を有するヒドロキシ体及びオレフィン体が含まれていてもよい。成分(A)及び成分(B)以外のヒドロキシ体及びオレフィン体の炭素数としては、毛髪洗浄時の起泡性、泡量、速泡性、泡切れ性、泡質、皮脂存在下での泡の持続性、及び皮脂存在下での泡量、並びに手洗い時の泡切れ性、泡質、及び皮脂存在下での泡の持続性の観点より、8〜15、17、及び19〜24が好ましく、12、14、及び20がより好ましく、12及び14が更に好ましく、14が更に好ましい。これらの種々の炭素数を有するヒドロキシ体及びオレフィン体は、原料として用いる内部オレフィンに由来するものである。
本発明の内部オレフィンスルホン酸塩組成物には、その他成分として、例えば、上記成分以外に媒体となる水、pH調整剤、減粘剤、有機溶媒、多価アルコール類が含まれていてもよい。
<内部オレフィンスルホン酸塩組成物の製造方法>
内部オレフィンスルホン酸塩組成物は、炭素数8〜24の原料内部オレフィンをスルホン化し、中和し、加水分解して製造することができる。より具体的には、例えば、特許第1633184号公報、特許第2625150号公報、Tenside Surf.Det.31(5)299(1994)等に記載の方法により製造することができる。
本発明において原料内部オレフィンとは、前記の如く、実質的に二重結合をオレフィン鎖の内部に有するオレフィンをいう。原料内部オレフィン中における二重結合が1位に存在するα-オレフィンの含有量は、毛髪洗浄時の起泡性、泡量、速泡性、泡切れ性、泡質、皮脂存在下での泡の持続性、及び皮脂存在下での泡量、並びに手洗い時の起泡性、泡切れ性、泡質、及び皮脂存在下での泡の持続性の観点より、2.8質量%未満が好ましく、0.01質量%以上2.8質量%未満がより好ましく、0.1質量%以上2.8質量%未満がより好ましく、0.3質量%以上2.8質量%未満が更に好ましい。原料内部オレフィンの炭素数は、得られる内部オレフィンスルホン酸塩組成物の毛髪洗浄時の起泡性、泡量、速泡性、泡切れ性、泡質、皮脂存在下での泡の持続性、及び皮脂存在下での泡量、並びに手洗い時の起泡性、泡切れ性、泡質、及び皮脂存在下での泡の持続性の観点から、8〜24が好ましく、12〜20がより好ましく、12〜18がより好ましく、14〜18がより好ましく、16〜18が更に好ましい。原料として使用される内部オレフィンは1種単独でもよいし、2種以上を併用してもよい。
原料内部オレフィンをスルホン化し、中和し、加水分解して、内部オレフィンスルホン酸塩組成物を得る場合、原料内部オレフィン中における二重結合が2位に存在する原料内部オレフィンの含有量は、毛髪洗浄時の起泡性、泡量、速泡性、泡切れ性、及び皮脂存在下での泡の持続性、並びに手洗い時の起泡性、泡切れ性、泡質、及び皮脂存在下での泡の持続性の観点より、好ましくは35質量%以下であり、より好ましくは33質量%以下であり、より好ましくは30質量%以下であり、毛髪洗浄時の起泡性、泡量、速泡性、及び泡切れ性、並びに手洗い時の起泡性、及び泡切れ性の観点より、より好ましくは28質量%以下であり、より好ましくは20質量%未満であり、更に好ましくは18質量%未満である。また、その含有量は、毛髪洗浄時の起泡性、泡量、速泡性、泡切れ性、泡質、皮脂存在下での泡の持続性、及び皮脂存在下での泡量、手洗い時の起泡性、泡切れ性、泡質、及び皮脂存在下での泡の持続性、並びにコスト、生産性の観点より、好ましくは5質量%以上であり、より好ましくは7質量%以上であり、より好ましくは10質量%以上であり、毛髪洗浄時の泡量、皮脂存在下での泡の持続性、及び皮脂存在下での泡量、並びに手洗い時の泡質、及び皮脂存在下での泡の持続性の観点より、好ましくは15質量%以上であり、より好ましくは20質量%以上であり、更に好ましくは23質量%以上である。
これらの観点を総合すると、原料内部オレフィン中における二重結合が2位に存在する原料内部オレフィンの含有量は、毛髪洗浄時の起泡性、泡量、速泡性、泡切れ性、泡質、皮脂存在下での泡の持続性、及び皮脂存在下での泡量、手洗い時の起泡性、泡切れ性、泡質、皮脂存在下での泡の持続性、並びにコスト、生産性の観点より、好ましくは5質量%以上35質量%以下であり、より好ましくは7質量%以上33質量%以下であり、更に好ましくは10質量%以上30質量%以下であり、更に、毛髪洗浄時の起泡性、泡量、速泡性、及び泡切れ性、並びに手洗い時の起泡性、及び泡切れ性の観点より、好ましくは10質量%以上28質量%以下であり、より好ましくは10質量%以上20質量%未満であり、更に好ましくは15質量%以上18質量%未満である。また、その含有量は、毛髪洗浄時の泡質、皮脂存在下での泡の持続性、及び皮脂存在下での泡量、手洗い時の泡質、及び皮脂存在下での泡量、並びにコスト、生産性の観点より、好ましくは15質量%以上30質量%以下であり、より好ましくは20質量%以上30質量%以下であり、更に好ましくは23質量%以上28質量%以下である。
内部オレフィンスルホン酸塩組成物を合成する際に、原料内部オレフィン中における二重結合が2位に存在する原料内部オレフィンの含有量は、例えば、ガスクロマトグラフ質量分析計(以下、GC−MSと省略)により測定することができる。具体的には、ガスクロマトグラフ分析計(以下、GCと省略)により炭素鎖長及び二重結合位置の異なる各成分を正確に分離し、それぞれを質量分析計(以下、MSと省略)にかけることで、その二重結合位置を同定する。そのGCピーク面積から各々の割合を求めた数値から算出する。
前記原料内部オレフィンは、パラフィン成分を含有していてもよい。該パラフィン成分の含有量としては、毛髪洗浄時の起泡性、泡量、速泡性、泡切れ性、泡質、皮脂存在下での泡の持続性、及び皮脂存在下での泡量、並びに手洗い時の起泡性、泡切れ性、泡質、及び皮脂存在下での泡の持続性の観点から、5.0質量%未満が好ましく、3.0質量%未満がより好ましい。
前記パラフィン成分の含有量は、例えば、GC−MSにより測定することができる。
スルホン化反応は、原料内部オレフィン1モルに対し三酸化硫黄ガスを1〜1.2モル反応させることにより行うことができる。反応温度は、20〜40℃で行うことができる。
中和は、スルホン酸基の理論値に対し1〜1.5モル倍量の水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、アンモニア、2−アミノエタノール等のアルカリ水溶液を反応させることにより行なわれる。
加水分解反応は、水の存在下90〜200℃で30分〜3時間反応を行えばよい。これらの反応は、連続して行うことができる。また反応終了後は、抽出、洗浄等により精製することができる。
なお、内部オレフィンスルホン酸塩組成物を製造するにあたり、炭素数12〜24に分布を有する原料内部オレフィンを用いてスルホン化、中和、加水分解の処理を行ってもよく、単一の炭素数を有する原料内部オレフィンを用いてスルホン化、中和、加水分解の処理を行ってもよく、また必要に応じて予め製造した異なる炭素数を有する複数種の内部オレフィンスルホン酸塩を混合してもよい。
本発明の内部オレフィンスルホン酸塩組成物は、良好な起泡性、泡量、泡質、速泡性、及び泡切れ性をともに高いレベルで発現し、特に泡質と泡切れ性を高いレベルで両立するので、洗浄成分として有用である。具体的には、毛髪用シャンプー、身体用洗浄料、衣料用洗剤、台所用洗剤等の家庭用洗浄剤に使用することができ、特に毛髪用シャンプー基剤として有用である。
<洗浄剤組成物>
本発明の洗浄剤組成物は、前記本発明の内部オレフィンスルホン酸塩組成物を含有すること以外は特に制限はない。目的に応じて、その他の成分を含有することができる。前記その他の成分としては、他の界面活性剤、増泡剤、補助剤などが挙げられる。洗浄剤組成物中の内部オレフィンスルホン酸塩組成物の含有量は、毛髪洗浄時の起泡性、泡量、速泡性、泡切れ性、泡質、皮脂存在下での泡の持続性、及び皮脂存在下での泡量、手洗い時の起泡性、泡切れ性、泡質、及び皮脂存在下での泡の持続性、並びにコスト、生産性の観点より、内部オレフィンスルホン酸塩量として、0.1〜80質量%が好ましく、1〜50質量%がより好ましく、2〜30質量%が更に好ましい。
前記補助剤としては、特に制限はないが、例えば、水、ポリマー、油剤、シリコーン、保湿剤、粘度調節剤、防腐剤、抗炎症剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、金属イオン封鎖剤、パール光沢剤、色素、香料、酵素、漂白剤、漂白活性化剤、pH調整剤などが挙げられる。
本発明の洗浄剤組成物は、例えば内部オレフィンスルホン酸塩組成物及び前記成分を混合することにより製造できる。
以下に、本発明及び本発明の好ましい実施態様を示す。
<1>(A)炭素数16の内部オレフィンスルホン酸塩及び/又は(B)炭素数18の内部オレフィンスルホン酸塩を含有し、内部オレフィンスルホン酸塩中の当該成分(A)及び成分(B)の合計含有量が50〜100質量%であり、当該成分(A)と成分(B)の含有質量比(A/B)が0/100〜70/30であり、炭素数16及び炭素数18の内部オレフィンスルホン酸塩のスルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量が25質量%以下であり、かつ成分(A)及び成分(B)の内部オレフィンスルホン酸塩におけるヒドロキシ体の含有量と成分(A)及び成分(B)の内部オレフィンスルホン酸塩におけるオレフィン体の含有量の質量比(ヒドロキシ体/オレフィン体)が75/25〜100/0である内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
<2>内部オレフィンスルホン酸塩中の成分(A)と成分(B)の合計含有量が、好ましくは70質量%以上であり、より好ましくは80質量%以上であり、更に好ましくは90質量%以上であり、更に好ましくは95質量%以上であり、更に好ましくは96.5質量%以上であり、更に好ましくは97質量%以上であり、成分(A)と成分(B)の合計含有量の上限は、好ましくは100質量%である<1>の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
<3>内部オレフィンスルホン酸塩中の成分(A)と成分(B)の含有質量比(A/B)が、好ましくは10/90〜70/30であり、より好ましくは20/80〜70/30であり、更に好ましくは40/60〜70/30であり、更に好ましくは50/50〜70/30であり、更に好ましくは55/45〜70/30である<1>又は<2>の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
<4>内部オレフィンスルホン酸塩中の成分(A)と成分(B)の含有質量比(A/B)が、より好ましくは10/90〜50/50であり、更に好ましくは10/90〜40/60であり、更に好ましくは10/90〜30/70である<1>〜<3>の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
<5>炭素数16及び18の内部オレフィンスルホン酸塩(成分(A)及び成分(B))におけるスルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量は、好ましくは24質量%以下であり、より好ましくは23質量%以下であり、更に好ましくは22質量%以下であり、更に好ましくは20質量%以下であり、更に好ましくは20質量%未満であり、更に好ましくは15質量%以下であり、更に好ましくは12質量%以下であり、好ましくは5質量%以上であり、より好ましくは6質量%以上であり、更に好ましくは7質量%以上であり、また更に好ましくは10質量%以上であり、更に好ましくは12質量%以上であり、更に好ましくは15質量%以上であり、更に好ましくは20質量%以上であり、更に好ましくは22質量%以上である<1>〜<4>の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
<6>炭素数16及び18の内部オレフィンスルホン酸塩(成分(A)及び成分(B))におけるスルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量が、好ましくは5質量%以上25質量%以下であり、より好ましくは12質量%以上22質量%以下であり、更に好ましくは12質量%以上20質量%以下であり、更に好ましくは15質量%以上20質量%以下である<1>〜<5>の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
<7>炭素数16及び18の内部オレフィンスルホン酸塩(成分(A)及び成分(B))におけるスルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量が、好ましくは5質量%以上15質量%以下であり、より好ましく6質量%以上15質量%以下であり、更に好ましくは7質量%以上15質量%以下であり、更に好ましくは7質量%以上12質量%以下である<1>〜<6>の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
<8>炭素数16及び18の内部オレフィンスルホン酸塩(成分(A)及び成分(B))におけるスルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量が、好ましくは12質量%以上20質量%以下であり、更に好ましくは15質量%以上20質量%以下であり、更に好ましくは15質量%以上20質量%未満である<1>〜<7>の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
<9>炭素数16及び18の内部オレフィンスルホン酸塩の、ヒドロキシ体の含有量とオレフィン体の含有量の質量比(ヒドロキシ体/オレフィン体)は、好ましくは75/25〜95/5である<1>〜<8>の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
<10>内部オレフィンスルホン酸塩組成物中における原料内部オレフィンの含有量が、内部オレフィンスルホン酸塩量に対して、好ましくは5.0質量%未満であり、より好ましくは3.0質量%未満であり、更に好ましくは1.5質量%未満であり、更に好ましくは1.0質量%未満である<1>〜<9>の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
<11>内部オレフィンスルホン酸塩組成物中における無機化合物の含有量が内部オレフィンスルホン酸塩量に対して、好ましくは7.5質量%未満であり、より好ましくは5.0質量%未満であり、更に好ましくは3.0質量%未満であり、更に好ましくは2.0質量%未満であり、また更に好ましくは1.6質量%未満である<1>〜<10>の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
<12>内部オレフィンスルホン酸塩組成物中の前記成分(A)及び成分(B)以外の炭素数を有するヒドロキシ体及びオレフィン体の炭素数が、好ましくは8〜15、17、及び19〜24であり、より好ましくは12、14、及び20であり、更に好ましくは12及び14であり、更に好ましくは14である<1>〜<11>の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
<13>原料内部オレフィンを含有し、かつ二重結合が2位に存在する原料内部オレフィンの含有量が35質量%以下である原料内部オレフィン組成物をスルホン化処理した後、中和し、次いで加水分解処理することにより得られる<1>〜<12>の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
<14>原料内部オレフィンを含有し、かつ二重結合が2位に存在する原料内部オレフィンの含有量が20質量%未満である原料内部オレフィン組成物をスルホン化処理した後、中和し、次いで加水分解処理することにより得られる<1>〜<13>の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
<15>原料内部オレフィンをスルホン化し、中和し、加水分解して、内部オレフィンスルホン酸塩組成物を得る場合、原料内部オレフィン中における二重結合が2位に存在する原料内部オレフィンの含有量が、より好ましくは33質量%以下であり、より好ましくは30質量%以下であり、またより好ましくは28質量%以下であり、より好ましくは20質量%未満であり、更に好ましくは18質量%未満である<1>〜<14>の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
<16>原料内部オレフィンをスルホン化し、中和し、加水分解して、内部オレフィンスルホン酸塩組成物を得る場合、原料内部オレフィン中における二重結合が2位に存在する原料内部オレフィンの含有量が、好ましくは5質量%以上であり、より好ましくは7質量%以上であり、より好ましくは10質量%以上であり、好ましくは15質量%以上であり、より好ましくは20質量%以上であり、更に好ましくは23質量%以上である<1>〜<15>の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
<17>原料内部オレフィンをスルホン化し、中和し、加水分解して、内部オレフィンスルホン酸塩組成物を得る場合、原料内部オレフィン中における二重結合が2位に存在する原料内部オレフィンの含有量が、好ましくは5質量%以上35質量%以下であり、より好ましくは7質量%以上33質量%以下であり、更に好ましくは10質量%以上30質量%以下である<1>〜<16>の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
<18>原料内部オレフィンをスルホン化し、中和し、加水分解して、内部オレフィンスルホン酸塩組成物を得る場合、原料内部オレフィン中における二重結合が2位に存在する原料内部オレフィンの含有量が、好ましくは10質量%以上28質量%以下であり、より好ましくは10質量%以上20質量%未満であり、更に好ましくは15質量%以上18質量%未満である<1>〜<17>の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
<19>原料内部オレフィンをスルホン化し、中和し、加水分解して、内部オレフィンスルホン酸塩組成物を得る場合、原料内部オレフィン中における二重結合が2位に存在する原料内部オレフィンの含有量が、好ましくは15質量%以上30質量%以下であり、より好ましくは20質量%以上30質量%以下であり、更に好ましくは23質量%以上28質量%以下である<1>〜<18>の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
<20><1>〜<19>の内部オレフィンスルホン酸塩組成物を含有する洗浄剤組成物。
<21>内部オレフィンスルホン酸塩の含有量が、好ましくは0.1〜80質量%である<20>の洗浄剤組成物。
<22>好ましくはアルキル硫酸塩及びアルキルポリオキシアルキレン硫酸塩から選ばれる1種以上を含有する<20>又は<21>の洗浄剤組成物。
以下、本発明について、実施例に基づき具体的に説明する。なお、表中に特に示さない限り、各成分の含有量は質量%を示す。また、各種物性の測定法は以下のとおりである。
(1)測定条件
(i)内部オレフィンの二重結合位置の測定方法
内部オレフィンの二重結合位置は、ガスクロマトグラフィー(以下、GCと省略)により測定した。具体的には、内部オレフィンに対しジメチルジスルフィドを反応させることでジチオ化誘導体とした後、各成分をGCで分離した。それぞれのピーク面積より内部オレフィンの二重結合位置を求めた。
尚、測定に使用した装置および分析条件は次の通りである。GC装置(商品名:HP6890,HEWLETT PACKARD社製)、カラム(商品名:Ultra−Alloy−1HTキャピラリーカラム30m×250μm×0.15μm,フロンティア・ラボ株式会社製)、検出器(水素炎イオン検出器(FID))、インジェクション温度300℃、ディテクター温度350℃、He流量4.6mL/min.
(ii)スルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量の測定方法
スルホン酸基の結合位置は、GCにより測定した。具体的には、内部オレフィンスルホン酸塩に対しトリメチルシリルジアゾメタンを反応させることでメチルエステル化誘導体とした後、各成分をGCで分離した。それぞれのピーク面積比を質量比として、スルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量を算出した。
尚、測定に使用した装置および分析条件は次の通りである。GC装置(商品名:アジレントテクノロジー6850,アジレントテクノロジー社製)、カラム(商品名:HP−1キャピラリーカラム30m×320μm×0.25μm,アジレントテクノロジー社製)、検出器(水素炎イオン検出器(FID))、インジェクション温度300℃、ディテクター温度300℃、He流量1.0mL/min.、オーブン(60℃(0min.)→10℃/min.→300℃(10min.)。
(iii)ヒドロキシ体/オレフィン体の質量比の測定方法
ヒドロキシ体/オレフィン体の質量比は、HPLC−MSにより測定した。具体的には、HPLCによりヒドロキシ体とオレフィン体を分離し、それぞれをMSにかけることで同定した。そのHPLC-MSピーク面積から各々の割合を求めた。
尚、測定に使用した装置および条件は次の通りである。HPLC装置(商品名:アジレントテクノロジー1100、アジレントテクノロジー社製)、カラム(商品名:L−columnODS4.6×150mm、一般財団法人化学物質評価研究機構製)、サンプル調製(メタノールで1000倍希釈)、溶離液A(10mM酢酸アンモニウム添加水)、溶離液B(10mM酢酸アンモニウム添加メタノール)、グラジェント(0min.(A/B=30/70%)→10min.(30/70%)→55min.(0/100%)→65min.(0/100%)→66min.(30/70%)→75min.(30/70%))、MS装置(商品名:アジレントテクノロジー1100MS SL(G1946D)),MS検出(陰イオン検出 m/z60−1600、UV240nm)
(iv)原料内部オレフィンの含有量の測定方法
原料内部オレフィンの含有量は、GCにより測定した。具体的には、内部オレフィンスルホン酸塩水溶液にエタノールと石油エーテルを添加した後、抽出し石油エーテル相にオレフィンを得た。そのGCピーク面積からオレフィン量を定量した。
尚、測定に使用した装置および分析条件は次の通りである。GC装置(商品名:アジレントテクノロジー6850,アジレントテクノロジー社製)、カラム(商品名:Ultra−Alloy−1HTキャピラリーカラム15m×250μm×0.15μm,フロンティア・ラボ株式会社製)、検出器(水素炎イオン検出器(FID))、インジェクション温度300℃、ディテクター温度350℃、He流量3.8mL/min.
(v)無機化合物の含有量の測定方法
無機化合物の含有量は、電位差滴定や中和滴定により測定した。具体的には、Na2SO4の含有量は、硫酸根(SO4 2-)を電位差滴定によって求めることで定量した。また、NaOHの含有量は、希塩酸で中和滴定することで定量した。
(vi)パラフィン成分の含有量の測定方法
パラフィン成分の含有量は、GCにより測定した。具体的には、内部オレフィンスルホン酸塩水溶液にエタノールと石油エーテルを添加した後、抽出し、石油エーテル相にパラフィンを得た。そのGCピーク面積からパラフィン量を定量した。
尚、測定に使用した装置および分析条件は原料内部オレフィンの含有量の測定と同様である。
(2)内部オレフィンの製造
[製造例A] 炭素数16、2重結合2位16.5質量%の内部オレフィンの合成
攪拌装置付きフラスコに1−ヘキサデカノール(製品名:カルコール6098、花王株式会社製)7000g(28.9モル)、固体酸触媒としてγ―アルミナ(STREM Chemicals,Inc社)700g(原料アルコールに対して10質量%)を仕込み、攪拌下、280℃にて系内に窒素(7000mL/min.)を流通させながら5時間、反応を行った。反応終了後のアルコール転化率は100%、C16内部オレフィン純度は99.7%であった。得られた粗内部オレフィンを蒸留用フラスコに移し、136−160℃/4.0mmHgで蒸留することでオレフィン純度100%の炭素数16の内部オレフィンを得た。得られた内部オレフィンの二重結合分布は、C1位0.5質量%、C2位16.5質量%、C3位15.4質量%、C4位16.4質量%、C5位17.2質量%、C6位14.2質量%、C7、8位の合計が19.8質量%であった。
[製造例B] 炭素数18、2重結合2位16.9質量%の内部オレフィンの合成
攪拌装置付きフラスコに1−オクタデカノール(製品名:カルコール8098、花王株式会社製)7000g(25.9モル)、固体酸触媒としてγ―アルミナ(STREM Chemicals,Inc社)1050g(原料アルコールに対して15質量%)を仕込み、攪拌下、285℃にて系内に窒素(7000mL/min.)を流通させながら13時間、反応を行った。反応終了後のアルコール転化率は100%、C18内部オレフィン純度は98.5%であった。得られた粗内部オレフィンを蒸留用フラスコに移し、内温148−158℃/0.5mmHgで蒸留することでオレフィン純度100%の炭素数18の内部オレフィンを得た。得られた内部オレフィンの二重結合分布は、C1位0.7質量%、C2位16.9質量%、C3位15.9質量%、C4位16.0質量%、C5位14.7質量%、C6位11.2質量%、C7位10.2質量%,8、9位の合計が14.6質量%であった。
[製造例C] 炭素数16、2重結合2位30.1質量%の内部オレフィンの合成
攪拌装置付きフラスコに1−ヘキサデカノール(製品名:カルコール6098、花王株式会社製)7000g(28.9モル)、固体酸触媒としてγ―アルミナ(STREM Chemicals,Inc社)700g(原料アルコールに対して10質量%)を仕込み、攪拌下、280℃にて系内に窒素(7000mL/min.)を流通させながら3時間、反応を行った。反応終了後のアルコール転化率は100%、C16内部オレフィン純度は99.6%であった。得られた粗内部オレフィンを蒸留用フラスコに移し、136−160℃/4.0mmHgで蒸留することでオレフィン純度100%の炭素数16の内部オレフィンを得た。得られた内部オレフィンの二重結合分布は、C1位0.5質量%、C2位30.1質量%、C3位25.5質量%、C4位18.9質量%、C5位11.1質量%、C6位7.0質量%、C7、8位の合計が7.0質量%であった。
[製造例D] 炭素数18、2重結合2位25.0質量%の内部オレフィンの合成
攪拌装置付きフラスコに1−オクタデカノール(製品名:カルコール8098、花王株式会社製)7000g(25.9モル)、固体酸触媒としてγ―アルミナ(STREM Chemicals,Inc社)700g(原料アルコールに対して10質量%)を仕込み、攪拌下、280℃にて系内に窒素(7000mL/min.)を流通させながら10時間、反応を行った。反応終了後のアルコール転化率は100%、C18内部オレフィン純度は98.2%であった。得られた粗内部オレフィンを蒸留用フラスコに移し、148−158℃/0.5mmHgで蒸留することでオレフィン純度100%の炭素数18の内部オレフィンを得た。得られた内部オレフィンの二重結合分布は、C1位0.5質量%、C2位25.0質量%、C3位22.8質量%、C4位19.1質量%、C5位14.0質量%、C6位7.4質量%、C7位5.4質量%,C8、9位の合計が4.8質量%であった。
(2)内部オレフィンスルホン酸塩の製造
[製造例1]
製造例Aで得た炭素数16の内部オレフィン(二重結合が2位に存在する内部オレフィンの含有量が16.5質量%)を、外部にジャケットを有する薄膜式スルホン化反応器を使用して三酸化硫黄ガス、反応器外部ジャケットに20℃の冷却水を通液することでスルホン化反応を行った。スルホン化反応の際のSO3/内部オレフィンのモル比は1.09に設定した。得られたスルホン化物を、理論酸価に対し1.5モル倍量の水酸化ナトリウムで調製したアルカリ水溶液へ添加し、攪拌しながら30℃、1時間中和した。中和物をオートクレーブ中で160℃、1時間加熱することで加水分解を行い、C16内部オレフィンスルホン酸ナトリウム粗生成物を得た。該粗生成物300gを分液漏斗に移し、エタノール300mLを加えた後、1回あたり石油エーテル300mLを加えて油溶性の不純物を抽出除去した。この際、エタノールの添加により油水界面に析出した無機化合物(主成分は芒硝)も、油水分離操作により水相から分離除去した。この抽出除去操作を3回おこなった。水相側を蒸発乾固することで、C16内部オレフィンスルホン酸ナトリウムを得た。得られた内部オレフィンスルホン酸ナトリウム中のヒドロキシ体(ヒドロキシアルカンスルホン酸ナトリウム)/オレフィン体(オレフィンスルホン酸ナトリウム)の質量比は81/19であった。また、得られた内部オレフィンスルホン酸ナトリウム中に含有される原料内部オレフィンの含有量は100ppm未満(GC検出下限未満)、無機化合物は1.3質量%であった。また、スルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量は9.3質量%であった。
[製造例2]
製造例Bで得た炭素数18の内部オレフィン(二重結合が2位に存在する内部オレフィンの含有量が16.9質量%)から、製造例1と同様の条件でC18内部オレフィンスルホン酸ナトリウムを得た。
得られた内部オレフィンスルホン酸ナトリウム中のヒドロキシ体/オレフィン体の質量比は80/20であった。また、得られた内部オレフィンスルホン酸ナトリウム中に含有される原料内部オレフィンの含有量は100ppm未満(GC検出下限未満)、無機化合物は1.3質量%であった。また、スルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量は9.6質量%であった。
[製造例3]
製造例1で得られた組成物と製造例2で得られた組成物を、質量比60:40で混合して、内部オレフィンスルホン酸塩組成物1を得た。
[製造例4]
製造例1で得られた組成物と製造例2で得られた組成物を質量比50:50で混合して、内部オレフィンスルホン酸塩組成物2を得た。
[製造例5]
製造例1で得られた組成物と製造例2で得られた組成物を質量比40:60で混合して、内部オレフィンスルホン酸塩組成物3を得た。
[製造例6]
製造例1で得られた組成物と製造例2で得られた組成物を質量比20:80で混合し、内部オレフィンスルホン酸塩組成物4を得た。
[製造例7]
製造例Cで得た炭素数16の内部オレフィン(二重結合が2位に存在する内部オレフィンの含有量が30.1質量%)から、製造例1と同様の条件でC16内部オレフィンスルホン酸ナトリウムを得た。
得られた内部オレフィンスルホン酸ナトリウム中のヒドロキシ体/オレフィン体の質量比率は92/8であった。また、得られた内部オレフィンスルホン酸ナトリウム中に含有される原料内部オレフィンの含有量は100ppm未満(GC検出下限未満)、無機化合物は0.1質量%であった。また、スルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量は19.5質量%であった。
[製造例8]
製造例Dで得た炭素数18の内部オレフィン(二重結合が2位に存在する内部オレフィンの含有量が25.0質量%)から、製造例1と同様の条件でC18内部オレフィンスルホン酸ナトリウムを得た。
得られた内部オレフィンスルホン酸ナトリウム中のヒドロキシ体/オレフィン体の質量比率は89/11であった。また、得られた内部オレフィンスルホン酸ナトリウム中に含有される原料内部オレフィンの含有量は100ppm未満(GC検出下限未満)、無機化合物は0.0質量%であった。また、スルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量は15.0質量%であった。
[製造例9]
製造例7で得られた組成物と製造例8で得られた組成物を質量比60:40で混合し、内部オレフィンスルホン酸塩組成物5を得た。
[製造例10]
製造例7で得られた組成物と製造例8で得られた組成物を質量比40:60で混合し、内部オレフィンスルホン酸塩組成物6を得た。
[製造例11]
製造例7で得られた組成物と製造例8で得られた組成物を質量比20:80で混合し、内部オレフィンスルホン酸塩組成物7を得た。
<毛髪評価>
下記に示すプレーンシャンプーで毛束(ブリーチ、ヘアカラーなどの処理をしていない日本人毛、約20cm、15g)を洗浄後、下表に示すプレーンリンスを塗布後、水道水ですすぎ、評価用トレスを得た。
製造例3〜6、9〜11で得た組成物をイオン交換水に溶解することにより調製した内部オレフィンスルホン酸塩組成物の13質量%水溶液1.0gを用い、5人の専門パネラーが、以下に示す評価基準、評価方法により、起泡性、泡質、速泡性及び泡切れの評価を行った。(具体的には、表3に示す内部オレフィンスルホン酸塩組成物を用いて調製した13質量%水溶液1.0gを評価用トレスに取り、泡立て、洗浄、すすぎの操作を行った。)
また、モデル皮脂0.05mlを毛髪に塗布した状態で、表3に示す洗浄剤組成物1.0gを用いて洗浄することによって、モデル皮脂存在下での泡の持続性を評価した。モデル皮脂はトリオレイン/ラノリン=80/20質量%を40℃にて均一混合することで調製した。
結果を表3に示す。表3にはアルキルポリオキシエチレン硫酸塩(AES)、α-オレフィンスルホン酸塩(AOS)及び第二級アルキルスルホン酸塩(SAS)についての評価結果も示した。
Figure 2014076988
(プレーンシャンプーの製造)
各成分をビーカーに取り、80℃に加温後、混合し、均一に溶解したことを確認した後、冷却して、プレーンシャンプーを得た。
Figure 2014076988
(プレーンリンスの製造)
塩化オクタデシロキシプロピルトリメチルアンモニウム及びステアリルアルコールをビーカー(A)に入れ、80℃に加温して融解させた。別のビーカー(B)に精製水およびメチルパラベンをビーカーに取り、攪拌しながら80℃に加温し、均一に溶解したことを確認した。その後、ビーカー(B)を80℃で攪拌しながら、ビーカー(A)中の混合液を加え、30分乳化を行い、加熱を中止し、室温まで冷却して、プレーンリンスを得た。
<評価基準・評価方法>
・起泡性
5:起泡性が非常に良い
4:起泡性が良い
3:普通の起泡性(比較例1:AESと同等)
2:起泡性が悪い
1:起泡性が非常に悪く洗えない
・速泡性
5:泡立ちが非常に早く、洗いやすい
4:泡立ちが早い
3:普通(比較例1:AESと同等)
2:泡立ちが遅い
1:泡立ちが非常に遅い
・泡質
5:泡質がクリーミーで非常に良い
4:泡質がややクリーミーで良い
3:泡質が普通(比較例1:AESと同等)
2:泡質がややバブリーで悪い
1:泡質がバブリーで非常に悪く、洗いにくい
・泡切れ性
5:泡切れが非常によく、すすぎやすい
4:泡切れがよい
3:普通(比較例1:AESと同等)
2:泡切れが悪い
1:泡切れが非常に悪く、すすぎにくい
・モデル皮脂存在下での泡の持続性
5:泡の持続性が非常によい(洗浄中に泡量の低下が感じられない)
4:泡の持続性がよい(泡量の低下が少ない)
3:普通(比較例1:AESと同等)
2:泡の持続性が悪い(泡量の低下が著しい)
1:泡が持続しない(洗浄中に消泡する)
<泡量試験>
毛髪評価と同じ処理をしたトレスを用い、同じ方法で泡立てを行って得られた泡を、直径5cmのガラス製目盛り付シリンダーに入れ、泡の体積を計測した。この操作を3回繰り返し、平均値(小数点以下を四捨五入)を泡量(mL)とした。また、モデル皮脂(0.05ml)を塗布したトレスを用い、毛髪評価と同じ方法で泡量(mL)を測定した値を、モデル皮脂存在下での泡量(mL)とした。
<手洗い評価>
表3に示す内部オレフィンスルホン酸塩組成物をイオン交換水に溶解することにより調製した内部オレフィンスルホン酸塩組成物の13質量%水溶液を用い、5人のパネラーが、手洗いを行い、以下に示す評価基準、評価方法により、起泡性、泡質、及び泡切れの評価を行った。(具体的には、表3に示す内部オレフィンスルホン酸塩組成物を用いて調製した13質量%水溶液1.0gを手に取り、泡立て、洗浄後、すすいだ。)
また、モデル皮脂0.05mlを手に塗布した状態で、表3に示す内部オレフィンスルホン酸塩組成物を用いて調製した13質量%水溶液1.0gを用いて洗浄することによって、モデル皮脂存在下での泡の持続性を評価した。モデル皮脂はトリオレイン/ラノリン=80/20質量%を40℃にて均一混合することで調製した。
結果を表3に示す。
Figure 2014076988
本発明の内部オレフィンスルホン酸塩組成物は、良好な起泡性、泡量、速泡性、泡切れ性、泡質、皮脂存在下での泡の持続性、及び皮脂存在下での泡量をともに高いレベルで発現し、特に優れた泡質と泡切れ性を高いレベルで両立しているので、毛髪用シャンプー、身体用洗浄料、衣料用洗剤、台所用洗剤、住居用洗剤等の家庭用洗浄剤分野で好適に利用することができ、さらに、化粧品用乳化剤、工業用乳化剤、工業用洗浄剤等にも好適である。

Claims (9)

  1. (A)炭素数16の内部オレフィンスルホン酸塩及び/又は(B)炭素数18の内部オレフィンスルホン酸塩を含有し、内部オレフィンスルホン酸塩中の当該成分(A)及び成分(B)の合計含有量が50〜100質量%であり、当該成分(A)と成分(B)の含有質量比(A/B)が0/100〜70/30であり、炭素数16及び炭素数18の内部オレフィンスルホン酸塩のスルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量が25質量%以下であり、かつ成分(A)及び成分(B)の内部オレフィンスルホン酸塩におけるヒドロキシ体の含有量と成分(A)及び成分(B)の内部オレフィンスルホン酸塩におけるオレフィン体の含有量の質量比(ヒドロキシ体/オレフィン体)が75/25〜100/0である内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
  2. 成分(A)及び成分(B)の内部オレフィンスルホン酸塩におけるスルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量が、20質量%未満である請求項1に記載の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
  3. 内部オレフィンスルホン酸塩組成物中の原料内部オレフィンの含有量が、内部オレフィンスルホン酸塩に対して1.5質量%未満である請求項1又は2に記載の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
  4. 内部オレフィンスルホン酸塩組成物中の無機化合物の含有量が、内部オレフィンスルホン酸塩に対して7.5質量%未満である請求項1〜3のいずれか1項に記載の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
  5. 原料内部オレフィンを含有し、かつ二重結合が2位に存在する原料内部オレフィンの含有量が35質量%以下である原料内部オレフィン組成物をスルホン化処理した後、中和し、次いで加水分解処理することにより得られる請求項1〜4のいずれか1項に記載の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
  6. 原料内部オレフィンを含有し、かつ二重結合が2位に存在する原料内部オレフィンの含有量が20質量%未満である原料内部オレフィン組成物をスルホン化処理した後、中和し、次いで加水分解処理することにより得られる請求項1〜4のいずれか1項に記載の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
  7. 請求項1〜6のいずれかに記載の内部オレフィンスルホン酸塩組成物を含有する洗浄剤組成物。
  8. 内部オレフィンスルホン酸塩の含有量が0.1〜80質量%である請求項7記載の洗浄剤組成物。
  9. アルキル硫酸塩及びアルキルポリオキシアルキレン硫酸塩から選ばれる1種以上を含有する請求項7又は8記載の洗浄剤組成物。
JP2013192792A 2012-09-20 2013-09-18 内部オレフィンスルホン酸塩組成物及びこれを含有する洗浄剤組成物 Active JP6215629B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013192792A JP6215629B2 (ja) 2012-09-20 2013-09-18 内部オレフィンスルホン酸塩組成物及びこれを含有する洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012207571 2012-09-20
JP2012207571 2012-09-20
JP2013192792A JP6215629B2 (ja) 2012-09-20 2013-09-18 内部オレフィンスルホン酸塩組成物及びこれを含有する洗浄剤組成物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014076988A true JP2014076988A (ja) 2014-05-01
JP2014076988A5 JP2014076988A5 (ja) 2016-07-28
JP6215629B2 JP6215629B2 (ja) 2017-10-18

Family

ID=50341479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013192792A Active JP6215629B2 (ja) 2012-09-20 2013-09-18 内部オレフィンスルホン酸塩組成物及びこれを含有する洗浄剤組成物

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2899258B1 (ja)
JP (1) JP6215629B2 (ja)
CN (1) CN104603251B (ja)
TW (1) TWI643636B (ja)
WO (1) WO2014046175A1 (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014077126A (ja) * 2012-09-20 2014-05-01 Kao Corp 内部オレフィンスルホン酸塩組成物及びこれを含有する洗浄剤組成物
JP2016035009A (ja) * 2014-08-01 2016-03-17 花王株式会社 硬質表面用バイオフィルム除去剤組成物
JP2016147928A (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 花王株式会社 手洗い用食器洗浄剤組成物
JP5973112B1 (ja) * 2015-12-10 2016-08-23 花王株式会社 界面活性剤組成物
JP5973113B1 (ja) * 2015-12-10 2016-08-23 花王株式会社 界面活性剤組成物
JP5973114B1 (ja) * 2015-12-10 2016-08-23 花王株式会社 界面活性剤組成物
US9622952B2 (en) 2013-02-13 2017-04-18 Kao Corporation Internal olefin sulfonate composition
US9789045B2 (en) 2013-02-01 2017-10-17 Kao Corporation Internal olefin sulfonate composition
WO2017209120A1 (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 花王株式会社 繊維製品用液体洗浄剤組成物
JP2017214677A (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 花王株式会社 繊維製品用着香剤組成物
WO2017209116A1 (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 花王株式会社 繊維製品用洗浄剤組成物
US9861566B2 (en) 2013-02-01 2018-01-09 Kao Corporation Internal olefin sulfonate composition
US9861567B2 (en) 2013-02-01 2018-01-09 Kao Corporation Internal olefin sulfonate composition
JP2018009189A (ja) * 2012-09-20 2018-01-18 花王株式会社 内部オレフィンスルホン酸塩組成物及びこれを含有する洗浄剤組成物
WO2018123942A1 (ja) 2016-12-26 2018-07-05 花王株式会社 繊維製品の処理方法
WO2019049895A1 (ja) 2017-09-06 2019-03-14 花王株式会社 繊維製品用洗浄剤組成物
JP2019119729A (ja) * 2017-12-27 2019-07-22 花王株式会社 口腔用組成物
JP2019119730A (ja) * 2017-12-27 2019-07-22 花王株式会社 口腔用組成物
US10829717B2 (en) 2016-10-14 2020-11-10 Kao Corporation Finishing agent composition for textile products
WO2021100691A1 (ja) 2019-11-21 2021-05-27 花王株式会社 洗浄剤組成物
WO2021106851A1 (ja) 2019-11-25 2021-06-03 花王株式会社 繊維製品用液体洗浄剤組成物
AU2017275181B2 (en) * 2016-05-31 2021-10-21 Kao Corporation Detergent composition for fibres
US11248195B2 (en) 2016-05-31 2022-02-15 Kao Corporation Liquid detergent composition for textile products comprising an internal olefin sulfonate/organic solvent mixture
WO2022138818A1 (ja) 2020-12-25 2022-06-30 花王株式会社 繊維製品の処理方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6517090B2 (ja) * 2015-06-18 2019-05-22 花王株式会社 農薬用効力増強剤組成物
CN105273639A (zh) * 2015-11-14 2016-01-27 华玉叶 一种轮胎光亮剂
CN105602456A (zh) * 2015-11-14 2016-05-25 华玉叶 一种轮胎光亮剂
CN105462506A (zh) * 2015-11-14 2016-04-06 华玉叶 一种轮胎光亮剂
CN105238275A (zh) * 2015-11-14 2016-01-13 华玉叶 一种轮胎光亮剂
SG11201809141RA (en) 2016-05-31 2018-12-28 Kao Corp Method for washing clothing
WO2019022046A1 (ja) 2017-07-25 2019-01-31 花王株式会社 洗浄剤組成物

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4817528B1 (ja) * 1969-08-16 1973-05-30
US3781339A (en) * 1970-11-02 1973-12-25 Ethyl Corp Sulfonate mixtures based on derivatives of olefins of the vinyl,vinylidene and internal types having from 12 to 16 carbon atoms per molecule
JPS5927995A (ja) * 1982-08-10 1984-02-14 ライオン株式会社 高濃度界面活性剤スラリ−
JPS59139327A (ja) * 1983-01-31 1984-08-10 Lion Corp スルホン化装置
JPS59219240A (ja) * 1983-05-27 1984-12-10 Lion Corp 内部オレフインの製造方法
JPS59222466A (ja) * 1983-05-31 1984-12-14 Lion Corp オレフインのスルホン化方法
JPS61134366A (ja) * 1984-12-06 1986-06-21 Lion Corp 界面活性剤中の油分分離方法
JPH01272564A (ja) * 1988-04-21 1989-10-31 Lion Corp インナーオレフィンスルホネートの製法
JPH0273051A (ja) * 1988-07-20 1990-03-13 Shell Internatl Res Maatschappij Bv 内部オレフインスルホネートの製造方法
US5078916A (en) * 1989-01-03 1992-01-07 Shell Oil Company Detergent composition containing an internal olefin sulfonate component having an enhanced content of beta-hydroxy alkane sulfonate compounds
EP0482687A1 (en) * 1990-10-26 1992-04-29 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Concentrated, liquid, pourable composition
JP2001072655A (ja) * 1999-09-08 2001-03-21 Lion Corp インナーオレフィンスルホン酸とインナーオレフィンスルホネートの製造方法およびインナーオレフィンスルホン酸の製造装置
JP2001114749A (ja) * 1999-10-14 2001-04-24 Lion Corp インナーオレフィンスルホネートの製造方法
JP2003081935A (ja) * 2001-09-10 2003-03-19 Lion Corp 内部オレフィンスルホン酸塩及びそれを含む洗浄剤組成物

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1230782B (de) * 1964-04-29 1966-12-22 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung von ungesaettigten Sulfonaten
SE364723B (ja) * 1965-01-04 1974-03-04 Procter & Gamble
US4069094A (en) * 1976-12-30 1978-01-17 Rca Corporation Method of manufacturing apertured aluminum oxide substrates
JPH0249300B2 (ja) 1982-03-15 1990-10-29 Lion Corp Konodoorefuinsurupponsanenyoekinoseizoho
JPH01272697A (ja) * 1988-04-26 1989-10-31 Ajinomoto Co Inc 液体洗浄剤組成物
JP4769077B2 (ja) * 2005-12-06 2011-09-07 大王製紙株式会社 使い捨て紙おむつ
EP2516388A4 (en) * 2009-12-22 2013-03-06 Chevron Oronite Co ISOMERIZED ALPHA-OLEFIN SULFONATE AND PREPARATION METHOD THEREOF

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4817528B1 (ja) * 1969-08-16 1973-05-30
US3781339A (en) * 1970-11-02 1973-12-25 Ethyl Corp Sulfonate mixtures based on derivatives of olefins of the vinyl,vinylidene and internal types having from 12 to 16 carbon atoms per molecule
JPS5927995A (ja) * 1982-08-10 1984-02-14 ライオン株式会社 高濃度界面活性剤スラリ−
JPS59139327A (ja) * 1983-01-31 1984-08-10 Lion Corp スルホン化装置
JPS59219240A (ja) * 1983-05-27 1984-12-10 Lion Corp 内部オレフインの製造方法
JPS59222466A (ja) * 1983-05-31 1984-12-14 Lion Corp オレフインのスルホン化方法
JPS61134366A (ja) * 1984-12-06 1986-06-21 Lion Corp 界面活性剤中の油分分離方法
JPH01272564A (ja) * 1988-04-21 1989-10-31 Lion Corp インナーオレフィンスルホネートの製法
JPH0273051A (ja) * 1988-07-20 1990-03-13 Shell Internatl Res Maatschappij Bv 内部オレフインスルホネートの製造方法
US5078916A (en) * 1989-01-03 1992-01-07 Shell Oil Company Detergent composition containing an internal olefin sulfonate component having an enhanced content of beta-hydroxy alkane sulfonate compounds
EP0482687A1 (en) * 1990-10-26 1992-04-29 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Concentrated, liquid, pourable composition
JP2001072655A (ja) * 1999-09-08 2001-03-21 Lion Corp インナーオレフィンスルホン酸とインナーオレフィンスルホネートの製造方法およびインナーオレフィンスルホン酸の製造装置
JP2001114749A (ja) * 1999-10-14 2001-04-24 Lion Corp インナーオレフィンスルホネートの製造方法
JP2003081935A (ja) * 2001-09-10 2003-03-19 Lion Corp 内部オレフィンスルホン酸塩及びそれを含む洗浄剤組成物

Cited By (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018009189A (ja) * 2012-09-20 2018-01-18 花王株式会社 内部オレフィンスルホン酸塩組成物及びこれを含有する洗浄剤組成物
JP2014077126A (ja) * 2012-09-20 2014-05-01 Kao Corp 内部オレフィンスルホン酸塩組成物及びこれを含有する洗浄剤組成物
US9789045B2 (en) 2013-02-01 2017-10-17 Kao Corporation Internal olefin sulfonate composition
US10328008B2 (en) 2013-02-01 2019-06-25 Kao Corporation Internal olefin sulfonate composition
US9861567B2 (en) 2013-02-01 2018-01-09 Kao Corporation Internal olefin sulfonate composition
US9861566B2 (en) 2013-02-01 2018-01-09 Kao Corporation Internal olefin sulfonate composition
US9877907B2 (en) 2013-02-13 2018-01-30 Kao Corporation Internal olefin sulfonate composition
US9622952B2 (en) 2013-02-13 2017-04-18 Kao Corporation Internal olefin sulfonate composition
JP2016035009A (ja) * 2014-08-01 2016-03-17 花王株式会社 硬質表面用バイオフィルム除去剤組成物
JP2016147928A (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 花王株式会社 手洗い用食器洗浄剤組成物
WO2017098639A1 (ja) * 2015-12-10 2017-06-15 花王株式会社 界面活性剤組成物
WO2017098638A1 (ja) * 2015-12-10 2017-06-15 花王株式会社 界面活性剤組成物
JP5973112B1 (ja) * 2015-12-10 2016-08-23 花王株式会社 界面活性剤組成物
JP5973113B1 (ja) * 2015-12-10 2016-08-23 花王株式会社 界面活性剤組成物
JP5973114B1 (ja) * 2015-12-10 2016-08-23 花王株式会社 界面活性剤組成物
WO2017098637A1 (ja) * 2015-12-10 2017-06-15 花王株式会社 界面活性剤組成物
AU2017275181B2 (en) * 2016-05-31 2021-10-21 Kao Corporation Detergent composition for fibres
WO2017209120A1 (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 花王株式会社 繊維製品用液体洗浄剤組成物
JP2017214677A (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 花王株式会社 繊維製品用着香剤組成物
US11248195B2 (en) 2016-05-31 2022-02-15 Kao Corporation Liquid detergent composition for textile products comprising an internal olefin sulfonate/organic solvent mixture
WO2017209116A1 (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 花王株式会社 繊維製品用洗浄剤組成物
AU2017275182B2 (en) * 2016-05-31 2021-10-14 Kao Corporation Liquid detergent composition for textile products
JP2017214568A (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 花王株式会社 繊維製品用液体洗浄剤組成物
US11124743B2 (en) 2016-05-31 2021-09-21 Kao Corporation Liquid detergent composition for textile products
US11053456B2 (en) 2016-05-31 2021-07-06 Kao Corporation Detergent composition for textile products
RU2744265C2 (ru) * 2016-05-31 2021-03-04 Као Корпорейшн Жидкая детергентная композиция для текстильных продуктов
US10829717B2 (en) 2016-10-14 2020-11-10 Kao Corporation Finishing agent composition for textile products
JP2018104880A (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 花王株式会社 繊維製品の処理方法
WO2018123942A1 (ja) 2016-12-26 2018-07-05 花王株式会社 繊維製品の処理方法
JP6993217B2 (ja) 2016-12-26 2022-02-04 花王株式会社 繊維製品の処理方法
US11634660B2 (en) 2017-09-06 2023-04-25 Kao Corporation Detergent composition for textile products
WO2019049895A1 (ja) 2017-09-06 2019-03-14 花王株式会社 繊維製品用洗浄剤組成物
JP2019119730A (ja) * 2017-12-27 2019-07-22 花王株式会社 口腔用組成物
JP2019119729A (ja) * 2017-12-27 2019-07-22 花王株式会社 口腔用組成物
JP7264620B2 (ja) 2017-12-27 2023-04-25 花王株式会社 口腔用組成物
JP7264619B2 (ja) 2017-12-27 2023-04-25 花王株式会社 口腔用組成物
WO2021100691A1 (ja) 2019-11-21 2021-05-27 花王株式会社 洗浄剤組成物
WO2021106851A1 (ja) 2019-11-25 2021-06-03 花王株式会社 繊維製品用液体洗浄剤組成物
WO2022138818A1 (ja) 2020-12-25 2022-06-30 花王株式会社 繊維製品の処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2899258A4 (en) 2016-05-25
EP2899258B1 (en) 2020-10-21
CN104603251A (zh) 2015-05-06
JP6215629B2 (ja) 2017-10-18
TW201414501A (zh) 2014-04-16
TWI643636B (zh) 2018-12-11
EP2899258A1 (en) 2015-07-29
CN104603251B (zh) 2018-12-28
WO2014046175A1 (ja) 2014-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6215629B2 (ja) 内部オレフィンスルホン酸塩組成物及びこれを含有する洗浄剤組成物
JP6439023B2 (ja) 内部オレフィンスルホン酸塩組成物及びこれを含有する洗浄剤組成物
JP6243673B2 (ja) 内部オレフィンスルホン酸塩組成物及びこれを含有する洗浄剤組成物
JP6231393B2 (ja) 内部オレフィンスルホン酸塩組成物
JP6542935B2 (ja) 内部オレフィンスルホン酸塩組成物
JP6272058B2 (ja) 内部オレフィンスルホン酸塩組成物
US20140080751A1 (en) Internal olefinic sulfonate composition and cleansing composition containing the same
JP6272059B2 (ja) 内部オレフィンスルホン酸塩組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160613

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170919

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170921

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6215629

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250