[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2013529798A - 光ファイバコネクター及びその組立方法 - Google Patents

光ファイバコネクター及びその組立方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013529798A
JP2013529798A JP2013518208A JP2013518208A JP2013529798A JP 2013529798 A JP2013529798 A JP 2013529798A JP 2013518208 A JP2013518208 A JP 2013518208A JP 2013518208 A JP2013518208 A JP 2013518208A JP 2013529798 A JP2013529798 A JP 2013529798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferrule
optical fiber
reinforcing sleeve
elastic member
fiber connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013518208A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5806305B2 (ja
Inventor
チャンショル バク
グアンチョン イ
サンチョル ゾン
ジュンヨン バク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2013529798A publication Critical patent/JP2013529798A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5806305B2 publication Critical patent/JP5806305B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3846Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture with fibre stubs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/255Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding
    • G02B6/2551Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding using thermal methods, e.g. fusion welding by arc discharge, laser beam, plasma torch
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3801Permanent connections, i.e. wherein fibres are kept aligned by mechanical means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3823Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres containing surplus lengths, internal fibre loops
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3818Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres of a low-reflection-loss type
    • G02B6/3821Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres of a low-reflection-loss type with axial spring biasing or loading means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/389Dismountable connectors, i.e. comprising plugs characterised by the method of fastening connecting plugs and sockets, e.g. screw- or nut-lock, snap-in, bayonet type
    • G02B6/3893Push-pull type, e.g. snap-in, push-on
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

本発明は作業者が現場で容易に光ファイバを連結することができるようにする光ファイバコネクターとその組立方法に関する。さらに詳しくは、本発明の光ファイバコネクターは、フェルールが弾性部材によって弾性部材が提供する移動範囲内で移動する時、頻繁に移動することにより、フェルール本体とフェルール光ファイバとの間の接着状態が分離される問題点と、フェルール本体と補強スリーブとの間のフェルール光ファイバが折れる問題点を解決することができるようにフェルールとコイルスプリングとの間にガイドフェルールブッシュを設置した光ファイバコネクターとその組立方法に関する。
【選択図】 図4

Description

本発明は作業者が現場で容易に光ファイバを連結することができるようにする光ファイバコネクター及びその組立方法に関する。さらに詳しくは、本発明の光ファイバコネクターは、フェルールが弾性部材によって弾性部材が許容(提供)する移動範囲内で移動する時頻繁に移動することにより、フェルール本体とフェルール光ファイバまたはフェルール拡大具とフェルール光ファイバとの間の接着部の接着状態が破壊されるか、フェルール本体と補強スリーブとの間のフェルール光ファイバ部分が折れる問題点を解決することができるようにフェルールとコイルスプリングとの間にガイドフェルールブッシュを設置した光ファイバコネクター及びその組立方法に関する。
近年、一般家庭まで光ケーブルを連結して放送、通信を含む各種情報を提供することができるようにするFTTH(ファイバー・トゥ・ザ・ホーム:Fiber To The Home)システムが提案されて、アパート、住宅などに適用設置されている。前記FTTHシステムで、光ケーブルは例えば家庭内まで連結されて、その端末は光ファイバコネクター形態で仕上げて設置される。この時、FTTH作業者は光ケーブルの間の接続を考慮して光ケーブルを実測長さより数m長く設定して家庭内に設置する。そして、作業者は施工現場である家庭内で光ケーブルを必要な長さだけ切断して、その端末に光ファイバコネクターを組み立てた後、これを光アダプダに連結させて家庭内に設置する。
前記のように、光アダプダに結合される光ファイバコネクターに対して特許文献1〜6のように多様な技術が提供されている。
一般的な光ファイバコネクターは、フェルールに接着剤で設置されているフェルール光ファイバの端部と主光ファイバの端部を連結するにおいて、韓国登録特許公報第10−0669947号の現場組立型光コネクターに記載されているように、フェルール光ファイバの端部と主光ファイバの端部を収容する主線整列部材を利用して連結する機械的連結方法と、フェルール光ファイバの端部と主光ファイバの端部を光ファイバ融着接続機を用いて融着接続した後融着接続部を熱収縮管で構成された補強スリーブで補強するようにする融着接続連結方法がある(特許文献3〜6参照)。
本発明は前記融着接続連結方法に関し、前記融着接続連結方法の光ファイバコネクターは、図1のように、大体フェルール光ファイバを含むフェルール1と、前記フェルールを弾性支持する弾性部材2と、前記フェルールと弾性部材を収容するプラグフレーム4と、前記プラグフレームに設置されてフェルールと弾性部材とをプラグフレームに固定するストッパ3と、フェルール光ファイバの端部と主光ファイバの端部の融着接続部を補強する補強スリーブ5と、プラグハンドル6と、ブート7とで構成される。
前記のように構成される融着接続連結方法の光ファイバコネクターは、フェルールが弾性部材に弾性支持されて弾性部材2が許容する移動範囲内で移動する。このようにフェルールが、弾性部材が許容する範囲内で移動する場合、フェルール本体1aとフェルール光ファイバ1bとの間の接着状態が不良になったり、またはフェルール光ファイバが短絡される現象が発生し、フェルール光ファイバの一部分1cが急激に折れる現象が発生する。
即ち、図1bのように、フェルールが、弾性部材2が許容する移動範囲内で外力の作動の時移動する場合、フェルール本体1aと補強スリーブ5との間に位置したフェルール光ファイバ1bの一部分1b’が折れる現象が発生し、フェルール本体1aの頻繁な移動はフェルール本体とフェルール光ファイバとの間の接着状態を不良にさせ、またはフェルール光ファイバが短絡される現象を発生させ、フェルール本体1aに外力が作用する場合には、フェルール光ファイバの一部分が折れて、長さの短いフェルール光ファイバの一部分が折れることで折れる程度が非常に急激に折られて光ファイバの效率に対する問題点を発生させる。
また、従来の融着接続連結方法の光ファイバコネクターは熱収縮チューブからなる補強スリーブを加熱して融着接続部を補強する場合、熱によってフェルール本体とフェルール光ファイバを一体に形成するために用いられた接着剤が溶けて変形が発生する問題点を有し、これによって光ファイバコネクターを組み立てる時フェルールが熱に最小限に露出されるようにしている。
前記のように、フェルールが熱に最小限に露出されるようにすることで、フェルール光ファイバの被覆を剥離する時、冷間(常温)剥離を主に行い、これによってフェルール光ファイバの被覆を剥離する時、フェルールに大きな力(荷重)が作用してフェルールの接着部が破損したり、フェルール光ファイバが短絡される(切れる)現象が発生する。
特許文献を利用して従来技術に対する問題点を説明すれば、特許文献3である韓国公開特許公報第10−2009−0083373号に提示された光コネクターはコンパクト化を実現するためのもので、構造において、フェルール7と補強スリーブ15が近接してその距離が非常に近く、これによって補強スリーブの熱収縮のために加熱する時フェルールに光ファイバを一体に形成するために用いられた接着剤が熱によって変形が発生する短所がある。
特許文献6の特開2008−225461号に提示された光コネクターは、フレームに結合される固定部の凹凸部を形成し、補強スリーブの熱収縮の時一体に結合されるようにして引張力を向上させたもので、構造において、固定部の凹凸部に補強スリーブが熱収縮して一体に形成される場合、固定部とフェルールの光ファイバが補強スリーブによって一体に形成される。即ち、図1のように形成されてコネクターの前面フェルールに力(荷重)が加えられる場合、フェルールは弾性部材によって光ファイバの長手方向に移動し、この時、図1bのように、長さの短いフェルール光ファイバ1bの一部分1b’内で折れる(曲げ)現象が発生することで光ファイバが切断されて短絡現象が発生するか、急激に折られることで損失率が急激に高くなる短所がある。
前記特許文献3と特許文献5及び特許文献6の光コネクターは、工場で光ファイバを剥離してフェルールに接着剤で組み立てて切断して現場に供給する。これは、被覆のある状態で供給すればフェルールと光ファイバを接着剤で付けておいたフェルール光ファイバを現場で剥離する時に剥離荷重によって接着部分が弱くて変形及び短絡の致命的な問題点を解決することができないからである。
前記のように、工場でフェルールに光ファイバを剥離してボンドで接着して切断までして現場に供給すると、取り扱いが難しいなどでコストが上昇し、且つ現場で取り扱う時短絡などの問題点が発生する。
また、剥離された光ファイバが長期間空気に露出されて湿気や他の汚染物質によって汚染される問題点がある。
前記のような問題点を解決する方法で、特許文献5の特開2009−69607号では、剥離されたフェルールの光ファイバを提供するために包装技術に関する特許が提示されているが、このように包装して供給する場合には製造コストが上昇する問題点と、製品の包装の時、体積が大きくなることで物流費用が上昇する問題点を有する。
図2に示した補強スリーブは、従来の光コネクターに用いられるもので、外側管5aと内側管5bの2つの熱収縮管からなる二重管と、金属材質の補強ピン5cとで構成されて、熱収縮のために加熱する時二重管によって熱収縮時間がたくさんかかるという短所がある。
韓国登録特許公報第10−0669947号 韓国公開特許公報第10−2009−0078350号 韓国公開特許公報第10−2009−0083373号 韓国公開特許公報第10−2007−0045972号 特開2009−69607号 特開2008−225461号
本発明は前記のような問題点を解決するためのもので、フェルール光ファイバが被覆のある状態で供給されて、現場で剥離して組み立てるようにして、取り扱いの問題点及びコストが上昇する問題点を解決することをその目的とする。
また、本発明は光ファイバコネクターの組み立ての時、融着接続部を補強するために補強スリーブを加熱する時発生する熱によってフェルール本体とフェルール光ファイバとの間の接着剤の変形でフェルールが変形されることを防止することができるように構成された光ファイバコネクターを提供することをその目的とする。
また、弾性部材に支持されて、弾性部材が提供する移動範囲内でフェルールが移動する時、フェルール本体と補強スリーブとの間のフェルール光ファイバが折れることを防止し、このようなフェルール光ファイバが折れる現象によって発生するフェルール光ファイバの短絡及び效率が低下することを防止することができるように構成された光ファイバコネクターを提供することをその目的とする。
また、熱収縮チューブからなる二重管形態の補強スリーブを単一管形態の補強スリーブを提供して、補強スリーブの熱収縮のための加熱時間がたくさんかかる問題点を解決することをその目的とする。
また、融着接続機を利用して現場で組み立てる光ファイバコネクターの組立方法を提供することをその目的とする。
前記目的を達するための本発明の光ファイバコネクターは、弾性部材で弾性支持されるフェルールに収容されたフェルール用光ファイバと、主光ファイバを融着接続機を用いて融着接続した後、融着接続部を補強スリーブで補強して主光ファイバとフェルール用光ファイバを連結する光ファイバコネクターにおいて、前記フェルールと弾性部材との間にガイドフェルールブッシュが設置され、前記ガイドフェルールブッシュと光ファイバ融着接続部が補強スリーブで一体に結合されることを特徴とする。
または、弾性部材で弾性支持されるフェルールに収容されたフェルール用光ファイバと、主光ファイバを融着接続機を用いて融着接続した後、融着接続部を補強スリーブで補強して主光ファイバとフェルール用光ファイバを連結する光ファイバコネクターにおいて、前記フェルールと弾性部材との間にガイドフェルールブッシュが設置され、前記フェルールとガイドフェルールブッシュは弾性部材が提供する移動許容範囲内で一緒に移動することを特徴とする。
または、弾性部材で弾性支持されるフェルールに収容されたフェルール用光ファイバと、主光ファイバを融着接続機を用いて融着接続した後、融着接続部を補強スリーブで補強して主光ファイバとフェルール用光ファイバを連結する光ファイバコネクターにおいて、前記フェルールと弾性部材との間にガイドフェルールブッシュが設置され、前記ガイドフェルールブッシュは弾性部材で弾性支持されることを特徴とする。
前記光ファイバコネクターのフェルール光ファイバは現場で剥離が行われるように被覆が剥離されない形態のフェルールアセンブリ形態で供給される。
前記ガイドフェルールブッシュの端部には凹凸部が形成され、前記凹凸部を補強スリーブの一端部が囲むように設置されて、フェルールとガイドフェルールブッシュと補強スリーブが一体になることを特徴とする。
または、弾性部材で弾性支持されるフェルールに収容されたフェルール用光ファイバと、主光ファイバを融着接続機を用いて融着接続した後、融着接続部を補強スリーブで補強して主光ファイバとフェルール用光ファイバを連結する光ファイバコネクターにおいて、前記補強スリーブは内部に熱接着層が形成されている熱収縮管からなることを特徴とする。
また、他の発明である光ファイバコネクターの組立方法は、前記に記載されている光ファイバコネクターを融着接続機を用いてフェルール光ファイバと異なる主光ファイバを融着接続し、前記融着接続された光ファイバコネクターの組立方法において、被覆が剥離されないフェルール光ファイバのフェルールアセンブリをホルダーに装着し、前記フェルール光ファイバを収容するホルダーを被覆剥離装置のホルダー装着部に装着して加熱して剥離する工程を含む。
本発明の光ファイバコネクターはフェルールと弾性部材が接触しないように前記フェルールと弾性部材との間に設置されるガイドフェルールブッシュによって補強スリーブを加熱する時フェルールに伝達される熱を遮断して、熱によってフェルールが変形されることを防止することができ、これによって加熱した後剥離する熱間剥離が可能で、冷間剥離の時に発生するフェルールの破損を防止することができる。
即ち、従来には、冷間剥離によって発生するフェルール本体とフェルール光ファイバとの間に接着部分の破損またはフェルール光ファイバの短絡のような破損を防止するためにフェルール光ファイバを剥離して提供するようにしたが、このように剥離されたフェルール光ファイバを提供する場合には、空気に長期間露出されて光ファイバが変質される問題点と、保管及び移動の時剥離された光ファイバの破損を防止することが困難であったが、本発明の光ファイバコネクターを構成しているガイドフェルールブッシュによって熱間剥離ができることによってフェルール光ファイバを剥離された状態で供給しなくても良い。
また、前記ガイドフェルールブッシュはフェルールとともに補強スリーブと一体に形成されて、弾性部材が提供する移動範囲内で一緒に移動することによってフェルール光ファイバが折れたり、短絡される問題点を解決することができる。
また、補強スリーブが内部に熱接着層が形成されている熱収縮管に形成されて単一管形態に形成されることで、保管及び移動が容易で、且つ使用が便利で作業效率を向上させることができる。
従来の光ファイバコネクターの部分組立断面図で、aは結合された状態を示す断面図であり、bはフェルールに外力が作用する場合フェルール光ファイバの一部分が折れる現象を示す断面図である。 従来の光ファイバコネクター構成における補強スリーブに対する図面で、aは斜視図であり、bは断面図である。 本発明の一実施形態を示す光ファイバコネクターの斜視図である。 本発明の一実施形態を示す光ファイバコネクターの分離斜視図である。 本発明の一実施形態を示す光ファイバコネクターの組立断面図である。 本発明の一実施形態を示す光ファイバコネクターの構成の中の一部分であるフェルールアセンブリの分離断面図である。 本発明の一実施形態を示す光ファイバコネクターの構成の中の一部分であるフェルールアセンブリの分離斜視図である。 本発明の一実施形態を示す光ファイバコネクターの構成の中の一部分であるフェルールアセンブリの組立断面図である。 本発明の一実施形態を示す光ファイバコネクターの構成における補強スリーブに対する図面で、aは斜視図であり、bは断面図である。 本発明の一実施形態を示す光ファイバコネクターの部分組立断面図で、aは補強スリーブを加熱する前であり、bは補強スリーブを加熱した後の断面図である。 本発明の一実施形態を示す光ファイバコネクターの構成の中のブートのクランプ装置部分の詳細断面図で、aはクランプ装置のクランプ部に加圧リングが結合される前であり、bはクランプ部に加圧リングが結合された後の断面図である。 本発明の一実施形態を示す光ファイバコネクターの部分組立断面図で、aは結合された状態を示す断面図であり、bはフェルールに外力が作用する場合フェルールとガイドフェルールブッシュが一緒に移動してフェルール光ファイバの一部分が折れない状態を示す断面図である。 本発明の一実施形態を示す光ファイバコネクターの部分組立斜視図である。 本発明の光ファイバコネクターの組み立てに用いられる光ファイバ融着接続機の斜視図である。 本発明の光ファイバコネクターの組み立てに用いられる光ファイバ融着接続機の斜視図である。 本発明の光ファイバコネクターの組み立てに用いられる光ファイバ融着接続機に設置された加熱(ヒーティング)被覆剥離装置に対する斜視図である。 本発明の光ファイバコネクターのフェルールアセンブリと前記フェルールアセンブリが装着されるホルダーの斜視図で、aはフェルールアセンブリであり、bはホルダーである。 本発明の光ファイバコネクターの組み立てに用いられる光ファイバ融着接続機に設置された加熱(ヒーティング)被覆剥離装置を利用してフェルールアセンブリのフェルール光ファイバ被覆を剥離する図面で、剥離前の被覆剥離装置にフェルールアセンブリを収容したホルダーが装着された状態である。 本発明の光ファイバコネクターの組み立てに用いられる光ファイバ融着接続機に設置された加熱ヒーティング被覆剥離装置を利用してフェルールアセンブリのフェルール光ファイバ被覆を剥離する図面で、被覆剥離装置によって剥離された後の状態図である。 本発明の光ファイバコネクターのフェルールアセンブリで、フェルール光ファイバの端部が剥離された状態の斜視図である。 本発明の一実施形態を示す光ファイバコネクターの組立過程を示す段階図である。
添付図面を参照して本発明の好ましい実施形態を詳しく説明する。これに先立って、本明細書及び特許請求の範囲に用いられた用語や単語は通常的で辞書的な意味に限定して解釈されてはならず、発明者が自分の発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義することができるという原則に即して、本発明の技術的思想に符合する意味と概念に解釈すべきである。
従って、本明細書に記載された実施形態と図面に示した構成は本発明の最も好ましい一実施形態に過ぎず、本発明の技術的思想を代弁するものではないので、本出願時点においてこれらを代替することができる多様な均等物と変形例があり得ることを理解すべきである。
図3〜図5のように、本発明の光ファイバコネクターCは、本体フェルール10と、前記フェルール10の一部を収容するガイドフェルールブッシュ20と、前記ガイドフェルールブッシュ20の外側に設置される弾性部材30と、前記フェルール10とガイドフェルールブッシュ20と弾性部材30とを収容するプラグフレーム40と、前記プラグフレーム40に結合されて前記プラグフレーム40に収容されたフェルール10とガイドフェルールブッシュ20と弾性部材30とを固定するストッパ50と、前記プラグフレーム40を収容するコネクターハンドル70と、前記フェルール10のフェルール光ファイバ13と主光ファイバ90の融着接続部を補強する補強スリーブ60と、前記ストッパ50と結合されるブート80とで構成される。
前記フェルール10は、図4及び図6〜図8のように、フェルール本体11とフェルール直径拡大具12とフェルール光ファイバ13とで構成され、前記フェルール本体11とフェルール直径拡大具12とフェルール光ファイバ13は接着剤で接着されて一体に構成され、フェルール光ファイバ13の端末部は剥離されない状態で提供され、現場で融着接続機に設置されている剥離機を利用して剥離する。
図8のように、前記フェルール10は接着剤で接着される接着部14、15を有し、前記第1接着部14はフェルール本体11とフェルール光ファイバ13とを一体に形成されるようにし、前記第2接着部15はフェルール直径拡大具12とフェルール光ファイバ13を一体に形成されるようにする。
図8のように、第1接着部14はフェルール直径拡大具12の内側に位置し、第2接着部15はガイドフェルールブッシュ20の内側に位置する。これはフェルール光ファイバ13の剥離の時または補強スリーブの設置の時、加熱をする時、熱が接着部14、15に伝達されることを一次的に防止することができる。
前記フェルール直径拡大具12は、図6のように、長さを有する短軸12aが形成され、前記短軸12aはガイドフェルールブッシュ20の設置溝21に挿入される。
図面符号11’はフェルール保護キャップである。
前記ガイドフェルールブッシュ20は、図6〜図8のように、フェルール光ファイバ13の端末が貫通されるように貫通された管形態に形成され、内側にはフェルール直径拡大具12の長さを有する短軸12aが挿入される所定の深さに形成された設置溝21が形成され、外側にはコイルスプリング形態に形成された弾性部材30が設置されるように、係止突起22とガイド部23が形成され、フェルール10が挿入される開口部と反対側には突出されるように凹凸部24が形成される。前記ガイド部23にはガイドフェルールブッシュ20がフェルール光ファイバ13の長手方向の移動を許容し、フェルール光ファイバ13を中心に回転しないように外周面に一つ以上の平面部が形成され、前記平面部は後述されるストッパ50のガイド孔52の内周面に形成された平面部と接触する。前記凹凸部24は、図10のように、補強スリーブ60の一端に囲まれることによってガイドフェルールブッシュ20と補強スリーブ60とが一体に構成される。
前記弾性部材30は通常のもので、普段金属のコイルスプリングを用い、図6〜図8のように、ガイドフェルールブッシュ20のガイド部23に設置される。
前記プラグフレーム40は、図6〜図8のように貫通され、内側にフェルール10のフェルール直径拡大具12が係止されるようにする突部41と、ストッパ50と結合するための結合溝42が形成され、外側にコネクターハンドル70と結合するための結合突起43が形成されている。
前記ストッパ50は、図6〜図8のように、一側がプラグフレーム40に挿入されてプラグフレーム40に結合され、プラグフレーム40に挿入されるフェルール10を固定し、他側にブート80と結合され、内側にガイドフェルールブッシュ20と弾性部材30が設置される設置溝51と、ガイドフェルールブッシュ20のガイド部23が貫通するように設置されるガイド孔52が形成され、前記ガイド孔52の内周面にはガイドフェルールブッシュ20のガイド部23に形成された平面部と対応される平面部が形成されて、ガイドフェルールブッシュ20のガイド部23に形成された平面部と接触してガイドフェルールブッシュ20がフェルール光ファイバ13の長手方向の移動を許容し、フェルール光ファイバ13を中心に回転しないようにする。外側にはプラグフレーム40と結合するための結合突起53が形成される。
前記補強スリーブ60は、図9及び図10のように、フェルール光ファイバ13と主光ファイバ90が連結された融着接続部を囲んで補強するようにし、前記補強スリーブ60は熱収縮管61と、前記熱収縮管61の内側にホットメルトのような熱接着材からなる熱接着層62で構成される単一管形態に構成され、弾性性質を有する折れが可能な細い補強ピンを含むこともできる。
このように、内側に熱接着層62が形成された単一管形態の補強スリーブ60は、加熱の時、熱接着層62によってフェルール光ファイバ13と主光ファイバ90の融着接続部の気密を維持することができる。
また、従来の補強スリーブに用いられる金属材質の補強ピンが除去されることによって、補強スリーブ60の部分で折れることができる。即ち、図12bのように、フェルール10方向で外力が作用する場合、フェルール10とガイドフェルールブッシュ20が一体に弾性部材30が許容する移動範囲内で移動し、補強スリーブ60の部分で折れが発生するようにする。
従来に折れることを防止するために用いられる金属材質の補強ピンの代わりに、弾性性質を有する折れることができる細い補強ピンを用いてもよい。即ち、細い補強ピンは折れることが可能であると同時に長さの変形がないようにして、補強スリーブ内の光ファイバの折れを提供し、長さの変形を許容しないようにする。
このように、補強スリーブ60の部分で折れる場合、プラグフレーム40内のフェルール光ファイバ13より相対的に長さが長くて折れる程度が急激に折れることを防止することができる。
前記ブート80はストッパ50と結合され、補強スリーブ60の部分を囲んで保護し、図4及び図11のように、外側にはストッパ50の結合突起と結合されるように結合溝が形成され、一端部(主光ファイバが挿入される側)には主光ファイバ90をクランプして主光ファイバ90の方向で伝達される力がフェルール10の方向に伝達されることを防止するクランプ装置81が形成される。
前記クランプ装置81は、ブート本体の一端部に形成されて、外力作用の時、直径が変化するクランプ部82と、前記クランプ部82の外側に設置されて、クランプ部82の直径が変化するように外力を加える加圧リング83とで構成される。
前記クランプ部82は外力の作用の時直径が変化することができるように端末部分に一つ以上の切開部82aが形成され、内側にクランピング力を高めることができるようにクランプ用突起82bが形成され、前記加圧リング83はクランプ部82の直径が変化するように外力を加えるように内周面にテーパー(傾斜面)83aが形成されている。
前記クランプ部82の外周面には雄ねじ溝が形成され、加圧リング83の内面にはねじ溝が形成されて、クランプ部82と加圧リング83はねじ結合方式に締結される。
前記のように構成される光ファイバコネクターCは、図13のように、フェルールアセンブリaと、コネクターハンドル70と、補強スリーブ60と、ブート80とに分けられて供給されることが好ましい。
前記フェルールアセンブリaは、図6〜図8のように、端部が剥離されないフェルール光ファイバ13が設置されたフェルール10と、ガイドフェルールブッシュ20と、弾性部材30と、プラグフレーム40と、固定部50とが結合されて一体に構成された組立体である。
前記のようにフェルールアセンブリaで供給することで作業者は現場で直ちに融着接続機を用いてフェルール光ファイバ13の端部を剥離する過程を行うことができ、大きさの小さい弾性部材30、固定部50などの紛失を防止することができる。
図14及び図15は光ファイバ融着接続機100を示し、光ファイバ融着接続機100は光ファイバの被覆を剥離する被覆剥離装置110と、前記被覆剥離装置110で剥離されて端部を切断する切断装置120と、前記切断装置120で切断されたフェルール光ファイバ13と主光ファイバ90の心線端部を融着接続する融着接続装置130と、前記融着接続装置130で融着接続された融着接続部を補強スリーブで補強するようにする加熱装置140と、モニター部150と、前記切断装置120で切断された光ファイバ端部を洗浄する洗浄装置160と、フェルールアセンブリaを収容して剥離装置110または融着接続装置130に容易に設置するようにするホルダー170とで構成される。
前記光ファイバ融着接続機100に関する技術は従来に多様に提供されており、本出願人によっても韓国登録特許公報10−0951427号の携帯用光ファイバ融着接続機で提供されている。
図17のように、端部が剥離されないフェルール光ファイバ13が設置されたフェルール10と、ガイドフェルールブッシュ20と、弾性部材30と、プラグフレーム40と、固定部50とが結合されて一体に構成された組立体であるフェルールアセンブリaは、フェルール光ファイバ13が固定されるように「V」字状の溝171aが形成されたホルダー本体171と、蓋172とで構成されたホルダー170に収容され、前記ホルダー170は被覆剥離装置110と融着接続装置130に着脱可能な形態に設置される。
即ち、図15及び図16のように、被覆剥離装置110と融着接続装置130の部分にはフェルールアセンブリaを収容するホルダー170が着脱可能に、設置部が形成されている。
図16及び図18と19に示すように、被覆剥離装置110はフェルールアセンブリaが収容されたホルダー170が装着され、往復移動するスライダー部111と、前記フェルールアセンブリaのフェルール光ファイバ13の被覆を剥離する加熱剥離部112と、前記スライダー部111を往復移動させる移送軸114を備えた移送モーター113とで構成される。
前記スライダー部111と加熱剥離部112のそれぞれにはカバー111a、112aが設置されている。
図19のように、被覆剥離装置110のスライダー部111にフェルールアセンブリaを収容するホルダー170を装着して設置した後、それぞれのカバー111a、112aを覆い、加熱剥離部112を加熱した後移送モーター113を駆動させてスライダー部111を移動させれば、図19のように、ホルダー170に収容されたフェルールアセンブリaのフェルール光ファイバ13の心線13aが露出されるように端部が剥離される。
剥離されたフェルールアセンブリaのフェルール光ファイバ13の心線13aは切断装置120に切断された後洗浄装置160で洗浄されて融着接続装置130で主光ファイバ90と融着接続される。
光ファイバ端部被覆の剥離は加熱しないで剥離する冷間(低温)剥離と、加熱して剥離する熱間(加熱)剥離の2種類の方法がある。
第一、冷間(低温)剥離は常温で加熱しないで剥離をさせる方法である。剥離の時光ファイバに大きな力(荷重)が作用するという短所がある。即ち、剥離の時作用する力によってフェルール直径拡大具12とフェルール光ファイバ13の接着部14、15が破損されたり、またはフェルール光ファイバ13が切断される(短絡される)現象が発生する。
第二、熱間(加熱)剥離は加熱して剥離させる方法である。光ファイバに作用する力(荷重)が小さく発生する長所があるが、加熱される熱によってフェルール直径拡大具12とフェルール光ファイバ13の接着部14、15が溶けて変形が発生するという短所がある。
しかし、本発明では、図8のように、ガイドフェルールブッシュ20がフェルール直径拡大具12とフェルール光ファイバ13の接着部14、15を囲み、接着部14、15とガイドフェルールブッシュ20の突出された凹凸部24と離間されて、熱間(加熱)剥離のために加熱の時接着部14、15に伝達される熱をガイドフェルールブッシュ20が遮断することで熱によって接着部14、15が変形される現象を防止することができる。
また、剥離の時、フェルールアセンブリaはホルダー170に設置されて作業が行われ、この時、フェルール光ファイバ13はホルダー本体171に形成された「V」字状の溝171aと蓋172によってクランピングされて、剥離の時に発生する荷重が接着部14、15に伝達されないことで変形や短絡現象を防止することができる。
このように、本発明の光ファイバコネクターCはフェルール光ファイバ13の被覆剥離の時熱間剥離ができることでフェルール光ファイバ13の被覆を予め剥離して供給しないで、現場で剥離が可能である。
図21はフェルールアセンブリaのフェルール光ファイバ13の端部が剥離過程と切断過程及び洗浄過程を終えた状態における光ファイバコネクターCの組立過程を示すもので、一部組立過程の手順が変更されてもよい。
図21aのように、フェルールアセンブリaのフェルール光ファイバ13の端部と主光ファイバ90の端部を現場で光ファイバ融着接続機100の被覆剥離装置110と切断装置120及び洗浄装置160で剥離、切断、洗浄過程を行って融着接続過程用意を終える。
図21bのように、剥離、切断、洗浄過程が行われたフェルール光ファイバ13と主光ファイバ90のそれぞれの端部心線を対向するようにして、融着接続機100の融着接続装置130で融着接続過程を行って、フェルール光ファイバ13と主光ファイバ90を融着接続する。
図21cのように、フェルール光ファイバ13と主光ファイバ90の融着接続部位に補強スリーブ60を位置するようにして、融着接続機100の加熱装置140で熱収縮過程を行って、フェルール光ファイバ13と主光ファイバ90の融着接続部位に補強スリーブ60を設置する。
融着接続部位に設置される前記補強スリーブ60は、図10のように、補強スリーブ60の一端部はガイドフェルールブッシュ20の凹凸部24を囲み、他端部は主光ファイバ90の外側被覆を囲むように加熱して収縮させる。
このように設置されれば、図12のように、外力によってフェルール10が、弾性部材30が提供する許容移動範囲内で移動するようになり、図12bのように、フェルール10の移動の時ガイドフェルールブッシュ20が一緒に移動することでフェルール光ファイバ13が折れることを防止することができる。
即ち、補強スリーブ60によってフェルール光ファイバ13とガイドフェルールブッシュ20と補強スリーブ60が一体に構成されて、フェルール10が移動する時ガイドフェルールブッシュ20内に位置するフェルール光ファイバ13の部分が折れることを防止することができる。
図21dのように、フェルールアセンブリaとブート80を結合し、この時、ブート80に設置されているクランプ装置81を用いてブート80に主光ファイバ90がクランプされるようにする。
図21eのように、フェルールアセンブリaとブート80の結合体をコネクターハンドル70と結合して光ファイバコネクターCを組み立てる。
10:フェルール
11:フェルール本体
12:直径拡大具
13:フェルール光ファイバ
20:ガイドフェルールブッシュ
21:設置溝
22:係止突起
23:ガイド部
24:凹凸部
30:弾性部材
40:プラグフレーム
50:ストッパ
52:ガイド孔
60:補強スリーブ
61:熱収縮管
62:熱接着層
70:コネクターハンドル
80:ブート
81:クランプ装置
82:クランプ部
83:加圧リング
90:主光ファイバ
a:フェルールアセンブリ
C:光ファイバコネクター
100:光ファイバ融着接続機
110:被覆剥離装置
120:切断装置
130:融着接続装置
140:加熱装置
150:モニター部
160:端部洗浄装置
170:ホルダー

Claims (11)

  1. 弾性部材で弾性支持されるフェルールに収容されたフェルール用光ファイバと、主光ファイバを融着接続機を用いて融着接続した後、融着接続部を補強スリーブで補強して主光ファイバとフェルール用光ファイバを連結する光ファイバコネクターにおいて、
    前記フェルールと弾性部材との間にガイドフェルールブッシュが設置され、前記ガイドフェルールブッシュ光ファイバと光ファイバ融着接続部が補強スリーブで一体に結合されることを特徴とする光ファイバコネクター。
  2. 弾性部材で弾性支持されるフェルールに収容されたフェルール用光ファイバと、主光ファイバを融着接続機を用いて融着接続した後、融着接続部を補強スリーブで補強して主光ファイバとフェルール用光ファイバを連結する光ファイバコネクターにおいて、
    前記フェルールと弾性部材との間にガイドフェルールブッシュが設置され、前記フェルールとガイドフェルールブッシュは弾性部材が提供する移動許容範囲内で一緒に移動することを特徴とする光ファイバコネクター。
  3. 弾性部材で弾性支持されるフェルールに収容されたフェルール用光ファイバと、主光ファイバを融着接続機を用いて融着接続した後、融着接続部を補強スリーブで補強して主光ファイバとフェルール用光ファイバを連結する光ファイバコネクターにおいて、
    前記フェルールと弾性部材との間にガイドフェルールブッシュが設置され、前記ガイドフェルールブッシュは弾性部材で弾性支持されることを特徴とする光ファイバコネクター。
  4. 前記ガイドフェルールブッシュの端部には凹凸部が形成され、前記凹凸部を補強スリーブの一端部が囲むように設置してフェルールとガイドフェルールブッシュと補強スリーブが一体になることを特徴とする請求項1〜3の中の何れか一項に記載の光ファイバコネクター。
  5. 弾性部材で弾性支持されるフェルールに収容されたフェルール用光ファイバと、主光ファイバを融着接続機を用いて融着接続した後、融着接続部を補強スリーブで補強して主光ファイバとフェルール用光ファイバを連結する光ファイバコネクターにおいて、
    前記補強スリーブは内部に熱接着層が形成されている熱収縮管からなることを特徴とする光ファイバコネクター。
  6. 前記補強スリーブは内部に熱接着層が形成されている熱収縮管からなることを特徴とする請求項1〜3の中の何れか一項に記載の光ファイバコネクター。
  7. 弾性部材で弾性支持されるフェルールに収容されたフェルール用光ファイバと、主光ファイバを融着接続機を用いて融着接続した後、融着接続部を補強スリーブで補強して主光ファイバとフェルール用光ファイバを連結する光ファイバコネクターにおいて、
    前記フェルールとフェルール光ファイバは現場で剥離が行われるようにフェルール光ファイバの被覆が剥離されないで、フェルールアセンブリ形態で供給されることを特徴とする光ファイバコネクター。
  8. 前記光ファイバコネクターの補強スリーブ外側に位置するブート端部には主光ファイバにクランピングするクランプ装置が形成され、前記クランプ装置は、外力作用の時、直径が変化する内周面にクランプ用突起が形成されたクランプ部と、前記クランプ部の外側に設置されてクランプ部に外力を加えるように内周面にテーパーが形成された加圧リングとで構成されることを特徴とする請求項1〜3の中の何れか一項に記載の光ファイバコネクター。
  9. 前記ガイドフェルールブッシュはプラグフレームに挿入されてストッパで固定され、前記ガイドフェルールブッシュは光ファイバの長手方向に移動可能であり、光ファイバの軸方向への回転は固定されることを特徴とする請求項1〜3の中の何れか一項に記載の光ファイバコネクター。
  10. 弾性部材で弾性支持されるフェルールに収容されたフェルール用光ファイバと、主光ファイバを融着接続機を用いて融着接続した後、融着接続部を補強スリーブで補強して主光ファイバとフェルール用光ファイバを連結する光ファイバコネクターにおいて、
    被覆が剥離されないフェルール光ファイバをホルダーに装着し、フェルール光ファイバを収容するホルダーを被覆剥離装置のホルダー装着部に装着して剥離することを含むことを特徴とする光ファイバコネクター。
  11. 請求項1〜3または請求項7の中の何れか一項に記載されている融着接続機を用いてフェルール光ファイバと異なる主光ファイバを融着接続し、前記融着接続された光ファイバコネクターの組立方法において、
    被覆が剥離されないフェルール光ファイバのフェルールアセンブリをホルダーに装着し、前記ホルダーを被覆剥離装置のホルダー装着部に装着して加熱剥離する工程を含むことを特徴とする光ファイバコネクターの組立方法。
JP2013518208A 2010-07-08 2010-08-25 光ファイバコネクター及びその組立方法 Active JP5806305B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2010-0065973 2010-07-08
KR1020100065973A KR101038195B1 (ko) 2010-07-08 2010-07-08 광섬유 커넥터와 이의 조립방법
PCT/KR2010/005713 WO2012005407A1 (ko) 2010-07-08 2010-08-25 광섬유 커넥터와 이의 조립방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013529798A true JP2013529798A (ja) 2013-07-22
JP5806305B2 JP5806305B2 (ja) 2015-11-10

Family

ID=44215759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013518208A Active JP5806305B2 (ja) 2010-07-08 2010-08-25 光ファイバコネクター及びその組立方法

Country Status (20)

Country Link
US (2) US9057849B2 (ja)
EP (1) EP2592451B1 (ja)
JP (1) JP5806305B2 (ja)
KR (1) KR101038195B1 (ja)
CN (2) CN102116911B (ja)
AP (1) AP2013006716A0 (ja)
AR (1) AR084972A1 (ja)
AU (1) AU2010356853B2 (ja)
BR (1) BR112012014280A2 (ja)
CA (1) CA2803573C (ja)
CL (1) CL2012003649A1 (ja)
CO (1) CO6670545A2 (ja)
EC (1) ECSP13012413A (ja)
MX (1) MX2012006951A (ja)
PE (1) PE20131145A1 (ja)
RU (1) RU2598774C2 (ja)
TW (1) TWI474063B (ja)
UA (1) UA106670C2 (ja)
WO (1) WO2012005407A1 (ja)
ZA (1) ZA201204111B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2022049792A1 (ja) * 2020-09-07 2022-03-10

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101038195B1 (ko) 2010-07-08 2011-06-01 박찬설 광섬유 커넥터와 이의 조립방법
EP2637727B1 (en) 2010-11-09 2024-02-07 Opsens Inc. Guidewire with internal pressure sensor
US8636425B2 (en) 2011-03-15 2014-01-28 Adc Telecommunications, Inc. Fiber optic connector
US20120288237A1 (en) * 2011-05-12 2012-11-15 Ezconn Corporation Optical fiber module
US8511912B2 (en) * 2011-05-12 2013-08-20 Ezconn Corporation Optical fiber module
CN102866467A (zh) * 2011-07-05 2013-01-09 朴撰卨 光纤连接器
CN102289037B (zh) * 2011-08-29 2013-01-16 深圳市特发信息光网科技股份有限公司 光纤现场热熔快速连接器
US8936401B2 (en) * 2011-08-30 2015-01-20 Claude Belleville Method for disposable guidewire optical connection
US9405078B2 (en) 2011-08-30 2016-08-02 Opsens Inc. Method for disposable guidewire optical connection
KR101203509B1 (ko) 2011-11-21 2012-11-21 박찬설 광섬유 커넥터
US9304262B2 (en) 2011-11-23 2016-04-05 Commscope Technologies Llc Multi-fiber optic connector
CN102419463A (zh) * 2011-12-23 2012-04-18 孔凡营 一种热熔型光纤快速连接器
CN104364686B (zh) 2012-02-07 2016-11-16 泰科电子瑞侃有限公司 用于连接器的线缆端接组件和方法
RU2014138122A (ru) 2012-02-20 2016-04-10 Адс Телекоммьюникейшнз, Инк. Волоконно-оптический соединитель, узел волоконно-оптического соединителя и кабеля и способы их изготовления
US9176285B2 (en) 2012-05-03 2015-11-03 Adc Telecommunications, Inc. Fiber optic connector
US8939654B2 (en) 2012-09-27 2015-01-27 Adc Telecommunications, Inc. Ruggedized multi-fiber fiber optic connector with sealed dust cap
CN102928923B (zh) * 2012-11-01 2014-01-29 南京普天天纪楼宇智能有限公司 一种热熔型现场组装式光纤连接器
KR101535218B1 (ko) * 2013-02-28 2015-07-09 주식회사 에이제이월드 융착형 광커넥터
WO2014164880A1 (en) 2013-03-11 2014-10-09 Adc Telecommunications, Inc. Fiber optic connector and fiber optic cable assembly with fiber optic cable anchored to boot of fiber optic connector
KR101341941B1 (ko) 2013-04-18 2013-12-16 일신광통신 (주) 광손실 방지 보강형 광섬유 커넥터
US9052469B2 (en) 2013-04-26 2015-06-09 Corning Cable Systems Llc Preterminated fiber optic connector sub-assemblies, and related fiber optic connectors, cable assemblies, and methods
JP5937141B2 (ja) * 2013-05-29 2016-06-22 住友電気工業株式会社 光干渉断層撮影装置用カテーテルの製造方法、および光干渉断層撮影装置用カテーテル
US20150063756A1 (en) * 2013-08-29 2015-03-05 Coring Cable Systems Llc System for terminating one or more optical fibers and fiber optic connector holder used in same
CN104440074A (zh) * 2013-09-22 2015-03-25 江苏唐音光电有限公司 一种fc型适配器用快速组装模具
US9921373B2 (en) * 2013-12-19 2018-03-20 Exfo Inc. Fiber-optic connector mating assembly for optical test instruments
JP6146580B2 (ja) * 2014-01-06 2017-06-14 APRESIA Systems株式会社 光ファイバコネクタ及び光通信モジュール
US9720185B2 (en) 2014-05-23 2017-08-01 Commscope Technologies Llc Systems and method for processing optical cable assemblies
CN104090342B (zh) * 2014-06-12 2015-10-28 奉化市宇达高科光电器件有限公司 Sc型光纤连接器
WO2016012356A1 (en) * 2014-07-21 2016-01-28 Te Connectivity Nederland B.V. Fiber optic connector and fiber optic cable assembly with fiber optic cable anchored to boot of fiber optic connector
CN105278048B (zh) * 2014-07-25 2017-05-24 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 光纤连接器组装治具
US10209459B2 (en) * 2014-09-26 2019-02-19 Commscope Telecommunications (Shanghai) Co., Ltd. Optical fiber connector and assembly method therefor
CN109683248A (zh) * 2014-09-26 2019-04-26 泰科电子(上海)有限公司 光纤连接器及其组装方法
JP5705365B1 (ja) * 2014-11-10 2015-04-22 株式会社フジクラ 光ファイバ把持装置
US9541710B2 (en) 2015-01-30 2017-01-10 Fujikura Ltd. Optical fiber holding device
CN107408781A (zh) * 2015-04-03 2017-11-28 慧与发展有限责任合伙企业 连接器安装件
US10209447B2 (en) 2015-09-11 2019-02-19 Ii-Vi Incorporated Micro splice protector
KR101962412B1 (ko) 2016-07-12 2019-03-26 신한네트웍스 주식회사 다중코어광섬유 코어 정렬장치
BR102017000982A8 (pt) * 2017-01-17 2023-04-11 Furukawa Ind S A Produtos Eletricos Conector para cabo de fibra óptica única e mordente para cabo de fibra óptica única
CN112823303A (zh) * 2018-10-10 2021-05-18 扇港元器件股份有限公司 具有双工线缆罩管组件的多极性光纤连接器
KR102085172B1 (ko) * 2018-12-07 2020-03-04 솔텍인포넷 주식회사 광섬유 벤딩을 방지하는 현장조립형 광커넥터
CN114286957A (zh) 2019-07-17 2022-04-05 康普技术有限责任公司 具有抗芯吸环氧树脂管的光纤连接器
WO2021011666A1 (en) 2019-07-17 2021-01-21 Commscope Technologies Llc Tuned fiber optic connector
CN110737056A (zh) * 2019-09-09 2020-01-31 法尔胜泓昇集团有限公司 复合材料智能筋引出光纤及其熔接部位的保护结构及实现方法
US10916391B1 (en) 2019-09-23 2021-02-09 Glen Payne Arc flash detection systems and components thereof
JP7434047B2 (ja) * 2020-04-28 2024-02-20 日本航空電子工業株式会社 光コネクタ内蔵プラグの製造方法、及び光コネクタ内蔵プラグ
WO2022213558A1 (zh) * 2021-04-09 2022-10-13 广东亿源通科技股份有限公司 适配器与连接器的连接结构
KR102578372B1 (ko) * 2022-10-11 2023-09-14 유씨엘 주식회사 옥외용 현장조립형 광커넥터

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08327849A (ja) * 1995-06-02 1996-12-13 Fujitsu Ltd 光ファイバの補強方法
JPH11202148A (ja) * 1998-01-14 1999-07-30 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ接続部及び接続方法
JP2007322600A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Sanwa Denki Kogyo Co Ltd 光コネクタの光ファイバ固定機構
JP2008015183A (ja) * 2006-07-05 2008-01-24 Aisin Seiki Co Ltd 光ファイバ保持構造および光ファイバ保持構造の製造方法
JP2008225461A (ja) * 2007-02-09 2008-09-25 Fujikura Ltd コネクタ付き光ファイバケーブルおよび光コネクタ、ならびに光コネクタの組立方法
JP2009506348A (ja) * 2005-04-22 2009-02-12 イルシン テック カンパニー リミテッド 携帯用光ファイバー処理装置
JP2009069607A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Seikoh Giken Co Ltd 光コネクタキット
JP2009205100A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Sumitomo Electric Ind Ltd 光コネクタ

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4007762A1 (de) * 1990-03-12 1991-09-19 Kabelmetal Electro Gmbh Verfahren und vorrichtung zum entfernen einer kunststoffschicht von lwl-bandleitungen
CA2226052A1 (en) * 1997-02-13 1998-08-13 Diamond Sa Plug for an optical fiber plug connector and method of its manufacture
DE60135753D1 (de) * 2000-07-10 2008-10-23 Sumitomo Electric Industries Schmelzspleissvorrichtung und Schneidevorrichtung für optische Fasern
US6827508B2 (en) * 2001-05-24 2004-12-07 Fiber Optic Network Solutions Corporation Optical fiber fusion system
US7314317B2 (en) * 2004-03-25 2008-01-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical fiber connector and connecting method
US20050213897A1 (en) * 2004-03-29 2005-09-29 Palmer Jeffrey D Field-installable fusion spliced fiber optic connector kits and methods therefor
JP4474279B2 (ja) * 2004-12-27 2010-06-02 三和電気工業株式会社 現場組立光コネクタ
KR100582690B1 (ko) * 2005-03-05 2006-05-22 일신정밀공업(주) 휴대용 광섬유 처리장치
WO2006112675A1 (en) * 2005-04-22 2006-10-26 Ilsin Tech Co. Ltd. Portable optical-fiber processing equipment
JP2007121599A (ja) 2005-10-27 2007-05-17 Furukawa Electric Co Ltd:The 光コネクタ
JP4942327B2 (ja) * 2005-10-28 2012-05-30 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 光コネクタ
KR100669947B1 (ko) 2006-01-06 2007-01-16 노바옵틱스 (주) 현장 조립형 광커넥터
US7680384B2 (en) * 2006-01-26 2010-03-16 Corning Cable Systems Llc Installation tool with integrated visual fault indicator for field-installable mechanical splice connector
US7264410B1 (en) * 2006-03-16 2007-09-04 Corning Cable Systems Llc Dual function splice component for mechanical splice connector
US7572064B2 (en) * 2006-07-24 2009-08-11 Corning Cable Systems Llc Optical fiber mechanical splice connector
WO2008030432A2 (en) * 2006-09-06 2008-03-13 Afl Telecommunications Llc Spliced-on connector system and method, splicer, and connector holder for producing the same
JP5184865B2 (ja) * 2006-11-13 2013-04-17 住友電気工業株式会社 光コネクタ
EP2851722A1 (en) 2006-11-13 2015-03-25 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Fusion splicing apparatus and method of use
CN101535857B (zh) * 2006-11-13 2011-12-07 住友电气工业株式会社 光纤连接器
US7467899B2 (en) * 2007-01-31 2008-12-23 The Furukawa Electric Co., Ltd. Ferrule transfer method and ferrule holder
KR20080112895A (ko) * 2007-06-22 2008-12-26 일신테크(주) 휴대용 광섬유 융착접속기
US8408811B2 (en) * 2007-07-16 2013-04-02 Corning Cable Systems Llc Fusion-splice fiber optic connectors and related tools
JP4999184B2 (ja) * 2008-02-21 2012-08-15 サンコール株式会社 光ファイバ用コネクタ
ES2658986T3 (es) * 2008-04-25 2018-03-13 3M Innovative Properties Company Conector óptico de formato LC terminable en el campo con elemento de empalme
CN201218852Y (zh) * 2008-07-16 2009-04-08 北京品傲光电科技有限公司 一种光纤熔接点保护器
KR100951427B1 (ko) 2009-06-25 2010-04-07 일신테크(주) 휴대용 광섬유 융착접속기
US8459880B2 (en) * 2009-07-31 2013-06-11 Corning Cable Systems Llc Fiber optic connectors, cable assemblies and methods for making the same
KR101038195B1 (ko) * 2010-07-08 2011-06-01 박찬설 광섬유 커넥터와 이의 조립방법
CN202995082U (zh) * 2011-06-27 2013-06-12 3M创新有限公司 用于端接光纤的光纤连接器
CN102955205A (zh) * 2011-08-29 2013-03-06 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 光纤连接器
KR101203509B1 (ko) * 2011-11-21 2012-11-21 박찬설 광섬유 커넥터
RU2014138122A (ru) * 2012-02-20 2016-04-10 Адс Телекоммьюникейшнз, Инк. Волоконно-оптический соединитель, узел волоконно-оптического соединителя и кабеля и способы их изготовления
US8998506B2 (en) * 2012-09-14 2015-04-07 3M Innovative Properties Company Field terminable ST format optical fiber connector

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08327849A (ja) * 1995-06-02 1996-12-13 Fujitsu Ltd 光ファイバの補強方法
JPH11202148A (ja) * 1998-01-14 1999-07-30 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ接続部及び接続方法
JP2009506348A (ja) * 2005-04-22 2009-02-12 イルシン テック カンパニー リミテッド 携帯用光ファイバー処理装置
JP2007322600A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Sanwa Denki Kogyo Co Ltd 光コネクタの光ファイバ固定機構
JP2008015183A (ja) * 2006-07-05 2008-01-24 Aisin Seiki Co Ltd 光ファイバ保持構造および光ファイバ保持構造の製造方法
JP2008225461A (ja) * 2007-02-09 2008-09-25 Fujikura Ltd コネクタ付き光ファイバケーブルおよび光コネクタ、ならびに光コネクタの組立方法
JP2009069607A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Seikoh Giken Co Ltd 光コネクタキット
JP2009205100A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Sumitomo Electric Ind Ltd 光コネクタ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2022049792A1 (ja) * 2020-09-07 2022-03-10
WO2022049792A1 (ja) * 2020-09-07 2022-03-10 株式会社フジクラ 光コネクタ及び光コネクタ製造方法
JP7443540B2 (ja) 2020-09-07 2024-03-05 株式会社フジクラ 光コネクタ及び光コネクタ製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI474063B (zh) 2015-02-21
AU2010356853A1 (en) 2012-07-12
EP2592451A1 (en) 2013-05-15
EP2592451A4 (en) 2016-04-13
RU2013103821A (ru) 2014-08-20
US9057849B2 (en) 2015-06-16
EP2592451B1 (en) 2018-04-04
KR101038195B1 (ko) 2011-06-01
US20150160417A1 (en) 2015-06-11
ZA201204111B (en) 2013-06-26
CA2803573C (en) 2016-06-21
AU2010356853B2 (en) 2014-03-20
CN102116911B (zh) 2016-02-17
ECSP13012413A (es) 2014-12-30
CA2803573A1 (en) 2012-01-12
PE20131145A1 (es) 2013-10-10
CL2012003649A1 (es) 2013-07-19
JP5806305B2 (ja) 2015-11-10
MX2012006951A (es) 2012-10-03
CN102116911A (zh) 2011-07-06
US9256035B2 (en) 2016-02-09
UA106670C2 (uk) 2014-09-25
AP2013006716A0 (en) 2013-02-28
CN103345019A (zh) 2013-10-09
CO6670545A2 (es) 2013-05-15
BR112012014280A2 (pt) 2017-09-19
AR084972A1 (es) 2013-07-24
TW201222042A (en) 2012-06-01
WO2012005407A1 (ko) 2012-01-12
RU2598774C2 (ru) 2016-09-27
US20120288238A1 (en) 2012-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5806305B2 (ja) 光ファイバコネクター及びその組立方法
JP5192094B2 (ja) 光コネクタ
JP5277962B2 (ja) ホルダ及び融着接続機及び光コネクタの組立方法
JP2013109351A (ja) 光ファイバコネクター
EP2249189B1 (en) Optical connector
JP5103213B2 (ja) コネクタ付き光ファイバケーブルおよび光コネクタ、ならびに光コネクタの組立方法
US4812008A (en) Method and apparatus for connecting optical fibers
WO2012096246A1 (ja) 光コネクタ及びその組立方法
JP5685298B2 (ja) コネクタ付き光ファイバケーブル、コネクタ付き光ファイバケーブルの組立方法
JP2002082257A (ja) 光コネクタおよび光コネクタ部品
JP2013114001A (ja) コネクタ付き光ファイバケーブル、コネクタ付き光ファイバケーブルの組立方法
JP2007286599A (ja) フェルールの搬送方法およびフェルール把持具
JP2008151952A (ja) 光ファイバコードホルダ及びそれを用いたコネクタ付光ファイバコードの製造方法
KR20110050335A (ko) 융착접속기와 이를 이용하는 현장조립형 광 커넥터
JP2003315596A (ja) 光ファイバ接続方法
JP4444270B2 (ja) 光ファイバ接続部の補強構造、補強方法及び補強スリーブ
JP5679407B2 (ja) 融着補強スリーブ
JP2012027146A (ja) 光ファイバの連結機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140319

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140613

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140620

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140714

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140722

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140812

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150903

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5806305

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250