JP2013221208A - コネクタ用めっき端子 - Google Patents
コネクタ用めっき端子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013221208A JP2013221208A JP2012095407A JP2012095407A JP2013221208A JP 2013221208 A JP2013221208 A JP 2013221208A JP 2012095407 A JP2012095407 A JP 2012095407A JP 2012095407 A JP2012095407 A JP 2012095407A JP 2013221208 A JP2013221208 A JP 2013221208A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plating layer
- silver
- tin
- terminal
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Electroplating Methods And Accessories (AREA)
Abstract
【解決手段】銅又は銅合金よりなる母材の表面が銀めっき層により覆われ、銀めっき層の表面がスズめっき層により覆われたコネクタ用めっき端子とする。または、このコネクタ用めっき端子を150℃以上の温度で加熱して、スズめっき層を銀−スズ合金としたコネクタ用めっき端子とする。
【選択図】図1
Description
清浄な銅基板の表面に、電気めっき法によって、硬質銀めっき膜を形成した。膜厚はめっき時間によって制御し、8μmとした。さらにその表面に、電気めっき法によって、スズめっき膜を形成した。膜厚はめっき時間によって制御し、0.1μm、0.5μm、1.0μmの3とおりのものをそれぞれ形成した。
実施例1において、硬質銀めっき層の表面にスズめっき層を形成せずに、銅基板の上に硬質銀めっき層を形成した状態のものを、比較例1にかかるめっき部材とした。
[比較例2]
清浄な銅基板の表面に、電気めっき法によって、Ag4Snの組成を有する膜厚8μmの合金めっき層を形成した。これを比較例2にかかるめっき部材とした。この際、大和化成製AgSn合金めっき液(商品名:ダインシスター)を利用した。Ag濃度を35g/L、温度を25℃、電流密度を1ASDとし、0.3μm/分の析出速度でめっきを行った。
端子接点部における接触抵抗と、加熱環境下での使用に伴う接触抵抗値の上昇の程度を見積もるため、荷重−抵抗特性の評価を行った。各実施例及び比較例1にかかるめっき部材について、接触抵抗を四端子法によって測定した。この際、開放電圧を20mV、通電電流を10mA、荷重印加速度を0.1mm/min.とし、0〜40Nの荷重を増加させる方向と減少させる方向に印加した。電極は、一方を平板とし、一方を半径3mmのエンボス形状とした。この荷重−抵抗特性の評価を、作成直後のめっき部材に対して行った。次いで、めっき部材を大気中150℃で120時間放置し(以下、この条件を「高温放置」と称する場合がある)、放置後の試料に対しても室温に放冷後、同様に荷重−抵抗特性の評価を行った。さらに、荷重10Nにおける接触抵抗値に着目し、初期状態(高温放置前)から高温放置後に上昇した値を、抵抗上昇値とした。ここで、一般的な大電流用端子において、接点部に加えられる荷重の近似値として、10Nとの荷重が評価基準として選定されている。
端子の挿抜性の指標として、各実施例及び比較例1にかかるめっき部材について、動摩擦係数を評価した。つまり、平板状にしためっき部材と半径3mmのエンボス状にしためっき部材を鉛直方向に接触させて保持し、ピエゾアクチュエータを用いて鉛直方向に5Nの荷重を印加しながら、10mm/min.の速度でエンボス状のめっき部材を水平方向に引張り、ロードセルを使用して接点部に働く摩擦力を測定した。摩擦力を荷重で割った値を摩擦係数とした。
本発明のスズめっき層が、高温放置によってどのように変化するのかを調べるための測定を行った。実施例(スズ層の厚さ:0.5μm)及び比較例2にかかるめっき部材を大気中150℃で120時間放置し、断面方向からFIB−SIM観察を行った。また、Arイオンスパッタリングを使用したX線光電子分光(XPS、ESCA)により、層内部の化学組成を調べた。つまり、Sn3d5/2のピーク強度と、Ag3dのピーク強度の比から、スズと銀の原子数比を求めた。さらに、透過型電子顕微鏡(TEM)を用いたX線分光による元素分析及び電子線回折によっても、化学組成の分析を行った。
(荷重−抵抗特性の評価)
表2に、各実施例と比較例1のめっき部材について、高温放置の前後で摩擦係数を測定した結果を示す。
スズめっき層の厚さが0.5μmであるめっき部材を高温放置した後の断面のFIB−SIM像を図2(a)に示す。これを見ると、粒径1μm程度の微結晶よりなる厚い下層と、粒径0.5〜1μm程度の微結晶が緻密に形成された厚さ1μm程度の上層の2層よりなることが分かる。下層は、高温放置によって結晶成長し、軟化した硬質銀めっき層であると考えられる。
実施例のうち厚さ0.5μmのスズめっき層が硬質銀めっき層の上に形成された場合と、比較例1のスズめっき層が形成されない硬質銀めっき層の場合とについて、測定された高温放置による接触抵抗上昇値及び高温放置前後の摩擦係数を、車載用大電流端子としての目標値とともに表3にまとめる。
2 銀めっき層
3 スズめっき層
4 銀−スズ合金層
Claims (4)
- 銅又は銅合金よりなる母材の表面が銀めっき層により覆われ、前記銀めっき層の表面がスズめっき層により覆われていることを特徴とするコネクタ用めっき端子。
- 前記銀めっき層は、ビッカース硬さが150以上の硬質銀よりなることを特徴とする請求項1に記載のコネクタ用めっき端子。
- 前記スズめっき層の厚さが0.1μmを超え、かつ1.0μm未満であることを特徴とする請求項1又は2に記載のコネクタ用めっき端子。
- 銅又は銅合金よりなる母材の表面を銀めっき層によって覆い、前記銀めっき層の表面をスズめっき層により覆った後、150℃以上の温度で加熱することにより、前記スズめっき層を銀−スズ合金としたことを特徴とするコネクタ用めっき端子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012095407A JP5803793B2 (ja) | 2012-04-19 | 2012-04-19 | コネクタ用めっき端子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012095407A JP5803793B2 (ja) | 2012-04-19 | 2012-04-19 | コネクタ用めっき端子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013221208A true JP2013221208A (ja) | 2013-10-28 |
JP5803793B2 JP5803793B2 (ja) | 2015-11-04 |
Family
ID=49592411
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012095407A Expired - Fee Related JP5803793B2 (ja) | 2012-04-19 | 2012-04-19 | コネクタ用めっき端子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5803793B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015092979A1 (ja) * | 2013-12-20 | 2015-06-25 | オリエンタル鍍金株式会社 | 銀めっき部材及びその製造方法 |
WO2015092978A1 (ja) * | 2013-12-20 | 2015-06-25 | オリエンタル鍍金株式会社 | 銀めっき部材及びその製造方法 |
JP2015183216A (ja) * | 2014-03-24 | 2015-10-22 | Jx日鉱日石金属株式会社 | Ag−Sn合金めっき膜を有する電子部品、Ag−Snめっき液及び前記電子部品の製造方法 |
CN109072471A (zh) * | 2016-05-10 | 2018-12-21 | 三菱综合材料株式会社 | 镀锡铜端子材及端子以及电线末端部结构 |
JP2020056057A (ja) * | 2018-09-28 | 2020-04-09 | 三菱マテリアル株式会社 | コネクタ用端子材、コネクタ用端子及びコネクタ用端子材の製造方法 |
JP2020196910A (ja) * | 2019-05-31 | 2020-12-10 | 古河電気工業株式会社 | 電気接点用材料およびその製造方法、コネクタ端子、コネクタならびに電子部品 |
CN112754690A (zh) * | 2021-01-18 | 2021-05-07 | 桂林市啄木鸟医疗器械有限公司 | 一种局部发热的热熔牙胶发热笔用发热针 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01306574A (ja) * | 1988-06-06 | 1989-12-11 | Furukawa Electric Co Ltd:The | SnまたはSn合金被覆材料 |
JP2001131774A (ja) * | 1999-11-10 | 2001-05-15 | Nippon Riironaaru Kk | 銀−錫合金めっき層の形成方法 |
JP2003129278A (ja) * | 2001-10-16 | 2003-05-08 | Ishihara Chem Co Ltd | 前処理によるスズホイスカーの防止方法 |
JP2008169408A (ja) * | 2007-01-09 | 2008-07-24 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | コネクタ用銀めっき端子 |
JP2009079250A (ja) * | 2007-09-26 | 2009-04-16 | Dowa Metaltech Kk | 最表層として銀合金層が形成された銅または銅合金部材およびその製造方法 |
-
2012
- 2012-04-19 JP JP2012095407A patent/JP5803793B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01306574A (ja) * | 1988-06-06 | 1989-12-11 | Furukawa Electric Co Ltd:The | SnまたはSn合金被覆材料 |
JP2001131774A (ja) * | 1999-11-10 | 2001-05-15 | Nippon Riironaaru Kk | 銀−錫合金めっき層の形成方法 |
JP2003129278A (ja) * | 2001-10-16 | 2003-05-08 | Ishihara Chem Co Ltd | 前処理によるスズホイスカーの防止方法 |
JP2008169408A (ja) * | 2007-01-09 | 2008-07-24 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | コネクタ用銀めっき端子 |
JP2009079250A (ja) * | 2007-09-26 | 2009-04-16 | Dowa Metaltech Kk | 最表層として銀合金層が形成された銅または銅合金部材およびその製造方法 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015092979A1 (ja) * | 2013-12-20 | 2015-06-25 | オリエンタル鍍金株式会社 | 銀めっき部材及びその製造方法 |
WO2015092978A1 (ja) * | 2013-12-20 | 2015-06-25 | オリエンタル鍍金株式会社 | 銀めっき部材及びその製造方法 |
JP2015183216A (ja) * | 2014-03-24 | 2015-10-22 | Jx日鉱日石金属株式会社 | Ag−Sn合金めっき膜を有する電子部品、Ag−Snめっき液及び前記電子部品の製造方法 |
CN109072471A (zh) * | 2016-05-10 | 2018-12-21 | 三菱综合材料株式会社 | 镀锡铜端子材及端子以及电线末端部结构 |
CN109072471B (zh) * | 2016-05-10 | 2021-05-28 | 三菱综合材料株式会社 | 镀锡铜端子材及端子以及电线末端部结构 |
JP2020056057A (ja) * | 2018-09-28 | 2020-04-09 | 三菱マテリアル株式会社 | コネクタ用端子材、コネクタ用端子及びコネクタ用端子材の製造方法 |
JP2020196910A (ja) * | 2019-05-31 | 2020-12-10 | 古河電気工業株式会社 | 電気接点用材料およびその製造方法、コネクタ端子、コネクタならびに電子部品 |
JP7306879B2 (ja) | 2019-05-31 | 2023-07-11 | 古河電気工業株式会社 | 電気接点用材料およびその製造方法、コネクタ端子、コネクタならびに電子部品 |
CN112754690A (zh) * | 2021-01-18 | 2021-05-07 | 桂林市啄木鸟医疗器械有限公司 | 一种局部发热的热熔牙胶发热笔用发热针 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5803793B2 (ja) | 2015-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5387742B2 (ja) | めっき部材、コネクタ用めっき端子、めっき部材の製造方法、及びコネクタ用めっき端子の製造方法 | |
JP5803793B2 (ja) | コネクタ用めっき端子 | |
JP5696811B2 (ja) | コネクタ用めっき端子および端子対 | |
WO2015108004A1 (ja) | コネクタ用電気接点材料及びその製造方法 | |
JP2014208904A (ja) | 耐摩耗性に優れる接続部品用導電材料 | |
JP2012036436A (ja) | Sn合金めっき付き導電材及びその製造方法 | |
JP5464297B2 (ja) | めっき部材の製造方法及びコネクタ用めっき端子の製造方法 | |
JP5803833B2 (ja) | コネクタ用めっき端子 | |
JP6123655B2 (ja) | 銅箔及びその製造方法 | |
CN113597480B (zh) | 金属材料及连接端子 | |
JPWO2015182786A1 (ja) | 電気接点材、電気接点材の製造方法および端子 | |
JP2019112666A (ja) | 導電材 | |
JP2015106643A (ja) | プリント配線板及びその製造方法 | |
WO2018074255A1 (ja) | 接続端子および接続端子の製造方法 | |
JP7151499B2 (ja) | 金属材および接続端子 | |
JP7281971B2 (ja) | 電気接点用材料およびその製造方法、コネクタ端子、コネクタならびに電子部品 | |
JP7111000B2 (ja) | 金属材および接続端子 | |
JP7306879B2 (ja) | 電気接点用材料およびその製造方法、コネクタ端子、コネクタならびに電子部品 | |
JP2011127153A (ja) | めっき材料とその製造方法 | |
JP5979615B2 (ja) | めっき材料の製造方法 | |
WO2022181445A1 (ja) | 金属材、接続端子、および金属材の製造方法 | |
JP7353928B2 (ja) | 電気接点用材料およびその製造方法、コネクタ端子、コネクタならびに電子部品 | |
JP2014129611A (ja) | めっき材料とその製造方法 | |
JP2019178347A (ja) | 銅系材料 | |
JP2016056439A (ja) | 電気接点材料の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140627 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150324 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150518 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150804 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150817 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5803793 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |