JP2013254746A - リチウムイオン二次電池負極用炭素材料、それを用いたリチウムイオン二次電池用負極合剤及びリチウムイオン二次電池 - Google Patents
リチウムイオン二次電池負極用炭素材料、それを用いたリチウムイオン二次電池用負極合剤及びリチウムイオン二次電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013254746A JP2013254746A JP2013171340A JP2013171340A JP2013254746A JP 2013254746 A JP2013254746 A JP 2013254746A JP 2013171340 A JP2013171340 A JP 2013171340A JP 2013171340 A JP2013171340 A JP 2013171340A JP 2013254746 A JP2013254746 A JP 2013254746A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lithium ion
- secondary battery
- ion secondary
- negative electrode
- carbon material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 title claims abstract description 101
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 80
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 80
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 24
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 145
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 38
- 239000010439 graphite Substances 0.000 claims abstract description 38
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims abstract description 11
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 claims abstract description 7
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 claims abstract description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 186
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 98
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 25
- 150000002642 lithium compounds Chemical class 0.000 claims description 4
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 claims description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 18
- 229910021382 natural graphite Inorganic materials 0.000 description 16
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 14
- 238000005087 graphitization Methods 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 10
- -1 for example Substances 0.000 description 10
- 239000012615 aggregate Substances 0.000 description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 7
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 7
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910021383 artificial graphite Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 5
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 5
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- 229910012851 LiCoO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 3
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 3
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 3
- 239000011269 tar Substances 0.000 description 3
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 3
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910014195 BM-400B Inorganic materials 0.000 description 2
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical group CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910003481 amorphous carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011280 coal tar Substances 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 238000009831 deintercalation Methods 0.000 description 2
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007770 graphite material Substances 0.000 description 2
- 230000002687 intercalation Effects 0.000 description 2
- 238000009830 intercalation Methods 0.000 description 2
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 239000012982 microporous membrane Substances 0.000 description 2
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 238000004438 BET method Methods 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUILEWZAXPOQML-UHFFFAOYSA-N C(OCC)(OC)=O.O1CCCC1 Chemical compound C(OCC)(OC)=O.O1CCCC1 CUILEWZAXPOQML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910015013 LiAsF Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013063 LiBF 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013684 LiClO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910015643 LiMn 2 O 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013290 LiNiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013872 LiPF Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012424 LiSO 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 101150058243 Lipf gene Proteins 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 238000010000 carbonizing Methods 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000006258 conductive agent Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 210000001787 dendrite Anatomy 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000011331 needle coke Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 239000004482 other powder Substances 0.000 description 1
- 229920002755 poly(epichlorohydrin) Polymers 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 1
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 238000004736 wide-angle X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Abstract
【解決手段】リチウムイオン二次電池負極に用いる炭素材料において、平均粒径が10〜50μm、30回タップ密度が0.5g/cm3以上、比表面積が7m2/g以下及び30回タップ密度と比表面積との積が30000/cm以上60000/cm以下であり、X線回折測定により求められる黒鉛結晶の層間距離d(002)が3.400Å以下とする。また、該炭素材料を用いたリチウムイオン二次電池用負極、リチウムイオン二次電池とする。
【選択図】 なし
Description
すなわち、本発明は以下のとおりである。
本発明は、(1)平均粒径が10〜50μm、30回タップ密度が0.5g/cm3以上、比表面積が7m2/g以下及び30回タップ密度と比表面積との積が30000/cm以上60000/cm以下であり、X線回折測定により求められる黒鉛結晶の層間距離d(002)が3.400Å以下であるリチウムイオン二次電池負極用炭素材料に関する。
少なくとも炭素粒子Aを含み、該炭素粒子Aは扁平状粒子を複数集合又は結合させた炭素粒子であって、且つ前記扁平状粒子の配向面が前記集合又は結合した炭素粒子の表面及び断面で非平行となっており、アスペクト比が1.2〜5である上記(1)記載のリチウムイオン二次電池負極用炭素材料に関する。
また、本発明は、(3)前記炭素粒子Aは、炭素材料全体に対する割合が15〜65質量%である上記(2)のリチウムイオン二次電池負極用炭素材料に関する。
また、本発明は、(5)前記(4)のリチウムイオン二次電池用負極と、リチウム化合物を含む正極と、を有するリチウムイオン二次電池に関する。
炭素材料の30回タップ密度を0.5g/cm3以上とするには、粉砕機や篩を用いて粒径を調整する方法が挙げられる。
炭素材料の比表面積を7m2/g以下とするには、機械的は表面改質処理、粉砕等により粒径を調整する方法が挙げられる。例えば、粒径を小さくすると比表面積は大きくなる傾向があり、粒径を大きくすると比表面積は小さくなる傾向がある。
まず、30回タップ密度と比表面積との積が20000〜70000となる数種類の炭素材料を用意した。各炭素材料98質量部に対して、結着剤であるSBR(日本ゼオン株式会社製、BM−400B)1質量部、CMC(ダイセル化学工業株式会社製、CMC2200)1質量部及び水103質量部の割合のスラリをそれぞれ作製した。
炭素材料の30回タップ密度と比表面積との積が30000/cm以上60000/cm以下とするには、上記積が範囲内となるように適当な30回タップ密度と適当な比表面積の値を有する炭素材料を適宜選択すればよい。
炭素粒子Aは、扁平状の粒子を複数集合又は結合させた炭素粒子であって、且つ前記扁平状粒子の配向面が前記集合又は結合した炭素粒子の表面及び断面で非平行となっており、アスペクト比が1.2〜5である炭素粒子を意味する。
炭素粒子Aは、アスペクト比が1.2〜5であることから集電体の面方向で配向し難い傾向があるため、炭素材料Aを含む炭素材料も配向し難くなり、リチウムイオンを吸蔵・放出し易くなり、急速充放電特性が良くなる。
前記炭素粒子Aを含む炭素材料を用いる場合、前記炭素粒子A、それ以外の炭素粒子の30回タップ密度は、炭素材料全体で0.5g/cm3以上となれば特に制限はない。
前記炭素材料Aを用いる場合、前記炭素粒子A、それ以外の炭素粒子の平均粒径は、炭素材料全体で10〜50μmとなれば特に制限はない。
前記炭素材料Aを用いる場合、前記炭素粒子A、それ以外の炭素粒子の比表面積は、炭素材料全体で7m2/g以下となれば特に制限はない。
また、前記炭素粒子Aを含む炭素材料を用いる場合、前記炭素粒子A、それ以外の炭素粒子の30回タップ密度と比表面積との積は、30000〜60000/cmとなれば特に制限はない。
バインダと混合される黒鉛化可能な骨材や黒鉛の平均粒径は、完成した炭素材料Aの平均粒径より小さいことが好ましく、2/3以下であることがより好ましい。
「複数の扁平状粒子がそれぞれの配向面を一定の方向にそろうことなく集合している状態」の確認は、粒子の断面を走査型電子顕微鏡(SEM)写真で観察して行う。炭素粒子Aの表面及び炭素粒子Aの断面SEM写真の一例を図2に示す。
1つの炭素粒子Aにおいて、扁平状粒子の集合又は結合する数としては、3個以上であることが好ましい。個々の扁平状粒子の大きさとしては、平均粒径で1〜100μmであることが好ましく、これらが集合又は結合した炭素粒子の平均粒径の2/3以下であることが好ましい。
ここで炭素粒子Aの長軸と短軸を決定する際は、走査型電子顕微鏡(SEM)で炭素粒子Aを拡大し、色々な方向から炭素粒子Aを観察して炭素粒子Aの三次元的な特徴を考慮した上で炭素粒子Aの長軸方向の長さをa、短軸方向の長さをbと決定する。
例えば、炭素粒子Aが球状、球塊状、塊状等の様に近似的に球状をなす場合は、SEM画像で二次元視野内に投影された炭素粒子Aについて、最も長い部分の長さを長軸aとし、上記長径に直交する最も長い部分の長さを短軸bとする。
また、炭素粒子Aが、鱗状、板状、ブロック状等のように薄く平たく厚さ方向を有する場合には、短軸bは粒子の厚みとなる。また、棒状、針状等のような炭素粒子Aの場合、長軸aは炭素粒子の長さであり、短軸bは棒状(又は針状等)炭素粒子の太さとなる。また、例えば、炭素粒子Aを機械的な力等を加え形状を変化させたような場合は、色々な方向から炭素粒子を観察して炭素粒子の三次元的な特徴を考慮し近似的に炭素粒子Aの形状を判断した上で上記のように長軸a及び長軸bの値を決定する。
上記製造方法により、炭素粒子Aのアスペクト比は1.2〜5の範囲内となる。
本発明の炭素材料のd(002)の測定は、学振法による広角X線回折測定によって求めることができる。詳しくは、X線(CuKα線)を炭素材料に照射し、回折線をゴニオメーターにより測定して得られた回折プロファイルにより、回折角2θ=24〜26°付近に現れる炭素d(002)面に対応した回折ピークより、ブラッグの式を用い算出する。
層間距離d(002)を3.400Å以下とするには用いる炭素粒子、黒鉛粒子の結晶性を高くすればよい。結晶性を高くするには、2200℃以上の高温で熱処理すれる方法が挙げられる。
炭素材料の結晶のC軸方向の結晶子サイズLc(002)は500Å以上であると放電容量が大きくなることから好ましく、700Å以上であればより好ましく、1000Å以上であればさらに好ましい。結晶子サイズLc(002)を500Å以上とするには、用いる炭素材料の結晶性を高くすれよい。
また、本発明の炭素材料の真比重は、2.1以上が好ましく、2.2以上であればさらに好ましい。本発明の炭素材料の真比重はブタノール置換法で求めることができる。真比重は、2.1以上とするには、用いる炭素材料の結晶性を高くすればよい。
本発明のリチウムイオン二次電池負極用炭素材料は結晶性が高い方が放電容量の点で好ましく、結晶性が低くなると、Lc(002)及び真比重も小さくなる傾向がある。
負極合剤の密度は、成形された合剤層(負極層)の質量及び体積の測定値から算出できる。
負極合剤の密度は、炭素材料及び有機系結着剤等の混合物を集電体に塗布し、溶剤等を乾燥後に加圧する際の圧力や、ロールプレス等の装置のクリアランス等により適宜調整することができる。
また、電解液は、例えばLiClO4、LiPF4、LiAsF、LiBF4、LiSO3CF4等のリチウム塩を、例えばエチレンカーボネート、ジエチルカーボネート、ジメトキシエタン、ジメチルカーボネート、メチルエチルカーボネートテトラヒドロフラン等に溶解したものが使用できる。また、電解液のかわりに固体又はゲル状のいわゆるポリマ電解質を用いることもできる。
(実施例1)
平均粒径12μmの扁平な形状をもつ扁平状粒子としてのコークス粉末50質量部、バインダとしてのピッチ15質量部及びコールタール20質量部、並びに黒鉛化触媒としての炭化珪素10質量部を230℃で1時間混錬した。次いで、この混合物を平均粒径25μmに粉砕し、該粉砕物を金型に入れプレス成形し、直方体とした。この成形体を1000℃で熱処理した後、さらに3000℃で熱処理し、黒鉛成形体を得た。粉砕処理によりこの黒鉛成形体を炭素粒子A1とした。炭素粒子A1の平均粒径、30回タップ密度、比表面積及びアスペクト比の測定結果を表1に示す。
炭素粒子A1の表面及び断面で個々の扁平状粒子が非平行となっていることの確認は、走査型電子顕微鏡(SEM)写真を用いて行った。
平均粒径はレーザー回折式粒度測定機で求めた。比表面積は窒素ガス吸着によるBET5点法で求めた。アスペクト比は、得られた炭素粒子A1を電子顕微鏡で拡大し、20個任意に選び出し測定して算出した。
炭素粒子A1と、鱗片状天然黒鉛を球状に加工した黒鉛粒子a(平均粒径:19.4μm、30回タップ密度:0.84g/cm2、比表面積:7.6m2/g、アスペクト比:1.8、d002:3.359)を質量比6/4で混合して炭素材料1を得た。なお、天然黒鉛を球状に加工した黒鉛粒子aの平均粒径、30回タップ密度及び比表面積の測定結果を表1に示す。
表2には炭素材料1の平均粒径、30回タップ密度、比表面積、d(002)の測定結果及び30回タップ密度と比表面積の積を示す。
正極活物質としてLiCoO2 88質量%を用いて、導電剤として平均粒径1μmの鱗片状天然黒鉛を7質量%、結着剤としてポリフッ化ビニリデン(PVDF)を5質量%添加して、これにN−メチル−2−ピロリドンを加え混合して正極剤のスラリを調整した。正極剤を厚み20μmのアルミニウム箔の両面に塗布し、その後120℃で1時間乾燥した。乾燥後、ロールプレスによって電極を加圧成形して厚みを181μmとした。単位面積当たりの正極剤塗布量は29mg/cm2となり、幅55mm長さ600mmの大きさに切り出して正極を作製した。但し、正極の両端の長さ10mmの部分は正極剤が塗布されておらずアルミニウム箔が露出しており、この一方に正極タブを溶接した。
一方、負極活物質として炭素粒子A1と天然黒鉛を球状にした黒鉛粒子aを質量比6/4で混合した炭素材料1を用い、評価用の負極を作製した。まず、炭素材料1を98質量部、結着剤であるSBR(日本ゼオン株式会社製、BM−400B)1質量部、CMC(ダイセル化学工業株式会社製、CMC2200)1質量部及び粘度調整剤である水103質量部の割合のスラリを作製した。このスラリを厚み11μmの圧延銅箔の両面に塗布し、その後120℃で1時間乾燥した。乾燥後、ロールプレスによって電極を加圧成形して厚みを152μmとした。単位面積当たりの負極剤混合物の塗布量は12mg/cm2となり、負極の混合物密度は1.7g/cm2となり、幅55mm長さ600mmの大きさに切り出して負極を作製した。正極と同様に、負極の両端の長さ10mmの部分は負極剤が塗布されておらず銅箔が露出しており、この一方に負極タブを溶接した。
<充放電特性の測定>
(1)初回充放電効率
上記電池を用いて、充放電電流850mA、充放電終止電圧をそれぞれ4.2V、2.8Vとして充放電を繰り返した。1サイクル目の充電容量と放電容量から初回充放電効率を調べた。
(2)2サイクル目放電容量及び300サイクル目放電容量維持率
上記電池を用いて、充放電電流850mA、充放電終止電圧をそれぞれ4.2V、2.8Vとして充放電を繰り返した。2サイクル目の放電容量とこれを100%とした場合の300サイクル目の放電容量維持率を調べた。
(3)2550mA時放電容量維持率
充放電電流を850mAから2550mAにあげ、2サイクル目の放電容量を100%とした場合の放電維持率を調べることで急速充放電性を評価した。
(4)300サイクル後2550mA時放電容量維持率
300サイクル後に充放電電流を850mAから2550mAにあげ、300サイクル目の放電容量を100%とした場合の放電維持率を評価することでサイクル数を重ねた後の急速充放電性を調べた。結果を表2に示す。
実施例1における炭素材料1の炭素粒子A1と鱗片状天然黒鉛を球状にした黒鉛粒子aの質量比を3/7に変更した以外は、実施例1と同様に炭素材料2を得、リチウムイオン二次電池を作製し評価を行った。炭素材料2の平均粒径、30回タップ密度、比表面積、d(002)の測定結果及び比表面積と30回タップ密度の積と、リチウムイオン二次電池の評価結果を表2に示す。
実施例1における炭素材料1を、炭素粒子A1と鱗片状天然黒鉛を球状に加工した黒鉛粒子b(平均粒径:22.1μm、30回タップ密度:0.97g/cm2、比表面積:5.1m2/g、アスペクト比:1.6、d002:3.361)の質量比が3/7として炭素材料3を得た以外は、実施例1と同様にリチウムイオン二次電池を作製し評価を行った。天然黒鉛を球状にした黒鉛粒子bの平均粒径、30回タップ密度及び比表面積の測定結果を表1に示す。炭素材料3の平均粒径、30回タップ密度、比表面積、d(002)の測定結果及び30回タップ密度と比表面積の積と、リチウムイオン二次電池の評価結果を表2に示す。
黒鉛化可能な骨材としての、平均粒径14μmのコークス粉末50質量部、バインダとしてのピッチ15質量部及びコールタール20質量部、並びに黒鉛化触媒としての炭化珪素7質量部を230℃で1時間混錬した。次いで、この混合物を平均粒径25μmに粉砕し、該粉砕物を金型に入れプレス成形し、直方体とした。この成形体を1000℃で熱処理した後、さらに3000℃で熱処理し、黒鉛成形体を得た。粉砕処理により黒鉛成形体を炭素粒子A2とした。炭素粒子A2の平均粒径、30回タップ密度、比表面積及びアスペクト比の測定結果を表1に示す。
炭素粒子A2と、鱗片状天然黒鉛を球状に加工した黒鉛粒子aを質量比5/5で混合して炭素材料4を得た。表2に炭素材料4の平均粒径、30回タップ密度、比表面積、d(002)の測定結果及び30回タップ密度と比表面積の積を示す。
リチウムイオン二次電池の作製及び評価は、実施例1と同様に行った。評価結果を表2に示す。
実施例1における炭素材料1を、炭素粒子A2と鱗片状天然黒鉛を球状に加工した黒鉛粒子aの質量比を2/8として炭素材料5を得た以外は実施例1と同様にリチウムイオン二次電池を作製し評価を行った。炭素材料5の平均粒径、30回タップ密度、比表面積、d(002)の測定結果及び30回タップ密度と比表面積の積と、リチウムイオン二次電池の評価結果を表2に示す。
実施例1における炭素材料1の替わりに炭素粒子A1を用いた以外は実施例1と同様にリチウムイオン二次電池を作製し評価を行った。リチウムイオン二次電池の評価結果を表2に示す。
実施例1における炭素材料1の替わりに鱗片状天然黒鉛を球状に加工した黒鉛粒子aを用いた以外は実施例1と同様にリチウムイオン二次電池を作製し評価を行った。リチウムイオン二次電池の評価結果を表2に示す。
実施例1における炭素材料1を、炭素粒子A1と鱗片状天然黒鉛を球状にした黒鉛粒子c(平均粒径:19.5μm、30回タップ密度:0.78g/cm2、比表面積:5.0m2/g、アスペクト比:2.0、d002:3372)の質量比を3/7として炭素材料6を得た以外は、実施例1と同様にリチウムイオン二次電池を作製し評価を行った。鱗片状天然黒鉛を球状にした黒鉛粒子cの平均粒径、30回タップ密度及び比表面積の測定結果を表1に示す。炭素材料6の平均粒径、30回タップ密度、比表面積、d(002)の測定結果及び30回タップ密度と比表面積の積と、リチウムイオン二次電池の評価結果を表2に示す。
2 負極
3 セパレータ
4 正極タブ
5 負極タブ
6 正極蓋
7 電池缶
8 ガスケット
Claims (5)
- 平均粒径が10〜50μm、30回タップ密度が0.5g/cm3以上、比表面積が7m2/g以下及び30回タップ密度と比表面積との積が30000/cm以上60000/cm以下であり、X線回折測定により求められる黒鉛結晶の層間距離d(002)が3.400Å以下であるリチウムイオン二次電池負極用炭素材料。
- リチウムイオン二次電池負極用炭素材料は、平均粒径、30回タップ密度及び比表面積が異なる、2種以上の炭素粒子の混合粉末であり、
少なくとも炭素粒子Aを含み、該炭素粒子Aは、扁平状粒子を複数集合又は結合させた炭素粒子であって、且つ前記扁平状粒子の配向面が前記集合又は結合した炭素粒子の表面及び断面で非平行となっており、アスペクト比が1.2〜5である請求項1記載のリチウムイオン二次電池負極用炭素材料。 - 前記炭素粒子Aは、炭素材料全体に対する割合が15〜65質量%である請求項2に記載のリチウムイオン二次電池負極用炭素材料。
- 請求項1〜3に記載のいずれか一項に記載の炭素材料と有機系結着剤とを含有し、その密度を1.5〜1.9g/cm3としたリチウムイオン二次電池用負極合剤。
- 請求項4に記載のリチウムイオン二次電池用負極と、リチウム化合物を含む正極と、を有するリチウムイオン二次電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013171340A JP5737347B2 (ja) | 2013-08-21 | 2013-08-21 | リチウムイオン二次電池負極用炭素材料、それを用いたリチウムイオン二次電池用負極合剤及びリチウムイオン二次電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013171340A JP5737347B2 (ja) | 2013-08-21 | 2013-08-21 | リチウムイオン二次電池負極用炭素材料、それを用いたリチウムイオン二次電池用負極合剤及びリチウムイオン二次電池 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008087655A Division JP5563743B2 (ja) | 2008-03-28 | 2008-03-28 | リチウムイオン二次電池負極用炭素材料、それを用いたリチウムイオン二次電池用負極合剤及びリチウムイオン二次電池 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013254746A true JP2013254746A (ja) | 2013-12-19 |
JP2013254746A5 JP2013254746A5 (ja) | 2014-04-24 |
JP5737347B2 JP5737347B2 (ja) | 2015-06-17 |
Family
ID=49952053
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013171340A Active JP5737347B2 (ja) | 2013-08-21 | 2013-08-21 | リチウムイオン二次電池負極用炭素材料、それを用いたリチウムイオン二次電池用負極合剤及びリチウムイオン二次電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5737347B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015152113A1 (ja) * | 2014-03-31 | 2015-10-08 | Necエナジーデバイス株式会社 | 黒鉛系負極活物質材料、負極及びリチウムイオン二次電池 |
JP2017126425A (ja) * | 2016-01-12 | 2017-07-20 | 三菱ケミカル株式会社 | 非水系二次電池用炭素材、及び、リチウムイオン二次電池 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005044775A (ja) * | 2003-01-22 | 2005-02-17 | Hitachi Maxell Ltd | リチウム二次電池用負極とその製造方法およびそれを用いたリチウム二次電池 |
JP5563743B2 (ja) * | 2008-03-28 | 2014-07-30 | 日立化成株式会社 | リチウムイオン二次電池負極用炭素材料、それを用いたリチウムイオン二次電池用負極合剤及びリチウムイオン二次電池 |
-
2013
- 2013-08-21 JP JP2013171340A patent/JP5737347B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005044775A (ja) * | 2003-01-22 | 2005-02-17 | Hitachi Maxell Ltd | リチウム二次電池用負極とその製造方法およびそれを用いたリチウム二次電池 |
JP5563743B2 (ja) * | 2008-03-28 | 2014-07-30 | 日立化成株式会社 | リチウムイオン二次電池負極用炭素材料、それを用いたリチウムイオン二次電池用負極合剤及びリチウムイオン二次電池 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015152113A1 (ja) * | 2014-03-31 | 2015-10-08 | Necエナジーデバイス株式会社 | 黒鉛系負極活物質材料、負極及びリチウムイオン二次電池 |
JPWO2015152113A1 (ja) * | 2014-03-31 | 2017-04-13 | Necエナジーデバイス株式会社 | 黒鉛系負極活物質材料、負極及びリチウムイオン二次電池 |
US10749179B2 (en) | 2014-03-31 | 2020-08-18 | Envision Aesc Energy Devices Ltd. | Graphite-based negative electrode active material, negative electrode, and lithium ion secondary battery |
JP2017126425A (ja) * | 2016-01-12 | 2017-07-20 | 三菱ケミカル株式会社 | 非水系二次電池用炭素材、及び、リチウムイオン二次電池 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5737347B2 (ja) | 2015-06-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5563743B2 (ja) | リチウムイオン二次電池負極用炭素材料、それを用いたリチウムイオン二次電池用負極合剤及びリチウムイオン二次電池 | |
JP6123839B2 (ja) | リチウムイオン二次電池負極用炭素粒子、リチウムイオン二次電池用負極及びリチウムイオン二次電池 | |
JP5831579B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用炭素被覆黒鉛負極材、その製造方法、該負極材を用いたリチウムイオン二次電池用負極及びリチウムイオン二次電池 | |
JP4760379B2 (ja) | リチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池 | |
JP5540470B2 (ja) | リチウムイオン二次電池負極用炭素粒子、リチウムイオン二次電池用負極及びリチウムイオン二次電池 | |
TW201935742A (zh) | 鋰離子二次電池用負極材料、鋰離子二次電池用負極材料的製造方法、鋰離子二次電池用負極材料漿料、鋰離子二次電池用負極及鋰離子二次電池 | |
JP6543428B1 (ja) | 二次電池用負極活物質および二次電池 | |
EP1681738A1 (en) | Non-aqueous electrolyte secondary battery-use cathode material, production method therefor, non-aqueous electrolyte secondary battery-use cathode and non-aqueous electrolyte secondary battery using the cathode material | |
JP2007294374A (ja) | 非水電解液二次電池用負極材、該負極材を用いた非水電解液二次電池用負極および非水電解液二次電池 | |
JP7009049B2 (ja) | リチウムイオン二次電池負極用炭素材料、その中間体、その製造方法、及びそれを用いた負極又は電池 | |
JP5817872B2 (ja) | リチウムイオン二次電池負極用炭素粒子、リチウムイオン二次電池用負極及びリチウムイオン二次電池 | |
WO2019186828A1 (ja) | リチウムイオン二次電池用負極材、リチウムイオン二次電池用負極材の製造方法、リチウムイオン二次電池用負極材スラリー、リチウムイオン二次電池用負極、及びリチウムイオン二次電池 | |
JP4707570B2 (ja) | 微小黒鉛質粒子の製造方法 | |
JP4933092B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用負極材料、リチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池 | |
JP5737347B2 (ja) | リチウムイオン二次電池負極用炭素材料、それを用いたリチウムイオン二次電池用負極合剤及びリチウムイオン二次電池 | |
JP4635413B2 (ja) | 非水電解液二次電池負極用黒鉛粒子の製造方法 | |
JP7238884B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用負極材、リチウムイオン二次電池用負極材の製造方法、リチウムイオン二次電池用負極材スラリー、リチウムイオン二次電池用負極、及びリチウムイオン二次電池 | |
JP2010267629A (ja) | リチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池 | |
JP6060996B2 (ja) | リチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池 | |
JP4985611B2 (ja) | リチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池 | |
WO2022168170A1 (ja) | リチウムイオン二次電池用負極材、リチウムイオン二次電池用負極材組成物、リチウムイオン二次電池用負極、及びリチウムイオン二次電池 | |
JP2017033945A (ja) | リチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池 | |
JP6481714B2 (ja) | リチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池 | |
JP5776823B2 (ja) | リチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池 | |
KR20240105537A (ko) | 리튬이차전지용 음극활물질, 이의 제조방법, 및 이를 포함하는 리튬 이차전지 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130906 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130919 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140312 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140902 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141030 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150324 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150406 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5737347 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S801 | Written request for registration of abandonment of right |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311801 |