JP2013075018A - 遊技機 - Google Patents
遊技機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013075018A JP2013075018A JP2011216632A JP2011216632A JP2013075018A JP 2013075018 A JP2013075018 A JP 2013075018A JP 2011216632 A JP2011216632 A JP 2011216632A JP 2011216632 A JP2011216632 A JP 2011216632A JP 2013075018 A JP2013075018 A JP 2013075018A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- medal
- control circuit
- image
- passage
- main control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 52
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 17
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 13
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 13
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 11
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 11
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000001579 optical reflectometry Methods 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
- Testing Of Coins (AREA)
Abstract
【解決手段】遊技機100は、遊技機本体101と、遊技機本体101内に収容されたメダル識別装置(1、106)と、遊技機本体101内に収容された主制御回路110とを有する。遊技機100において、メダル識別装置(1、106)は、メダルが流下する通路6を形成する筺体2と、通路6の一部を撮影範囲とするように配置され、その撮影範囲の画像を生成する撮像部4と、画像から、通路内に挿入された物体が写っている領域を抽出し、その領域の外形形状がメダルの外形形状と一致する場合にメダルが投入されたと判定し、その判定結果を主制御回路110へ出力する制御回路51とを有する。主制御回路110は、メダルが投入されたことを表す判定結果を受け取ると遊技の開始を許可する。
【選択図】図3
Description
また主制御回路は、メダル識別装置の制御回路から、メダルが投入されたことを表す判定結果を受け取ると遊技の開始を許可する。
なお、本実施形態では、メダルの外形形状は、略円形であるとする。
メダル識別装置1は、筺体2と、光源3と、撮像部4と、制御基板5とを有する。光源3及び撮像部4は、筺体2内に収容されており、筺体2の外部に設けられた基板(図示せず)上に配置された制御基板5と信号線を介して接続されている。なお、制御基板5も、筐体2の内部に収容されていてもよい。さらに制御基板5は、メダル識別装置1が搭載される遊技機の主制御回路(図示せず)と信号線を介して接続され、その主制御回路へ、メダル投入を検知したことを表す信号または不正行為を検知したことを表す信号を出力する。
通路6は、メダルがスムーズに流下可能なように、筺体2の幅方向及び高さ方向に沿って、メダルの直径に所定のオフセット(例えば、1mm〜2mm)を加えた長さを持ち、筺体2の奥行き方向に沿って、メダルの厚さに所定のオフセット(例えば、0.5mm〜1mm)を加えた長さを持つ。
なお、通路6の側面には、メダルとの接触面積を減らすために、メダルの流下方向の沿って複数の溝が形成されていてもよい。
光源3は、メダル識別装置1が動作している間、通路6を照明する。あるいは、光源3は、撮像部4が撮影するタイミングだけ発光するように、制御基板5によって制御されていてもよい。
閾値Thは、例えば、通路6を通るメダルを撮影した画像を予め取得し、その画像における被写体領域及び背景領域を特定した上で、被写体領域の輝度値の分布と、背景領域の輝度値の分布を求め、それらの二つの分布を判別分析することで二つの分布が最も分離する値として決定される。あるいは、閾値Thは、輝度値の取り得る最大値の1/4〜1/2の何れかの値、例えば、127に設定されてもよい。
図6(a)及び図6(b)において、2値化画像600上で黒い領域が被写体領域610であり、一方、白い領域が背景領域620である。2値化画像600の上端近傍及び下端近傍には、それぞれ、2値化画像600の上端及び下端に略平行で、垂直方向に所定の幅を持つ、ガイド部材7a、7bの像611、612がそれぞれ写っている。そして図6(a)では、2値化画像600の左端にメダルの像613が写っており、メダルの像613の右側のエッジは2値化画像600上に写っているものの、メダルの像の左側のエッジは、2値化画像600には写っていない。一方、図6(b)では、メダルの像614の左右両方のエッジが確認できる。ただし、メダルの上端近傍及び下端近傍は、ガイド部材7a、7bで隠されるため、図6(a)及び図6(b)の何れにおいても、メダルの像613、614の上端及び下端は、ガイド部材7a、7bの像611、612により見えなくなっている。なお、以下では、便宜上、2値化画像上でガイド部材7a、7bの像に挟まれた、通路6に投入されたメダルなどの物体が写っている被写体領域の一部を、メダル候補領域と呼ぶ。
そこで制御回路51は、例えば、垂直方向の座標がY1からY2までの範囲内の各水平ラインにおいて、メダル候補領域の右端及び左端のエッジを検出するために、2値化画像の左端から右端へ順に、次式に従って水平方向のエッジ強度ex,yを求める。
ただし、Px,yは、2値化画像の水平方向の座標x、垂直方向の座標yの画素の値を表す。なお、2値化画像の左端の水平方向の座標値は0であり、右端の座標値はW(ただし、W>0)である。また2値化画像の上端の垂直方向の座標値は0であり、下へ行くほど垂直方向の座標値は大きくなる。
一般に、円周上の任意の3点から、円の中心の座標を求めることができることが知られている。そこで、本実施形態では、メダル検出候補画像700上のメダル候補領域701の下端(すなわち、下側のガイド部材7bの像の上端)より1画素だけ上の水平ラインにおける、メダル候補領域701の左端のエッジ点A1と、メダル候補領域701の上端(すなわち、上側のガイド部材7aの像の下端)より1画素だけ下の水平ラインにおける、メダル候補領域701の右端及び左端のエッジ点A2、A3が、メダル候補領域701の中心B0の座標(XB0,YB0)を求めるために用いられる。なお、メダル候補領域701の中心B0の座標 を求めるために、A1〜A3以外に、メダル候補領域のエッジ上の任意の3点が用いられてもよい。また、メダル候補領域の外形形状が真円に近いか否かを調べるために、メダル候補領域701の4個のエッジ点B1〜B4が用いられる。エッジ点B1〜B4は、中心B0の算出に利用されたエッジ点と異なり、かつ、ガイド部材に隠れない(すなわち、垂直方向座標がY1からY2の範囲内に含まれる)メダル候補領域のエッジ点であればよい。ただし、エッジ点B1〜B4のうちの少なくとも一つは、メダル候補領域の左端側のエッジ点であり、他の少なくとも一つは、メダル候補領域の右端側のエッジ点であることが好ましい。これにより、制御回路51は、メダル候補領域の左右両側の外形形状を調べることができるので、先端が半円状に形成された治具が通路6に挿入されても、その治具をメダルと誤認識することを防止できる。
なお、各エッジ点A1〜A3及びB1〜B4は、例えば、それらエッジ点の垂直座標における水平ラインに沿って、メダル検出候補画像の左端または右端から順に、(1)式に従ってエッジ強度を求めてそのエッジ強度が0以外となる位置として求められる。
ただし、(XAi,YAi)(i=1,2,3)は、エッジ点Aiの座標を表す。
ただし、(XBn,YBn)は、エッジ点Bnの座標を表す。またRmは、メダル検出候補画像上でのメダルの半径に相当する画素数を表す。真円度誤差ηBn(n=1,2,3,4)が小さいほど、メダル候補領域の形状がメダルの外形形状と一致している。
なお、真円度誤差ηBnを求めるエッジ点の数は、4点に限られず、少なくとも1点あればよい。そして真円度誤差ηBnを求めるエッジ点の数が多いほど、制御回路51は、メダル候補領域がメダルの外形形状に近いか否かを正確に調べることができる。
なお、特定点は、メダル候補領域の最も左側のエッジ点であってもよい。また、メダルの半分以上が写る画像が複数得られている場合には、特定点は、(2)式に従って算出されるメダル候補領域の中心B0であってもよい。
ここでXc1,t1は、時刻t1に撮影された画像から作成された2値化画像における特定点C1の水平座標を表し、Xc1,t2は、時刻t2(ただし、t2 > t1)に撮影された画像から作成された2値化画像における特定点C1の水平座標を表す。なお、これら二つの画像のうちの何れが、メダル検出候補画像に対応していてもよい。dは、画像上の1画素に相当する距離(mm単位)を表す。そしてΔtは、撮影時間間隔を表す。
(4)式に従って推定された、メダルの移動速度Vの符号は、メダルの移動方向を表している。本実施形態では、移動速度Vが正であれば、メダルは順方向に移動していると推定され、逆に、移動速度Vが負であれば、メダルは逆方向に移動していると推定される。
そのような判定を行うために、制御回路51は、例えば、メモリ52に予め記憶された、移動方向と移動速度の組と、正常・不正などの判定結果との関係を表す参照テーブルを参照することにより、推定された移動方向及び移動速度から、正常にメダルが投入されたのか、あるいは、メダルに取り付けた紐を引いて投入したメダルを取り出す不正行為が行われたのかを判定する。以下に、そのような参照テーブルの一例を示す。
例えば、表1において、移動速度についての0.5mm/ms以上かつ1.5mm/ms未満の範囲が基準範囲である。推定された移動方向が順方向(すなわち、V>0)であり、移動速度が1mm/msであれば、制御回路51は、上記の参照テーブルを参照することにより、正常にメダルが投入されたと判定する。一方、推定された移動方向が逆方向(すなわち、V<0)であれば、移動速度が1mm/msであれば、制御回路51は、上記の参照テーブルを参照することにより、不正行為が行われたと判定する。また、推定された移動方向が順方向(すなわち、V>0)であり、移動速度が0.2mm/msであれば、制御回路51は、上記の参照テーブルを参照することにより、何らかのエラーが生じたと判定する。なお、参照テーブルには、エラーと判定する移動速度の範囲が含まれていなくてもよい。この場合には、移動速度が基準範囲から外れると、直ちに不正行為が行われたと判定される。
制御回路51は、画像を2値化する(ステップS101)。そして制御回路51は、2値化画像からメダル候補領域を抽出する(ステップS102)。そして制御回路51は、2値化画像上にメダル候補領域全体が含まれるか否か判定する(ステップS103)。メダル候補領域全体が含まれていなければ、制御回路51は、メダル識別処理を終了する。ただし、メダル候補領域の一部が2値化画像に含まれていれば、すなわち、メダル候補領域があり、かつ、メダル候補領域が2値化画像の右端または左端に接していれば、制御回路51は、メダルの移動速度及び移動方向を求める際に利用できるよう、その2値化画像及びその2値化画像の元の画像の取得時刻をメモリ52に記憶する。
推定された移動方向は順方向かつ移動速度は基準範囲内であれば、制御回路51は、正規のメダル投入を遊技機の主制御回路へ通知する(ステップS108)。一方、推定された移動方向は逆方向、あるいは移動速度が基準範囲外であれば、制御回路51は、不正行為を遊技機の主制御回路へ通知する(ステップS109)。
ステップS108またはS109の後、制御回路51は、メダル識別処理を終了する。なお、制御回路51は、ステップS105にて、既に取得されている画像のうちで一つしか特定点を検出できない場合には、その後に撮像部4から画像を受け取った時点で、その最新の画像の2値化、メダル候補領域の検出及びステップS105以降の処理を実行してもよい。
ここでSは、メダル候補領域の面積(すなわち、メダル候補領域に含まれる画素数)を表し、Lは、メダル候補領域の周囲長(すなわち、メダル候補領域の外縁に位置する画素数)を表す。この変形例では、制御回路は、2値化画像上での上側ガイド部材の下端を、メダル候補領域の上端と推定し、下側ガイド部材の上端をメダル候補領域の下端と推定してもよい。そして制御回路は、円形度Cが所定の閾値(例えば、0.9)以上であれば、メダル候補領域の外形形状がメダルの外形形状と一致すると判定し、逆に円形度Cがその閾値未満であれば、メダル候補領域に写っている物体はメダルでないと判定してもよい。
また、制御回路は、画像を被写体領域と背景領域に2値化する際、2値化閾値よりも輝度が高い画素の値よりも、2値化閾値以下の輝度値を持つ画素の値を高くすることで、上記の実施形態と同様の処理を行って、画像にメダルが写っているか否か、及びメダルの移動方向及び移動速度の推定を行える。
また回胴遊技機100は、本体筺体101内に、前面パネル105の背面側に取り付けられたメダル識別装置106と、各種の制御回路などが収容された制御ボックス107と、主制御回路110からの制御信号に応じてメダルを一時貯留し、かつメダルを排出するためのメダル貯留・排出機構108を有する。
そして図11に示されるように、制御ボックス107内には、例えば、回胴遊技機100全体を制御する主制御回路110と、遊技の演出に関連する各部を制御する演出用制御回路111と、回胴遊技機100の各部に電力を供給する電源回路112などが収容されている。
スタートレバー103は、前面パネル105の枠105bの前面に向かって左側に設けられている。また、枠105bの前面略中央には、ストップボタン104a〜104cが設けられている。ストップボタン104a〜104cは、それぞれ、発光ドラム102a〜102cに対応する。
そして全ての発光ドラムが停止した時点で、同一の図柄が全ての発光ドラムにわたって一列に並んでいると、主制御回路110は、その図柄に応じた所定枚数のメダルをメダル排出口を通じて排出する。またこの場合、演出制御回路111は、ドラムの回転時及び同一の図柄が全ての発光ドラムにわたって一列に並ばなかったときとは異なる効果音をスピーカを介して出力し、装飾装置の発光ダイオードをその最大輝度で点灯させてもよい。
2 筺体
2a メダル投入口
2b メダル排出口
3 光源
4 撮像部
5 制御基板
51 制御回路
52 メモリ
6 通路
7a、7b ガイド部材
100 回胴遊技機
101 本体筺体
102a〜102c 回転ドラム
103 スタートレバー
104a〜104c ストップボタン
105 前面パネル
106 メダル識別装置
107 制御ボックス
108 メダル貯留・排出機構
110 主制御回路
111 演出用制御回路
112 電源回路
Claims (3)
- 遊技機本体と、
前記遊技機本体内に収容されたメダル識別装置と、
前記遊技基本体内に収容された主制御回路と、
を有する遊技機であって、
前記メダル識別装置は、
メダルが流下する通路を形成する筺体と、
前記通路の一部を撮影範囲とするように配置され、当該撮影範囲の画像を生成する撮像部と、
前記画像から、前記通路内に投入された物体が写っている領域を抽出し、該領域の外形形状が前記メダルの外形形状と一致する場合にメダルが投入されたと判定し、該判定結果を前記主制御回路へ出力する制御回路と、
を有し、
前記主制御回路は、前記メダル識別装置の制御回路から、メダルが投入されたことを表す判定結果を受け取ると遊技の開始を許可する、
ことを特徴とする遊技機。 - 前記制御回路は、前記物体の外形形状が前記メダルの外形形状と一致しない場合、不正行為が行われたと判定し、当該判定結果を前記主制御回路へ出力し、
前記主制御回路は、不正行為が行われたことを表す判定結果を受け取ると、不正行為を通報する、請求項1に記載の遊技機。 - 前記撮像部は、所定の時間間隔ごとに前記撮影範囲を撮影した画像を生成し、
前記制御回路は、異なる時間に撮影された第1の画像及び第2の画像のそれぞれから前記通路内に投入された物体が写っている領域上の特定点を検出し、前記第1の画像上の前記特定点と前記第2の画像上の前記特定点間の距離を前記第1の画像が撮影された時刻と前記第2の画像が撮影された時刻との差で割ることによって当該物体の移動方向及び移動速度を推定し、該推定された移動方向が前記通路を流下する前記メダルの移動方向と一致しないか、あるいは該推定された移動速度が、前記通路を流下する前記メダルの移動速度の基準範囲に含まれなければ、不正行為が行われたと判定し、当該判定結果を前記主制御回路へ出力し、
前記主制御回路は、不正行為が行われたことを表す判定結果を受け取ると、不正行為を通報する、請求項1または2に記載の遊技機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011216632A JP5817401B2 (ja) | 2011-09-30 | 2011-09-30 | 遊技機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011216632A JP5817401B2 (ja) | 2011-09-30 | 2011-09-30 | 遊技機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013075018A true JP2013075018A (ja) | 2013-04-25 |
JP5817401B2 JP5817401B2 (ja) | 2015-11-18 |
Family
ID=48479003
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011216632A Active JP5817401B2 (ja) | 2011-09-30 | 2011-09-30 | 遊技機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5817401B2 (ja) |
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016000076A (ja) * | 2014-06-11 | 2016-01-07 | 株式会社三共 | スロットマシン |
JP2017012591A (ja) * | 2015-07-03 | 2017-01-19 | 山佐株式会社 | 遊技機 |
JP2017093659A (ja) * | 2015-11-19 | 2017-06-01 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP2017093660A (ja) * | 2015-11-19 | 2017-06-01 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP2017093654A (ja) * | 2015-11-19 | 2017-06-01 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP2017093658A (ja) * | 2015-11-19 | 2017-06-01 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP2017093656A (ja) * | 2015-11-19 | 2017-06-01 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP2017093655A (ja) * | 2015-11-19 | 2017-06-01 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP2017093657A (ja) * | 2015-11-19 | 2017-06-01 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP2017136312A (ja) * | 2016-02-05 | 2017-08-10 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP2017136311A (ja) * | 2016-02-05 | 2017-08-10 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP2018075202A (ja) * | 2016-11-09 | 2018-05-17 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機及び遊技用装置 |
JP2018075205A (ja) * | 2016-11-09 | 2018-05-17 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機及び遊技用装置 |
JP2020005824A (ja) * | 2018-07-06 | 2020-01-16 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機及び遊技用装置 |
JP2020005829A (ja) * | 2018-07-06 | 2020-01-16 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機及び遊技用装置 |
JP2020031914A (ja) * | 2018-08-30 | 2020-03-05 | サミー株式会社 | 遊技機 |
JP2020031915A (ja) * | 2018-08-30 | 2020-03-05 | サミー株式会社 | 遊技機 |
JP2020032264A (ja) * | 2019-11-29 | 2020-03-05 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機、及び遊技媒体判別装置 |
JP2020093146A (ja) * | 2016-05-31 | 2020-06-18 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP2020099741A (ja) * | 2020-03-18 | 2020-07-02 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP2020099740A (ja) * | 2016-05-31 | 2020-07-02 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04213007A (ja) * | 1990-10-12 | 1992-08-04 | Fuji Electric Co Ltd | 円形物体の形状測定方法及びこの方法を用いた形状測定装置 |
JP2007233813A (ja) * | 2006-03-02 | 2007-09-13 | Juki Corp | コイン選別装置の不正検出装置 |
JP2007319388A (ja) * | 2006-05-31 | 2007-12-13 | Aruze Corp | 遊技機 |
JP2008134875A (ja) * | 2006-11-29 | 2008-06-12 | Juki Corp | コイン選別機 |
JP2008242717A (ja) * | 2007-03-27 | 2008-10-09 | Juki Corp | コイン選別装置 |
JP2009059313A (ja) * | 2007-09-03 | 2009-03-19 | Hitachi Ltd | 有料道路自動料金所の車両監視装置 |
JP2009193204A (ja) * | 2008-02-13 | 2009-08-27 | Omron Corp | 硬貨処理装置 |
-
2011
- 2011-09-30 JP JP2011216632A patent/JP5817401B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04213007A (ja) * | 1990-10-12 | 1992-08-04 | Fuji Electric Co Ltd | 円形物体の形状測定方法及びこの方法を用いた形状測定装置 |
JP2007233813A (ja) * | 2006-03-02 | 2007-09-13 | Juki Corp | コイン選別装置の不正検出装置 |
JP2007319388A (ja) * | 2006-05-31 | 2007-12-13 | Aruze Corp | 遊技機 |
JP2008134875A (ja) * | 2006-11-29 | 2008-06-12 | Juki Corp | コイン選別機 |
JP2008242717A (ja) * | 2007-03-27 | 2008-10-09 | Juki Corp | コイン選別装置 |
JP2009059313A (ja) * | 2007-09-03 | 2009-03-19 | Hitachi Ltd | 有料道路自動料金所の車両監視装置 |
JP2009193204A (ja) * | 2008-02-13 | 2009-08-27 | Omron Corp | 硬貨処理装置 |
Cited By (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016000076A (ja) * | 2014-06-11 | 2016-01-07 | 株式会社三共 | スロットマシン |
JP2017012591A (ja) * | 2015-07-03 | 2017-01-19 | 山佐株式会社 | 遊技機 |
JP2017093659A (ja) * | 2015-11-19 | 2017-06-01 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP2017093660A (ja) * | 2015-11-19 | 2017-06-01 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP2017093654A (ja) * | 2015-11-19 | 2017-06-01 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP2017093658A (ja) * | 2015-11-19 | 2017-06-01 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP2017093656A (ja) * | 2015-11-19 | 2017-06-01 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP2017093655A (ja) * | 2015-11-19 | 2017-06-01 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP2017093657A (ja) * | 2015-11-19 | 2017-06-01 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP2017136312A (ja) * | 2016-02-05 | 2017-08-10 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP2017136311A (ja) * | 2016-02-05 | 2017-08-10 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP2020093146A (ja) * | 2016-05-31 | 2020-06-18 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP2020099740A (ja) * | 2016-05-31 | 2020-07-02 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
JP2018075205A (ja) * | 2016-11-09 | 2018-05-17 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機及び遊技用装置 |
JP2018075202A (ja) * | 2016-11-09 | 2018-05-17 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機及び遊技用装置 |
JP2020005824A (ja) * | 2018-07-06 | 2020-01-16 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機及び遊技用装置 |
JP2020005829A (ja) * | 2018-07-06 | 2020-01-16 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機及び遊技用装置 |
JP7093250B2 (ja) | 2018-07-06 | 2022-06-29 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機及び遊技用装置 |
JP7189593B2 (ja) | 2018-07-06 | 2022-12-14 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機及び遊技用装置 |
JP2020031914A (ja) * | 2018-08-30 | 2020-03-05 | サミー株式会社 | 遊技機 |
JP2020031915A (ja) * | 2018-08-30 | 2020-03-05 | サミー株式会社 | 遊技機 |
JP7046449B2 (ja) | 2018-08-30 | 2022-04-04 | サミー株式会社 | 遊技機 |
JP2020032264A (ja) * | 2019-11-29 | 2020-03-05 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機、及び遊技媒体判別装置 |
JP2020099741A (ja) * | 2020-03-18 | 2020-07-02 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5817401B2 (ja) | 2015-11-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5817401B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6357897B2 (ja) | メダル識別装置及びメダル識別方法 | |
JP3652545B2 (ja) | 硬貨判別装置 | |
US9330290B2 (en) | Barcode reader having multiple illumination systems and multiple sets of imaging optics | |
JP2004070874A (ja) | 硬貨判別方法および装置 | |
US9430687B2 (en) | Diffuse bright field illumination system for a barcode reader | |
JP6303252B2 (ja) | メダル識別装置及びメダル識別方法 | |
JP2016004333A (ja) | モデル画像生成装置及びモデル画像生成方法 | |
JP2000331211A (ja) | 硬貨判別装置 | |
WO2018142998A1 (ja) | 画像採取装置、硬貨状媒体処理機及び画像採取方法 | |
JP5817399B2 (ja) | メダル識別装置及びメダル識別方法 | |
JP6361305B2 (ja) | モデル画像生成装置及びモデル画像生成方法 | |
JP2002324260A (ja) | 硬貨識別方法および装置 | |
WO2019202868A1 (ja) | 硬貨摩耗又は変形検出装置、硬貨処理機、及び、硬貨摩耗又は変形検出方法 | |
JP2016004331A (ja) | メダル識別装置及びメダル識別方法 | |
JP6303251B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7224846B2 (ja) | 光学硬貨識別装置、硬貨処理機及び硬貨識別方法 | |
JP2005114504A (ja) | 照明装置 | |
JP6823484B2 (ja) | 画像採取装置、硬貨状媒体処理機及び画像採取方法 | |
JP6299459B2 (ja) | メダル識別装置及びメダル識別方法 | |
US9947161B2 (en) | Disk image acquiring device and disk sorting device | |
JP2008242717A (ja) | コイン選別装置 | |
JP7339911B2 (ja) | 特徴情報生成装置、硬貨識別装置、特徴情報生成システム、特徴情報生成方法及び特徴情報生成プログラム | |
JP2008097540A (ja) | 硬貨真贋判定装置 | |
JP4077220B2 (ja) | 硬貨画像識別装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150602 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150901 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150914 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5817401 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |