JP2013072098A - 高強度無方向性電磁鋼板の製造方法 - Google Patents
高強度無方向性電磁鋼板の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013072098A JP2013072098A JP2011210200A JP2011210200A JP2013072098A JP 2013072098 A JP2013072098 A JP 2013072098A JP 2011210200 A JP2011210200 A JP 2011210200A JP 2011210200 A JP2011210200 A JP 2011210200A JP 2013072098 A JP2013072098 A JP 2013072098A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- hot
- annealing
- steel sheet
- rolled
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 34
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims abstract description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 title abstract description 22
- 238000000137 annealing Methods 0.000 claims abstract description 47
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 claims abstract description 15
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 claims abstract description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 11
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims abstract description 10
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims abstract description 8
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 5
- 229910000565 Non-oriented electrical steel Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 16
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 abstract description 8
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 239000010960 cold rolled steel Substances 0.000 abstract 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 19
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 12
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 5
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 3
- 229910001224 Grain-oriented electrical steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001208 Crucible steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003723 Smelting Methods 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009849 vacuum degassing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
Landscapes
- Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
- Soft Magnetic Materials (AREA)
Abstract
【解決手段】C:0.005mass%以下、N:0.010mass%以下、Si:3.0〜5.0mass%、Mn:3.0mass%以下、Al:1.0mass%以下およびTi:0.1〜0.5mass%を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなる成分組成の鋼スラブを、熱間圧延し、熱延板焼鈍した後、1回または中間焼鈍を挟む2回以上の冷間圧延あるいは温間圧延で最終板厚の冷延板とし、仕上焼鈍する無方向性電磁鋼板の製造方法において、熱間圧延後のコイル巻取温度を570℃以上、熱延板焼鈍の焼鈍温度を850〜950℃、仕上焼鈍の焼鈍温度を800℃超850℃以下とすることを特徴とする無方向性電磁鋼板の製造方法。
【選択図】なし
Description
C:0.005mass%以下、N:0.010mass%以下
CおよびNは、炭窒化物を生成して疲労特性や磁気特性の低下を招く有害な元素であるので、極力低減するのが望ましい。そこで、本発明では、CおよびNは、実用上支障のないC:0.005mass%以下、N:0.010mass%以下に制限する。
Siは、脱酸剤として、また、鋼の電気抵抗を高めて、鉄損を低減するために添加される必須の成分である。また、Siは、高い固溶強化能を有するため、高強度化にも有用な元素である。さらにSiは、Mn,Al,Niなどの他の固溶強化元素と比較して、高強度化、高疲労強度化および低鉄損化の3つを最もバランス良く達成するのに有効な元素でもある。そのため、本発明ではSiを3.0mass%以上添加する。一方、Siが増加するのに伴い、引張強度や疲労強度が上昇し、鉄損も低下して特性が向上するが、5.0mass%を超えると、強度はさらに高くなるものの、FeとSiが規則相(B2,D03)を生成して靭性が急激に低下し、冷間圧延中に亀裂を生じて製造性が大きく低下したり、疲労限も大きく低下したりするようになる。よって、Siは3.0〜5.0mass%の範囲とする。
Mnは、熱間脆性を改善する他、固溶強化による高強度化にも有用な元素である。しかし、Mnの過剰な添加は、鉄損特性の劣化を招くので、上限は3.0mass%とする。
Alは、強力な脱酸剤として作用するだけでなく、鉄損の低減、固溶強化による強度向上に有効な元素である。しかし、Alの過剰な添加は、磁束密度の低下を招くので、その添加量は1.0mass%以下とする。なお、Alは、本発明においては、必ずしも積極的に添加する必要がない元素である。
Tiは、固溶強化元素として有効な元素であり、高強度化や高疲労強度化に大きく寄与する、本発明においては最も重要な元素である。そのため、本発明では0.1mass%以上添加する。しかし、0.5mass%を超えて多量に添加すると、熱間圧延後や熱延板焼鈍後にTiの炭窒化物が微細に析出して鋼を脆化し、その後の冷間圧延で破断トラブルを生じる等、製造性を大きく悪化させる。よって、Tiは0.1〜0.5mass%の範囲で添加する。
Ni:0.1〜5.0mass%
固溶強化や、鉄損低減のために添加される元素の多くは、その添加によって飽和磁束密度の低下を招くのに対して、Niは、飽和磁束密度を低下することなく高強度化や鉄損低減を図ることができる、極めて有効な元素である。上記効果を発現させるためには、0.1mass%以上添加するのが好ましい。しかし、Niは高価な元素であり、過剰な添加は原料コストの上昇を招くので、上限は5.0mass%とするのが好ましい。
本発明の方向性電磁鋼板は、転炉や電気炉等の後、真空脱ガス処理等の二次精錬を経る通常公知の製錬プロセスで、上記に説明した成分組成の鋼を溶製した後、連続鋳造法または造塊−分塊法で鋼スラブとする。その後、その鋼スラブを熱間圧延し、熱延板焼鈍し、冷間圧延し、仕上焼鈍することで製造することができるが、その製造条件としては、以下に説明するように、熱間圧延後のコイル巻取温度を570℃以上、熱延板焼鈍の焼鈍温度を850〜950℃、仕上焼鈍の焼鈍温度を800℃超850℃以下とすることが必要である。なお、その他の製造条件は、常法に準じて行えばよく、特に制限はない。
熱間圧延後のコイルの巻取温度(CT)は、570℃以上とする必要がある。570℃未満では、Tiが炭窒化物となって微細に析出するが、570℃以上とすることにより、Tiの炭窒化物を粗大化させて、靱性を向上させることができる。好ましくは650℃以上である。
なお、その他の鋼スラブの加熱条件および熱間圧延条件は、常法に従って行えばよく、特に規定しないが、Tiの析出物を固溶させる観点から、スラブ加熱温度(SRT)は、1000〜1300℃の範囲とするのが好ましく、また、熱間圧延の仕上圧延終了温度(FDT)は、上記巻取温度を確保する観点から、700〜900℃の範囲とするのが好ましい。
熱間圧延した鋼板は、その後、熱延板焼鈍を施すが、その焼鈍温度は850〜950℃範囲とする必要がある。焼鈍温度を850℃以上とする理由は、鋼板強度を低下させ、冷間圧延性を確保する観点から、焼鈍温度は高い方が望ましいためである。しかし、焼鈍温度が950℃を超えると、結晶粒が粗大化し、Ti炭窒化物の析出と相俟って、脆化が著しくなるため、上限は950℃とする。好ましくは880〜920℃の範囲である。
熱延板焼鈍を施した熱延板は、その後、1回または中間焼鈍を挟む2回以上の冷間圧延あるいは温間圧延により、最終板厚の冷延板とし、仕上焼鈍を施して製品とする。この際の仕上焼鈍温度は、800℃超850℃以下とする必要がある。仕上焼鈍温度を800℃超えとする理由は、再結晶を十分に起こさせて高周波鉄損を低減させるためであるが、850℃を超えると、結晶粒が粗大化し、高強度化を達成できなくなるからである。
この際、熱延板焼鈍前後の熱延板から、圧延方向を長さ方向とする幅30mmの試験片を切り出し、30℃の温度にて、曲げ半径:15mm、曲げ角度:90°の繰り返し曲げ試験を実施し、割れが発生するまでの曲げ回数が10回以上の場合は○、10回未満の場合は×と判定し、製造ラインでの通板性を評価した。結果を、表1に併記した。
かくして得られた無方向性電磁鋼板から試験片を採取し、機械的特性(引張強さTS)および磁気特性(鉄損W10/400)を測定し、その結果を表2に併記した。
Claims (3)
- C:0.005mass%以下、
N:0.010mass%以下、
Si:3.0〜5.0mass%、
Mn:3.0mass%以下、
Al:1.0mass%以下および
Ti:0.1〜0.5mass%を含有し、
残部がFeおよび不可避的不純物からなる成分組成の鋼スラブを、熱間圧延し、熱延板焼鈍した後、1回または中間焼鈍を挟む2回以上の冷間圧延あるいは温間圧延で最終板厚の冷延板とし、仕上焼鈍する無方向性電磁鋼板の製造方法において、
熱間圧延後のコイル巻取温度を570℃以上、
熱延板焼鈍の焼鈍温度を850〜950℃、
仕上焼鈍の焼鈍温度を800℃超850℃以下とすることを特徴とする無方向性電磁鋼板の製造方法。 - 上記鋼スラブは、上記成分組成に加えてさらに、Ni:0.1〜5.0mass%を含有することを特徴とする請求項1に記載の無方向性電磁鋼板の製造方法。
- 上記鋼スラブは、上記成分組成に加えてさらに、
Sb:0.002〜0.1mass%、
Sn:0.002〜0.1mass%、
B:0.001〜0.01mass%、
Ca:0.001〜0.01mass%、
REM:0.001〜0.01mass%および
Co:0.2〜5.0mass%
のうちから選ばれる1種または2種以上を含有することを特徴とする請求項1または2に記載の無方向性電磁鋼板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011210200A JP5825479B2 (ja) | 2011-09-27 | 2011-09-27 | 高強度無方向性電磁鋼板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011210200A JP5825479B2 (ja) | 2011-09-27 | 2011-09-27 | 高強度無方向性電磁鋼板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013072098A true JP2013072098A (ja) | 2013-04-22 |
JP5825479B2 JP5825479B2 (ja) | 2015-12-02 |
Family
ID=48476849
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011210200A Active JP5825479B2 (ja) | 2011-09-27 | 2011-09-27 | 高強度無方向性電磁鋼板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5825479B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024136023A1 (ko) * | 2022-12-21 | 2024-06-27 | 주식회사 포스코 | 무방향성 전기강판 및 그 제조방법 |
-
2011
- 2011-09-27 JP JP2011210200A patent/JP5825479B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024136023A1 (ko) * | 2022-12-21 | 2024-06-27 | 주식회사 포스코 | 무방향성 전기강판 및 그 제조방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5825479B2 (ja) | 2015-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5228379B2 (ja) | 強度と磁気特性に優れた無方向性電磁鋼板とその製造方法 | |
JP5028992B2 (ja) | 無方向性電磁鋼板およびその製造方法 | |
JP6728199B2 (ja) | スズ含有無方向性ケイ素鋼板の製造方法、得られた鋼板および当該鋼板の使用 | |
JP5321764B2 (ja) | 無方向性電磁鋼板、その製造方法、モータ鉄心用積層体及びその製造方法 | |
WO2012114383A1 (ja) | 無方向性電磁鋼板およびその製造方法 | |
JP5223190B2 (ja) | 無方向性電磁鋼板およびその製造方法 | |
JP4779474B2 (ja) | 回転子用無方向性電磁鋼板およびその製造方法 | |
JP2010121150A (ja) | 回転機用無方向性電磁鋼板および回転機ならびにそれらの製造方法 | |
JP5713100B2 (ja) | 無方向性電磁鋼板、その製造方法、モータ鉄心用積層体及びその製造方法 | |
WO2007069776A1 (ja) | 高強度無方向性電磁鋼板およびその製造方法 | |
JP2011084761A (ja) | 回転子用無方向性電磁鋼板およびその製造方法 | |
JP2007039721A (ja) | 回転子用無方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP5119710B2 (ja) | 高強度無方向性電磁鋼板およびその製造方法 | |
JP6606988B2 (ja) | 回転子用無方向性電磁鋼板およびその製造方法 | |
JP4311127B2 (ja) | 高張力無方向性電磁鋼板およびその製造方法 | |
JP5130637B2 (ja) | 高強度無方向性電磁鋼板およびその製造方法 | |
JP4710465B2 (ja) | 回転子用無方向性電磁鋼板の製造方法 | |
JP5333415B2 (ja) | 回転子用無方向性電磁鋼板およびその製造方法 | |
JP2017057456A (ja) | 無方向性電磁鋼板を使用したモータ用高強度部材とその製造方法 | |
JP5825479B2 (ja) | 高強度無方向性電磁鋼板の製造方法 | |
WO2007063581A1 (ja) | 無方向性電磁鋼板およびその製造方法 | |
JP4929484B2 (ja) | 無方向性電磁鋼板およびその製造方法 | |
JP5186781B2 (ja) | 時効熱処理用無方向性電磁鋼板ならびに無方向性電磁鋼板およびその製造方法 | |
JP5648661B2 (ja) | 時効熱処理用無方向性電磁鋼板ならびに無方向性電磁鋼板およびその製造方法 | |
KR20080058479A (ko) | 무방향성 전자 강판 및 그 제조 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140825 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150309 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150317 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150416 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150916 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150929 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5825479 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |