JP2012523017A - 陰極着色エレクトロクロミックポリマーおよび結合剤ポリマーを含む組成物を備えた素子 - Google Patents
陰極着色エレクトロクロミックポリマーおよび結合剤ポリマーを含む組成物を備えた素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012523017A JP2012523017A JP2012503551A JP2012503551A JP2012523017A JP 2012523017 A JP2012523017 A JP 2012523017A JP 2012503551 A JP2012503551 A JP 2012503551A JP 2012503551 A JP2012503551 A JP 2012503551A JP 2012523017 A JP2012523017 A JP 2012523017A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polymer
- electrochromic
- coloring
- cathodic
- composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 0 CIc([s]1)c(**)c(**)c1IC Chemical compound CIc([s]1)c(**)c(**)c1IC 0.000 description 2
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K9/00—Tenebrescent materials, i.e. materials for which the range of wavelengths for energy absorption is changed as a result of excitation by some form of energy
- C09K9/02—Organic tenebrescent materials
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L101/00—Compositions of unspecified macromolecular compounds
- C08L101/12—Compositions of unspecified macromolecular compounds characterised by physical features, e.g. anisotropy, viscosity or electrical conductivity
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L65/00—Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/15—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on an electrochromic effect
- G02F1/1503—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on an electrochromic effect caused by oxidation-reduction reactions in organic liquid solutions, e.g. viologen solutions
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/15—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on an electrochromic effect
- G02F1/1514—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on an electrochromic effect characterised by the electrochromic material, e.g. by the electrodeposited material
- G02F1/1516—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on an electrochromic effect characterised by the electrochromic material, e.g. by the electrodeposited material comprising organic material
- G02F1/15165—Polymers
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/15—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on an electrochromic effect
- G02F1/1514—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on an electrochromic effect characterised by the electrochromic material, e.g. by the electrodeposited material
- G02F2001/15145—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on an electrochromic effect characterised by the electrochromic material, e.g. by the electrodeposited material the electrochromic layer comprises a mixture of anodic and cathodic compounds
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
Abstract
【選択図】なし
Description
本願は、米国仮特許出願番号第61/166,331号(2009年4月3日出願)の優先権を主張するものであり、本願における全ての目的のために参照により組み込まれる。
を備えたエレクトロン不足の芳香族ユニットである。
Zは置換または非置換ジオキシチオフェンなどの共役ユニットである。
qおよびrは0、1、2または3である。
R10、R11、R12、およびR13は互いに同一または異なってもよく、オリゴエーテル、エステル、アミド、カルボン酸、スルホン酸塩、およびアミンから選択された官能基を多くの場合に備える。R10、R11、R12、およびR13の少なくとも一つは、1つ以上のヘテロ原子を選択的に備えた線状または分岐脂肪族炭素鎖を備える。一実施形態では、R10、R11、R12、およびR13は−R’OR’’基であり、R’はメチレン、エチレン、またはプロピレン基であり、R’’は線状または分岐C2〜C30アルキルである。
1.低温または熱架橋性アルキド樹脂、アクリレート、ポリエステル、ポリエーテル、エポキシ、カラメート、メラミン樹脂、またはこのような樹脂の混合体に基づく被覆。
2.ヒドロキシル基を含むアクリレート、ポリエステルまたはポリエーテル樹脂、および脂肪族または芳香族化合物イソシアネート、イソシアヌレートまたはポリイソシアネートに基づく二液型ポリウレタン被覆。
3.所望に応じたメラミン樹脂の追加により、ベーキング中に非ブロック化される、ブロック化イソシアネート、イソシアヌレート、またはポリイソシアネートに基づく一液型ポリウレタン被覆。
4.トリアルコキシカルボニルトリアジン架橋剤およびアクリレート、ポリエステル、またはポリエーテル樹脂などの樹脂を含むヒドロキシル基に基づく一液型ポリウレタン被覆。
5.必要に応じて硬化触媒を用いて、ウレタン構造およびメラミン樹脂またはポリエーテル樹脂内に遊離アミノ基を有する脂肪族または芳香族ウレタンアクリレートまたはポリウレタンアクリレートに基づく一液型ポリウレタン被覆。
6.(ポリ)ケチマインおよび脂肪族または芳香族イソシアネート、イソシアヌレート、またはポリイソシアネートに基づく二液型被覆。
7.(ポリ)ケチマインおよび不飽和アクリレート樹脂、ポリアセトアセテート樹脂、またはメタクリルアミドグリコール酸塩メチルエステルに基づく二液型被覆。
8.カルボキシルまたはアミノ含有ポリアクリル酸塩およびポリエポキシに基づく二液型被覆。
9.無水物基を含むアクリレート樹脂、およびポリヒドロキまたはポリアミノ成分に基づく二液型被覆。
10.アクリレート含有無水物およびポリエポキシドに基づく二液型被覆。
11.(ポリ)オキサゾリンおよび無水物基を含むアクリレート樹脂、不飽和アクリレート樹脂、脂肪族または芳香族イソシアネート、イソシアヌレート、またはポリイソシアネートに基づく二液型被覆。
12.不飽和ポリアクリル酸塩およびポリマーロン酸エステルに基づく二液型被覆。
13.エーテル化メラミン樹脂と結合した、熱可塑性物質アクリレート樹脂または外部から架橋形成したアクリレート樹脂に基づく熱可塑性物質ポリアクリル酸塩被覆。
14.シロキサン変性またはフッ素変性アクリレート樹脂に基づく被覆系。
15.ポリアクリルアミドおよびポリアクリル酸塩。
優れた色特性および耐久性を有する陰極着色エレクトロクロミック組成物を備えたエレクトロクロミック素子。この組成物は、電気的に活性の陰極着色ポリマー、チオフェンを含むモノマーから生じた反復単位を備えた、好ましくはポリマーまたはコポリマー、および単一層における非導電性結合剤ポリマーを備える。結合剤ポリマーは、架橋形成された、またはされてないアクリレート、アクリルアミド、ポリエステル、ポリアミド、ポリウレタン、ポリオレフィン、ポリビニルアルコール、エポキシ、およびフルオロポリマー、好ましくは、架橋形成された、またはされてないアクリレート、アクリルアミド、ポリエステル、およびポリビニルアルコールポリマーから選択される。陰極着色ポリマーと結合剤ポリマーとの重量比は1:99〜99:1であり、10:90〜90:10であることが好ましく、20:80〜60:40、または50:50であることが特に好ましい。
1)電極
2)本発明の陰極着色エレクトロクロミック組成物
3)電解質
4)選択的に第2のエレクトロクロミック組成物
5)電極
陰極着色エレクトロクロミック組成物を備えたエレクトロクロミック素子。この組成物は電気的に活性の陰極着色ポリマーを備え、モノマーを含むチオフェンから生じた反復単位を備えたポリマーまたはコポリマーと、本明細書に記載されたような結合剤ポリマーも含み得る単一層における非着色電気活性ポリマーとを備えることが好ましい。
一般化学式CC1におけるポリマーは、重量単位の約0.60〜0.65パーセントの濃度においてトルエン内で溶解される。可溶化を確実にするために、溶液は数時間かき混ぜられる。ポリマー溶液は低抵抗率の純粋な7mmx20mmのITOコーティングされたスライドグラス(例えば、Delta Technologies C−G−501N−CUV)に吹きつけられる。膜が設置されるまで、周囲温度において溶媒は蒸発し、次に、コーティングされたスライドが大気条件下で30分間、120〜140℃でアニールされる。
化学式CC1のエレクトロクロミックポリマーが重量単位で約0.60〜0.65パーセントの溶液が、実施例1のようにトルエン内で生成される。溶液には、ヒドロキシル官能アクリルコポリマー(75パーセント活性固体、ヒドロキシル其当量=500)と、アルコキシル化メチルメラミン(RESIMENE755)とが加えられ、これにより、エレクトロクロミックポリマー、アクリルコポリマー、およびアルコキシル化メチルメラミンが、各々重量比で5:3:2含む溶液が生成される。結果生じた溶液は、アクリルコポリマーの総重量の10パーセント重量のドデシルベンゼンスルホン其が加えられた後に数時間かき混ぜられ、アルコキシル化メチルメラミンが加えられ、かき混ぜられ、ITOコーティングされたスライドに吹き付けられた混合体が実施例1のように乾燥およびアニールされる。
実施例1の手順が、ポリマーCC1の代わりに一般化学式CC2におけるポリマーを用いて繰り返される。
実施例2の手順が、ポリマーCC1の代わりに一般化学式CC2におけるポリマーを用いて繰り返される。
実施例1および2においてコーティングされたスライドは、コーティングされたITOスライドを安全に位置決めするテフロン(登録商標)トップを備えた石英キュベット、プラチナワイヤコイルの対極、および基準電極を備えた初期の素子に配置される。電解質として、プロピレンカーボネートにLiCLO4の0.1M溶液が加えられる。ポリマーのコーティングされたスライドは、まず、電解質溶液に30分間浸され、次に、サイクリックボルタモグラムが繰り返しサイクルに重複するまで、1秒あたり10ミリボルトの走査周波数を用いたサイクリックボルタンメトリにより調節される。
実施例1における式で表現されないスライドは、印加電圧の変化においてもわずかな色変化のみしか示さず、1000PSWの前後のCVを測定すると、63パーセントの電流損失が確定され、膜は視認可能な物理劣化を示す。
実施例5の手順は、実施例3および実施例4のスライドを用いて繰り返される。1,000PSW後、実施例3における式で表現されないスライドは、スライドフォームのそれに類似する色変化能力および電流損失、実施例1に類似する物理劣化を示し、実施例4における式で表現されるスライドは、色またはコントラストの損失なく、非常に薄い灰色から黒色への色変化を示し続ける。ごくわずかの電流損失が確定され、膜は視認可能な物理劣化を示さない。
Claims (10)
- 優れた色特性および耐久性を有する陰極着色エレクトロクロミック組成物を備えたエレクトロクロミック素子であって、
前記組成物は電気的に活性の陰極着色ポリマー、好ましくはチオフェンを含むモノマーから生じた反復単位を備えたポリマーまたはコポリマー、および非導電性結合剤ポリマーを備えており、
前記結合剤ポリマーは架橋形成された、またはされてない、アクリレート、アクリルアミド、ポリエステル、ポリアミド、ポリウレタン、ポリオレフィン、ポリビニルアルコール、エポキシ、およびフルオロポリマー、好ましくは、架橋形成された、またはされてないアクリレート、アクリルアミド、ポリエステル、およびポリビニルアルコールポリマーから選択され、
前記組成物における前記陰極着色ポリマーと前記結合剤ポリマーとの重量比が、1:99〜99:1、好ましくは10:90〜90:10、より好ましくは20:80〜60:40である、エレクトロクロミック素子。 - 前記陰極着色ポリマーは、アルコキシ、ジアルコキシ、またはアルキレンジオキシ置換チオフェンを含むモノマーから生じた反復単位を備えたポリマーまたはコポリマーである、請求項1に記載のエレクトロクロミック素子。
- 前記陰極着色ポリマーはその骨格として、アルコキシ、ジアルコキシ、またはアルキレンジオキシ置換チオフェンの部分プラス他の複素環を含む部分部分を備えたポリマーまたはコポリマーである、請求項2に記載のエレクトロクロミック素子。
- 前記結合剤ポリマーは水溶液、ラテックスまたは水分散液として得られ、前記陰極着色ポリマーと混合される、請求項1に記載のエレクトロクロミック素子。
- 前記非導電性結合剤ポリマーはさらに非イオン伝導性である、請求項1に記載のエレクトロクロミック素子。
- 優れた色特性および耐久性を有する陰極着色エレクトロクロミック組成物を備えたエレクトロクロミック素子であって、
前記組成物は、単一層に電気的に活性の陰極着色ポリマー、好ましくはチオフェンを含むモノマーから生じた反復単位を備えたポリマーまたはコポリマー、および非着色電気活性ポリマーを備えた、エレクトロクロミック素子。 - 好ましくは電気活性の陽極着色ポリマーを有する、対極に関連する陽極着色成分をさらに備えた、請求項1〜9のいずれか1項に記載のエレクトロクロミック素子。
- 前記陽極着色成分はアルコキシまたはジアルコキシ置換ピロールポリマーを備えた、請求項7に記載のエレクトロクロミック素子。
- エレクトロクロミック素子において陰極着色ポリマーを備えた陰極着色エレクトロクロミック組成物の色空間の幅および/または色の濃さを保持するための方法であって、
好ましくはチオフェンを含むモノマーから生じた反復単位を備えたポリマーまたはコポリマーである前記陰極着色ポリマーと、
架橋形成された、またはされてないアクリレート、アクリルアミド、ポリエーテル、ポリエステル、ポリアミド、ポリウレタン、ポリオレフィン、ポリビニルアルコール、エポキシ、およびフルオロポリマー、好ましくは、架橋形成された、またはされてないアクリレート、アクリルアミド、ポリエステル、およびポリビニルアルコールポリマーから選択された非導電性結合剤ポリマーとを、前記素子に単一層の一部として前記組成物を組み込む前に混合することを含む、方法。 - 前記結合剤ポリマーは水溶液、ラテックスまたは水分散液として得られ、前記陰極着色ポリマーと混合される、請求項9に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US16633109P | 2009-04-03 | 2009-04-03 | |
US61/166,331 | 2009-04-03 | ||
PCT/US2010/029033 WO2010114793A2 (en) | 2009-04-03 | 2010-03-29 | Devices containing compositions comprising cathodically coloring electrochromic polymers and binder polymers |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012523017A true JP2012523017A (ja) | 2012-09-27 |
JP2012523017A5 JP2012523017A5 (ja) | 2014-03-13 |
JP5501440B2 JP5501440B2 (ja) | 2014-05-21 |
Family
ID=42825971
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012503551A Expired - Fee Related JP5501440B2 (ja) | 2009-04-03 | 2010-03-29 | 陰極着色エレクトロクロミックポリマーおよび結合剤ポリマーを含む組成物を備えた素子 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8023171B2 (ja) |
EP (1) | EP2414480A4 (ja) |
JP (1) | JP5501440B2 (ja) |
KR (1) | KR20120016083A (ja) |
CN (1) | CN102803434A (ja) |
WO (1) | WO2010114793A2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017194536A (ja) * | 2016-04-19 | 2017-10-26 | 株式会社カネカ | 調光素子、調光装置、並びに、調光素子の製造方法 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2797406C (en) * | 2010-05-21 | 2018-06-26 | University Of Florida Research Foundation, Inc. | Multi-colored conjugated polymers with highly transmissive oxidized state |
JP2014518405A (ja) * | 2011-06-30 | 2014-07-28 | ユニバーシティ オブ フロリダ リサーチ ファンデーション インコーポレーティッド | 可視域内透明性を有する赤外調整電気活性デバイス |
CN102643542B (zh) * | 2012-03-29 | 2013-11-06 | 安徽工业大学 | 一种导电聚合物基电致变色膜及其制备方法 |
CN108363255B (zh) | 2018-03-27 | 2019-10-22 | 深圳市华科创智技术有限公司 | 一种电致变色膜材料及其制备的电致变色膜器件 |
CN108958545B (zh) * | 2018-06-30 | 2020-07-17 | 广州国显科技有限公司 | 导电层叠结构及其制备方法、显示面板和显示装置 |
CN111781781B (zh) * | 2020-07-02 | 2023-03-21 | 深圳市诚德利科技有限公司 | 基于稀土金属的记忆性电致变色膜及其制备方法和应用 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH073255A (ja) * | 1993-04-16 | 1995-01-06 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | エレクトロクロミック膜形成用材料及びその使用 |
JPH07207260A (ja) * | 1994-01-21 | 1995-08-08 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | エレクトロクロミック素子材料およびそれを用いたエレクトロクロミック素子 |
US20040061097A1 (en) * | 2001-08-28 | 2004-04-01 | Kloeppner Leroy J. | Electrochromic medium having a self-healing cross-linked polymer gel and associated electrochromic device |
JP2004522189A (ja) * | 2001-03-07 | 2004-07-22 | アクレオ アーベー | 電気化学ピクセル装置 |
US20050237594A1 (en) * | 2004-04-26 | 2005-10-27 | Kuo-Chuan Ho | Electrochromic device using poly(3,4-ethylenedioxythiophene) and derivatives thereof |
US20070008603A1 (en) * | 2005-07-11 | 2007-01-11 | Sotzing Gregory A | Electrochromic devices utilizing very low band gap conjugated counter electrodes: preparation and use |
JP2007532758A (ja) * | 2004-04-13 | 2007-11-15 | イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | 導電性ポリマーおよび非ポリマーフッ素化有機酸の組成物 |
JP2009009145A (ja) * | 1997-04-02 | 2009-01-15 | Gentex Corp | 予め選択された色を生ずることのできる改良されたエレクトロクロミック媒体 |
JP2009507246A (ja) * | 2005-07-01 | 2009-02-19 | シェフェネイカー・ヴィジョン・システムズ・オーストラリア・プロプライアタリー・リミテッド | 電荷伝導媒体 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4697000A (en) * | 1984-09-04 | 1987-09-29 | Rockwell International Corporation | Process for producing polypyrrole powder and the material so produced |
US4902108A (en) * | 1986-03-31 | 1990-02-20 | Gentex Corporation | Single-compartment, self-erasing, solution-phase electrochromic devices, solutions for use therein, and uses thereof |
WO1994016356A1 (en) * | 1993-01-05 | 1994-07-21 | Martin Marietta Corporation | Improved electrode for display devices |
US6178034B1 (en) * | 1996-04-10 | 2001-01-23 | Donnelly Corporation | Electrochromic devices |
US5995273A (en) * | 1998-02-25 | 1999-11-30 | Ashwin-Ushas Corporation | Electrochromic display device |
EP1207572A1 (en) * | 2000-11-15 | 2002-05-22 | Dr. Sugnaux Consulting | Mesoporous electrodes for electrochemical cells and their production method |
US6587250B2 (en) * | 2001-03-07 | 2003-07-01 | Acreo Ab | Electrochromic device |
EP1465962B1 (en) * | 2001-11-21 | 2012-01-04 | University of Florida | Electrochromic polymers and polymer electrochromic devices |
KR101386215B1 (ko) * | 2006-06-07 | 2014-04-17 | 삼성디스플레이 주식회사 | 전도성 고분자 조성물 및 이를 채용한 유기 광전 소자 |
LT2209830T (lt) * | 2007-10-30 | 2016-09-26 | University Of Florida Research Foundation, Inc. | Žali, pereinantys į pralaidžius, tirpūs elektrochrominiai polimerai |
CN102037052B (zh) * | 2008-03-19 | 2013-06-05 | 佛罗里达大学研究基金公司 | 具有高透射氧化态的黑色可溶性共轭聚合物 |
-
2010
- 2010-03-29 CN CN2010800243164A patent/CN102803434A/zh active Pending
- 2010-03-29 JP JP2012503551A patent/JP5501440B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-03-29 WO PCT/US2010/029033 patent/WO2010114793A2/en active Application Filing
- 2010-03-29 EP EP10759261A patent/EP2414480A4/en not_active Withdrawn
- 2010-03-29 KR KR1020117026087A patent/KR20120016083A/ko active IP Right Grant
- 2010-03-30 US US12/749,584 patent/US8023171B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH073255A (ja) * | 1993-04-16 | 1995-01-06 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | エレクトロクロミック膜形成用材料及びその使用 |
JPH07207260A (ja) * | 1994-01-21 | 1995-08-08 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | エレクトロクロミック素子材料およびそれを用いたエレクトロクロミック素子 |
JP2009009145A (ja) * | 1997-04-02 | 2009-01-15 | Gentex Corp | 予め選択された色を生ずることのできる改良されたエレクトロクロミック媒体 |
JP2004522189A (ja) * | 2001-03-07 | 2004-07-22 | アクレオ アーベー | 電気化学ピクセル装置 |
US20040061097A1 (en) * | 2001-08-28 | 2004-04-01 | Kloeppner Leroy J. | Electrochromic medium having a self-healing cross-linked polymer gel and associated electrochromic device |
JP2007532758A (ja) * | 2004-04-13 | 2007-11-15 | イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | 導電性ポリマーおよび非ポリマーフッ素化有機酸の組成物 |
US20050237594A1 (en) * | 2004-04-26 | 2005-10-27 | Kuo-Chuan Ho | Electrochromic device using poly(3,4-ethylenedioxythiophene) and derivatives thereof |
JP2009507246A (ja) * | 2005-07-01 | 2009-02-19 | シェフェネイカー・ヴィジョン・システムズ・オーストラリア・プロプライアタリー・リミテッド | 電荷伝導媒体 |
US20070008603A1 (en) * | 2005-07-11 | 2007-01-11 | Sotzing Gregory A | Electrochromic devices utilizing very low band gap conjugated counter electrodes: preparation and use |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017194536A (ja) * | 2016-04-19 | 2017-10-26 | 株式会社カネカ | 調光素子、調光装置、並びに、調光素子の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102803434A (zh) | 2012-11-28 |
US8023171B2 (en) | 2011-09-20 |
US20100253994A1 (en) | 2010-10-07 |
EP2414480A4 (en) | 2012-12-19 |
EP2414480A2 (en) | 2012-02-08 |
JP5501440B2 (ja) | 2014-05-21 |
KR20120016083A (ko) | 2012-02-22 |
WO2010114793A2 (en) | 2010-10-07 |
WO2010114793A3 (en) | 2011-01-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI473873B (zh) | 電致變色元件及聚合物組成物 | |
JP5501440B2 (ja) | 陰極着色エレクトロクロミックポリマーおよび結合剤ポリマーを含む組成物を備えた素子 | |
Argun et al. | The first truly all‐polymer electrochromic devices | |
DE69632227T2 (de) | Electrochrome Vorrichtung | |
US8344062B2 (en) | Dispersions of intrinsically conductive polymers | |
WO2002053808A1 (en) | Stable conjugated polymer electrochromic devices incorporating ionic liquids | |
Sönmez et al. | Highly transmissive and conductive poly [(3, 4-alkylenedioxy) pyrrole-2, 5-diyl](PXDOP) films prepared by air or transition metal catalyzed chemical oxidation | |
CN106543415B (zh) | 基于交叉结构共轭分子的聚合物薄膜及其制备方法与应用 | |
JP5689071B2 (ja) | エレクトロクロミック材料 | |
Nawa et al. | Polymers containing pendant oligothiophenes as a novel class of electrochromic materials | |
Yang et al. | Molecular assembly engineering of self-doped polyaniline film for application in electrochromic devices | |
EP3744794B1 (en) | Electroconductive composition and production method therefor, and water-soluble polymer and production method therefor | |
KR20030069082A (ko) | 고전도율의 투명한 폴리티오펜 층 | |
US6197921B1 (en) | Polymers of 1-(bithien-2-yl)-4-aminobenzene | |
Manisankar et al. | Electrochemical synthesis and characterization of novel electrochromic poly (3, 4-ethylenedioxythiophene-co-Diclofenac) with surfactants | |
KR19990086433A (ko) | 전기 변색장치의 제조방법 | |
Triantou et al. | Effect of the acceptor moiety on the electrochemical and electrochromic properties of Donor-Acceptor-Donor polymer films | |
JPS63225688A (ja) | エレクトロクロミツク素子 | |
Pinit et al. | Electrochromic characteristics of poly (o-toluidine) coated onto flexible indium tin oxide: Effect of H2SO4 and 1-butyl-3-methylimidazolium chloride electrolytes | |
KR100508687B1 (ko) | 나노 전기변색 박막과 그의 제조방법 및 이를 포함하는전기변색 박막소자 | |
Li et al. | Synthesis and characterization of electrochromic polyurea containing oligoanilines and silicon groups | |
Ul-ain et al. | Tailoring the conducting polymers PPy and PANI with ionic liquid [BMIM][Br] for enhanced electrochromic properties | |
Tung et al. | A Complementary Electrochromic Device Containing Poly (3, 4-ehtylenedioxythiophene) and Prussian Blue | |
Ballun et al. | Electropolymerisation and investigation of polyaniline | |
Li et al. | Electrochromic device based on DA type viologen |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130328 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131001 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20131226 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140109 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20140127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140311 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5501440 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |