JP2012222707A - 移動体通信システムおよびその通信方法 - Google Patents
移動体通信システムおよびその通信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012222707A JP2012222707A JP2011088718A JP2011088718A JP2012222707A JP 2012222707 A JP2012222707 A JP 2012222707A JP 2011088718 A JP2011088718 A JP 2011088718A JP 2011088718 A JP2011088718 A JP 2011088718A JP 2012222707 A JP2012222707 A JP 2012222707A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mobile
- communication link
- communication
- mobile body
- control center
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 148
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 title claims abstract description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 14
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】 第1移動体のうちの所定移動体12および第2移動体21が自己の現在位置情報を通信リンクAを経由して中継移動体22へ送信し、かつ中継移動体22から現在位置情報を通信リンクBを経由して管制センタ23へ送信し、次いで管制センタ23から所定移動体12の現在位置情報および管制情報を通信リンクBを経由して第2移動体21へ送信し、かつ管制センタ23から第2移動体21の現在位置情報および管制情報を所定移動体12へ通信リンクBを経由して送信し、これにより所定移動体12および第2移動21体間の通信を確立させる。
【選択図】 図1
Description
21 移動体
22 中継移動体
23 管制センタ
A、B 通信リンク
Claims (10)
- 第1通信リンクを形成し指向性アンテナを用いて相互に通信を行う複数の第1移動体と、
前記複数の第1移動体と前記第1通信リンクを経由しかつ無指向性アンテナを用いて通信を行う中継移動体と、
少なくとも前記中継移動体と前記第1通信リンクを経由しかつ指向性アンテナを用いて通信を行う第2移動体と、
前記第1通信リンクよりも広域な第2通信リンクを形成し、その第2通信リンクを経由して前記複数の第1移動体、中継移動体および第2移動体と無指向性アンテナを用いて通信を行う管制センタとを含み、
前記第1移動体のうちの所定移動体および前記第2移動体が自己の現在位置情報を前記第1通信リンクを経由して前記中継移動体へ送信し、かつ前記中継移動体から前記現在位置情報を前記第2通信リンクを経由して前記管制センタへ送信し、次いで前記管制センタから前記所定移動体の現在位置情報および管制情報を前記第2通信リンクを経由して前記第2移動体へ直接送信し、かつ前記管制センタから前記第2移動体の現在位置情報および管制情報を前記所定移動体へ前記第2通信リンクを経由して送信し、これにより前記所定移動体および第2移動体間の通信を確立させる通信確立手段を含むことを特徴とする移動体通信システム。 - 前記管制センタは前記所定移動体および第2移動体に対し前記現在位置情報および指揮管制情報を放送し、前記所定移動体および第2移動体は前記放送を受信する受信装置を有することを特徴とする請求項1記載の移動体通信システム。
- 前記管制センタは前記第2移動体に対し前記所定移動体の現在位置情報とともに前記所定移動体との通信開始指示情報を前記第2通信リンクを経由して送信することを特徴とする請求項1または2記載の移動体通信システム。
- 前記管制センタは前記所定移動体に対し前記第2移動体の現在位置情報とともに前記第2移動体の加入希望情報を前記第2通信リンクを経由して送信することを特徴とする請求項1または2記載の移動体通信システム。
- 前記所定移動体および第2移動体は前記情報を受信したことに対する了解応答を前記第1通信リンクを経由して前記中継移動体へ送信し、さらに前記中継移動体は前記了解応答を前記第2通信リンクを経由して前記管制センタへ送信することを特徴とする請求項3または4記載の移動体通信システム。
- 第1通信リンクを形成し指向性アンテナを用いて相互に通信を行う複数の第1移動体と、前記複数の第1移動体と前記第1通信リンクを経由しかつ無指向性アンテナを用いて通信を行う中継移動体と、少なくとも前記中継移動体と前記第1通信リンクを経由しかつ指向性アンテナを用いて通信を行う第2移動体と、前記第1通信リンクよりも広域な第2通信リンクを形成し、その第2通信リンクを経由して前記複数の第1移動体、中継移動体および第2移動体と無指向性アンテナを用いて通信を行う管制センタとを含む移動体通信システムにおける通信方法であって、
前記第1移動体のうちの所定移動体および前記第2移動体が自己の現在位置情報を前記第1通信リンクを経由して前記中継移動体へ送信し、かつ前記中継移動体から前記現在位置情報を前記第2通信リンクを経由して前記管制センタへ送信し、次いで前記管制センタから前記所定移動体の現在位置情報および管制情報を前記第2通信リンクを経由して前記第2移動体へ直接送信し、かつ前記管制センタから前記第2移動体の現在位置情報および管制情報を前記所定移動体へ前記第2通信リンクを経由して送信し、これにより前記所定移動体および第2移動体間の通信を確立させる通信確立ステップを含むことを特徴とする通信方法。 - 前記管制センタは前記所定移動体および第2移動体に対し前記現在位置情報および指揮管制情報を放送し、前記所定移動体および第2移動体は前記放送を受信する受信装置を有することを特徴とする請求項6記載の通信方法。
- 前記管制センタは前記第2移動体に対し前記所定移動体の現在位置情報とともに前記所定移動体との通信開始指示情報を前記第2通信リンクを経由して送信することを特徴とする請求項6または7記載の通信方法。
- 前記管制センタは前記所定移動体に対し前記第2移動体の現在位置情報とともに前記第2移動体の加入希望情報を前記第2通信リンクを経由して送信することを特徴とする請求項6または7記載の通信方法。
- 前記所定移動体および第2移動体は前記情報を受信したことに対する了解応答を前記第1通信リンクを経由して前記中継移動体へ送信し、さらに前記中継移動体は前記了解応答を前記第2通信リンクを経由して前記管制センタへ送信することを特徴とする請求項8または9記載の通信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011088718A JP5273193B2 (ja) | 2011-04-13 | 2011-04-13 | 移動体通信システムおよびその通信方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011088718A JP5273193B2 (ja) | 2011-04-13 | 2011-04-13 | 移動体通信システムおよびその通信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012222707A true JP2012222707A (ja) | 2012-11-12 |
JP5273193B2 JP5273193B2 (ja) | 2013-08-28 |
Family
ID=47273728
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011088718A Active JP5273193B2 (ja) | 2011-04-13 | 2011-04-13 | 移動体通信システムおよびその通信方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5273193B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003032739A (ja) * | 2001-07-11 | 2003-01-31 | Nec Corp | 移動無線通信装置 |
JP2006180138A (ja) * | 2004-12-21 | 2006-07-06 | Ntt Docomo Inc | 制御装置、移動端末及び通信制御方法 |
JP2009206803A (ja) * | 2008-02-27 | 2009-09-10 | Kyocera Corp | 無線端末 |
JP2009303144A (ja) * | 2008-06-17 | 2009-12-24 | Ntt Docomo Inc | 通信端末、管理サーバ、通信システム、及び、通信制御方法 |
-
2011
- 2011-04-13 JP JP2011088718A patent/JP5273193B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003032739A (ja) * | 2001-07-11 | 2003-01-31 | Nec Corp | 移動無線通信装置 |
JP2006180138A (ja) * | 2004-12-21 | 2006-07-06 | Ntt Docomo Inc | 制御装置、移動端末及び通信制御方法 |
JP2009206803A (ja) * | 2008-02-27 | 2009-09-10 | Kyocera Corp | 無線端末 |
JP2009303144A (ja) * | 2008-06-17 | 2009-12-24 | Ntt Docomo Inc | 通信端末、管理サーバ、通信システム、及び、通信制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5273193B2 (ja) | 2013-08-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Ghafoor et al. | Millimeter-wave communication for internet of vehicles: Status, challenges, and perspectives | |
US11561538B2 (en) | Management of deployed drones | |
CN107950039B (zh) | 用于提供在车辆之间的传输参数的设备、方法和计算机程序 | |
JP6830203B2 (ja) | 無線中継装置、プログラム、無線通信システム及び無線通信方法 | |
EP3535872B1 (en) | D2d communication with transmitter and relay communication devices | |
EP2096456B1 (en) | Method and apparatus for determining whether a moving entity is moving in a predetermined direction | |
EP3840451B1 (en) | Data transmitting device, and data transmitting method | |
JP2008118484A (ja) | 無線装置およびそれを備えた無線通信ネットワーク | |
CN107005316B (zh) | 通信系统、通信方法和非暂态计算机可读存储介质 | |
US12052681B2 (en) | User equipment location determination using different coverage types | |
WO2018036609A1 (en) | Traffic control of a vehicle control device | |
Sayyed et al. | A survey on data collection in mobile wireless sensor networks (mwsns) | |
Shoewu et al. | UAV cellular communication in 5G new radio wireless standards | |
JP2004165964A (ja) | 通信機能を有する移動体の移動方法および通信方法 | |
JP5273193B2 (ja) | 移動体通信システムおよびその通信方法 | |
JP6305366B2 (ja) | 無線通信装置および無線通信システム | |
Alam et al. | A primer on public safety communication in the context of terror attacks: The nato sps “counter-terror” project | |
WO2020008913A1 (ja) | 情報共有端末、自律型の移動体、情報共有システム及び情報共有方法 | |
Kagawa et al. | Multi-hop wireless command and telemetry communication system for remote operation of robots with extending operation area beyond line-of-sight using 920 MHz/169 MHz | |
JP2008288820A (ja) | 無線通信システム | |
JP4911602B2 (ja) | セキュリティシステム | |
CN111512563B (zh) | 用于朝向用户实体传送数据流的基站系统 | |
JP5268836B2 (ja) | 移動通信システムおよび移動通信システムにおける移動機の位置標定方法ならびに移動機情報表示方法。 | |
Roy et al. | ROSNet: A WMN based framework using UAVs and ground nodes for post-disaster management | |
JP2650536B2 (ja) | 通信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130411 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130416 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130429 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5273193 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |