[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2012132452A - 複合サイクル発電プラントの効率及び水回収を高めるためのシステム及び方法 - Google Patents

複合サイクル発電プラントの効率及び水回収を高めるためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012132452A
JP2012132452A JP2011278141A JP2011278141A JP2012132452A JP 2012132452 A JP2012132452 A JP 2012132452A JP 2011278141 A JP2011278141 A JP 2011278141A JP 2011278141 A JP2011278141 A JP 2011278141A JP 2012132452 A JP2012132452 A JP 2012132452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turbine
combined cycle
power plant
cycle power
steam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011278141A
Other languages
English (en)
Inventor
Ching-Jen Tang
チン−チェン・タン
Andrew Maxwell Peter
アンドリュー・マクスウェル・ピーター
Andrew Philip Shapiro
アンドルリュー・フィリップ・シャピロ
Harish Chandra Dhingra
ハリッシュ・チャンドラ・ディングラ
Donald Gordon Laing
ドナルド・ゴードン・ライング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2012132452A publication Critical patent/JP2012132452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C6/00Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas-turbine plants for special use
    • F02C6/18Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas-turbine plants for special use using the waste heat of gas-turbine plants outside the plants themselves, e.g. gas-turbine power heat plants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K21/00Steam engine plants not otherwise provided for
    • F01K21/04Steam engine plants not otherwise provided for using mixtures of steam and gas; Plants generating or heating steam by bringing water or steam into direct contact with hot gas
    • F01K21/047Steam engine plants not otherwise provided for using mixtures of steam and gas; Plants generating or heating steam by bringing water or steam into direct contact with hot gas having at least one combustion gas turbine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/10Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22BMETHODS OF STEAM GENERATION; STEAM BOILERS
    • F22B1/00Methods of steam generation characterised by form of heating method
    • F22B1/02Methods of steam generation characterised by form of heating method by exploitation of the heat content of hot heat carriers
    • F22B1/18Methods of steam generation characterised by form of heating method by exploitation of the heat content of hot heat carriers the heat carrier being a hot gas, e.g. waste gas such as exhaust gas of internal-combustion engines
    • F22B1/1838Methods of steam generation characterised by form of heating method by exploitation of the heat content of hot heat carriers the heat carrier being a hot gas, e.g. waste gas such as exhaust gas of internal-combustion engines the hot gas being under a high pressure, e.g. in chemical installations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/70Application in combination with
    • F05D2220/72Application in combination with a steam turbine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

【課題】複合サイクル発電プラントを提供する。
【解決手段】複合サイクル発電プラント10は、ガスタービン16と、復水タービン40と、蒸気タービン18と、熱回収蒸気発生器(HRSG)32とを含む。HRSG32は、ガスタービン16から第1の温度で受けた排気ガスにより伝達された熱に応答して蒸気タービン18を駆動するための蒸気を生成しかつ第1の温度よりも低い第2の温度で復水タービン40に排気ガスを送達するように構成される。
【選択図】図1

Description

本発明は、総括的には複合サイクルプラントに関し、より具体的には、約30よりも大きい圧力比で運転されるガスタービンを使用して複合サイクル発電プラントの効率及び水回収を高めるためのシステム及び方法に関する。
複合サイクル発電プラントは、ガスタービン及び蒸気タービンを組合せて使用して、電力を生成する。発電プラントは、ガスタービンが熱回収蒸気発生器(「HRSG」)を介して蒸気タービンに熱的に連結されるように配置される。HRSGは、他の方法では廃棄されるガスタービン排気ガスによって給水が加熱される蒸気発生プロセスになるのを可能にする非接触熱交換器である。従来型の設計では、HRSGは常に、ガスタービンの下流に設置される。
複合サイクル発電プラント用のHRSGの寸法を縮小するために、種々の技術が使用されてきた。1つの公知の技術は、HRSGの熱伝達表面を減少させることを含むが、そのことは発電プラントの電気効率を低下させることになる。また、タービン排気ガスから水を回収する種々の技術が使用されてきた。幾つかの公知の技術は、液体乾燥剤システム又は空気冷却復水器の使用を含む。
米国特許第6,604,354号明細書
公知の技術を使用している複合サイクル発電プラントで現在達成可能であるよりもコスト効果がある方法で高い電気効率が得られる複合サイクル発電プラントに対する必要性が存在する。複合サイクル発電プラント用のHRSGは、より小型であり、コストの低減が得られるべきである。複合サイクル発電プラントはまた、現在公知の技術を使用している複合サイクル発電プラントよりもコスト効果がある方法でガスタービン排気ガスから水を回収することができなければならない。
本発明の1つの実施形態によると、複合サイクル発電プラントは、ガスタービンと、復水段と、蒸気タービンと、熱回収蒸気発生器(HRSG)とを含み、復水段は、ガスタービンにより発生した排気ガスから水を回収するように構成され、またガスタービン、復水段、蒸気タービン及びHRSGは共に、回収した水から発生した水蒸気の潜熱を有用な電気に変換するように構成される。
本発明の別の実施形態によると、複合サイクル発電プラントは、ガスタービンと、復水タービンと、蒸気タービンと、熱回収蒸気発生器(HRSG)とを含み、HRSGは、複合サイクルにおいてガスタービンの下流にかつ復水タービンの上流に連結され、またq1HRSGは、蒸気タービンを駆動するための蒸気を生成するように構成される。
本発明のさらに別の実施形態によると、複合サイクル発電プラントは、ガスタービンと、復水タービンと、蒸気タービンと、熱回収蒸気発生器(HRSG)とを含み、HRSGは、ガスタービンから第1の温度で受けた排気ガスにより伝達された熱に応答して蒸気タービンを駆動するための蒸気を生成しかつ第1の温度よりも低い第2の温度で復水タービンに排気ガスを送達するように構成される。
本発明のこれらの及びその他の特徴、態様並びに利点は、添付図面を参照して以下の詳細な説明を読むことにより一層良好に理解されるようになるであろう。
1つの実施形態による複合サイクル発電プラントを示す図。 1つの実施形態による航空機転用ガスタービン複合サイクル発電プラントを示す図。
上記の図面の図は、幾つかの特定の実施形態を表しているが、以下の説明において述べるように本発明のその他の実施形態もまた考えられる。全てのケースにおいて、本開示は、本発明の例示した実施形態を限定としてではなく説明として提示している。当業者には、多くのその他の変更形態及び実施形態を案出することができるが、それらもまた、本発明の原理の技術的範囲及び技術思想の範囲内に属する。
図1は、1つの実施形態による複合サイクル発電プラント10を示している。発電プラント10は、燃焼システム14及びタービン16を備えた高圧ガスタービンシステム12を含む。タービン16から流出したガスは、1つの特定の用途では、例えば約45psiの圧力とすることができる。発電プラント10はさらに、蒸気タービンシステム18を含む。蒸気タービンシステム18は、高圧セクション20、中圧セクション22、並びに1つ又はそれ以上の低圧セクション24を含む。低圧セクション24は、復水器26内に排出する。
蒸気タービンシステム18は、熱回収蒸気発生器(HRSG)32と組合される。HRSG32は逆流熱交換器であり、給水がそれを通って流れる時に、タービン16からの排気ガスが熱を放出しかつ低温になるにつれてその水を加熱するようになる。HRSG32は、3つの異なる作動圧力(高、中及び低)を有し、蒸気タービンシステム18の対応する段に供給される蒸気として様々な圧力及び温度の蒸気を発生させるための手段を備えた状態になっている。しかしながら、本発明はそれに限定されるものではなく、また2つの圧力のHRSGを備えた実施形態のようなその他の実施形態も本明細書に記載した原理を使用して作動することになることを理解されたい。蒸気タービンシステム18は、例えば低圧蒸気タービン34、中圧蒸気タービン36及び高圧蒸気タービン38を含むことができる。各セクション20、22、24は一般的に、1つ又はそれ以上のエコノマイザ、蒸発器及び過熱器を含む。
複合サイクル発電プラントはさらに、低圧復水タービン40を含む。高圧タービン16から流出するガス42の温度は、特定の用途要件に基づいて最適値になっている。この温度は、例えば1つの特定の用途では約1100°Fとすることができる。最適ガス42は、HRSG32に流入してボトミングサイクルを実行し、このボトミングサイクルでは、ガスが、例えば1つの特定の用途では約180°Fとすることができるより低い温度に冷却される。冷却ガスは、低圧復水タービン40に流入してより多くの電力を生成する。
低圧復水タービン40は、低温高圧タービン排気ガスをおよそ大気圧まで膨張させる。一般的に、低圧復水タービン40から流出するガスの温度は、露点以下であって、該低圧復水タービン40の出口において水滴の形成を引起こす。低圧復水タービン40から流出する湿潤ガスは、湿分分離器44に流入し、湿分分離器44において水が回収されかつ水除去排気ガスが排気ガス筒46を通して大気に排出される。
HRSG32は、タービン排気ガス42の熱を使用して3つの蒸気ストリーム、つまり高圧蒸気ストリーム48、中圧蒸気ストリーム50及び低圧蒸気ストリーム52を生成する。これら3つの蒸気ストリーム48、50、52は、高、中及び低圧蒸気タービン38、36、34に流入して電力を生成する。高圧蒸気タービン38から抽出された高圧蒸気ストリーム54は、ガスタービン燃焼器14に噴射される。
低圧蒸気タービンから流出した後に、蒸気ストリームは復水器26に流入し、復水器26において、蒸気が液体水に凝縮(復水)される。復水器26から流出する液体水は、補給水56並びに湿分分離器44及びHRSG32からの水ストリーム58、60と共に集水装置62に流入する。
適当量の水が、集水装置62からHRSG32にポンプ圧送64され、HRSG32において、水が高圧ガスタービン排気から熱を吸収して蒸気ストリーム48、50、52を発生させる。3つの蒸気ストリーム48、50、52は、蒸気タービン38、36、34に流入してボトミングサイクルを完了する。
概要説明において、高い圧力比で運転されるガスタービンとの複合サイクルの効率を大幅に高めかつタービン排気ガスから水を回収する複合サイクルプラント発電方式を説明してきた。本明細書に記載した原理を使用する1つの態様によると、少なくとも1つの公知の複合サイクルは、少なくとも3%ポイントほどその効率を高められかつ復水タービン段を使用して水を回収する。本明細書に記載した実施形態によると、HRSGは常に、HRSGが高圧ガスタービン段及び低圧ガスタービン(復水)段間に連結された状態で、従来型の複合サイクル発電プラント方式においてガスタービンの下流に設置される。本明細書に記載した実施形態におけるHRSGは、高圧タービン排気ガスから熱を回収して、ボトミングサイクルのための蒸気を発生させるので、HRSGの寸法は、大幅に縮小させることができる。1つの実施形態によると、高圧タービン排気ガスは、特定のタービン設計及び用途に応じて約50psiとすることができる。ボトミングサイクルは、1つの実施形態によると約1100°Fの温度のタービン排気ガスによって実行されるので、ボトミングサイクル効率は、該ボトミングサイクルが700°F〜800°Fの温度のタービン排気ガスによって実行される従来型の複合サイクル発電プラント方式を使用して達成可能であるものよりも高くなる。さらに、本明細書に記載した原理を使用して高圧ガスタービンとの組合せで低圧(復水)ガスタービンを使用することにより、HRSGから流出するガスの膨張及び排気ガスからの水の復水が可能になる。従って、本明細書に記載した実施形態は、ガスタービンの復水段を使用してタービン排気ガスから水を回収しかつ水蒸気の潜熱を有用な電気に変換して、より高い複合サイクル効率をもたらす。
図2は、1つの実施形態による航空機転用ガスタービン複合サイクル発電プラント100を示している。発電プラント100は、ニューヨーク州スケネクタディ所在のGeneral Electric Companyによって製造されたLMS100型ガスタービンを使用した複合サイクル発電プラントである。図1を参照して本明細書に説明した原理を採用した場合には、LMS100型複合サイクルの効率は、少なくとも3%ポイントほど高められかつ復水タービン段を使用して水が回収されることを明示している。
様々な特定の実施形態に関して本発明を説明してきたが、本発明が特許請求の範囲の技術思想及び技術的範囲内の変更で実施することができることは、当業者には分かるであろう。
10 複合サイクル発電プラント
12 高圧ガスタービン
14 燃焼システム
16 タービン
18 蒸気タービンシステム
20 蒸気タービンシステム高圧セクション
22 蒸気タービンシステム中圧セクション
24 蒸気タービンシステム低圧セクション
26 復水器
32 熱回収蒸気発生器(HRSG)
34 低圧蒸気タービン
36 中圧蒸気タービン
38 高圧蒸気タービン
40 低圧復水タービン
42 高圧タービンから流出するガス
44 湿分分離器
46 排気ガス筒
48 高圧蒸気ストリーム
50 中圧蒸気ストリーム
52 低圧蒸気ストリーム
54 高圧蒸気ストリーム
56 補給水
58 水ストリーム
60 水ストリーム
62 集水装置
100 航空機転用ガスタービン複合サイクル発電プラント
102 General ElecteicによるLMS100型ガスタービン

Claims (10)

  1. 複合サイクル発電プラント(10)であって、
    ガスタービン(16)と、
    復水タービン(40)と、
    蒸気タービン(18)と、
    熱回収蒸気発生器(HRSG)(32)と、を含み、
    前記HRSG(32)が、前記ガスタービン(16)から第1の温度で受けた排気ガスにより伝達された熱に応答して前記蒸気タービン(18)を駆動するための蒸気を生成しかつ前記第1の温度よりも低い第2の温度で前記復水タービン(40)に排気ガスを送達するように構成される、
    複合サイクル発電プラント(10)。
  2. 前記復水タービン(40)により生成された湿潤ガスを受けかつ該湿潤ガスから水を分離するように構成された湿分分離器(44)をさらに含む、請求項1記載の複合サイクル発電プラント(10)。
  3. 前記湿分分離器(44)により分離された水を回収するように構成された集水装置(62)をさらに含む、請求項2記載の複合サイクル発電プラント(10)。
  4. 前記復水タービン(40)が、前記冷却したガスタービン排気ガスをおよそ大気圧に膨張させるように構成される、請求項1記載の複合サイクル発電プラント(10)。
  5. 前記ガスタービン(16)が、約30よりも大きい圧力比で運転されるように構成される、請求項1記載の複合サイクル発電プラント(10)。
  6. 前記ガスタービン(16)が、ほぼ大気圧よりも高い圧力でガスを排出するように構成され、また
    前記復水タービン(40)が、ほぼ大気圧でガスを排出するようにさらに構成される、
    請求項1記載の複合サイクル発電プラント(10)。
  7. 複合サイクル発電プラント(10)であって、
    ガスタービン(16)と、
    復水タービン(40)と、
    蒸気タービン(18)と、
    熱回収蒸気発生器(HRSG)(32)と、を含み、
    前記HRSG(32)が、該複合サイクルにおいて前記ガスタービン(16)の下流にかつ前記復水タービン(40)の上流に連結され、また
    前記HRSG(32)が、前記蒸気タービン(18)を駆動するための蒸気を生成するように構成される、
    複合サイクル発電プラント(10)。
  8. 前記HRSG(32)が、前記ガスタービン(16)から第1の温度で受けた排気ガスにより伝達された熱に応答して前記蒸気タービン(18)を駆動するための蒸気を生成しかつ前記第1の温度よりも低い第2の温度で前記復水タービン(40)に排気ガスを送達するように構成される、請求項7記載の複合サイクル発電プラント(10)。
  9. 複合サイクル発電プラント(10)であって、
    ガスタービン(16)と、
    復水段(40)と、
    蒸気タービン(18)と、
    熱回収蒸気発生器(HRSG)(32)と、を含み、
    前記復水段(40)が、前記ガスタービン(16)により発生した排気ガスから水を回収するように構成され、また
    前記ガスタービン(16)、復水段(40)、蒸気タービン(18)及びHRSG(32)が共に、前記回収した水から発生した水蒸気の潜熱を有用な電気に変換するように構成される、
    複合サイクル発電プラント(10)。
  10. 前記HRSG(32)が、前記ガスタービン(16)から第1の温度で受けた排気ガスにより伝達された熱に応答して前記蒸気タービン(18)を駆動するための蒸気を生成しかつ前記第1の温度よりも低い第2の温度で前記復水タービン(40)に排気ガスを送達するように構成される、請求項9記載の複合サイクル発電プラント(10)。
JP2011278141A 2010-12-23 2011-12-20 複合サイクル発電プラントの効率及び水回収を高めるためのシステム及び方法 Pending JP2012132452A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/977,258 US20120159924A1 (en) 2010-12-23 2010-12-23 System and method for increasing efficiency and water recovery of a combined cycle power plant
US12/977,258 2010-12-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012132452A true JP2012132452A (ja) 2012-07-12

Family

ID=45318950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011278141A Pending JP2012132452A (ja) 2010-12-23 2011-12-20 複合サイクル発電プラントの効率及び水回収を高めるためのシステム及び方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20120159924A1 (ja)
EP (1) EP2508722A3 (ja)
JP (1) JP2012132452A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015064193A1 (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 株式会社エコ・サポート ガスタービン・コンバインドサイクル発電システム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10267185B2 (en) * 2015-07-30 2019-04-23 General Electric Company System and method for controlling coolant supply to an exhaust gas
US10221726B2 (en) * 2015-12-21 2019-03-05 Cockerill Maintenance & Ingenierie S.A. Condensing heat recovery steam generator
CN111636935A (zh) * 2019-04-15 2020-09-08 李华玉 单工质蒸汽联合循环

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE9202155L (sv) * 1992-07-13 1993-08-16 Bal Ab Kombinerad foerbraennings- och avgasreningsanlaeggning
US5782081A (en) * 1994-05-31 1998-07-21 Pyong Sik Pak Hydrogen-oxygen burning turbine plant
JP2877098B2 (ja) * 1995-12-28 1999-03-31 株式会社日立製作所 ガスタービン,コンバインドサイクルプラント及び圧縮機
EP0949405B1 (en) * 1998-04-07 2006-05-31 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Turbine plant
JP2001107743A (ja) * 1999-10-05 2001-04-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービンシステムおよびそれを備えたコンバインドプラント
DE10001110A1 (de) * 2000-01-13 2001-08-16 Alstom Power Schweiz Ag Baden Verfahren zur Rückgewinnung von Wasser aus dem Rauchgas eines Kombikraftwerkes sowie Kombikraftwerk zur Durchführung des Verfahrens
GB0002257D0 (en) * 2000-02-02 2000-03-22 Rolls Royce Plc Rotary apparatus for a gas turbine engine
US6397575B2 (en) * 2000-03-23 2002-06-04 General Electric Company Apparatus and methods of reheating gas turbine cooling steam and high pressure steam turbine exhaust in a combined cycle power generating system
US6637183B2 (en) * 2000-05-12 2003-10-28 Clean Energy Systems, Inc. Semi-closed brayton cycle gas turbine power systems
SE518504C2 (sv) * 2000-07-10 2002-10-15 Evol Ingenjoers Ab Fa Förfarande och system för kraftproduktion, samt anordnigar för eftermontering i system för kraftproduktion
JP4225679B2 (ja) * 2000-11-17 2009-02-18 株式会社東芝 コンバインドサイクル発電プラント
WO2003029618A1 (de) * 2001-10-01 2003-04-10 Alstom Technology Ltd. Verfahren und vorrichtung zum anfahren von emissionsfreien gasturbinenkraftwerken
US7966829B2 (en) * 2006-12-11 2011-06-28 General Electric Company Method and system for reducing CO2 emissions in a combustion stream
US8001760B2 (en) * 2008-10-09 2011-08-23 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Intake air heating system of combined cycle plant
CH700310A1 (de) * 2009-01-23 2010-07-30 Alstom Technology Ltd Verfahren zur CO2 Abscheidung aus einem Kombikraftwerk und Kombikraftwerk mit einer Gasturbine mit Strömungsteilung und Rezirkulation.
US8286431B2 (en) * 2009-10-15 2012-10-16 Siemens Energy, Inc. Combined cycle power plant including a refrigeration cycle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015064193A1 (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 株式会社エコ・サポート ガスタービン・コンバインドサイクル発電システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2508722A2 (en) 2012-10-10
EP2508722A3 (en) 2013-02-13
US20120159924A1 (en) 2012-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101842557B (zh) 用于将低温热源的热能转化为机械能的方法和装置
US8567196B2 (en) Steam turbine power plant and operating method thereof
US6694740B2 (en) Method and system for a thermodynamic process for producing usable energy
EP2444598B1 (en) Carbon dioxide recovery method and carbon-dioxide-recovery-type steam power generation system
CN102451605B (zh) 二氧化碳回收方法及二氧化碳回收型火力发电系统
EP3284920B1 (en) Hybrid generation system using supercritical carbon dioxide cycle
US9702270B2 (en) Hybrid Rankine cycle
US8281565B2 (en) Reheat gas turbine
US20110088399A1 (en) Combined Cycle Power Plant Including A Refrigeration Cycle
CA2889174C (en) Coal fired oxy plant with heat integration
CN102451599B (zh) 二氧化碳回收方法及二氧化碳回收型火力发电系统
US9322297B2 (en) Energy storage installation with open charging circuit for storing seasonally occurring excess electrical energy
US20100242429A1 (en) Split flow regenerative power cycle
KR101892334B1 (ko) 열 통합을 갖는 석탄 연소 순산소 플랜트
US9856754B1 (en) Cascaded recompression closed brayton cycle system
US20180340454A1 (en) Open Thermodynamic Cycle Utilizing Supercritical Carbon Dioxide Without Compressors
KR20140085001A (ko) 선박의 폐열을 이용한 에너지 절감시스템
JP2012132452A (ja) 複合サイクル発電プラントの効率及び水回収を高めるためのシステム及び方法
JP2011530027A (ja) 複合サイクルエネルギー生成システム
AU2013313605A1 (en) Heat recovery system and heat recovery method
JP6306821B2 (ja) ランキンサイクル機関
JP2013140001A (ja) 復水回収装置を備える発電装置
KR20140086203A (ko) 선박의 폐열을 이용한 에너지 절감시스템
JP4509453B2 (ja) カリナボトミングサイクルを備える統合型ガス化複合サイクル発電プラント
US20030150403A1 (en) Stratified vapor generator