JP2012105827A - Game machine - Google Patents
Game machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012105827A JP2012105827A JP2010257296A JP2010257296A JP2012105827A JP 2012105827 A JP2012105827 A JP 2012105827A JP 2010257296 A JP2010257296 A JP 2010257296A JP 2010257296 A JP2010257296 A JP 2010257296A JP 2012105827 A JP2012105827 A JP 2012105827A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control unit
- sub
- sensor
- main control
- game
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
- Game Rules And Presentations Of Slot Machines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、スロットマシン(パチスロ)、パチンコ機に代表される遊技台に関する。 The present invention relates to a gaming machine represented by a slot machine (pachislot machine) and a pachinko machine.
一般に、スロットマシンに代表される遊技台では、その制御部を、機能に応じた複数の制御部から構成している。例えば、遊技の進行を制御する処理を実行する主制御部と、演出に関わる処理等を実行する副制御部と、を備えたスロットマシンが提案されている。このような制御部の構成の場合、遊技結果を左右する主制御部に対する不正行為を防止する観点から、主制御部と副制御部とは主制御部から副制御部への一方向にのみ通信可能に構成される。そして、副制御部は主制御部から送信されるコマンドを受信し、受信したコマンドに応じた処理を実行する(例えば特許文献1)。 In general, in a gaming machine represented by a slot machine, the control unit is composed of a plurality of control units corresponding to functions. For example, a slot machine including a main control unit that executes processing for controlling the progress of a game and a sub-control unit that executes processing related to effects has been proposed. In the case of such a control unit configuration, the main control unit and the sub-control unit communicate in only one direction from the main control unit to the sub-control unit from the viewpoint of preventing fraud against the main control unit that affects the game result. Configured to be possible. Then, the sub control unit receives a command transmitted from the main control unit, and executes a process according to the received command (for example, Patent Document 1).
副制御部が主制御部から受信したコマンドに応じた処理を行う構成では、副制御部が認識可能な遊技台の状況はコマンドが示すもののみとなり、コマンドの受信を経由する分、状況の認識が遅くなる。これは、例えば、遊技台の状況に応じて演出内容を迅速に切り換える支障となる。 In the configuration in which the sub-control unit performs processing according to the command received from the main control unit, the status of the gaming machine that can be recognized by the sub-control unit is only the status indicated by the command, and the status is recognized by the reception of the command. Becomes slower. This hinders, for example, the prompt switching of the effect contents according to the situation of the gaming table.
そこで、例えば、主制御部に接続されている各種センサの少なくとも一部を副制御部に接続し、副制御部がセンサの検出結果を直接取得できるようにすることで、コマンドの受信を経由せずに遊技台の状況を副制御部が認識できるように構成することが考えられる。しかし、この構成の場合、副制御部によるセンサの監視負担や、主制御部と副制御部との処理の同期化が問題となる。また、センサ配線を介して主制御部と副制御部とが電気的に接続されることにより、いずれか一方の制御部に生じた電圧異常の影響を他方の制御部も受ける場合があり、一方に電圧異常が生じると双方の制御部が誤作動ないし故障するおそれがある。なお、電圧異常としては、回路の故障やノイズの他、電波の送信による不正行為などが挙げられる。 Therefore, for example, by connecting at least a part of various sensors connected to the main control unit to the sub-control unit, and allowing the sub-control unit to directly acquire the detection result of the sensor, the reception of the command can be made. It is conceivable that the sub-control unit can recognize the status of the gaming table without being connected. However, in the case of this configuration, the monitoring burden of the sensor by the sub-control unit and the synchronization of processing between the main control unit and the sub-control unit are problems. In addition, when the main control unit and the sub-control unit are electrically connected via the sensor wiring, the other control unit may be affected by the voltage abnormality occurring in one of the control units. If a voltage abnormality occurs, both control units may malfunction or fail. Note that voltage abnormalities include circuit faults and noise, as well as fraudulent acts caused by transmission of radio waves.
本発明の目的は、コマンドの受信を経由せずに遊技台の状況を副制御部が認識でき、しかも副制御部の監視負担軽減や主制御部との処理の同期化が図れ、更に主制御部と副制御部のうちの一方の電圧異常の影響が他方に及ぶことを低減し得る遊技台を提供することにある。 The purpose of the present invention is to allow the sub-control unit to recognize the status of the gaming machine without going through command reception, and to reduce the monitoring burden on the sub-control unit and to synchronize the processing with the main control unit. An object of the present invention is to provide a gaming machine that can reduce the influence of voltage abnormality of one of the unit and the sub-control unit on the other.
本発明によれば、遊技の進行を制御する処理を実行する主制御部と、前記主制御部から送信されるコマンドを受信し、受信したコマンドに応じた処理を実行する副制御部と、を備え、前記主制御部及び前記副制御部は、前記主制御部から前記副制御部への一方向にのみ通信可能である遊技台において、前記主制御部と前記副制御部との双方に接続されたセンサと、前記センサと前記主制御部との間、及び、前記センサと前記副制御部との間の少なくともいずれか一方に配設され、前記センサから制御部側への信号送信のみが可能な絶縁型一方向通信回路と、を備え、前記副制御部は、前記主制御部から予め定めたコマンドを受信したことを契機として、前記センサからの検出結果の取得を開始し、取得した前記検出結果に応じた処理を実行することを特徴とする遊技台が提供される。 According to the present invention, a main control unit that executes processing for controlling the progress of a game, and a sub-control unit that receives a command transmitted from the main control unit and executes processing according to the received command, The main control unit and the sub control unit are connected to both the main control unit and the sub control unit in a gaming machine capable of communicating in only one direction from the main control unit to the sub control unit. Arranged between the sensor and the main control unit and / or between the sensor and the sub-control unit, and only signal transmission from the sensor to the control unit side is performed. And the sub-control unit starts acquiring the detection result from the sensor when the predetermined command is received from the main control unit, and acquires the detection result. Perform processing according to the detection result Amusement machine is provided, characterized in that.
本発明によれば、コマンドの受信を経由せずに遊技台の状況を副制御部が認識でき、しかも副制御部の監視負担軽減や主制御部との処理の同期化が図れ、更に主制御部と副制御部のうちの一方の電圧異常の影響が他方に及ぶことを低減し得る遊技台を提供することができる。 According to the present invention, the status of the gaming machine can be recognized by the sub-control unit without passing through the command reception, the monitoring burden on the sub-control unit can be reduced, and the processing with the main control unit can be synchronized. It is possible to provide a gaming machine that can reduce the influence of the voltage abnormality of one of the unit and the sub-control unit on the other.
<全体構成>
図1に示すスロットマシン100は、本体101と、本体101の正面に取付けられ、本体101に対して開閉可能な前面扉102と、を備える。本体101の中央内部には、(図示省略)外周面に複数種類の図柄が配置されたリールが3個(左リール110、中リール111、右リール112)、その回転軸方向に並べて収納され、スロットマシン100の内部で回転できるように構成されている。
<Overall configuration>
A slot machine 100 shown in FIG. 1 includes a main body 101 and a front door 102 that is attached to the front surface of the main body 101 and can be opened and closed with respect to the main body 101. Inside the center of the main body 101 (not shown), three reels (left reel 110, middle reel 111, right reel 112) having a plurality of types of symbols arranged on the outer peripheral surface are arranged and stored in the direction of the rotation axis. The slot machine 100 is configured to be rotatable.
本実施形態において、後述するように各図柄はリール帯に等間隔で適当数印刷され、このリール帯が所定の環状体に貼り付けられて各リール110乃至112が構成されている。リール110乃至112上の図柄は、遊技者から見ると、図柄表示窓113から縦方向に概ね3つ表示され、合計9つの図柄が見えるようになっている。そして、各リール110乃至112を回転させることにより、遊技者から見える図柄の組み合せが変動することとなる。つまり、各リール110乃至112は複数種類の図柄の組合せを変動可能に表示する表示装置として機能する。なお、このような表示装置としてはリール以外にも液晶表示装置等の電子画像表示装置も採用できる。また、本実施形態では、3個のリールをスロットマシン100の中央内部に備えているが、リールの数やリールの設置位置はこれに限定されるものではない。 In the present embodiment, as will be described later, an appropriate number of symbols are printed on a reel band at equal intervals, and the reels 110 to 112 are configured by affixing the reel band to a predetermined annular body. When viewed from the player, the symbols on the reels 110 to 112 are generally displayed three in the vertical direction from the symbol display window 113 so that a total of nine symbols can be seen. Then, by rotating the reels 110 to 112, the combination of symbols that can be seen by the player varies. That is, each of the reels 110 to 112 functions as a display device that displays a plurality of combinations of symbols in a variable manner. In addition to the reel, an electronic image display device such as a liquid crystal display device can also be used as such a display device. In this embodiment, three reels are provided in the center of the slot machine 100. However, the number of reels and the installation position of the reels are not limited to this.
図5はリールユニットの分解斜視図であり、リール110乃至112の個々のリールを回転駆動する機構等を示している。リールユニットは、各リール110乃至112を構成するリール帯11と、環状体12及び13を備える。リール帯11は複数種類の図柄が表面に施された帯状のシートであり、図5に示すように端部を僅かに重ねて環状に巻かれる。環状体12及び13はリール帯11を環状に支持するための部材である。本実施形態の場合、環状体13を円形の枠体とし、環状体12を環状体13と同様の円形の枠体に十字型の枠体を一体に接続して回転中心に連結部12'を構成した枠体としている。 FIG. 5 is an exploded perspective view of the reel unit, and shows a mechanism for rotating each reel 110 to 112 and the like. The reel unit includes a reel band 11 that constitutes each of the reels 110 to 112, and annular bodies 12 and 13. The reel band 11 is a band-shaped sheet having a plurality of kinds of symbols on its surface, and is wound in an annular shape with its end portions slightly overlapped as shown in FIG. The annular bodies 12 and 13 are members for supporting the reel band 11 in an annular shape. In the case of the present embodiment, the annular body 13 is a circular frame, and the annular body 12 is integrally connected to a circular frame similar to the annular body 13 with a cruciform frame integrally connected to the connecting portion 12 ′ at the center of rotation. The frame is configured.
環状体12の連結部12'にはモータ15の出力軸が連結されており、モータ15の回転によって環状体12が回転し、それによりリールが回転駆動される構成である。本実施形態の場合、モータ15はステッピングモータである。モータ15は取付台14に支持されている。 The output shaft of the motor 15 is connected to the connecting portion 12 ′ of the annular body 12, and the annular body 12 is rotated by the rotation of the motor 15, and thereby the reel is rotationally driven. In this embodiment, the motor 15 is a stepping motor. The motor 15 is supported on the mount 14.
取付台14にはまた、リールの回転位置を検出する光学式センサであるインデックスセンサ16が支持されている。インデックスセンサ16は、環状体12に取り付けられる遮光片17の通過を検知する。遮光片17の通過が検知される毎にリールが1回転したこと、及び、リールの現在の回転位置が判断することになる。これにより、リール上の図柄の回転方向の位置を判断し、目的とする図柄が入賞ライン上に表示されるようにリール110乃至112を停止させることができる。 The mount 14 also supports an index sensor 16 that is an optical sensor that detects the rotational position of the reel. The index sensor 16 detects the passage of the light shielding piece 17 attached to the annular body 12. Each time the passage of the light shielding piece 17 is detected, it is determined that the reel has made one rotation and the current rotation position of the reel. Accordingly, the position of the symbol on the reel in the rotation direction can be determined, and the reels 110 to 112 can be stopped so that the target symbol is displayed on the winning line.
取付台14にはまた、支持部材19を介してバックライト18が支持される。バックライト18及び支持部材19は、組立状態のリールユニットにおいて、リール帯11の内方側(リール帯11で囲まれる内側の空間)に位置することになる。バックライト18は、個々の図柄をその裏側から照明するための構成である。 The mounting table 14 also supports a backlight 18 via a support member 19. The backlight 18 and the support member 19 are positioned on the inner side of the reel band 11 (inside space surrounded by the reel band 11) in the assembled reel unit. The backlight 18 is a structure for illuminating individual symbols from the back side.
図1に戻り、入賞ライン表示ランプ120は、有効となる入賞ライン114を示すランプである。有効となる入賞ラインは、遊技媒体としてベットされたメダルの数によって予め定まっている。入賞ライン114は5ラインあり、例えば、メダルが1枚ベットされた場合、中段の水平入賞ラインが有効となり、メダルが2枚ベットされた場合、上段水平入賞ラインと下段水平入賞ラインが追加された3本が有効となり、メダルが3枚ベットされた場合、右下り入賞ラインと右上り入賞ラインが追加された5ラインが入賞ラインとして有効になる。なお、入賞ライン114の数については5ラインに限定されるものではなく、また、例えば、メダルが1枚ベットされた場合に、中段の水平入賞ライン、上段水平入賞ライン、下段水平入賞ライン、右下り入賞ラインおよび右上り入賞ラインの5ラインを入賞ラインとして有効としてもよい。 Returning to FIG. 1, the winning line display lamp 120 is a lamp indicating the winning line 114 to be valid. The effective pay line is determined in advance by the number of medals bet as a game medium. There are five pay lines 114. For example, when one medal is bet, the middle horizontal pay line is valid, and when two medals are betted, the upper horizontal win line and the lower horizontal pay line are added. If three are valid and three medals are bet, five lines including a right-down winning line and an upper-right winning line are valid as winning lines. The number of winning lines 114 is not limited to five. For example, when one medal is bet, the middle horizontal winning line, the upper horizontal winning line, the lower horizontal winning line, the right Five lines, the down line and the upper right line, may be valid as the winning lines.
告知ランプ123は、例えば、後述する内部抽選において特定の入賞役(具体的には、ボーナス)に内部当選していること、または、ボーナス遊技中であることを遊技者に知らせるランプである。遊技メダル投入可能ランプ124は、遊技者が遊技メダルを投入可能であることを知らせるためのランプである。再遊技ランプ122は、前回の遊技において入賞役の一つである再遊技に入賞した場合に、今回の遊技が再遊技可能であること(メダルの投入が不要であること)を遊技者に知らせるランプである。リールパネルランプ128は演出用のランプである。 The notification lamp 123 is, for example, a lamp that informs the player that a specific winning combination (specifically, a bonus) has been won internally in an internal lottery to be described later or that a bonus game is in progress. The game medal insertable lamp 124 is a lamp for notifying that the player can insert a game medal. The replay lamp 122 informs the player that the current game can be replayed (the medal need not be inserted) when winning a replay which is one of the winning combinations in the previous game. It is a lamp. The reel panel lamp 128 is an effect lamp.
ベットボタン130乃至132は、スロットマシン100に電子的に貯留されているメダル(クレジットという)を所定の枚数分投入するためのボタンである。本実施形態においては、ベットボタン130が押下される毎に1枚ずつ最大3枚まで投入され、ベットボタン131が押下されると2枚投入され、ベットボタン132が押下されると3枚投入されるようになっている。以下、ベットボタン132はMAXベットボタンとも言う。なお、遊技メダル投入ランプ129は、投入されたメダル数に応じた数のランプを点灯させ、規定枚数のメダルの投入があった場合、遊技の開始操作が可能な状態であることを知らせる遊技開始ランプ121が点灯する。 The bet buttons 130 to 132 are buttons for inserting a predetermined number of medals (referred to as credits) stored electronically in the slot machine 100. In this embodiment, each time the bet button 130 is pressed, a maximum of 3 cards are inserted, 2 when the bet button 131 is pressed, and 3 when the bet button 132 is pressed. It has become so. Hereinafter, the bet button 132 is also referred to as a MAX bet button. The game medal insertion lamp 129 lights up the number of lamps corresponding to the number of inserted medals, and when a prescribed number of medals are inserted, the game start is informed that the game can be started. The lamp 121 is turned on.
メダル投入口141は、遊技を開始するに当たって遊技者がメダルを投入するための投入口である。すなわち、メダルの投入は、ベットボタン130乃至132により電子的に投入することもできるし、メダル投入口141から実際のメダルを投入(投入操作)することもでき、投入とは両者を含む意味である。メダル投入口141に投入されたメダルは、スロットマシン100の内部に設けられたメダルセレクタを通過し、正規メダルの選別がなされると共に、メダルの通過が検出される。 The medal slot 141 is an slot for a player to insert a medal when starting a game. That is, the medal can be inserted electronically by the bet buttons 130 to 132, or an actual medal can be inserted (insertion operation) from the medal insertion slot 141. is there. The medals inserted into the medal insertion slot 141 pass through a medal selector provided in the slot machine 100, and regular medals are selected and the passage of medals is detected.
貯留枚数表示器125は、スロットマシン100に電子的に貯留されているメダルの枚数を表示するための表示器である。遊技情報表示器126は、各種の内部情報(例えば、ボーナス遊技中のメダル払出枚数)を数値で表示するための表示器である。払出枚数表示器127は、何らかの入賞役に入賞した結果、遊技者に払出されるメダルの枚数を表示するための表示器である。貯留枚数表示器125、遊技情報表示器126、および、払出枚数表示器127は、7セグメント(SEG)表示器とした。 The stored number display 125 is a display for displaying the number of medals stored electronically in the slot machine 100. The game information display 126 is a display for displaying various types of internal information (for example, the number of medals paid out during a bonus game) as numerical values. The payout number display 127 is a display for displaying the number of medals to be paid out to the player as a result of winning a winning combination. The stored number display 125, the game information display 126, and the payout number display 127 are 7-segment (SEG) displays.
スタートレバー135は、リール110乃至112の回転を開始させるためのレバー型のスイッチを構成する。即ち、メダル投入口141に所望するメダル枚数を投入するか、ベットボタン130乃至132を操作して、スタートレバー135を操作すると、リール110乃至112が回転を開始することとなる。スタートレバー135に対する操作を遊技の開始操作と言う。 The start lever 135 constitutes a lever type switch for starting the rotation of the reels 110 to 112. That is, when a desired medal number is inserted into the medal insertion slot 141 or when the bet buttons 130 to 132 are operated and the start lever 135 is operated, the reels 110 to 112 start to rotate. The operation on the start lever 135 is referred to as a game start operation.
停止ボタンユニット136には、停止ボタン137乃至139が設けられている。停止ボタン137乃至139は、スタートレバー135の操作によって回転を開始したリール110乃至112を個別に停止させるためのボタン型のスイッチを構成し、各リール110乃至112に対応づけられている。以下、停止ボタン137乃至139に対する操作を停止操作と言い、最初の停止操作を第1停止操作、次の停止操作を第2停止操作、最後の停止操作を第3停止操作という。なお、各停止ボタン137乃至139の内部に発光体を設けてもよく、停止ボタン137乃至139の操作が可能である場合、該発光体を点灯させて遊技者に知らせることもできる。 The stop button unit 136 is provided with stop buttons 137 to 139. The stop buttons 137 to 139 constitute button-type switches for individually stopping the reels 110 to 112 that have started rotating by the operation of the start lever 135, and are associated with the reels 110 to 112. Hereinafter, the operation on the stop buttons 137 to 139 is referred to as a stop operation, the first stop operation is referred to as a first stop operation, the next stop operation is referred to as a second stop operation, and the last stop operation is referred to as a third stop operation. Note that a light emitter may be provided inside each stop button 137 to 139, and when the stop button 137 to 139 can be operated, the light emitter may be turned on to notify the player.
メダル返却ボタン133は、投入されたメダルが詰まった場合に押下してメダルを取り除くためのボタンである。精算ボタン134は、スロットマシン100に電子的に貯留されたメダル、ベットされたメダルを精算し、メダル払出口155から排出するためのボタンである。ドアキー孔140は、スロットマシン100の前面扉102のロックを解除するためのキーを挿入する孔である。 The medal return button 133 is a button that is pressed to remove a medal when the inserted medal is jammed. The payment button 134 is a button for adjusting the medals electronically stored in the slot machine 100 and the bet medals and discharging them from the medal payout exit 155. The door key hole 140 is a hole into which a key for unlocking the front door 102 of the slot machine 100 is inserted.
停止ボタンユニット136の下部には、機種名の表示と各種証紙の貼付とを行うタイトルパネル162が設けられている。タイトルパネル162の下部には、メダル払出口155、メダルの受け皿161が設けられている。 Below the stop button unit 136, a title panel 162 for displaying a model name and pasting various types of certificate stamps is provided. At the lower part of the title panel 162, a medal payout opening 155 and a medal tray 161 are provided.
音孔180はスロットマシン100内部に設けられているスピーカの音を外部に出力するための孔である。前面扉102の左右各部に設けられたサイドランプ144は遊技を盛り上げるための装飾用のランプである。前面扉102の上部には演出装置160が配設されており、演出装置160の上部には音孔143が設けられている。 The sound hole 180 is a hole for outputting the sound of a speaker provided inside the slot machine 100 to the outside. The side lamps 144 provided on the left and right portions of the front door 102 are decorative lamps for exciting games. An effect device 160 is disposed above the front door 102, and a sound hole 143 is provided above the effect device 160.
この演出装置160は、水平方向に開閉自在な可動体である2枚の右シャッタ163a、左シャッタ163bを有してこれらを動作させる動作装置であるシャッタ(遮蔽装置)163と、このシャッタ163の奥側に配設された画像表示装置157を備えており、右シャッタ163a、左シャッタ163bが画像表示装置157の手前で水平方向外側に開くと画像表示装置157(図示省略)の表示画面がスロットマシン100正面(遊技者側)に出現する構造となっている。 This effect device 160 has two right shutters 163a and 163b, which are movable bodies that can be opened and closed in the horizontal direction, and a shutter (shielding device) 163 that is an operating device for operating them. An image display device 157 provided on the back side is provided, and when the right shutter 163a and the left shutter 163b are opened outward in the horizontal direction in front of the image display device 157, the display screen of the image display device 157 (not shown) is a slot. The structure appears on the front side (player side) of the machine 100.
画像表示装置157は、演出画像の表示のほか、スロットマシン100で異常(エラー)が生じた場合に、これを報知する画像を表示する報知装置としても機能する。なお、このような報知装置は画像表示以外にも、音の出力装置を採用でき、或いは、画像表示と音の出力とを併用してもよい。 In addition to displaying the effect image, the image display device 157 also functions as a notification device that displays an image for notifying an abnormality (error) in the slot machine 100. In addition to image display, such a notification device can employ a sound output device, or image display and sound output may be used in combination.
本実施形態の場合、画像表示装置157は液晶表示装置であるが、液晶表示装置でなくとも、種々の演出画像や種々の遊技情報を表示可能に構成されていればよく、例えば、複数セグメントディスプレイ(7セグディスプレイ)、ドットマトリクスディスプレイ、有機ELディスプレイ、プラズマディスプレイ、リール(ドラム)、或いは、プロジェクタとスクリーンとからなる表示装置等でもよい。また、表示画面は、方形をなし、その全体を遊技者が視認可能に構成している。本実施形態の場合、表示画面は長方形であるが、正方形でもよい。また、表示画面の周縁に不図示の装飾物を設けて、表示画面の周縁の一部が該装飾物に隠れる結果、表示画面が異形に見えるようにすることもできる。表示画面は本実施形態の場合、平坦面であるが、曲面をなしていてもよい。 In the case of the present embodiment, the image display device 157 is a liquid crystal display device. However, the image display device 157 may be configured to display various effect images and various game information without being a liquid crystal display device. (7-segment display), dot matrix display, organic EL display, plasma display, reel (drum), or a display device including a projector and a screen may be used. Further, the display screen has a rectangular shape and is configured so that the player can visually recognize the entire display screen. In the case of this embodiment, the display screen is rectangular, but may be square. In addition, a decorative object (not shown) may be provided on the periphery of the display screen, and a part of the peripheral edge of the display screen may be hidden by the decorative object, so that the display screen looks irregular. In the present embodiment, the display screen is a flat surface, but may be a curved surface.
また、本実施形態では、可動体として右シャッタ163a、左シャッタ163bを採用したが、これに限られず、人形体等、各種の可動体及びその動作装置を採用可能である。 In the present embodiment, the right shutter 163a and the left shutter 163b are employed as the movable bodies. However, the present invention is not limited to this, and various movable bodies such as doll bodies and their operation devices can be employed.
<制御部>
図2は、スロットマシン100の制御部の制御部の回路構成について詳細に説明する。なお、同図は制御部の回路ブロック図を示したものである。スロットマシン100の制御部は、大別すると、遊技の進行を制御する主制御部300と、主制御部300が送信するコマンドを受信し、コマンドに応じた処理を実行する副制御部(第1副制御部400、第2副制御部500)と、によって構成されている。本実施形態の場合、副制御部は、主制御部300からコマンドを受信して演出の制御に関わる処理を行う第1副制御部400と、第1副制御部400より送信されたコマンドに基づいて各種機器を制御する第2副制御部500と、によって構成されている。
<Control unit>
FIG. 2 describes in detail the circuit configuration of the control unit of the control unit of the slot machine 100. This figure shows a circuit block diagram of the control unit. The control unit of the slot machine 100 is broadly divided into a main control unit 300 that controls the progress of the game, and a sub-control unit (first control unit) that receives a command transmitted by the main control unit 300 and executes a process according to the command. A sub-control unit 400 and a second sub-control unit 500). In the case of the present embodiment, the sub-control unit receives a command from the main control unit 300 and performs a process related to the control of the effect, and the command transmitted from the first sub-control unit 400. And a second sub-control unit 500 that controls various devices.
<主制御部>
まず、スロットマシン100の主制御部300について説明する。主制御部300は、主制御部300の全体を制御する基本回路302を備えており、この基本回路302には、CPU304と、制御プログラムデータ、入賞役の内部抽選時に用いる抽選データ、リールの停止位置等を記憶するためのROM306と、各種の設定の情報等、一時的にデータを記憶するためのRAM308と、各種デバイスの入出力を制御するためのI/O310と、時間や回数等を計測するためのカウンタタイマ312を搭載している。なお、ROM306やRAM308については他の記憶装置を用いてもよく、この点は後述する第1副制御部400についても同様である。
<Main control unit>
First, the main control unit 300 of the slot machine 100 will be described. The main control unit 300 includes a basic circuit 302 that controls the entire main control unit 300. The basic circuit 302 includes a CPU 304, control program data, lottery data used in the internal lottery of a winning combination, and reel stop. ROM 306 for storing position, RAM 308 for temporarily storing data such as various setting information, I / O 310 for controlling input / output of various devices, and measuring time and frequency A counter timer 312 is installed. Note that another storage device may be used for the ROM 306 and the RAM 308, and this is the same for the first sub-control unit 400 described later.
この基本回路302のCPU304は、水晶発振器314が出力する所定周期のクロック信号をシステムクロックとして入力して動作する。さらには、CPU304は、電源が投入されるとROM306の所定エリアに格納された分周用のデータをカウンタタイマ312に送信し、カウンタタイマ312は受信した分周用のデータを基に割り込み時間を決定し、この割り込み時間ごとに割り込み要求をCPU304に送信する。CPU304は、この割込み要求を契機に各センサ等の監視や駆動パルスの送信を実行する。例えば、水晶発振器314が出力するクロック信号を8MHz、カウンタタイマ312の分周値を1/256、ROM306の分周用のデータを47に設定した場合、割り込みの基準時間は、256×47÷8MHz=1.504msとなる。WDT313はウォッチドッグタイマである。 The CPU 304 of the basic circuit 302 operates by inputting a clock signal of a predetermined period output from the crystal oscillator 314 as a system clock. Further, when the power is turned on, the CPU 304 transmits the frequency division data stored in the predetermined area of the ROM 306 to the counter timer 312. The counter timer 312 sets the interrupt time based on the received frequency division data. An interrupt request is transmitted to the CPU 304 at every interrupt time. In response to this interrupt request, the CPU 304 monitors each sensor and transmits a drive pulse. For example, when the clock signal output from the crystal oscillator 314 is set to 8 MHz, the frequency division value of the counter timer 312 is set to 1/256, and the data for frequency division of the ROM 306 is set to 47, the interrupt reference time is 256 × 47 ÷ 8 MHz. = 1.504 ms. WDT 313 is a watchdog timer.
基本回路302は、0〜65535の範囲で数値を変動させるハードウェア乱数カウンタとして使用している乱数発生回路316と、電源が投入されると起動信号(リセット信号)を出力する起動信号出力回路338を設けており、CPU304は、この起動信号出力回路338から起動信号を入力した場合に、遊技制御を開始する(後述する主制御部メイン処理を開始する)。 The basic circuit 302 includes a random number generation circuit 316 that is used as a hardware random number counter that changes a numerical value in a range of 0 to 65535, and a start signal output circuit 338 that outputs a start signal (reset signal) when the power is turned on. When the activation signal is input from the activation signal output circuit 338, the CPU 304 starts game control (starts a main control unit main process described later).
また、主制御部300には、センサ回路320を設けており、CPU304は、割り込み時間ごとに各種センサ318(スタートレバー135センサ、ベットボタン130センサ、ベットボタン131センサ、ベットボタン132センサ、メダルセレクタのメダル検出センサ、停止ボタン137センサ、停止ボタン138センサ、停止ボタン139センサ、精算ボタン134センサ、メダル払出装置180から払い出されるメダルのメダル払出センサ、リール110〜112の各インデックスセンサ16等)の状態を監視している。CPU304は各センサの状態をI/O310の所定のポートから取得可能である。 In addition, the main control unit 300 is provided with a sensor circuit 320, and the CPU 304 performs various sensors 318 (start lever 135 sensor, bet button 130 sensor, bet button 131 sensor, bet button 132 sensor, medal selector for each interrupt time. Medal detection sensor, stop button 137 sensor, stop button 138 sensor, stop button 139 sensor, checkout button 134 sensor, medal payout sensor for medals paid out from the medal payout device 180, each index sensor 16 of the reels 110 to 112, etc.) The status is monitored. The CPU 304 can acquire the state of each sensor from a predetermined port of the I / O 310.
なお、スタートレバー135に対する開始操作を受け付け可能な状態で開始操作を検出した場合には、この検出を示す信号を乱数発生回路316に出力する。この信号を受信した乱数発生回路316は、そのタイミングにおける値をラッチし、抽選に使用する乱数値を格納するレジスタに記憶する。 When the start operation is detected in a state where the start operation for the start lever 135 can be received, a signal indicating this detection is output to the random number generation circuit 316. Receiving this signal, the random number generation circuit 316 latches the value at that timing and stores it in a register that stores the random value used for the lottery.
スタートレバー135センサは、複数(ここでは2個)設置されており、スタートレバー135の移動を検出することで遊技者による開始操作を検出する。停止ボタン137センサ、停止ボタン138センサ、および、停止ボタン139は、各々の停止ボタン137乃至139に設置されており、遊技者による停止ボタンの操作を検出する。 A plurality (two in this case) of the start lever 135 sensors are installed, and the start operation by the player is detected by detecting the movement of the start lever 135. A stop button 137 sensor, a stop button 138 sensor, and a stop button 139 are installed on each of the stop buttons 137 to 139 and detect the operation of the stop button by the player.
ベットボタン130センサ、ベットボタン131センサ、および、ベットボタン132センサは、メダル投入ボタン130乃至132のそれぞれに設置されており、RAM308に電子的に貯留されているメダルを遊技への投入メダルとして投入する場合の投入操作を検出する。精算ボタン134センサは、精算ボタン134に設けられている。精算ボタン134が一回押されると、電子的に貯留されているメダルを精算する。メダル払出センサは、メダル払出装置180が払い出すメダルを検出するためのセンサである。なお、以上の各センサは、非接触式のセンサであっても接点式のセンサであってもよい。 The bet button 130 sensor, the bet button 131 sensor, and the bet button 132 sensor are installed in each of the medal insertion buttons 130 to 132, and the medals stored electronically in the RAM 308 are inserted as inserted medals into the game. Detecting the input operation when The settlement button 134 sensor is provided on the settlement button 134. When the settlement button 134 is pressed once, the medals stored electronically are settled. The medal payout sensor is a sensor for detecting a medal paid out by the medal payout device 180. Each of the above sensors may be a non-contact type sensor or a contact type sensor.
リール110〜116のインデックスセンサ16は上記の構成であり、本実施形態の場合、遮光片17が通過するたびにLレベルになる。CPU304は、この信号を検出すると、リールが1回転したものと判断し、リールの回転位置情報をゼロにリセットする。 The index sensor 16 of the reels 110 to 116 has the above-described configuration. In this embodiment, the index sensor 16 becomes L level each time the light shielding piece 17 passes. When detecting this signal, the CPU 304 determines that the reel has made one rotation, and resets the rotational position information of the reel to zero.
主制御部300は、リール110乃至112を備えたステッピングモータ15を駆動する駆動回路322を設けており、投入されたメダルを選別するメダルセレクタ336に設けたソレノイドを駆動する駆動回路324を設けており、メダル払出装置180に設けたモータを駆動する駆動回路326を設けており、各種ランプ338(入賞ライン表示ランプ120、告知ランプ123、遊技メダル投入可能ランプ124、再遊技ランプ122、遊技メダル投入ランプ129は、遊技開始ランプ121、貯留枚数表示器125、遊技情報表示器126、払出枚数表示器127)を駆動する駆動回路328を設けている。 The main control unit 300 is provided with a drive circuit 322 for driving the stepping motor 15 including the reels 110 to 112, and a drive circuit 324 for driving a solenoid provided in the medal selector 336 for selecting inserted medals. In addition, a drive circuit 326 for driving a motor provided in the medal payout device 180 is provided, and various lamps 338 (a winning line display lamp 120, a notification lamp 123, a game medal insertable lamp 124, a re-game lamp 122, and a game medal are inserted). The lamp 129 is provided with a drive circuit 328 for driving the game start lamp 121, the stored number display 125, the game information display 126, and the payout number display 127).
また、基本回路302には、情報出力回路334(外部集中端子板248)を接続しており、主制御部300は、この情報出力回路334を介して、外部のホールコンピュータ(図示省略)等が備える情報入力回路652にスロットマシン100の遊技情報(例えば、遊技状態)を出力する。 Further, an information output circuit 334 (external concentration terminal board 248) is connected to the basic circuit 302, and the main control unit 300 is connected to an external hall computer (not shown) or the like via the information output circuit 334. The game information (for example, game state) of the slot machine 100 is output to the information input circuit 652 provided.
また、主制御部300は、第1副制御部400にコマンドを送信するための出力インタフェースを備えており、第1副制御部400との通信を可能としている。なお、主制御部300と第1副制御部400との情報通信は一方向の通信であり、主制御部300は第1副制御部400にコマンド等の信号を送信できるように構成しているが、第1副制御部400からは主制御部300にコマンド等の信号を送信できないように構成している。一方向の通信とするため、主制御部300と第1副制御部400との配線途中にはフォトカプラ等の絶縁型一方向通信回路が設けられる。この構成によれば、主制御部300と第1副制御部400とを電気的に切り離すことができる。 In addition, the main control unit 300 includes an output interface for transmitting a command to the first sub control unit 400 and enables communication with the first sub control unit 400. Note that information communication between the main control unit 300 and the first sub control unit 400 is one-way communication, and the main control unit 300 is configured to be able to transmit signals such as commands to the first sub control unit 400. However, the first sub-control unit 400 is configured not to transmit a signal such as a command to the main control unit 300. In order to achieve one-way communication, an insulating one-way communication circuit such as a photocoupler is provided in the middle of wiring between the main control unit 300 and the first sub-control unit 400. According to this configuration, the main control unit 300 and the first sub control unit 400 can be electrically disconnected.
<副制御部>
次に、スロットマシン100の第1副制御部400について説明する。第1副制御部400は、主制御部300が送信した制御コマンドを入力インタフェースを介して受信し、この制御コマンドに基づいて第1副制御部400の全体を制御する基本回路402を備えており、この基本回路402は、CPU404と、各種の設定の情報等、一時的にデータを記憶するためのRAM408と、各種デバイスの入出力を制御するためのI/O410と、時間や回数等を計測するためのカウンタタイマ412を搭載している。基本回路402のCPU404は、水晶発振器414が出力する所定周期のクロック信号をシステムクロックとして入力して動作し、第1副制御部400の全体を制御するための制御プログラム及びデータ、バックライトの点灯パターンや各種表示器を制御するためのデータ等が記憶されたROM406が設けている。
<Sub control unit>
Next, the first sub control unit 400 of the slot machine 100 will be described. The first sub-control unit 400 includes a basic circuit 402 that receives a control command transmitted from the main control unit 300 via an input interface and controls the entire first sub-control unit 400 based on the control command. The basic circuit 402 measures the CPU 404, the RAM 408 for temporarily storing data such as various setting information, the I / O 410 for controlling input / output of various devices, and the time and the number of times. A counter timer 412 is installed. The CPU 404 of the basic circuit 402 operates by inputting a clock signal of a predetermined period output from the crystal oscillator 414 as a system clock, and controls the control program and data for controlling the entire first sub-control unit 400, lighting of the backlight A ROM 406 in which data for controlling patterns and various displays is stored is provided.
CPU404は、所定のタイミングでデータバスを介してROM406の所定エリアに格納された分周用のデータをカウンタタイマ412に送信する。カウンタタイマ412は、受信した分周用のデータを基に割り込み時間を決定し、この割り込み時間ごとに割り込み要求をCPU404に送信する。CPU404は、この割込み要求のタイミングをもとに、各ICや各回路を制御する。 The CPU 404 transmits the frequency division data stored in the predetermined area of the ROM 406 to the counter timer 412 via the data bus at a predetermined timing. The counter timer 412 determines an interrupt time based on the received frequency dividing data, and transmits an interrupt request to the CPU 404 at each interrupt time. The CPU 404 controls each IC and each circuit based on the interrupt request timing.
また、第1副制御部400には、音源IC418を設けており、音源IC418に出力インタフェースを介してスピーカ272、277を設けている。音源IC418は、CPU404からの命令に応じてアンプおよびスピーカ272、277から出力する音声の制御を行う。音源IC418には音声データが記憶されたS−ROM(サウンドROM)が接続されており、このROMから取得した音声データをアンプで増幅させてスピーカ272、277から出力する。 The first sub-control unit 400 is provided with a sound source IC 418, and the sound source IC 418 is provided with speakers 272 and 277 via an output interface. The sound source IC 418 controls sound output from the amplifiers and speakers 272 and 277 in accordance with a command from the CPU 404. The sound source IC 418 is connected to an S-ROM (sound ROM) in which audio data is stored. The audio data acquired from the ROM is amplified by an amplifier and output from the speakers 272 and 277.
また、第1副制御部400には、駆動回路422が設けられ、駆動回路422に入出力インタフェースを介して各種ランプ420(上部ランプ、下部ランプ、サイドランプ144、タイトルパネル162ランプ、等)を設けている。 The first sub-control unit 400 is provided with a drive circuit 422, and various lamps 420 (upper lamp, lower lamp, side lamp 144, title panel 162, etc.) are connected to the drive circuit 422 via an input / output interface. Provided.
また、CPU404は、出力インタフェースを介して第2副制御部500へ信号の送受信を行う。スロットマシン100の第2副制御部500では、画像表示装置157やシャッタ163の制御を行う。こうして遊技の進行に合わせて演出が実行される。 In addition, the CPU 404 transmits and receives signals to the second sub control unit 500 via the output interface. The second sub control unit 500 of the slot machine 100 controls the image display device 157 and the shutter 163. In this way, the performance is executed as the game progresses.
また、第1副制御部400には、センサ回路413を設けており、主制御部300に接続されている各種センサ318のうちの一部のセンサ(以下、双方接続センサと言う。)が、第1副制御部400にも接続されている。この構成により、第1副制御部400は主制御部300からのコマンドとは別に、双方接続センサの検出結果を取得できる。 Further, the first sub-control unit 400 is provided with a sensor circuit 413, and some of the various sensors 318 connected to the main control unit 300 (hereinafter referred to as “bi-connection sensors”). The first sub control unit 400 is also connected. With this configuration, the first sub-control unit 400 can acquire the detection result of the two-connection sensor separately from the command from the main control unit 300.
<双方接続センサの接続回路>
双方接続センサを主制御部300と第1副制御部400とに接続した構成の場合、主制御部300と第1副制御部400とが電気的に接続された状態となる。このため、いずれか一方の制御部に生じた電圧異常の影響を他方の制御部も受ける場合があり、一方に電圧異常が生じると双方の制御部が誤作動ないし故障するおそれがある。そこで、本実施形態では、双方接続センサを主制御部300と第1副制御部400とに接続するにあたり、主制御部300と第1副制御部400とが電気的に切り離される構成とする。これにより、主制御部300と第1副制御部400のうちの一方の電圧異常の影響が他方に及ぶことを低減することができる。
<Circuit connection circuit for two-way connection sensor>
In the case of the configuration in which the double connection sensor is connected to the main control unit 300 and the first sub control unit 400, the main control unit 300 and the first sub control unit 400 are electrically connected. For this reason, the other control unit may be affected by the voltage abnormality occurring in either one of the control units. If a voltage abnormality occurs in one of the control units, both control units may malfunction or break down. Therefore, in the present embodiment, when the double connection sensor is connected to the main control unit 300 and the first sub control unit 400, the main control unit 300 and the first sub control unit 400 are electrically disconnected. Thereby, it is possible to reduce the influence of the voltage abnormality of one of the main control unit 300 and the first sub control unit 400 on the other.
なお、以下の例では、インデックスセンサ16を双方接続センサとした場合を例示するが、後述するように双方接続センサとしてはスタートレバー135のセンサ等も採用可能である。 In the following example, a case where the index sensor 16 is a two-way connection sensor is illustrated, but a sensor of the start lever 135 or the like can be adopted as the two-way connection sensor as described later.
<回路例1>
図6は双方接続センサの接続回路例を示す図である。同図の例において、双方接続センサであるインデックスセンサ16は、配線上、中継基板3を介して主制御部300と、第1副制御部400とに接続されている。中継基板3は、インデックスセンサ16と、主制御部300及び第1副制御部400を備える各基板との間の配線を中継し、インデックスセンサ16からのセンサ信号(ON・OFF信号)を主制御部300及び第1副制御部400へ伝達する。
<Circuit example 1>
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a connection circuit of the double connection sensor. In the example shown in the figure, the index sensor 16 which is a two-way connection sensor is connected to the main control unit 300 and the first sub control unit 400 via the relay board 3 on the wiring. The relay board 3 relays the wiring between the index sensor 16 and each board provided with the main control unit 300 and the first sub-control unit 400, and main-controls sensor signals (ON / OFF signals) from the index sensor 16. To the unit 300 and the first sub-control unit 400.
インデックスセンサ16は、LEDからなる発光素子16aと、受光素子16bとを備える。受光素子16bはシュミット回路Ssと、トランジスタTsとを備え、発光素子16aからの光がシュミット回路Ssで受光されるとトランジスタTsがONとなる構成である。 The index sensor 16 includes a light emitting element 16a made of an LED and a light receiving element 16b. The light receiving element 16b includes a Schmitt circuit Ss and a transistor Ts. When light from the light emitting element 16a is received by the Schmitt circuit Ss, the transistor Ts is turned on.
インデックスセンサ16は、主制御部300から電力供給を受けており、電源電圧が主制御部300の電源電圧であるVddmであると共にGNDが主制御部300と共通のGND1である。トランジスタTsのコレクタは、センサ回路320を構成する抵抗器R1を介してVddmが接続されている。したがって、インデックスセンサ16は、検出結果として、GND1とVddmとの範囲で変化するセンサ信号(ON・OFF信号)を出力する。 The index sensor 16 is supplied with power from the main control unit 300, the power supply voltage is Vddm that is the power supply voltage of the main control unit 300, and GND is GND 1 common to the main control unit 300. The collector of the transistor Ts is connected to Vddm via a resistor R1 that constitutes the sensor circuit 320. Therefore, the index sensor 16 outputs a sensor signal (ON / OFF signal) that changes in the range between GND1 and Vddm as a detection result.
インデックスセンサ16からのセンサ信号は主制御部300のI/O310の所定の入力ポートに入力され、インデックスセンサ16の検出結果が主制御部300で認識されることになる。 The sensor signal from the index sensor 16 is input to a predetermined input port of the I / O 310 of the main control unit 300, and the detection result of the index sensor 16 is recognized by the main control unit 300.
第1副制御部400には、中継基板3で配線が分岐されてインデックスセンサ16からのセンサ信号が入力されるが、インデックスセンサ16と第1副制御部400との間には、インデックスセンサ16から第1副制御部400側への信号送信のみが可能な絶縁型一方向通信回路として、フォトカプラ20が設けられている。 The first sub-control unit 400 is branched from the wiring by the relay board 3 and receives a sensor signal from the index sensor 16, but the index sensor 16 and the first sub-control unit 400 are connected with the index sensor 16. The photocoupler 20 is provided as an isolated one-way communication circuit that can only transmit signals from the first sub-control unit 400 to the first sub-control unit 400 side.
フォトカプラ20は、LEDからなる発光素子20aと、受光素子20bとを備える。受光素子20bはフォトトランジスタであり、発光素子20aからの光を受光するとONとなる。なお、インデックスセンサ16と同様にシュミット回路を受光素子20bに設けてもよい。 The photocoupler 20 includes a light emitting element 20a made of an LED and a light receiving element 20b. The light receiving element 20b is a phototransistor, and is turned on when receiving light from the light emitting element 20a. As with the index sensor 16, a Schmitt circuit may be provided in the light receiving element 20b.
発光素子20aはトランジスタTsのコレクタ−エミッタ間に接続されており、また、発光素子20aと直列で抵抗器R3が設けられている。受光素子20bは、そのコレクタが、抵抗器R2を介して第1副制御部400の電源(電圧Vdds)に接続され、また、第1副制御部400のI/O410の所定の入力ポートに接続されている。受光素子20bのエミッタは第2副制御部400のGND2に接続されている。 The light emitting element 20a is connected between the collector and the emitter of the transistor Ts, and a resistor R3 is provided in series with the light emitting element 20a. The collector of the light receiving element 20b is connected to the power supply (voltage Vdds) of the first sub control unit 400 via the resistor R2, and is also connected to a predetermined input port of the I / O 410 of the first sub control unit 400. Has been. The emitter of the light receiving element 20b is connected to GND2 of the second sub-control unit 400.
トランジスタTsがONとなると、Vddm→抵抗器R1→抵抗器R3→発光素子20→GND1と電流が流れて発光素子20aが発光する。これにより受光素子20bもONとなり、Vdds→抵抗器R2→抵抗器R3→受光素子20b→GND2と電流が流れて、インデックスセンサ16のセンサ信号とON−OFF関係が一致する信号が第1副制御部400のI/O410の所定の入力ポートに入力される。この結果、インデックスセンサ16の検出結果が第1副制御部400でも認識されることになる。 When the transistor Ts is turned on, a current flows through Vddm → resistor R1 → resistor R3 → light emitting element 20 → GND1, and the light emitting element 20a emits light. As a result, the light receiving element 20b is also turned on, a current flows through Vdds → resistor R2 → resistor R3 → light receiving element 20b → GND2, and a signal whose ON-OFF relationship matches the sensor signal of the index sensor 16 is the first sub-control. Input to a predetermined input port of the I / O 410 of the unit 400. As a result, the detection result of the index sensor 16 is also recognized by the first sub control unit 400.
本例では、フォトカプラ20の存在により、インデックスセンサ16の配線関係に関して、主制御部300と第1副制御部400とが電気的に切り離されながら、双方でインデックスセンサ16の検出結果を認識できる。 In this example, the presence of the photocoupler 20 allows the detection result of the index sensor 16 to be recognized by both the main control unit 300 and the first sub control unit 400 with respect to the wiring relationship of the index sensor 16 while being electrically disconnected. .
主制御部300の電源電圧Vddmと、副制御部400の電源電圧Vddsとは、同じであっても異なっていてもよい。異ならせる場合、例えば、主制御部300の電源電圧Vddmは5Vとする一方、副制御部400の電源電圧Vddsはこれよりも低い電圧(例えば3.3V)とすることで、第1副制御部400の消費電力の低減に役立つ。いずれにしても、主制御部300と副制御部400とは、電源電圧(Vddm、Vdds)、GND(GND1、GND2)をそれぞれ有している。 The power supply voltage Vddm of the main control unit 300 and the power supply voltage Vdds of the sub control unit 400 may be the same or different. For example, when the power supply voltage Vddm of the main control unit 300 is set to 5 V, the power supply voltage Vdds of the sub control unit 400 is set to a voltage lower than this (for example, 3.3 V), so that the first sub control unit 400 helps reduce power consumption. In any case, the main control unit 300 and the sub control unit 400 have power supply voltages (Vddm, Vdds) and GND (GND1, GND2), respectively.
そして、上記の通り、主制御部300と第1副制御部400との一方向通信に絶縁型一方向通信回路を設け、インデックスセンサ16と第1副制御部400との間にフォトカプラ20を設けたことにより、主制御部300と副制御部400とを完全に電気的に切り離すことができ、一方の電圧異常の影響が他方に及ぶことを確実に回避できる。 As described above, an insulated one-way communication circuit is provided for one-way communication between the main control unit 300 and the first sub-control unit 400, and the photocoupler 20 is connected between the index sensor 16 and the first sub-control unit 400. By providing, the main control unit 300 and the sub-control unit 400 can be completely electrically separated, and it is possible to reliably avoid the influence of one voltage abnormality on the other.
図32は、インデックスセンサ16、中継基板3、主制御部300及び第1副制御部400の各間の配線ケーブルの接続例を示す。中継基板3は、インデックスセンサ16と中継基板3とを接続する配線16cが接続されるコネクタである接続部31と、中継基板3と主制御部300を備えた主制御基板1とを接続する配線1aが接続されるコネクタである接続部32aと、を備える。本実施形態の場合、接続部32aは中継基板3と第1副制御部400を備える副制御基板2とを接続する配線2aが接続される接続部兼ねているが別々としてもよい。以上の構成は、これら各構成の接続関係が視覚的に分かり易いという利点がある。 FIG. 32 shows a connection example of wiring cables among the index sensor 16, the relay substrate 3, the main control unit 300, and the first sub control unit 400. The relay board 3 is a wiring for connecting the connection part 31 that is a connector to which the wiring 16c for connecting the index sensor 16 and the relay board 3 is connected, and the main control board 1 including the relay board 3 and the main control part 300. A connecting portion 32a which is a connector to which 1a is connected. In the case of this embodiment, the connection part 32a also serves as a connection part to which the wiring 2a for connecting the relay board 3 and the sub control board 2 including the first sub control part 400 is connected, but may be separate. The above configuration has an advantage that the connection relationship of these components is visually easy to understand.
<回路例2>
図33は別の回路例を示す。同図の例では、フォトカプラ20を中継基板3ではなく、第1副制御部400(より正確には副制御基板2)に配設している。他の構成については回路例1と同じである。
<Circuit example 2>
FIG. 33 shows another circuit example. In the example of the figure, the photocoupler 20 is disposed not on the relay board 3 but on the first sub-control unit 400 (more precisely, the sub-control board 2). Other configurations are the same as those of the circuit example 1.
<回路例3>
図34も別の回路例を示す。同図の例は、インデックスセンサ16の電源供給を主制御部300から行わずに、独自の電源を設けて抵抗器R5を介して電源電圧Vddiを供給したものである。インデックスセンサ16の仕様上、電源電圧を主制御部300と異ならせたい場合に好適な回路である。例えば、電源電圧Vddiは12V、電源電圧Vddmは5Vとすることができる。
<Circuit example 3>
FIG. 34 also shows another circuit example. In the example of the figure, the power supply of the index sensor 16 is not performed from the main control unit 300, and a power supply voltage Vddi is supplied via a resistor R5 by providing a unique power supply. This is a suitable circuit when it is desired to make the power supply voltage different from that of the main controller 300 due to the specifications of the index sensor 16. For example, the power supply voltage Vddi can be 12V, and the power supply voltage Vddm can be 5V.
インデックスセンサ16用の電源のGND3については、主制御部300のGND1と接続されており、インデックスセンサ16用の電源と主制御部300の電源とは電気的に切り離されてはいないが、第1副制御部400は、インデックスセンサ16と主制御部300との双方から電気的に切り離されている。 The power supply GND3 for the index sensor 16 is connected to GND1 of the main control unit 300, and the power supply for the index sensor 16 and the power supply of the main control unit 300 are not electrically disconnected, but the first The sub control unit 400 is electrically disconnected from both the index sensor 16 and the main control unit 300.
トランジスタTsがONとなると、Vddm→抵抗器R4→発光素子20→トランジスタTs→GND1、3と電流が流れて発光素子20aが発光する。 When the transistor Ts is turned on, a current flows through Vddm → resistor R4 → light emitting element 20 → transistor Ts → GND1, 3 and the light emitting element 20a emits light.
<回路例4>
図35も別の回路例を示す。同図の例は、回路例3と回路例2とを組み合わせたものであり、回路例3において、フォトカプラ20を中継基板3ではなく、第1副制御部400(より正確には副制御基板2)に配設したものである。他の構成については回路例3と同じである。
<Circuit example 4>
FIG. 35 also shows another circuit example. The example shown in the figure is a combination of the circuit example 3 and the circuit example 2. In the circuit example 3, the photocoupler 20 is not the relay board 3 but the first sub-control unit 400 (more precisely, the sub-control board). 2). Other configurations are the same as those of the circuit example 3.
なお、回路例1乃至4では、絶縁型一方向通信回路であるフォトカプラ20をインデックスセンサ16と第1副制御部400との間に設けたが、インデックスセンサ16と主制御部300との間に設けてもよい。この場合、インデックスセンサ16への電力供給は、第1副制御部400の電源電圧Vddsにより行うか、独自の電源を有してそのGND(回路例3、4におけるGND3)は、第1副制御部400のGND2と接続する構成とすればよい。 In the circuit examples 1 to 4, the photocoupler 20 that is an insulated unidirectional communication circuit is provided between the index sensor 16 and the first sub-control unit 400, but between the index sensor 16 and the main control unit 300. May be provided. In this case, the power supply to the index sensor 16 is performed by the power supply voltage Vdds of the first sub-control unit 400 or has its own power supply and its GND (GND 3 in the circuit examples 3 and 4) is the first sub-control. What is necessary is just to set it as the structure connected with GND2 of the part 400. FIG.
<回路例5>
図36も別の回路例を示す。同図の例は、絶縁型一方向通信回路であるフォトカプラ20をインデックスセンサ16と第1副制御部400との間に設けると共に、フォトカプラ20と同じ構成のフォトカプラ20’を絶縁型一方向通信回路としてインデックスセンサ16と主制御部300との間にも設けたものである。
<Circuit example 5>
FIG. 36 also shows another circuit example. In the example shown in the figure, a photocoupler 20 that is an insulated one-way communication circuit is provided between the index sensor 16 and the first sub-control unit 400, and a photocoupler 20 ′ having the same configuration as the photocoupler 20 is provided with an insulated one A directional communication circuit is also provided between the index sensor 16 and the main control unit 300.
本例でも、インデックスセンサ16の電源供給を主制御部300から行わずに、独自の電源を設けて抵抗器R5を介して電源電圧Vddiを供給するようにしたものである。但し、本例では、トランジスタTsのエミッタはGND3に接続されており、GND1とは接続されていない。つまり、インデックスセンサ16用の電源のGND3と主制御部300のGND1とを接続せず、インデックスセンサ16、主制御部300及び第1副制御部400を電気的に切り離した構成である。 Also in this example, the power supply of the index sensor 16 is not performed from the main control unit 300, but a unique power supply is provided to supply the power supply voltage Vddi via the resistor R5. However, in this example, the emitter of the transistor Ts is connected to GND3 and is not connected to GND1. That is, the index sensor 16, the main control unit 300, and the first sub control unit 400 are electrically disconnected without connecting the power supply GND 3 for the index sensor 16 and the GND 1 of the main control unit 300.
フォトカプラ20’の発光素子20a’は、そのアノードが抵抗器R5及びR6を介して電源電圧Vddiに接続されると共に、そのカソードがトランジスタTsのコレクタに接続されている。フォトカプラ20の発光素子20aは、そのアノードが抵抗器R5及びR7を介して電源電圧Vddiに接続されると共に、そのカソードがトランジスタTsのコレクタに接続されている。 The light emitting element 20a 'of the photocoupler 20' has its anode connected to the power supply voltage Vddi via resistors R5 and R6, and its cathode connected to the collector of the transistor Ts. The light emitting element 20a of the photocoupler 20 has its anode connected to the power supply voltage Vddi via resistors R5 and R7, and its cathode connected to the collector of the transistor Ts.
フォトカプラ20’の受光素子20b’は、そのコレクタが、抵抗器R4を介して主制御部300の電源(電圧Vddm)に接続され、また、主制御部300のI/O310の所定の入力ポートに接続されている。受光素子20b’のエミッタは主制御部300のGND1に接続されている。 The collector of the light receiving element 20b ′ of the photocoupler 20 ′ is connected to the power supply (voltage Vddm) of the main control unit 300 via the resistor R4, and a predetermined input port of the I / O 310 of the main control unit 300 It is connected to the. The emitter of the light receiving element 20 b ′ is connected to GND 1 of the main control unit 300.
フォトカプラ20の受光素子20bは、そのコレクタが、抵抗器R2を介して第1副制御部400の電源(電圧Vdds)に接続され、また、第1副制御部400のI/O410の所定の入力ポートに接続されている。受光素子20bのエミッタは第2副制御部400のGND2に接続されている。 The light receiving element 20b of the photocoupler 20 has a collector connected to the power supply (voltage Vdds) of the first sub-control unit 400 via the resistor R2, and a predetermined I / O 410 of the first sub-control unit 400. Connected to the input port. The emitter of the light receiving element 20b is connected to GND2 of the second sub-control unit 400.
トランジスタTsがONとなると、Vddi→抵抗器R5→抵抗器R6→発光素子20a’→トランジスタTs→GND3と電流が流れて発光素子20a’が発光すると共に、Vddi→抵抗器R5→抵抗器R7→発光素子20a→トランジスタTs→GND3と電流が流れて発光素子20aも発光する。 When the transistor Ts is turned on, Vddi → resistor R5 → resistor R6 → light emitting element 20a ′ → transistor Ts → GND3 and current flows through the light emitting element 20a ′, and Vddi → resistor R5 → resistor R7 → A current flows through the light emitting element 20a → the transistor Ts → GND3, and the light emitting element 20a also emits light.
これにより受光素子20b’がONとなり、Vddm→抵抗器R4→受光素子20b’→GND1と電流が流れてインデックスセンサ16のセンサ信号とON−OFF関係が一致する信号が主制御部300のI/O310の所定の入力ポートに入力される。 As a result, the light receiving element 20b ′ is turned ON, and a signal in which the current flows through Vddm → resistor R4 → light receiving element 20b ′ → GND1 and the ON / OFF relationship with the sensor signal of the index sensor 16 matches the I / O of the main control unit 300. It is input to a predetermined input port of O310.
また、受光素子20bもONとなり、Vdds→抵抗器R2→受光素子20b→GND2と電流が流れてインデックスセンサ16のセンサ信号とON−OFF関係が一致する信号が第1副制御部400のI/O410の所定の入力ポートに入力される。 In addition, the light receiving element 20b is also turned on, and a signal in which the current flows through Vdds → resistor R2 → light receiving element 20b → GND2 and the ON / OFF relationship with the sensor signal of the index sensor 16 matches the I / O of the first sub-control unit 400. It is input to a predetermined input port of O410.
この結果、インデックスセンサ16の検出結果が主制御部300と第1副制御部400との双方で認識されることになる。 As a result, the detection result of the index sensor 16 is recognized by both the main control unit 300 and the first sub control unit 400.
本例では、フォトカプラ20’、20の存在により、インデックスセンサ16の配線関係に関して、主制御部300と第1副制御部400とインデックスセンサ16とが電気的に切り離される。よって、主制御部300と第1副制御部400との間だけでなく、これらとインデックスセンサ16との間でも、電圧異常の影響を互いに受けないことになる。それでいながら、主制御部300と第1副制御部400との双方でインデックスセンサ16の検出結果を認識できる。 In this example, due to the presence of the photocouplers 20 ′ and 20, the main controller 300, the first sub controller 400, and the index sensor 16 are electrically disconnected with respect to the wiring relationship of the index sensor 16. Therefore, not only between the main control unit 300 and the first sub-control unit 400 but also between these and the index sensor 16, they are not affected by the voltage abnormality. Nevertheless, the detection result of the index sensor 16 can be recognized by both the main control unit 300 and the first sub control unit 400.
図37は、電源電圧Vddm、Vdds、及びVddiを互いのGNDを別にして発生する電源装置の回路例を示す。同図の電源装置は、4つの電圧生成回路31乃至34を備える。 FIG. 37 shows a circuit example of a power supply device that generates power supply voltages Vddm, Vdds, and Vddi separately from each other's GND. The power supply apparatus shown in the figure includes four voltage generation circuits 31 to 34.
電圧生成回路31は、商用電源(交流電圧)を直流電圧に変換するAC−DCコンバータ(例えば、AC100V→DC24V)であり、電圧生成回路31で生成された直流電圧が、電圧生成回路32乃至34に供給される。電圧生成回路32乃至34はいずれもDC−DCコンバータであり、電圧生成回路32は主制御部300用の電源電圧(Vddm−GND1)を、電圧生成回路33は第1副制御部400用の電源電圧(Vdds−GND2)を、電圧生成回路34はインデックスセンサ用の電源電圧(Vddi−GND3)を、それぞれ生成する。なお、第2副制御部500の電源電圧は第1副制御部400用の電源電圧を用いることができる。 The voltage generation circuit 31 is an AC-DC converter (for example, AC 100 V → DC 24 V) that converts a commercial power supply (AC voltage) into a DC voltage, and the DC voltage generated by the voltage generation circuit 31 is converted into the voltage generation circuits 32 to 34. To be supplied. Each of the voltage generation circuits 32 to 34 is a DC-DC converter, the voltage generation circuit 32 is a power supply voltage (Vddm-GND1) for the main control unit 300, and the voltage generation circuit 33 is a power supply for the first sub control unit 400. The voltage generation circuit 34 generates a power supply voltage (Vddi-GND3) for the index sensor, and generates a voltage (Vdds-GND2). The power supply voltage for the second sub-control unit 500 can be the power supply voltage for the first sub-control unit 400.
<図柄配列>
図3(a)を用いて、上述の各リール110乃至112に施される図柄配列について説明する。なお、同図は、各リール(左リール110、中リール111、右リール112)に施される図柄の配列を平面的に展開して示した図である。
<Pattern arrangement>
A symbol arrangement applied to each of the reels 110 to 112 will be described with reference to FIG. This figure is a diagram in which the arrangement of symbols applied to each reel (left reel 110, middle reel 111, right reel 112) is developed in a plane.
各リール110乃至112には、同図の右側に示す複数種類(本実施形態では8種類)の図柄が所定コマ数(本実施形態では、番号0〜20の21コマ)だけ配置されている。また、同図の左端に示した番号0〜20は、各リール110乃至112上の図柄の配置位置を示す番号である。例えば、本実施形態では、左リール110の番号1のコマには「リプレイ」の図柄、中リール111の番号0のコマには「ベル」の図柄、右リール112の番号2のコマには「スイカ」の図柄、がそれぞれ配置されている。 In each reel 110 to 112, a plurality of types (eight types in this embodiment) of symbols shown on the right side of the figure are arranged in a predetermined number of frames (21 frames of numbers 0 to 20 in this embodiment). Also, numbers 0 to 20 shown at the left end of the figure are numbers indicating the arrangement positions of symbols on the reels 110 to 112. For example, in the present embodiment, the “replay” symbol for the number 1 frame on the left reel 110, the “bell” symbol for the number 0 frame on the middle reel 111, and the “bell” symbol for the number 2 frame on the right reel 112. "Watermelon" design is arranged respectively.
<入賞役の種類>
次に、図3(b)を用いて、スロットマシン100の入賞役の種類について説明する。なお、同図は入賞役(作動役を含む)の種類、各入賞役に対応する図柄組合せ、各入賞役の作動または払出を示している。
<Type of winning prize>
Next, the types of winning combinations of the slot machine 100 will be described with reference to FIG. This figure shows the types of winning combinations (including actuating combinations), symbol combinations corresponding to each winning combination, and the operation or payout of each winning combination.
本実施形態における入賞役のうち、ビッグボーナス(BB1、BB2)および、レギュラーボーナス(RB)はボーナス遊技に移行する役として、また、再遊技(リプレイ)は新たにメダルを投入することなく再遊技が可能となる役として、それぞれ入賞役とは区別され「作動役」と呼ばれる場合があるが、本実施形態における「入賞役」には、作動役である、ビッグボーナス、レギュラーボーナス、再遊技が含まれる。また、本実施形態における「入賞」には、メダルの配当を伴わない(メダルの払い出しを伴わない)作動役の図柄組合せが有効ライン上に表示される場合も含まれ、例えば、ビッグボーナス、レギュラーボーナス、再遊技への入賞が含まれる。 Of the winning combinations in the present embodiment, the big bonuses (BB1, BB2) and the regular bonus (RB) are used as a combination for shifting to the bonus game, and the replay (replay) is a replay without newly inserting a medal. Each winning combination is sometimes distinguished from a winning combination and sometimes called an “acting combination”. However, in the “winning combination” in this embodiment, a big bonus, a regular bonus, and a replay that are operating combinations are included. included. In addition, the “winning” in the present embodiment includes a case where a symbol combination of an actuator not accompanied by a medal payout (without a medal payout) is displayed on the active line, for example, a big bonus, a regular Includes bonuses and replay wins.
スロットマシン100の入賞役には、ビッグボーナス(BB1、BB2)と、レギュラーボーナス(RB)と、小役(チェリー、スイカ、ベル)と、再遊技(リプレイ)がある。なお、入賞役の種類は、これに限定されるものではなく、任意に採用できることは言うまでもない。 The winning combination of the slot machine 100 includes a big bonus (BB1, BB2), a regular bonus (RB), a small combination (cherry, watermelon, bell), and replay (replay). Needless to say, the type of winning combination is not limited to this and can be arbitrarily adopted.
「ビッグボーナス(BB1、BB2)」(以下、単に、「BB」と称する場合がある)は、入賞により特別遊技であるビッグボーナス遊技(BB遊技)が開始される特別役(作動役)である。対応する図柄組合せは、BB1が「白7−白7−白7」、BB2が「青7−青7−青7」である。また、BB1、BB2についてはフラグ持越しを行う。すなわち、BB1、BB2に内部当選すると、これを示すフラグが立つ(主制御部300のRAM308の所定のエリア内に記憶される)が、その遊技においてBB1、BB2に入賞しなかったとしても、入賞するまで内部当選を示すフラグが立った状態が維持され、次遊技以降でもBB1、BB2に内部当選中となり、BB1に対応する図柄組み合わせ「白7−白7−白7」、BB2に対応する図柄組み合わせ「青7−青7−青7」が、揃って入賞する状態にある。 “Big Bonus (BB1, BB2)” (hereinafter sometimes simply referred to as “BB”) is a special combination (operating combination) in which a big bonus game (BB game), which is a special game, is started by winning a prize. . Corresponding symbol combinations are “white 7-white 7-white 7” for BB1, and “blue 7-blue 7-blue 7” for BB2. Further, flag carryover is performed for BB1 and BB2. That is, when BB1 and BB2 are won internally, a flag indicating this is set (stored in a predetermined area of the RAM 308 of the main control unit 300), but even if BB1 and BB2 are not won in the game, a prize is won. Until then, the flag indicating the internal winning is maintained, and even after the next game, BB1 and BB2 are being internally selected, and the symbol combination corresponding to BB1 “white 7-white 7-white 7”, the symbol corresponding to BB2 The combination “blue 7-blue 7-blue 7” is in a state of winning a prize.
「レギュラーボーナス(RB)」は、入賞によりレギュラーボーナス遊技(RB遊技)が開始される特殊役(作動役)である。対応する図柄組合せは、「ボーナス−ボーナス−ボーナス」である。なお、RBについても上述のBBと同様にフラグ持越しを行う。但し、(詳細は後述するが)ビッグボーナス遊技(BB遊技)においては、レギュラーボーナス遊技(RB遊技)が内部当選することや、図柄組み合わせが入賞ライン上に表示されること、を開始条件とせずに、ビッグボーナス遊技の開始後からレギュラーボーナス遊技を開始し、1回のレギュラーボーナス遊技を終了した場合には次のレギュラーボーナス遊技をすぐに開始するような自動的にレギュラーボーナス遊技を開始させる設定としてもよい。 The “regular bonus (RB)” is a special combination (operating combination) in which a regular bonus game (RB game) is started by winning. The corresponding symbol combination is “bonus-bonus-bonus”. Note that the RB carries over the flag as well as the above-mentioned BB. However, in the big bonus game (BB game) (details will be described later), the regular bonus game (RB game) is won internally and the combination of symbols is displayed on the winning line. In addition, the regular bonus game is started after the start of the big bonus game, and when the regular bonus game is finished once, the regular bonus game is automatically started so that the next regular bonus game is immediately started. It is good.
「小役(チェリー、スイカ、ベル)」(以下、単に、「チェリー」、「スイカ」、「ベル」と称する場合がある)は、入賞により所定数のメダルが払い出される入賞役で、対応する図柄組合せは、チェリーが「チェリー−ANY−ANY」、スイカが「スイカ−スイカ−スイカ」、ベルが「ベル−ベル−ベル」である。また、対応する払出枚数は同図に示す通りである。なお、「チェリー−ANY−ANY」の場合、左リール110の図柄が「チェリー」であればよく、中リール111と右リール112の図柄はどの図柄でもよい。 “Short (cherry, watermelon, bell)” (hereinafter, simply referred to as “cherry”, “watermelon”, “bell”) is a winning combination in which a predetermined number of medals are paid out by winning. The symbol combinations are “cherry-ANY-ANY” for cherry, “watermelon-watermelon-watermelon” for watermelon, and “bell-bell-bell” for bell. The corresponding payout number is as shown in FIG. In the case of “cherry-ANY-ANY”, the symbol of the left reel 110 may be “cherry”, and the symbol of the middle reel 111 and the right reel 112 may be any symbol.
「再遊技(リプレイ)」は、入賞により次回の遊技でメダル(遊技媒体)の投入を行うことなく遊技を行うことができる入賞役(作動役)であり、メダルの払出は行われない。なお、対応する図柄組合せは、再遊技は「リプレイ−リプレイ−リプレイ」である。 “Replay” is a winning combination (operating combination) in which a game can be performed without inserting a medal (game medium) in the next game by winning, and no medal is paid out. The corresponding symbol combination is “replay-replay-replay” for replay.
<遊技状態の種類>
次に、スロットマシン100の遊技状態の種類について説明する。本実施例では、スロットマシン100の遊技状態は、通常遊技と、BB遊技と、RB遊技と、ビッグボーナス(BB)およびレギュラーボーナス(RB)の内部当選遊技と、に大別した。但し、通常遊技と、BB遊技と、RB遊技と、に大別するような区分けであってもよい。
<Type of gaming state>
Next, the types of gaming state of the slot machine 100 will be described. In this embodiment, the gaming state of the slot machine 100 is roughly divided into a normal game, a BB game, an RB game, and an internal winning game of a big bonus (BB) and a regular bonus (RB). However, it may be divided into a general game, a BB game, and an RB game.
<通常遊技>
通常遊技に内部当選する入賞役には、ビッグボーナス(BB)と、レギュラーボーナス(RB)と、再遊技(リプレイ)と、小役(チェリー、スイカ、ベル)がある。「ビッグボーナス(BB)」は、入賞により特別遊技であるビッグボーナス遊技(BB遊技)が開始される特別役(作動役)である。レギュラーボーナス(RB)」は、入賞によりレギュラーボーナス遊技(RB遊技)を開始する特殊役(作動役)である。「再遊技(リプレイ)」は、入賞により次回の遊技でメダルの投入を行うことなく遊技を行うことができる入賞役(作動役)であり、メダルの払出も行われない。「小役」は、入賞により所定数のメダルが払い出される入賞役である。
<Normal game>
The winning combinations that are internally won for normal games include a big bonus (BB), regular bonus (RB), replay (replay), and small roles (cherry, watermelon, bell). “Big Bonus (BB)” is a special combination (operating combination) in which a big bonus game (BB game), which is a special game, is started by winning. “Regular Bonus (RB)” is a special combination (operating combination) that starts a regular bonus game (RB game) upon winning. The “replay” (replay) is a winning combination (operating combination) in which a game can be performed without a medal being inserted in the next game by winning, and no medal is paid out. The “small role” is a winning combination in which a predetermined number of medals are paid out by winning.
なお、各々の役の内部当選確率は、通常遊技に用意された抽選データから、各々の役に対応付けされた抽選データの範囲に該当する数値データを、内部抽選時に取得される乱数値の範囲の数値データ(例えば65535)で除した値で求められる。通常遊技に用意された抽選データは、予めいくつかの数値範囲に分割され、各数値範囲に各々の役やハズレを対応付けしている。内部抽選を実行した結果得られた乱数値が、何れの役に対応する抽選データに対応する値であったかを判定し、内部抽選役を決定する。この抽選データは少なくとも1つの役の当選確率を異ならせた設定1〜設定6が用意され、遊技店の係員等はいずれかの設定値を任意に選択し、設定することができる。 In addition, the internal winning probability of each combination is a range of random values obtained at the time of internal lottery from numerical data corresponding to the range of lottery data associated with each combination from lottery data prepared for normal games. It is calculated by the value divided by the numerical data (for example, 65535). The lottery data prepared for the normal game is divided into several numerical ranges in advance, and each combination and lose is associated with each numerical range. It is determined whether the random number value obtained as a result of executing the internal lottery is a value corresponding to the lottery data corresponding to which combination, and the internal lottery combination is determined. This lottery data is provided with settings 1 to 6 in which the winning probabilities of at least one combination are different, and a game shop clerk can arbitrarily select and set any set value.
通常遊技は、内部抽選の結果が概ねハズレ(ビッグボーナス(BB)、レギュラーボーナス(RB)、再遊技(リプレイ)および小役に当選していない)となる設定がされており、獲得するメダルの総数が、投入したメダルの総数に満たない遊技状態になっている。よって、遊技者にとっては不利益となる遊技状態である。但し、予め定めた条件を満たした場合(例えば、特定の図柄組み合わせが表示された場合)には、再遊技の内部当選の確率を上昇させる変動をさせてもよい遊技状態であり、この場合、小役の入賞によって所定数のメダルが払い出されることにより、獲得するメダルの総数が、投入したメダルの総数を超える遊技状態になり、遊技者にとっては利益となる遊技状態になる場合がある。 In normal games, the result of the internal lottery is set to be largely lost (big bonus (BB), regular bonus (RB), replay (replay) and small role won), and the medal to be won The total number is less than the total number of medals inserted. Therefore, it is a gaming state that is disadvantageous for the player. However, when a predetermined condition is satisfied (for example, when a specific symbol combination is displayed), it is a gaming state that may be changed to increase the probability of internal winning of replaying. In this case, When a predetermined number of medals are paid out by winning a small role, there are cases where the total number of medals to be acquired exceeds the total number of medals inserted, resulting in a gaming state that is beneficial to the player.
<BB遊技>
BB遊技は、遊技者にとっては利益となる遊技状態になるように設定されている。つまり、BB遊技は、獲得するメダルの総数が、投入したメダルの総数を超える遊技状態となる。BB遊技は、本実施例では、ビッグボーナス(BB)の入賞により開始され、RB遊技(後述する)を連続して繰り返し実行可能になっており、遊技中に予め定められた一の数(例えば、465枚)を超えるメダルが獲得された場合に終了する。但し、BB遊技はRB遊技を連続して繰り返し実行可能とすることなく、RB遊技を開始する役(図柄組み合わせは例えば、リプレイ−リプレイ−リプレイ)を設定し、この役が内部当選した場合、または、入賞した場合に、RB遊技を開始するように設定してもよい。さらには、BB遊技は、BB遊技中のRB遊技を除くBB一般遊技を予め定めた回数(例えば、30回)実行した場合、または、BB遊技中に実行したRB遊技の回数が予め定めた回数に達した場合(例えば、3回)に終了するようにしてもよい。
<BB game>
The BB game is set to be in a gaming state that is beneficial to the player. That is, the BB game is in a gaming state in which the total number of medals to be acquired exceeds the total number of medals inserted. In this embodiment, the BB game is started by winning a big bonus (BB), and an RB game (described later) can be continuously executed repeatedly, and a predetermined number (for example, during the game) The process ends when more than 465 medals are obtained. However, the BB game does not allow the RB game to be executed continuously and repeatedly, and sets the role to start the RB game (the symbol combination is, for example, replay-replay-replay), and if this role is won internally, or The RB game may be set to start when winning. Furthermore, in the BB game, when the BB general game excluding the RB game during the BB game is executed a predetermined number of times (for example, 30 times), or the number of the RB games executed during the BB game is a predetermined number of times. It may be made to end when it reaches (for example, three times).
<RB遊技>
RB遊技は、遊技者にとっては利益となる遊技状態になるように設定されている。つまり、RB遊技は、獲得するメダルの総数が、投入したメダルの総数を超える遊技状態となる。RB遊技は、本実施例では、レギュラーボーナス(RB)の入賞により開始され、予め定めた一の役が内部当選の確率を上昇させる変動(例えば、「設定1」「通常遊技」に設定された「小役1」の内部当選確率1/15を、予め定めた一の値である内部当選確率1/1.2に上昇させる)をし、予め定めた一の数(例えば8回)の入賞があった場合に終了する。BB遊技は、予め定めた回数の入賞があった場合(例えば、8回)、または、RB遊技中に実行したRB遊技の回数が予め定めた回数に達した場合(例えば、8回)に終了するようにしてもよい。
<RB game>
The RB game is set so as to be in a gaming state that is beneficial to the player. That is, the RB game is in a gaming state in which the total number of medals to be acquired exceeds the total number of medals inserted. In this embodiment, the RB game is started by winning a regular bonus (RB), and one predetermined role is set to a variation that increases the probability of internal winning (for example, “setting 1” “normal game”). Increase the internal winning probability 1/15 of “small role 1” to an internal winning probability 1 / 1.2 which is a predetermined value) and win a predetermined number (for example, 8 times) It ends when there is. A BB game ends when a predetermined number of wins are made (for example, 8 times) or when the number of RB games executed during the RB game reaches a predetermined number of times (for example, 8 times). You may make it do.
<ビッグボーナス(BB)およびレギュラーボーナス(RB)の内部当選遊技>
ビッグボーナス(BB)およびレギュラーボーナス(RB)の内部当選遊技に内部当選する入賞役には、再遊技(リプレイ)と、小役がある。ビッグボーナス(BB)およびレギュラーボーナス(RB)は内部当選することはなく、ビッグボーナス(BB)かレギュラーボーナス(RB)に対応する図柄組み合わせを入賞させることが可能となっている遊技状態である。
<Big winning (BB) and regular bonus (RB) internal winning games>
The winning combination that is internally won for the internal winning game of the big bonus (BB) and the regular bonus (RB) includes a replay and a small role. The big bonus (BB) and the regular bonus (RB) are not won internally, and are game states in which a symbol combination corresponding to the big bonus (BB) or the regular bonus (RB) can be won.
但し、ビッグボーナス(BB)およびレギュラーボーナス(RB)に内部当選した次遊技から、再遊技の内部当選の確率を変動させてもよく、例えば、再遊技の内部当選の確率を上昇させる変動をさせて、ビッグボーナス(BB)およびレギュラーボーナス(RB)対応する図柄組み合わせが入賞するまでの間は、獲得するメダルの総数が、投入したメダルの総数とほぼ同じとなる遊技状態とし、通常遊技と比べると遊技者にとっては利益となる遊技状態としてもよい。 However, the probability of the internal winning of the replay may be changed from the next game internally won in the big bonus (BB) and the regular bonus (RB). Until the symbol combination corresponding to the big bonus (BB) and regular bonus (RB) wins, the total number of medals to be acquired is almost the same as the total number of inserted medals, and is compared with the normal game. The gaming state may be beneficial to the player.
<主制御部メイン処理>
図4を用いて、主制御部300のCPU304が実行する主制御部メイン処理について説明する。なお、同図は主制御部メイン処理の流れを示すフローチャートである。上述したように、主制御部300には、電源が投入されると起動信号(リセット信号)を出力する起動信号出力回路(リセット信号出力回路)338を設けている。この起動信号を入力した基本回路302のCPU304は、リセット割込によりリセットスタートしてROM306に予め記憶している制御プログラムに従って図4に示す主制御部メイン処理を実行する。
<Main control unit main processing>
A main control unit main process executed by the CPU 304 of the main control unit 300 will be described with reference to FIG. This figure is a flowchart showing the flow of main processing of the main control unit. As described above, the main control unit 300 is provided with the start signal output circuit (reset signal output circuit) 338 that outputs the start signal (reset signal) when the power is turned on. The CPU 304 of the basic circuit 302 to which this activation signal has been input starts reset by a reset interrupt and executes the main process of the main control unit shown in FIG. 4 according to the control program stored in advance in the ROM 306.
電源投入が行われると、まず、S1で各種の初期設定を行う。この初期設定では、CPU304のスタックポインタ(SP)へのスタック初期値の設定、割込禁止の設定、I/O310の初期設定、RAM308に記憶する各種変数の初期設定、WDT313への動作許可及び初期値の設定等を行う。 When the power is turned on, first, various initial settings are performed in S1. In this initial setting, setting of the stack initial value to the stack pointer (SP) of the CPU 304, setting of interrupt inhibition, initial setting of the I / O 310, initial setting of various variables stored in the RAM 308, operation permission to the WDT 313, and initial setting Set the value.
S2ではメダル投入・開始操作受付処理を実行する。ここではメダルの投入の有無をチェックし、メダルの投入に応じて入賞ライン表示ランプ120を点灯させる。なお、前回の遊技で再遊技に入賞した場合は、前回の遊技で投入されたメダル枚数と同じ数のメダルを投入する処理を行うので、遊技者によるメダルの投入が不要となる。また、スタートレバー135が操作されたか否かのチェックを行い、スタートレバー135の操作があればS3へ進む。 In S2, a medal insertion / start operation acceptance process is executed. Here, it is checked whether or not a medal has been inserted, and the winning line display lamp 120 is turned on in response to the insertion of the medal. Note that when a re-win is won in the previous game, a process of inserting the same number of medals as the number of medals inserted in the previous game is performed, so that it is not necessary for the player to insert medals. Further, it is checked whether or not the start lever 135 has been operated. If there is an operation of the start lever 135, the process proceeds to S3.
S3では投入されたメダル枚数を確定し、有効な入賞ラインを確定する。S4では乱数発生回路316で発生させた乱数を取得する。S5では抽選処理を行う。ここでは入賞役の内部当選の当否を抽選する内部抽選を少なくとも行う。また、演出に関わる抽選(例えば、複数種類の中から演出内容を選択する抽選)を行ってもよい。 In S3, the number of inserted medals is determined and an effective winning line is determined. In S4, the random number generated by the random number generation circuit 316 is acquired. In S5, a lottery process is performed. Here, at least an internal lottery for drawing whether or not the winning combination is won is performed. Moreover, you may perform the lottery (for example, the lottery which selects the content of production from multiple types) regarding an effect.
入賞役の内部抽選は、現在の遊技状態に応じてROM306に格納されている入賞役抽選テーブルを読み出し、これとS4で取得した乱数値とを用いて抽選を行う。内部抽選の結果、いずれかの入賞役に内部当選した場合、その入賞役の内部当選フラグをONにする。S6では内部抽選結果に基づき、リール停止データを選択する。 In the internal lottery of the winning combination, the winning combination lottery table stored in the ROM 306 is read according to the current gaming state, and the lottery is performed using this and the random value acquired in S4. As a result of the internal lottery, when any winning combination is won internally, the internal winning flag of the winning combination is turned ON. In S6, reel stop data is selected based on the internal lottery result.
S7では全リール110乃至112の回転を開始させるリール制御を行う。S8では、停止ボタン137乃至139の受け付けが可能になり、いずれかの停止ボタンが押されると、押された停止ボタンに対応するリール110乃至112の何れかをS6で選択したリール停止制御データに基づいて停止させる。リールの停止制御は、基本的には、内部当選した入賞役がある場合は、その入賞役に対応する図柄組み合わせが表示されることは許容し、ハズレ等の場合はいずれの役に対応する図柄組み合わせも表示されないように、いわゆる引き込み・蹴飛ばしといったリールの停止制御を行う。 In S7, reel control for starting rotation of all the reels 110 to 112 is performed. In S8, the stop buttons 137 to 139 can be received. When any of the stop buttons is pressed, any of the reels 110 to 112 corresponding to the pressed stop button is selected as the reel stop control data selected in S6. Stop based on. The reel stop control basically allows the combination of symbols corresponding to the winning combination to be displayed when there is an internal winning winning combination, and the symbol corresponding to any combination in the case of a loss, etc. Reel stop control such as so-called pull-in and kick-out is performed so that combinations are not displayed.
全リール110乃至112が停止するとS9へ進む。S9では、入賞判定を行う。ここでは、有効化された入賞ライン114上に、何らかの入賞役に対応する絵柄組合せが表示された場合にその入賞役に入賞したと判定する。例えば、有効化された入賞ライン上に「ベル−ベル−ベル」が揃っていたならばベル入賞と判定する。また、フラグ持ち越しの場合を除き、内部当選フラグをリセットする。 When all the reels 110 to 112 are stopped, the process proceeds to S9. In S9, a winning determination is performed. Here, when a picture combination corresponding to some winning combination is displayed on the activated winning line 114, it is determined that the winning combination is won. For example, if “bell-bell-bell” is aligned on the activated winning line, it is determined that the player has won the bell. Also, the internal winning flag is reset unless the flag is carried over.
S10では払い出しのある何らかの入賞役に入賞していれば、その入賞役に対応する枚数のメダルを入賞ライン数に応じて払い出す。S11では遊技状態制御処理を行う。遊技状態制御処理では、通常遊技、BB遊技、RB遊技、内部当選遊技、の各遊技状態の移行に関する処理を行い、それらの開始条件、終了条件の成立により、遊技状態を移行する。こうして本実施形態では、停止表示された図柄の組み合わせに基づいて遊技者に特典を付与している。以上により1ゲームが終了する。以降S2へ戻って上述した処理を繰り返すことにより遊技が進行することになる。 In S10, if any winning combination with payout is won, the number of medals corresponding to the winning combination is paid out according to the number of winning lines. In S11, a game state control process is performed. In the game state control process, a process related to transition of each game state of normal game, BB game, RB game, and internal winning game is performed, and the game state is shifted when those start conditions and end conditions are satisfied. Thus, in this embodiment, a privilege is given to the player based on the combination of symbols that are stopped and displayed. Thus, one game is completed. Thereafter, the game proceeds by returning to S2 and repeating the above-described processing.
<第1副制御部400の処理>
図7を用いて、第1副制御部400の処理について説明する。なお、図7(a)は、第1副制御部400のCPU404が実行するメイン処理のフローチャートである。図7(b)は、第1副制御部400のコマンド受信割込処理のフローチャートである。図7(c)は、第1副制御部400のタイマ割込処理のフローチャートである。
<Processing of First Sub-Control Unit 400>
The processing of the first sub control unit 400 will be described with reference to FIG. FIG. 7A is a flowchart of a main process executed by the CPU 404 of the first sub control unit 400. FIG. 7B is a flowchart of command reception interrupt processing of the first sub control unit 400. FIG. 7C is a flowchart of the timer interrupt process of the first sub control unit 400.
まず、図7(a)のS21では、各種の初期設定を行う。電源投入が行われると、まずS11で初期化処理が実行される。この初期化処理では、入出力ポートの初期設定や、RAM408内の記憶領域の初期化処理等を行う。S22では、タイマ変数が10以上か否かを判定し、タイマ変数が10となるまでこの処理を繰り返し、タイマ変数が10以上となったときには、S23の処理に移行する。 First, in S21 of FIG. 7A, various initial settings are performed. When power is turned on, an initialization process is first executed in S11. In this initialization processing, initialization of input / output ports, initialization processing of a storage area in the RAM 408, and the like are performed. In S22, it is determined whether or not the timer variable is 10 or more, and this process is repeated until the timer variable becomes 10. When the timer variable becomes 10 or more, the process proceeds to S23.
S23では、タイマ変数に0を代入する。S24では、コマンド処理を行う。コマンド処理では第1副制御部400のCPU404は、主制御部300から受信した未処理コマンドを1つ取り出し解析する。 In S23, 0 is substituted for the timer variable. In S24, command processing is performed. In command processing, the CPU 404 of the first sub-control unit 400 extracts one unprocessed command received from the main control unit 300 and analyzes it.
S25では制御内容設定処理を行う。ここでは、S24のコマンド処理の解析結果にしたがって、主に演出に関わる設定処理を行い、これらから実行する演出の内容を選択したり、演出データをROM406から読み出す等の処理を行う。演出データの更新が必要な場合には演出データの更新処理を行う。 In S25, a control content setting process is performed. Here, in accordance with the analysis result of the command processing in S24, setting processing mainly related to effects is performed, and the contents of effects to be executed are selected from these, and effects such as reading effect data from the ROM 406 are performed. When the production data needs to be updated, the production data is updated.
S26乃至S27では、S25の設定内容に従う各デバイスの処理を行う。S26では、S25の設定結果に基づいた音制御処理を行う。例えば、S25で読み出した演出データの中に音源IC418への命令がある場合には、この命令を音源IC418に出力する。S27では、S25の設定結果に基づいたランプ制御処理を行う。例えば、S25で読み出した演出データの中に各種ランプ420への命令がある場合には、この命令を駆動回路422に出力する。S28では、S25の設定結果に基づいて第2副制御部500に制御コマンドを送信する設定を行う情報出力処理を行う。例えば、S25で読み出した演出データの中に第2副制御部500に送信する制御コマンドがある場合には、この制御コマンドを出力する設定を行う。これにより、画像表示装置157の表示内容が変更されたり、シャッタ163の動作が変更される。その後、S21へ戻る。 In S26 to S27, processing of each device is performed according to the setting content of S25. In S26, sound control processing based on the setting result of S25 is performed. For example, if there is a command to the sound source IC 418 in the effect data read in S25, this command is output to the sound source IC 418. In S27, lamp control processing based on the setting result in S25 is performed. For example, if there is a command to the various lamps 420 in the effect data read in S25, this command is output to the drive circuit 422. In S28, an information output process for performing setting to transmit a control command to the second sub-control unit 500 based on the setting result in S25 is performed. For example, when there is a control command to be transmitted to the second sub-control unit 500 in the effect data read in S25, a setting is made to output this control command. Thereby, the display content of the image display device 157 is changed, or the operation of the shutter 163 is changed. Thereafter, the process returns to S21.
次に、図7(b)を用いて、第1副制御部400のコマンド受信割込処理について説明する。このコマンド受信割込処理は、第1副制御部400が、主制御部300が出力するストローブ信号を検出した場合に実行する処理である。コマンド受信割込処理のS31では、主制御部300が出力したコマンドを未処理コマンドとしてRAM408に設けたコマンド記憶領域に記憶する。上述したS24ではこのコマンド記憶領域から古いものから順に未処理コマンドを取り出すことになる。 Next, the command reception interrupt process of the first sub control unit 400 will be described with reference to FIG. This command reception interrupt process is a process executed when the first sub-control unit 400 detects a strobe signal output from the main control unit 300. In S31 of the command reception interrupt process, the command output from the main control unit 300 is stored in the command storage area provided in the RAM 408 as an unprocessed command. In S24 described above, unprocessed commands are extracted from the command storage area in order from the oldest one.
次に、図7(c)を用いて、第1副制御部400のCPU404によって実行する第1副制御部タイマ割込処理について説明する。第1副制御部400は、所定の周期(本実施形態では2msに1回)でタイマ割込を発生するハードウェアタイマを備えており、このタイマ割込を契機として、タイマ割込処理を所定の周期で実行する。 Next, the first sub control unit timer interrupt process executed by the CPU 404 of the first sub control unit 400 will be described with reference to FIG. The first sub-control unit 400 includes a hardware timer that generates a timer interrupt at a predetermined cycle (in this embodiment, once every 2 ms), and the timer interrupt process is performed by using the timer interrupt as a trigger. Execute in the cycle.
S32では、図7(a)に示す第1副制御部メイン処理におけるS22において説明したRAM408のタイマ変数記憶領域の値に、1を加算して元のタイマ変数記憶領域に記憶する。従って、S22において、タイマ変数の値が10以上と判定されるのは20ms毎(2ms×10)となる。S33では、S28で設定された第2副制御部500への制御コマンドの送信や、演出用乱数値の更新処理等を行う。 In S32, 1 is added to the value of the timer variable storage area of the RAM 408 described in S22 in the first sub-control unit main process shown in FIG. 7A, and the result is stored in the original timer variable storage area. Accordingly, in S22, the value of the timer variable is determined to be 10 or more every 20 ms (2 ms × 10). In S33, transmission of a control command to the second sub-control unit 500 set in S28, update processing of a random number for production, and the like are performed.
<双方接続センサの例>
<インデックスセンサを双方接続センサとした例>
インデックスセンサ16を双方接続センサとし、その検出結果を利用した副制御部400による演出例について説明する。上記の通り、リール110乃至112はスタートレバー135に対する開始操作を契機として回転を開始する。リール110乃至112(つまりモータ15)は、目的とする回転速度に達するまで加速制御され、その後定速制御される。この加速制御中は、主制御部300は駆動パルスの周期を連続的に変化させる処理等を行っているため、処理負担が大きい。本実施形態では、この加速制御中に第1副制御部400がインデックスセンサ16の検出結果を取得して演出態様を変化させる。
<Example of double-connection sensor>
<Example of using an index sensor as a two-way connection sensor>
An example of an effect produced by the sub-control unit 400 using the index sensor 16 as a double connection sensor and using the detection result will be described. As described above, the reels 110 to 112 start to rotate with the start operation on the start lever 135 as a trigger. The reels 110 to 112 (that is, the motor 15) are subjected to acceleration control until reaching a target rotation speed, and then controlled at a constant speed. During the acceleration control, the main control unit 300 performs a process of continuously changing the cycle of the drive pulse, and thus the processing load is heavy. In the present embodiment, during this acceleration control, the first sub-control unit 400 acquires the detection result of the index sensor 16 and changes the effect mode.
図8及び図9はリール回転加速時の演出内容の説明図である。図8(a)は演出時の処理の流れを示している。まず、主制御部300がスタートレバー135に対する開始操作を契機として第1副制御部400に開始コマンドを送信し、リール110乃至112の加速制御を開始する。開始コマンドを受信した第1副制御部400はインデックスセンサ16の監視(検出結果の取得)を開始する。インデックスセンサ16を常時監視せず、必要な時だけ監視することで第1副制御部400の監視負担軽減を図れる。また、コマンドを契機として監視を開始することで主制御部300との処理の同期化が図れる。 FIG. 8 and FIG. 9 are explanatory diagrams of effect contents at the time of reel rotation acceleration. FIG. 8A shows the flow of processing during production. First, the main control unit 300 transmits a start command to the first sub control unit 400 in response to a start operation on the start lever 135, and starts acceleration control of the reels 110 to 112. The first sub-control unit 400 that has received the start command starts monitoring the index sensor 16 (acquisition of detection results). The monitoring burden on the first sub-control unit 400 can be reduced by monitoring the index sensor 16 only when it is not necessary. In addition, by starting monitoring with a command as a trigger, processing with the main control unit 300 can be synchronized.
第1副制御部400は、リールの加速制御期間中、インデックスセンサ16の検出結果が検出状態に変化すると演出態様を変更する。第1副制御部400はコマンドの受信を経由せずにインデックスセンサ16の検出結果を認識できるので、スロットマシン100の状況に迅速に対応した演出ができ、主制御部300の処理負担も軽減できる。図8(b)及び図9(a)乃至(c)は、検出結果が検出状態になる度に演出態様が変化する例を示しており、画像表示装置157の表示内容の変更や音或いはランプの態様の変化を例示している。なお、可動体(右シャッタ163a、左シャッタ163b)の態様を変更してもよく、例えは、これらを開放、閉鎖、半開放等が挙げられる。 The first sub-control unit 400 changes the effect mode when the detection result of the index sensor 16 changes to the detection state during the reel acceleration control period. Since the first sub-control unit 400 can recognize the detection result of the index sensor 16 without receiving a command, it is possible to produce an effect that responds quickly to the situation of the slot machine 100 and to reduce the processing load on the main control unit 300. . FIGS. 8B and 9A to 9C show an example in which the production mode changes every time the detection result is in the detection state. The display content of the image display device 157 is changed, sound or lamp is changed. The change of the aspect of is illustrated. In addition, you may change the aspect of a movable body (the right shutter 163a, the left shutter 163b), for example, these are open | released, closed, half open, etc. are mentioned.
リールの加速制御期間が終了すると、第1副制御部400はインデックスセンサ16の監視(検出結果の取得)を終了する。その後は主制御部300からのコマンドにおいてインデックスセンサ16の検出結果を認識し、演出態様を変更する。図10は主制御部300からインデックスセンサ16の検出結果が検出状態に変わったことを示すコマンドを第1副制御部400が受信した場合の演出態様を示しており、図8(b)や図9に示す演出態様(画像表示内容)とは異なる演出態様となっていることが分かる。とりわけ、本実施形態の場合、図8(b)や図9に示す加速制御期間中の演出が、何かが起きることを示す前兆的な演出となっており、図10に示す定速制御期間中の演出が、ボーナスの内部当選を示唆或いは確定的に報知する演出となっており、演出の意味乃至役割も異ならせている。 When the reel acceleration control period ends, the first sub-control unit 400 ends the monitoring of the index sensor 16 (acquisition of detection results). Thereafter, the detection result of the index sensor 16 is recognized in the command from the main control unit 300, and the effect mode is changed. FIG. 10 shows an effect mode when the first sub-control unit 400 receives a command indicating that the detection result of the index sensor 16 has changed to the detection state from the main control unit 300, and FIG. It can be seen that the production mode is different from the production mode (image display content) shown in FIG. In particular, in the case of the present embodiment, the effects during the acceleration control period shown in FIG. 8B and FIG. 9 are precursors indicating that something will happen, and the constant speed control period shown in FIG. The effect in the middle is an effect that suggests or informs definitely the internal winning of the bonus, and the meaning or role of the effect is also different.
このように、本実施形態では、インデックスセンサ16の検出結果を、第1副制御部400がインデックスセンサ16から直接取得した場合(加速制御中)と、コマンドにより取得した場合(定速制御中)とで、演出態様を異ならせる処理を実行することで、コマンドの受信を経由せずにスロットマシン100の状況を第1副制御部400が認識でき(加速制御中)、それでいながら、主制御部300側の状況も第1副制御部400に反映可能とすることができる(定速制御中)。換言すれば、加速制御で処理負担が大きい時期においては、第1副制御部400がインデックスセンサ16の検出結果を直接取得して演出を展開し、定速制御で処理負担が小さく時期においては主制御部300からのコマンドで演出を展開できるので、処理負担の分担を的確に行いながら演出の展開を継続できる。 As described above, in this embodiment, the detection result of the index sensor 16 is acquired directly from the index sensor 16 by the first sub-control unit 400 (acceleration control), or is acquired by a command (during constant speed control). The first sub-control unit 400 can recognize the situation of the slot machine 100 without receiving the command by executing the process of changing the production mode (during acceleration control). The situation on the part 300 side can also be reflected in the first sub-control part 400 (during constant speed control). In other words, when the processing load is high in acceleration control, the first sub-control unit 400 directly acquires the detection result of the index sensor 16 and develops the effect. Since the production can be developed by a command from the control unit 300, the production can be continued while the processing burden is accurately shared.
次に、このような演出を実行するための制御部の処理例について説明する。まず、主制御部300の処理について説明する。図11(a)はS5の抽選処理を示すフローチャートである。 Next, a processing example of the control unit for executing such an effect will be described. First, processing of the main control unit 300 will be described. FIG. 11A is a flowchart showing the lottery process in S5.
S41では入賞役の内部抽選を行う。入賞役の内部抽選の内容については上記の通りである。S42では演出抽選を行う。ここでは、上述した加速制御から定速制御にいたる間の演出(回転演出と呼ぶ)等を行うか否かの抽選を行う。回転演出の抽選は、S41の入賞役の内部抽選の結果に関連させることが好ましい。関連させることで、回転演出を入賞役の内部抽選結果を示唆ないし報知する演出に位置づけられる。関連させる入賞役としては、例えば、図11(b)に示す4種類の入賞役を挙げることができ、これらの入賞役に内部当選した場合のみ、回転演出の抽選に当選可能とすることができる。 In S41, an internal lottery for a winning combination is performed. The contents of the internal lottery for the winning combination are as described above. In S42, an effect lottery is performed. Here, a lottery is performed as to whether or not an effect (referred to as a rotation effect) from the above-described acceleration control to constant speed control is performed. The rotation effect lottery is preferably related to the result of the internal lottery of the winning combination in S41. By associating, the rotation effect is positioned as an effect that suggests or reports the internal lottery result of the winning combination. As the related winning combinations, for example, four types of winning combinations shown in FIG. 11B can be cited. Only when these winning combinations are internally won, the lottery of the rotation effect can be won. .
S43では、S42の抽選の結果、回転演出に当選したか否かを判定し、該当する場合はS45へ進み、該当しない場合はS44へ進む。S45では回転演出の種類を抽選する。本実施形態の場合、演出回転1乃至3の3種類の回転演出を想定する。これらの演出は、加速期間の時間が異なるようにしている。回転演出の種類の抽選もS41の入賞役の内部抽選の結果に関連させることが好ましい。関連させることで、回転演出の種類により入賞役の内部抽選結果を示唆ないし報知する演出に位置づけられる。 In S43, as a result of the lottery in S42, it is determined whether or not the rotation effect is won. If applicable, the process proceeds to S45, and if not, the process proceeds to S44. In S45, the type of rotation effect is selected by lottery. In the case of the present embodiment, three types of rotation effects 1 to 3 are assumed. These effects are set so that the time of the acceleration period is different. It is preferable that the lottery of the type of rotation effect is also related to the result of the internal lottery of the winning combination in S41. By associating, it is positioned as an effect that suggests or notifies the internal lottery result of the winning combination depending on the type of the rotation effect.
S46ではS45の抽選の結果にしたがう種類の回転演出をこれらから実行すべき演出として設定する。また、S44では通常回転(回転演出を行わない)を設定する。S47ではその他の処理を実行し一単位の抽選処理が終了する。 In S46, the type of rotation effect according to the lottery result in S45 is set as an effect to be executed from these. In S44, normal rotation (no rotation effect is performed) is set. In S47, other processes are executed, and the lottery process for one unit is completed.
図12(a)はS7のリール回転開始処理を示すフローチャートである。S51ではS44又はS45の設定内容にしたがって、加速条件を設定する。例えば、通常回転が設定されている場合は、加速期間の時間を短くし、演出回転1乃至3が設定されている場合は長くする。また、例えば、演出回転1、2、3の順に加速期間の時間を長くする。こうすることで、回転種別の違いによって遊技者に演出結果に対する期待感を強く抱かせることが可能となる。 FIG. 12A is a flowchart showing the reel rotation start process of S7. In S51, an acceleration condition is set according to the setting content of S44 or S45. For example, when the normal rotation is set, the acceleration period is shortened, and when the effect rotations 1 to 3 are set, it is lengthened. Further, for example, the acceleration period is lengthened in the order of production rotations 1, 2, and 3. By doing so, it is possible to make the player have a strong sense of expectation with respect to the effect of the result depending on the type of rotation.
S52では全リール110乃至112の回転を開始し、第1副制御部400に開始コマンドを送信する。この開始コマンドには入賞役の内部抽選の結果や、設定中の回転種別の情報等が含まれる。S53では加速処理を実行する。ここでは、モータ15の駆動パルスの周期を順次変更してリール110乃至112を所定速度まで加速する。駆動パルスの周期の変更はS51で設定した加速条件にしたがい、回転種別の違いによって定速達成に要する加速時間が異なるようにする。特に、演出回転1乃至3のいずれかが設定されている場合は、その間に図8(b)や図9に示した演出が行われるので、演出時間を確保した設定がなされる。 In S52, rotation of all reels 110 to 112 is started, and a start command is transmitted to the first sub-control unit 400. This start command includes the result of the internal lottery of the winning combination, information on the rotation type being set, and the like. In S53, acceleration processing is executed. Here, the drive pulses of the motor 15 are sequentially changed to accelerate the reels 110 to 112 to a predetermined speed. The period of the drive pulse is changed according to the acceleration condition set in S51, so that the acceleration time required to achieve a constant speed varies depending on the type of rotation. In particular, when any one of the effect rotations 1 to 3 is set, the effect shown in FIG. 8B and FIG. 9 is performed during that time, so that the effect time is set.
S54では定速処理を実行する。ここでは、モータ15の駆動パルスの周期を所定の周期に設定し、リール110乃至112を定速回転させる。異常により一単位のリール回転処理が終了する。なお、特に図示しないが、主制御部300はリール110乃至112の定速回転中、インデックスセンサ16が検出結果が検出状態となる度にそれを示すコマンドを第1副制御部400に送信する。 In S54, constant speed processing is executed. Here, the period of the drive pulse of the motor 15 is set to a predetermined period, and the reels 110 to 112 are rotated at a constant speed. One unit of reel rotation processing ends due to an abnormality. Although not particularly illustrated, the main control unit 300 transmits a command indicating the detection result to the first sub-control unit 400 every time the index sensor 16 is in a detection state during constant speed rotation of the reels 110 to 112.
次に、第1副制御部400の処理について説明する。図13はS25の制御内容設定処理を示すフローチャートである。S71では受信したコマンドが開始コマンドか否かを判定する。該当する場合はS72へ進み、該当しない場合はS82へ進む。S72では開始コマンドにおいて演出回転1が設定されているか否かを判定する。該当する場合はS73へ進み、該当しない場合はS75へ進む。S73ではセンサ監視を設定する。これにより、第1副制御部400はインデックスセンサ16の検出結果の取得を開始することになる。なお、インデックスセンサ16はリール110乃至112の数に合わせて3つあるが、検出結果の取得対象とするインデックスセンサ16は1つでよい。また、S73では監視期間の終期を定めるタイマの初期値を設定する。タイマは演出回転1の加速期間の実行時間に合わせて設定される。74では演出回転1を実行することを設定する。 Next, processing of the first sub control unit 400 will be described. FIG. 13 is a flowchart showing the control content setting process in S25. In S71, it is determined whether or not the received command is a start command. If applicable, the process proceeds to S72, and if not, the process proceeds to S82. In S72, it is determined whether or not effect rotation 1 is set in the start command. If applicable, the process proceeds to S73, and if not, the process proceeds to S75. In S73, sensor monitoring is set. As a result, the first sub-control unit 400 starts acquiring the detection result of the index sensor 16. Although there are three index sensors 16 in accordance with the number of reels 110 to 112, only one index sensor 16 is a target for obtaining detection results. In S73, an initial value of a timer that determines the end of the monitoring period is set. The timer is set according to the execution time of the acceleration period of the effect rotation 1. In 74, execution rotation 1 is set.
S75では開始コマンドにおいて演出回転2が設定されているか否かを判定する。該当する場合はS76へ進み、該当しない場合はS78へ進む。S76ではセンサ監視を設定する。これにより、第1副制御部400はインデックスセンサ16の検出結果の取得を開始することになる。また、S76では監視期間の終期を定めるタイマの初期値を設定する。タイマは演出回転2の加速期間の実行時間に合わせて設定される。S77では演出回転2を実行することを設定する。
S78では開始コマンドにおいて演出回転3が設定されているか否かを判定する。該当する場合はS79へ進み、該当しない場合はS81へ進む。S79ではセンサ監視を設定する。これにより、第1副制御部400はインデックスセンサ16の検出結果の取得を開始することになる。また、S79では監視期間の終期を定めるタイマの初期値を設定する。タイマは演出回転3の加速期間の実行時間に合わせて設定される。S80では演出回転3を実行することを設定する。
In S75, it is determined whether or not effect rotation 2 is set in the start command. If applicable, the process proceeds to S76, and if not, the process proceeds to S78. In S76, sensor monitoring is set. As a result, the first sub-control unit 400 starts acquiring the detection result of the index sensor 16. In S76, an initial value of a timer that determines the end of the monitoring period is set. The timer is set according to the execution time of the acceleration period of the effect rotation 2. In S77, execution rotation 2 is set.
In S78, it is determined whether or not effect rotation 3 is set in the start command. If yes, go to S79, otherwise go to S81. In S79, sensor monitoring is set. As a result, the first sub-control unit 400 starts acquiring the detection result of the index sensor 16. In S79, an initial value of a timer that determines the end of the monitoring period is set. The timer is set according to the execution time of the acceleration period of the effect rotation 3. In S80, execution of rotation 3 is set.
S81、S82では他の処理を実行する。S82では例えばリールの定速期間においてインデックスセンサ16の検出結果を示すコマンドを受信した場合に、演出設定を行う(図10)等、他のコマンドに関する処理を行う。S83ではリールインデックスセンサ検出結果取得処理を実行する。図14はS83のリールインデックスセンサ検出結果取得処理を示すフローチャートである。 In S81 and S82, other processes are executed. In S82, for example, when a command indicating the detection result of the index sensor 16 is received during the constant speed period of the reel, processing related to other commands, such as effect setting (FIG. 10), is performed. In S83, reel index sensor detection result acquisition processing is executed. FIG. 14 is a flowchart showing the reel index sensor detection result acquisition process in S83.
S91では演出回転1の実行及びセンサ監視が設定されているか否かを判定する。該当する場合はS92へ進み、該当しない場合はS94へ進む。S92ではインデックスセンサ16の検出結果を取得し、検出状態か否かを判定する。該当する場合はS93へ進み、該当しない場合は一単位の処理を終了する。S93では演出回転1用の演出設定を行う。インデックスセンサ16の検出結果が検出状態を示すたびに、この演出設定が更新されていくことで、図8(b)及び図9に例示した演出内容が展開されていく。 In S91, it is determined whether execution of effect rotation 1 and sensor monitoring are set. If applicable, the process proceeds to S92, and if not, the process proceeds to S94. In S92, the detection result of the index sensor 16 is acquired, and it is determined whether or not it is in a detection state. If applicable, the process proceeds to S93, and if not, one unit of processing is terminated. In S93, effect setting for effect rotation 1 is performed. Each time the detection result of the index sensor 16 indicates a detection state, the effect content illustrated in FIG. 8B and FIG. 9 is developed by updating the effect setting.
S94では演出回転2の実行及びセンサ監視が設定されているか否かを判定する。該当する場合はS95へ進み、該当しない場合はS97へ進む。S95ではインデックスセンサ16の検出結果を取得し、検出状態か否かを判定する。該当する場合はS96へ進み、該当しない場合は一単位の処理を終了する。S96では演出回転2用の演出設定を行う。インデックスセンサ16の検出結果が検出状態を示すたびに、この演出設定が更新されていくことで、図8(b)及び図9に例示した演出内容が展開されていく。無論、演出回転1の場合と演出内容が異なることはいうまでもない。 In S94, it is determined whether execution of effect rotation 2 and sensor monitoring are set. If applicable, the process proceeds to S95, and if not, the process proceeds to S97. In S95, the detection result of the index sensor 16 is acquired, and it is determined whether or not it is in a detection state. If applicable, the process proceeds to S96, and if not, one unit of processing is terminated. In S96, effect setting for effect rotation 2 is performed. Each time the detection result of the index sensor 16 indicates a detection state, the effect content illustrated in FIG. 8B and FIG. 9 is developed by updating the effect setting. Of course, it goes without saying that the content of the production is different from the case of production rotation 1.
S97では演出回転3の実行及びセンサ監視が設定されているか否かを判定する。該当する場合はS98へ進み、該当しない場合はS100へ進む。S98ではインデックスセンサ16の検出結果を取得し、検出状態か否かを判定する。該当する場合はS99へ進み、該当しない場合は一単位の処理を終了する。S99では演出回転3用の演出設定を行う。インデックスセンサ16の検出結果が検出状態を示すたびに、この演出設定が更新されていくことで、図8(b)及び図9に例示した演出内容が展開されていく。無論、演出回転1や2の場合と演出内容が異なることはいうまでもない。 In S97, it is determined whether execution of the effect rotation 3 and sensor monitoring are set. If applicable, the process proceeds to S98, and if not, the process proceeds to S100. In S98, the detection result of the index sensor 16 is acquired, and it is determined whether or not it is in a detection state. If applicable, the process proceeds to S99, and if not, one unit of processing is terminated. In S99, effect setting for effect rotation 3 is performed. Each time the detection result of the index sensor 16 indicates a detection state, the effect content illustrated in FIG. 8B and FIG. 9 is developed by updating the effect setting. Of course, it goes without saying that the contents of the effects are different from those of the effect rotations 1 and 2.
S100では、S73、S76又はS79で設定したタイマが消化されたか否かを判定する。なお、タイマのカウントは割り込み処理等で行う。該当する場合はS101へ進み、該当しない場合は一単位の処理を終了する。S101ではセンサ非監視を設定する。これにより、第1副制御部400はインデックスセンサ16の検出結果の取得を終了することになる。本実施形態では、時間を基準としてセンサの監視期間の終期を定めるようにしたが、他の条件、例えば、特定のコマンドの受信や、予定されている演出内容の実行終了等を条件としてもよく、予定されている演出内容が全部実行可能な条件であればよい。 In S100, it is determined whether or not the timer set in S73, S76 or S79 has been consumed. The timer is counted by interrupt processing or the like. If applicable, the process proceeds to S101, and if not applicable, one unit of processing is terminated. In S101, sensor non-monitoring is set. As a result, the first sub control unit 400 ends the acquisition of the detection result of the index sensor 16. In the present embodiment, the end of the sensor monitoring period is determined based on the time, but other conditions such as reception of a specific command or execution of scheduled performance contents may be used as conditions. As long as the planned contents of the production can be executed, it is sufficient.
<スタートレバーセンサを双方接続センサとした例>
双方接続センサを、遊技者の操作を受け付ける構成のセンサとしてもよい。ここではスタートレバー135のセンサを双方接続センサとした場合について説明する。この場合、インデックスセンサ16も双方接続センサとしてもよいし、スタートレバー135のセンサのみを双方接続センサとしてもよい。
<Example where the start lever sensor is a two-way connection sensor>
The two-way connection sensor may be a sensor configured to accept a player's operation. Here, a case where the sensor of the start lever 135 is a double connection sensor will be described. In this case, the index sensor 16 may also be a double connection sensor, or only the sensor of the start lever 135 may be a double connection sensor.
図17(a)乃至(c)はスタートレバーセンサ135a及び135bの説明図である。スタートレバー135とスタートレバーセンサ135a及び135bとは、遊技者の開始操作を受付、リールの回転を開始させるためのスタートスイッチを構成している。本実施形態の場合、スタートレバーセンサは複数設けられており(2つ)、スタートレバー135の異なる方向の移動を検出する。 17A to 17C are explanatory diagrams of the start lever sensors 135a and 135b. The start lever 135 and the start lever sensors 135a and 135b constitute a start switch for accepting a player's start operation and starting the reel rotation. In the present embodiment, a plurality of start lever sensors are provided (two), and the movement of the start lever 135 in different directions is detected.
図17(a)に示すようにスタートレバー135は軸を回動中心として上下に回動(傾倒)可能となっており、ばねの付勢により図17(a)に示す中立位置に付勢されている。スタートレバーセンサ135a及び135bはスタートレバー135の位置、特にその後端部の位置を検出する光学式センサ等であり、図17(a)の状態ではセンサ135a及び135bが共に非検出状態であり、図17(b)に示すようにスタートレバー135が下方へ傾倒された場合はセンサ135aが検出状態となり、図17(c)に示すようにスタートレバー135が上方へ傾倒された場合はセンサ135aが検出状態となる。 As shown in FIG. 17 (a), the start lever 135 can be turned up and down (tilted) about the shaft as a turning center, and is biased to the neutral position shown in FIG. 17 (a) by the bias of the spring. ing. The start lever sensors 135a and 135b are optical sensors that detect the position of the start lever 135, particularly the position of the rear end thereof. In the state of FIG. 17A, both the sensors 135a and 135b are in a non-detection state. When the start lever 135 is tilted downward as shown in FIG. 17B, the sensor 135a is in a detection state, and when the start lever 135 is tilted upward as shown in FIG. 17C, the sensor 135a is detected. It becomes a state.
つまり、センサ135aはスタートレバー135に対する遊技者の下方向の操作を検出し、センサ135bはスタートレバー135に対する遊技者の上方向の操作を検出する。本実施形態では、スタートレバー135の上下2方向の移動に対応してセンサ135a、135bを設けたが、上下左右4方向の移動に対応してセンサを4つ設ける等、各種の構成が採用可能である。 That is, the sensor 135a detects the player's downward operation on the start lever 135, and the sensor 135b detects the player's upward operation on the start lever 135. In this embodiment, the sensors 135a and 135b are provided corresponding to the movement of the start lever 135 in two directions, but various configurations such as four sensors corresponding to the movement in the four directions of up, down, left, and right can be employed. It is.
以下、スタートレバー135のセンサ135a、135bの検出結果を利用した演出例について説明する。 Hereinafter, an effect example using the detection results of the sensors 135a and 135b of the start lever 135 will be described.
<概要>
主制御部300は、図4のS2の処理において、いずれかのスタートレバーセンサ135a、135bがスタートレバー135の移動を検出した場合に開始操作があったと判定し、S5の抽選処理を経てS7のリール回転開始処理において開始コマンドを副制御部400に送信する。これらの処理はインデックスセンサ16について上述した例と同様である。
<Overview>
The main control unit 300 determines that there is a start operation when any of the start lever sensors 135a and 135b detects the movement of the start lever 135 in the process of S2 of FIG. In the reel rotation start process, a start command is transmitted to the sub-control unit 400. These processes are the same as in the example described above for the index sensor 16.
副制御部400は、主制御部300から開始コマンドを受信した後、スタートレバーセンサ135a、135bから取得したその検出結果に応じて演出装置160による演出に関わる演出処理を実行する。このようにすることで、コマンドの受信を経由せずにスタートレバーセンサ135a、135bの状況を副制御部400が認識でき、主制御部300から開始コマンドを受信した後に演出処理を行うことで、副制御部400と主制御部300との処理の同期化が図れる。以下、演出処理の具体例を説明する。 After receiving the start command from the main control unit 300, the sub-control unit 400 executes effect processing related to the effect by the effect device 160 according to the detection result acquired from the start lever sensors 135a and 135b. By doing in this way, the sub-control unit 400 can recognize the status of the start lever sensors 135a and 135b without receiving the command, and by performing the rendering process after receiving the start command from the main control unit 300, Processing of the sub-control unit 400 and the main control unit 300 can be synchronized. Hereinafter, a specific example of the effect process will be described.
<連打演出>
本例ではスタートレバー135に対する遊技者の操作回数に応じた処理を説明する。本例では、スタートレバー135に対する開始操作がなされた後、遊技者に対してスタートレバー135の連打を要求する連打演出を行う。この連打演出中に第1副制御部400がスタートレバーセンサ135a、135bの検出結果を取得して演出態様を変化させる。
<Consecutive production>
In this example, processing according to the number of player operations on the start lever 135 will be described. In this example, after the start operation on the start lever 135 is performed, a continuous hit effect that requests the player to repeatedly hit the start lever 135 is performed. During this repeated striking effect, the first sub-control unit 400 acquires the detection results of the start lever sensors 135a and 135b and changes the effect mode.
図15及び図16はスタートレバー連打演出の説明図である。図15(a)は演出時の処理の流れを示している。まず、主制御部300がスタートレバー135に対する開始操作を契機として第1副制御部400に開始コマンドを送信し、リール110乃至112が回転を開始する。開始コマンドを受信した第1副制御部400はスタートレバーセンサ135a及び135bの監視(検出結果の取得)を開始する。そして、後述するように、開始コマンドの受信があってから、停止ボタン137乃至139のうち最初の停止ボタンの受付に基づいて出力される第1停止操作コマンドの受信があるまでの期間に、スタートレバーセンサ135a及び135bの監視を行う。スタートレバーセンサ135a及び135bを常時監視せず、必要な時だけ監視することで第1副制御部400の監視負担軽減を図れる。また、コマンドを契機として監視を開始することで主制御部300との処理の同期化が図れる。 15 and 16 are explanatory diagrams of the start lever repeated striking effect. FIG. 15A shows a flow of processing at the time of production. First, the main control unit 300 transmits a start command to the first sub control unit 400 in response to a start operation on the start lever 135, and the reels 110 to 112 start rotating. The first sub control unit 400 that has received the start command starts monitoring the start lever sensors 135a and 135b (acquisition of detection results). Then, as will be described later, the start is performed during the period from the reception of the start command until the reception of the first stop operation command output based on the reception of the first stop button among the stop buttons 137 to 139. The lever sensors 135a and 135b are monitored. The monitoring burden on the first sub-control unit 400 can be reduced by not monitoring the start lever sensors 135a and 135b at all times, but only when necessary. In addition, by starting monitoring with a command as a trigger, processing with the main control unit 300 can be synchronized.
第1副制御部400は、開始コマンドを受信すると演出態様を変更し、その後のリールの回転中の間は、スタートレバーセンサ135a又は135bが操作を検出した所定回数毎に演出態様を変更する。所定回数は1回でもよいが、5回以上等、複数回であることが好ましい。 When the first sub-control unit 400 receives the start command, the first sub-control unit 400 changes the effect mode, and during the subsequent reel rotation, the first sub-control unit 400 changes the effect mode every predetermined number of times that the start lever sensor 135a or 135b detects an operation. The predetermined number of times may be one, but is preferably a plurality of times, such as five times or more.
第1副制御部400はコマンドの受信を経由せずにスタートレバーセンサ135a及び135bの検出結果を認識できるので、スロットマシン100の状況に迅速に対応した演出ができ、主制御部300の処理負担も軽減できる。 Since the first sub-control unit 400 can recognize the detection results of the start lever sensors 135a and 135b without passing through the command reception, it is possible to produce an effect that quickly corresponds to the situation of the slot machine 100, and the processing load of the main control unit 300 Can also be reduced.
図15(b)は開始コマンド受信時の演出態様を示しており、スタートレバー135を連打することを促す初期演出となっており、また、図15(c)及び図16(a)乃至(c)は、スタートレバーセンサ135a又は135bが操作を検出した所定回数毎に演出態様が変化する例を示している。いずれも、画像表示装置157の表示内容の変更や音或いはランプの態様の変化を例示している。 FIG. 15 (b) shows an effect mode when a start command is received, which is an initial effect that prompts the start lever 135 to be repeatedly hit, and FIGS. 15 (c) and 16 (a) to (c). ) Shows an example in which the effect mode changes every predetermined number of times that the start lever sensor 135a or 135b detects an operation. All of them illustrate changes in display contents of the image display device 157 and changes in sound or lamp mode.
なお、可動体(右シャッタ163a、左シャッタ163b)の態様を変更してもよく、例えは、これらを開放、閉鎖、半開放等が挙げられる。その際、可動体の動作パターンを複数種類用意しておき、例えば、前記主制御部から前記コマンドを受信した後に(例えば後述する図19のS124)、可動体の動作パターンを選択し、選択した動作パターンに基づいてスタートレバーセンサ135a又は135bの検出結果に応じて可動体の態様を変更してもよい。動作パターンとしては、右シャッタ163a、左シャッタ163bを閉鎖状態から開放状態へ変化させるパターンを挙げることができ、閉鎖状態からスタートレバーセンサ135a又は135bにより遊技者の操作が検出された回数に応じて、開放状態へ変化させることができる。 In addition, you may change the aspect of a movable body (the right shutter 163a, the left shutter 163b), for example, these are open | released, closed, half open, etc. are mentioned. At that time, a plurality of types of operation patterns of the movable body are prepared. For example, after receiving the command from the main control unit (for example, S124 in FIG. 19 described later), the operation pattern of the movable body is selected and selected. The mode of the movable body may be changed according to the detection result of the start lever sensor 135a or 135b based on the operation pattern. As an operation pattern, a pattern in which the right shutter 163a and the left shutter 163b are changed from a closed state to an open state can be cited. Depending on the number of times the player's operation is detected by the start lever sensor 135a or 135b from the closed state. Can be changed to the open state.
また、図16(b)と図16(c)は、図16(a)からの変化のバリエーションを示しており、図16(b)はボーナスの内部当選の示唆ないし確定報知を、図16(c)はハズレ報知を、それぞれ示している。 16 (b) and 16 (c) show variations of the change from FIG. 16 (a), and FIG. 16 (b) shows a suggestion or confirmation notification of the internal winning of the bonus, FIG. c) shows the loss notification.
なお、第2副制御部500が、画像データを予め圧縮記憶するROM(第1記憶装置)と、画像データを一時的に記憶するRAM(第2記憶装置)と、を備えてもよい。そして、画像表示装置157の表示内容の変更する場合には、画像表示装置157の表示内容の変更することが予定された演出を実行することが決定した後に、変更後に表示することとなる画像データをRAMに転送して一時的記憶し、スタートレバーセンサ135a又は135bの検出状態に変化があった場合に、RAMに一時的に記憶しておいた変更後に表示することとなる画像データを使用して表示画像を生成するようにしてもよい。画像処理が急増することによる処理落ち等の不具合の発生を防ぐことができる。 Note that the second sub-control unit 500 may include a ROM (first storage device) that pre-compresses and stores image data and a RAM (second storage device) that temporarily stores image data. When the display content of the image display device 157 is changed, the image data to be displayed after the change is determined after the execution of the effect scheduled to change the display content of the image display device 157 is determined. Is temporarily stored in the RAM, and when there is a change in the detection state of the start lever sensor 135a or 135b, the image data to be displayed after the change stored temporarily in the RAM is used. A display image may be generated. It is possible to prevent the occurrence of problems such as processing failures due to the rapid increase in image processing.
また、第1副制御部400は、可動体(右シャッタ163a、左シャッタ163b)の動作を開始させた後から可動体の動作を停止させるまでの期間となる可動体の動作継続期間に、スタートレバーセンサ135a又は135bの検出状態を監視し、検出状態に変化があった場合に、可動体の動作を停止または動作変更を行う可動体の態様変更を行うようにしてもよい。これにより、可動体の動作期間が僅かな期間であった場合でも、遊技者の操作を反映した動作が実行可能となる。 In addition, the first sub-control unit 400 starts the operation period of the movable body that is the period from the start of the operation of the movable body (the right shutter 163a and the left shutter 163b) to the stop of the operation of the movable body. The detection state of the lever sensor 135a or 135b may be monitored, and when the detection state changes, the movement of the movable body may be changed or the movement of the movable body may be changed. Thereby, even when the operation period of the movable body is a short period, the operation reflecting the player's operation can be executed.
このように、本実施形態では、スタートレバーセンサ135a及び135bの検出結果を、コマンドにより取得した場合(開始コマンド)と、第1副制御部400がスタートレバーセンサ135a及び135bから直接取得した場合(連打演出)と、で演出態様を異ならせる処理を実行することで、コマンドの受信を経由せずにスロットマシン100の状況を第1副制御部400が認識でき(連打演出)、それでいながら、主制御部300側の状況も第1副制御部400に反映可能とすることができる(開始コマンド)。 Thus, in this embodiment, when the detection result of the start lever sensors 135a and 135b is acquired by a command (start command), and when the first sub-control unit 400 directly acquires from the start lever sensors 135a and 135b ( By executing the process of changing the production mode, the first sub-control unit 400 can recognize the situation of the slot machine 100 without receiving the command (repetitive strike production). The situation on the main control unit 300 side can also be reflected in the first sub control unit 400 (start command).
次に、このような演出を実行するための制御部の処理例について説明する。まず、主制御部300の処理について説明する。図18(a)は本実施形態におけるS5の抽選処理を示すフローチャートである。 Next, a processing example of the control unit for executing such an effect will be described. First, processing of the main control unit 300 will be described. FIG. 18A is a flowchart showing the lottery process of S5 in the present embodiment.
S110では入賞役の内部抽選を行う。入賞役の内部抽選の内容については上記の通りである。S111では演出抽選を行う。ここでは、連打演出等を行うか否かの抽選を行う。連打演出の抽選は、S110の入賞役の内部抽選の結果に関連させることが好ましい。関連させることで、連打演出を入賞役の内部抽選結果を示唆ないし報知する演出に位置づけられる。関連させる入賞役としては、例えば、図18(b)に示す4種類の入賞役を挙げることができ、これらの入賞役に内部当選した場合のみ、連打演出の抽選に当選可能とすることができる。また、同図に示すように連打演出を2種類用意し、その種別と入賞役とを関連させてもよい。 In S110, an internal lottery for a winning combination is performed. The contents of the internal lottery for the winning combination are as described above. In S111, an effect lottery is performed. Here, a lottery is performed as to whether or not to perform repeated hitting effects and the like. It is preferable that the lottery for the consecutive hit effect is related to the result of the internal lottery of the winning combination in S110. By associating with each other, the repetitive striking effect is positioned as an effect that suggests or reports the internal lottery result of the winning combination. As the related winning combinations, for example, four types of winning combinations shown in FIG. 18 (b) can be cited. Only when these winning combinations are won internally, it is possible to win a lottery for consecutive effects. . In addition, as shown in the figure, two types of consecutive hit effects may be prepared, and the type and winning combination may be associated with each other.
S112では、S111の抽選の結果、連打演出に当選したか否かを判定し、該当する場合はS113へ進み、該当しない場合はS114へ進む。S113では連打演出をこれから実行すべき演出として設定する。この設定は、上記第1実施形態と同様に、開始コマンドに含まれて第1副制御部400に送信されることになる。S114ではその他の処理を実行し一単位の抽選処理が終了する。 In S112, as a result of the lottery in S111, it is determined whether or not the consecutive hit effect has been won. If applicable, the process proceeds to S113, and if not, the process proceeds to S114. In S113, the continuous hit effect is set as an effect to be executed. This setting is included in the start command and transmitted to the first sub-control unit 400 as in the first embodiment. In S114, other processes are executed, and the lottery process for one unit is completed.
次に、第1副制御部400の処理について説明する。図19(a)は本実施形態におけるS25の制御内容設定処理を示すフローチャートである。S121では受信したコマンドが開始コマンドか否かを判定する。該当する場合はS122へ進み、該当しない場合はS126へ進む。 Next, processing of the first sub control unit 400 will be described. FIG. 19A is a flowchart showing the control content setting process of S25 in the present embodiment. In S121, it is determined whether or not the received command is a start command. If applicable, the process proceeds to S122; otherwise, the process proceeds to S126.
S122では開始コマンドにおいて連打演出が設定されているか否かを判定する。該当する場合はS123へ進み、該当しない場合はS125へ進む。S123ではスタートレバーセンサ監視設定処理を行う。図19(b)はそのフローチャートである。S132では遅延タイマを設定する。この遅延タイマはスタートレバー135に対する操作を、開始操作と、連打演出に対する操作とで区別するため、開始操作から一定時間連打受け付けの開始を遅延させるためのタイマである。例えば、遅延タイマとして100msを設定する。開始コマンドの受信があったと判定した後、すぐにスタートレバーセンサ135aを監視する仕様とすると、開始コマンドを出力する契機となった1回のスタートレバー135の操作に基づいた演出の実行を、開始コマンドの受信時と、スタートレバーセンサ135a又は135bの監視による操作受付け時と、2回実行してしまう可能性があるので、これを防止する。S133ではセンサ監視を設定する。これにより、第1副制御部400はスタートレバーセンサ135a及び135bの検出結果の取得を開始することになる。 In S122, it is determined whether or not a continuous hit effect is set in the start command. If applicable, the process proceeds to S123, and if not, the process proceeds to S125. In S123, start lever sensor monitoring setting processing is performed. FIG. 19B is a flow chart thereof. In S132, a delay timer is set. This delay timer is a timer for delaying the start of continuous hit acceptance for a certain period of time from the start operation in order to distinguish the operation on the start lever 135 from the start operation and the operation on the continuous hit effect. For example, 100 ms is set as the delay timer. If it is determined that the start lever sensor 135a is monitored immediately after it is determined that the start command has been received, the execution of the production based on the operation of the start lever 135 once that triggered the start command is started. This is prevented because there is a possibility that the command will be executed twice when the command is received and when the operation is received by monitoring the start lever sensor 135a or 135b. In S133, sensor monitoring is set. As a result, the first sub-control unit 400 starts acquiring the detection results of the start lever sensors 135a and 135b.
図19(a)に戻り、S124では連打演出を実行することを設定すると共に、図15(b)の演出ような、スタートレバー135を連打することを促す初期演出の演出設定を行う。演出設定は連打演出1と2で異なるものとしてもよい。S125ではその他の処理を実行する。 Returning to FIG. 19A, in S124, setting to execute a continuous hit effect is performed, and an effect setting of an initial effect that prompts the start lever 135 to be repeatedly hit, such as the effect of FIG. 15B, is performed. The effect setting may be different between the repeated hit effects 1 and 2. In S125, other processing is executed.
S126では、受信したコマンドが第1停止操作コマンド(一つ目のリール停止操作が行われたことを示す)か否かを判定する。該当する場合はS127へ進み、該当しない場合はS130へ進む。S127では、現在、スタートレバーセンサ135a及び135bの監視が設定されているか否かを判定する。該当する場合は、S128へ進み、該当しない場合はS129へ進む。 In S126, it is determined whether or not the received command is a first stop operation command (indicating that the first reel stop operation has been performed). If applicable, the process proceeds to S127. Otherwise, the process proceeds to S130. In S127, it is determined whether monitoring of the start lever sensors 135a and 135b is currently set. If applicable, the process proceeds to S128, and if not, the process proceeds to S129.
S128ではセンサ非監視を設定する。これにより、第1副制御部400はスタートレバーセンサ135a及び135bの検出結果の取得を終了することになる。つまり、本実施形態では、リール110乃至112の回転開始から、そのうちの1つの回転停止までを連打演出の期間としている。S129ではその他の処理を行う。 In S128, sensor non-monitoring is set. Thereby, the first sub-control unit 400 ends the acquisition of the detection results of the start lever sensors 135a and 135b. In other words, in the present embodiment, the period from the start of rotation of the reels 110 to 112 to the stop of one of the rotations is set as a period of repeated hitting effects. In S129, other processing is performed.
S130では他の処理を実行する。S131ではスタートレバーセンサ検出結果取得処理を実行する。図20はそのフローチャートである。 In S130, another process is executed. In S131, a start lever sensor detection result acquisition process is executed. FIG. 20 is a flowchart thereof.
S141ではセンサ監視が設定されているか否かを判定する。該当する場合はS142へ進み、該当しない場合は一単位の処理を終了する。S142ではS132で設定した遅延タイマが消化されているか否かを判定する。なお、タイマのカウントは割り込み処理等で行う。該当する場合はS143へ進み、該当しない場合は一単位の処理を終了する。 In S141, it is determined whether sensor monitoring is set. If applicable, the process proceeds to S142, and if not, one unit of processing is terminated. In S142, it is determined whether or not the delay timer set in S132 has been consumed. The timer is counted by interrupt processing or the like. If applicable, the process proceeds to S143, and if not, one unit of processing is terminated.
S143ではスタートレバーセンサ135a及び135bの検出結果を取得し、少なくともいずれか一方がスタートレバー135に対する遊技者の操作を検出したか否かを判定する。スタートレバー135に対する遊技者の操作の検出は、検出結果が被検出状態から検出状態に変化した場合、又は、検出状態から被検出状態に変化した場合のいずれを基準としてもよい。いずれの場合も前回の検出結果が必要となるが、前回の検出結果はRAM408に保存しておけばよい。該当する場合はS144へ進み、該当しない場合は一単位の処理を終了する。 In S143, the detection results of the start lever sensors 135a and 135b are acquired, and it is determined whether or not at least one of them detects the player's operation on the start lever 135. The detection of the player's operation on the start lever 135 may be based on either the case where the detection result changes from the detected state to the detected state or the case where the detected state changes from the detected state to the detected state. In either case, the previous detection result is required, but the previous detection result may be stored in the RAM 408. If applicable, the process proceeds to S144, and if not, one unit of processing is terminated.
S144では連打数を1つ加算する。S145ではS144で加算した後の連打数が規定数を超えているかを判定する。該当する場合はS146へ進み、該当しない場合は一単位の処理を終了する。 In S144, the number of consecutive hits is incremented by one. In S145, it is determined whether the number of consecutive hits after the addition in S144 exceeds a specified number. If applicable, the process proceeds to S146, and if not, one unit of processing is terminated.
S146では演出設定を行う。規定数を例えば5回に設定しておけば、スタートレバー135を遊技者が5回叩くことで、演出設定が1回更新されることになる。連打数が規定数を超えるたびに、この演出設定が更新されていくことで、図15(c)及び図16に例示した演出内容が展開されていく。演出設定は連打演出1と2で異なるものとする。S147では連打数をリセットし、その後、一単位の処理が終了する。 In S146, effect setting is performed. If the specified number is set to 5 times, for example, the player will hit the start lever 135 5 times, and the effect setting will be updated once. When the number of consecutive hits exceeds the specified number, the effect settings illustrated in FIG. 15C and FIG. 16 are developed by updating the effect setting. It is assumed that the production setting is different between the continuous production 1 and 2. In S147, the number of consecutive hits is reset, and then one unit of processing is completed.
<操作検出の基準>
スタートレバー135に対する遊技者の操作の有無を判定するに際して、主制御部300と、副制御部400とで、スタートレバーセンサ135a及び135bの検出結果の変化の基準を異ならせてもよい。
<Operation detection criteria>
When determining the presence or absence of a player's operation on the start lever 135, the main control unit 300 and the sub control unit 400 may use different criteria for changes in the detection results of the start lever sensors 135a and 135b.
図30(a)はスタートレバー135操作時のセンサ135a(又は135b)の状態変化の説明図である。例えば、スタートレバー135に対して遊技者の下方向の操作があり、操作が終了(手が離れた)場合、センサ135aの状態は、非検出状態→検出状態→非検出状態と変化する。そこで、遊技者の操作の有無は、センサ135aの状態が、非検出状態から検出状態に変化した場合に操作があったと判定してもよいし、検出状態から非検出状態に変化した場合に操作があったと判定してもよいことになる。 FIG. 30A is an explanatory diagram of the state change of the sensor 135a (or 135b) when the start lever 135 is operated. For example, when there is a player's downward operation with respect to the start lever 135 and the operation is completed (the hand is released), the state of the sensor 135a changes from a non-detection state → a detection state → a non-detection state. Accordingly, whether or not the player has operated may be determined to have been operated when the state of the sensor 135a has changed from the non-detection state to the detection state, or when the player has changed from the detection state to the non-detection state. It may be determined that there is.
そこで、主制御部300は、スタートレバーセンサ135a、135bの検出結果が、非検出状態から検出状態に変化したことを条件としてスタートレバー135に対する操作があったと判定し、副制御部400は、スタートレバーセンサ135a、135bの検出結果が、検出状態から非検出状態に変化したことを条件としてスタートレバー135に対する操作があったと判定することが好ましい。 Therefore, the main control unit 300 determines that there is an operation on the start lever 135 on the condition that the detection result of the start lever sensors 135a and 135b has changed from the non-detection state to the detection state, and the sub-control unit 400 It is preferable to determine that there is an operation on the start lever 135 on the condition that the detection results of the lever sensors 135a and 135b have changed from the detection state to the non-detection state.
このようにすることで、遊技者による1回の操作の検出は、まず主制御部300が検出し、その後、副制御部400が検出するシーケンスとなる。よって、常に主制御部300に先に操作検出を行わせたい場合に、確実に主制御部300が先に操作検出を行うことになる。 By doing in this way, detection of one operation by the player is a sequence that is first detected by the main control unit 300 and then detected by the sub control unit 400. Therefore, when the main control unit 300 always wants to perform the operation detection first, the main control unit 300 surely performs the operation detection first.
<演出抽選>
図18(a)の処理例では、主制御部300が演出装置160による演出内容を抽選で選択する処理(S111)を行う構成としたが、副制御部400が演出装置160による演出内容を抽選で選択する処理を行ってもよい。この場合、開始コマンドには演出の設定に関する情報は含まれず、副制御部400は開始コマンドに含まれる入賞役の内部当選の抽選結果に基づき演出の有無及び演出の種類を抽選することになる。
<Direction lottery>
In the processing example of FIG. 18A, the main control unit 300 performs the process of selecting the content of the effect produced by the effect device 160 by lottery (S111), but the sub-control unit 400 draws the content of the effect produced by the effect device 160. You may perform the process selected by. In this case, the start command does not include information related to the setting of the effect, and the sub-control unit 400 draws the presence / absence of the effect and the type of effect based on the internal winning lottery result included in the start command.
副制御部400による演出内容の抽選は、開始コマンドを受信した後、最初にスタートレバーセンサ135a又は135bにより操作が検出された時を契機として行うことが好ましい。この場合、図30(a)で説明したように主制御部300はスタートレバーセンサ135a、135bの検出結果が非検出状態から検出状態に変化したことを条件として、副制御部400はスタートレバーセンサ135a、135bの検出結果が検出状態から非検出状態に変化したことを条件としてスタートレバー135に対する操作があったと判定することにより、1回の操作で入賞役の内部当選の当否を抽選する内部抽選と演出抽選とが行われることになるので、遊技の興趣を高められる。図30(b)はその説明図である。 It is preferable that the lottery of the production contents by the sub-control unit 400 is triggered when the operation is first detected by the start lever sensor 135a or 135b after receiving the start command. In this case, as described with reference to FIG. 30 (a), the main control unit 300 determines that the detection result of the start lever sensors 135a and 135b has changed from the non-detection state to the detection state. Internal lottery in which the winning of the winning combination is determined by one operation by determining that there is an operation on the start lever 135 on the condition that the detection results of 135a and 135b have changed from the detection state to the non-detection state And the drawing lottery will be held, so the fun of the game can be enhanced. FIG. 30B is an explanatory diagram thereof.
遊技者がスタートレバー135を操作する(押す)と、スタートレバーセンサ135a又は135bの検出結果は、非検出状態から検出状態に変化する。主制御部300は、この変化を契機としてスタートレバー135に対する開始操作があったと判定して、入賞役の内部当選の当否を抽選する内部抽選等の処理を進めて開始コマンドを副制御部400へ送信する。開始コマンドを受信した副制御部400は、スタートレバーセンサ135a又は135bの検出結果を監視する。 When the player operates (presses) the start lever 135, the detection result of the start lever sensor 135a or 135b changes from the non-detection state to the detection state. The main control unit 300 determines that there has been a start operation on the start lever 135 in response to this change, advances the processing such as an internal lottery for lottery of internal winning of the winning combination, and sends a start command to the sub-control unit 400. Send. Receiving the start command, the sub-control unit 400 monitors the detection result of the start lever sensor 135a or 135b.
遊技者がスタートレバー135の操作を終了する(離す)と、スタートレバーセンサ135a又は135bの検出結果は、検出状態から非検出状態に変化する。副制御部400は、この変化を契機として操作があったと判定して演出抽選を行うことになる。 When the player finishes (releases) the operation of the start lever 135, the detection result of the start lever sensor 135a or 135b changes from the detection state to the non-detection state. The sub-control unit 400 determines that there has been an operation triggered by this change, and performs an effect lottery.
このように、本例では、遊技者がスタートレバー135を押して入賞役の内部当選の当否を抽選する内部抽選が行われ、スタートレバー135を離すと演出抽選が行われることになり、遊技者としては押す、離すで遊技が左右されるので遊技の興趣を高められる。特に、演出内容の抽選として、入賞役の内部当選の抽選結果を報知演出を行うか行わないかを抽選する構成とした場合、遊技者にとっては内部当選の有無の結果を知ることができるか否かに関わるため、スタートレバー135を離す際に遊技の興趣を高められる。 Thus, in this example, an internal lottery is performed in which the player presses the start lever 135 to determine whether or not the internal winning of the winning combination is successful, and when the start lever 135 is released, an effect lottery is performed. Since the game is influenced by pressing and releasing, the fun of the game can be enhanced. In particular, if the lottery of the contents of the winning combination is a lottery to determine whether or not to perform a notification effect on the internal winning lottery result, whether or not the player can know the result of the internal winning or not Therefore, when the start lever 135 is released, the interest of the game can be enhanced.
<操作方向による演出媒体の移動方向制御>
本実施形態では、センサ135aはスタートレバー135に対する遊技者の下方向の操作を検出し、センサ135bはスタートレバー135に対する遊技者の上方向の操作を検出する構成である。そこで、スタートレバー135に対する操作方向により、演出装置160の演出媒体の移動方向を制御してもよい。
<Moving direction control of effect medium according to operation direction>
In the present embodiment, the sensor 135a detects the player's downward operation on the start lever 135, and the sensor 135b detects the player's upward operation on the start lever 135. Therefore, the moving direction of the effect medium of the effect device 160 may be controlled by the operation direction with respect to the start lever 135.
図31はその一例を示す説明図である。同図の例では、スタートレバー135が矢印で示すように、下方向に3回操作された場合を示している。この3回の操作はスタートレバーセンサ135aで検出され、演出媒体としての、画像表示装置157の画像(7の文字)が矢印で示す下方に3回移動している。この例では7の文字が、殿様のキャラクターを上から3回押圧している。 FIG. 31 is an explanatory diagram showing an example thereof. In the example shown in the figure, the start lever 135 is operated three times downward as indicated by an arrow. The three operations are detected by the start lever sensor 135a, and the image (character 7) of the image display device 157 as the effect medium moves three times downward indicated by the arrows. In this example, the letter 7 presses the Tono-sama character three times from above.
このような演出により、遊技者の操作方向と演出媒体の移動方向とが一致するので、遊技の興趣を高められる。図31では、スタートレバー135が下方向に操作された場合を例示したが、上方向に操作された場合も同様である。 By such an effect, the player's operation direction and the direction of movement of the effect medium coincide with each other, so that the interest of the game can be enhanced. FIG. 31 illustrates the case where the start lever 135 is operated downward, but the same applies when the start lever 135 is operated upward.
なお、図31の例では、演出媒体として、画像表示装置157の表示画像を例示したが、可動体であってもよい。例えば、スタートレバー135の左右方向の移動を検出するようスタートレバーセンサを設け、左に操作された場合は閉鎖状態にある右シャッタ163a、左シャッタ163bのうち、左シャッタ163bを左方向に移動し、右に操作された場合は右シャッタ163aを右方向に移動するようにしてもよい。 In the example of FIG. 31, the display image of the image display device 157 is exemplified as the effect medium, but it may be a movable body. For example, a start lever sensor is provided so as to detect the movement of the start lever 135 in the left-right direction. When the start lever 135 is operated to the left, the left shutter 163b of the closed right shutter 163a and left shutter 163b is moved to the left. When operated to the right, the right shutter 163a may be moved in the right direction.
<スタートレバー135の故障判定>
上記の例では、第1副制御部400がスタートレバーセンサ135a及び135bの検出結果を演出に利用したが、スタートレバー135の故障判定を行うようにしてもよい。図21はスタートレバー135の故障判定の説明図である。図17を参照して説明したように、スタートレバー135はばねの付勢により中立位置に付勢されている。ばねがへたってくるとスタートレバ135の中立位置への戻りが悪くなり、メンテナンスが必要となる。
<Failure determination of start lever 135>
In the above example, the first sub-control unit 400 uses the detection results of the start lever sensors 135a and 135b for production, but a failure determination of the start lever 135 may be performed. FIG. 21 is an explanatory diagram of failure determination of the start lever 135. As described with reference to FIG. 17, the start lever 135 is biased to the neutral position by the bias of the spring. If the spring falls, the return to the neutral position of the start lever 135 becomes worse and maintenance is required.
そこで、図21(a)に示すように、第1副制御部400は主制御部300から開始コマンドを受信したことを契機としてスタートレバーセンサ135a及び135bを、所定時間1sの間、監視する。その間、スタートレバーセンサ135a及び135bの検出結果が、非検出状態に戻らない場合(検出状態を維持し続けた場合)、カウンタを1つ加算し、非検出状態に戻った場合はカウンタをリセットする。カウンタの値が所定数(例えば5)に達した場合、その回数分だけ連続してスタートレバーセンサ135a及び135bの戻りが悪い状態が継続しており、メンテナンスが必要と判断し、第1副制御部400が所定の報知を行うようにする。例えば、電源投入後に店員用のメンテナンス報知期間(3分)を設け、この期間に報知を行う。報知により、ホールの係員はメンテナンスが必要であることを把握することができる。 Therefore, as shown in FIG. 21A, the first sub-control unit 400 monitors the start lever sensors 135a and 135b for a predetermined time 1s when the start command is received from the main control unit 300. Meanwhile, when the detection results of the start lever sensors 135a and 135b do not return to the non-detection state (when the detection state is maintained), one counter is added, and when the detection result returns to the non-detection state, the counter is reset. . When the value of the counter reaches a predetermined number (for example, 5), the start lever sensors 135a and 135b continue to be poorly returned for that number of times, and it is determined that maintenance is necessary. The unit 400 performs a predetermined notification. For example, a maintenance notification period (3 minutes) is provided for the store clerk after the power is turned on, and notification is performed during this period. The notification allows the hall staff to know that maintenance is required.
<ベットボタンセンサを双方接続センサとした例>
ここでは、マックスベットボタン132に対する操作を検出するセンサ(不図示。以下、ボタンセンサという)を双方接続センサとした場合について説明する。ボタンセンサは、マックスベットボタン132のボタン部分の位置を検出するセンサであり、例えば、機械式スイッチである。なお、併せてインデックス16やスタートレバーセンサ135a、135bを双方接続センサとする構成も採用可能である。
<Example where the bet button sensor is a double connection sensor>
Here, a case will be described in which a sensor (not shown; hereinafter referred to as a button sensor) that detects an operation on the max bet button 132 is a double connection sensor. The button sensor is a sensor that detects the position of the button portion of the max bet button 132, and is, for example, a mechanical switch. A configuration in which the index 16 and the start lever sensors 135a and 135b are both connected sensors can also be employed.
本例では、上記の連打演出と同様の連打演出をマックスベットボタン132に対する操作で行う。本実施形態では、マックスベットボタン132に対するベット操作がなされた後、遊技者に対してマックスベットボタン132の連打を要求する連打演出を行う。この連打演出中に第1副制御部400がボタンセンサの検出結果を取得して演出態様を変化させる。 In this example, the repeated hitting effect similar to the above-described repeated hitting effect is performed by operating the max bet button 132. In the present embodiment, after a bet operation is performed on the max bet button 132, a continuous hit effect that requests the player to repeatedly hit the max bet button 132 is performed. During this repeated striking effect, the first sub-control unit 400 acquires the detection result of the button sensor and changes the effect mode.
<連打演出>
図22はマックスベットボタン連打演出の説明図である。図22(a)は演出時の処理の流れを示している。まず、主制御部300がマックスベットボタン132に対するベット操作を契機として第1副制御部400にマックスベットコマンドを送信する。マックスベットコマンドを受信した第1副制御部400はボタンセンサの監視(検出結果の取得)を開始する。そして、後述するように、マックスベットコマンドの受信があってから、スタートレバーセンサ135a及び135bの受付に基づいて出力される開始コマンドの受信があるまでの期間に、ボタンセンサの監視を行う。ボタンセンサを常時監視せず、必要な時だけ監視することで第1副制御部400の監視負担軽減を図れる。また、コマンドを契機として監視を開始することで主制御部300との処理の同期化が図れる。
<Consecutive production>
FIG. 22 is an explanatory diagram of the maximum bet button repeated striking effect. FIG. 22 (a) shows the flow of processing during production. First, the main control unit 300 transmits a max bet command to the first sub control unit 400 in response to a bet operation on the max bet button 132. The first sub-control unit 400 that has received the Max Bet command starts button sensor monitoring (acquisition of detection results). As will be described later, the button sensor is monitored during the period from the reception of the max bet command to the reception of the start command output based on the reception of the start lever sensors 135a and 135b. The monitoring burden on the first sub-control unit 400 can be reduced by monitoring the button sensor only when it is not necessary. In addition, by starting monitoring with a command as a trigger, processing with the main control unit 300 can be synchronized.
第1副制御部400は、マックスベットコマンドを受信すると演出態様を変更し、その後、ボタンセンサの検出結果が検出状態に所定回数変化する度に演出態様を変更する。第1副制御部400はコマンドの受信を経由せずにボタンセンサの検出結果を認識できるので、スロットマシン100の状況に迅速に対応した演出ができ、主制御部300の処理負担も軽減できる。図22(b)はマックスベットコマンド受信時の演出態様を示しており、マックスベットボタン132を連打することを促す初期演出となっており、また、図22(c)は、検出結果が検出状態に所定回数変化する度に変化する演出態様の一例を示している。いずれも、画像表示装置157の表示内容の変更や音或いはランプの態様の変化を例示している。なお、可動体(右シャッタ163a、左シャッタ163b)の態様を変更してもよく、例えは、これらを開放、閉鎖、半開放等が挙げられる。 The first sub-control unit 400 changes the effect mode when receiving the max bet command, and then changes the effect mode every time the detection result of the button sensor changes to the detection state a predetermined number of times. Since the first sub-control unit 400 can recognize the detection result of the button sensor without passing through the reception of the command, it is possible to produce an effect corresponding to the situation of the slot machine 100 quickly and to reduce the processing load of the main control unit 300. FIG. 22 (b) shows the effect mode when receiving the max bet command, which is an initial effect that prompts the user to repeatedly hit the max bet button 132, and FIG. 22 (c) shows that the detection result is in the detected state. An example of an effect mode that changes every time it changes a predetermined number of times is shown. All of them illustrate changes in display contents of the image display device 157 and changes in sound or lamp mode. In addition, you may change the aspect of a movable body (the right shutter 163a, the left shutter 163b), for example, these are open | released, closed, half open, etc. are mentioned.
このように、本例では、ボタンセンサの検出結果を、コマンドにより取得した場合(マックスベットコマンド)と、第1副制御部400がボタンセンサから直接取得した場合(連打演出)と、で演出態様を異ならせる処理を実行することで、コマンドの受信を経由せずにスロットマシン100の状況を第1副制御部400が認識でき(連打演出)、それでいながら、主制御部300側の状況も第1副制御部400に反映可能とすることができる(マックスベットコマンド)。 Thus, in this example, when the detection result of the button sensor is acquired by a command (Max Bet command), and when the first sub-control unit 400 is directly acquired from the button sensor (continuous hit effect), an effect mode By executing the process of differentiating, the first sub-control unit 400 can recognize the status of the slot machine 100 without receiving the command (continuous striking effect). It can be reflected in the first sub-control unit 400 (Max Bet command).
次に、このような演出を実行するための制御部の処理例について説明する。図23は本実施形態におけるS25の制御内容設定処理を示すフローチャートである。S151では受信したコマンドがマックスベットコマンドか否かを判定する。該当する場合はS152へ進み、該当しない場合はS156へ進む。 Next, a processing example of the control unit for executing such an effect will be described. FIG. 23 is a flowchart showing the control content setting process of S25 in the present embodiment. In S151, it is determined whether or not the received command is a max bet command. If applicable, the process proceeds to S152; otherwise, the process proceeds to S156.
S152では、現在、ボーナス内部当選中か(BB又はRBのフラグ持ち越し中か)を判定する。該当する場合はS153へ進み、該当しない場合はS156へ進む。S153ではセンサ監視を設定する。これにより、第1副制御部400はボタンセンサの検出結果の取得を開始することになる。本実施形態では、このようにボーナス内部当選中に連打演出を行うようにしているが、ボーナス内部当選中に抽選で行ってもよいし、他の条件により行ってもよい。 In S152, it is determined whether the bonus is currently being won (whether the BB or RB flag is being carried over). If applicable, the process proceeds to S153, and if not, the process proceeds to S156. In S153, sensor monitoring is set. As a result, the first sub-control unit 400 starts acquiring the detection result of the button sensor. In the present embodiment, the continuous hitting effect is performed during the bonus internal winning in this way, but it may be performed by lottery during the bonus internal winning or may be performed under other conditions.
S154では連打演出を実行することを設定すると共に、図22(b)の演出ような、マックスベットボタン132を連打することを促す初期演出の演出設定を行う。S155ではその他の処理を実行する。 In S154, the execution setting of the continuous effect is set, and the effect setting of the initial effect that prompts the user to repeatedly hit the max bet button 132 as shown in FIG. 22B is set. In S155, other processing is executed.
S156では、受信したコマンドが開始コマンドか否かを判定する。該当する場合はS157へ進み、該当しない場合はS160へ進む。S157では、現在、ボタンセンサの監視が設定されているか否かを判定する。該当する場合は、S158へ進み、該当しない場合はS159へ進む。 In S156, it is determined whether the received command is a start command. If applicable, the process proceeds to S157, and if not, the process proceeds to S160. In S157, it is determined whether or not the button sensor monitoring is currently set. If applicable, the process proceeds to S158, and if not, the process proceeds to S159.
S158ではセンサ非監視を設定する。これにより、第1副制御部400はボタンセンサの検出結果の取得を終了することになる。つまり、本例では、マックスベットボタン132に対するベット操作から、リールの回転開始(スタートレバーに対する開始操作)までを連打演出の期間としている。S159ではその他の処理を行う。 In S158, sensor non-monitoring is set. Thus, the first sub control unit 400 ends the acquisition of the button sensor detection result. That is, in this example, the period from the bet operation on the max bet button 132 to the start of reel rotation (start operation on the start lever) is set as a period of repeated hitting effects. In S159, other processing is performed.
S160では他の処理を実行する。S161ではマックスベットボタンセンサ検出結果取得処理を実行する。図24はそのフローチャートである。 In S160, other processing is executed. In S161, a max bet button sensor detection result acquisition process is executed. FIG. 24 is a flowchart thereof.
S162ではセンサ監視が設定されているか否かを判定する。該当する場合はS163へ進み、該当しない場合は一単位の処理を終了する。S163ではボタンセンサの検出結果を取得し、非検出状態から検出状態に変わったか否かを判定する。なお、前回の検出結果はRAM408に保存しておけばよい。該当する場合はS164へ進み、該当しない場合は一単位の処理を終了する。S164では連打数を1つ加算する。S165ではS164で加算した後の連打数が規定数を超えているかを判定する。該当する場合はS166へ進み、該当しない場合は一単位の処理を終了する。 In S162, it is determined whether sensor monitoring is set. If applicable, the process proceeds to S163, and if not, one unit of processing is terminated. In S163, the detection result of the button sensor is acquired, and it is determined whether or not the detection state is changed from the non-detection state. The previous detection result may be stored in the RAM 408. If applicable, the process proceeds to S164. If not, one unit of processing is terminated. In S164, the number of consecutive hits is incremented by one. In S165, it is determined whether the number of consecutive hits after the addition in S164 exceeds a specified number. If applicable, the process proceeds to S166, and if not applicable, one unit of processing is terminated.
S166では演出設定を行う。規定数を例えば5回に設定しておけば、マックスベットボタン132を遊技者が5回叩くことで、演出設定が1回更新されることになる。連打数が規定数を超えるたびに、この演出設定が更新されていくことで、図22(b)に例示した演出内容が展開されていく。S167では連打数をリセットし、その後、一単位の処理が終了する。 In S166, effect setting is performed. If the specified number is set to five times, for example, the player will tap the max bet button 132 five times, and the effect setting is updated once. When the number of consecutive hits exceeds the specified number, the effect contents illustrated in FIG. 22B are developed by updating the effect setting. In S167, the number of consecutive hits is reset, and then one unit of processing is completed.
<スロットマシン100の異常を検出するセンサを双方接続センサとした例>
ここでは、スロットマシン100の異常を検出するセンサ、特に、メダル投入に対する不正行為を検出するセンサを双方接続センサとした場合について説明する。なお、併せてインデックス16、スタートレバーセンサ135a、135b或いはマックスベットボタン132を双方接続センサとする構成も採用可能である。まず、図25(a)を参照して、スロットマシン100に投入されるメダルを検出するセンサの構成について説明する。
<Example in which a sensor for detecting an abnormality of the slot machine 100 is a double connection sensor>
Here, a case will be described in which a sensor for detecting an abnormality of the slot machine 100, particularly a sensor for detecting an illegal act upon insertion of a medal, is a double connection sensor. It is also possible to employ a configuration in which the index 16, the start lever sensors 135a and 135b, or the max bet button 132 are both connected sensors. First, with reference to FIG. 25A, a configuration of a sensor that detects medals inserted into the slot machine 100 will be described.
図25(a)に示すように、スロットマシン100の内部にはメダル投入口(図1のメダル投入口141)にはメダル通路がメダルセレクタ(不図示)により形成されている。センサMDS1乃至MDS3は、メダルの通過を検出するセンサであり、例えば、光学式センサである。センサMDS1は、メダル通路の上流側に配置され、センサMDS2及びMDS3はメダル通路の下流側に並べて配置されている。 As shown in FIG. 25A, a medal passage is formed in the slot machine 100 by a medal selector (not shown) in the medal insertion slot (medal insertion slot 141 in FIG. 1). The sensors MDS1 to MDS3 are sensors that detect passage of medals, and are, for example, optical sensors. The sensor MDS1 is arranged on the upstream side of the medal passage, and the sensors MDS2 and MDS3 are arranged side by side on the downstream side of the medal passage.
図25(b)は、1枚のメダルが正常にメダル通路を通過した場合のセンサMDS1乃至MDS3の検出結果のタイミングシーケンスを示す。同図に示すように、まず、上流側のセンサMDS1がメダルを検出し、その後、下流側のセンサMDS2及びMDS3がメダルを検出する。 FIG. 25B shows a timing sequence of detection results of the sensors MDS1 to MDS3 when one medal normally passes through the medal path. As shown in the figure, the upstream sensor MDS1 first detects medals, and then the downstream sensors MDS2 and MDS3 detect medals.
センサMDS2及びMDS3は、主に、メダル投入の受け付け判定のために用いられ、図25(b)に示すタイミングでセンサMDS2及び3の検出結果が変化すると、1枚のメダル投入が正常に受け付けられる。一方、センサMDS1は主に、メダル通路への不正器具挿入等の不正行為を判定するために用いられる。 The sensors MDS2 and MDS3 are mainly used for determination of acceptance of medal insertion. When the detection result of the sensors MDS2 and 3 changes at the timing shown in FIG. 25B, one medal insertion is normally accepted. . On the other hand, the sensor MDS1 is mainly used to determine fraudulent acts such as insertion of an illegal instrument into the medal passage.
本例では、主制御部300にセンサMDS1乃至MDS3が接続されるが、第1副制御部400にもセンサMDS1が接続される。したがって、第1副制御部400はセンサMDS1の検出結果を直接取得することができる。 In this example, the sensors MDS1 to MDS3 are connected to the main control unit 300, but the sensor MDS1 is also connected to the first sub-control unit 400. Therefore, the first sub-control unit 400 can directly acquire the detection result of the sensor MDS1.
図26は異常判定及び報知の説明図である。同図の例では、センサMDS2及びMDS3の検出結果のタイミングシーケンスは正常であるが、センサMDS1の検出結果が、検出状態が継続しており、不正器具挿入の可能性がある。主制御部300はMDS1の検出結果が検出状態である時間を計時する。そして、計時した時間が規定時間Tに達すると、異常が生じたとしてエラー判定を行うと共に、エラーコマンドを第1副制御部400に送信し、遊技を中断する。 FIG. 26 is an explanatory diagram of abnormality determination and notification. In the example shown in the figure, the timing sequence of the detection results of the sensors MDS2 and MDS3 is normal, but the detection result of the sensor MDS1 is still in the detected state, and there is a possibility of unauthorized instrument insertion. The main control unit 300 measures the time during which the detection result of MDS1 is in the detection state. Then, when the measured time reaches the specified time T, an error is determined that an abnormality has occurred, and an error command is transmitted to the first sub-control unit 400, and the game is interrupted.
エラーコマンドを受信した第1副制御部400は、画像表示装置157による画像表示或いは音により、エラー報知(報知1)を行うと共に、センサMD1の検出結果の監視を開始する。そして、センサMD1が非検出状態となると報知内容を変更する(報知2)。報知内容の変更は、画像の表示内容の変更、或いは、音の種類の変更が挙げられる。 The first sub-control unit 400 that has received the error command performs error notification (notification 1) by image display or sound by the image display device 157 and starts monitoring the detection result of the sensor MD1. Then, when the sensor MD1 enters a non-detection state, the notification content is changed (notification 2). The change of the notification content includes a change of the display content of the image or a change of the type of sound.
本例では、仮にエラーの原因が不正器具の挿入であった場合、報知1から報知2への変化の有無により不正行為者が不正器具を挿入したままか、不正発覚に気付いて抜いたか、の判別をできるという利点がある。特に、主制御部300は、通常、エラー判定後は処理を中断するため、その後のセンサの状態の確認が困難となる。本例では、エラー判定後には第1副制御部400が、センサの状態を監視することで、この問題を解決している。そして、第1副制御部400がセンサMDS1を常時監視せず、必要な時だけ監視することで第1副制御部400の監視負担軽減を図れる。また、コマンドを契機として監視を開始することで主制御部300との処理の同期化が図れる。 In this example, if the cause of the error is the insertion of a fraudulent instrument, whether the fraudulent person has inserted the fraudulent instrument depending on whether or not there is a change from notification 1 to notification 2 or There is an advantage that it can be distinguished. In particular, the main control unit 300 normally suspends the processing after the error determination, so that it is difficult to check the state of the sensor thereafter. In this example, after the error determination, the first sub-control unit 400 solves this problem by monitoring the sensor state. The first sub-control unit 400 does not constantly monitor the sensor MDS1, but monitors only when necessary, so that the monitoring burden on the first sub-control unit 400 can be reduced. In addition, by starting monitoring with a command as a trigger, processing with the main control unit 300 can be synchronized.
次に、このような処理を実行するための制御部の処理例について説明する。まず、主制御部300の処理について説明する。図27(a)は、本例におけるS2のメダル投入開始操作受付処理を示すフローチャートである。S171ではメダル投入枚数を設定する。ここでは、遊技状態に応じて今回の遊技でベット可能なメダル枚数を設定する。S172ではエラー検出確認処理を行う。図27(b)はそのフローチャートである。 Next, a processing example of the control unit for executing such processing will be described. First, processing of the main control unit 300 will be described. FIG. 27A is a flowchart showing the medal insertion start operation acceptance process of S2 in this example. In S171, the number of medals inserted is set. Here, the number of medals that can be bet in the current game is set according to the game state. In S172, an error detection confirmation process is performed. FIG. 27B is a flowchart thereof.
S181では、センサMDS1の検出結果を取得し、検出状態か否かを判定する。該当する場合はS183へ進み、該当しない場合はS182へ進む。S182では図26で説明した規定時間Tを計時するための判定タイマに初期値(=規定時間Tに相当)を設定して一単位の処理を終了する。 In S181, the detection result of the sensor MDS1 is acquired, and it is determined whether or not it is in a detection state. If applicable, the process proceeds to S183, and if not, the process proceeds to S182. In S182, an initial value (= corresponding to the specified time T) is set in the determination timer for measuring the specified time T described in FIG. 26, and one unit of processing is terminated.
S183では判定タイマを1つ減算する。S184では減算後の判定タイマが0か否か、つまり、規定時間Tを消化しているか、を判定する。該当する場合はS185へ進み、該当しない場合は一単位の処理を終了する。S185ではエラーを設定し、エラーコマンドを第1副制御部400へ送信する。その後、処理を中断し、係員によりリセット操作がなされるまで復帰しないようにすることができる。 In S183, one determination timer is subtracted. In S184, it is determined whether or not the determination timer after the subtraction is 0, that is, whether or not the specified time T is consumed. If applicable, the process proceeds to S185, and if not, one unit of processing is terminated. In S185, an error is set and an error command is transmitted to the first sub-control unit 400. Thereafter, the process can be interrupted so that the process does not return until a reset operation is performed by an attendant.
図27(a)に戻り、S173では精算ボタン処理を行う。ここでは精算ボタン134が操作されている場合に電子的に貯留されているメダル(クレジット)を精算する処理を行う。S174ではセンサMDS2及びMDS3の検出結果や、ベットボタン130乃至132に対する操作の検出結果に基づき、メダル投入(ベット)があったか否かを判定する。該当する場合はS175へ進み、該当しない場合はS172へ戻る。S175では、第1副制御部400へメダル投入関係のコマンドを送信する。S176ではスタートレバー135に対する操作が検出されたか否かを判定し、該当する場合は一単位の処理を終了し、該当しない場合はS172へ戻る。 Returning to FIG. 27A, the settlement button process is performed in S173. In this case, when the settlement button 134 is operated, a process for settlement of medals (credits) stored electronically is performed. In S174, it is determined whether or not a medal has been inserted (bet) based on the detection results of the sensors MDS2 and MDS3 and the detection results of operations on the bet buttons 130 to 132. If applicable, the process proceeds to S175, and if not, the process returns to S172. In S175, a medal insertion-related command is transmitted to the first sub-control unit 400. In S176, it is determined whether or not an operation on the start lever 135 has been detected. If applicable, one unit of processing is terminated, and if not, the process returns to S172.
次に、第1副制御部400の処理について説明する。図28(a)は本例におけるS25の制御内容設定処理を示すフローチャートである。S191では受信したコマンドがエラーコマンドか否かを判定する。該当する場合はS192へ進み、該当しない場合はS194へ進む。 Next, processing of the first sub control unit 400 will be described. FIG. 28A is a flowchart showing the control content setting process of S25 in this example. In S191, it is determined whether or not the received command is an error command. If applicable, the process proceeds to S192, and if not, the process proceeds to S194.
S192ではセンサMDS1の監視を設定する。これにより、第1副制御部400はセンサMDS1の検出結果の取得を開始することになる。S193では不正報知1を設定する。これにより、図26で示した報知1が開始される。 In S192, monitoring of the sensor MDS1 is set. As a result, the first sub-control unit 400 starts acquiring the detection result of the sensor MDS1. In S193, fraud notification 1 is set. Thereby, the notification 1 shown in FIG. 26 is started.
S194では他の処理を実行する。S195ではセンサMDS1検出結果取得処理を実行する。図28(b)はそのフローチャートである。 In S194, other processing is executed. In S195, a sensor MDS1 detection result acquisition process is executed. FIG. 28B is a flowchart thereof.
S196ではセンサMDS1の監視が設定されているか否かを判定する。該当する場合はS197へ進み、該当しない場合は一単位の処理を終了する。S197ではセンサMDS1の検出結果を取得し、その検出結果が変化したか(検出状態→非検出状態に変化したか)否かを判定する。なお、前回の検出結果はRAM408に保存しておけばよい。該当する場合はS198へ進み、該当しない場合は一単位の処理を終了する。S198では不正報知2を設定する。これにより、図26で示した報知2が開始される。その後、一単位の処理が終了する。なお、センサMDS1の監視の設定を非監視にする条件としては、報知2を開始した時やリセット時を挙げることができる。また、報知2の後も監視を継続し、再びセンサMDS1の検出結果が検出状態に戻った場合に、報知を報知2から報知1へ変更するようにしてもよい。 In S196, it is determined whether or not the monitoring of the sensor MDS1 is set. If applicable, the process proceeds to S197. If not, one unit of processing is terminated. In S197, the detection result of the sensor MDS1 is acquired, and it is determined whether or not the detection result has changed (whether the detection state has changed to the non-detection state). The previous detection result may be stored in the RAM 408. If applicable, the process proceeds to S198, and if not, one unit of processing is terminated. In S198, fraud notification 2 is set. Thereby, the notification 2 shown in FIG. 26 is started. Thereafter, one unit of processing is completed. Note that the condition for disabling the monitoring setting of the sensor MDS1 can be the time when the notification 2 is started or the time of resetting. Further, monitoring may be continued after the notification 2 and the notification may be changed from the notification 2 to the notification 1 when the detection result of the sensor MDS1 returns to the detection state again.
<他の報知例>
上記の例では、エラーコマンドの受信を契機として第1副制御部400がセンサMDS1の監視を開始したが、例えば、投入コマンドの受信を契機として、主制御部300によるエラー判定前にセンサMDS1の監視を開始してもよい。図29は異常判定及び報知の別例を示す説明図である。
<Other notification examples>
In the above example, the first sub-control unit 400 starts monitoring the sensor MDS1 when the error command is received. For example, when the input command is received, the first sub-control unit 400 starts monitoring the sensor MDS1 before the main control unit 300 determines an error. Monitoring may be started. FIG. 29 is an explanatory diagram showing another example of abnormality determination and notification.
同図の例では、第1副制御部400は、投入コマンドの受信を契機としてセンサMDS1の監視を開始すると共に、独自設定の規定時間T2の計時を開始する。規定時間T2経過後も、センサMDS1の検出結果が検出状態のままである場合は、報知1に先立って予備報知を行う。そして、エラーコマンド受信後の処理は上記の例と同様である。 In the example of the figure, the first sub-control unit 400 starts monitoring the sensor MDS1 upon receipt of the input command, and starts counting the uniquely specified time T2. If the detection result of the sensor MDS1 remains in the detected state even after the lapse of the specified time T2, preliminary notification is performed prior to notification 1. The processing after receiving the error command is the same as the above example.
ここで、報知の強度、つまり、周囲への警告強度を、予備報知<報知1<報知2、とすれば、報知が、不正行為の蓋然性あり→不正行為あり→不正器具を抜いて逃走、という一連の状況を示唆することができる。 Here, if the intensity of the notification, that is, the warning intensity to the surroundings, is set as preliminary notification <notification 1 <notification 2, there is a possibility that the notification may be fraudulent → there is fraudulent action → escape from unauthorized equipment. A series of situations can be suggested.
<他の実施形態>
上記各実施形態の遊技台は、複数種類の図柄が施され、回転駆動される複数のリールと、リールの回転を指示するためのスタートレバーと、各々のリールに対応して設けられ、リールの回転を個別に停止させるための停止ボタンと、複数種類の役の内部当選の当否を抽選により判定する抽選手段と、抽選手段の抽選結果に基づいてリールの回転の停止に関する停止制御を行うリール停止制御手段と、抽選手段の抽選結果に基づいて停止されたリールによって表示される図柄組合せが、内部当選した役に対応して予め定めた図柄組合せであるか否かの判定をする判定手段と、図柄の停止態様が所定の入賞態様である場合、所定の入賞態様に対応する遊技媒体を払出す遊技媒体払出処理を行う払出制御手段と、を備えたスロットマシンである。
<Other embodiments>
The game table of each of the above embodiments is provided with a plurality of types of symbols, a plurality of reels that are rotationally driven, a start lever for instructing the rotation of the reels, and each reel. A stop button for individually stopping the rotation, a lottery means for determining whether or not an internal winning of a plurality of types of winnings is won by lottery, and a reel stop for performing stop control related to the reel rotation stoppage based on the lottery result of the lottery means A determining means for determining whether or not the symbol combination displayed by the reels stopped based on the lottery result of the lottery means is a predetermined symbol combination corresponding to the winning combination internally; When the symbol stop mode is a predetermined winning mode, a slot machine is provided with payout control means for performing game medium payout processing for paying out game media corresponding to the predetermined winning mode.
しかし、本発明の実施形態に係る遊技台は、紙幣投入口に紙幣を投入し、ベットおよび開始操作に基づいて抽選を実行し、抽選結果を抽選結果表示装置で表示し、当選時には特典コイン数を残クレジット数に加算し、キャッシュアウトが選択された場合には、レシート発行機から残クレジット数に対応するコードが記載されたレシートを発行するカジノマシンとすることもできる。 However, the gaming machine according to the embodiment of the present invention inserts a bill into the bill insertion slot, executes a lottery based on a bet and a start operation, displays the lottery result on a lottery result display device, and at the time of winning, the number of bonus coins Can be added to the remaining credit number, and when cash-out is selected, a casino machine that issues a receipt in which a code corresponding to the remaining credit number is written from the receipt issuing machine can be used.
また、本発明は、複数種類の図柄が施され、回転駆動される複数のリールを備え、該複数のリールにより所定の図柄組み合わせが表示された場合に遊技者に特典(例えば、遊技媒体の付与、遊技者に有利な遊技状態の開始)が付与される遊技台に好適であり、そのような遊技台としてはスロットマシンのほかにパチンコ機を挙げることができる。 The present invention also includes a plurality of reels that are provided with a plurality of types of symbols and are rotationally driven, and when a predetermined symbol combination is displayed by the plurality of reels, a privilege (for example, granting of game media) is given to the player. This is suitable for a gaming table to which a gaming state advantageous to the player is given), and examples of such a gaming table include a pachinko machine in addition to a slot machine.
Claims (3)
前記主制御部と前記副制御部との双方に接続されたセンサと、
前記センサと前記主制御部との間、及び、前記センサと前記副制御部との間の少なくともいずれか一方に配設され、前記センサから制御部側への信号送信のみが可能な絶縁型一方向通信回路と、を備え、
前記副制御部は、
前記主制御部から予め定めたコマンドを受信したことを契機として、前記センサからの検出結果の取得を開始し、取得した前記検出結果に応じた処理を実行することを特徴とする遊技台。 A main control unit that executes a process for controlling the progress of the game; and a sub-control unit that receives a command transmitted from the main control unit and executes a process according to the received command. And the sub-control unit is capable of communicating in only one direction from the main control unit to the sub-control unit.
A sensor connected to both the main control unit and the sub-control unit;
An insulation type that is arranged between at least one of the sensor and the main control unit and between the sensor and the sub-control unit and can only transmit signals from the sensor to the control unit side. A directional communication circuit,
The sub-control unit
A game machine characterized by starting acquisition of a detection result from the sensor upon receiving a predetermined command from the main control unit and executing processing according to the acquired detection result.
前記副制御部を備えた副制御基板と、
前記センサと、前記主制御基板及び前記副制御基板と、の間の配線を中継し、前記センサからの信号を前記主制御部及び前記副制御部へ伝達する中継基板と、を備え、
前記中継基板は、
前記絶縁型一方向通信回路と、
前記センサと前記中継基板とを接続する配線が接続される第1接続部と、
前記中継基板と前記主制御基板とを接続する配線が接続される第2接続部と、
前記中継基板と前記副制御基板とを接続する配線が接続される第3接続部と、
を備えたことを特徴とする請求項1に記載の遊技台。 A main control board comprising the main control unit;
A sub control board comprising the sub control unit;
A relay board that relays wiring between the sensor and the main control board and the sub control board, and transmits a signal from the sensor to the main control section and the sub control section;
The relay board is
The insulated unidirectional communication circuit;
A first connecting portion to which wiring for connecting the sensor and the relay substrate is connected;
A second connecting portion to which a wiring connecting the relay board and the main control board is connected;
A third connecting portion to which wiring for connecting the relay board and the sub control board is connected;
The game table according to claim 1, further comprising:
第2GNDに対して、前記副制御部の電源電圧である第2電圧を発生する第2電圧生成回路と、
第3GNDに対して、前記センサの電源電圧である第3電圧を発生する第3電圧生成回路と、を備え、
前記絶縁型一方向通信回路を、前記センサと前記主制御部との間、及び、前記センサと前記副制御部との間の双方にそれぞれ配設したことを特徴とする請求項1に記載の遊技台。 A first voltage generation circuit that generates a first voltage that is a power supply voltage of the main control unit with respect to the first GND;
A second voltage generation circuit for generating a second voltage, which is a power supply voltage of the sub-control unit, with respect to the second GND;
A third voltage generation circuit for generating a third voltage, which is a power supply voltage of the sensor, with respect to the third GND,
2. The insulated one-way communication circuit is disposed between the sensor and the main control unit and between the sensor and the sub control unit, respectively. Amusement stand.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010257296A JP2012105827A (en) | 2010-11-17 | 2010-11-17 | Game machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010257296A JP2012105827A (en) | 2010-11-17 | 2010-11-17 | Game machine |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013268072A Division JP5824776B2 (en) | 2013-12-25 | 2013-12-25 | Amusement stand |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012105827A true JP2012105827A (en) | 2012-06-07 |
Family
ID=46492146
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010257296A Pending JP2012105827A (en) | 2010-11-17 | 2010-11-17 | Game machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012105827A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014050445A (en) * | 2012-09-05 | 2014-03-20 | Olympia:Kk | Game machine |
JP2015019800A (en) * | 2013-07-18 | 2015-02-02 | 京楽産業.株式会社 | Game machine |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11308083A (en) * | 1998-04-23 | 1999-11-05 | Omron Corp | Interface circuit and integrated circuit for interfacing |
JP2000107401A (en) * | 1998-08-07 | 2000-04-18 | Heiwa Corp | Prize ball delivery apparatus for pachinko machine |
JP2006006852A (en) * | 2004-06-29 | 2006-01-12 | Olympia:Kk | Game machine, and fraudulence detection method and program of game machine |
JP2006198262A (en) * | 2005-01-21 | 2006-08-03 | Olympia:Kk | Game machine, method of monitoring switches of game machine, and program |
JP2006204586A (en) * | 2005-01-28 | 2006-08-10 | Aruze Corp | Game machine |
JP2007037880A (en) * | 2005-08-05 | 2007-02-15 | Heiwa Corp | Game machine |
JP2008054921A (en) * | 2006-08-31 | 2008-03-13 | Olympia:Kk | Slot machine |
JP2009000150A (en) * | 2007-06-19 | 2009-01-08 | Abilit Corp | Slot machine |
-
2010
- 2010-11-17 JP JP2010257296A patent/JP2012105827A/en active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11308083A (en) * | 1998-04-23 | 1999-11-05 | Omron Corp | Interface circuit and integrated circuit for interfacing |
JP2000107401A (en) * | 1998-08-07 | 2000-04-18 | Heiwa Corp | Prize ball delivery apparatus for pachinko machine |
JP2006006852A (en) * | 2004-06-29 | 2006-01-12 | Olympia:Kk | Game machine, and fraudulence detection method and program of game machine |
JP2006198262A (en) * | 2005-01-21 | 2006-08-03 | Olympia:Kk | Game machine, method of monitoring switches of game machine, and program |
JP2006204586A (en) * | 2005-01-28 | 2006-08-10 | Aruze Corp | Game machine |
JP2007037880A (en) * | 2005-08-05 | 2007-02-15 | Heiwa Corp | Game machine |
JP2008054921A (en) * | 2006-08-31 | 2008-03-13 | Olympia:Kk | Slot machine |
JP2009000150A (en) * | 2007-06-19 | 2009-01-08 | Abilit Corp | Slot machine |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014050445A (en) * | 2012-09-05 | 2014-03-20 | Olympia:Kk | Game machine |
JP2015019800A (en) * | 2013-07-18 | 2015-02-02 | 京楽産業.株式会社 | Game machine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5176247B2 (en) | Amusement stand | |
JP5953472B2 (en) | Amusement stand | |
JP2012125348A (en) | Game machine | |
JP5953485B2 (en) | Amusement stand | |
JP2012115611A (en) | Game machine | |
JP2016187428A (en) | Game machine | |
JP2012110427A (en) | Game machine | |
JP6047710B2 (en) | Amusement stand | |
JP2017038814A (en) | Game machine | |
JP5760234B2 (en) | Amusement stand | |
JP5475619B2 (en) | Amusement stand | |
JP2015188494A (en) | game machine | |
JP2012105827A (en) | Game machine | |
JP2013059553A (en) | Game machine | |
JP2012100928A (en) | Game machine | |
JP5824776B2 (en) | Amusement stand | |
JP2013081666A (en) | Game machine | |
JP5437953B2 (en) | Amusement stand | |
JP2014018230A (en) | Game machine | |
JP2014018410A (en) | Game machine | |
JP6047709B2 (en) | Amusement stand | |
JP2012019883A (en) | Game machine | |
JP2013075121A (en) | Game machine | |
JP2012100776A (en) | Game machine | |
JP2012050709A (en) | Game machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120618 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131030 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131101 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140310 |