JP2012182099A - 電気コネクタ - Google Patents
電気コネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012182099A JP2012182099A JP2011046037A JP2011046037A JP2012182099A JP 2012182099 A JP2012182099 A JP 2012182099A JP 2011046037 A JP2011046037 A JP 2011046037A JP 2011046037 A JP2011046037 A JP 2011046037A JP 2012182099 A JP2012182099 A JP 2012182099A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connector
- inner shell
- top plate
- shell
- outer shell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Abstract
【解決手段】電気コネクタ1は、複数のコンタクト2と、複数のコンタクト2を保持するハウジング3と、ハウジング3を覆いつつ、相手側コネクタ7が挿入される相手側コネクタ挿入空間8を有する筒状の内側シェル5と、内側シェル5の周壁5aの天板5b(一部)を覆う天板6aと、内側シェル5を包み込むように天板6aから離れる方向へ延びて形成される複数の第1保持脚6bと、を含んで構成される外側シェル6と、を備える。電気コネクタ1は、複数の第1保持脚6bをコネクタ搭載基板9の複数の保持孔10に挿入することで、コネクタ搭載基板9に搭載されて用いられる。内側シェル5と外側シェル6は、一体的に形成されている。
【選択図】図1
Description
好ましくは、前記外側シェルの前記天板は、前記内側シェルの前記周壁に対して略180度折り返されて形成されている。
好ましくは、前記外側シェルの前記天板は、前記相手側コネクタの抜き差しが行われる前記内側シェルの前記周壁の開口端において、前記内側シェルの前記周壁に接続している。
以下、図1〜6を参照しつつ、本願発明の第1実施形態を説明する。本願明細書において電気コネクタ1は、HDMI(High-Definition Multimedia Interface)用レセプタクルコネクタである。
図1に示すように、相手側コネクタ7が相手側コネクタ挿入空間8に挿入される方向をコネクタ挿入方向Dと定義する。
図1に示すように、コネクタ搭載基板9には、4つの保持孔10が形成されている。4つの保持孔10のうち2つの保持孔10は、挿入前の相手側コネクタ7から電気コネクタ1を見て、電気コネクタ1の右側に配置されると共に、コネクタ挿入方向Dに沿って並んでいる。同様に、4つの保持孔10のうち残りの2つの保持孔(不図示)は、挿入前の相手側コネクタ7から電気コネクタ1を見て、電気コネクタ1の左側に配置されると共に、コネクタ挿入方向Dに沿って並んでいる。
図1に示すように、内側シェル5は、金属板を折り曲げて、一方の端に形成された凸部11を他方に形成された凹部12に嵌め込むことで形成した若干扁平状の筒体である。内側シェル5の継ぎ目13は、コネクタ搭載基板9に対して対向するように位置している。継ぎ目13は、コネクタ挿入方向Dに対して略平行に延びている。
図5及び図6に示す通り、外側シェル6は、内側シェル5の周壁5aの天板5bを覆う天板6aと、内側シェル5の周壁5aの一対の側板5cを覆う一対の側板6cと、4つの第1保持脚6bと、によって構成されている。外側シェル6の天板6aは、内側シェル5の周壁5aの天板5bの開口端15に接続している。そして、図6に示すように、外側シェル6の天板6aは、内側シェル5の周壁5aの天板5bに対して略180度折り返されて形成されている。この折り返しに伴って、内側シェル5の周壁5aの天板5bの開口端15には、断面略半円状の折り返し部Rが形成されている。また、外側シェル6の天板6aには、保持板14の弾性変形を許容するための逃げ孔6dが形成されている。図1に示すように、各側板6cは、天板6aに対して接続すると共に、天板6aに対して直交する関係にある。1つの側板6cに、2つの第1保持脚6bが接続している。1つの側板6cに接続された2つの第1保持脚6bは、コネクタ挿入方向Dにおいて若干離れて形成されている。各第1保持脚6bは、図1に示すように、コネクタ搭載基板9のコネクタ搭載面9aに対して直交する方向に延びてコネクタ搭載基板9の各保持孔10に挿入されている。
次に、電気コネクタ1の使用方法を説明する。先ず、図2に示す外側シェル6の各第1保持脚6bを、図1に示すように、コネクタ搭載基板9の各保持孔10に夫々挿入する。次に、電気コネクタ1のシェル4の外側シェル6の各第1保持脚6bを、コネクタ搭載基板9の各保持孔10に対して夫々半田付けする。また、図4に示す電気コネクタ1の内側シェル5の底板5dを、図1に示すコネクタ搭載基板9のコネクタ搭載面9aに形成された図示しない第1半田付けパッドに半田付けする。また、図4に示す電気コネクタ1の内側シェル5の第2保持脚17を、図1に示すコネクタ搭載基板9のコネクタ搭載面9aに搭載された図示しない第2半田付けパッドに半田付けする。こうして、電気コネクタ1はコネクタ搭載基板9に対してしっかりと固定される。
次に、図7を参照しつつ、本願発明の第2実施形態を説明する。ここでは、本実施形態が上記第1実施形態と異なる点を中心に説明し、重複する説明は適宜省略する。また、上記第1実施形態の各構成要素に対応する構成要素には原則として同一の符号を付すこととする。
次に、図8を参照しつつ、本願発明の第3実施形態を説明する。ここでは、本実施形態が上記第1実施形態と異なる点を中心に説明し、重複する説明は適宜省略する。また、上記第1実施形態の各構成要素に対応する構成要素には原則として同一の符号を付すこととする。
2 複数のコンタクト
3 ハウジング
4 シェル
5 内側シェル
5a 周壁
5b 天板
5c 側板
5d 底板
5e 抜け止め部
6 外側シェル
6a 天板
6b 第1保持脚
6c 側板
6d 逃げ孔
6e 重複部
7 相手側コネクタ
8 相手側コネクタ挿入空間
9 コネクタ搭載基板
9a コネクタ搭載面
10 保持孔
11 凸部
12 凹部
13 継ぎ目
14 保持板
15 開口端
16 後端
17 第2保持脚
D コネクタ挿入方向
R 折り返し部
g ガイド
Claims (3)
- コンタクトと、
前記コンタクトを保持するハウジングと、
前記ハウジングを覆いつつ、相手側コネクタが挿入される相手側コネクタ挿入空間を有する筒状の内側シェルと、
前記内側シェルの周壁の一部を覆う天板と、前記内側シェルを包み込むように前記天板から離れる方向へ延びて形成される保持脚と、を含んで構成される外側シェルと、
を備え、
前記保持脚をコネクタ搭載基板の保持孔に挿入することで、前記コネクタ搭載基板に搭載されて用いられる電気コネクタであって、
前記内側シェルと前記外側シェルは、一体的に形成されている、
電気コネクタ。 - 請求項1に記載の電気コネクタであって、
前記外側シェルの前記天板は、前記内側シェルの前記周壁に対して略180度折り返されて形成されている、
電気コネクタ。 - 請求項2に記載の電気コネクタであって、
前記外側シェルの前記天板は、前記相手側コネクタの抜き差しが行われる前記内側シェルの前記周壁の開口端において、前記内側シェルの前記周壁に接続している、
電気コネクタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011046037A JP5813339B2 (ja) | 2011-03-03 | 2011-03-03 | 電気コネクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011046037A JP5813339B2 (ja) | 2011-03-03 | 2011-03-03 | 電気コネクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012182099A true JP2012182099A (ja) | 2012-09-20 |
JP5813339B2 JP5813339B2 (ja) | 2015-11-17 |
Family
ID=47013118
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011046037A Expired - Fee Related JP5813339B2 (ja) | 2011-03-03 | 2011-03-03 | 電気コネクタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5813339B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20180013544A (ko) * | 2016-07-29 | 2018-02-07 | 엘에스엠트론 주식회사 | 리셉터클 커넥터 |
KR20190005347A (ko) * | 2017-07-06 | 2019-01-16 | 엘에스엠트론 주식회사 | 리셉터클 커넥터 |
US10566741B2 (en) | 2016-07-01 | 2020-02-18 | Autonetworks Technologies, Ltd. | Shielded connector |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007000814A1 (ja) * | 2005-06-29 | 2007-01-04 | Fujitsu Limited | コネクタ、回路基板及び電子機器 |
JP2011233337A (ja) * | 2010-04-27 | 2011-11-17 | Iriso Electronics Co Ltd | コネクタ及びその製造方法 |
-
2011
- 2011-03-03 JP JP2011046037A patent/JP5813339B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007000814A1 (ja) * | 2005-06-29 | 2007-01-04 | Fujitsu Limited | コネクタ、回路基板及び電子機器 |
JP2011233337A (ja) * | 2010-04-27 | 2011-11-17 | Iriso Electronics Co Ltd | コネクタ及びその製造方法 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10566741B2 (en) | 2016-07-01 | 2020-02-18 | Autonetworks Technologies, Ltd. | Shielded connector |
KR20180013544A (ko) * | 2016-07-29 | 2018-02-07 | 엘에스엠트론 주식회사 | 리셉터클 커넥터 |
KR102556308B1 (ko) | 2016-07-29 | 2023-07-14 | 엘에스엠트론 주식회사 | 리셉터클 커넥터 |
KR20190005347A (ko) * | 2017-07-06 | 2019-01-16 | 엘에스엠트론 주식회사 | 리셉터클 커넥터 |
KR102294103B1 (ko) | 2017-07-06 | 2021-08-25 | 엘에스엠트론 주식회사 | 리셉터클 커넥터 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5813339B2 (ja) | 2015-11-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4849145B2 (ja) | ソケットとヘッダの嵌合状態を保持するロック機構を備えたコネクタ及びコネクタの製造方法 | |
US8435075B2 (en) | Metal shell configuration for an electrical connector | |
US7857629B2 (en) | Dual in-line connector | |
JP3136252U (ja) | コネクタ | |
JP4613235B2 (ja) | コネクタ | |
JP2009110956A (ja) | 電気コネクタ | |
TW201034296A (en) | EMI shielded connector mounted on a PCB | |
JP2011014144A (ja) | 電子カード | |
JP2010129540A (ja) | 電気コネクタ | |
TWI497837B (zh) | 連接器 | |
TWM332974U (en) | Electric connecter | |
JP5813339B2 (ja) | 電気コネクタ | |
JP2006019236A (ja) | コネクタ | |
JP2010103107A (ja) | コネクタ | |
JP4082707B2 (ja) | コネクタ | |
JP3169538U (ja) | 電気コネクタ | |
US7402079B2 (en) | Electrical connector | |
JP5956720B2 (ja) | 電気コネクタ | |
JP5673786B1 (ja) | 電気コネクタ | |
JP2010238372A (ja) | コネクタおよびコネクタアセンブリ | |
US7476109B2 (en) | Electrical connector assembled with a bondable element | |
TWI467861B (zh) | 軟性印刷電路連接器 | |
TWI392164B (zh) | 連接器 | |
JP5663419B2 (ja) | 電子回路モジュール | |
JP2009211905A (ja) | 電気コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150126 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150512 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150723 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150805 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20150812 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150901 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150916 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5813339 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |