JP2012171763A - エレベータの制御装置及び感知器 - Google Patents
エレベータの制御装置及び感知器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012171763A JP2012171763A JP2011037067A JP2011037067A JP2012171763A JP 2012171763 A JP2012171763 A JP 2012171763A JP 2011037067 A JP2011037067 A JP 2011037067A JP 2011037067 A JP2011037067 A JP 2011037067A JP 2012171763 A JP2012171763 A JP 2012171763A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rope
- building
- amount
- shaking
- duration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 81
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 abstract description 29
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 8
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000001447 compensatory effect Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
- Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
Abstract
【解決手段】エレベータの制御装置22は、建物の揺れ量を検出する加速度センサ23と、この加速度センサ23によって検出された建物の揺れ量毎にその継続時間を監視し、建物の揺れ量と継続時間との解析結果から導出された関数式に基づいてロープの振れに対する閾値を設定し、建物の揺れ量と継続時間との積が閾値以上の場合にロープ振れ検出信号を出力するロープ振れ検出部31と、このロープ振れ検出部31から出力されるロープ振れ検出信号に基づいて乗りかごを最寄階に停止あるいは待避階に管制運転させる管制運転制御部33とを備える。
【選択図】 図2
Description
図1は第1の実施形態に係るエレベータの構成を示す図である。今、ある建物10の中に1台のエレベータ11が設置されている場合を想定する。
ロープの振れ量に対する建物10の揺れ量と継続時間との関係を解析すると、下記のような関数式f(α,t)が成り立つ。
αは建物10の揺れ量、tは建物揺れの継続時間である。また、Δt,G,Δαはロープ振れ検出のパラメータである。
図5は第1の実施形態におけるエレベータのロープ振れ検出の処理動作を示すフローチャートである。
次に、第2の実施形態を説明する。
建物1次の固有周期 :T(s)=0.025×H
建物1次の周波数 :f(Hz)=1/T
建物最上部の振幅 :D(m)
建物最上部の加速度 :α(m/s2)
α=D×(2π/T)2
ロープの1次の周波数:fi(Hz)
ロープ長さ :L0(m)
ロープの平均張力 :T0(N)
ロープ単位長さ当たりの質量:ρA(kg/m)。
上記第1の実施形態では、エレベータの制御装置22にてロープ振れ検出に関わる一連処理を行うものとして説明したが、建物揺れを検出する感知器に同様の機能を持たすようにしても良い。
Claims (8)
- 建物の昇降路内に設置されたロープを介して昇降動作する乗りかごを備えたエレベータの制御装置において、
上記建物の揺れ量を検出する建物揺れ検出手段と、
この建物揺れ検出手段によって検出された上記建物の揺れ量毎にその継続時間を監視し、上記建物の揺れ量と上記継続時間との解析結果から導出された関数式に基づいて上記ロープの振れに対する閾値を設定し、上記建物の揺れ量と上記継続時間との積が上記閾値以上の場合にロープ振れ検出信号を出力するロープ振れ検出手段と、
このロープ振れ検出手段から出力される上記ロープ振れ検出信号に基づいて上記乗りかごを最寄階に停止あるいは待避階に管制運転させる管制運転手段と
を具備したことを特徴とするエレベータの制御装置。 - 上記建物の最小揺れ量と最小継続時間を設定するための設定手段を備え、
上記ロープ振れ検出手段は、
上記建物の揺れ量に上記設定手段によって設定された最小揺れ量を加味すると共に、上記継続時間に上記設定手段によって設定された最小継続時間を加味して両者の積を演算することを特徴とする請求項1記載のエレベータの制御装置。 - 上記ロープの振れ量に対する閾値を段階的に設定するための設定手段を備え、
上記ロープ振れ検出手段は、
上記建物の揺れ量と上記継続時間との積を演算し、その演算結果と上記設定手段によって設定された各閾値とを比較して、上記ロープの振れ量に応じたロープ振れ検出信号を出力することを特徴とする請求項1記載のエレベータの制御装置。 - 上記乗りかごの位置を検出するかご位置検出手段を備え、
上記ロープ振れ検出手段は、
上記かご位置検出手段によって検出された上記乗りかごの位置に応じて閾値を切り替えることを特徴とする請求項1記載のエレベータの制御装置。 - 建物の昇降路内に設置されたロープを介して昇降動作する乗りかごを備えたエレベータの制御装置に接続される感知器であって、
上記建物の揺れ量を検出する建物揺れ検出手段と、
この建物揺れ検出手段によって検出された上記建物の揺れ量毎にその継続時間を監視し、上記建物の揺れ量と上記継続時間との解析結果から導出された関数式に基づいて上記ロープの振れに対する閾値を設定し、上記建物の揺れ量と上記継続時間との積が上記閾値以上の場合にロープ振れ検出信号を上記エレベータの制御装置に出力する演算手段と
を具備したことを特徴とする感知器。 - 上記建物の最小揺れ量と最小継続時間を設定するための設定手段を備え、
上記ロープ振れ検出手段は、
上記建物の揺れ量に上記設定手段によって設定された最小揺れ量を加味すると共に、上記継続時間に上記設定手段によって設定された最小継続時間を加味して両者の積を演算することを特徴とする請求項5記載の感知器。 - 上記ロープの振れ量に対する閾値を段階的に設定するための設定手段を備え、
上記ロープ振れ検出手段は、
上記建物の揺れ量と上記継続時間との積を演算し、その演算結果と上記設定手段によって設定された各閾値とを比較して、上記ロープの振れ量に応じたロープ振れ検出信号を出力することを特徴とする請求項5記載の感知器。 - 上記乗りかごの位置を検出するかご位置検出手段を備え、
上記ロープ振れ検出手段は、
上記かご位置検出手段によって検出された上記乗りかごの位置に応じて閾値を切り替えることを特徴とする請求項5記載の感知器。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011037067A JP5704700B2 (ja) | 2011-02-23 | 2011-02-23 | エレベータの制御装置及び感知器 |
CN201110412889.0A CN102649523B (zh) | 2011-02-23 | 2011-12-12 | 电梯的控制装置以及检测器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011037067A JP5704700B2 (ja) | 2011-02-23 | 2011-02-23 | エレベータの制御装置及び感知器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012171763A true JP2012171763A (ja) | 2012-09-10 |
JP5704700B2 JP5704700B2 (ja) | 2015-04-22 |
Family
ID=46691657
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011037067A Active JP5704700B2 (ja) | 2011-02-23 | 2011-02-23 | エレベータの制御装置及び感知器 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5704700B2 (ja) |
CN (1) | CN102649523B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014159328A (ja) * | 2013-02-20 | 2014-09-04 | Toshiba Elevator Co Ltd | エレベータ装置 |
WO2018134894A1 (ja) * | 2017-01-17 | 2018-07-26 | 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 | エレベーター用の地震感知器 |
CN111717764A (zh) * | 2019-03-19 | 2020-09-29 | 通力股份公司 | 电梯装置 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
HK1223903A1 (zh) * | 2013-09-24 | 2017-08-11 | Otis Elevator Company | 通過控制進入電梯來減緩繩索搖擺 |
CN105217396B (zh) * | 2015-10-27 | 2017-12-22 | 日立电梯(中国)有限公司 | 电梯强风运行控制装置及方法 |
CN110065861B (zh) * | 2018-01-24 | 2020-12-25 | 日立楼宇技术(广州)有限公司 | 电梯轿厢意外移动的检测方法、装置、设备及存储介质 |
JP6784285B2 (ja) * | 2018-10-17 | 2020-11-11 | フジテック株式会社 | 長尺物引掛り検出装置 |
CN110407061B (zh) * | 2019-08-18 | 2020-12-29 | 浙江梅轮电梯股份有限公司 | 基于无线网络的电梯防坠非线性形态共振模型监测方法 |
EP3848320A1 (en) * | 2020-01-07 | 2021-07-14 | KONE Corporation | Method for operating an elevator |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008074536A (ja) * | 2006-09-20 | 2008-04-03 | Mitsubishi Electric Corp | エレベータのロープ横揺れ検出装置及びエレベータの管制運転装置 |
WO2009028070A1 (ja) * | 2007-08-30 | 2009-03-05 | Mitsubishi Electric Corporation | エレベータの管制運転システム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1780780B (zh) * | 2004-04-30 | 2011-09-07 | 三菱电机株式会社 | 电梯装置 |
JP4659482B2 (ja) * | 2005-02-23 | 2011-03-30 | 三菱電機株式会社 | エレベーターの地震時自動復帰装置 |
JP4675390B2 (ja) * | 2008-03-18 | 2011-04-20 | 三菱電機株式会社 | エレベータの地震復旧装置 |
CN101746653B (zh) * | 2008-12-15 | 2012-09-05 | 三菱电机株式会社 | 电梯绳索横向摇动检测装置 |
-
2011
- 2011-02-23 JP JP2011037067A patent/JP5704700B2/ja active Active
- 2011-12-12 CN CN201110412889.0A patent/CN102649523B/zh active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008074536A (ja) * | 2006-09-20 | 2008-04-03 | Mitsubishi Electric Corp | エレベータのロープ横揺れ検出装置及びエレベータの管制運転装置 |
WO2009028070A1 (ja) * | 2007-08-30 | 2009-03-05 | Mitsubishi Electric Corporation | エレベータの管制運転システム |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014159328A (ja) * | 2013-02-20 | 2014-09-04 | Toshiba Elevator Co Ltd | エレベータ装置 |
WO2018134894A1 (ja) * | 2017-01-17 | 2018-07-26 | 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 | エレベーター用の地震感知器 |
CN111717764A (zh) * | 2019-03-19 | 2020-09-29 | 通力股份公司 | 电梯装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102649523A (zh) | 2012-08-29 |
CN102649523B (zh) | 2015-12-16 |
JP5704700B2 (ja) | 2015-04-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5704700B2 (ja) | エレベータの制御装置及び感知器 | |
JP6997680B2 (ja) | エレベーター異常監視システム及びエレベーター異常監視方法 | |
CN105026297B (zh) | 用于监视配重式电梯的安全性的方法和装置 | |
JP2008074536A (ja) | エレベータのロープ横揺れ検出装置及びエレベータの管制運転装置 | |
JP2012056698A (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP5240253B2 (ja) | エレベータの管制運転装置 | |
CN110167861A (zh) | 断裂检测装置 | |
JP2015137173A (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP5701589B2 (ja) | エレベータ | |
JP5287316B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP6480840B2 (ja) | エレベータ及びエレベータの管制運転方法 | |
JP5645324B2 (ja) | エレベータの制御装置 | |
WO2007077828A1 (ja) | エレベータ | |
JP5456836B2 (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP5137614B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP4858108B2 (ja) | エレベータ装置及びエレベータの制御方法 | |
JP2011051739A (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP5721261B2 (ja) | エレベータシステム | |
JP2009196770A (ja) | エレベータの制御装置及び制御方法、並びに既設エレベータの改修方法 | |
JP6494793B2 (ja) | エレベータ、及びエレベータの運転方法 | |
JP2014114157A (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP5939354B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP6278859B2 (ja) | エレベーターの保守方法及びエレベーターシステム | |
JP5979971B2 (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP2009220995A (ja) | エレベータの管制運転装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130709 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20130709 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130827 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140527 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140725 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5704700 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |