JP2012164685A - 電解質膜・電極構造体の製造方法 - Google Patents
電解質膜・電極構造体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012164685A JP2012164685A JP2012128978A JP2012128978A JP2012164685A JP 2012164685 A JP2012164685 A JP 2012164685A JP 2012128978 A JP2012128978 A JP 2012128978A JP 2012128978 A JP2012128978 A JP 2012128978A JP 2012164685 A JP2012164685 A JP 2012164685A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrolyte membrane
- solid polymer
- polymer electrolyte
- electrode structure
- diffusion layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Abstract
【解決手段】固体高分子電解質膜32を一対のガス拡散電極34,36で挟持した電解質膜・電極構造体30の製造方法であって、一対のガス拡散電極34,36の外周から固体高分子電解質膜32がはみ出した状態で一対のガス拡散電極34,36と固体高分子電解質膜32を接合して一体化した後、一対のガス拡散電極34,36のうち一方のガス拡散電極36のみの外周を囲むように額状シール部材38を成形する。
【選択図】図1
Description
また、前記ガス拡散層25と、他方のガス拡散層25bとでは、それぞれのサイズが異なるため、部品点数が多くなると共に製造工程が複雑化してしまう。
さらに、上記の燃料電池セル20においては、断面C字状のシール部材26をガス拡散層25の端部を覆うように設けているため、ガス拡散層25の形状に合わせてシール部材26を作成したり、ガス拡散層25を覆うようにシール部材26を組み込むといった手間がかかるという問題があった。
そこで、この発明は、コストを低減するとともに固体高分子電解質膜を保護又は補強して取り扱いを容易に行うことができる電解質膜・電極構造体を提供するものである。
また、この発明は、組み立て処理を容易に行うことができる燃料電池セルを提供するものである。
また、この発明は、外部へのガス流出をより一層確実に防止することができる電解質膜・電極構造体の製造方法を提供するものである。
このように構成することで、ガス拡散電極に必要な材料を発電に必要な最小限に抑えることができるとともに、前記額状体により固体高分子電解質膜を保護又は補強することができるため、固体高分子電解質膜の折れ曲がりやたわみを防止することができ、従来に比して取り扱いが容易となる。また、両側のガス拡散電極は同じ大きさでよいため、部品点数を少なくできるとともに製造工程を簡略することができる。また、固体高分子電解質膜において、前記額状体と当接した反対側の面に設けるシール部材の位置合わせの自由度が増し、位置合わせに必要な時間を大幅に短縮することができるとともに、製造歩留まりを上げることができる。
このように構成することで、ガス拡散電極に必要な材料を発電に必要な最小限に抑えることができるとともに、前記額状部材により固体高分子電解質膜を保護又は補強することができるため、固体高分子電解質膜の折れ曲がりやたわみを防止することができ、従来に比して取り扱いが容易となる。また、前記両側のガス拡散電極は同じ大きさでよいため、部品点数を少なくできるとともに製造工程を簡略することができる。また、固体高分子電解質膜において、前記額状のシール部材と当接した反対側の面に設けるシール部材の位置合わせの自由度が増し、位置合わせに必要な時間を大幅に短縮することができるとともに、製造歩留まりを上げることができる。
このように構成することで、位置決め自由度を従来に比して大幅に広い範囲で確保することができるため、燃料電池セルの製作時間を短縮することができるとともに、作業上の処理負担を低減することができる。また、構成された燃料電池セル内の固体高分子電解質膜は平坦度を確保した状態で保持されているため、燃料電池セル内で固体高分子電解質膜が極間差圧などで破損されることを防止できる。さらに、前記平坦面外周側はシール性の部材で形成されているため、上側からシール部材を配して挟着するだけで、複雑な形状のシール部材を用いなくても、外部へのシール性を十分に確保することができる。
このように構成することで、電解質膜・電極構造体は、反応ガス等が流出しても、セパレータの周縁部に設けたシール部材により、外部へのガスの流出をより確実に防止することができる。支持機構とシール機構とを通常のシール処理をすることで、一段上のシール処理がなされることとなるので、電解質膜・電極構造体からの外部へのガス漏れをより一層確実に防止することができる。
以下、この発明の実施形態を図面と共に説明する。
図1はこの発明の第1実施形態の電解質膜・電極構造体30を示す断面図である。この電解質膜・電極構造体30は、固体高分子電解質膜32と、これを挟持するアノード側拡散層34及びカソード側拡散層36を備えるとともに、カソード側拡散層36の外周側に設けた額状シール部材38を一体的に設けた構成としている。前記アノード側拡散層34及びカソード側拡散層36には、前記電解質膜・電極構造体30との当接面に触媒が塗布してある。前記触媒の塗布されたアノード側拡散層34、カソード側拡散層36は、ガス拡散電極を構成している。
そして、前記カソード側拡散層36及び額状シール部材38(以下、額状体35、と記載することがある)は、前記固体高分子電解質膜32と同じサイズの平坦面37を構成して、当該平坦面37に固体高分子電解質膜32を密着させて保持させるのである。つまり、カソード側拡散層36の外周からはみ出した固体高分子電解質膜32の部分を、カソード側拡散層36の外周を囲むように設けた額状シール部材38にて、覆いかつ支持しているのである。このようにしたため、図1に示したように、固体高分子電解質膜32が全面に亘り同一高さに保持される。また、本実施形態の額状シール部材38は、前記固体高分子電解質膜32に図示しない接着剤を介して接合して一体化させ、接合強度を高めている。
このように構成した電解質膜・電極構造体30は、アノード側拡散層34及びカソード側拡散層36に必要な材料を最小限に抑えることができるとともに、前記額状シール部材38により固体高分子電解質膜32を保護又は補強することができるため、固体高分子電解質膜の折れ曲がりやたわみを防止することができ、従来に比して取り扱いが容易となる。また、前記両側のアノード側拡散層34及びカソード側拡散層36は同じ大きさでよいため、部品点数を少なくできるとともに製造工程を簡略することができる。また、固体高分子電解質膜において、前記平坦面と当接した反対側の面に設けるシール部材の位置合わせの自由度が増し、位置合わせに必要な時間を大幅に短縮することができるとともに、製造歩留まりを上げることができる。
このようにしたため、燃料電池セル50内においても、固体高分子電解質膜32は、前記額状体35により平坦度を確保しつつ保持されているため、燃料電池セル50内で固体高分子電解質膜32が極間差圧により破損するおそれがない。
また、前記額状シール部材38は、前記固体高分子電解質膜32の周縁部を保持するとともに、外部へのガス流出を防止するシール機能も併せ持っているため、前記額状シール部材38と前記シール部材40で固体高分子電解質膜32を挟み込むことで、固体高分子電解質膜32を保持しつつ、電解質膜・電極構造体30を外部に対してシールすることができる。このため、複雑な形状のシール部材などが不要であり、組立時間、部品点数等の面でもメリットがある。
また、図7は、この発明の第3実施形態の電解質膜・電極構造体100を示す断面図である。図7に示した電解質膜・電極構造体100においては、額状シール部材102がカソード側拡散層36の内面(固体高分子電解質膜32側の面)周縁部にラップするような構造としたことで、図6の場合と同様に、ラップした部分でカソード側拡散層36と額状シール部材102との接着力がより強化されて、固体高分子電解質膜32を一層保護又は補強することができる。
また、図9は、この発明の第5実施形態の電解質膜・電極構造体120を示す断面図である。この電解質膜・電極構造体120においては、額状シール部材122がカソード側拡散層36の内面周縁部にラップするとともに、当該額状シール部材122とカソード側拡散層36とで形成する額状体123が同一厚みとなるように形成されている。これにより、上記した第3実施形態のラップの効果に加えて、第4実施形態と同様に厚み方向の強度を高めることができる。
なお、以上の実施形態においては、カソード側拡散層36に額状シール部材を形成した場合について説明したが、アノード側拡散層に設けてもよい。
Claims (1)
- 固体高分子電解質膜を一対のガス拡散電極で挟持した電解質膜・電極構造体の製造方法であって、
前記一対のガス拡散電極の外周から前記固体高分子電解質膜がはみ出した状態で前記一対のガス拡散電極と前記固体高分子電解質膜とを接合して一体化した後、前記一対のガス拡散電極のうち一方の前記ガス拡散電極のみの外周を囲むように額状部材を成形することを特徴とする電解質膜・電極構造体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012128978A JP5798521B2 (ja) | 2012-06-06 | 2012-06-06 | 電解質膜・電極構造体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012128978A JP5798521B2 (ja) | 2012-06-06 | 2012-06-06 | 電解質膜・電極構造体の製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001199779A Division JP5208338B2 (ja) | 2001-06-29 | 2001-06-29 | 電解質膜・電極構造体及び燃料電池セル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012164685A true JP2012164685A (ja) | 2012-08-30 |
JP5798521B2 JP5798521B2 (ja) | 2015-10-21 |
Family
ID=46843828
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012128978A Expired - Fee Related JP5798521B2 (ja) | 2012-06-06 | 2012-06-06 | 電解質膜・電極構造体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5798521B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05234606A (ja) * | 1992-02-21 | 1993-09-10 | Fuji Electric Co Ltd | 固体高分子電解質型燃料電池 |
JPH07312223A (ja) * | 1994-05-17 | 1995-11-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 燃料電池 |
JPH10199551A (ja) * | 1997-01-06 | 1998-07-31 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池構造体およびその製造方法 |
JP2003017092A (ja) * | 2001-06-29 | 2003-01-17 | Honda Motor Co Ltd | 電解質膜・電極構造体及び燃料電池セル |
WO2011118136A1 (ja) * | 2010-03-23 | 2011-09-29 | パナソニック株式会社 | 枠体一体型膜電極接合体および燃料電池 |
-
2012
- 2012-06-06 JP JP2012128978A patent/JP5798521B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05234606A (ja) * | 1992-02-21 | 1993-09-10 | Fuji Electric Co Ltd | 固体高分子電解質型燃料電池 |
JPH07312223A (ja) * | 1994-05-17 | 1995-11-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 燃料電池 |
JPH10199551A (ja) * | 1997-01-06 | 1998-07-31 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池構造体およびその製造方法 |
JP2003017092A (ja) * | 2001-06-29 | 2003-01-17 | Honda Motor Co Ltd | 電解質膜・電極構造体及び燃料電池セル |
WO2011118136A1 (ja) * | 2010-03-23 | 2011-09-29 | パナソニック株式会社 | 枠体一体型膜電極接合体および燃料電池 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5798521B2 (ja) | 2015-10-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5208338B2 (ja) | 電解質膜・電極構造体及び燃料電池セル | |
JP4316164B2 (ja) | 膜・電極構造体及び燃料電池セル | |
JP5681792B2 (ja) | 燃料電池用電解質膜・電極構造体及びその製造方法 | |
JP5206665B2 (ja) | 膜電極接合体 | |
JP5186754B2 (ja) | 燃料電池 | |
CN1322619C (zh) | 燃料电池及其制造方法 | |
JP5683433B2 (ja) | 燃料電池スタック | |
JP2015060621A (ja) | 燃料電池用樹脂枠付き電解質膜・電極構造体 | |
JP2015537343A (ja) | メンブレン電極アッセンブリ、このようなメンブレン電極アッセンブリを有する燃料電池及び燃料電池を有する自動車 | |
US11171341B2 (en) | Fuel cell and method of manufacturing fuel cell | |
JP2008171613A (ja) | 燃料電池 | |
JP2008226722A (ja) | ガスケット一体型膜電極接合体、これを含む燃料電池、膜保護構造体およびガスケット一体型膜電極接合体の製造方法 | |
JP2015090793A (ja) | 燃料電池用樹脂枠付き電解質膜・電極構造体 | |
JP2008034274A (ja) | 燃料電池用セパレータ及び燃料電池用セパレータ構成用プレート及び燃料電池用セパレータの製造方法 | |
JP2010040169A (ja) | 燃料電池および燃料電池の製造方法 | |
CN114551927B (zh) | 用于质子交换膜燃料电池的膜电极组件及其注胶密封方法 | |
JP5756388B2 (ja) | 燃料電池 | |
JP5798521B2 (ja) | 電解質膜・電極構造体の製造方法 | |
JP2009211977A (ja) | 燃料電池、および、電池ユニット | |
JP5604404B2 (ja) | 燃料電池 | |
JP2007048568A (ja) | 燃料電池の膜・電極接合体,燃料電池および膜・電極接合体の製造方法 | |
JP2005158424A (ja) | 燃料電池 | |
JP2008226682A (ja) | 燃料電池及びその製造方法、並びに、燃料電池スタック | |
JP2007103152A (ja) | 燃料電池 | |
JP2008218368A (ja) | 燃料電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120606 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131022 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140212 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140410 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140507 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140806 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140814 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20140905 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150724 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150821 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5798521 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |