[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2012153754A - Inkjet ink set for textile printing and inkjet textile printing method - Google Patents

Inkjet ink set for textile printing and inkjet textile printing method Download PDF

Info

Publication number
JP2012153754A
JP2012153754A JP2011011760A JP2011011760A JP2012153754A JP 2012153754 A JP2012153754 A JP 2012153754A JP 2011011760 A JP2011011760 A JP 2011011760A JP 2011011760 A JP2011011760 A JP 2011011760A JP 2012153754 A JP2012153754 A JP 2012153754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
acid
functional
fabric
inkjet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011011760A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinya Watanabe
真也 渡辺
Masayuki Ushiku
正幸 牛久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta IJ Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta IJ Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta IJ Technologies Inc filed Critical Konica Minolta IJ Technologies Inc
Priority to JP2011011760A priority Critical patent/JP2012153754A/en
Publication of JP2012153754A publication Critical patent/JP2012153754A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an inkjet ink set for textile printing preventing discoloration in a fabric white part during a color developing step and a washing step, and an inkjet textile printing method using the inkjet ink set for textile printing.SOLUTION: The inkjet ink set for textile printing consists of functional ink containing an anticorrosive and recording ink containing a coloring agent. The functional ink contains an alkaline chemical or an acid compound. The anticorrosive is at least one compound selected from organic acids, salts of the organic acids, amines, nitrites, and benzotriazoles.

Description

本発明は、新規の捺染用インクジェットインクセット及びこれを用いたインクジェット捺染方法に関し、詳しくは、防錆剤を含有する機能性インクと、色剤を含有する記録インクから構成されるインクジェットインクセットと、それを用いて布帛にプリントするインクジェット捺染方法に関するものである。   The present invention relates to a novel inkjet ink set for textile printing and an inkjet textile printing method using the same, and more specifically, an inkjet ink set composed of a functional ink containing a rust inhibitor and a recording ink containing a colorant. The present invention relates to an ink jet textile printing method for printing on a fabric using the same.

従来のテキスタイルプリントは、版を用いてプリントする方法やスクリーン捺染方法を用いて行われている。一方、インクジェット方式を用いたテキスタイルプリント方法が知られている。このテキスタイルプリント方法は、無版であり、少量多品種対応に適しており、短納期でプリント物を作製することができるという特徴を備えている。   Conventional textile printing is performed using a printing method using a plate or a screen printing method. On the other hand, a textile printing method using an inkjet method is known. This textile printing method is non-printing, suitable for a small quantity and a wide variety, and has a feature that a printed matter can be produced with a short delivery time.

布帛にインクジェット方式でプリントする場合、にじみが発生してしまうケースが生じる。通常、布帛にはにじみ防止や色剤と布帛との定着性向上を目的として、前処理が施される。具体的には、前処理剤として、にじみ防止の為の高分子化合物や、定着性向上の為の酸やアルカリ、ヒドロトロピー剤として尿素などを含有する水溶液を用い、布帛にディッピングあるいはコーティングした後、乾燥する処理が施されている。   When printing on a fabric by an ink jet method, there is a case where bleeding occurs. Usually, the fabric is pretreated for the purpose of preventing bleeding and improving the fixability between the colorant and the fabric. Specifically, after dipping or coating the fabric using a polymer compound for preventing bleeding, an acid or alkali for improving fixability, and an aqueous solution containing urea as a hydrotropic agent as a pretreatment agent A drying process is applied.

このような布帛の前処理工程は、インクジェット方式のテキスタイルプリントにはなくてはならないものであるが、現状の方法では、下記に示すような様々な課題を抱えている。   Such a fabric pretreatment step is indispensable for inkjet textile printing, but the current method has various problems as shown below.

1)前処理に時間を要し、プリントの納期が遅れる
2)前処理工程分のコストがかかる
3)前処理した布帛が経時により劣化を起こし、長期保存することができない
以上の様な各課題に対して、プリントの前工程で、布帛の前処理を行う方法が提案されている。例えば、特許文献1には、インクジェットヘッドを用いて、布帛に前処理剤等の機能性インクを付与した後、記録インクを付与するテキスタイルプリント方法が開示されている。この方法においては、記録インクのにじみ防止や、色剤を確実に安定して布帛に固着させる為、記録インクの付与される領域の周囲の白地の部分にも機能性インクを付与することが好ましいとされている。
1) Time is required for pre-processing, and the delivery time of the print is delayed 2) Cost for the pre-processing step is required 3) The pre-processed fabric deteriorates with time and cannot be stored for a long time On the other hand, a method for pre-processing a fabric in a pre-printing process has been proposed. For example, Patent Document 1 discloses a textile printing method in which a recording ink is applied after applying a functional ink such as a pretreatment agent to a fabric using an inkjet head. In this method, it is preferable to apply functional ink to a white background around the area to which the recording ink is applied in order to prevent bleeding of the recording ink and to ensure that the colorant is stably and firmly fixed to the fabric. It is said that.

機能性インクには、アルカリや酸が含まれる為、記録インクの流路系に金属部材を使用すると、金属部材の腐食が起こることがある。金属部材の腐食に伴って、金属イオンが機能性インク中に溶出し、機能性インクと共に布帛に付与される為、その後の発色工程や洗濯工程で布帛の白地部分が着色してしまうことがある。   Since functional ink contains alkali and acid, if a metal member is used in the recording ink flow path system, the metal member may corrode. As the metal member corrodes, the metal ions are eluted into the functional ink and applied to the fabric together with the functional ink, so that the white background portion of the fabric may be colored in the subsequent coloring process or washing process. .

記録インクのにじみ防止や、色剤をより確実にかつ安定して布帛に固着させる為の方法として、機能性インクを布帛に付与した後、プリンターに搭載した加熱手段により乾燥し、次いで記録インクを付与することが望ましいが、加熱手段の熱により機能性インクが加熱される為、金属部材の腐食が促進されて、前述の白地部分の着色の問題が起きやすい。また、加熱手段をインクジェットヘッドに装備されているキャリッジに搭載する方法は、機能性インクを布帛に付与した直後に乾燥することにより、記録インクのにじみ防止や、色剤をより確実に安定して布帛に固着させる為に有効であるが、機能性インク流路系と加熱手段が近接する為、機能性インクの加熱による金属部材の腐食より起こりやすく、白地部分の着色の問題がより起きやすい。   As a method for preventing bleeding of the recording ink and fixing the colorant to the fabric more reliably and stably, the functional ink is applied to the fabric and then dried by heating means mounted on the printer. However, since the functional ink is heated by the heat of the heating means, the corrosion of the metal member is promoted, and the above-mentioned problem of coloring the white background is likely to occur. Also, the method of mounting the heating means on the carriage mounted on the ink jet head is to prevent the recording ink from bleeding and to make the colorant more stable and stable by drying immediately after the functional ink is applied to the fabric. Although effective for fixing to the fabric, the functional ink flow path system and the heating means are close to each other, so that the metal member is more easily corroded by the heating of the functional ink, and the problem of coloring the white background portion is more likely to occur.

特許文献2には、防錆剤であるベンゾトリアゾールを記録インクに含有させる例が記載されているが、この様な方法では、機能性インク流路系の金属部材腐食に起因する布帛白地部分の着色の問題を解決することはできない。また、色剤と防錆剤を共存させると、インク中で析出物が生じ、インクの保存安定性や出射安定性に支障をきたすことがある。   Patent Document 2 describes an example in which benzotriazole, which is a rust preventive agent, is included in a recording ink. However, in such a method, a white background portion of a fabric caused by corrosion of a metal member in a functional ink flow path system is described. The coloring problem cannot be solved. In addition, when a colorant and a rust preventive agent coexist, precipitates are generated in the ink, which may hinder the storage stability and emission stability of the ink.

特許文献3や特許文献4には、ベンゾトリアゾール系化合物と銅錯体色剤を共存させた場合、インク中で析出物が発生する旨の記載がある。   Patent Document 3 and Patent Document 4 have a description that precipitates are generated in ink when a benzotriazole-based compound and a copper complex colorant coexist.

特開2005−232633号公報JP 2005-232633 A 特開2005−47990号公報JP-A-2005-47990 特開2000−355665号公報JP 2000-355665 A 特開2008−74885号公報JP 2008-74885 A

本発明は、上記課題に鑑みなされたものであり、その目的は、発色工程や洗濯工程における布帛白地部分の着色を防止することができる捺染用インクジェットインクセットと、それを用いたインクジェット捺染方法を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide an inkjet ink set for printing capable of preventing coloring of a white fabric background in a coloring process and a washing process, and an inkjet printing method using the same. It is to provide.

本発明の上記目的は、以下の構成により達成される。   The above object of the present invention is achieved by the following configurations.

1.少なくとも、防錆剤を含有する機能性インクと、色剤を含有する記録インクとから構成されることを特徴とする捺染用インクジェットインクセット。   1. An inkjet ink set for textile printing comprising at least a functional ink containing a rust inhibitor and a recording ink containing a colorant.

2.前記機能性インクが、アルカリ剤または酸化合物を含有することを特徴とする前記1に記載の捺染用インクジェットインクセット。   2. 2. The inkjet ink set for textile printing according to 1 above, wherein the functional ink contains an alkali agent or an acid compound.

3.前記防錆剤が、有機酸、有機酸の塩類、アミン類、亜硝酸塩類及びベンゾトリアゾール類から選ばれる少なくとも1種の化合物であることを特徴とする前記1または2に記載の捺染用インクジェットインクセット。   3. 3. The inkjet ink for textile printing according to 1 or 2, wherein the rust inhibitor is at least one compound selected from organic acids, salts of organic acids, amines, nitrites, and benzotriazoles. set.

4.前記機能性インクが、防錆剤を0.1質量%以上、5.0質量%以下含有することを特徴とする前記1から3のいずれか1項に記載の捺染用インクジェットインクセット。   4). The inkjet ink set for textile printing according to any one of 1 to 3, wherein the functional ink contains a rust inhibitor in an amount of 0.1% by mass to 5.0% by mass.

5.前記機能性インクが、2−イミダゾリジノンを含有することを特徴とする前記1から4のいずれか1項に記載の捺染用インクジェットインクセット。   5). The inkjet ink set for textile printing according to any one of 1 to 4, wherein the functional ink contains 2-imidazolidinone.

6.前記1から5のいずれか1項に記載の捺染用インクジェットインクセットを用いるインクジェット捺染方法であって、インクジェットヘッドを用いて機能性インクを布帛に付与した後、記録インクを該布帛に付与することを特徴とするインクジェット捺染方法。   6). 6. An ink jet printing method using the ink jet ink set for textile printing according to any one of 1 to 5, wherein a functional ink is applied to a fabric using an ink jet head, and then a recording ink is applied to the fabric. An ink-jet printing method characterized by the above.

7.布帛に付与された前記機能性インクを加熱することにより乾燥した後、前記記録インクを布帛に付与することを特徴とする前記6に記載のインクジェット捺染方法。   7). 7. The inkjet printing method according to 6 above, wherein the recording ink is applied to the fabric after drying the functional ink applied to the fabric by heating.

8.前記機能性インクを加熱乾燥する為の加熱手段が、インクジェットプリンターに搭載されていることを特徴とする前記7に記載のインクジェット捺染方法。   8). 8. The ink-jet printing method as described in 7 above, wherein the heating means for heating and drying the functional ink is mounted on an ink-jet printer.

9.前記機能性インクを加熱乾燥する為の加熱手段が、インクジェットヘッドが搭載されたキャリッジに搭載されていることを特徴とする前記8に記載のインクジェット捺染方法。   9. 9. The ink-jet printing method as described in 8 above, wherein the heating means for heating and drying the functional ink is mounted on a carriage on which an ink-jet head is mounted.

本発明により、発色工程や洗濯工程における布帛白地部分の着色を防止することができる捺染用インクジェットインクセットと、それを用いたインクジェット捺染方法を提供することができた。   According to the present invention, it is possible to provide an inkjet ink set for textile printing that can prevent coloring of a white fabric background part in a coloring process and a washing process, and an inkjet textile printing method using the same.

インクジェット捺染装置の構成の一例を示す部分概略図である。It is the partial schematic which shows an example of a structure of an inkjet textile printing apparatus. 図1に示すインクジェット捺染装置のキャリッジを上方から見た部分概略図である。It is the partial schematic diagram which looked at the carriage of the ink jet textile printing device shown in Drawing 1 from the upper part. 図1に示すインクジェット捺染装置のキャリッジを上方から見た部分概略図である。It is the partial schematic diagram which looked at the carriage of the ink jet textile printing device shown in Drawing 1 from the upper part. インクジェット捺染装置の構成の他の一例を示す部分概略図である。It is the partial schematic which shows another example of a structure of an inkjet textile printing apparatus. 図4に示すインクジェット捺染装置のキャリッジを上から見た部分概略図である。It is the partial schematic diagram which looked at the carriage of the ink jet textile printing device shown in FIG.

以下、本発明を実施するための形態について詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described in detail.

本発明者は、上記課題に鑑み鋭意検討を行った結果、少なくとも、防錆剤を含有する機能性インクと、色剤を含有する記録インクとから構成されることを特徴とする捺染用インクジェットインクセットを用いることにより、発色工程や洗濯工程における布帛白地部分の着色を防止することができることを見出し、本発明を完成するに至った次第である。   As a result of intensive studies in view of the above problems, the present inventor has at least a functional ink containing a rust inhibitor and a recording ink containing a colorant, and an inkjet ink for textile printing, It has been found that by using the set, coloring of the white fabric background in the coloring process and the washing process can be prevented, and the present invention has been completed.

以下、本発明の捺染用インクジェットインクセット及びそれを用いたインクジェット捺染方法の詳細について説明する。   Hereinafter, the details of the inkjet ink set for textile printing of the present invention and the inkjet textile printing method using the same will be described.

《捺染用インクジェットインクセット》
本発明の捺染用インクジェットインクセット(以下、単にインクセットともいう)は、防錆剤を含有する機能性インクと、色剤を含有する記録インクとから構成されることを特徴とする。
《Inkjet ink set for textile printing》
The inkjet ink set for textile printing of the present invention (hereinafter also simply referred to as ink set) is composed of a functional ink containing a rust preventive agent and a recording ink containing a colorant.

〔機能性インク〕
本発明に係る機能性インクは、少なくとも防錆剤を含有することを特徴とする。その他に、記録インクを付与した際のにじみ防止を目的として高分子化合物や、色剤の定着性向上の為の酸やアルカリ、必要に応じてヒドロトロピー剤、水溶性有機溶剤やその他の添加剤等を含有させることができる。
[Functional ink]
The functional ink according to the present invention contains at least a rust inhibitor. In addition, polymer compounds for the purpose of preventing bleeding when recording ink is applied, acids and alkalis for improving the fixing property of colorants, hydrotropic agents, water-soluble organic solvents and other additives as necessary Etc. can be contained.

(防錆剤)
本発明に係る機能性インクに適用可能な防錆剤としては、特に制限はなく、例えば、1)亜硝酸塩、クロム酸塩、モリブデン酸塩、タングステン酸塩等の様な金属表面に不動態膜を形成するもの、2)重合リン酸塩、亜鉛塩等の様なインク中のCaイオン等と結合して金属表面に不溶性の皮膜を形成するもの、3)メルカプトベンゾチアゾール、ベンゾトリアゾール類等の様な金属面の金属イオンと結合して不溶性の皮膜を形成するもの、4)アミン類や有機酸及びその塩類等の様な金属表面に吸着して皮膜を形成するもの等が挙げられるが、本発明においては、防錆剤として、有機酸、有機酸の塩類、アミン類、亜硝酸塩類及びベンゾトリアゾール類から選ばれる少なくとも1種の化合物を用いることが好ましい。
(Rust inhibitor)
The anticorrosive agent applicable to the functional ink according to the present invention is not particularly limited. For example, 1) a passive film on a metal surface such as nitrite, chromate, molybdate, tungstate, etc. 2) Those that form an insoluble film on the metal surface by binding with Ca ions in the ink such as polymerized phosphates and zinc salts 3) Mercaptobenzothiazoles, benzotriazoles, etc. Examples include those that bind to metal ions on such metal surfaces to form insoluble films, and 4) those that form films by adsorbing on metal surfaces such as amines and organic acids and their salts, etc. In the present invention, it is preferable to use at least one compound selected from organic acids, salts of organic acids, amines, nitrites and benzotriazoles as a rust inhibitor.

a)有機酸及びその塩類としては、下記有機酸類及びそのアルカリ金属塩、アンモニウム塩、アミン塩等が挙げられる。   a) Examples of organic acids and salts thereof include the following organic acids and alkali metal salts, ammonium salts, and amine salts thereof.

該有機酸類としては、例えば、酪酸、吉草酸、カプロン酸、カプリン酸、カプリル酸、ラウリン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、セバシン酸、ドデカン二酸、ウンデカン二酸、ブラシル酸等の脂肪族(ジ)カルボン酸、安息香酸、アルキル安息香酸、ヒドロキシ安息香酸、アルコキシ安息香酸、ニトロ安息香酸、アミノ安息香酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、ニトロフタル酸、アミノフタル酸等の芳香族(ジ)カルボン酸、アスパラギン酸、グルタミン酸の様なアミノ酸、クエン酸、リンゴ酸、酒石酸、乳酸、グルコン酸等が挙げられる。   Examples of the organic acids include butyric acid, valeric acid, caproic acid, capric acid, caprylic acid, lauric acid, palmitic acid, stearic acid, malonic acid, succinic acid, glutaric acid, adipic acid, sebacic acid, dodecanedioic acid, Aliphatic (di) carboxylic acids such as undecanedioic acid, brassic acid, benzoic acid, alkylbenzoic acid, hydroxybenzoic acid, alkoxybenzoic acid, nitrobenzoic acid, aminobenzoic acid, phthalic acid, isophthalic acid, terephthalic acid, nitrophthalic acid And aromatic (di) carboxylic acids such as aminophthalic acid, amino acids such as aspartic acid and glutamic acid, citric acid, malic acid, tartaric acid, lactic acid and gluconic acid.

また、有機酸の塩類としては、上記有機酸のナトリウム塩、カリウム塩、アンモニウム塩、モノエタノールアミン塩、ジエタノールアミン塩、トリエタノールアミン塩、トリメチルアミン塩等が挙げられる。   Examples of the organic acid salts include sodium salts, potassium salts, ammonium salts, monoethanolamine salts, diethanolamine salts, triethanolamine salts, and trimethylamine salts of the above organic acids.

b)アミン類としては、例えば、メチルアミン、ブチルアミン、ヘキシルアミン、ジメチルアミン、トリメチルアミンの様なアルキルアミン、シクロヘキシルアミンの様な脂環式アミン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、N−メチルエタノールアミン、イソプロパノールアミン、ジイソプロパノールアミン、トリイソプロパノールアミンの様なアルカノールアミン、アニリン、フェネチルアミンの様な芳香族アミン、ピペリジン、モルホリン、ピペラジンの様な環状アミン、アルコキシアルキルアミン、ポリオキシアルキレンアルキルアミンの様なエーテルアミン、エチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミンの様なジアミン、アルキルアミン塩、四級アンモニウム塩の様なカチオン性活性剤、アルキルベタイン、アルキルアミンオキサイドの様な両性活性剤等が挙げられる。   b) Examples of amines include alkylamines such as methylamine, butylamine, hexylamine, dimethylamine and trimethylamine, alicyclic amines such as cyclohexylamine, ethanolamine, diethanolamine, triethanolamine, and N-methylethanol. Alkanol amines such as amine, isopropanolamine, diisopropanolamine, triisopropanolamine, aromatic amines such as aniline and phenethylamine, cyclic amines such as piperidine, morpholine, and piperazine, alkoxyalkylamines, polyoxyalkylenealkylamines, etc. Ether amine, ethylenediamine, diamine such as hexamethylenediamine, cationic amine such as alkylamine salt, quaternary ammonium salt, alkylbeta Emissions, such amphoteric surfactant such as an alkyl amine oxide.

c)亜硝酸塩類としては、例えば、亜硝酸ナトリウム、亜硝酸カリウム、亜硝酸アンモニウム等が挙げられる。   c) Examples of nitrites include sodium nitrite, potassium nitrite, ammonium nitrite and the like.

d)ベンゾトリアゾール類としては、例えば、ベンゾトリアゾール、トリルトリアゾール、2−(2′−ヒドロキシ−3′,5′−ジ−tert−ブチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2′−ヒドロキシ−5′−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール等が挙げられる。   d) Examples of benzotriazoles include benzotriazole, tolyltriazole, 2- (2'-hydroxy-3 ', 5'-di-tert-butylphenyl) benzotriazole, 2- (2'-hydroxy-5' -Methylphenyl) benzotriazole and the like.

本発明に係る機能性インクにおいて、防錆剤の含有量は、機能性インク全質量の0.1〜5.0質量%の範囲であることが好ましい。防錆剤の含有量が0.1質量%未満であると、本発明の目的効果が得られにくくなり、逆に5.0質量%を超えても、それに見合った効果は得られず、コスト面で不利となる。   In the functional ink according to the present invention, the content of the rust inhibitor is preferably in the range of 0.1 to 5.0% by mass with respect to the total mass of the functional ink. When the content of the rust inhibitor is less than 0.1% by mass, it becomes difficult to obtain the object effect of the present invention. It is disadvantageous in terms.

(アルカリ剤)
本発明に係る機能性インクには、アルカリ剤を含有させることができる。記録インクが色剤として反応性染料を用いている場合に、特に好ましい。
(Alkaline agent)
The functional ink according to the present invention can contain an alkali agent. This is particularly preferred when the recording ink uses a reactive dye as a colorant.

本発明に適用可能なアルカリ剤としては、有機塩基、無機塩基から選択することができるが、水溶性の無機塩基が、発色性、臭気、記録インクへの溶解性、排水負荷などの点で好ましい。無機塩基としては、例えば、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸アンモニウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭酸水素アンモニウム、酢酸アンモニウム、酢酸リチウム、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、第三リン酸ナトリウム等を挙げることができる。   The alkaline agent applicable to the present invention can be selected from organic bases and inorganic bases, but water-soluble inorganic bases are preferable in terms of color development, odor, solubility in recording ink, drainage load, and the like. . Examples of the inorganic base include lithium hydroxide, sodium hydroxide, potassium hydroxide, lithium carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate, ammonium carbonate, sodium hydrogen carbonate, potassium hydrogen carbonate, ammonium hydrogen carbonate, ammonium acetate, lithium acetate, acetic acid. Examples thereof include sodium, potassium acetate, and sodium triphosphate.

機能性インクを、インクジェット方式を用いて布帛に付与する場合は、アルカリ剤としてカリウム塩を用いると、機能性インクでの析出が起こり難く、インクジェットヘッドからの吐出が安定するため好ましい。   In the case where the functional ink is applied to the fabric using an inkjet method, it is preferable to use a potassium salt as the alkaline agent because precipitation with the functional ink hardly occurs and ejection from the inkjet head is stable.

本発明に係る機能性インクにおけるアルカリ剤の含有量としては、機能性インク全質量の1.0〜10質量%であることが好ましい。   The content of the alkali agent in the functional ink according to the present invention is preferably 1.0 to 10% by mass with respect to the total mass of the functional ink.

(酸化合物)
本発明に係る機能性インクには、酸化合物を含有させることができる。記録インクが色剤として酸性染料、分散染料及び顔料を用いている場合に、特に好ましい。
(Acid compound)
The functional ink according to the present invention can contain an acid compound. This is particularly preferred when the recording ink uses an acid dye, a disperse dye and a pigment as a colorant.

酸化合物としては、各種の無機酸、有機酸から選択することができる。   The acid compound can be selected from various inorganic acids and organic acids.

無機酸としては、例えば、酢酸、塩酸、硫酸、亜塩素酸、硝酸、亜硝酸、亜硫酸、亜燐酸、燐酸、塩素酸、次亜リン酸等が挙げられる。   Examples of the inorganic acid include acetic acid, hydrochloric acid, sulfuric acid, chlorous acid, nitric acid, nitrous acid, sulfurous acid, phosphorous acid, phosphoric acid, chloric acid, and hypophosphorous acid.

有機酸としては、例えば、蟻酸、酢酸、プロピオン酸、酪酸、イソ酪酸、吉草酸、イソ吉草酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、マレイン酸、フマル酸、シトラコン酸、イタコン酸、トリカルバリル酸、グリコール酸、チオグリコール酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、イソクエン酸、グルコン酸、ピルビン酸、オキサル酢酸、ジグリコール酸、安息香酸、フタル酸、マンデル酸、サリチル酸等が挙げられるが、その中でも、酒石酸、クエン酸及びリンゴ酸から選ばれることが好ましい。   Examples of organic acids include formic acid, acetic acid, propionic acid, butyric acid, isobutyric acid, valeric acid, isovaleric acid, oxalic acid, malonic acid, succinic acid, glutaric acid, maleic acid, fumaric acid, citraconic acid, itaconic acid, Tricarballylic acid, glycolic acid, thioglycolic acid, lactic acid, malic acid, tartaric acid, citric acid, isocitric acid, gluconic acid, pyruvic acid, oxalacetic acid, diglycolic acid, benzoic acid, phthalic acid, mandelic acid, salicylic acid, etc. Among these, tartaric acid, citric acid and malic acid are preferably selected.

また、後工程で酸を発生する硫酸アンモニウム、酒石酸アンモニウムなどの酸アンモニウム塩も好ましく用いられる。   In addition, acid ammonium salts such as ammonium sulfate and ammonium tartrate, which generate an acid in a subsequent step, are also preferably used.

酸化合物の含有量は、機能性インク全質量の1.0〜10質量%であることが好ましい。   The content of the acid compound is preferably 1.0 to 10% by mass with respect to the total mass of the functional ink.

(高分子化合物)
本発明に係る機能性インクには、高分子化合物を含有させることができる。高分子化合物としては、例えば、グアーガム、ローカストビーンガム等の天然ガム類、澱粉類、アルギン酸ソーダ、ふのり等の海草類、ペクチン酸等の植物皮類、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース等のセルロース誘導体、焙焼澱粉、アルファ澱粉、カルボキシメチル澱粉、カルボキシエチル澱粉、ヒドロキシエチル澱粉等の加工澱粉、シラツガム系、ローストビーンガム系等の加工天然ガム、アルギン誘導体、あるいは、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸エステル等の合成糊、エマルジョン等を用いることができる。
(Polymer compound)
The functional ink according to the present invention can contain a polymer compound. Examples of the polymer compound include natural gums such as guar gum and locust bean gum, starches, seaweeds such as sodium alginate, funari, plant skins such as pectic acid, cellulose such as methylcellulose, ethylcellulose, hydroxyethylcellulose, and carboxymethylcellulose. Derivatives, roasted starch, alpha starch, carboxymethyl starch, carboxyethyl starch, hydroxyethyl starch and other modified starches, processed natural gum, roast bean gum and other processed natural gums, algin derivatives, or polyvinyl alcohol, polyacrylate Synthetic glues such as, emulsions and the like can be used.

機能性インクを、インクジェット方式を用い布帛上に付与する場合、高分子化合物として、ポリビニルピロリドン、ポリエチレングリコール、エチレンオキサイドプロピレンオキサイド共重合物、グリセリンのポリエチレンオキサイド付加物、グリセリンのポリプロピレン付加物、ジグリセリンのポリエチレンオキサイド付加物、ジグリセリンのポリプロピレン付加物を用いることが好ましい。   When a functional ink is applied on a fabric using an inkjet method, the polymer compound is polyvinyl pyrrolidone, polyethylene glycol, ethylene oxide propylene oxide copolymer, polyethylene oxide adduct of glycerin, polypropylene adduct of glycerin, diglycerin. It is preferable to use a polyethylene oxide adduct of diglycerin and a polypropylene adduct of diglycerin.

機能性インクにおける高分子化合物の含有量としては、1.0〜10質量%であることが好ましい。   The content of the polymer compound in the functional ink is preferably 1.0 to 10% by mass.

(ヒドロトロピー剤)
本発明に係る機能性インクには、ヒドロトロピー剤を含有させることができる。ヒドロトロピー剤としては、例えば、水溶性のアミド類、スルホンアミド類、尿素及びその誘導体、2−イミダゾリジノン及びその誘導体等が挙げられるが、2−イミダゾリジノン及びその誘導体を用いることが好ましい。2−イミダゾリジノン及びその誘導体は、例えば、尿素の様に加水分解されることがない為、機能性インクの保存安定性や出射安定性を劣化させることがない。
(Hydrotropy)
The functional ink according to the present invention may contain a hydrotropic agent. Examples of the hydrotropic agent include water-soluble amides, sulfonamides, urea and derivatives thereof, 2-imidazolidinone and derivatives thereof, and it is preferable to use 2-imidazolidinone and derivatives thereof. . Since 2-imidazolidinone and its derivatives are not hydrolyzed like urea, for example, the storage stability and the emission stability of the functional ink are not deteriorated.

2−イミダゾリジノン及びその誘導体の例としては、2−イミダゾリジノン、1−メチル−2−イミダゾリジノン、1−エチル−2−イミダゾリジノン、1,1′−ジメチル−2−イミダゾリジノン、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン、1,1′−ジエチル−2−イミダゾリジノン、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン、1,3−ジエチル−2−イミダゾリジノン、4,5−ジメチル−2−イミダゾリジノン、4,5−ジエチル−2−イミダゾリジノン、1−tert−ブチル−2−イミダゾリジノン、4,5−ジメトキシ−2−イミダゾリジノン、4,5−ジエトキシ−2−イミダゾリジノン、1,3−ジメチル−4,5−ジメトキシ−2−イミダゾリジノン、1,3−ジメチル−4,5−ジエトキシ−2−イミダゾリジノン、1−(2−ヒドロキシエチル)−2−イミダゾリジノン、4−(2−ヒドロキシエチル)−2−イミダゾリジノン、4,5−ジ(2−ヒドロキシエチル)−2−イミダゾリジノン、1−アセチル−2−イミダゾリジノン等が挙げられ、中でも2−イミダゾリジノンを用いることが好ましい。   Examples of 2-imidazolidinone and its derivatives include 2-imidazolidinone, 1-methyl-2-imidazolidinone, 1-ethyl-2-imidazolidinone, 1,1′-dimethyl-2-imidazolidi Non, 1,3-dimethyl-2-imidazolidinone, 1,1'-diethyl-2-imidazolidinone, 1,3-dimethyl-2-imidazolidinone, 1,3-diethyl-2-imidazolidinone 4,5-dimethyl-2-imidazolidinone, 4,5-diethyl-2-imidazolidinone, 1-tert-butyl-2-imidazolidinone, 4,5-dimethoxy-2-imidazolidinone, 4, , 5-diethoxy-2-imidazolidinone, 1,3-dimethyl-4,5-dimethoxy-2-imidazolidinone, 1,3-dimethyl-4,5-diethoxy-2-imidazolidino 1- (2-hydroxyethyl) -2-imidazolidinone, 4- (2-hydroxyethyl) -2-imidazolidinone, 4,5-di (2-hydroxyethyl) -2-imidazolidinone, -Acetyl-2-imidazolidinone and the like are mentioned, among which 2-imidazolidinone is preferably used.

機能性インクにおけるヒドロトロピー剤の含有量としては、5.0〜30質量%であることが好ましい。   The content of the hydrotropic agent in the functional ink is preferably 5.0 to 30% by mass.

(水溶性有機溶剤)
本発明に係る機能性インクには、水溶性有機溶剤を含有させることが好ましい。水溶性有機溶剤としては、例えば、アルコール類(例えば、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、イソブタノール、sec−ブタノール、t−ブタノール等)、多価アルコール類(例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、ブチレングリコール、ヘキサンジオール、ペンタンジオール、グリセリン、ヘキサントリオール、チオジグリコール等)、グリコールエーテル類(例えば、エチレングリコールアルキルエーテル、ジエチレングリコールアルキルエーテル、トリエチレングリコールアルキルエーテル、プロピレングリコールアルキルエーテル、ジプロピレングリコールアルキルエーテル、トリプロピレングリコールアルキルエーテル等)、アミン類(例えば、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、N−メチルジエタノールアミン、N−エチルジエタノールアミン、モルホリン、N−エチルモルホリン、エチレンジアミン、ジエチレンジアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、ポリエチレンイミン、ペンタメチルジエチレントリアミン、テトラメチルプロピレンジアミン)、アミド類(例えば、ホルムアミド、N、N−ジメチルホルムアミド、N、N−ジメチルアセトアミド等)、複素環類(例えば、2−ピロリドン、N−メチル−2−ピロリドン、シクロヘキシルピロリドン、2−オキサゾリドン、1、3−ジメチル−2−イミダゾリジノン等)、スルホキシド類(例えば、ジメチルスルホキシド)等が挙げられる。
(Water-soluble organic solvent)
The functional ink according to the present invention preferably contains a water-soluble organic solvent. Examples of the water-soluble organic solvent include alcohols (for example, methanol, ethanol, propanol, isopropanol, butanol, isobutanol, sec-butanol, t-butanol, etc.), polyhydric alcohols (for example, ethylene glycol, diethylene glycol, Ethylene glycol, polyethylene glycol, propylene glycol, dipropylene glycol, polypropylene glycol, butylene glycol, hexanediol, pentanediol, glycerin, hexanetriol, thiodiglycol, etc.), glycol ethers (eg, ethylene glycol alkyl ether, diethylene glycol alkyl ether) , Triethylene glycol alkyl ether, propylene glycol alkyl ether, dipropy Glycol glycol ether, tripropylene glycol alkyl ether, etc.), amines (for example, ethanolamine, diethanolamine, triethanolamine, N-methyldiethanolamine, N-ethyldiethanolamine, morpholine, N-ethylmorpholine, ethylenediamine, diethylenediamine, trimethylamine) Ethylenetetramine, tetraethylenepentamine, polyethyleneimine, pentamethyldiethylenetriamine, tetramethylpropylenediamine), amides (eg, formamide, N, N-dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide, etc.), heterocyclics (eg, 2-pyrrolidone, N-methyl-2-pyrrolidone, cyclohexyl pyrrolidone, 2-oxazolidone, 1,3-dimethyl-2-imidazolidino Etc.), sulfoxides (e.g., dimethyl sulfoxide) and the like.

水溶性有機溶剤の含有量は、機能性インク全質量の5.0〜40質量%であることが好ましい。   The content of the water-soluble organic solvent is preferably 5.0 to 40% by mass with respect to the total mass of the functional ink.

(界面活性剤)
本発明に係る機能性インクには、界面活性剤を含有させることができる。界面活性剤としては、陽イオン性、陰イオン性、両性、非イオン性のいずれのタイプの界面活性剤も用いることができる。
(Surfactant)
The functional ink according to the present invention can contain a surfactant. As the surfactant, any type of cationic, anionic, amphoteric, and nonionic surfactants can be used.

陽イオン性界面活性剤としては、例えば、脂肪族アミン塩、脂肪族4級アンモニウム塩、ベンザルコニウム塩、塩化ベンゼトニウム、ピリジニウム塩、イミダゾリニウム塩等が挙げられる。   Examples of the cationic surfactant include aliphatic amine salts, aliphatic quaternary ammonium salts, benzalkonium salts, benzethonium chloride, pyridinium salts, imidazolinium salts, and the like.

陰イオン性界面活性剤としては、例えば、脂肪酸石鹸、N−アシル−N−メチルグリシン塩、N−アシル−N−メチル−β−アラニン塩、N−アシルグルタミン酸塩、アルキルエーテルカルボン酸塩、アシル化ペプチド、アルキルスルホン酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルキルナフタレンスルホン酸塩、ジアルキルスルホ琥珀酸エステル塩、アルキルスルホ酢酸塩、α−オレフィンスルホン酸塩、N−アシルメチルタウリン、硫酸化油、高級アルコール硫酸エステル塩、第二級高級アルコール硫酸エステル塩、アルキルエーテル硫酸塩、第二級高級アルコールエトキシサルフェート、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル硫酸塩、モノグリサルフェート、脂肪酸アルキロールアミド硫酸エステル塩、アルキルエーテルリン酸エステル塩、アルキルリン酸エステル塩等が挙げられる。   Examples of the anionic surfactant include fatty acid soap, N-acyl-N-methylglycine salt, N-acyl-N-methyl-β-alanine salt, N-acyl glutamate, alkyl ether carboxylate, acyl Peptide, alkyl sulfonate, alkyl benzene sulfonate, alkyl naphthalene sulfonate, dialkyl sulfosuccinate, alkyl sulfoacetate, α-olefin sulfonate, N-acylmethyl taurine, sulfated oil, higher alcohol Sulfate ester, secondary higher alcohol sulfate, alkyl ether sulfate, secondary higher alcohol ethoxy sulfate, polyoxyethylene alkylphenyl ether sulfate, monoglyculate, fatty acid alkylolamide sulfate, alkyl ether phosphorus acid Examples thereof include ester salts and alkyl phosphate ester salts.

両性界面活性剤としては、例えば、カルボキシベタイン型、スルホベタイン型、アミノカルボン酸塩、イミダゾリニウムベタイン等が挙げられる。   Examples of amphoteric surfactants include carboxybetaine type, sulfobetaine type, aminocarboxylate, imidazolinium betaine and the like.

非イオン性界面活性剤としては、例えば、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレン二級アルコールエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル(例えば、エマルゲン911、花王社製)、ポリオキシエチレンステロールエーテル、ポリオキシエチレンラノリン誘導体、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンアルキルエーテル(例えば、ニューポールPE−62、三洋化成工業社製)、ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンヒマシ油、硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビトール脂肪酸エステル、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、脂肪酸モノグリセリド、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、脂肪酸アルカノールアミド、ポリオキシエチレン脂肪酸アミド、ポリオキシエチレンアルキルアミン、アルキルアミンオキサイド、アセチレングリコール、アセチレンアルコール等が挙げられる。   Examples of the nonionic surfactant include polyoxyethylene alkyl ether, polyoxyethylene secondary alcohol ether, polyoxyethylene alkyl phenyl ether (for example, Emulgen 911, manufactured by Kao Corporation), polyoxyethylene sterol ether, polyoxy Ethylene lanolin derivative, polyoxyethylene polyoxypropylene alkyl ether (for example, Newpol PE-62, manufactured by Sanyo Chemical Industries), polyoxyethylene glycerin fatty acid ester, polyoxyethylene castor oil, hydrogenated castor oil, polyoxyethylene sorbitan fatty acid Esters, polyoxyethylene sorbitol fatty acid esters, polyethylene glycol fatty acid esters, fatty acid monoglycerides, polyglycerin fatty acid esters, sorbitan fatty acid esters , Propylene glycol fatty acid esters, sucrose fatty acid esters, fatty acid alkanolamides, polyoxyethylene fatty acid amides, polyoxyethylene alkyl amines, alkyl amine oxides, acetylene glycol, acetylene alcohol, and the like.

これらの界面活性剤を使用する場合、単独または二種類以上を併用することができ、機能性インク全質量に対して、0.001〜1.0質量%の範囲で添加することができる。   When these surfactants are used, they can be used alone or in combination of two or more, and can be added in the range of 0.001 to 1.0% by mass with respect to the total mass of the functional ink.

(還元防止剤)
本発明に係る機能性インクには、還元防止剤を含有させることができる。還元防止剤としては、ニトロベンゼンスルホン酸塩を用いることが好ましく、メタニトロベンゼンスルホン酸のアルカリ金属塩、特にナトリウム塩を用いることが好ましい。
(Reduction inhibitor)
The functional ink according to the present invention can contain a reduction inhibitor. As the reduction inhibitor, nitrobenzene sulfonate is preferably used, and an alkali metal salt of metanitrobenzene sulfonic acid, particularly a sodium salt is preferably used.

還元防止剤の含有量は、機能性インク全質量に対して、0.1〜7.0質量%であることが好ましい。   The content of the reduction inhibitor is preferably 0.1 to 7.0% by mass with respect to the total mass of the functional ink.

(その他添加剤)
本発明に係る機能性インクには、防腐剤や防黴剤を添加することができる。防腐剤、防黴剤としては、例えば、芳香族ハロゲン化合物(例えば、Preventol CMK、バイエル社製)、メチレンジチオシアナート、含ハロゲン窒素硫黄化合物、1,2−ベンズイソチアゾリン−3−オン(例えば、PROXEL GXL、アビシア社製)等が挙げられる。
(Other additives)
An antiseptic and an antifungal agent can be added to the functional ink according to the present invention. Examples of the antiseptic and antifungal agent include aromatic halogen compounds (for example, Preventol CMK, manufactured by Bayer), methylene dithiocyanate, halogen-containing nitrogen-sulfur compounds, 1,2-benzisothiazolin-3-one (for example, PROXEL GXL, manufactured by Avicia).

(機能性インクの脱気)
本発明に係る機能性インクを、インクジェット方式を用いて布帛に付与する場合、機能性インク中に溶存気体が含まれていると、インクジェットヘッドから吐出させる際に機能性インク中に微細な気泡が発生し、吐出不良を引き起こす要因となる。そこで、そのような溶存気体を機能性インク中から除去することが好ましく、その脱気方法としては、大きく分けて、煮沸や減圧等の物理的方法により脱気する方法と、吸収剤を機能性インク中に添加混合させる化学的方法とがある。
(Deaerating functional ink)
When the functional ink according to the present invention is applied to a fabric using an ink jet method, if dissolved gas is contained in the functional ink, fine bubbles are formed in the functional ink when ejected from the ink jet head. This is a factor that causes ejection failure. Therefore, it is preferable to remove such dissolved gas from the functional ink. The degassing method is roughly divided into a method of degassing by a physical method such as boiling or pressure reduction, and a function of the absorbent. There is a chemical method of adding and mixing in ink.

本発明においては、いかなる手段にて脱気を行うことも可能ではあるが、特に、気体透過性のある中空糸膜内に機能性インクを通液し、中空糸膜の外表面側を減圧することにより、機能性インク中の溶存気体を透過、除去する方法は、機能性インクの物性に悪影響を与えずに効率よく機能性インク中の溶存気体を除去することができ、好ましい。   In the present invention, it is possible to perform deaeration by any means, but in particular, functional ink is passed through the hollow fiber membrane having gas permeability, and the outer surface side of the hollow fiber membrane is decompressed. Thus, the method of permeating and removing the dissolved gas in the functional ink is preferable because the dissolved gas in the functional ink can be efficiently removed without adversely affecting the physical properties of the functional ink.

(機能性インクの付与)
本発明においては、インクジェットヘッドを用いて、本発明に係る機能性インクを布帛に付与する。この場合、機能性インクを付与する為のインクジェットヘッドをプリンターに搭載し、色剤を含有する記録インクとオンラインで布帛に付与することが好ましい。
(Applying functional ink)
In the present invention, the functional ink according to the present invention is applied to a fabric using an inkjet head. In this case, it is preferable that an ink jet head for applying the functional ink is mounted on the printer and applied to the fabric online with the recording ink containing the colorant.

具体的には、(1)機能性インクを布帛に付与する、(2)付与した機能性インクを乾燥する、(3)記録インクを付与して画像を形成する、この一連の作業を1台のプリンター内で完結できるような構成を備えたインクジェット記録装置を用いることが好ましい。   Specifically, (1) functional ink is applied to the fabric, (2) the applied functional ink is dried, and (3) recording ink is applied to form an image. It is preferable to use an ink jet recording apparatus having a configuration that can be completed in the printer.

本発明に係る機能性インクをインクジェット方式を用いて布帛に付与する場合、機能性インクの粘度は、3〜20mPa・sであることが好ましい。また、表面張力は、25〜70mN/mであることが好ましい。粘度及び表面張力の調整は、前述の高分子化合物、水溶性有機溶剤及び界面活性剤により行うことができる、また、機能性インクの布帛に対する付与量としては、5〜20ml/mであることが好ましい。 When applying the functional ink which concerns on this invention to a fabric using an inkjet system, it is preferable that the viscosity of a functional ink is 3-20 mPa * s. The surface tension is preferably 25 to 70 mN / m. The viscosity and surface tension can be adjusted with the above-mentioned polymer compound, water-soluble organic solvent and surfactant, and the amount of functional ink applied to the fabric is 5 to 20 ml / m 2. Is preferred.

〔記録インク〕
次いで、本発明の捺染用インクジェットインクセットを構成する記録インクについて説明する。
[Recording ink]
Next, the recording ink constituting the inkjet ink set for textile printing according to the present invention will be described.

本発明に係る記録インクは、少なくとも色剤を含有し、必要に応じて水溶性有機溶剤やその他の添加剤等を含有させることができる。   The recording ink according to the present invention contains at least a colorant, and may contain a water-soluble organic solvent and other additives as necessary.

(色剤)
本発明に係る記録インクに適用可能な色剤としては、例えば、分散染料、反応性染料、酸性染料、直接染料、顔料、油溶性染料等を挙げることができるが、その中でも、分散染料、反応性染料、酸性染料あるいは顔料を用いることが好ましい。
(Colorant)
Examples of the colorant applicable to the recording ink according to the present invention include disperse dyes, reactive dyes, acid dyes, direct dyes, pigments, oil-soluble dyes, among others, disperse dyes, reactive dyes, and the like. It is preferable to use a functional dye, an acid dye or a pigment.

以下に、本発明に好ましく用いられる色剤の具体的化合物を示すが、本発明はこれら例示した化合物に限定されるものではない。   Specific compounds of the colorant that are preferably used in the present invention are shown below, but the present invention is not limited to these exemplified compounds.

〈分散染料〉
本発明に係る記録インクに好ましく用いられる分散染料としては、
C.I.Disperse Yellow;3、4、5、7、9、13、23、24、30、33、34、42、44、49、50、51、54、56、58、60、63、64、66、68、71、74、76、79、82、83、85、86、88、90、91、93、98、99、100、104、108、114、116、118、119、122、124、126、135、140、141、149、160、162、163、164、165、179、180、182、183、184、186、192、198、199、202、204、210、211、215、216、218、224、227、231、232、
C.I.Disperse Orange;1、3、5、7、11、13、17、20、21、25、29、30、31、32、33、37、38、42、43、44、45、46、47、48、49、50、53、54、55、56、57、58、59、61、66、71、73、76、78、80、89、90、91、93、96、97、119、127、130、139、142、
C.I.Disperse Red;1、4、5、7、11、12、13、15、17、27、43、44、50、52、53、54、55、56、58、59、60、65、72、73、74、75、76、78、81、82、86、88、90、91、92、93、96、103、105、106、107、108、110、111、113、117、118、121、122、126、127、128、131、132、134、135、137、143、145、146、151、152、153、154、157、159、164、167、169、177、179、181、183、184、185、188、189、190、191、192、200、201、202、203、205、206、207、210、221、224、225、227、229、239、240、257、258、277、278、279、281、288、298、302、303、310、311、312、320、324、328、
C.I.Disperse Violet;1、4、8、23、26、27、28、31、33、35、36、38、40、43、46、48、50、51、52、56、57、59、61、63、69、77、
C.I.Disperse Green;9、
C.I.Disperse Brown;1、2、4、9、13、19、
C.I.Disperse Blue;3、7、9、14、16、19、20、26、27、35、43、44、54、55、56、58、60、62、64、71、72、73、75、79、81、82、83、87、91、93、94、95、96、102、106、108、112、113、115、118、120、122、125、128、130、139、141、142、143、146、148、149、153、154、158、165、167、167:1、171、173、174、176、181、183、185、186、187、189、197、198、200、201、205、207、211、214、224、225、257、259、267、268、270、284、285、287、288、291、293、295、297、301、315、330、333、
C.I.Disperse Black 1、3、10、24、
等が挙げられる。
<Disperse dye>
As a disperse dye preferably used in the recording ink according to the present invention,
C. I. Disperse Yellow; 3, 4, 5, 7, 9, 13, 23, 24, 30, 33, 34, 42, 44, 49, 50, 51, 54, 56, 58, 60, 63, 64, 66, 68 71, 74, 76, 79, 82, 83, 85, 86, 88, 90, 91, 93, 98, 99, 100, 104, 108, 114, 116, 118, 119, 122, 124, 126, 135 140, 141, 149, 160, 162, 163, 164, 165, 179, 180, 182, 183, 184, 186, 192, 198, 199, 202, 204, 210, 211, 215, 216, 218, 224 227, 231, 232,
C. I. Disperse Orange; 1, 3, 5, 7, 11, 13, 17, 20, 21, 25, 29, 30, 31, 32, 33, 37, 38, 42, 43, 44, 45, 46, 47, 48 49, 50, 53, 54, 55, 56, 57, 58, 59, 61, 66, 71, 73, 76, 78, 80, 89, 90, 91, 93, 96, 97, 119, 127, 130 139, 142,
C. I. Disperse Red; 1, 4, 5, 7, 11, 12, 13, 15, 17, 27, 43, 44, 50, 52, 53, 54, 55, 56, 58, 59, 60, 65, 72, 73 74, 75, 76, 78, 81, 82, 86, 88, 90, 91, 92, 93, 96, 103, 105, 106, 107, 108, 110, 111, 113, 117, 118, 121, 122 126, 127, 128, 131, 132, 134, 135, 137, 143, 145, 146, 151, 152, 153, 154, 157, 159, 164, 167, 169, 177, 179, 181, 183, 184 , 185, 188, 189, 190, 191, 192, 200, 201, 202, 203, 205, 206, 207, 210, 221, 224, 22 5, 227, 229, 239, 240, 257, 258, 277, 278, 279, 281, 288, 298, 302, 303, 310, 311, 312, 320, 324, 328,
C. I. Disperse Violet; 1, 4, 8, 23, 26, 27, 28, 31, 33, 35, 36, 38, 40, 43, 46, 48, 50, 51, 52, 56, 57, 59, 61, 63 69, 77,
C. I. Disperse Green; 9,
C. I. Disperse Brown; 1, 2, 4, 9, 13, 19,
C. I. Disperse Blue; 3, 7, 9, 14, 16, 19, 20, 26, 27, 35, 43, 44, 54, 55, 56, 58, 60, 62, 64, 71, 72, 73, 75, 79 81, 82, 83, 87, 91, 93, 94, 95, 96, 102, 106, 108, 112, 113, 115, 118, 120, 122, 125, 128, 130, 139, 141, 142, 143 146, 148, 149, 153, 154, 158, 165, 167, 167: 1, 171, 173, 174, 176, 181, 183, 185, 186, 187, 189, 197, 198, 200, 201, 205 , 207, 211, 214, 224, 225, 257, 259, 267, 268, 270, 284, 285, 287, 288, 291, 29 3, 295, 297, 301, 315, 330, 333,
C. I. Disperse Black 1, 3, 10, 24,
Etc.

分散染料を用いたインクジェット捺染方法においては、高温処理で発色させる場合は、機械や布地の白場に染料が昇華することで汚染の原因とならないために、昇華堅牢度の良い分散染料を選定することが好ましい。   In the ink-jet printing method using disperse dyes, when developing colors at high temperatures, disperse dyes on the white background of machines and fabrics will not cause contamination, so select disperse dyes with good sublimation fastness. It is preferable.

〈反応性染料〉
本発明に係る記録インクに好ましく用いられる反応性染料としては、
C.I.Reactive Yellow;2、3、7、15、17、18、22、23、24、25、27、37、39、42、57、69、76、81、84、85、86、87、92、95、102、105、111、125、135、136、137、142、143、145、151、160、161、165、167、168、175、176、
C.I.Reactive Orange;1、4、5、7、11、12、13、15、16、20、30、35、56、64、67、69、70、72、74、82、84、86、87、91、92、93、95、107、
C.I.Reactive Red;2、3、3:1、5、8、11、21、22、23、24、28、29、31、33、35、43、45、49、55、56、58、65、66、78、83、84、106、111、112、113、114、116、120、123、124、128、130、136、141、147、158、159、171、174、180、183、184、187、190、193、194、195、198、218、220、222、223、226、228、235、
C.I.Reactive Violet;1、2、4、5、6、22、23、33、36、38、
C.I.Reactive Blue;2、3、4、7、13、14、15、19、21、25、27、28、29、38、39、41、49、50、52、63、69、71、72、77、79、89、104、109、112、113、114、116、119、120、122、137、140、143、147、160、161、162、163、168、171、176、182、184、191、194、195、198、203、204、207、209、211、214、220、221、222、231、235、236、
C.I.Reactive Green;8、12、15、19、21、
C.I.Reactive Brown;2、7、9、10、11、17、18、19、21、23、31、37、43、46、
C.I.Reactive Black 5、8、13、14、31、34、39、
等が挙げられる。
<Reactive dyestuff>
As a reactive dye preferably used in the recording ink according to the present invention,
C. I. Reactive Yellow; 2, 3, 7, 15, 17, 18, 22, 23, 24, 25, 27, 37, 39, 42, 57, 69, 76, 81, 84, 85, 86, 87, 92, 95 , 102, 105, 111, 125, 135, 136, 137, 142, 143, 145, 151, 160, 161, 165, 167, 168, 175, 176,
C. I. Reactive Orange; 1, 4, 5, 7, 11, 12, 13, 15, 16, 20, 30, 35, 56, 64, 67, 69, 70, 72, 74, 82, 84, 86, 87, 91 , 92, 93, 95, 107,
C. I. Reactive Red; 2, 3, 3: 1, 5, 8, 11, 21, 22, 23, 24, 28, 29, 31, 33, 35, 43, 45, 49, 55, 56, 58, 65, 66 78, 83, 84, 106, 111, 112, 113, 114, 116, 120, 123, 124, 128, 130, 136, 141, 147, 158, 159, 171, 174, 180, 183, 184, 187 , 190, 193, 194, 195, 198, 218, 220, 222, 223, 226, 228, 235,
C. I. Reactive Violet; 1, 2, 4, 5, 6, 22, 23, 33, 36, 38,
C. I. Reactive Blue; 2, 3, 4, 7, 13, 14, 15, 19, 21, 25, 27, 28, 29, 38, 39, 41, 49, 50, 52, 63, 69, 71, 72, 77 79, 89, 104, 109, 112, 113, 114, 116, 119, 120, 122, 137, 140, 143, 147, 160, 161, 162, 163, 168, 171, 176, 182, 184, 191 , 194, 195, 198, 203, 204, 207, 209, 211, 214, 220, 221, 222, 231, 235, 236,
C. I. Reactive Green; 8, 12, 15, 19, 21,
C. I. Reactive Brown; 2, 7, 9, 10, 11, 17, 18, 19, 21, 23, 31, 37, 43, 46,
C. I. Reactive Black 5, 8, 13, 14, 31, 34, 39,
Etc.

〈酸性染料〉
本発明に係る記録インクに好ましく用いられる酸性染料としては、
C.I.Acid Yellow;1、3、11、17、18、19、23、25、36、38、40、40:1、42、44、49、59、59:1、61、65、67、72、73、79、99、104、110、159、169、176、184、193、200、204、207、215、219、219:1、220、230、232、235、241、242、246、
C.I.Acid Orange;3、7、8、10、19、22、24、51、51S、56、67、74、80、86、87、88、89、94、95、107、108、116、122、127、140、142、144、149、152、156、162、166、168、
C.I.Acid Red;1、6、8、9、13、18、27、35、37、52、54、57、73、82、88、97、97:1、106、111、114、118、119、127、131、138、143、145、151、183、195、198、211、215、217、225、226、249、251、254、256、257、260、261、265、266、274、276、277、289、296、299、315、318、336、337、357、359、361、362、364、366、399、407、415、
C.I.Acid Violet;17、19、21、42、43、47、48、49、54、66、78、90、97、102、109、126、
C.I.Acid Blue;1、7、9、15、23、25、40、61:1、62、72、74、80、83、90、92、103、104、112、113、114、120、127、127:1、128、129、138、140、142、156、158、171、182、185、193、199、201、203、204、205、207、209、220、221、224、225、229、230、239、258、260、264、277:1、278、279、280、284、290、296、298、300、317、324、333、335、338、342、350、
C.I.Acid Green;9、12、16、19、20、25、27、28、40、43、56、73、81、84、104、108、109、
C.I.Acid Brown;2、4、13、14、19、28、44、123、224、226、227、248、282、283、289、294、297、298、301、355、357、413、
C.I.Acid Black;1、2、3、24、24:1、26、31、50、52、52:1、58、60、63、63S、107、109、112、119、132、140、155、172、187、188、194、207、222、
〈直接染料〉
本発明に係る記録インクに好ましく用いられる直接染料としては、
C.I.Direct Yellow;8、9、10、11、12、22、27、28、39、44、50、58、86、87、98、105、106、130、137、142、147、153、
C.I.Direct Orange;6、26、27、34、39、40、46、102、105、107、118、
C.I.Direct Red;2、4、9、23、24、31、54、62、69、79、80、81、83、84、89、95、212、224、225、226、227、239、242、243、254、
C.I.Direct Violet;9、35、51、66、94、95、
C.I.Direct Blue;1、15、71、76、77、78、80、86、87、90、98、106、108、160、168、189、192、193、199、200、201、202、203、218、225、229、237、244、248、251、270、273、274、290、291、
C.I.Direct Green;26、28、59、80、85、
C.I.Direct Brown;44、44:1、106、115、195、209、210、212:1、222、223、
C.I.Direct Black;17、19、22、32、51、62、108、112、113、117、118、132、146、154、159、169、
〈顔料〉
本発明に係る記録インクに好ましく用いられる顔料としては、
カーボンブラック、
C.I.Pigment Yellow;1、3、12、13、14、16、17、43、55、74、81、83、109、110、120、138、150、
C.I.Pigment Orange;13、16、34、43、
C.I.Pigment Red;2、5、8、12、17、22、23、41、112、114、122、123、146、148、149、150、166、170、220、238、245、258、
C.I.Pigment Violet;19、23、
C.I.Pigment Blue;15、15:1、15:3、15:4、15:5、15:6、29、
C.I.Pigment Brown 22、
C.I.Pigment Black;1、7、
C.I.Pigment White 6、
等が挙げられる。
<Acid dye>
As an acid dye preferably used for the recording ink according to the present invention,
C. I. Acid Yellow; 1, 3, 11, 17, 18, 19, 23, 25, 36, 38, 40, 40: 1, 42, 44, 49, 59, 59: 1, 61, 65, 67, 72, 73 79, 99, 104, 110, 159, 169, 176, 184, 193, 200, 204, 207, 215, 219, 219: 1, 220, 230, 232, 235, 241, 242, 246,
C. I. Acid Orange; 3, 7, 8, 10, 19, 22, 24, 51, 51S, 56, 67, 74, 80, 86, 87, 88, 89, 94, 95, 107, 108, 116, 122, 127 140, 142, 144, 149, 152, 156, 162, 166, 168,
C. I. Acid Red; 1, 6, 8, 9, 13, 18, 27, 35, 37, 52, 54, 57, 73, 82, 88, 97, 97: 1, 106, 111, 114, 118, 119, 127 131, 138, 143, 145, 151, 183, 195, 198, 211, 215, 217, 225, 226, 249, 251, 254, 256, 257, 260, 261, 265, 266, 274, 276, 277 289, 296, 299, 315, 318, 336, 337, 357, 359, 361, 362, 364, 366, 399, 407, 415,
C. I. Acid Violet; 17, 19, 21, 42, 43, 47, 48, 49, 54, 66, 78, 90, 97, 102, 109, 126,
C. I. Acid Blue; 1, 7, 9, 15, 23, 25, 40, 61: 1, 62, 72, 74, 80, 83, 90, 92, 103, 104, 112, 113, 114, 120, 127, 127 : 1, 128, 129, 138, 140, 142, 156, 158, 171, 182, 185, 193, 199, 201, 203, 204, 205, 207, 209, 220, 221, 224, 225, 229, 230 239, 258, 260, 264, 277: 1, 278, 279, 280, 284, 290, 296, 298, 300, 317, 324, 333, 335, 338, 342, 350,
C. I. Acid Green; 9, 12, 16, 19, 20, 25, 27, 28, 40, 43, 56, 73, 81, 84, 104, 108, 109,
C. I. Acid Brown; 2, 4, 13, 14, 19, 28, 44, 123, 224, 226, 227, 248, 282, 283, 289, 294, 297, 298, 301, 355, 357, 413,
C. I. Acid Black; 1, 2, 3, 24, 24: 1, 26, 31, 50, 52, 52: 1, 58, 60, 63, 63S, 107, 109, 112, 119, 132, 140, 155, 172 187, 188, 194, 207, 222,
<Direct dye>
As a direct dye preferably used for the recording ink according to the present invention,
C. I. Direct Yellow; 8, 9, 10, 11, 12, 22, 27, 28, 39, 44, 50, 58, 86, 87, 98, 105, 106, 130, 137, 142, 147, 153,
C. I. Direct Orange; 6, 26, 27, 34, 39, 40, 46, 102, 105, 107, 118,
C. I. Direct Red; 2, 4, 9, 23, 24, 31, 54, 62, 69, 79, 80, 81, 83, 84, 89, 95, 212, 224, 225, 226, 227, 239, 242, 243 254,
C. I. Direct Violet; 9, 35, 51, 66, 94, 95,
C. I. Direct Blue; 1, 15, 71, 76, 77, 78, 80, 86, 87, 90, 98, 106, 108, 160, 168, 189, 192, 193, 199, 200, 201, 202, 203, 218 225, 229, 237, 244, 248, 251, 270, 273, 274, 290, 291,
C. I. Direct Green; 26, 28, 59, 80, 85,
C. I. Direct Brown; 44, 44: 1, 106, 115, 195, 209, 210, 212: 1, 222, 223,
C. I. Direct Black; 17, 19, 22, 32, 51, 62, 108, 112, 113, 117, 118, 132, 146, 154, 159, 169,
<Pigment>
As a pigment preferably used in the recording ink according to the present invention,
Carbon black,
C. I. Pigment Yellow; 1, 3, 12, 13, 14, 16, 17, 43, 55, 74, 81, 83, 109, 110, 120, 138, 150,
C. I. Pigment Orange; 13, 16, 34, 43,
C. I. Pigment Red; 2, 5, 8, 12, 17, 22, 23, 41, 112, 114, 122, 123, 146, 148, 149, 150, 166, 170, 220, 238, 245, 258,
C. I. Pigment Violet; 19, 23,
C. I. Pigment Blue; 15, 15: 1, 15: 3, 15: 4, 15: 5, 15: 6, 29,
C. I. Pigment Brown 22,
C. I. Pigment Black; 1, 7,
C. I. Pigment White 6,
Etc.

本発明において、記録インク中に含有される色剤の含有量としては、記録インク全質量の0.1〜20質量%が好ましく、0.2〜13質量%がより好ましい。   In the present invention, the content of the colorant contained in the recording ink is preferably from 0.1 to 20 mass%, more preferably from 0.2 to 13 mass%, based on the total mass of the recording ink.

(水溶性有機溶剤)
本発明に係る記録インクに用いられる水溶性有機溶剤としては、前述の機能性インクに用いるものと同様のものを用いることができる。水溶性有機溶剤の含有量としては、記録インク全質量に対して10〜60質量%であることが好ましい。
(Water-soluble organic solvent)
As the water-soluble organic solvent used in the recording ink according to the present invention, the same water-soluble organic solvents as those used in the above-described functional ink can be used. The content of the water-soluble organic solvent is preferably 10 to 60% by mass with respect to the total mass of the recording ink.

(界面活性剤)
本発明に係る記録インクにおいて用いられる界面活性剤としては、前述の機能性インクに用いるものと同様のものを用いることができる。
(Surfactant)
As the surfactant used in the recording ink according to the present invention, the same surfactants as those used in the functional ink described above can be used.

これらの界面活性剤を使用する場合、単独または2種類以上を併用することができ、記録インク全質量に対して、0.001〜1.0質量%の範囲で添加することにより、記録インクの表面張力を任意に調整することができ好ましい。   When these surfactants are used, they can be used alone or in combination of two or more, and by adding in a range of 0.001 to 1.0% by mass with respect to the total mass of the recording ink, The surface tension can be arbitrarily adjusted, which is preferable.

(無機塩)
本発明に係る記録インクにおいては、インク粘度や染料を安定に保ち発色を良くするために、インク中に無機塩を添加することができる。
(Inorganic salt)
In the recording ink according to the present invention, an inorganic salt can be added to the ink in order to keep the ink viscosity and the dye stable and improve the color development.

無機塩としては、例えば、塩化ナトリウム、硫酸ナトリウム、塩化マグネシウム、硫酸マグネシウム等が挙げられる。本発明はこれらに限定されるものではない。   Examples of the inorganic salt include sodium chloride, sodium sulfate, magnesium chloride, magnesium sulfate and the like. The present invention is not limited to these.

(定着樹脂)
本発明に係る記録インクにおいて、色剤として顔料を用いる場合は、顔料を布帛に定着せる為の定着樹脂を含有させることができる。
(Fixing resin)
In the recording ink according to the present invention, when a pigment is used as the colorant, a fixing resin for fixing the pigment to the cloth can be contained.

本発明に適用可能な定着樹脂は、インク溶解性樹脂であってもインク分散性樹脂でも用いることができ、また、両者を併用することも好ましい。併用する場合には、インク溶解性樹脂を2〜10質量%、及びインク分散性樹脂を1〜10質量%を含有させ、総量として、記録インク全質量の2〜15質量%とすることが好ましい。   The fixing resin applicable to the present invention may be an ink-soluble resin or an ink-dispersible resin, and it is also preferable to use both in combination. When used together, it is preferable to contain 2 to 10% by mass of the ink-soluble resin and 1 to 10% by mass of the ink dispersible resin, and the total amount is 2 to 15% by mass of the total mass of the recording ink. .

インク溶解性樹脂としては、少なくとも記録インクベヒクルに対して10質量%程度の溶解性を有する樹脂が好ましい。インク溶解性樹脂としては、画像の耐久性向上のためのバインダー樹脂としての機能があるため、記録インク中では安定に溶解しているが、布帛に付与、乾燥された後には、耐水性が付与される樹脂であることが好ましい。   The ink-soluble resin is preferably a resin having a solubility of about 10% by mass with respect to at least the recording ink vehicle. The ink-soluble resin has a function as a binder resin for improving the durability of the image, so it is stably dissolved in the recording ink, but it is given water resistance after being applied to the fabric and dried. It is preferable that it is resin made.

このような樹脂としては、樹脂中に疎水性成分と親水性成分を所定のバランスで有するものを設計して用いる。この際、親水性成分としては、イオン性のもの、ノニオン性のもののいずれであってもよいが、より好ましくはイオン性のものであり、更に好ましくはアニオン性のものである。特に、アニオン性のものを揮発可能な塩基成分で中和することで水溶性を付与したものが好ましい。   As such a resin, a resin having a hydrophobic component and a hydrophilic component in a predetermined balance is designed and used. In this case, the hydrophilic component may be either ionic or nonionic, more preferably ionic, and still more preferably anionic. In particular, those that are rendered water-soluble by neutralizing anionic substances with a volatile base component are preferred.

本発明において特に好ましく用いることのできる定着樹脂は、カルボキシル基またはスルホン酸基を有する不飽和ビニルをモノマー成分として重合した重合体をアミン類により中和溶解した水溶性共重合物であり、更に、酸価が80〜300mgKOH/gである樹脂が好ましい。   The fixing resin that can be particularly preferably used in the present invention is a water-soluble copolymer obtained by neutralizing and dissolving a polymer obtained by polymerizing an unsaturated vinyl having a carboxyl group or a sulfonic acid group as a monomer component with amines, A resin having an acid value of 80 to 300 mgKOH / g is preferred.

このような樹脂としては、例えば、アクリル系、スチレン−アクリル系、アクリロニトリル−アクリル系、酢酸ビニル−アクリル系、ポリウレタン系、ポリエステル系の各樹脂を例示することができる。   Examples of such resins include acrylic resins, styrene-acrylic resins, acrylonitrile-acrylic resins, vinyl acetate-acrylic resins, polyurethane resins, and polyester resins.

本発明に好ましく用いられるインク溶解性樹脂としては、疎水性モノマーと親水性モノマーを共重合した樹脂を用いることができる。   As the ink-soluble resin preferably used in the present invention, a resin obtained by copolymerizing a hydrophobic monomer and a hydrophilic monomer can be used.

疎水性モノマーとしては、例えば、アクリル酸エステル(例えば、アクリル酸n−ブチル、アクリル酸2−エチルヘキシル、アクリル酸2−ヒドロキシエチル等)、メタクリル酸エステル(例えば、メタクリル酸エチル、メタクリル酸ブチル、メタクリル酸グリシジル等)、スチレン等が挙げられる。   Examples of the hydrophobic monomer include acrylic acid esters (for example, n-butyl acrylate, 2-ethylhexyl acrylate, 2-hydroxyethyl acrylate, etc.), methacrylic acid esters (for example, ethyl methacrylate, butyl methacrylate, methacrylic acid). Glycidyl acid), styrene and the like.

親水性モノマーとしては、例えば、アクリル酸、メタクリル酸、アクリルアミド等が挙げられる。アクリル酸のような酸性基を有するものは、重合後に塩基で中和したものを好ましく用いることができる。   Examples of the hydrophilic monomer include acrylic acid, methacrylic acid, acrylamide and the like. What has an acidic group like acrylic acid can use preferably the thing neutralized with the base after superposition | polymerization.

インク溶解性樹脂が有しているカルボキシル基のような酸性基は、部分的あるいは完全に塩基成分で中和することが好ましい。この場合の中和塩基としては、アルカリ金属含有塩基、例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等、あるいはアミン類を用いることができる。特にアミン類で中和する態様が好ましく、例えば、アンモニア、トリエチルアミン、2−ジメチルアミノエタノール、2−ジ−n−ブチルアミノエタノール、メチルジエタノールアミン、2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、2−メチルアミノエタノール等を好ましく用いることができる。   The acidic group such as a carboxyl group that the ink-soluble resin has is preferably neutralized partially or completely with a base component. As the neutralizing base in this case, an alkali metal-containing base such as sodium hydroxide or potassium hydroxide, or an amine can be used. In particular, an embodiment in which neutralization with amines is preferable, such as ammonia, triethylamine, 2-dimethylaminoethanol, 2-di-n-butylaminoethanol, methyldiethanolamine, 2-amino-2-methyl-1-propanol, diethanolamine, Triethanolamine, 2-methylaminoethanol and the like can be preferably used.

特に、沸点が200℃未満のアミン類で中和することは、乾燥時にアミン類が揮発し易く、疎水性を速く高めて画像の耐久性向上に寄与することから更に好ましい。   In particular, neutralization with amines having a boiling point of less than 200 ° C. is more preferable because amines are likely to volatilize during drying, and the hydrophobicity is increased rapidly to contribute to improvement in image durability.

本発明において、水溶性共重合物の含有量は、記録インク総質量に対して、1.0〜10質量%であることが好ましく、2.0〜10質量%であると更に好ましい。特に、2.0質量%以上であれば、乾燥時の増粘の程度が十分であり滲みを防止して高画質画像を得ることができる。また、10質量%以下であれば、インクの保存安定性が高く、安定に射出が可能となり、長期に渡って安定にプリントを得ることができる。   In the present invention, the content of the water-soluble copolymer is preferably 1.0 to 10% by mass and more preferably 2.0 to 10% by mass with respect to the total mass of the recording ink. In particular, when the content is 2.0% by mass or more, the degree of thickening during drying is sufficient, and bleeding can be prevented and a high-quality image can be obtained. If the amount is 10% by mass or less, the storage stability of the ink is high, and the ink can be stably ejected, and a print can be obtained stably over a long period of time.

本発明で好ましく用いられる、酸性基を有するインク溶解性樹脂は、その酸価が80mgKOH/g以上、300mgKOH/g未満であることが更に好ましいが、これによって該樹脂の、乾燥時の粘度増加が顕著になるとともに、乾燥後も強固に固化して、色剤の定着性が良好になる。更に好ましい酸価は、90mgKOH/g以上、250mgKOH/g未満である。本発明でいう酸価は、JIS K0070に準拠して測定できる。   The ink-soluble resin having an acidic group that is preferably used in the present invention preferably has an acid value of 80 mgKOH / g or more and less than 300 mgKOH / g. This increases the viscosity of the resin during drying. In addition to being noticeable, it solidifies firmly even after drying, and the fixing property of the colorant is improved. A more preferable acid value is 90 mgKOH / g or more and less than 250 mgKOH / g. The acid value as used in the present invention can be measured according to JIS K0070.

インク溶解性樹脂の重合方法としては、溶液重合であることが好ましい。また、インク溶解性樹脂の分子量としては、平均分子量で3000〜30000のものを好ましく用いることができ、より好ましくは7000〜20000である。   The polymerization method of the ink-soluble resin is preferably solution polymerization. The molecular weight of the ink-soluble resin is preferably 3000 to 30000, more preferably 7000 to 20000 in terms of average molecular weight.

更に、インク溶解性樹脂のTgは、−30℃〜100℃程度のものを好ましく用いることができ、より好ましくは−10℃〜80℃である。   Furthermore, the Tg of the ink-soluble resin is preferably about −30 ° C. to 100 ° C., more preferably −10 ° C. to 80 ° C.

インク分散性樹脂としては、水系で重合された分散物をそのまま、あるいは処理したものを用いてもよいし、溶媒系で重合されたポリマーを水系に分散したものを用いてもよく、アクリル系、ウレタン系、スチレン系、酢酸ビニル系、塩化ビニリデン系、塩化ビニル系、スチレン−ブタジエン系、スチレン−アクリロニトリル系、ポリブタジエン系、ポリエチレン系、ポリイソブチレン系、ポリエステル系等から選択することができる。   As the ink dispersible resin, a dispersion polymerized in an aqueous system may be used as it is or may be treated, or a polymer polymerized in a solvent system may be dispersed in an aqueous system. It can be selected from urethane, styrene, vinyl acetate, vinylidene chloride, vinyl chloride, styrene-butadiene, styrene-acrylonitrile, polybutadiene, polyethylene, polyisobutylene, polyester, and the like.

記録インクの物性として、粘度に対するシェア依存性がないことが好ましく、この観点からポリマー微粒子の分散形態として活性剤などの乳化剤を極力低濃度にするか、乳化剤を用いないソープフリー型の水系分散型ポリマー微粒子が好ましい。   As a physical property of the recording ink, it is preferable that there is no shear dependency on the viscosity. From this viewpoint, the dispersion form of the polymer fine particles is made to have a low concentration of an emulsifier such as an active agent, or a soap-free aqueous dispersion type using no emulsifier. Polymer fine particles are preferred.

好ましい水系分散型ポリマー微粒子は、カルボキシル基を有する不飽和ビニルを少なくとも単量体成分として重合した共重合体の自己分散型ディスパージョンであり、例えば、アクリル酸エチルなどのアクリル系モノマー単独もしくはアクリル系モノマーと共重合し得るエチレン性の不飽和モノマーからなる組成物にカルボン酸モノマーとしてアクリル酸やマレイン酸などを乳化重合もしくは懸濁重合して得られた分散液をアルカリで膨潤後、機械的せん断により粒子を分割して得られるアクリルヒドロゾルである。なお、アクリルヒドロゾルの中でも、樹脂の屈折率を高めて高い光沢感が得られる観点で、モノマー組成にスチレンを含有することが好ましい。   A preferred aqueous dispersion polymer fine particle is a self-dispersion dispersion of a copolymer obtained by polymerizing unsaturated vinyl having a carboxyl group as at least a monomer component. For example, an acrylic monomer such as ethyl acrylate alone or an acrylic monomer is used. Mechanical dispersion is obtained by swelling a dispersion obtained by emulsion polymerization or suspension polymerization of acrylic acid or maleic acid as a carboxylic acid monomer into a composition comprising an ethylenically unsaturated monomer that can be copolymerized with a monomer, and then mechanically shearing. Is an acrylic hydrosol obtained by dividing the particles. Among acrylic hydrosols, it is preferable to contain styrene in the monomer composition from the viewpoint of increasing the refractive index of the resin and obtaining a high gloss feeling.

前記アルカリとしては、例えば、アンモニア、トリエチルアミン、2−ジメチルアミノエタノール、2−ジ−n−ブチルアミノエタノール、メチルジエタノールアミン、2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、2−メチルアミノエタノールなどのアミンであることが好ましく、アンモニア、2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール及び2−メチルアミノエタノールを用いることが、水系分散型ポリマー微粒子の分散安定性において得に好ましい。   Examples of the alkali include ammonia, triethylamine, 2-dimethylaminoethanol, 2-di-n-butylaminoethanol, methyldiethanolamine, 2-amino-2-methyl-1-propanol, diethanolamine, triethanolamine, 2- An amine such as methylaminoethanol is preferable, and ammonia, 2-amino-2-methyl-1-propanol, and 2-methylaminoethanol are preferably used in terms of dispersion stability of the aqueous dispersion polymer fine particles.

前記アクリルヒドロゾルとしては、例えば、ジョンソンポリマー株式会社のジョンクリルなどが市販されている。   As the acrylic hydrosol, for example, John Crill manufactured by Johnson Polymer Co., Ltd. is commercially available.

水系分散型ポリマー微粒子のガラス転移温度(Tg)は、35℃以上であることが画像の耐擦過性を高める観点から好ましく、より好ましくは49℃以上である。Tgの上限は特に制限されるものではないが、概ね100℃未満であれば柔軟なインク皮膜を得ることができ、プリント物の折り曲げ等による画像のひび割れ故障を防止できる。水系分散型ポリマー微粒子の酸価は44mgKOH/g以上、より好ましくは60mgKOH/g以上であることが、インク乾燥皮膜の良好な再分散・溶解性が得られる点で好ましい。酸価の上限は特に制限されるものではないが、より安定な分散物を得やすい観点で、110mgKOH/g未満が好ましい。   The glass transition temperature (Tg) of the aqueous dispersion polymer fine particles is preferably 35 ° C. or higher from the viewpoint of improving the scratch resistance of the image, and more preferably 49 ° C. or higher. Although the upper limit of Tg is not particularly limited, a flexible ink film can be obtained when the temperature is generally less than 100 ° C., and cracking failure of an image due to bending of a printed matter can be prevented. The acid value of the water-based dispersed polymer fine particles is preferably 44 mgKOH / g or more, more preferably 60 mgKOH / g or more from the viewpoint of obtaining good redispersion / solubility of the ink dry film. The upper limit of the acid value is not particularly limited, but is preferably less than 110 mgKOH / g from the viewpoint of easily obtaining a more stable dispersion.

水系分散型ポリマー微粒子の平均粒子径は、インクジェットヘッドのノズルにおける目詰まりがなく、良好な光沢感が得られる点で300nm以下であることが好ましく、より好ましくは130nm以下である。平均粒子径の下限は、微粒子の製造安定性の観点から30nm以上が好ましい。なお、水系分散型ポリマー微粒子の平均粒子径は、光散乱方式やレーザードップラー方式を用いた市販の測定装置を使用して簡便に計測することが可能である。また、水系分散型ポリマー微粒子の分散物を凍結乾燥し、透過型顕微鏡で観察される粒子から平均粒子径を換算することもできる。該インク分散性樹脂の含有量は、インク総量に対して、1〜10質量%であることが好ましい。   The average particle size of the water-dispersed polymer fine particles is preferably 300 nm or less, more preferably 130 nm or less, from the viewpoint that there is no clogging in the nozzle of the inkjet head and a good gloss feeling is obtained. The lower limit of the average particle diameter is preferably 30 nm or more from the viewpoint of the production stability of the fine particles. The average particle diameter of the water-dispersed polymer fine particles can be easily measured using a commercially available measuring device using a light scattering method or a laser Doppler method. Alternatively, the dispersion of the aqueous dispersion polymer fine particles can be freeze-dried, and the average particle diameter can be converted from the particles observed with a transmission microscope. The content of the ink dispersible resin is preferably 1 to 10% by mass with respect to the total amount of ink.

(その他添加剤)
本発明に係る記録インクにおいて、インクの長期保存安定性を保つため、防腐剤、防黴剤をインク中に添加することができる。防腐剤、防黴剤としては、例えば、芳香族ハロゲン化合物(例えば、Preventol CMK、バイエル社製)、メチレンジチオシアナート、含ハロゲン窒素硫黄化合物、1,2−ベンズイソチアゾリン−3−オン(例えば、PROXEL GXL、アビシア社製)などが挙げられる。本発明はこれらに限定されるものではない。
(Other additives)
In the recording ink according to the present invention, an antiseptic and an antifungal agent can be added to the ink in order to maintain the long-term storage stability of the ink. Examples of the antiseptic and antifungal agent include aromatic halogen compounds (for example, Preventol CMK, manufactured by Bayer), methylene dithiocyanate, halogen-containing nitrogen-sulfur compounds, 1,2-benzisothiazolin-3-one (for example, PROXEL GXL, manufactured by Avicia). The present invention is not limited to these.

(色剤の分散)
本発明に係る記録インクにおいて、色剤として分散染料または顔料を用いる場合、色剤、分散剤、湿潤剤、媒体及び任意の添加剤を混合した後、分散機を用いて、微細粒子に分散することができる。分散機としては、従来公知の分散手段、例えば、ボールミル、サンドミル、ラインミル、高圧ホモジナイザー等が使用できる。
(Dispersion of colorant)
In the recording ink according to the present invention, when a disperse dye or pigment is used as the colorant, the colorant, the dispersant, the wetting agent, the medium, and any additive are mixed and then dispersed into fine particles using a disperser. be able to. As the disperser, conventionally known dispersing means such as a ball mill, a sand mill, a line mill, a high-pressure homogenizer, and the like can be used.

分散染料または顔料の平均粒径としては、平均粒径として300nm以下、最大粒径として900nm以下が好ましい。平均粒径や最大粒径が上記で規定する範囲を超えると、微細なノズルより出射するインクジェット捺染方法において、目詰まりが発生しやすくなり、安定出射できなくなるためである。平均粒子径は、光散乱法、電気泳動法、レーザードップラー法等を用いた市販の粒径測定機により求めることができる。具体的粒径測定装置としては、例えばマルバーン社製ゼーターサイザーNano−S90等を挙げることができる。   The average particle size of the disperse dye or pigment is preferably 300 nm or less as the average particle size and 900 nm or less as the maximum particle size. This is because if the average particle size or the maximum particle size exceeds the range specified above, clogging is likely to occur in an ink jet printing method in which light is emitted from a fine nozzle, and stable emission cannot be performed. The average particle diameter can be determined by a commercially available particle size measuring instrument using a light scattering method, an electrophoresis method, a laser Doppler method or the like. Specific examples of the particle size measuring device include Zetar Sizer Nano-S90 manufactured by Malvern.

本発明に係るインクに好ましく用いられる分散剤は、例えば、クレオソート油スルホン酸ナトリウムのホルマリン縮合物(例えば、デモールC、花王社製)、クレゾールスルホン酸ナトリウムと2−ナフトール−6−スルホン酸ナトリウムのホルマリン縮合物、クレゾールスルホン酸ナトリウムのホルマリン縮合物、フェノールスルホン酸ナトリウムのホルマリン縮合物、β−ナフトールスルホン酸ナトリウムのホルマリン縮合物、β−ナフタリンスルホン酸ナトリウム(例えば、デモールN、花王社製)とβ−ナフトールスルホン酸ナトリウムのホルマリン縮合物、リグニンスルホン酸塩(例えば、バニレックスRN、日本製紙ケミカル社製)、パラフィンスルホン酸ナトリウム(例えば、エフコール214、松本油脂製薬社製)、α−オレフィンと無水マレイン酸の共重合物(例えば、フローレンG−700、共栄社化学社製)、アクリル系の高分子活性剤(例えば、ジョンクリル・シリーズ、BASF社製)等が挙げられる。   Dispersants preferably used in the ink according to the present invention include, for example, a formalin condensate of sodium creosote oil sulfonate (eg, Demol C, manufactured by Kao Corporation), sodium cresol sulfonate and sodium 2-naphthol-6-sulfonate. Formalin condensate, formalin condensate of sodium cresol sulfonate, formalin condensate of sodium phenol sulfonate, formalin condensate of sodium β-naphthol sulfonate, sodium β-naphthalene sulfonate (eg, Demol N, manufactured by Kao Corporation) And β-naphtholsulfonate sodium formalin condensate, lignin sulfonate (eg, Vanillex RN, Nippon Paper Chemical Co., Ltd.), sodium paraffinsulfonate (eg, Efcol 214, Matsumoto Yushi Seiyaku Co., Ltd.), α-ole Copolymer of fin and maleic anhydride (e.g., Flowlen G-700, manufactured by Kyoeisha Chemical Co., Ltd.), an acrylic polymer active agent (e.g., Joncryl series, BASF Corp.) and the like.

分散剤の使用量は、色剤に対して20〜200質量%が好ましい。分散剤が少ないと微粒子化が困難となり、また分散安定性も低下し、分散剤が多すぎると、微粒子化や分散安定性が劣り、粘度が高くなり好ましくない。これらの分散剤は単独で使用してもよいが、併用しても良い。   The amount of the dispersant used is preferably 20 to 200% by mass with respect to the colorant. If the amount of the dispersant is small, it is difficult to make fine particles, and the dispersion stability is also lowered. If the amount of the dispersant is too large, the formation of fine particles and the dispersion stability is inferior, and the viscosity becomes high. These dispersants may be used alone or in combination.

本発明において、色剤の分散に好ましい湿潤剤とは、例えば、ドデシルベンゼンスルホン酸ソーダ、2−エチルヘキシルスルホ琥珀酸ソーダ、アルキルナフタレンスルホン酸ソーダ、フェノールの酸化エチレン付加物、アセチレンジオールの酸化エチレン付加物等である。   In the present invention, preferable wetting agents for dispersing the colorant include, for example, sodium dodecylbenzenesulfonate, sodium 2-ethylhexylsulfosuccinate, sodium alkylnaphthalenesulfonate, ethylene oxide adduct of phenol, ethylene oxide addition of acetylenic diol. It is a thing.

使用する色剤の構造により、分散中に、発泡したり、ゲル化したり、流動性が悪くなることがあるので、分散剤や湿潤剤の選択は、湿潤能力、微粒子化能力や分散安定性の他、分散時の発泡性、分散液のゲル化、分散液の流動性等を考慮して選定する必要がある。また、分散剤や湿潤剤は、布帛への染色性、染着率、均染性、移染性、色の冴え、堅牢度などに及ぼす影響や、高温で発色させる際には分散剤や湿潤剤のタール化により染色が不均一になること等も考慮して選定されることが好ましい。上記の要求を全て満たす分散剤は無いので、分散する色剤に合わせて、最適な分散剤を選定して、必要に応じて、消泡剤等を添加する必要がある。   Depending on the structure of the colorant used, foaming, gelation, and fluidity may be deteriorated during dispersion. Therefore, the choice of the dispersing agent and wetting agent depends on the wetting ability, atomization ability, and dispersion stability. In addition, it is necessary to select in consideration of foamability at the time of dispersion, gelation of the dispersion, fluidity of the dispersion, and the like. Dispersants and wetting agents affect the dyeability, dyeing rate, leveling, transferability, color tone, fastness, etc. of the fabric, and when developing at high temperatures, It is preferable to select in consideration of non-uniform dyeing due to tarring of the agent. Since there is no dispersant that satisfies all of the above requirements, it is necessary to select an optimal dispersant according to the colorant to be dispersed and to add an antifoaming agent or the like as necessary.

《布帛》
本発明において、インクジェット捺染方法で使用する布帛を構成する素材としては、色剤で染色可能な繊維を含有するものであれば、特に制限はないが、中でも、綿、絹、麻、羊毛、ナイロン繊維、レーヨン繊維、アセテート繊維、ポリエステル繊維及びこれらの混紡から選ばれる少なくとも1種であることが好ましい。布帛としては、上記に挙げた繊維を、織物、編物、不織布等いずれの形態にしたものでもよい。また、本発明で使用することのできる布帛としては、色剤で染色可能な繊維が100%であることが好適であるが、混紡織布または混紡不織布等も捺染用布帛として使用することができる。また、上記の様な布帛を構成する糸の太さとしては、10〜100dの範囲が好ましい。
<< Fabric >>
In the present invention, the material constituting the fabric used in the ink jet textile printing method is not particularly limited as long as it contains fibers that can be dyed with a colorant. Among them, cotton, silk, hemp, wool, nylon It is preferably at least one selected from fibers, rayon fibers, acetate fibers, polyester fibers and blends thereof. As the fabric, the above-described fibers may be any form such as a woven fabric, a knitted fabric, and a non-woven fabric. Further, as the fabric that can be used in the present invention, it is preferable that the fiber that can be dyed with a colorant is 100%. However, a blended woven fabric or a blended nonwoven fabric can also be used as a fabric for printing. . Moreover, as a thickness of the thread | yarn which comprises the above fabrics, the range of 10-100d is preferable.

本発明においては、均一な染色物を得るため、布帛繊維に付着した天然不純物(油脂、ロウ、ペクチン質、天然色素等)、布帛製造過程で用いた薬剤の残留分(のり剤等)、汚れ等をあらかじめ洗浄しておくことが望ましい。洗浄に用いられる洗浄剤としては、例えば、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウムといったアルカリ、陰イオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤といった界面活性剤、酵素等が用いられる。   In the present invention, in order to obtain a uniform dyed product, natural impurities (oils, waxes, pectic substances, natural pigments, etc.) adhering to the fabric fibers, residues of chemicals used in the fabric production process (such as glue), dirt It is desirable to wash the etc. in advance. Examples of the cleaning agent used for cleaning include alkalis such as sodium hydroxide and sodium carbonate, surfactants such as anionic surfactants and nonionic surfactants, enzymes, and the like.

《インクジェット捺染方法》
本発明の布帛に印字を行うインクジェット捺染方法は、インク出射後、印字された布帛を巻き取り、加熱により発色し(発色工程)、布帛を洗浄、乾燥させることが望ましい。インクジェット捺染方法において、インクを布帛に印字した後、ただ放置しておくだけではうまく染着しない。また、長尺の布帛に長時間印字し続ける場合等は、布帛が延々と出てくるため、床等に印字した布帛が重なっていき場所を占めると共に、それは不安全でありまた予期せず汚れてしまう場合がある。そのために印字後に布帛を巻き取る操作が必要となる。この操作時に、布帛と布帛の間に紙や布、ビニルフィルム等の印字に関わらない媒体を挟む方法を採ることもできる。ただし、途中で切断する場合や短い布帛を用いる場合には、必ずしも巻き取る必要はない。
<Inkjet printing method>
In the ink jet textile printing method for printing on the fabric of the present invention, it is desirable that after printing the ink, the printed fabric is wound up, colored by heating (coloring step), and the fabric is washed and dried. In the ink-jet textile printing method, after ink is printed on a fabric, it is not dyed well just by leaving it alone. In addition, when printing on a long fabric for a long time, the fabric comes out endlessly, and the fabric printed on the floor or the like occupies a place, and it is unsafe and unexpectedly dirty. May end up. Therefore, it is necessary to take up the fabric after printing. At the time of this operation, a method in which a medium such as paper, cloth, vinyl film or the like that is not related to printing can be sandwiched between the cloths. However, when cutting in the middle or when using a short fabric, it is not always necessary to wind up.

インクジェット捺染方法における発色工程とは、プリント後、布帛の表面に付着したのみの状態で、十分に布帛に吸着・固着されていないインク中の色剤を、布帛に確実に吸着あるいは固着させることにより、そのインク本来の色相を発現させる工程である。その方法としては、蒸気によるスチーミング、乾熱によるベーキング、サーモゾル、過熱蒸気によるHTスチーマー、加圧蒸気によるHPスチーマー等が利用される。それらは、プリントする素材、インク等により適宜選択される。また、印字された布帛は直ちに加熱処理しても、しばらくおいてから加熱処理しても、用途に合わせて乾燥・発色処理すればよく、本発明においては、いずれの方法を用いてもよい。   The color development step in the ink jet textile printing method is a method in which the colorant in the ink that has not been sufficiently adsorbed and fixed to the fabric after adhering to the surface of the fabric is reliably adsorbed or fixed to the fabric. This is a step of developing the original hue of the ink. As the method, steaming by steam, baking by dry heat, thermosol, HT steamer by superheated steam, HP steamer by pressurized steam, etc. are used. They are appropriately selected depending on the material to be printed, ink, and the like. Further, the printed fabric may be immediately heat-treated, or may be heat-treated after a while, and may be dried / colored according to the application, and any method may be used in the present invention.

本発明のインクジェット捺染方法において、分散染料を用いた染色の際は、高温で発色させる方法だけではなく、キャリヤーを用いてもよい。キャリヤーとして用いられる化合物は、染色促進が大きく、使用法が簡便、安定で、人体や環境に対して負荷が少なく、繊維からの除去が簡単で、染色堅牢度に影響しないといった特徴を備えた化合物を用いることが好ましい。キャリヤーの例としては、o−フェニルフェノール、p−フェニルフェノール、メチルナフタリン、安息香酸アルキル、サリチル酸アルキル、クロロベンゼン、ジフェニルといったフェノール類、エーテル類、有機酸類、炭化水素類等を挙げることができる。これらは、ポリエステルのように100℃前後の温度で染色が難しい難染性繊維の膨潤と可塑化を促進し、分散染料を繊維内に入りやすくする効果を有する。キャリヤーは、インクジェットプリントに使用する布帛の繊維にあらかじめ吸着させておいてもよいし、機能性インクあるいは記録インク中に含まれていてもよい。   In the ink jet textile printing method of the present invention, when dyeing with a disperse dye, not only a method of developing a color at a high temperature but also a carrier may be used. The compound used as a carrier is a compound having features such as large dyeing acceleration, simple usage, stable, low impact on human body and environment, easy removal from fibers, and no influence on dye fastness Is preferably used. Examples of the carrier include phenols such as o-phenylphenol, p-phenylphenol, methylnaphthalene, alkyl benzoate, alkyl salicylate, chlorobenzene and diphenyl, ethers, organic acids, hydrocarbons and the like. These have the effect of accelerating the swelling and plasticization of difficult-to-dye fibers that are difficult to dye at temperatures around 100 ° C., such as polyester, and making it easier for disperse dyes to enter the fibers. The carrier may be adsorbed in advance on the fibers of the fabric used for inkjet printing, or may be contained in the functional ink or recording ink.

色剤に染料を用いる場合、加熱処理後には洗浄工程が必要である。なぜならば、染着に関与しなかった染料が残留することで、色の安定性が悪くなり、堅牢度が低下するからである。また、布帛に施した機能性インクを除去することも必要である。そのままにしておくと堅牢性の低下ばかりでなく、布帛が変色する。そのため、除去対象物や目的に応じた洗浄が必須である。その方法は、プリントする素材、インクにより選択され、例えば、ポリエステルの場合、一般的には、苛性ソーダ、界面活性剤、ハイドロサルファイトの混合液により処理する方法が用いられる。この方法は、通常、オープンソーパーなどの連続型や液流染色機等によるバッチ型で実施されるもので、本発明においてはいずれの方法を用いてもよい。   When a dye is used as the colorant, a washing step is necessary after the heat treatment. This is because a dye that has not been involved in dyeing remains, so that the color stability is deteriorated and the fastness is lowered. It is also necessary to remove the functional ink applied to the fabric. If left as it is, not only the fastness is lowered, but also the fabric is discolored. Therefore, cleaning according to the object to be removed and the purpose is essential. The method is selected according to the material and ink to be printed. For example, in the case of polyester, a method of treating with a mixed solution of caustic soda, surfactant and hydrosulfite is generally used. This method is usually performed in a continuous type such as an open soaper or a batch type using a liquid dyeing machine, and any method may be used in the present invention.

洗浄後は、乾燥が必要である。洗浄した布帛を絞ったり脱水した後、干したりあるいは乾燥機、ヒートロール、アイロン等を使用して乾燥させる。赤外線ヒーター等も使用できる。   After washing, drying is necessary. After the washed fabric is squeezed or dehydrated, it is dried or dried using a dryer, heat roll, iron or the like. Infrared heaters can also be used.

《インクジェット捺染装置)
本発明のインクジェット捺染方法に適用可能なインクジェット捺染装置の一例について説明する。
<Inkjet printing device>
An example of an inkjet printing apparatus applicable to the inkjet printing method of the present invention will be described.

(インクジェットヘッド)
本発明のインクジェット捺染方法においては、機能性インクをインクジェットヘッド(以下、単にヘッドともいう)を用いて布帛上に付与することができる。機能性インクをヘッドで付与することで、必要な部位に必要量を均一にムラなく付与することができる。
(Inkjet head)
In the inkjet textile printing method of the present invention, the functional ink can be applied onto the fabric using an inkjet head (hereinafter also simply referred to as a head). By applying the functional ink with the head, it is possible to uniformly apply the required amount to the required site without unevenness.

機能性インクを布帛に付与するのに用いるヘッドは、記録インクを付与するヘッドを搭載したキャリッジと別キャリッジに搭載することもできるし、同一のキャリッジに搭載することもできる。別キャリッジに機能性インクを付与するヘッドを搭載する場合は、機能性インクを付与した後、記録インクを付与するまでの間に、布帛に付与した機能性インクを乾燥する乾燥装置を設けることが好ましい。また、同一のキャリッジに機能性インクを付与するヘッドと記録インクを付与するヘッドとを搭載する場合は、乾燥装置をキャリッジに搭載することが好ましい。   The head used for applying the functional ink to the fabric can be mounted on a carriage different from the carriage on which the head for applying the recording ink is mounted, or can be mounted on the same carriage. When a head for applying functional ink is mounted on a separate carriage, a drying device for drying the functional ink applied to the fabric may be provided after the functional ink is applied and before the recording ink is applied. preferable. Further, when the head for applying functional ink and the head for applying recording ink are mounted on the same carriage, it is preferable to mount the drying device on the carriage.

機能性インク及び記録インクの吐出に用いるヘッドとしては、ピエゾ方式、サーマル方式、コンティニュアス方式などさまざまな方法から選択することができる。ピエゾ方式、コンティニュアス方式は高分子材料を含むインクなどでも安定に射出する可能性が高く好ましい、特にピエゾ方式は小型で集積度が高く好ましい。   The head used for ejecting the functional ink and the recording ink can be selected from various methods such as a piezo method, a thermal method, and a continuous method. The piezo method and the continuous method are preferable because they are highly likely to be stably ejected even with an ink containing a polymer material. In particular, the piezo method is preferable because of its small size and high integration.

(乾燥手段)
本発明に適用可能なインクジェット捺染装置においては、布帛上に機能性インクを付与した後、布帛を乾燥する乾燥手段を有していることが好ましい。
(Drying means)
The ink jet textile printing apparatus applicable to the present invention preferably has a drying means for drying the fabric after functional ink is applied to the fabric.

本発明において、機能性インクの乾燥工程においては、付与された機能性インクの機能を最大限に発現する程度まで乾燥することが好ましい。多くの場合、機能性インクの付与により、後続の記録インクでの記録と合わせて、総インク量が増えて、それによりにじみが発生しやすくなるため、可能な限り、布帛に付与された機能性インクの水分及び有機溶剤を、記録インクを付与する前に、乾燥により除くことが好ましい。本発明においては、布帛の表面温度を30℃から80℃の範囲で、布帛や機能性インクの組成毎に適した温度設定をすることが好ましい。   In the present invention, in the functional ink drying step, it is preferable that the functional ink is dried to the extent that the function of the applied functional ink is expressed to the maximum. In many cases, application of functional ink increases the total amount of ink in combination with subsequent recording ink recording, thereby facilitating bleeding. Therefore, the functionality applied to the fabric is as much as possible. It is preferable to remove ink moisture and organic solvent by drying before applying the recording ink. In the present invention, it is preferable to set the temperature suitable for each composition of the fabric and the functional ink within the range of the surface temperature of the fabric of 30 ° C to 80 ° C.

上記乾燥工程においては、乾燥により機能性インクが保持していた水分や有機溶剤がプリンター内部に充満すると、乾燥速度が低下するだけでなく、プリンター内部のセンサーなどの電気系統が腐食などを起こす可能性があるので、これらの揮発成分はプリンター外部に、順次排出することが好ましい。例えば、排気塔を設け、ファン等を利用し強制的に排出する方法を適用することが好ましい。   In the above drying process, if moisture or organic solvent retained by the functional ink is filled inside the printer, not only will the drying speed be reduced, but the electrical system such as the sensor inside the printer may be corroded. Therefore, it is preferable to sequentially discharge these volatile components to the outside of the printer. For example, it is preferable to apply a method of providing an exhaust tower and forcibly exhausting using a fan or the like.

本発明に使用するインクジェット捺染装置において適用可能な乾燥手段の具体的な方法としては、温度制御可能な風または温風による乾燥手段、ホットプレートを用いた乾燥手段、可視光或いは遠赤外光を用いた乾燥手段、ヒートローラーを用いた乾燥手段、マイクロ波を照射する手段を用いた乾燥手段等を適宜選択して用いることができる。   Specific methods of drying means applicable to the inkjet printing apparatus used in the present invention include temperature-controllable air or drying means using hot air, drying means using a hot plate, visible light or far-infrared light. The drying means used, the drying means using a heat roller, the drying means using a means for irradiating microwaves, etc. can be appropriately selected and used.

(インクジェット捺染装置の構成)
以下、図を用いて上記説明した本発明に適用可能なインクジェット捺染装置の具体的な構成について説明するが、本発明は、これら例示する構成にのみ限定されるものではない。
(Configuration of inkjet printing apparatus)
Hereinafter, the specific configuration of the ink jet textile printing apparatus applicable to the present invention described above will be described with reference to the drawings. However, the present invention is not limited only to the configuration exemplified.

図1は、インクジェット捺染装置の構成の一例を示す部分概略図である。   FIG. 1 is a partial schematic diagram illustrating an example of the configuration of an inkjet textile printing apparatus.

図1は、インクジェット捺染装置の粘着性ベルトと1、粘着性ベルトを駆動するローラー3と、機能性インクを付与するインクジェットヘッド5Aを搭載したキャリッジと、布帛に機能性インクを付与した後に布帛を乾燥する乾燥手段6Aと、布帛に記録インクを付与するインクジェットヘッドを搭載したキャリッジ5Bと、布帛に記録インクを付与した後に布帛を乾燥する乾燥手段6Bのみを示したものであり、本発明に用いることができるインクジェット捺染装置においては、その他に、機能性インク及び記録インクを付与するための制御手段等を備えている。   FIG. 1 shows an adhesive belt of an ink jet textile printing apparatus, a roller 3 for driving the adhesive belt, a carriage equipped with an ink jet head 5A for applying functional ink, and a cloth after applying functional ink to the cloth. Only drying means 6A for drying, carriage 5B equipped with an ink jet head for applying recording ink to the cloth, and drying means 6B for drying the cloth after applying the recording ink to the cloth are shown, which are used in the present invention. In addition, the ink jet textile printing apparatus includes control means for applying functional ink and recording ink.

図1において、粘着性ベルト1は、サポートロール2、搬送ロール3に保持され、無端基材ベルト上に粘着手段、特に好ましくは地貼り剤を有する粘着性ベルトである。   In FIG. 1, an adhesive belt 1 is an adhesive belt that is held by a support roll 2 and a transport roll 3 and has an adhesive means, particularly preferably a base paste, on an endless substrate belt.

右方向より搬送された布帛Pは、ニップロール4と粘着性ベルト1とで狭持され、粘着性ベルト1に固定される。次いで、機能性インクを、キャリッジ5Aに搭載された機能性インク吐出用ヘッドより布帛上に付与した後、温度制御可能な風または温風を吹き付ける手段であり、内部にファン7A及び発熱体8Aを備えた乾燥手段6Aにより、付与した機能性インクを乾燥する。次いで、記録インクを、キャリッジ5Bに搭載された記録インク吐出用ヘッドより布帛上に付与して画像形成を行った後、乾燥手段6Bにより布帛を乾燥する。   The fabric P conveyed from the right direction is sandwiched between the nip roll 4 and the adhesive belt 1 and fixed to the adhesive belt 1. Next, the functional ink is applied to the fabric from the functional ink discharge head mounted on the carriage 5A, and then the temperature-controllable wind or warm air is blown. The fan 7A and the heating element 8A are provided inside. The provided functional ink is dried by the provided drying means 6A. Next, recording ink is applied onto the fabric from the recording ink discharge head mounted on the carriage 5B to form an image, and then the fabric is dried by the drying means 6B.

図2は、図1に示すインクジェット捺染装置のキャリッジ5Aを上方から見た部分概略図である。   FIG. 2 is a partial schematic view of the carriage 5A of the ink jet printing apparatus shown in FIG. 1 as viewed from above.

図2において、図面では上側から搬送されてきた布帛に、機能性インク吐出用ヘッドにより機能性インクが付与される。図において、PTが機能性インク吐出用ヘッドを表し、X1はキャリッジの主走査方向を表し、X2は布帛の搬送方向を表す。   In FIG. 2, in the drawing, functional ink is applied to the fabric conveyed from the upper side by the functional ink discharge head. In the figure, PT represents a functional ink ejection head, X1 represents the main scanning direction of the carriage, and X2 represents the transport direction of the fabric.

図3は、図1に示すインクジェット捺染装置の記録インク吐出用のキャリッジ5Bを上方から見た部分概略図である。   FIG. 3 is a partial schematic view of the recording ink ejection carriage 5B of the inkjet textile printing apparatus shown in FIG. 1 as viewed from above.

図3において、図面上側から搬送されてきた布帛に、記録インク吐出用ヘッドにより記録インクが付与される。C、M、Y、Kはそれぞれシアン、マゼンタ、イエロー、ブラックインクに対応した記録インク吐出用ヘッドを示す。X1は同じくキャリッジの主走査方向を表し、X2は布帛の搬送方向を表す。   In FIG. 3, recording ink is applied to the fabric conveyed from the upper side of the drawing by a recording ink discharge head. C, M, Y, and K indicate recording ink ejection heads corresponding to cyan, magenta, yellow, and black inks, respectively. X1 similarly represents the main scanning direction of the carriage, and X2 represents the conveyance direction of the fabric.

図4は、インクジェット捺染装置の構成の別の一例を示す部分概略図である。   FIG. 4 is a partial schematic diagram illustrating another example of the configuration of the inkjet textile printing apparatus.

図4に示すインクジェット捺染装置は、上記図1に示したインクジェット捺染装置に対し、機能性インクを付与するインクジェットヘッドと、記録インクを付与するインクジェットヘッドを同一のキャリッジ5に搭載した例である。キャリッジ5が機能性インクを付与するインクジェットヘッドと、記録インクを付与する記録インク吐出用ヘッドを共に搭載している。この例では、キャリッジ5やその駆動手段等を1セット用意すれば済むため、インクジェット捺染装置の構造をシンプルかつコンパクトにすることができる。   The inkjet printing apparatus shown in FIG. 4 is an example in which an inkjet head for applying functional ink and an inkjet head for applying recording ink are mounted on the same carriage 5 with respect to the inkjet printing apparatus shown in FIG. The carriage 5 has both an ink jet head for applying functional ink and a recording ink ejection head for applying recording ink. In this example, since only one set of the carriage 5 and its driving means is prepared, the structure of the ink jet textile printing apparatus can be made simple and compact.

図5は、図4に示すインクジェット捺染装置のキャリッジ5を上から見た部分概略図である。キャリッジ上には記録インク吐出用ヘッドC〜Yと機能性インク吐出ヘッドPTが配置されている。   FIG. 5 is a partial schematic view of the carriage 5 of the inkjet printing apparatus shown in FIG. 4 as viewed from above. Recording ink discharge heads C to Y and a functional ink discharge head PT are arranged on the carriage.

図5において、図面上側から搬送されてきた布帛に、記録インク吐出用ヘッドより上流側に配置された機能性インク吐出用ヘッドにより、機能性インクが付与された後、キャリッジ両側に乾燥手段として設けられた遠赤外線ヒーターIRにより乾燥される。次いで、記録インク吐出用ヘッドにより記録インクが布帛に付与された後、機能性インクと同様に遠赤外線ヒーターIRにより乾燥される。尚、図において、X1は同じくキャリッジの主走査方向を表し、X2は布帛の搬送方向を表す。   In FIG. 5, after the functional ink is applied to the fabric conveyed from the upper side of the drawing by the functional ink discharge head arranged upstream from the recording ink discharge head, it is provided as a drying means on both sides of the carriage. The obtained far infrared heater IR is dried. Next, after the recording ink is applied to the fabric by the recording ink discharge head, it is dried by the far-infrared heater IR like the functional ink. In the figure, X1 similarly represents the main scanning direction of the carriage, and X2 represents the conveyance direction of the fabric.

以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。なお、実施例において「部」あるいは「%」の表示を用いるが、特に断りがない限り「質量部」あるいは「質量%」を表す。   EXAMPLES Hereinafter, the present invention will be specifically described with reference to examples, but the present invention is not limited thereto. In addition, although the display of "part" or "%" is used in an Example, unless otherwise indicated, "part by mass" or "mass%" is represented.

《記録インクの調製》
〔反応性染料インクの調製〕
(反応性染料インクRYの調製)
下記の各構成材料を攪拌、混合して溶解させた後、0.8μmフィルターでろ過し、次いで脱気処理を行って、反応性染料インクRYを調製した。
<Preparation of recording ink>
[Preparation of reactive dye ink]
(Preparation of reactive dye ink RY)
The following constituent materials were stirred, mixed, dissolved, filtered through a 0.8 μm filter, and then degassed to prepare a reactive dye ink RY.

Y染料:C.I.Reactive Yellow 95 13部
エチレングリコール 10部
プロピレングリコール 25部
グリセリン 3部
オルフィンE1010(アセチレングリコール系界面活性剤、日信化学工業社製)
0.1部
イオン交換水 48.9部
(反応性染料インクRM、反応性染料インクRC、反応性染料インクRBkの調製)
上記反応性染料インクRYの調製において、反応性染料であるC.I.Reactive Yellow 95を、下記の各反応性染料に変更した以外は同様にして、反応性染料インクRM、反応性染料インクRC、反応性染料インクRBkの調製を調製した。
Y dye: C.I. I. Reactive Yellow 95 13 parts Ethylene glycol 10 parts Propylene glycol 25 parts Glycerin 3 parts Olphine E1010 (acetylene glycol surfactant, manufactured by Nissin Chemical Industry Co., Ltd.)
0.1 part ion exchange water 48.9 parts (Preparation of reactive dye ink RM, reactive dye ink RC, reactive dye ink RBk)
In the preparation of the reactive dye ink RY, C.I. I. A reactive dye ink RM, a reactive dye ink RC, and a reactive dye ink RBk were prepared in the same manner except that the reactive yellow 95 was changed to the following reactive dyes.

〈反応性染料インクRM〉
M染料:C.I.Reactive Red 24
〈反応性染料インクRC〉
C染料:C.I.Reactive Blue 72
〈反応性染料インクRBk〉
Bk染料:C.I.Reactive Black 8
〔酸性染料インクの調製〕
(酸性染料インクAYの調製)
下記の各構成材料を攪拌、混合して溶解させた後、0.8μmフィルターでろ過し、次いで脱気処理を行って、酸性染料インクAYを調製した。
<Reactive dye ink RM>
M dye: C.I. I. Reactive Red 24
<Reactive dye ink RC>
C dye: C.I. I. Reactive Blue 72
<Reactive dye ink RBk>
Bk dye: C.I. I. Reactive Black 8
[Preparation of acid dye ink]
(Preparation of acid dye ink AY)
The following constituent materials were stirred, mixed, dissolved, filtered through a 0.8 μm filter, and then deaerated to prepare acid dye ink AY.

Y染料:C.I.Acid Yellow 79 5部
ジエチレングリコール 15部
グリセリン 15部
オルフィンE1010(アセチレングリコール系界面活性剤、日信化学工業社製)
0.3部
イオン交換水 64.7部
(酸性染料インクAM、酸性染料インクAC、酸性染料インクABkの調製)
上記酸性染料インクAYの調製において、酸性染料であるC.I.Acid Yellow 79を、下記の各酸性染料に変更した以外は同様にして、酸性染料インクAM、酸性染料インクAC、酸性染料インクABkを調製した。
Y dye: C.I. I. Acid Yellow 79 5 parts Diethylene glycol 15 parts Glycerin 15 parts Olphine E1010 (acetylene glycol surfactant, manufactured by Nissin Chemical Industry Co., Ltd.)
0.3 parts Ion-exchanged water 64.7 parts (Preparation of acid dye ink AM, acid dye ink AC, acid dye ink ABk)
In the preparation of the acid dye ink AY, C.I. I. Acid dye ink AM, acid dye ink AC, and acid dye ink ABk were prepared in the same manner except that Acid Yellow 79 was changed to the following acid dyes.

〈酸性染料インクAM〉
M染料:C.I.Acid Red 249
〈酸性染料インクAC〉
C染料:C.I.Direct Blue 87
〈酸性染料インクRBk〉
Bk染料:C.I.Acid Black 52:1
〔分散染料インクの調製〕
(染料分散液の調製)
〈染料分散液Y1の調製〉
下記各構成材料を、0.3mmのジルコニアビーズを体積率で85%充填したサンドグラインダーを用いて分散して、染料分散液Y1を調製した。分散は、平均粒径が200nmに到達したところで停止した。
<Acid dye ink AM>
M dye: C.I. I. Acid Red 249
<Acid dye ink AC>
C dye: C.I. I. Direct Blue 87
<Acid dye ink RBk>
Bk dye: C.I. I. Acid Black 52: 1
[Preparation of disperse dye ink]
(Preparation of dye dispersion)
<Preparation of dye dispersion Y1>
The following constituent materials were dispersed using a sand grinder filled with 85% by volume of 0.3 mm zirconia beads to prepare a dye dispersion Y1. Dispersion stopped when the average particle size reached 200 nm.

Y分散染料:C.I.Disperse Yellow 127 25部
グリセリン 25部
イオン交換水 25部
分散剤A(リグニンスルホン酸ナトリウム、バニレックスRN、日本製紙ケミカル社製) 12部
分散剤B(フローレンG−700、共栄社化学社製) 3部
〈染料分散液M1、染料分散液C1、染料分散液K1の調製〉
上記染料分散液Y1の調製において、分散染料であるC.I.Disperse Yellow 127を、下記の各分散染料に変更した以外は同様にして、染料分散液M1、染料分散液C1、染料分散液K1を調製した。
Y disperse dye: C.I. I. Disperse Yellow 127 25 parts Glycerin 25 parts Ion-exchanged water 25 parts Dispersant A (sodium lignin sulfonate, Vanillex RN, manufactured by Nippon Paper Chemicals) 12 parts Dispersant B (Floren G-700, manufactured by Kyoeisha Chemical Co., Ltd.) 3 parts < Preparation of Dye Dispersion M1, Dye Dispersion C1, and Dye Dispersion K1>
In the preparation of the dye dispersion Y1, C.I. I. Dye dispersion M1, dye dispersion C1, and dye dispersion K1 were prepared in the same manner except that Disperse Yellow 127 was changed to the following disperse dyes.

〈染料分散液M1〉
M分散染料:C.I.Disperse Red 32
〈染料分散液C1〉
C分散染料:C.I.Disperse Blue 27
〈染料分散液K1〉
K分散染料:C.I.Disperse Black 7
(分散染料インクDYの調製)
下記の各構成材料を攪拌、混合して溶解させた後、0.8μmフィルターでろ過し、次いで脱気処理を行って、分散染料インクDYを調製した。
<Dye dispersion M1>
M disperse dye: C.I. I. Disperse Red 32
<Dye dispersion C1>
C disperse dye: C.I. I. Disperse Blue 27
<Dye dispersion K1>
K disperse dye: C.I. I. Disperse Black 7
(Preparation of disperse dye ink DY)
The following constituent materials were stirred, mixed, dissolved, filtered through a 0.8 μm filter, and then degassed to prepare a disperse dye ink DY.

染料分散液Y1 40部
エチレングリコール 40部
ジエチルヘキシルスルホコハク酸ナトリウム 0.1部
防黴剤:プロキセルGXL S(アビシア社製) 0.1部
イオン交換水 19.8部
(分散染料インクDM、分散染料インクDC、分散染料インクDBkの調製)
上記分散染料インクDYの調製において、染料分散液Y1に代えて、それぞれ染料分散液M1、染料分散液C1、染料分散液K1を用いた以外は同様にして、分散染料インクDM、分散染料インクDC、分散染料インクDBkを調製した。
Dye dispersion Y1 40 parts Ethylene glycol 40 parts Diethylhexyl sulfosuccinate sodium 0.1 part Antifungal agent: Proxel GXL S (manufactured by Avicia) 0.1 part Ion-exchanged water 19.8 parts (Disperse dye ink DM, disperse dye Preparation of ink DC and disperse dye ink DBk)
In the preparation of the disperse dye ink DY, the disperse dye ink DM and the disperse dye ink DC were the same except that the dye dispersion liquid M1, the dye dispersion liquid C1, and the dye dispersion liquid K1 were used instead of the dye dispersion liquid Y1, respectively. A disperse dye ink DBk was prepared.

〔顔料インクの調製〕
(顔料分散液の調製)
〈顔料分散液Y2の調製〉
下記各構成材料を、0.3mmのジルコニアビーズを体積率で85%充填したサンドグラインダーを用いて分散して、顔料分散液Y2を調製した。分散は、平均粒径が120nmに到達したところで停止した。
[Preparation of pigment ink]
(Preparation of pigment dispersion)
<Preparation of pigment dispersion Y2>
The following constituent materials were dispersed using a sand grinder filled with 85% by volume of 0.3 mm zirconia beads to prepare a pigment dispersion Y2. Dispersion was stopped when the average particle size reached 120 nm.

Y顔料:C.I.Pigment Yellow 74 15部
スチレン−アクリル酸共重合体(ジョンクリル678、分子量:8500、酸価:215mgKOH/g) 3部
ジメチルアミノエタノール 1.3部
イオン交換水 80.7部
〈顔料分散液M2、顔料分散液C2、顔料分散液K2の調製〉
上記顔料分散液Y2の調製において、顔料であるC.I.Pigment Yellow 74を、下記の各顔料に変更した以外は同様にして、顔料分散液M2、顔料分散液C2、顔料分散液K2を調製した。
Y pigment: C.I. I. Pigment Yellow 74 15 parts Styrene-acrylic acid copolymer (John Cryl 678, molecular weight: 8500, acid value: 215 mg KOH / g) 3 parts Dimethylaminoethanol 1.3 parts Ion-exchanged water 80.7 parts <Pigment dispersion M2, Preparation of pigment dispersion C2 and pigment dispersion K2>
In the preparation of the pigment dispersion Y2, the pigment C.I. I. Pigment dispersion M2, pigment dispersion C2, and pigment dispersion K2 were prepared in the same manner except that Pigment Yellow 74 was changed to the following pigments.

〈顔料分散液M2〉
M顔料:C.I.Pigment Red 122
〈顔料分散液C2〉
C顔料:C.I.Pigment Blue 15:3
〈顔料分散液K2〉
K顔料:C.I.Pigment Black 7
(顔料インクPYの調製)
下記の各構成材料を攪拌、混合して溶解させた後、0.8μmフィルターでろ過し、次いで脱気処理を行って、顔料インクPYを調製した。
<Pigment dispersion M2>
M pigment: C.I. I. Pigment Red 122
<Pigment dispersion C2>
C pigment: C.I. I. Pigment Blue 15: 3
<Pigment dispersion K2>
K pigment: C.I. I. Pigment Black 7
(Preparation of pigment ink PY)
The following constituent materials were stirred, mixed, dissolved, filtered through a 0.8 μm filter, and then degassed to prepare pigment ink PY.

顔料分散液Y2 27部
水溶性共重合物水溶液(水溶性共重合物含有量:20質量%、下記参照)
17部
トリエチレングリコールモノブチルエーテル 8部
1,2−ヘキサンジオール 6部
ジエチレングリコール 12部
KF−351A(シリコン系界面活性剤、信越化学工業社製) 0.6部
イオン交換水 29.4部
〈水溶性共重合物水溶液の調製〉
滴下ロート、窒素導入官、還流冷却官、温度計及び攪拌装置を備えたフラスコにメチルエチルケトンの50gを加え、窒素ガスでバブリングしながら、75℃に加温した。そこへ、メタクリル酸n−ブチルの80g、アクリル酸の20g、メチルエチルケトンの50g、重合開始剤(AIBN:アゾビスイソブチロニトリル)の500mgからなる混合物を、滴下ロートより3時間かけ滴下した。滴下後、さらに6時間加熱還流した。放冷後、減圧下で加熱し、メチルエチルケトンを留去して、重合物残渣を得た。
27 parts of pigment dispersion Y2 Water-soluble copolymer aqueous solution (water-soluble copolymer content: 20% by mass, see below)
17 parts triethylene glycol monobutyl ether 8 parts 1,2-hexanediol 6 parts diethylene glycol 12 parts KF-351A (silicon surfactant, manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.) 0.6 parts ion-exchanged water 29.4 parts <water-soluble Preparation of aqueous copolymer solution>
50 g of methyl ethyl ketone was added to a flask equipped with a dropping funnel, a nitrogen introducing officer, a reflux condenser, a thermometer and a stirring device, and heated to 75 ° C. while bubbling with nitrogen gas. Thereto, a mixture comprising 80 g of n-butyl methacrylate, 20 g of acrylic acid, 50 g of methyl ethyl ketone, and 500 mg of a polymerization initiator (AIBN: azobisisobutyronitrile) was dropped from a dropping funnel over 3 hours. After the dropwise addition, the mixture was further heated to reflux for 6 hours. After allowing to cool, the mixture was heated under reduced pressure, and methyl ethyl ketone was distilled off to obtain a polymer residue.

次いで、イオン交換水450mlに対して、モノマーとして添加したアクリル酸の1.05倍モル相当のジメチルアミノエタノールを溶解し、そこへ上記重合物残渣を添加して溶解した。次いで、イオン交換水で濃度を調整し、水溶性共重合物の含有量が20質量%である水溶性共重合物(酸価117mgKOH/g)の水溶液を得た。   Next, dimethylaminoethanol equivalent to 1.05 mol of acrylic acid added as a monomer was dissolved in 450 ml of ion-exchanged water, and the polymer residue was added and dissolved therein. Subsequently, the concentration was adjusted with ion-exchanged water to obtain an aqueous solution of a water-soluble copolymer (acid value 117 mgKOH / g) having a water-soluble copolymer content of 20% by mass.

(顔料インクPM、顔料インクPC、顔料インクPBkの調製)
上記顔料インクPYの調製において、顔料分散液Y2に代えて、それぞれ顔料分散液M2、顔料分散液C2、顔料分散液K2を用いた以外は同様にして、顔料インクPM、顔料インクPC、顔料インクPBkを調製した。
(Preparation of pigment ink PM, pigment ink PC, pigment ink PBk)
In the preparation of the pigment ink PY, the pigment ink PM, the pigment ink PC, and the pigment ink were similarly used except that the pigment dispersion M2, the pigment dispersion C2, and the pigment dispersion K2 were used instead of the pigment dispersion Y2. PBk was prepared.

〔記録インクの保存〕
上記調製した各インクは、気体透過性のある中空糸膜(三菱レーヨン製)内にインクを通液し、中空糸膜の外表面側を水流アスピレータで減圧することにより、インク中の溶存気体を除去した。脱気後は、これらのインクを真空パックに充填し、空気の混入を防いだ。
[Recording ink storage]
Each of the inks prepared above passes the ink through a gas-permeable hollow fiber membrane (manufactured by Mitsubishi Rayon) and decompresses the outer surface side of the hollow fiber membrane with a water flow aspirator, so that the dissolved gas in the ink is reduced. Removed. After degassing, these inks were filled into vacuum packs to prevent air from entering.

《機能性インクの調製》
〔反応性染料インク用の機能性インクPT−1〜PT−16の調製〕
表1の記載の構成からなる反応性染料インク用の機能性インクPT−1〜PT−16を以下の手順で調製した。
<< Preparation of functional ink >>
[Preparation of functional inks PT-1 to PT-16 for reactive dye ink]
Functional inks PT-1 to PT-16 for reactive dye inks having the constitution described in Table 1 were prepared by the following procedure.

所定量のイオン交換水に、炭酸カリウム、2−イミダゾリジノン、各防錆剤、プロピレングリコール、トリエチレングリコールモノブチルエーテル及びポリエチレングリコール6000をこの順に溶解させた後、0.8μmフィルターでろ過し、機能性インクPT−1〜PT−16を調製した。   In a predetermined amount of ion exchange water, potassium carbonate, 2-imidazolidinone, each rust inhibitor, propylene glycol, triethylene glycol monobutyl ether and polyethylene glycol 6000 are dissolved in this order, and then filtered through a 0.8 μm filter. Functional inks PT-1 to PT-16 were prepared.

Figure 2012153754
Figure 2012153754

〔酸性染料インク用の機能性インクPT−17〜PT−32の調製〕
表2の記載の構成からなる酸性染料インク用の機能性インクPT−17〜PT−32を以下の手順で調製した。
[Preparation of Functional Inks PT-17 to PT-32 for Acid Dye Inks]
Functional inks PT-17 to PT-32 for acid dye inks having the constitution described in Table 2 were prepared by the following procedure.

所定量のイオン交換水に、トリポリリン酸ナトリウム、2−イミダゾリジノン、各防錆剤、プロピレングリコール、トリエチレングリコールモノブチルエーテル、ポリエチレングリコール6000及びレジスターリキッドをこの順に溶解させた後、0.8μmフィルターでろ過し、機能性インクPT−17〜PT−32を調製した。   After dissolving sodium tripolyphosphate, 2-imidazolidinone, each rust inhibitor, propylene glycol, triethylene glycol monobutyl ether, polyethylene glycol 6000 and register liquid in this order in a predetermined amount of ion-exchanged water, a 0.8 μm filter And functional inks PT-17 to PT-32 were prepared.

Figure 2012153754
Figure 2012153754

〔分散染料インク用の機能性インクPT−33〜PT−48の調製〕
表3の記載の構成からなる分散染料インク用の機能性インクPT−33〜PT−48を以下の手順で調製した。
[Preparation of functional inks PT-33 to PT-48 for disperse dye ink]
Functional inks PT-33 to PT-48 for disperse dye inks having the composition described in Table 3 were prepared by the following procedure.

所定量のイオン交換水に、クエン酸、2−イミダゾリジノン、各防錆剤、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)−2Na、プロピレングリコール、トリエチレングリコールモノブチルエーテル及びポリエチレングリコール6000をこの順に溶解させた後、0.8μmフィルターでろ過し、機能性インクPT−33〜PT−48を調製した。   After dissolving citric acid, 2-imidazolidinone, each rust inhibitor, ethylenediaminetetraacetic acid (EDTA) -2Na, propylene glycol, triethylene glycol monobutyl ether and polyethylene glycol 6000 in this order in a predetermined amount of ion-exchanged water And filtered through a 0.8 μm filter to prepare functional inks PT-33 to PT-48.

Figure 2012153754
Figure 2012153754

〔顔料インク用の機能性インクPT−49〜PT−64の調製〕
表4の記載の構成からなる顔料インク用の機能性インクPT−49〜PT−64を以下の手順で調製した。
[Preparation of functional inks PT-49 to PT-64 for pigment ink]
Functional inks PT-49 to PT-64 for pigment inks having the constitution described in Table 4 were prepared by the following procedure.

所定量のイオン交換水に、クエン酸、各防錆剤、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)−2Na、エチレングリコール及びグリセリンをこの順に溶解させた後、0.8μmフィルターでろ過し、機能性インクPT−49〜PT−64を調製した。   Citric acid, each rust inhibitor, ethylenediaminetetraacetic acid (EDTA) -2Na, ethylene glycol and glycerin are dissolved in this order in a predetermined amount of ion-exchanged water, and then filtered through a 0.8 μm filter, and the functional ink PT- 49-PT-64 were prepared.

Figure 2012153754
Figure 2012153754

なお、表1〜表4において、略称で記載した各添加剤の詳細は、以下の通りである。   In Tables 1 to 4, the details of each additive described in abbreviations are as follows.

〈一般添加剤〉
STP:トリポリリン酸ナトリウム(有効成分57質量%、関東化学社製)
PG:プロピレングリコール
TEGBE:トリエチレングリコールモノブチルエーテル(ブチセノール30、協和発酵ケミカル社製)
EG:エチレングリコール
Gly:グリセリン
PEG:ポリエチレングリコール6000
RL:レジスターリキッド(メタニトロベンゼンスルホン酸ナトリウム溶液、センカ社製)
EDTA−2Na:エチレンジアミン四酢酸・2Na
〈防錆剤〉
W−410:キレスライトW−410(脂肪酸塩を主成分とする防錆剤、有効成分35質量%、キレスト社製)
W−511:キレスライトW−511(有機酸アミン塩を主成分とする防錆剤、有効成分45質量%、キレスト社製)
PL:ラウリン酸カリウム
SS:セバシン酸ナトリウム
OA・TEA:オレイン酸・トリエタノールアミン塩
SB:安息香酸ナトリウム(Sodium Benzoate)
防錆剤1:p−tert−ブチル安息香酸・トリエタノールアミン塩
SN:亜硝酸ナトリウム(Sodium Nitrite)
TEA:トリエタノールアミン
A308:アミート308(ポリオキシエチレンステアリルアミン、花王社製)
Q24P:コータミン24P(ラウリルトリメチルアンモニウムクロライド、有効成分27質量%、花王社製)
A24B:アンヒトール24B(ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、有効成分27質量%、花王社製)
BTZ:ベンゾトリアゾール
実施例1
〔機能性インクの準備〕
上記調製した機能性インクPT1〜PT16の各1Lを、ポリ瓶に分取し、各々に厚さ1mmで10cm×10cmサイズのSUS430片を入れて密栓し、60℃の恒温槽で2週間保管した。また、SUS430の代わりに42合金(42%のニッケルを含有するニッケル−鉄合金)を用いたものを同様に調製し、60℃の恒温槽で同じく2週間保管した。その後、それぞれを恒温槽から取り出し、各機能性インクを室温まで冷却した後、0.8μmフィルターでろ過し、次いで脱気処理を行った。脱気処理は、気体透過性のある中空糸膜(三菱レーヨン製)内にインクを通液し、中空糸膜の外表面側を水流アスピレータで減圧することにより、インク中の溶存気体を除去した。脱気後は、これらの機能性インクを真空パックに充填し、空気の混入を防いだ。
<General additives>
STP: sodium tripolyphosphate (active ingredient 57 mass%, manufactured by Kanto Chemical Co., Inc.)
PG: Propylene glycol TEGBE: Triethylene glycol monobutyl ether (Butizenol 30, manufactured by Kyowa Hakko Chemical Co., Ltd.)
EG: Ethylene glycol Gly: Glycerin PEG: Polyethylene glycol 6000
RL: Resistor liquid (sodium metanitrobenzenesulfonate solution, manufactured by Senka)
EDTA-2Na: Ethylenediaminetetraacetic acid, 2Na
<anti-rust>
W-410: Killeslite W-410 (rust preventive mainly composed of fatty acid salt, 35% by mass of active ingredient, manufactured by Kirest Co., Ltd.)
W-511: Killeslite W-511 (rust preventive agent based on organic acid amine salt, active ingredient 45 mass%, manufactured by Kirest Co., Ltd.)
PL: potassium laurate SS: sodium sebacate OA / TEA: oleic acid / triethanolamine salt SB: sodium benzoate (Sodium Benzoate)
Rust inhibitor 1: p-tert-butylbenzoic acid / triethanolamine salt SN: sodium nitrite (Sodium Nitrite)
TEA: Triethanolamine A308: Amit 308 (polyoxyethylene stearylamine, manufactured by Kao Corporation)
Q24P: Cotamine 24P (lauryltrimethylammonium chloride, active ingredient 27 mass%, manufactured by Kao Corporation)
A24B: Amphital 24B (Lauryldimethylaminoacetic acid betaine, 27 mass% active ingredient, manufactured by Kao Corporation)
BTZ: Benzotriazole Example 1
[Preparation of functional ink]
1 L of each of the functional inks PT1 to PT16 prepared above was dispensed into a plastic bottle, each was filled with a SUS430 piece having a thickness of 1 mm and a size of 10 cm × 10 cm, and stored in a thermostatic bath at 60 ° C. for 2 weeks. . Moreover, what used 42 alloy (nickel-iron alloy containing 42% of nickel) instead of SUS430 was similarly prepared, and it similarly stored for 2 weeks in a 60 degreeC thermostat. Then, each was taken out from the thermostat, each functional ink was cooled to room temperature, filtered through a 0.8 μm filter, and then deaerated. In the deaeration process, ink was passed through a gas permeable hollow fiber membrane (manufactured by Mitsubishi Rayon), and the dissolved gas in the ink was removed by reducing the pressure on the outer surface of the hollow fiber membrane with a water aspirator. . After degassing, these functional inks were filled into a vacuum pack to prevent air from entering.

〔プリント試料1〜16の作製〕
図1〜図3に記載の構成からなるインクジェット捺染装置を用いプリント試料を作製した。
[Preparation of Print Samples 1-16]
A print sample was prepared using an ink jet textile printing apparatus having the configuration shown in FIGS.

まず、図1に記載のキャリッジ5Aの機能性インク吐出用ヘッドに、上記方法に従って準備した各機能性インクを装填し、キャリッジ5Bの記録インク吐出用ヘッドに、記録インクとして前記調製した反応性染料インクRY、RM、RC、RBkを装填した。   First, each of the functional inks prepared according to the above method is loaded into the functional ink discharge head of the carriage 5A shown in FIG. 1, and the prepared reactive dye is used as the recording ink in the recording ink discharge head of the carriage 5B. Inks RY, RM, RC, RBk were loaded.

次に、布帛Pとしてコットン200を、図1の矢印方向に搬送しつつ、キャリッジ5Aの機能性インク吐出用ヘッドから各機能性インクを12ml/mの付量となるように布帛全面に一様に付与した後、温風付与手段6Aにより乾燥させた。 Next, while transporting the cotton 200 as the fabric P in the direction of the arrow in FIG. 1, the functional ink is applied to the entire surface of the fabric so that the amount of each functional ink is 12 ml / m 2 from the functional ink discharge head of the carriage 5A. After the application, the hot air was applied by 6A.

続いて、キャリッジ5Bの記録インク吐出用ヘッドから各記録インクを布帛に付与して、白地部分の面積が布帛全体の50%となるよう絵柄をプリントした後、温風付与手段6Bにより乾燥させた。記録インクの付量は単色ベタ画像において9ml/mとなるよう、それぞれの記録インクの吐出量を調整した。また、機能性インクが布帛に付与されてから、同じ位置に記録インクが付与されるまでの間隔が、60秒となるように、キャリッジ5Aとキャリッジ5Bの間隔及び布帛Pの搬送速度を調整した。 Subsequently, each recording ink was applied to the fabric from the recording ink ejection head of the carriage 5B, and a pattern was printed so that the area of the white background portion was 50% of the entire fabric, and then dried by the hot air applying means 6B. . The amount of recording ink applied was adjusted so that the amount of recording ink applied was 9 ml / m 2 in a single color solid image. In addition, the interval between the carriage 5A and the carriage 5B and the conveyance speed of the fabric P were adjusted so that the interval from when the functional ink was applied to the fabric until the recording ink was applied to the same position was 60 seconds. .

次いで、プリント済の布帛Pを、温度100℃で15分間のスチーミング処理を行った後、水洗し、60℃にてソーピング処理を行い、更に水洗を行った後乾燥して、プリント試料1〜16を得た。   Next, the printed fabric P was subjected to a steaming treatment at a temperature of 100 ° C. for 15 minutes, then washed with water, subjected to a soaping treatment at 60 ° C., further washed with water, and then dried to obtain printed samples 1 to 1. 16 was obtained.

〔プリント試料の評価〕
各試料の作製において、上記スチーミング処理の直後、及びソーピング処理に次ぐ水洗の直後に、布帛白地部分の着色状態を目視観察し、下記評価基準に基づいて評価した。得られた結果を、表5に示す。
[Evaluation of print samples]
In the preparation of each sample, immediately after the steaming process and immediately after the water washing after the soaping process, the colored state of the white fabric portion was visually observed and evaluated based on the following evaluation criteria. The obtained results are shown in Table 5.

◎:白地部分に全く着色が認められない
○:白地部分に僅かに着色が認められる
△:白地部分にやや着色が認められるが、実用上許容されるレベルである
×:白地部分に明らかな着色が認められ、実用上問題となる品質である
◎: No coloring is observed in the white background portion ○: Slight coloring is observed in the white background portion △: Slight coloring is observed in the white background portion, but is a practically acceptable level ×: Clear coloring in the white background portion Is recognized and is a practically problematic quality

Figure 2012153754
Figure 2012153754

表5に記載の結果より明らかなように、本発明の機能性インクと反応性染料インクを用いて作製したプリント物は、比較例に対し、金属部材腐食に起因する布帛白地部分の着色の発生が抑制されていることが分かる。   As is apparent from the results shown in Table 5, the printed matter produced using the functional ink of the present invention and the reactive dye ink produced coloring of the white background of the fabric due to corrosion of the metal member, as compared with the comparative example. It can be seen that is suppressed.

実施例2
〔プリント試料17、18の作製〕
図4、5に示す機能性インク吐出用ヘッドと記録インク吐出用ヘッドを同一キャリッジ上に有するインクジェット捺染装置を用いプリント試料17、18を作製した。なお、図示されていないが、インクジェット捺染装置の機能性インク流路系の内、柔軟性を求められる部分以外はSUS430製の配管を使用した。
Example 2
[Preparation of Print Samples 17 and 18]
Print samples 17 and 18 were produced using an ink jet textile printing apparatus having the functional ink ejection head and the recording ink ejection head shown in FIGS. Although not shown, SUS430 piping was used in the functional ink flow path system of the ink jet textile printing apparatus, except for the portion that required flexibility.

はじめに、キャリッジ5の機能性インク吐出用ヘッドPTに機能性インクを導入し、記録インク吐出用ヘッドC、M、Y及びKに、記録インクとして前述の反応性染料インクRY、RM、RC、RBkを導入した。機能性インクとしては、前記調製した機能性インクPT−1とPT−16を使用した。   First, functional ink is introduced into the functional ink ejection head PT of the carriage 5 and the above-described reactive dye inks RY, RM, RC, RBk are used as recording inks in the recording ink ejection heads C, M, Y, and K. Was introduced. As the functional ink, the prepared functional inks PT-1 and PT-16 were used.

次に、布帛Pとしてコットン200を使用し、布帛Pを図4に示す矢印方向に搬送しつつ、キャリッジ5の機能性インク吐出用ヘッドPTから機能性インクを、後述する記録インクにより形成する絵柄の輪郭よりも2〜3mm広くなる様に像様に付与した後、遠赤外ヒーターIRを用いて乾燥させた。機能性インクの付量は、布帛全面に均一に付与した場合に12ml/mとなるように調整した。 Next, using cotton 200 as the fabric P, a pattern in which functional ink is formed from the recording ink described later from the functional ink discharge head PT of the carriage 5 while the fabric P is conveyed in the direction of the arrow shown in FIG. After giving it imagewise so that it would be 2 to 3 mm wider than the outline of the film, it was dried using a far infrared heater IR. The amount of functional ink applied was adjusted to be 12 ml / m 2 when uniformly applied to the entire surface of the fabric.

続いて、記録インク吐出用ヘッドC、M、Y及びKから記録インクを布帛に付与して、白地部分の面積が布帛全体の50%となるよう絵柄をプリントした後、遠赤外ヒーターIRにより乾燥させた。記録インクの付量は単色ベタ画像において9ml/mとなるように調整した。また、機能性インクが布帛に付与されてから、同じ位置に記録インクが付与されるまでの間隔が10秒となるように、機能性インク吐出用ヘッドと記録インク吐出用ヘッドとの間隔aを調整した。 Subsequently, after recording ink was applied to the fabric from the recording ink discharge heads C, M, Y, and K and the pattern was printed so that the area of the white background portion was 50% of the entire fabric, the far infrared heater IR was used. Dried. The amount of recording ink applied was adjusted to 9 ml / m 2 in a single color solid image. Further, the interval a between the functional ink ejection head and the recording ink ejection head is set so that the interval between the application of the functional ink to the fabric and the application of the recording ink at the same position is 10 seconds. It was adjusted.

この様な条件で、1日当たり8時間の稼働時間で、1ヶ月間連続してプリントを行った。なお、1時間当たりのプリント量は約20mとした。 Under such conditions, printing was continuously performed for one month at an operation time of 8 hours per day. The print amount per hour was about 20 m 2 .

次いで、1ヶ月目のプリント済の布帛を温度100℃で15分間スチーミング処理を行い、水洗後、60℃にてソーピング処理を行い、更に水洗を行った後乾燥して、プリント試料を得た。   Next, the printed fabric of the first month was steamed at a temperature of 100 ° C. for 15 minutes, washed with water, soaped at 60 ° C., further washed with water and dried to obtain a printed sample. .

〔プリント試料の評価〕
実施例1に記載の方法と同様にして、布帛白地部分の着色の評価を行い、得られた結果を、表6に示す。
[Evaluation of print samples]
In the same manner as in the method described in Example 1, the coloration of the white fabric background was evaluated, and the results obtained are shown in Table 6.

Figure 2012153754
Figure 2012153754

表6に記載の結果より明らかなように、本発明の機能性インクと反応性染料インクを用いて作製したプリント物は、比較例に対し、インクジェット捺染装置の機能性インク流路系に金属製の配管を用いても、布帛白地部分の着色の発生が抑制されていることが分かる。   As is clear from the results shown in Table 6, the printed matter produced using the functional ink of the present invention and the reactive dye ink was made of metal in the functional ink flow path system of the ink jet printing apparatus, as compared with the comparative example. It can be seen that the occurrence of coloring of the white background of the fabric is suppressed even with this pipe.

実施例3
〔機能性インクの準備〕
上記調製した機能性インクPT17〜PT32の各1Lを、ポリ瓶に分取し、各々に厚さ1mmで10cm×10cmサイズのSUS430片を入れて密栓し、60℃の恒温槽で2週間保管した。また、SUS430の代わりに42合金(42%のニッケルを含有するニッケル−鉄合金)を用いたものを同様に調製し、60℃の恒温槽で同じく2週間保管した。その後、それぞれを恒温槽から取り出し、各機能性インクを室温まで冷却した後、0.8μmフィルターでろ過し、次いで脱気処理を行った。脱気処理は、気体透過性のある中空糸膜(三菱レーヨン製)内にインクを通液し、中空糸膜の外表面側を水流アスピレータで減圧することにより、インク中の溶存気体を除去した。脱気後は、これらの機能性インクを真空パックに充填し、空気の混入を防いだ。
Example 3
[Preparation of functional ink]
1 L of each of the prepared functional inks PT17 to PT32 was taken into a plastic bottle, each was filled with a SUS430 piece of 10 mm × 10 cm size with a thickness of 1 mm, and stored in a thermostatic bath at 60 ° C. for 2 weeks. . Moreover, what used 42 alloy (nickel-iron alloy containing 42% of nickel) instead of SUS430 was similarly prepared, and it similarly stored for 2 weeks in a 60 degreeC thermostat. Then, each was taken out from the thermostat, each functional ink was cooled to room temperature, filtered through a 0.8 μm filter, and then deaerated. In the deaeration process, ink was passed through a gas permeable hollow fiber membrane (manufactured by Mitsubishi Rayon), and the dissolved gas in the ink was removed by reducing the pressure on the outer surface of the hollow fiber membrane with a water aspirator. . After degassing, these functional inks were filled into a vacuum pack to prevent air from entering.

〔プリント試料19〜34の作製〕
記録インクとして、前記調製した酸性染料インクAY、AM、AC、ABkを用い、実施例1に記載の方法と同様にして、各機能性インク及び記録インクを布帛に付与し、乾燥させた。
[Preparation of Print Samples 19 to 34]
Using the prepared acid dye inks AY, AM, AC, and ABk as the recording ink, each functional ink and recording ink were applied to a fabric and dried in the same manner as in the method described in Example 1.

次いで、プリント済の布帛を温度100℃で30分間スチーミング処理を行い、水洗後、40℃にてソーピング処理を行い、更に水洗を行った後乾燥して、プリント試料19〜34を得た。   Next, the printed fabric was steamed at a temperature of 100 ° C. for 30 minutes, washed with water, soaped at 40 ° C., further washed with water and dried to obtain print samples 19 to 34.

〔プリント試料の評価〕
上記作製した各プリント試料に対し、実施例1に記載の方法と同様にして、プリント試料の白地部の着色について評価を行い、得られた結果を表7に示す。
[Evaluation of print samples]
Each of the produced print samples was evaluated in the same manner as described in Example 1 for the coloring of the white background portion of the print sample, and the results obtained are shown in Table 7.

Figure 2012153754
Figure 2012153754

表7に記載の結果より明らかなように、本発明の機能性インクと酸性染料インクを用いて作製したプリント物は、比較例に対し、金属部材腐食に起因する布帛白地部分の着色の発生が抑制されていることが分かる。   As is apparent from the results shown in Table 7, the printed matter produced using the functional ink of the present invention and the acid dye ink produced coloring of the white background of the fabric due to the corrosion of the metal member as compared with the comparative example. It turns out that it is suppressed.

実施例4
〔プリント試料35、36の作製〕
記録インクとして前述の酸性染料インクAY、AM、AC、ABkを、機能性インクとして前述の機能性インクPT−17とPT−32を用い、実施例2に記載の方法と同様にして、1ヶ月間連続してプリントを行った。
Example 4
[Preparation of Print Samples 35 and 36]
Using the acid dye inks AY, AM, AC and ABk as the recording ink and the functional inks PT-17 and PT-32 as the functional ink, the same method as described in Example 2 is used for one month. Printing was performed continuously.

次いで、1ヶ月目のプリント済の布帛を温度100℃で30分間スチーミング処理を行い、水洗後、40℃にてソーピング処理を行い、更に水洗を行った後乾燥して、プリント試料35、36を得た。   Next, the printed fabric of the first month is subjected to a steaming process at a temperature of 100 ° C. for 30 minutes, washed with water, soaped at 40 ° C., further washed with water and dried, and printed samples 35 and 36 Got.

〔プリント試料35、36の評価〕
実施例2に記載の方法と同様にして、上記作製したプリント試料35、36の評価を行い、得られた結果を表8に示す。
[Evaluation of Print Samples 35 and 36]
The printed samples 35 and 36 produced above were evaluated in the same manner as described in Example 2, and the results obtained are shown in Table 8.

Figure 2012153754
Figure 2012153754

表8に記載の結果より明らかなように、本発明の機能性インクと酸性染料インクを用いて作製したプリント物は、比較例に対し、インクジェット捺染装置の機能性インク流路系に金属製の配管を用いても、布帛白地部分の着色の発生が抑制されていることが分かる。   As is clear from the results shown in Table 8, the printed matter produced using the functional ink of the present invention and the acid dye ink was made of metal in the functional ink flow path system of the ink jet printing apparatus, compared to the comparative example. It turns out that generation | occurrence | production of coloring of the fabric white background part is suppressed even if it uses piping.

実施例5
〔機能性インクの準備〕
上記調製した機能性インクPT33〜PT48の各1Lを、ポリ瓶に分取し、各々に厚さ1mmで10cm×10cmサイズのSUS430片を入れて密栓し、60℃の恒温槽で2週間保管した。また、SUS430の代わりに42合金(42%のニッケルを含有するニッケル−鉄合金)を用いたものを同様に調製し、60℃の恒温槽で同じく2週間保管した。その後、それぞれを恒温槽から取り出し、各機能性インクを室温まで冷却した後、0.8μmフィルターでろ過し、次いで脱気処理を行った。脱気処理は、気体透過性のある中空糸膜(三菱レーヨン製)内にインクを通液し、中空糸膜の外表面側を水流アスピレータで減圧することにより、インク中の溶存気体を除去した。脱気後は、これらの機能性インクを真空パックに充填し、空気の混入を防いだ。
Example 5
[Preparation of functional ink]
1 L of each of the functional inks PT33 to PT48 prepared above was dispensed into a plastic bottle, each was filled with a SUS430 piece of 10 mm × 10 cm size with a thickness of 1 mm, and stored in a thermostatic bath at 60 ° C. for 2 weeks. . Moreover, what used 42 alloy (nickel-iron alloy containing 42% of nickel) instead of SUS430 was similarly prepared, and it similarly stored for 2 weeks in a 60 degreeC thermostat. Then, each was taken out from the thermostat, each functional ink was cooled to room temperature, filtered through a 0.8 μm filter, and then deaerated. In the deaeration process, ink was passed through a gas permeable hollow fiber membrane (manufactured by Mitsubishi Rayon), and the dissolved gas in the ink was removed by reducing the pressure on the outer surface of the hollow fiber membrane with a water aspirator. . After degassing, these functional inks were filled into a vacuum pack to prevent air from entering.

〔プリント試料37〜52の作製〕
記録インクとして、前記調製した分散染料インクDY、DM、DC、DBkを用い、実施例1に記載の方法と同様にして、各機能性インク及び記録インクを布帛に付与し、乾燥させた。
[Preparation of Print Samples 37 to 52]
Using the prepared disperse dye inks DY, DM, DC, and DBk as recording inks, each functional ink and recording ink were applied to a fabric and dried in the same manner as described in Example 1.

次いで、プリント済の布帛を温度130℃で30分間スチーミング処理を行い、水洗後、80℃にてソーピング処理を行い、更に水洗を行った後乾燥して、プリント試料37〜52を得た。   Next, the printed fabric was steamed at a temperature of 130 ° C. for 30 minutes, washed with water, soaped at 80 ° C., further washed with water and dried to obtain print samples 37 to 52.

〔プリント試料の評価〕
上記作製した各プリント試料に対し、実施例1に記載の方法と同様にして、プリント試料の白地部の着色について評価を行い、得られた結果を表9に示す。
[Evaluation of print samples]
Each of the produced print samples was evaluated in the same manner as described in Example 1 for coloring the white background portion of the print sample, and the results obtained are shown in Table 9.

Figure 2012153754
Figure 2012153754

表9に記載の結果より明らかなように、本発明の機能性インクと分散染料インクを用いて作製したプリント物は、比較例に対し、金属部材腐食に起因する布帛白地部分の着色の発生が抑制されていることが分かる。   As is clear from the results shown in Table 9, the printed matter produced using the functional ink of the present invention and the disperse dye ink produced coloring of the white background portion of the fabric due to the corrosion of the metal member as compared with the comparative example. It turns out that it is suppressed.

実施例6
〔プリント試料53、54の作製〕
記録インクとして前述の分散染料インクDY、DM、DC、DBkを、機能性インクとして前述の機能性インクPT−33とPT−48を用い、実施例2に記載の方法と同様にして、1ヶ月間連続してプリントを行った。
Example 6
[Preparation of Print Samples 53 and 54]
Using the disperse dye inks DY, DM, DC, and DBk as the recording ink and the functional inks PT-33 and PT-48 as the functional ink, the same method as that described in Example 2, for one month. Printing was performed continuously.

次いで、1ヶ月目のプリント済の布帛を温度130℃で30分間スチーミング処理を行い、水洗後、80℃にてソーピング処理を行い、更に水洗を行った後乾燥して、プリント試料53、54を得た。   Next, the printed fabric of the first month is subjected to a steaming process at a temperature of 130 ° C. for 30 minutes, washed with water, soaped at 80 ° C., further washed with water and dried, and printed samples 53 and 54 Got.

〔プリント試料53、54の評価〕
実施例2に記載の方法と同様にして、上記作製したプリント試料53、54の評価を行い、得られた結果を表10に示す。
[Evaluation of Print Samples 53 and 54]
In the same manner as in the method described in Example 2, the produced print samples 53 and 54 were evaluated, and the obtained results are shown in Table 10.

Figure 2012153754
Figure 2012153754

表10に記載の結果より明らかなように、本発明の機能性インクと分散染料インクを用いて作製したプリント物は、比較例に対し、インクジェット捺染装置の機能性インク流路系に金属製の配管を用いても、布帛白地部分の着色の発生が抑制されていることが分かる。   As is clear from the results shown in Table 10, the printed matter produced using the functional ink of the present invention and the disperse dye ink was made of metal in the functional ink flow path system of the ink jet printing apparatus as compared with the comparative example. It turns out that generation | occurrence | production of coloring of the fabric white background part is suppressed even if it uses piping.

実施例7
〔機能性インクの準備〕
上記調製した機能性インクPT49〜PT64の各1Lを、ポリ瓶に分取し、各々に厚さ1mmで10cm×10cmサイズのSUS430片を入れて密栓し、60℃の恒温槽で2週間保管した。また、SUS430の代わりに42合金(42%のニッケルを含有するニッケル−鉄合金)を用いたものを同様に調製し、60℃の恒温槽で同じく2週間保管した。その後、それぞれを恒温槽から取り出し、各機能性インクを室温まで冷却した後、0.8μmフィルターでろ過し、次いで脱気処理を行った。脱気処理は、気体透過性のある中空糸膜(三菱レーヨン製)内にインクを通液し、中空糸膜の外表面側を水流アスピレータで減圧することにより、インク中の溶存気体を除去した。脱気後は、これらの機能性インクを真空パックに充填し、空気の混入を防いだ。
Example 7
[Preparation of functional ink]
1 L of each of the prepared functional inks PT49 to PT64 was dispensed into a plastic bottle, and each piece was sealed with a SUS430 piece of 10 mm × 10 cm size having a thickness of 1 mm, and stored in a constant temperature bath at 60 ° C. for 2 weeks. . Moreover, what used 42 alloy (nickel-iron alloy containing 42% of nickel) instead of SUS430 was similarly prepared, and it similarly stored for 2 weeks in a 60 degreeC thermostat. Then, each was taken out from the thermostat, each functional ink was cooled to room temperature, filtered through a 0.8 μm filter, and then deaerated. In the deaeration process, ink was passed through a gas permeable hollow fiber membrane (manufactured by Mitsubishi Rayon), and the dissolved gas in the ink was removed by reducing the pressure on the outer surface of the hollow fiber membrane with a water aspirator. . After degassing, these functional inks were filled into a vacuum pack to prevent air from entering.

〔プリント試料55〜70の作製〕
記録インクとして、前記調製した顔料インクPY、PM、PC、PBkを用い、実施例1に記載の方法と同様にして、各機能性インク及び記録インクを布帛に付与し、乾燥させた。
[Preparation of Print Samples 55 to 70]
Using the prepared pigment inks PY, PM, PC, and PBk as the recording ink, each functional ink and recording ink was applied to a fabric and dried in the same manner as described in Example 1.

次いで、プリント済の布帛を温度140℃で1分間加熱、乾燥して、プリント試料55〜70を得た。   Next, the printed fabric was heated and dried at a temperature of 140 ° C. for 1 minute to obtain printed samples 55 to 70.

〔プリント試料の評価〕
上記作製したプリント試料55〜70に対し、実施例1に記載の方法と同様にして、プリント試料の白地部の着色について評価を行い、得られた結果を表11に示す。
[Evaluation of print samples]
The produced print samples 55 to 70 are evaluated in the same manner as described in Example 1 for coloring the white background portion of the print sample, and the obtained results are shown in Table 11.

Figure 2012153754
Figure 2012153754

表11に記載の結果より明らかなように、本発明の機能性インクと顔料インクを用いて作製したプリント物は、比較例に対し、金属部材腐食に起因する布帛白地部分の着色の発生が抑制されていることが分かる。   As is apparent from the results shown in Table 11, the printed matter produced using the functional ink and the pigment ink of the present invention is less affected by the coloration of the white fabric portion due to the corrosion of the metal member than the comparative example. You can see that.

実施例8
〔プリント試料71、72の作製〕
記録インクとして前述の顔料インクPY、PM、PC、PBkを、機能性インクとして前述の機能性インクPT−49とPT−64を用い、実施例2に記載の方法と同様にして、1ヶ月間連続してプリントを行った。
Example 8
[Preparation of Print Samples 71 and 72]
The above-described pigment inks PY, PM, PC, and PBk are used as recording inks, and the above-described functional inks PT-49 and PT-64 are used as functional inks, in the same manner as in the method described in Example 2, for one month. Printing was performed continuously.

次いで、1ヶ月目のプリント済の布帛を温度140℃で1分間加熱乾燥して、プリント試料71、72を得た。   Next, the printed fabric of the first month was heat-dried at a temperature of 140 ° C. for 1 minute to obtain printed samples 71 and 72.

〔プリント試料71、72の評価〕
実施例2に記載の方法と同様にして、上記作製したプリント試料71、72の評価を行い、得られた結果を表12に示す。
[Evaluation of Print Samples 71 and 72]
In the same manner as in the method described in Example 2, the produced print samples 71 and 72 were evaluated, and the obtained results are shown in Table 12.

Figure 2012153754
Figure 2012153754

表12に記載の結果より明らかなように、本発明の機能性インクと顔料インクを用いて作製したプリント物は、比較例に対し、インクジェット捺染装置の機能性インク流路系に金属製の配管を用いても、布帛白地部分の着色の発生が抑制されていることが分かる。   As is clear from the results shown in Table 12, the printed matter produced using the functional ink and the pigment ink of the present invention is different from the comparative example in that a metal pipe is provided in the functional ink flow path system of the ink jet printing apparatus. It can be seen that the occurrence of coloring of the white fabric background is suppressed even when using.

1 粘着性ベルト
2 サポートロール
3 搬送ロール
4 ニップロール
5、5A、5B キャリッジ
7、7A、7B ファン
8、8A、8B 発熱体
6、6A、6B 温風付与手段
PT 前処理剤吐出用ヘッド
C、M、Y、K 記録インク吐出用ヘッド
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Adhesive belt 2 Support roll 3 Conveyance roll 4 Nip roll 5, 5A, 5B Carriage 7, 7A, 7B Fan 8, 8A, 8B Heating element 6, 6A, 6B Hot air provision means PT Pretreatment agent discharge head C, M , Y, K Recording ink ejection head

Claims (9)

少なくとも、防錆剤を含有する機能性インクと、色剤を含有する記録インクとから構成されることを特徴とする捺染用インクジェットインクセット。   An inkjet ink set for textile printing comprising at least a functional ink containing a rust inhibitor and a recording ink containing a colorant. 前記機能性インクが、アルカリ剤または酸化合物を含有することを特徴とする請求項1に記載の捺染用インクジェットインクセット。   The inkjet ink set for textile printing according to claim 1, wherein the functional ink contains an alkali agent or an acid compound. 前記防錆剤が、有機酸、有機酸の塩類、アミン類、亜硝酸塩類及びベンゾトリアゾール類から選ばれる少なくとも1種の化合物であることを特徴とする請求項1または2に記載の捺染用インクジェットインクセット。   The inkjet for printing according to claim 1 or 2, wherein the rust inhibitor is at least one compound selected from organic acids, salts of organic acids, amines, nitrites, and benzotriazoles. Ink set. 前記機能性インクが、防錆剤を0.1質量%以上、5.0質量%以下含有することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の捺染用インクジェットインクセット。   The inkjet ink set for textile printing according to any one of claims 1 to 3, wherein the functional ink contains a rust preventive agent in an amount of 0.1 mass% to 5.0 mass%. 前記機能性インクが、2−イミダゾリジノンを含有することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の捺染用インクジェットインクセット。   The inkjet ink set for textile printing according to any one of claims 1 to 4, wherein the functional ink contains 2-imidazolidinone. 請求項1から5のいずれか1項に記載の捺染用インクジェットインクセットを用いるインクジェット捺染方法であって、インクジェットヘッドを用いて機能性インクを布帛に付与した後、記録インクを該布帛に付与することを特徴とするインクジェット捺染方法。   An inkjet printing method using the inkjet ink set for printing according to any one of claims 1 to 5, wherein a functional ink is applied to a fabric using an inkjet head, and then a recording ink is applied to the fabric. An inkjet printing method characterized by the above. 布帛に付与された前記機能性インクを加熱することにより乾燥した後、前記記録インクを布帛に付与することを特徴とする請求項6に記載のインクジェット捺染方法。   The inkjet printing method according to claim 6, wherein the recording ink is applied to the fabric after the functional ink applied to the fabric is dried by heating. 前記機能性インクを加熱乾燥する為の加熱手段が、インクジェットプリンターに搭載されていることを特徴とする請求項7に記載のインクジェット捺染方法。   The inkjet printing method according to claim 7, wherein a heating unit for heating and drying the functional ink is mounted on an inkjet printer. 前記機能性インクを加熱乾燥する為の加熱手段が、インクジェットヘッドが搭載されたキャリッジに搭載されていることを特徴とする請求項8に記載のインクジェット捺染方法。   9. The inkjet printing method according to claim 8, wherein the heating means for heating and drying the functional ink is mounted on a carriage on which an inkjet head is mounted.
JP2011011760A 2011-01-24 2011-01-24 Inkjet ink set for textile printing and inkjet textile printing method Pending JP2012153754A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011011760A JP2012153754A (en) 2011-01-24 2011-01-24 Inkjet ink set for textile printing and inkjet textile printing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011011760A JP2012153754A (en) 2011-01-24 2011-01-24 Inkjet ink set for textile printing and inkjet textile printing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012153754A true JP2012153754A (en) 2012-08-16

Family

ID=46835838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011011760A Pending JP2012153754A (en) 2011-01-24 2011-01-24 Inkjet ink set for textile printing and inkjet textile printing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012153754A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016064627A (en) * 2014-06-19 2016-04-28 株式会社リコー Process liquid, image forming method, recorded article and recording device
JP2016215640A (en) * 2015-05-18 2016-12-22 キヤノン株式会社 Image recording method, process liquid and ink set
US20170029636A1 (en) * 2015-07-28 2017-02-02 Seiko Epson Corporation Ink jet textile printing penetrant and ink jet recording apparatus
JP2017533112A (en) * 2014-08-29 2017-11-09 オセ−テクノロジーズ ビーブイ Aqueous reaction solution, ink set containing such reaction solution, and printing method using such reaction solution
JP2018172500A (en) * 2017-03-31 2018-11-08 ブラザー工業株式会社 Ink set and recording method
JP2019508519A (en) * 2015-12-29 2019-03-28 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company Water-based ink containing oil-soluble dye
WO2020179313A1 (en) * 2019-03-05 2020-09-10 富士フイルム株式会社 Ink composition, ink set, and image forming method
WO2021117517A1 (en) * 2019-12-09 2021-06-17 東洋インキScホールディングス株式会社 Pretreatment liquid, ink set, and printed matter

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016064627A (en) * 2014-06-19 2016-04-28 株式会社リコー Process liquid, image forming method, recorded article and recording device
JP2017533112A (en) * 2014-08-29 2017-11-09 オセ−テクノロジーズ ビーブイ Aqueous reaction solution, ink set containing such reaction solution, and printing method using such reaction solution
JP2016215640A (en) * 2015-05-18 2016-12-22 キヤノン株式会社 Image recording method, process liquid and ink set
EP3124562B1 (en) * 2015-07-28 2021-03-03 Seiko Epson Corporation Ink jet textile printing penetrant and ink jet recording apparatus
JP2017031229A (en) * 2015-07-28 2017-02-09 セイコーエプソン株式会社 Permeation liquid for inkjet printing, and inkjet recording device
US10385223B2 (en) 2015-07-28 2019-08-20 Seiko Epson Corporation Ink jet textile printing penetrant and ink jet recording apparatus
US20170029636A1 (en) * 2015-07-28 2017-02-02 Seiko Epson Corporation Ink jet textile printing penetrant and ink jet recording apparatus
JP2019508519A (en) * 2015-12-29 2019-03-28 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company Water-based ink containing oil-soluble dye
JP2018172500A (en) * 2017-03-31 2018-11-08 ブラザー工業株式会社 Ink set and recording method
WO2020179313A1 (en) * 2019-03-05 2020-09-10 富士フイルム株式会社 Ink composition, ink set, and image forming method
JPWO2020179313A1 (en) * 2019-03-05 2021-12-02 富士フイルム株式会社 Ink composition, ink set, and image forming method
JP7185012B2 (en) 2019-03-05 2022-12-06 富士フイルム株式会社 Ink composition, ink set, and image forming method
WO2021117517A1 (en) * 2019-12-09 2021-06-17 東洋インキScホールディングス株式会社 Pretreatment liquid, ink set, and printed matter
JP2021091765A (en) * 2019-12-09 2021-06-17 東洋インキScホールディングス株式会社 Pretreatment liquid, ink set, and printed matter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012153754A (en) Inkjet ink set for textile printing and inkjet textile printing method
JP5837765B2 (en) Ink for inkjet printing
JP6094280B2 (en) Black ink for inkjet printing and printing method
JP6287638B2 (en) Inkjet recording method and ink set
JP2011006805A (en) Inkjet printing method
WO2011078068A1 (en) Fabric pretreatment agent for inkjet textile printing, method for pretreating fabric, and textile printing method
JP2011174007A (en) Ink for inkjet textile printing, inkjet textile printing method, and textile-printed product
JP2010174391A (en) Method of recording by ink jet printing
JP2014173017A (en) Inkjet ink for printing and inkjet printing method
WO2009154101A1 (en) Inkjet printing ink set and inkjet printing method
JP2016190930A (en) Pigment printing ink and inkjet printing method
JP5617216B2 (en) Ink set for textile printing and ink jet textile printing method
JP5369466B2 (en) Water-based ink for ink jet and ink jet recording method
JP6578951B2 (en) Ink jet ink and ink jet recording method
JP6458397B2 (en) Ink jet ink and ink jet recording method
JP5581592B2 (en) Inkjet dyeing composition set and inkjet dyeing method using the same
JP4214734B2 (en) Ink for inkjet printing, printing method using the same, and printed matter
JP5251528B2 (en) Ink-jet ink set for cloth, ink-jet discharging method and ink-jet anti-dyeing method using the same
JP6781668B2 (en) Ink set and inkjet recording method.
JP2014224216A (en) Black ink for inkjet, inkjet textile printing method, and textile printed material produced by the method
JP2016190937A (en) Ink set and dying method using the same
WO2016125869A1 (en) Inkjet ink, inkjet printing method, fabric printed by inkjet printing method, and inkjet printing system
JP6158011B2 (en) Orange ink composition for inkjet printing and textile printing method
JP2012167394A (en) Pretreatment ink for inkjet printing, method for manufacturing pretreatment ink for inkjet printing, and inkjet printing method
JP2011168913A (en) Pretreatment agent for inkjet textile printing and inkjet textile printing process

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130415