JP2012151598A - 画像処理装置、および画像処理プログラム - Google Patents
画像処理装置、および画像処理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012151598A JP2012151598A JP2011007787A JP2011007787A JP2012151598A JP 2012151598 A JP2012151598 A JP 2012151598A JP 2011007787 A JP2011007787 A JP 2011007787A JP 2011007787 A JP2011007787 A JP 2011007787A JP 2012151598 A JP2012151598 A JP 2012151598A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chromaticity
- achromatic
- pixel
- intersection
- image processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/02—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
- G09G5/028—Circuits for converting colour display signals into monochrome display signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/6027—Correction or control of colour gradation or colour contrast
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Image Processing (AREA)
Abstract
【解決手段】パソコン100は、画像データの各画素の値に基づいて、各画素の輝度と色度を算出する輝度色度算出手段と、RAWデータ空間における無彩色の軌跡を決定する軌跡決定手段と、RAWデータ空間における画素の座標を含む平面を演算する平面演算手段と、平面と無彩色の軌跡の交点を求める交点算出手段と、交点の色度を算出する交点色度算出手段と、画素の色度が交点の色度近傍にある場合に、画素の色度を無彩色の色度近傍に変換する変換手段とを備える。
【選択図】図1
Description
本発明による画像処理プログラムは、画像データの各画素の値に基づいて、各画素の輝度と色度を算出する輝度色度算出手順と、RAWデータ空間における無彩色の軌跡を決定する軌跡決定手順と、RAWデータ空間における画素の座標を含む平面を演算する平面演算手順と、平面と無彩色の軌跡の交点を求める交点算出手順と、交点の色度を算出する交点色度算出手順と、画素の色度が交点の色度近傍にある場合に、画素の色度を無彩色の色度近傍に変換する変換手順とをコンピュータに実行させることを特徴とする。
R=0.6×4095=2457 ・・・(1)
G=1.0×4095=4095 ・・・(2)
B=0.8×4095=3276 ・・・(3)
R=4095×(0.6/0.8)=3071 ・・・(4)
Y=sR+tG+uB ・・・(5)
r=R/(R+G+B) ・・・(6)
g=G/(R+G+B) ・・・(7)
k=Yi/[s・rd+t・gd+u・(1−rd−gd)] ・・・(11)
Rd=k・rd ・・・(12)
Gd=k・gd ・・・(13)
Bd=k・(1−rd−gd) ・・・(14)
制御装置103は、着目画素Piの色度点Ciが、無彩色軌跡の色度点Ccの近傍にあるかどうか判定し、近傍にあると判定した場合には、着目画素Piの色度点Ciを色度点Cdに変換するようにした。これによって、無彩色軌跡上の点の色度は、無彩色の色度に変換されることになる。また無彩色軌跡の近傍の点の色度は、階調性を保ちながら、無彩色の色度近傍の色度に変換される。このため、高輝度部分でのRAWデータの飽和によって発生する色づきを抑制することができる。
なお、上述した実施の形態の画像処理装置は、以下のように変形することもできる。
(1)上述した実施の形態では、画像処理装置としてパソコン100を用いる例について説明した。しかしながら、画像を表示することができる他の装置、例えば、携帯端末やデジタルカメラ等にも本発明を適用することができる。
Claims (4)
- 画像データの各画素の値に基づいて、各画素の輝度と色度を算出する輝度色度算出手段と、
RAWデータ空間における無彩色の軌跡を決定する軌跡決定手段と、
前記RAWデータ空間における前記画素の座標を含む平面を演算する平面演算手段と、
前記平面と前記無彩色の軌跡の交点を求める交点算出手段と、
前記交点の色度を算出する交点色度算出手段と、
前記画素の色度が前記交点の色度近傍にある場合に、前記画素の色度を無彩色の色度近傍に変換する変換手段とを備えることを特徴とする画像処理装置。 - 請求項1に記載の画像処理装置において、
前記変換手段によって変換された後の画素で構成される画像データを表示装置に表示する表示制御手段をさらに備えることを特徴とする画像処理装置。 - 画像データの各画素の値に基づいて、各画素の輝度と色度を算出する輝度色度算出手順と、
RAWデータ空間における無彩色の軌跡を決定する軌跡決定手順と、
前記RAWデータ空間における前記画素の座標を含む平面を演算する平面演算手順と、
前記平面と前記無彩色の軌跡の交点を求める交点算出手順と、
前記交点の色度を算出する交点色度算出手順と、
前記画素の色度が前記交点の色度近傍にある場合に、前記画素の色度を無彩色の色度近傍に変換する変換手順とをコンピュータに実行させるための画像処理プログラム。 - 請求項3に記載の画像処理プログラムにおいて、
前記変換手順で変換した後の画素で構成される画像データを表示装置に表示する表示制御手順をさらに有することを特徴とする画像処理プログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011007787A JP5664261B2 (ja) | 2011-01-18 | 2011-01-18 | 画像処理装置、および画像処理プログラム |
US13/979,912 US20130293568A1 (en) | 2011-01-18 | 2012-01-18 | Image processing apparatus and image processing program product |
PCT/JP2012/050962 WO2012099165A1 (ja) | 2011-01-18 | 2012-01-18 | 画像処理装置、および画像処理プログラム製品 |
US15/923,414 US20180204537A1 (en) | 2011-01-18 | 2018-03-16 | Image processing apparatus and program product for calculating luminance and chromaticity related applications |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011007787A JP5664261B2 (ja) | 2011-01-18 | 2011-01-18 | 画像処理装置、および画像処理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012151598A true JP2012151598A (ja) | 2012-08-09 |
JP5664261B2 JP5664261B2 (ja) | 2015-02-04 |
Family
ID=46515787
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011007787A Active JP5664261B2 (ja) | 2011-01-18 | 2011-01-18 | 画像処理装置、および画像処理プログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20130293568A1 (ja) |
JP (1) | JP5664261B2 (ja) |
WO (1) | WO2012099165A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5664758B1 (ja) * | 2013-12-24 | 2015-02-04 | 富士ゼロックス株式会社 | 色変換装置およびプログラム |
JP5664757B1 (ja) * | 2013-12-24 | 2015-02-04 | 富士ゼロックス株式会社 | 色変換装置およびプログラム |
US9508279B2 (en) | 2013-12-24 | 2016-11-29 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Color conversion apparatus and non-transitory computer readable medium |
CN117404636A (zh) * | 2023-09-15 | 2024-01-16 | 山东省金海龙建工科技有限公司 | 一种基于图像处理的停车场用智慧路灯 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3351899B1 (en) * | 2017-01-24 | 2020-06-17 | Leica Geosystems AG | Method and device for inpainting of colourised three-dimensional point clouds |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000032482A (ja) * | 1998-07-14 | 2000-01-28 | Canon Inc | 信号処理装置、信号処理方法及び記憶媒体 |
JP2001229374A (ja) * | 2000-02-17 | 2001-08-24 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2003101804A (ja) * | 2001-09-25 | 2003-04-04 | Fuji Photo Film Co Ltd | 色変換パラメータ決定方法、色変換パラメータ決定装置、および色変換パラメータ決定プログラム |
JP2005318499A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-11-10 | Seiko Epson Corp | 画像処理装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7724400B2 (en) * | 2003-04-02 | 2010-05-25 | Lexmark International, Inc. | Simple and configurable all-in-one operator panel |
US7453602B2 (en) * | 2004-06-01 | 2008-11-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Color conversion method |
JP4073477B2 (ja) * | 2005-03-25 | 2008-04-09 | 三菱電機株式会社 | 画像処理装置、及び画像表示装置 |
JP4991411B2 (ja) * | 2006-07-28 | 2012-08-01 | キヤノン株式会社 | 画像処理方法 |
KR101451982B1 (ko) * | 2008-02-12 | 2014-10-24 | 삼성전자주식회사 | 디지털 영상 장치에서 화이트 밸런스 조정 장치 및 방법 |
JP5305884B2 (ja) * | 2008-12-17 | 2013-10-02 | 株式会社東芝 | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム |
JP5195395B2 (ja) * | 2008-12-19 | 2013-05-08 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記録媒体 |
US8736630B2 (en) * | 2009-05-15 | 2014-05-27 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image processing device and image processing method |
-
2011
- 2011-01-18 JP JP2011007787A patent/JP5664261B2/ja active Active
-
2012
- 2012-01-18 US US13/979,912 patent/US20130293568A1/en not_active Abandoned
- 2012-01-18 WO PCT/JP2012/050962 patent/WO2012099165A1/ja active Application Filing
-
2018
- 2018-03-16 US US15/923,414 patent/US20180204537A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000032482A (ja) * | 1998-07-14 | 2000-01-28 | Canon Inc | 信号処理装置、信号処理方法及び記憶媒体 |
JP2001229374A (ja) * | 2000-02-17 | 2001-08-24 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2003101804A (ja) * | 2001-09-25 | 2003-04-04 | Fuji Photo Film Co Ltd | 色変換パラメータ決定方法、色変換パラメータ決定装置、および色変換パラメータ決定プログラム |
JP2005318499A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-11-10 | Seiko Epson Corp | 画像処理装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5664758B1 (ja) * | 2013-12-24 | 2015-02-04 | 富士ゼロックス株式会社 | 色変換装置およびプログラム |
JP5664757B1 (ja) * | 2013-12-24 | 2015-02-04 | 富士ゼロックス株式会社 | 色変換装置およびプログラム |
US9508279B2 (en) | 2013-12-24 | 2016-11-29 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Color conversion apparatus and non-transitory computer readable medium |
CN117404636A (zh) * | 2023-09-15 | 2024-01-16 | 山东省金海龙建工科技有限公司 | 一种基于图像处理的停车场用智慧路灯 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2012099165A1 (ja) | 2012-07-26 |
JP5664261B2 (ja) | 2015-02-04 |
US20130293568A1 (en) | 2013-11-07 |
US20180204537A1 (en) | 2018-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8103119B2 (en) | Image processing device, image processing method, image processing program product, and image-capturing device | |
JP6614859B2 (ja) | 表示装置、表示装置の制御方法、画像処理装置、プログラム、及び、記録媒体 | |
KR101927968B1 (ko) | 메타 데이터에 기초하여 영상을 디스플레이하는 방법 및 디바이스, 그에 따른 기록매체 | |
US10281714B2 (en) | Projector and projection system that correct optical characteristics, image processing apparatus, and storage medium | |
US20180204537A1 (en) | Image processing apparatus and program product for calculating luminance and chromaticity related applications | |
TWI389550B (zh) | Brightness information display device and method | |
JP2012165204A (ja) | 信号処理装置、信号処理方法、撮像装置及び撮像処理方法 | |
CN103369329B (zh) | 图像调节设备及方法以及图像调节系统 | |
JP6779695B2 (ja) | 画像処理装置及びその制御方法、表示装置 | |
US20160142588A1 (en) | Image processor, image display device, and image processing method | |
JP2014033273A (ja) | 色域変換装置、デジタルカメラ、色域変換プログラムおよび色域変換方法 | |
JP7266179B2 (ja) | 画像処理装置及び撮像装置 | |
JP2007259472A (ja) | プロジェクタの投射面色補正方法、プロジェクタの投射面色補正システムおよびプロジェクタの投射面色補正用プログラム | |
JP5743456B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及び撮像装置 | |
JP2005318499A (ja) | 画像処理装置 | |
JP6413210B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置およびプログラム | |
JP5026731B2 (ja) | オンスクリーン・ディスプレイの半透明実現装置、実現システム及び実現方法 | |
JP2009071783A (ja) | 補正データ生成システム、補正データ生成方法 | |
JP2014033272A (ja) | 画像処理装置、デジタルカメラ、画像処理プログラムおよび画像処理方法 | |
KR20160007319A (ko) | 전자 장치 및 이의 제어 방법 | |
JP4989401B2 (ja) | 映像信号処理装置、その方法及びそのプログラム | |
JP5983138B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置およびプログラム | |
JP5962076B2 (ja) | 撮像装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP4552596B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2023044689A (ja) | 画像処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140527 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140718 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140826 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141017 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141111 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5664261 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |